大手電機メーカーブラックランキングpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
289就職戦線異状名無しさん
参考:2010年度上期決算 当期純利益

日立製作所  1,580億円
パナソニック 747億円
ソニー    568億円
東芝     278億円
富士通    190億円
三菱電機   712億円
シャープ   143億円
NEC     ▲270億円
290就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 13:02:37
日立赤字から黒字への変換がすごすぎる
291就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 13:22:14
NECダメダメだな
292就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 16:33:20
お前ら株主なの?
293就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 22:51:48
>>290
日立は今年の赤字分も昨年や一昨年にまとめて計上したようなもん
294就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 13:12:14

東大生の電気電子離れ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080812/167877/
http://www.kyoto-u.com/lounge/katsura/html/200606/06060002.html

■10年末のソニーの社員身売り行為
同事業に従事するソニーの一部従業員のDNPへの転籍を予定しています。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201011/10-1122/

295就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 21:52:33
大手電機はどこもやめとけでおk?
296就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 22:09:34
>>295
中小の電機に行って、頑張ってね。
297就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 22:11:26
富士電機も思い出してください
298就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 23:23:44
恒例の決算報告。
富士通とNEC、どこで差がついたか…慢心、環境の違い

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1275829517/901
で予想したとおり富士通は下方修正。
NECはいつ通期予想を修正するつもりなのか。

予定日
日立 2/3
東芝 1/31
三菱電機 2/2
SONY 2/3
パナソニック 2/2
シャープ 2/3

2011年4-12月期連結決算業績(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
富士通 32,438 684 356
NEC 21,899 △124 △536

2011年3月期連結決算業績予想(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
日立 93,000 4,100 2,000
東芝 70,000 2,500 700
三菱電機 35,600 2,050 1,150
SONY 74,000 2,000 700
パナソニック 89,000 3,100 850
富士通 46,700→45,700 1,850→1,450 950
NEC 33,000 1,000 150
シャープ 31,000 900 300
299就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 23:49:53
NEC今年思いっきり赤字なのに通期予想を黒字にしてるの?
300就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 00:14:41
>>299
NECの4-12月期決算は124億円の営業赤字、ITサービスが減収減益
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110127/356557/
>通期予想は売上高3兆3000億円、営業利益1000億円ともに据え置いた。
>「第3四半期までの結果や受注の状況を踏まえると、かなり厳しいと認識している。
>残り2カ月だが、経費削減など懸命に努力していく」(小野執行役専務)。

第二の沖電気になるのは時間の問題な気がしてます。
301就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 14:20:24
不採算部門を
切って、切ったら
何も残らなかった

日本IBMみたい
302就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 14:22:07
案外採算取れてる部門って不採算部門に支えられてたりするんだよな。
売り上げたときの企業内での利益配分がおかしくて
不採算部門扱いされてるだけということもある。
303就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 14:30:25
NECさようなら
304就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 10:20:38
富士通の株価500円割れワロタ
やっぱ軽電はダメだな
305就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 15:49:17
東芝さんは普通の決算内容でした。
売上は円高と携帯事業の統合による影響だそうで。
営業外損益改善で純利益を少し上方修正。
しかし、この予想を達成できるのか甚だ疑問。

予定日
日立 2/3
三菱電機 2/2
SONY 2/3
パナソニック 2/2
シャープ 2/3

2011年4-12月期連結決算業績(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
東芝 46,696 1,422 401
富士通 32,438 684 356
NEC 21,899 △124 △536

2011年3月期連結決算業績予想(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
日立 93,000 4,100 2,000
東芝 70,000→66,000 2,500 700→1,000
三菱電機 35,600 2,050 1,150
SONY 74,000 2,000 700
パナソニック 89,000 3,100 850
富士通 46,700→45,700 1,850→1,450 950
NEC 33,000 1,000 150
シャープ 31,000 900 300
306就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 20:40:05
http://diamond.jp/articles/-/9495

ソニーテレビ事業黒字化へ向け
技術者にも及ぶリストラの波  9月1日、ソニーは今期初めての
早期退職者の募集を開始した。前回実施された2009年初頭以来、
約1年半ぶりとなる。

 早期退職者の対象となっているのはテレビ事業部などを抱える
ホームエンタテインメント事業本部と法人向けの製品を扱う
プロフェッショナルソリューション事業本部、部品を扱う
デバイスソリューション事業本部の合計3事業部。応募条件は
勤続10年以上で、一般社員は35歳以上、管理職は40歳以上だ。
募集は11月末で締め切り、10年12月末に退職予定だ。募集定員
については「希望者を募集するかたちを取っているため人数は
決めていない」(ソニー広報)という。

 テレビ事業部の技術者が早期退職の対象となったのは今回が
初めてではない。だが、これまでは他の事業部の技術部門に
配置転換するなどして、なるべく早期退職させることなく
人員の調整を行っていたという。「今回の対応を見る限り、
配置転換で凌ぐことが難しくなってきたのだろう。
ついにリストラの波が技術者のところまで来たということだ」
(同)と話す。
307就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 23:37:56
東芝の米国法人が女性に対し、昇進や給与面で、組織的な性差別を
しているとして、同社の原子力発電所部門に勤務していた女性が31日、
会社を相手取り1億ドル(約82億円)の賠償を求める訴えを
ニューヨークの連邦地裁に起こした。ダウ・ジョーンズ通信が伝えた。

訴えによると、東芝は女性従業員に対し、同じ仕事をしている男性と
同等の給与やボーナスを支払わず、昇進面でも男性を不当に
優遇しているとしている。

*+*+ 産経ニュース 2011/02/01[07:34:30] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/amr11020107150001-n1.htm

308就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 16:07:10
更新しました

予定日
日立 2/3
SONY 2/3
シャープ 2/3

2011年4-12月期連結決算業績(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
東芝 46,696 1,422 401
富士通 32,438 684 356
NEC 21,899 △124 △536
三菱電機 26,013 1,925 1,169
パナソニック 66,534 2,643 1,147

2011年3月期連結決算業績予想(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
日立 93,000 4,100 2,000
東芝 70,000→66,000 2,500 700→1,000
三菱電機 35,600 2,050 1,150
SONY 74,000 2,000 700
パナソニック 89,000 3,100 850
富士通 46,700→45,700 1,850→1,450 950
NEC 33,000 1,000 150
シャープ 31,000 900 300
309就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 16:13:37
どこも売上下がってるのに利益が上がってるけどなんで?為替の影響なの?
310就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 16:14:34
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ  90時間残業ぐらいで騒ぎやがって!!!
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞ、奴隷ども!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )  見せしめとして最高裁までもって行って10年は徹底的に戦ってやる
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   例え全面勝訴になってもT芝様に逆らった社員は
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )   裁判で人生が台無しになることを教えてやるぞ!!!!
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
311就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 18:24:49
三菱電機すげーな
312就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 21:17:52
>>308
どもです。

三菱とパナの決算出ましたね。予想以上に良い決算内容でした。
どちらも純利益は予想を既に達成しているのに上方修正無しとは、辛口です。
まあいずれ上方修正の発表があると思いますが。

三菱の営業利益率は驚異の7.4%!四半期で過去最高の営業益だそうで。
好調のFA事業は今後も受注が落ちる傾向はないとのこと。
おそらく通期で過去最高益を達成するでしょう。

パナは新興国向けのエアコンなどの家電製品の販売が大きく伸びたことと
エコポイントの駆け込み需要がかなり効いた模様。
この反動がどうなるか、先行きが不透明なため予想を据え置きだそうです。
313就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 12:45:16
総合電機3社がソニーパナの時価総額を抜く日も近い
314就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 14:08:40
むしろ負けてたのかよ
315就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 15:22:13
日立がすごすぎる件
316就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 15:37:57
日立とパナは次も良ければ安泰だな
NECは次も悪ければマジで潰れるな
317就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 15:45:29
今日のソニー、日立、シャープの決算もよさげな感じだな
全体的に為替の影響があったもののエコポイントブーストで好決算って感じか
家電の恩恵があまりない富士通は下方修正こそあるものの粘ってるが、
NECは完全に負け犬になってんな
318就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 16:33:58
日立はやっぱ通期最終利益を上方修正したな(2000億→2300億)
319就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 17:24:52
日立あの赤字がなにがどうなると黒字になるよ
320就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 17:56:50
>>317
ソニー・シャープはともかく、
日立のコンシューマー事業の比率は10%程度だから、
エコポイントの恩恵はそれほどでもない
321就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 18:07:06
日立すごいと言うが、企業規模からしてもっと利益出てもいいんじょないか?パナソニックおまえもだ!!
NECはどうなることやら・・・
322就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 21:33:25
日立は先に目いっぱい赤字になりそうなの計上しまくったとかじゃねえの
323就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 23:10:38
決算が出そろいました。
日立は上方修正。まあ当然ですね。
シャープは予想に対しては順調ですが、エコポイントがあってこの体たらくでは先が思いやられます。
そして、好決算だったSONYさん。利益は既に予想を達成。
概況としてはどの企業も円高の影響で売上が落ち込んでる印象です。

2011年4-12月期連結決算業績(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
日立 67,658 3,378 2,201
東芝 46,696 1,422 401
三菱電機 26,013 1,925 1,169
SONY 56,004 2,731 1,292
パナソニック 66,534 2,643 1,147
富士通 32,438 684 356
NEC 21,899 △124 △536
シャープ 23,294 665 218


2011年3月期連結決算業績予想(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
日立 93,000 4,100 2,000→2,300
東芝 70,000→66,000 2,500 700→1,000
三菱電機 35,600 2,050 1,150
SONY 74,000→72,000 2,000 700
パナソニック 89,000 3,100 850
富士通 46,700→45,700 1,850→1,450 950
NEC 33,000 1,000 150
シャープ 31,000 900 300
324就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 01:42:05
三菱電機が上方修正しないってのが不思議だ
325就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 11:46:41
パナソニック、ソニー、三菱電機は上方修正あるだろ
第3四半期までで余裕で達成してる
まさか第4四半期の利益を全部構造改革費とかに使うわけじゃなかろうしw

シャープは確かにエコポイントがあってこれだと翌年度が気になる
体力づくりのためにいろいろやってるならわかるけどね

あとNECは下方修正しなくて大丈夫か?
326就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 12:54:55
>>326
こうやってまとめて見るといつも思うけど,三菱の営業利益率はすげぇな...
327就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 13:20:04
三菱電機は選択と集中の成功例だな。利益が出続ければ投資も活発になってくるだろう。選択と集中のやり方も身に付いてるだろうから、高い利益率を確保したままでかくなるだろ。
328就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 19:32:26
三菱は来年から実質無借金になるしな
329就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 20:10:46
従業員に還元してくれればいいんだが
その気はないらしい。
330就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 21:49:22
NECの自信たっぷりの予想は何なんだろうか…
331就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 00:57:31
>>330
JALみたいに助けてもらえると思ってるからテキトーなんだろ
332就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 01:48:29
今日組合からボーナスの春闘月数が提示されてたな。
まあ、ある程度の妥結月数は読めそうだが
333就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 08:28:14
5.5
334就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 20:27:13
三菱電機創立90周年サイト
http://www.mitsubishielectric.co.jp/90th/index.html
335就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 06:28:10
三菱電機は確かに経営が国内電機なら経営がしっかりしてるけど、
それ以上に採用数が多くて、スレ覗いてる人にも希望が多いから持ち上げられてる感。(競争力が高いのと技術を大切にしてるのには、強く同意。)

パナ・ソニー・日立から内定出て、志望分野に沿ってれば、そっちに行く方がいい。(年収、仕事のスケール等。)
東芝もネガキャン張られてるのは人気の裏返しだと思う。(上の3社の次くらいにオススメる。)
シャープは経営効率は割と良い。(液晶パネル、太陽電池、家電、情報端末など国際的な競争過多の分野にいる割に善戦してる。求めてくる人材像は高いが・・。)
富士通はアクセンチュア等のITコンサル系に行く気がなくて、大手志望なら。(大手なら俺はNTTデータを推す。ちなみに準大手でも年収・待遇変わらないところある。NSSOLとか。)
NEC・・・。(余程思い入れがない限り、選択肢に入れる必要があるのか悩む。前社長の10倍くらい今の社長は優秀らしいけど、経営の立て直しが間に合うのか?)
336就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 06:34:49
起き抜けのせいか、一行目の日本語がおかしいw
論旨は伝わると思うので、お許しを。
337就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 07:15:41
>>336
結構的を射てると思うよ。
特に
「採用数が多くて、スレ覗いてる人にも希望が多い」
338就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 10:26:55
採用数と就職希望者数は比例関係にあるわけではない。
三菱電機が最近持ち上げられてるのは単に業績が良いから。

志望分野に沿ってれば、年収、仕事のスケールに関わらず大手でなくてもそっちに行く方がいい。

東芝が2chでネガキャンされてるのは裁判の関係者による荒らしがひどいから。
巷の人気が確かに高い。

シャープは液晶に目をつけたことは称賛。
携帯とテレビで国内におけるブランドを確立したこともよくやったなと思う。
だが国際的な競争過多の分野で今後勝っていけるのか疑問。

富士通は知らない。NECは正直もうだめかもわからんね。
339就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 13:26:14
>>335-336の意見をわざわざ劣化コピーして何がしたいんだ? >>>338
340就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 16:46:50
読みにくいからまとめたんじゃね?
社会に出ると、そんな些細な仕事の方がものを創造するより高評価
341就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 19:28:48
金持ってたら去年中に東芝や日立なんかの電機株を安値で買って今頃は含み益たんまりだったのになあ

就活の企業研究って、意外と投資にも使えるな
342就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 20:08:54
あんまり電機の株価変わってなくない?
日立は好業績出しても低空飛行続けてるし
投資家には織り込み済み?
343就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 21:02:43
>>340
まとまってない上に、自論のように語ってるのが鼻についたんだw

コピペがデフォのゆとり文系って感じで、アレレって思った。
要約が満足にできないわ、オリジナルの視点がほとんどないわ、でこんなんがメーカー志望するのか。
344就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 21:35:21
>>343
自分の琴線に触れるものだけコピペして
見やすく整形して
自論のように語る

出世の速いできる(風に見せるのがうまい)人間の典型だわ
最近のメーカ、特に研究系はそんなんばっか
345就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 21:42:27
>>344
いや、まず第一にまとめ方が下手くない、って事なんだけど。
見やすくないし。

あまつさえ、シャープへの言及に自ら底の浅さを付け足しちゃってない?
今年度の前半まで生産調整とかしてたんですが、液晶パネル。
第十世代のキャパに投資突っ込みすぎてないかという指摘もチラホラ。
346就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 23:05:02
>>339
>>335に対して俺の意見、しかもむしろ反論を書いたんだけど。
どうしてコピーだと思ったのかわからない。

>>335
> それ以上に採用数が多くて、スレ覗いてる人にも希望が多いから持ち上げられてる感。
は、採用者数多いからスレを覗いてる希望者数も多いのでそいつらが持ち上げてるんだろう、と取ったんだけど
採用者数多い→底辺でも入れる希望が多い→その多数の底辺が持ち上げている、という意味だったのか?
だとしたら誤解した。まあ、どちらにしても、そんな要素は関係ないと思うけど。
347就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 00:26:53
>>345
シャープへの言及に関してなぜ今年度の話を持ち出すのか?

言葉が足らず誤解させたかもしれないので書き直すけど
シャープさんは、液晶に対していち早く注目し液晶のシャープと呼ばれるまでになったことについては称賛に値する。
元々は2流のイメージだったのに、アクオス等で国内にブランドを浸透させることで
今では1流メーカーとして認められるようになった。その広告戦略も上手くやったなと感心する。
しかしながら、国際的な競争過多の分野において>>335の言うように現状善戦しているものの
今後は益々その厳しさが増していくから、勝ち残っていけるかは正直難しいのではないか?
348就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 01:27:31
>>347
液晶はブランド展開の巧拙じゃなく、もともと技術があったから。
目を付けたってより特化した時期があったという方が妥当。

太陽電池も液晶も過去にトップに立ったけど、新興勢力にやられまくってるのは今年に始まったことじゃないよ。
「今後難しい、じゃなくて液晶はすでにヤバイことになってるよ。」って言いたかった。
さらに言えば、生産調整は前年度からだよ。




オリジナルで意見出さないから、反論も薄っぺらい。
少しでも努力して資料調べて自論を構築できるようになってくれ。
349就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 02:03:20
>>348
> 液晶はブランド展開の巧拙じゃなく、もともと技術があったから。
> 目を付けたってより特化した時期があったという方が妥当。
だから、いち早くそのポテンシャルに注目し特化させたことが凄いって言ってるの。

> 太陽電池も液晶も過去にトップに立ったけど、新興勢力にやられまくってるのは今年に始まったことじゃないよ。
> 「今後難しい、じゃなくて液晶はすでにヤバイことになってるよ。」って言いたかった。
> さらに言えば、生産調整は前年度からだよ。

>>335はシャープが善戦していると褒めてるわけ。
俺は現状まあ頑張ってるけど今後やばいんじゃないのって疑問を呈してる。
そして、お前は既にヤバいことになってるよって言いたいんでしょ?

それぞれオリジナルで別々の意見を主張してるんだけど。
反論が薄っぺらいとか努力してとか、なんでお前に言われなきゃいけないんだよ。
とりあえずお前は>>335でも読み返せば?
350就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 02:09:26
SHARP液晶とか旬な話してんじゃねぇか
この記事に触発されたか
ttp://stock.masudaasi.com/livenews/detail.php?no=51900

せっかくできる人が頑張って亀山ブランド確立したのに、亀山工場ってもうほとんど液晶作ってないんだよね
できない経営層が中国に生産拠点ごと投げちゃったもんね
でもAQUOSって未だに亀山ブランドのシール貼って売ってるよね
下賤になったなぁと家電屋行く度に思ってしまうよ

携帯はガラケーのSHブランドは強かったけどガラパゴス爆死だし限界でしょう
そもそもコンテンツ勝負の時代に入ってるから筐体屋はもう儲からないよ
スマフォを半年や1年で買い換える人、ほとんどいないでしょ
351就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 02:21:09
>>350
第10世代は堺工場で生産するからね。
企業誘致のために補助金出しても、結局撤退売却してしまうんじゃ何のための誘致なんだか。
"亀山モデル"とは言えないから、亀山の技術を使ってるものは"亀山ブランド"と言い換えてるそうな。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070731/sharp.htm

携帯はどの企業も厳しい状態になってるね。
コンテンツも筐体も作っちゃうアップルみたいな経営方法じゃないと確かに儲からないのかも。
352就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 02:46:14
>>"亀山モデル"とは言えないから、亀山の技術を使ってるものは"亀山ブランド"と言い換えてるそうな。
なんか破綻してるね
大金つぎ込んで生産無人化でコスト削減してでも
最先端は亀山で、というぐらいのブレない軸が欲しかった
353就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 02:59:43
>>349
お前は>>335の意見に「今後は判らん」って文章を足しただけって認めるわけだろ。

劣化コピーじゃん。
すでに競争過多だって>>335が指摘してるし。
354就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 03:46:16
>>353
だから!何度言ったらわかるの!?
シャープに関しては、今後は未知、ではなくて、今後は悪い方向に進むんじゃね?って俺は言ってるの!
>>335は競争過多と言ってるだけで今後のシャープについては何も言ってないでしょ!
というかむしろ今後も期待できるような意見を述べてるように取れるでしょ!

俺は>>338でただ>>335の意見それぞれに対して反論、コメントしただけなの!
お前はそれをおそらく誤読して勝手に劣化コピーだと言い張ってるの!
意見が違うのにどうしてコピーになんだよ!俺には理解できねえよ!
355就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 07:49:56
>>354
根拠不明の一文を足しただけでオリジナルとか言い出すから、皆は気持ち悪がってるんでしょ。

誰がどうみても、劣化コピー。
集団面接で同じ事やったら、「(前の人と同じ事言ってるけど)君自身はなんでそう思うの?(具体的根拠は?)」って聞かれると思う。
で、論理的思考力とか誠実さとかを疑われると。
356就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 09:24:42
お前らグループディスカッションもこんな感じでやってんのか
357就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 11:00:48
見た感じ劣化コピーは言い過ぎだろ〜
自分の意見に同意してくれてる部分は喜べばいいし
考え方が別なところがあればそこを焦点にすればいい
358就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 13:34:11
>>355
お前はどう説明しても自分の考えを改めないタイプの人間だと思うのでもう最後にするけどさ

> 皆は気持ち悪がってるんでしょ。
皆というのは具体的にどのレスのことだ?
自分だけの考えをあたかも一般的にそうだとして他人を批判することは卑劣だと俺は思うけど。
そして、他人の意見をよく理解しようともせずに劣化コピーですねって決め付ける
お前のどこに論理的思考力とか誠実さがあるんだ?

>>338が言葉足らずで、かつレスアンカーや引用付けなかったからわかりにくい文章であったことは謝る。
359就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 19:29:35
チャットかよ。
360就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 00:38:30
去年もこういう基地外の自演で荒らされてたよ
361就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 02:02:09
>>358>>338の自演でいいんだよな。

>>335も大人になれよと思うが、>>338みたいなパクリの上に評論家目線のレスかぶせられたらむかつく気持ちは分かる。
362就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 02:04:26
たしかに338いらねぇな
363就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 23:07:53
シャープ,中国に研究開発会社を設立
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110208/189417/?ref=RL3

現地に密着した商品開発に向けた先端技術の開発と,グローバル事業の核となるテーマの研究開発を実施する。
環境技術やエネルギー技術,電子情報通信技術,材料技術などを研究・開発する。
また,こうした開発を担う人材の育成や,現地の大学や研究機関との連携を強化する。
364就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 00:25:40
>東芝が2chでネガキャンされてるのは裁判の関係者による荒らしがひどいから。
>巷の人気が確かに高い。

裁判自体がすげえブラックなんだってことに気がつけよ
巷の人気は鐘でいくらでも操作できるか情報弱者の集まりかどっちかだろ

365就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 00:43:23
三菱電機労組、一時金5.77カ月要求へ 2年ぶり高水準

三菱電機労働組合は10日、今春の労使交渉で年間一時金として5.77カ月を要求する方針を固めた。
5.7カ月以上の要求は2009年以来2年ぶりの高い水準。10年春の要求は5.26カ月で、獲得実績は5.02カ月だった。
11年3月期の業績が好調な見通しなため経営側に年間一時金に反映させるよう求める。賃金改善については2年連続で要求を見送る。

電機メーカーは賞与拡大傾向ですね
366就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 14:05:12
月給が安いからね
ボーナスなら業績悪くなったとき低くできるからボーナスあげるんだろ
367就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 21:29:06
東芝でまた社員が死亡したようです

東芝工場で作業員1人死亡=タービン部品の下敷きに―横浜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000064-jij-soci
368就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 21:38:05
社員?
369就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 23:05:38
東芝自殺から事故か
370就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 01:08:31
371就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 10:14:23
>>325 激しいリストラで作った利益をありがたがるお馬鹿さんたち。
明日は我が身だぞ。
372就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 10:16:48
http://dw.diamond.ne.jp/
特集2
SONYを去ったエース社員たちからの提言
ヤメソニーに訊け!!
ライバルのサムスンを指導する 海を渡った「ヤメソニー」たち
Column 韓国名に"改名"ヤメソニーが見たサムスンの内側
Interview 田辺 晃●キャリア・デベロプメント・アソシエイツ社長
Interview 日下部 進●QUADRAC社長
List 業種別ソニーOBリスト
Interview 平松庚三●小僧com会長兼社長
辞めてなおソニーを愛するヤメソニーたちからの苦言
Interview 辻野晃一郎●アレックス社長兼CEO
373就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 10:17:38
http://www.poor-papa.com/test.htm
「第2の給料」、つまり福利厚生(社員食堂、社宅、持ち家補助・・・)
が整っているか?

給料がやや見劣りしても、福利厚生が充実していれば話は別です。
鉄道会社のように、給料安いが土地なら余っているぞ、という業種は
社宅が充実しています。大手ゼネコンには屋内プール付の独身寮を完備
しているところもあるそうです。営業マンなら毎日の営業手当て、
出張手当が大きく寄与します。逆に、社員食堂がない会社、
住宅補助がない会社、家族手当がない会社は、ボディブローのように
時間が経つほど効いてきます。

 定年まで安泰に勤められるか?〜東芝、三菱電機が定年55歳
を発表する時代
374就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 10:19:30
http://diamond.jp/articles/-/9495

ソニーテレビ事業黒字化へ向け
技術者にも及ぶリストラの波  9月1日、ソニーは今期初めての
早期退職者の募集を開始した。前回実施された2009年初頭以来、
約1年半ぶりとなる。

 早期退職者の対象となっているのはテレビ事業部などを抱える
ホームエンタテインメント事業本部と法人向けの製品を扱う
プロフェッショナルソリューション事業本部、部品を扱う
デバイスソリューション事業本部の合計3事業部。応募条件は
勤続10年以上で、一般社員は35歳以上、管理職は40歳以上だ。
募集は11月末で締め切り、10年12月末に退職予定だ。募集定員
については「希望者を募集するかたちを取っているため人数は
決めていない」(ソニー広報)という。

 ある30代前半の技術系社員は、電機メーカーの花形部門である
テレビ事業部の技術者にも早期退職の説明があったことに
大きな衝撃を受けたという。
 今期、テレビ事業の外部委託比率を約50%(前期は約20%)
まで引き上げる。こうした移行の過程で余剰人員が出てくる
のはやむをえないのかもしれない。だがソニーを支える
社員の士気は下がる一方だ。
(「週刊ダイヤモンド」編集部 片田江康男)

375就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 10:20:56
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c2fcfd86d049333a45f380ab03b9c793/
壮絶リストラに追い込まれたソニー、2つの大誤算 - 08/12/16 | 17:45
 産業界全体で日増しに雇用情勢が悪化する中、ひときわ大きな衝撃が走った。
ソニーが9日、収益力が低下しているエレクトロニクス事業の立て直し策として、
世界で正社員8000人を含む約1万6000人の人員削減を発表したのだ。
 2009年度末までに複数の不採算事業から撤退するほか、国内外工場の
約1割を閉鎖する。存続拠点でも半導体などの増産投資を見送り、設備投資を抑える。
人員削減はこれらの生産再編に伴うもの。人件費と生産拠点の固定費を削減することで、
エレクトロニクス事業全体では年1000億円の削減を目指す。
 ソニーは今回の立て直し策について「世界不況、急激な円高で事業環境が悪化したため」
と説明する。確かに、パナソニック、シャープなど国内同業他社も円高などで
08年度の業績予想を軒並み下方修正している。だが、環境悪化以上にソニーは
固有の“病”を抱えている。
376就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 10:21:39
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20087425,00.htm
ソニー、1万人を追加削減--エレクトロニクス事業復活へリストラを断行
ソニーは2005年度から2007年度までの中期経営計画の中で、
1万人のグループ人員を削減することを明らかにした。
 ソニーは9月22日、2005年度から2007年度までの中期経営計画を発表した。
 まず、エレクトロニクス事業の絞り込みと人員削減により、
2007年度末までに2000億円のコストを削減する。具体的には不採算もしくは
成長が見込めない15のビジネスカテゴリーを抽出し、事業を縮小または売却する。
 このほか、2007年度末までに製品モデル数を2005年度比で20%削減し、
ブラウン管の製造設備を含めて製造拠点数を11拠点減らす。グループ人員
については、国内で4000人、海外で6000人を削減する。なお、
ソニーは2003年にも2万人のグループ人員を削減したばかり(関連記事)。
このときは間接部門の人員が中心だったが、今回のリストラは本社の
人員も対象となっている。
377就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 10:22:42
http://202.214.174.10/article/NEWS/20090122/164476/?ST=silicon
ソニー,液晶テレビの設計人員を30%削減
close2009/01/22 22:15木村 雅秀=日経エレクトロニクス
 ソニーは2009年度に総額2500億円のコスト削減(2008年度比)
を目指す緊急リストラ策を2009年1月22日に発表した(関連記事)。
この中で,特に対策が求められている液晶テレビ事業に関し,
生産体制,設計体制,サプライチェーン・マネジメントの3領域で
改革に取り組む方針を示した。

 生産体制については,2009年6月をメドに愛知県一宮市にある
ソニーイーエムシーエス 一宮テックでの生産を終了し,愛知県稲沢市
にある同社 稲沢テックに集約する。一宮テックの正規社員は原則として
稲沢テックに異動し,非正規社員については両事業所を合わせて
約1000名の削減を見込む。一宮テックの今後の活用方法は検討中とする。
また,海外市場向けの生産についてはOEM/ODM展開を加速し,
アセットライト化を推進する。

 設計体制については,ハードウエア/ソフトウエア・プラットフォーム
の統合を進め,世界各地に分散した設計開発リソースの最適化を実施する。
設計および機能検証などの一部の領域に関してはインドへオフショア化する。
こうした施策によって,全世界で設計および関連する間接部門の人員を
2009年度末までに約30%削減する。
378就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 10:23:53
http://news.livedoor.com/article/detail/4993240/
赤字なのになぜ外国人経営者は破格の高額報酬を受け取れるのか
純損益408億円の赤字にもかかわらず、その企業の役員報酬が8億1500万円、
そのうち賞与が1億円。
 この企業こそ、日本を代表するグローバルカンパニーのソニーであり、
その超高給報酬を受け取るのが、社長兼会長のハワード・ストリンガー氏である。
 ちなみにソニーの場合、他の役員にも業績連動報酬が支給されていて、
その合計額は、何と3億6900万円にも上る。常識的にいえば業績連動であれば、
赤字を出せば減俸になるのが通常の理解だが、これでは従業員と株主は
やっていられないだろう。
 役員報酬の4億1000万円のうち、基本報酬が3億1000万円で、残りの1億円が
業績連動報酬とのことである。大損失を計上したにもかかわらず、1億円もの
業績連動報酬を受け取っていたということだが、その間ソニーの株価は4000円
から2000円に半減しているのだ。
 これでは批判的な声が出るのは当然で、米国なら即刻経営責任を取らされて、
クビを切られても文句は言えないであろう。
 現在日本経済は、不況の淵からまだまだ脱せられないとされているが、
こんな企業経営者のモラルの崩壊が、不況の原因になっているとも考えられ
ないだろうか。
379就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 17:29:25
中国:鉄道相、収賄疑いで近く解任
 【北京・浦松丈二】中国国営新華社通信は12日、劉志軍鉄道相(58)に
「重大な規律違反が疑われる」として鉄道省党組書記ポストから解任されたと報じた。
関係者によると、劉氏は日本の新幹線技術を導入した高速鉄道など鉄道網整備に
関連した収賄が疑われている。劉氏は共産党中央規律検査委員会の取り調べを
受けており、近く鉄道相ポストも解任される見込み。

380就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 20:01:48
平均賃金よりも生涯賃金を考えろ。 積分苦手なのか?
何歳までその会社で働けるのか考えろ。
今の状態よりもその会社の30年後を予測しろ。
優秀な奴ばかりの集団で昇進するのは大変なことくらい判るだろう?
リストラの結果の利益に騙されるな! 明日は我が身だぞ。

381就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 22:49:41
>>323
NECは官公庁系のでかい案件隠し持ってるんだろ
それで年度末で帳尻合わせるいつものパターンだ
382就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 23:15:55
NEC連結売上高
2008年3月期:4,617,153百万円
2009年3月期:4,215,603百万円
2010年3月期:3,583,148百万円
383就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 23:32:17
偽装ブラック認定企業

定義
・誰もが知っている大企業である(あった)
・長期凋落傾向に明らかに歯止めがかかっていない、かかる見込みがない
・社員(内定者)に危機感がない、かつプライドだけは高い
・上記を指摘すると社員(内定者)が逆切れする(ex 落ち武者の戯言)

偽装ブラック認定企業
JAL、NEC、OKI
384就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 02:02:05
>>381
データですら大型案件なくて困ってるのにNECが採れるとでも?
385就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 22:14:57
ソニーのリストラは実はたいしたことは無いんだが


従業員減少率 H10→H21版
                     
       H10年  H13年  H17年  H21年
パナ    46715  44951  47867  46,263 -0.9%
ソニー   21559  18845  15892  16,546 -23.2%
日立    70375  54017  38537  31,603 -55.0%
東芝    66471  53202  30810  34,899 -47.4%
NEC    40084  34878  23168  24,301 -39.3%
富士通  45166  42010  33792  25,993 -42.4%
シャープ 23474  23229  22839  22,485 -4.2%

386就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 22:26:23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1297596679/49-

レノボ・NEC連合、消えない「懸念」

「これから一体どうなってしまうのだろう」――。
中国のレノボ・グループ(聯想集団)とパソコン事業を統合するNEC。
工場や取引先では不安の声が消えない。
事業を切り出すことになった本社側にも今後への懸念は根強く残る。
売り上げ減が続くNEC再建に向けて避けられない構造改革。
その変化に揺れる現場を追った。
387就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 20:22:24
>>381
前年度だって、日本電気硝子の株を売って無理やり200億円の特別利益を出した。
それがなければ・・・・。
388就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 20:29:10
>>385
日立あたりはリストラで減った人員よりも
分社化で減った人員のほうがはるかに多いだろ
389就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 01:15:02

【電機】三菱電機が米に変圧器新工場新設 拠点として赤穂強化 [11/02/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297872423/
390就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 14:12:30
>>388
分社化=子会社リストラだよ
391就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 21:34:33
ソニー相変わらず人気があって妬まれてるなw
392就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 12:24:08
ソニーは技術者にとってはいいところだと思うけどな。利益は二の次でオナニー商品作れる。
パナは対称的に利益重視で頻繁に部署異動と編成がある
393就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 18:28:28
利益は二の次でオナニー商品作れる。
394就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 20:46:07.93
TENGA♂
395就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 21:20:20.26
>>385
パーセンテージ的に低いから大したことないって言いたいの?
ばかじゃないの
100人のうち20人がやめるよりも
10人のうち1人がやめたほうがきついだろ
396就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:36:24.64
>>385 ○ニーの従業員減少は生首切り、他社は分社化、子会社化も含む数字。
同じリストラでも、天国と地獄の差があるぞ。
397就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:40:09.09
>>392 それは昔の話。 だから今の現状がある。
目先の利益の出ない仕事なんて、今は出来ないぞ。
成果主義だから無駄(に思われる)仕事なんてやってる余裕は無い。
50才くらいで辞めさせられる会社が技術者にとっていい会社か?
398就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:41:46.47
>>392 いいところと思うならその根拠を示せよ。 そんな論理展開する奴は
就職戦線生き残れないぞ。
399就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:44:15.67
ローリー、AIBOなんかも、とり潰しにあったな。 
利益の出ない事は何も出来ないよ。
400就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 23:11:49.23
ソニーマンセースレ
401就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 09:21:38.98
>>395
意味不明

>>398
なんでむきになってるのか分かんないな
402就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 13:01:39.43
>>401
きっと行きたかったんだろうね。
どちらでも。
403就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 19:15:46.57
子会社化=実質的いつでも解雇できる状態になるリストラだよ
404就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 19:23:15.53
富士電機ってブラック?
数年前に大規模なリストラしたから
405就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 19:27:11.39
分社化の子会社かは事実上リストラになるのでしょうか…
不安です。
406就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 21:18:24.74
>>403 大きな誤解だな。
本体からの早期退職(実質的退職強要)って普通にあるんだが?
○ニーの場合100%それだよ。
407大きな誤解:2011/02/20(日) 21:20:59.47
無知な学生諸君の大きな誤解二つ
 1、本社から辞めさせられることはない。
 2、組合員が辞めさせられることはない。

408大きな誤解:2011/02/20(日) 21:22:26.79
>>405 君の言う「リストラ」の定義って?
それが判らないと議論にならんが?
409就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 22:14:06.99
ソニーのリストラって別会社に吹っ飛ばしって前ソースあったけどな
待遇はソニーの時のままで400万程早期退職金貰ったとか
410就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 01:03:34.48
著名企業への実質就職率が高い大学ランキング (著名企業400社への実質就職率)
1位 一橋大学
2位 東京工業大学
3位 慶應義塾大学
4位 電気通信大学
5位 東京理科大学
−−−−著名企業への就職者多数ライン−−−−
6位 大阪大学
7位 上智大学
8位 京都大学(企業への就職に興味が薄い)
9位 早稲田大学
10位 国際教養大学
11位 学習院大学
12位 九州工業大学
13位 東京外国語大学
14位 同志社大学
15位 神戸大学
−−−著名企業への就職者が珍しくないライン−−−
16位 学習院女子大学
17位 東京女子大学
18位 東北大学
19位 日本女子大学
20位 立教大学

ランク外 東京大学(卒業生数が不明のため)

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm
411就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 08:46:32.83
>>405
リストラだよ
本体を退職して子会社に再就職するんだから
退職金も違うし、賃金体系も違う
転籍の際に給料は変わらないっていわれるのが通常だけど、その後の伸びは悪い
412就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 10:12:36.93
子会社になったら外資に売り飛ばすとか簡単に出来るから
外資はシビアだから解雇も当然あるだろう
413就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 20:07:06.16
>>404
富士通の親会社か。
414就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 21:43:47.47
ソニーはいさぎいいよ
他の会社は分社化とか誤魔化してるだけで実質リストラしまくりだから
415就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 19:57:43.20
リストラ出来なくて潰れる会社
リストラして生き延びる会社

416就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 08:12:21.17
過労裁判続出の東芝がまた敗訴
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022301000276.html

二審も「解雇無効」、東芝敗訴 業務とうつ病、関係認める
 過重労働でうつ病となったのに、休職期間終了を理由に解雇されたのは不当として、
東芝の技術職の元社員重光由美さん(44)=埼玉県深谷市=が解雇無効の確認などを
求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(岡久幸治裁判長)は23日、一審に続き、業務
とうつ病の因果関係を認め解雇を無効とした。東芝側の敗訴。

 一審東京地裁判決(2008年4月)が解雇を無効とし、慰謝料など約835万円と
未払い賃金の支払いを命じたのに対し、東芝側、重光さん側双方が控訴。岡久裁判長は
双方の控訴を退け、慰謝料部分で労災認定による休業補償支給分などを差し引いた。

 判決後に東京・霞が関の司法記者クラブで会見した重光さんは「東芝の対応は病気の
私を苦しませ続けている。誠意を持ってほしい」と批判。

 東芝広報室は「今後の対応は、判決内容を精査して慎重に検討していきたい」とコメントした。

 一審判決によると、重光さんは埼玉県の深谷工場で00年から液晶生産ラインの開発などを担当。
長時間の過重な労働で01年4月にうつ病と診断されて10月から欠勤していたが、会社は04年
9月に解雇した。

 重光さんが国に労災の療養・休業補償の不支給処分取り消しを求めた別の訴訟では09年5月、
東京地裁が処分を取り消し、労災と認めた。
417就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 09:11:27.62
Googleがパワー半導体のベンチャーに出資
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110225/189885/

グーグルがライバルになる日も近い?
418就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 15:58:06.72
NECに下方修正きたぞー(^O^)ノ
アンリツと液晶テクノロジーの株売却で純利益は達成できるかも?

2011年4-12月期連結決算業績(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
日立 67,658 3,378 2,201
東芝 46,696 1,422 401
三菱電機 26,013 1,925 1,169
SONY 56,004 2,731 1,292
パナソニック 66,534 2,643 1,147
富士通 32,438 684 356
NEC 21,899 △124 △536
シャープ 23,294 665 218

2011年3月期連結決算業績予想(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
日立 93,000 4,100 2,000→2,300
東芝 70,000→66,000 2,500 700→1,000
三菱電機 35,600 2,050 1,150
SONY 74,000→72,000 2,000 700
パナソニック 89,000 3,100 850
富士通 46,700→45,700 1,850→1,450 950
NEC 33,000→32,000 1,000→600 150→0
シャープ 31,000 900 300
419就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 16:06:59.13
パトラッシュ、僕はもう事業の切り売りには疲れたよ・・・
420就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 17:39:45.30
純利益という指標がいかに経営陣の思惑次第でどうにでもなるものであろうかということがよくわかるw
NEC終わりすぎてるw
421就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:19:33.51
パイオニア復帰
oki脱落
422就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 01:22:46.96

【電機・精密総合ランク】

S: ソニー
---------------<<神の領域>>------------------
AA: パナソニック キヤノン
A: 富士フイルム
--------<<電機連合が越えられない壁>>----------
BBB: シャープ 三菱電機 リコー
BB: オリンパス パイオニア 富士ゼロックス
B: NEC コニカミノルタ カシオ 
-------<<ブラック企業が越えられない壁>>---------
CCC: ニコン エプソン
CC: 富士通 ブラザー HOYA
C: 京セラ
--------<<赤字企業が越えられない壁>>----------
D: 東芝 日立 三洋
423就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 01:41:03.26
NEC高すぎだろ
424就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 11:53:21.32
>>422 プッ!  昔のイメージに引きずられてるだけだな。
なぜあれほどの大リストラをここ数年断続的に続けてるのか?
意味を良く考えるんだね。
425就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 16:42:40.30
会社ランキング≠社員にとってのランキング
特に技術系はね

よって>>422 はある意味正しい
投資家や経営にかかわる文系社員にとっての現時点・短期でのランキング
就活生に重要な将来性や働きやすさについては別
426就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 21:46:35.11
>>422 日立は今年度電機の中では最高の黒字だろ?
427就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 21:49:44.91
累積重視じゃないの?
ならもう少しだ。
428就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 22:44:16.48
>>409 別会社で働けるってのは恵まれてるケース。
多くは「あなたの仕事はありません!」て言われて、早期退職かリストラ部屋行き
かを選択せざるを得なくなる。
429就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 22:46:52.52
累積より流れが重要。 過去が良くても、沈み行く船に乗り込んではいけない。
430就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 22:58:52.67
>>426
会社規模から考えろよ
431就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 00:13:01.31
>>426
7000億の超赤字を数年前出していること忘れずにな
今年含めても1兆ぐらい累積赤字あるよ
432就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 00:15:05.55
>>431
会社規模を考えろよ
433就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 01:06:00.25
>>432
規模考えても酷すぎるぞ
【電機業界バージョン】1994年3月期〜2009年3月期までのトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
ソース http://childreso.web.fc2.com/gyouseki/mokuji.html     
                                    単位は百万円
キヤノン   3,248,316
ソニー    1,358,934
富士フィルム 1,095,571
京セラ    1,053,477
======↑夢の累計利益1兆円企業=========
ファナック   877,057
リコー     865,656
村田製作所  747,613
ローム     723,694
=========↑意外に儲かる電子部品業界=========
三菱電機    544,807
パナソニック  369,000
日本電産    242,319
東芝       114,728
=========↓売却する資産もなくなってきた企業======
富士通    -156,506
パイオニア   -163,505
=========↓毎年が赤字。エブリイヤー赤字の企業=====
エルピーダ -224,265
NEC      -340,996
三洋電機    -453,647
=========↓夢の累計損失1兆円企業===========
日立製作所   -1,034,262    
434就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 02:01:33.79
>>433
時間軸も含めて会社規模を考えろってことだ
435就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 03:00:36.65
>>434
ちょっとくらい黒字出したところで
日立は末期的ということで大筋間違っていない

研究所は今頃生ぬるい改革に着手した所みたいだし
規模を考えると最近企業の次の難題とされるOB年金負担は相当だろうし
手遅れだろ
436就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 09:19:03.08
年金の問題はどの企業でもどの規模でも、その企業にとっての負担感は変わらんだろうが

結論を維持するために根拠を後から継ぎ足すのはあまり良い議論のやり方じゃないな
437就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 10:51:22.19
>>434
財務わからないでしょ、君?
1兆の赤字は日立の時価総額の数割に相当する額だよ
相当やばいよ
過去3年だけで1兆近くの大赤字出した
今年の黒字だけじゃ全然挽回できないよ

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6501

日立の時価総額 2,177,846百万円(02/25)

過去3期の赤字額
当期利益 -106,961百万円 -787,337百万円 -58,125百万円
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/6501

今期の中間決算
当期利益 158,049百万円
http://profile.yahoo.co.jp/interim/6501
438就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 10:54:45.18
>>434
時間軸で見ると恐ろしい勢いで日立ヤバイ状況だがw
NECもね

2002〜2008年のトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
トヨタ自動車  86275億
ホンダ  35290億
日産  33444億
=============自動車とその他製造業との壁=============
キヤノン  26256億 ・・・ 1年で4000億の利益を上げる 
武田薬品  20745億 ・・・ 恐ろしき高収益企業
=============電機業界が越えられない2兆の壁=========
デンソー 10451億 ・・・ 好調の自動車業界
ソニー  10025億 ・・・ 復活のソニー
信越化学 7620億  ・・・ 優良BtoB企業は伊達じゃない
任天堂  8242億  ・・・ ゲーム機だけで電機連合を圧倒
リコー  6240億  ・・・ 好調の精密業界
====↓キヤノン07年度1年分の利益の壁===========
シャープ   4737億 ・・・ IT不況でも好景気だった優良体質
三菱電機   4029億 ・・・ 手堅い三菱
====↓成長できない企業の壁========
松下 3068億 ・・・意外に普通な松下
====↓関西電機と関東電気との間の意外にでかい壁=====
東芝 1823億 ・・・日立が自滅したので総合電機首位になりあがる
====↓衰退に向かう電機3バカトリオ=====
NEC -1836億・・・未だにIT不況を引きずっている。ほとんど利益ないため、赤字のまま。
富士通 -2039億・・・ここ数年の利益はNECより上なので赤字脱出可能かも。
日立  -3657億・・・日本が好景気に沸いた時期に電機唯一の大赤字。景気が悪化する来年は目も当てられないだろう。
           時価総額はライバルの東芝にも抜かれ、三菱電機にも抜かれてしまう落ちこぼれの総合電機始末
439就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 11:04:45.77
日立ちゃんは利益剰余金がまだ8000億以上あるよ。
有利子負債も3兆円近くあるけどな!

三菱電機は来年度から実質無借金達成だね。
440就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 11:10:45.54
日立ちゃんの有利子負債

2010年3月期
2,367,143百万円
2010年9月期
2,864,777百万円
441就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 11:13:09.34
日立ちゃんの黒字は例えるならば、オール1のバカがたまたまテストで70点取ったようなもの
442就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 11:25:51.80
2010年9月期(十億円)
    剰余金 有利子負債
日立 863 2,864
東芝 499 1,194
三菱電機 839 532
SONY 1,895 1,085
パナソニック 2,507 2,063
富士通 317 486
NEC 178 601
シャープ 653 896

ちなみに
キヤノン 2,974 12
富士フ 1,901 309
443就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 14:20:32.29
日立ちゃんはほんまにみんなのアイドルやでぇ
444就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 16:07:42.91
リストラで作った利益をありがたがるなよ。 明日は我が身だぞ。
445就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 16:56:05.03
>>437
会社規模とフットワークを考えろって意味
君は過渡的な現象から未来を推測する能力にかけているよ
446就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 21:55:32.06
日立内定者必死すぎるwww
447就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 21:56:12.94
ここ何年も赤字続きだった企業にたまたま一回黒字がでて舞い上がっております
448就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 21:57:20.29
日立製作所の輝かしき実績
2009年度 ▲2400億
2008年度 ▲7873億
2007年度 ▲581億
2006年度 ▲327億
2005年度 373億
2004年度 514億
2003年度 158億
2002年度 278億
2001年度 ▲4038億
449就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 22:10:23.10
すげぇ〜、そんな赤字続きでも潰れないんだぁ。
日航より負債額大きいなら、潰すのも大変になるな〜
450就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 22:26:18.19
舞い上がってるのはヒタキチ
いつものことで〜す
説得力なし
451就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 12:59:48.76
>>449
5年赤字で上場廃止だから
帳簿上のやりくりで黒に見せてるだけで
たぶん2002〜2005も真っ赤っかなんだろうね
452就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 19:21:56.79
>>451
今年度は創業百周年だったから無理やりやりくりしているという話が
あちこちであったが。
そういう要因もあったのね。
453就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 22:02:59.22
2008年度 ▲7873億

これって確か帳簿のやりくりの結果だよね
454就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 03:43:43.86
>>453
単年で膿を出し切るつもりで真っ赤赤にしたが
次年度も赤になっちゃった
455就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 12:09:48.27
つ 繰延税金資産
456就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 20:41:46.76
利益出すためにリストラ・人切り・工場閉鎖売却しまくってる会社よりも良いかもな。
457就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 22:33:34.95
それなんて東芝?
458就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 22:56:19.47
NECやばすぎる
459就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 00:11:16.70
東芝は別の意味でヤバい
460就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 02:06:18.84
【重要】2012年度新卒採用について(富士通株式会社) 2011 3/4(金) 01:28

こんな時間まで残業してるのか
461就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 02:07:36.28
>>460

いくらなんでも常識なさすぎじゃね?
タイマーで朝9時に送信されるようにしとけよw
462就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 09:38:24.89
富士通は1日が72時間だからなぁ
463就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 09:59:36.63
夜中に配信されるように設定されているだけ


(誤解させるために)
464就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 16:30:23.29
何の意味があるんスか
465就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 16:51:04.95
大量送信メールはトラフィック量の少ない深夜に送るようになってるもんだがな
466就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 19:47:14.81
なってないだろ
富士通くらいだわ深夜にメール来るのは
467就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 20:05:25.16
ま そういうことだな。
事務屋さんorz
468就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 23:12:45.64
大量送信っていったところで、大企業の一般消費者に送るメールに比べれば、たかが知れたもの
画像データでも添付しているわけじゃないんだから、トラフィックに影響ないだろ

仮にもSIなんだし
469就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 23:17:15.13
敗訴しても裁判続けてる東芝は馬鹿丸出しだな
470就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 23:28:23.94
>>456  ○ニーのことだな?
471就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 23:50:24.65
黒い巨塔・NECを斬る!
ttp://hanari.p-kit.com/page159682.html
472就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 16:42:38.88
ソニーがまた事業売却!投稿 100 件以上 - 77 人の編集者 - 最新の投稿: 2010年11月26日
ソニーは22日、業務用デジタルフォトプリンター事業を大日本印刷に来年4月1日付で売却すると発表した。 ... ソニー、ゲーム事業売却=米マイクロソフト社に、来年4月 ソニーは22日、家庭用ゲーム事業を米マイクロソフト社に来年4 ...
logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1290436547/
ソニーが小売り事業から完全にテタイ プラザの全株を売却?
【電機】ソニー、京セラに中小型液晶工場を売却、スロバキア液晶テレビ工場の90 ...?
【電機】エプソン:ソニーと中小型液晶で事業提携へ 工場など資産の一部売却も ...?
473就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 16:54:51.38
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/184
30代のリストラ「早期・希望退職の非常な現実」ついに切られる!
JAL1万5000超の人員削減も、他人事じゃない

「会社に残ってもボーナスは出ず、給与はさらに下がる。といって、
他業界にすぐに転職できるわけでもありません。はっきり言って、
リストラが怖いです」

 1月19日に経営破綻した日本航空(JAL)の30代社員は、
そう溜息を漏らす。JALは、今後、再生計画に沿って、
グループ全体の3分の1にあたる1万5000人超の社員を削減する予定だ。
社員には、早期退職・希望退職という名の過酷なリストラが待ち受けている。

 そんなJALのリストラも、けっして他人事ではない。
近年の不況の影響で、業績が悪化し、人員削減を進める企業が急増
しているのだ。東京商工リサーチの調査によると、
'09年に早期・希望退職を実施した主な上場企業は191社
(募集人数の合計は2万2950人)に上る。これは、中高年を対象に
したリストラが加速した'02年の200社(同3万9732人)に匹敵する規模だ。
そして、最近は、ソニー、三越、USENといったように、30代社員を
含めて早期退職を実施する企業が目立つのが特徴だ。
474就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 16:55:53.81
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012201000499.html
ソニー、営業赤字2600億円に 過去最大、早期退職など実施へ


 経営再建策を発表し、記者会見で厳しい表情を見せるソニーの
ハワード・ストリンガー会長=22日午後、東京都港区のソニー本社
 ソニー9 件は22日、2009年3月期連結決算の営業損益が昨年
10月予想の2000億円の黒字から、2600億円の赤字に転落する
見通しになったと発表した。営業赤字は14年ぶりで、
赤字幅は過去最大。世界景気の悪化が深刻化する中、液晶テレビなど
の販売不振や急激な円高が直撃した。売上高も従来予想の9兆円から
7兆7000億円に大幅に引き下げた。

 同時に収益力の回復に向け、09年度に約2500億円のコスト
削減を目指すリストラ策も発表。国内では正社員に対して早期退職
制度を実施するほか、愛知県にある2カ所のテレビ関連工場を
1カ所に集約するほか
475就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 16:56:45.89
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1065305397/l50
【雇用】ソニー、30歳以上対象に早期退職支援制度(202)


1 ◆HONYAt6X6Y @潰れかかった本屋さんφ ★ sage 03/10/05 07:09 ID:???

大手電機メーカーのソニーが、30歳以上の一般社員を対象にした新たな早期
退職支援制度を導入したことが、4日わかった。
通常の退職金に加えて、最大で基本給6年分の加算金を支給し、若手の転職
希望者も会社を離れやすくした。
学生の就職先として人気が高いソニーだが、低価格を売り物にした中国や韓国
企業との国際競争が激化する中で、大幅な人員削減を伴う事業再編の検討を
進めている。今月末にも具体策をまとめて実行に移す方針だ。新制度には、
不採算部門の圧縮など、事業再編を進めやすくする狙いがある。このため、
適用期間は当面、10月から来年2月までとし、その後も継続するかどうかは
今後、決める。
ソニーは1995年に早期退職支援制度を開始した。これまでは、対象年齢を
35歳以上、加算金の最大額を基本給3年分としていたが、新制度では、年齢
制限を5歳引き下げ、加算金最大額を引き上げた。
早期退職支援の対象年齢を30歳まで引き下げるのは、大手企業では珍しい。
三菱電機やNECなどが同様の制度を取り入れているが、対象は40歳以上。
ソニーの国内の社員のうち勤続10年以上、30歳以上、係長以下の約1万人が
対象となる。ただ、支援を受けられるのは、会社側が認定した社員だけとなる。
476就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 18:13:06.66
ソニーのリストラ実はたいしたことない


従業員減少率 H10→H21版
                     
       H10年  H13年  H17年  H21年
パナ    46715  44951  47867  46,263 -0.9%
ソニー   21559  18845  15892  16,546 -23.2%
日立    70375  54017  38537  31,603 -55.0%
東芝    66471  53202  30810  34,899 -47.4%
NEC    40084  34878  23168  24,301 -39.3%
富士通  45166  42010  33792  25,993 -42.4%
シャープ 23474  23229  22839  22,485 -4.2%

477就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 20:24:51.40
東芝の場合、その内何割が自殺なんだろう・・・
478就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 20:19:36.36
東芝はたしかサムスンに社員を売り渡したはず
ということはさらに社員減ってるのか
479就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 20:30:55.76
>>476 そのデータは、生首切りと子会社化・分社化がごっちゃになってるから
意味ないよ。 グループ会社全体での従業員数なら意味あるはず。
480就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 20:37:01.49
大量に辞めても、また大量採用すれば減らないしな。
まやかしのデータだ。
481就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 00:08:52.50
子会社左遷を何とも思わない>>479のような鋼のメンタルが欲しい
482就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 01:39:17.11
>>481 479じゃないが、いきなり無職になるよりはマシじゃないか?
483就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 01:11:35.93
大企業就職率大学ランキング(有力400社を対象とした就職率) ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
順位    大学名
1 豊田工業大学
2 東京工業大学
3 神戸大学
4 一橋大学
5 慶応義塾大学
6 名古屋工業大学
7 東京理科大学
8 電気通信大学
9 九州工業大学
10 豊橋技術科学大学
11 学習院女子大学
12 芝浦工業大学
13 大阪大学
14 学習院大学
15 同志社大学
16 早稲田大学
17 東京女子大学
18 聖心女子大学
19 九州大学
20 明治大学
21 小樽商科大学
22 立教大学
23 津田塾大学
24 関西学院大学
25 東京外語大学
26 日本女子大学
27 東京都市大学
28 北海道大学
29 成蹊大学
30 立命館大学
484就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 19:22:56.25
485就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 20:32:46.51
子会社化=いつでも倒産させられる外資に売却できる
486就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 12:49:35.33
【コラム】日本の電機メーカー:倒れた強者(英エコノミスト誌)[11/03/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299597566/
487就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 07:29:54.16
>東芝は12月に一部のロジックLSI(大規模集積回路)の生産を外部委託すると発表した。
>韓国のサムスンがその業務の一部を請け負うことになる。

東芝はサムスンに社員を売り渡します

488就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 12:35:09.71
ソニー、任天堂はブラック企業であることが判明
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299684817/
就職人気企業の6割が過労死基準超え、トップは大日本印刷の時間外1920時間
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299688620/
489就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 15:45:09.16
同じ職場で半年間に自殺者2名出した東芝には負けるだろ
490就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:08:32.24
>>485 IBMは本体のPC部門をレノボに売却、
ソニーのプリンター部門は社員ごとDNPに業務移管(4月1日予定)、
別に子会社じゃなくても、本体からの人身売買(?)って普通にあるんだが?
491就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:58:03.18
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/10(木) 00:33:37.69 ID:eO/Ti+Hd0 ?PLT(13074) ポイント特典

就職人気企業の6割が過労死基準超え 225社の36協定で判明 
トップは大日本印刷の時間外1920時間
佐藤裕一 23:20 03/06 2011  


就職人気企業の年間時間外労働ランキング。時間数は36協定による上限。

 就職人気企業225社のうち60.8%にあたる137社が、
国の過労死基準を超える時間外労働を命じることができる労使協定を締結していることが、
労働局に対する文書開示請求によって明らかとなった。

1年間で見た場合の時間外労働時間
ワースト1は、大日本印刷(1920時間)、
2位が任天堂(1600時間)、
3位がソニーとニコン(1500時間)だった。

労使一体となって社員を死ぬまで働かせる仕組みが、大半の企業でまかりとおっていることが改めてはっきりした。

人気企業の時間外労働の上限が網羅的に明らかになったのは今回がはじめて。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1385

492就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 11:22:37.78
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   御社は08年度は過労死2件、過労鬱1件、昇進差別1件、硫化水素自殺1件と数多くの
 |       (__人__)    |   トラブルがあります。 09年にも、御社の意向に反した労災認定判決がでて、更に、3名の死亡事故を起こしました。
 \     ` ⌒´   /    特に過労鬱裁判では、即日控訴し、不景気にも関わらず、2人の弁護士と4人の総務部員を使っている状況です。 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.  御社の総務部は、数多くの労働法関連のトラブルを経験でき、かつ、成長できると思い志願しました。

08年4月 東芝社員自殺で労災認定 妻の日記で長時間労働立証
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008040101000800.html
08年4月 男性が硫化水素自殺? 社宅で火災訓練中に(産経新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2008/0412-54.html
08年4月 仕事でうつ病、解雇無効 東芝の元技術職社員が勝訴
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008042201000694.html
08年4月 <東芝>昇進差別で会社と従業員側が和解
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-25/2008042501_01_0.html
09年2月 東芝子会社・技術者の過労死認定 時間外労働は月114時間
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090202/crm0902022157028-n1.htm
09年5月 元東芝社員の鬱病で労災認める 東京地裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090518/trl0905181959012-n1.htm
09年8月 東芝関連会社 心臓破裂で作業員死亡 重さ約8.7トンの部品が直撃
http://guideme.jp/news/2009_08_26_100.html
09年9月 作業員2人死亡 関電発電所事故 東芝を書類送検…労働安全法違反容疑
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090916-OYO1T00239.htm?from=main2
東芝工場で作業員1人死亡=タービン部品の下敷きに―横浜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000064-jij-soci
東芝過労鬱労災解雇裁判 東芝側は、控訴審で担当者を増やし、合計6名体制
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
493就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:31:20.54
日立と東芝は死ぬんちゃうか。ふぐずまやばいぞ
494就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 17:12:02.55
やっぱ重電はだめだな
495就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 21:09:27.40
>>493
災害は8割国費負担で復興だから
数年の仕事は安泰
不謹慎だが

あと原発もこれ以上問題が起きなければ、今回の対応がセールスポイントになる
大地震のあった中国に対しては特に
496就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 02:21:37.50
福島は第三が東芝製らしいな
497就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 09:50:04.34
東芝と日立の株が寄らない件
498就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 08:21:22.04
もうブラックとかそんなの関係ない
499就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 09:13:09.92
いや、地震はそのうち収まるから
ブラックかどうかは重要だろ
500就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 09:35:36.95
重電メーカ第一志望群なんだが本当どう影響でるか不安
そもそも日本が不安
501就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 09:35:54.54
福島第一原子力発電所

主契約者
1号機:GE
2号機:GE・東芝
3号機:東芝
4号機:日立
5号機:東芝
6号機:GE・東芝

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html

502就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 19:17:32.45
東芝の重電はもう終わっただろ
つうか原子力に注力してた東芝終わったな
503就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 19:30:43.25
ここでも目立たね三菱電機
504就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 19:30:56.65
ヒタキチの反論がききたい

いいときに不等号スレが終わったなw
505就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 20:03:36.77
今後原発の事故と言えばChernobylの代わりにFukushimaが使われるだろうから原発はかなり厳しいな
506就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 20:14:02.70
今回の原発爆発で完全に軽電>>>>>>>>重電になったね
507就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 20:34:31.83
軽電も重電も終わってることに違いは無いけどな・・・
日本やばいな
508就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 20:41:17.34
ストライキワロタ
509就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 00:24:46.82
というか日立は立地がヤバい
510就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 21:33:57.44
今後どのメーカーも製造拠点をいっそう分散させるだろうな
海外への移転も普通にあるだろう
511就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 21:36:54.88
電気代上がるだろうしな
512就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 22:25:20.36

東芝11年目(元研究所社員)年収568万19発目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1300115226/l50
513就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 19:32:44.17
>>4, >>5 あの会社50才まで生き残れる人は少数の幹部のみ。
平均の意味って良く考えるんだね。
入社した人間の大部分が無事定年を迎えられてでの統計ならすごく良い待遇だが?

 大学で統計学の勉強やり直したらどうだ。
514就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 21:18:17.33
あの、だの要領を得ないレスだな
自分しかわからない様なことをレスするならチラ裏にでも書いとけ
515就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 19:12:36.62
>>514 ○ニーのことだよ!
516就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 00:33:28.19
>>515
一瞬、オ○ニーかと思った・・・
ごめん、疲れてるな俺
517就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 13:37:11.96
東芝の場合は自殺しても隠蔽がすごそうだ
518就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 17:24:39.52
福島第1原発を設計した東芝の元技術者「津波を全く想定していなかった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300338941/


519就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 18:22:04.67
>>518
おじいちゃんを責めてやるなよ。
520就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 23:12:33.89
東芝はもう終わったな
521就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 23:35:07.52
東芝は東電と仲良くもう一度やり直すんじゃないのかな?原子力事業を。
6000億出して買ったAP1000を国内に建造する時が来た。
がんばれ。
522就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 02:27:20.54
日立、東芝が勝手に沈んで三菱が相対的に浮上する感じか
523就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 09:37:34.64
原子力は住民からの反発が大きいし
事故対策の担当になりたくないから
絶対原子力の仕事にはつきたくない
524就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 11:42:03.21
>>522
バブル後の銀行みたい
525就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 18:39:26.73
>>524
実際そうだと思うよ。
地震の直接被害も日立、東芝に比べて三菱はあんまり受けてないしね。
526就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 20:41:11.56
世論の逆風は一緒。
527就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 13:46:55.14
東芝はブラック度がますます上がったな
528就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 10:36:10.90
東芝は星の王子を使って原発推進しまくってたからイメージの悪化は免れないだろ
529就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 23:22:47.94
東芝にいくやつの気が知れんわ
530就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 09:16:25.38
東芝はもんじゅでもやらかしてるな
531就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 14:43:05.39
532就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 15:25:23.93
この非常時に
自分の不平不満ばかり
533就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:45:48.08
東電と東芝の社員食堂で売れなくなったホウレンソウ他全部引き取れ!
そして社長も食え!
534就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:56:52.10
「瑕疵ではないかぎり、原発の納入メーカーは責任を負わない」と法律で規定されてる → 原発市場自体は冷水を浴びせられたが、国際的には東芝自体は少しのイメージダウンで済む
最重要インフラ企業の一角であり、最悪でも国有化はありえても潰れない       → 東電も辛いのは今だけ。
535就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:53:25.65
津波の想定が甘かった、数年前に警告をうけているのにかかわらず、対応を取らなかった。 
--->このような場合、過失が認定可能。

民法709条;故意又は過失によって他人に損害を及ぼした者はその賠償の責を負う。 
536就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 12:35:08.01
中越地震の後に福島は大丈夫かって散々言われてたんだよな
537就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 21:24:57.22
>>533
ほうれん草食うのは東芝の社長と原発関係の社員だけにしてくれ
538就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 21:27:41.82
【原発/電機】吹き飛んだ"将来の飯のタネ" 東芝・日立は戦略見直しへ [03/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301413912/
539就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 00:22:48.02
あれ?本家本元のブラック企業ランキングスレはなくなったのか?
540就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 21:28:21.21
福島の跡地に東芝や日立の工場作って社員送り込めよ
541就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 00:30:30.42
http://shinka3.exblog.jp/16127268
 日本のテレビや新聞では福島第一原発の映像は30キロ以上離れたところから見たものしか
見ることはほとんどありませんが、まさかこのハイテク時代にそれほど写真が手に
入らないことは信じられないと思い、ウェブを検索してみたところ鮮明な写真を
発見することができました。

Photos of the Day - Fukushima Dai-ichi Aerials
By Mike Zacchino, The Oregonian | March 30, 2011 12:25 PM

http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
542就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 11:12:35.29
三洋はパナの完全子会社化で上場廃止みたいだな
543就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 16:48:10.37
三洋はブラック偏差値からは削除だな
544就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 15:02:32.48
世の中から削除だよ。
545就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 19:39:48.47
確かにwwww
546就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 22:23:45.50
電機メーカーで激務じゃないところなんてないんだから
何言ったって慰めにはならんぞ
547就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 11:29:08.36
確かにwwww
548就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 11:32:28.59
ブラックったって部署によるよね?
東芝のホワイトなところあったら教えて
549就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 13:35:45.64
毎月一日も遅れず給与が振り込まれる。
550就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 20:23:21.96
それがホワイトって東芝www
551就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 00:29:23.48
さすがブラック東芝
552就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 05:08:26.27
■■2011ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂 東京電力 原子力安全保安院
80 ★東芝 大庄 くらコーポレーション やずや JAL 税理士業界
75 モンテローザ ワタミ ゼンショー IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ グルーポン等) くらコーポレーション
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス 大東建託
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社・ELBEC等) 丸八真綿 東横イン 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック 東建コーポレーション
72 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング 中小警備
  消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス
71 トステム 再春館製薬所 ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  富士火災 フルキャスト LEC セコム[SECOM] セレモアつくば
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通] シンフォニアテクノロジー
  ソフトウエア興業 オービックBC コア 日本食研 伊藤園 生保営業
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
  住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界 富士ソフト[FSI]
66 マンションデベロッパー(不動産販売系) 印刷業界 SE(下流・下請・独立) FIT産業 ウェザーニューズ
65 OTC-MR 早稲田アカデミ- ベンディング会社 SBR TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン USEN セブンイレブン
64 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) 毎日コミュニケーションズ
63 サイバーエージェント 旅行代理店(HIS別格) メノガイア スクエアエニックス トランスコスモス インテリジェンス
62 MR(中堅以下) 大塚商会 楽天日本電産 コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界別格)
61 京セラ ローム 丸井 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
60 マツダ大正製薬
★工作員発生するので要注意

※要注意! 過労・自殺・リストラ・悪業績のソースが多々あるのに東芝を削除する工作員がいます!
 東芝ブラックソースは→http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1269763476/l50
553就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 10:42:27.08
スケープゴートを作り、セクハラ、モラハラ、痴漢、ストーカーなどの
女性の敵的なイメージのあるレッテルをねつ造し、周囲から監視させれように
して、自由になった自分は社内不倫を本当に社内で事をやっていた強者女がいた。
社内ドラッグさせもしていた。会社も共犯化してしまい、その女の犯罪はすべて不問。
さすが大企業某沖○電気工業関係だ。器がでかい。カルトに強制投票させる脅しをするだけのことはある。
554就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 10:44:42.92
■■2011ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂【祝】SFCG エスグラントコーポレーション ロプロ 武富士【倒産】★税理士事務所粘着★
75 モンテローザ ワタミ ゼンショー シャープ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社・ELBEC等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 大東建託 東建コーポレーション
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 日本IBM
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 JTB 生保営業 トヨタ 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(アドバンテージ・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) ソニー
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 SBR 伊藤忠 TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流・下請・独立) FIT産業
62 OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 日本HP 電通 富士通
555就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 20:02:03.40
556就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 21:18:04.58
被災地支援で物産展開催=東芝

 東芝は12日、東日本大震災の被災地を支援するため、東京都港区の本社で物産展を開催した。第1弾となる今回は、岩手県産の食品約40点を販売。今後宮城、福島など各県の特産品でも企画する方向だ。
 本社3階の売店に設けた物産展のコーナーには、昼休み時間帯となる正午前から従業員が次々に訪れた。佐々木則夫社長も来店し、南部せんべいやずんだ餅を購入。「復興に対するお手伝いの一環。1回で終わらせず、各事業所にも推奨して複数回やっていきたい」と話した。

http://www.jiji.com/jc/eqa?k=2011041200574
557就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 21:21:16.75

http://shigemitsu.blog40.fc2.com/
--リックこと東芝社員ことmasaこと鬱克服者さんへ--
「リック」こと「東芝社員」こと「masa」こと「鬱克服者」さんへ
他にも、「inet-proxy102.toshiba.co.jp」こちらは東芝のネット工作用アドレスでしょうか?

http://history.amebbs.com/1999/1999_0718_0540main1-ame.txt
1 東芝不買運動掲示板より 投稿者:俺は真実だと思う。  投稿日:07月18日(日)05時40分55秒

    やーめた。 投稿者:月曜から無職でもいいや  投稿日:07月17日(土)12時03分16秒
    
    突然、会議室に呼ばれて・・・俺と同じくらいの年の人が大勢いて、
    上座には目つきのよくない年輩の人がいて、
    「知ってると思うが、我々はいま、いわれのない誹謗と中傷を受けている・・・・・。」
    ・・・で始まった演説が20分続いて、
    対象となるホームページアドレスリストと、使っていいっていうIPをいくつか渡されて、
    「君たちの力がこの苦境を越える手段になるんだ!! この週末が勝負だ!!
    誹謗中傷に情けを掛けるな、誹謗中傷されているのは自分だとわきまえろ!!」
    ・・・て、情報室に移動させられて・・・。
    「何々をこうしろ」っていう直接の説明はなかったけど、こんな資料をよこされて
    PCの前に座らされればなにをしなければならないか分からない方がおかしい・・・。

8  投稿者:これも纏めて転載自由  投稿日:07月18日(日)06時04分56秒

inet-proxy2.toshiba.co.jp:8080 ... ConnectError: Connection refused

inet-proxy2.toshiba.co.jp:3128 ... ConnectError: Connection refused

inet-proxy2.toshiba.co.jp:80 ... ConnectError: Connection refused
558就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 22:20:43.05
こんな奴らいなければいいのに…

http://negowanted.com/
559就職戦線異状名無しさん:2011/04/13(水) 13:35:39.07
東芝は原発推進PRしまくってたくせに善人面すんなよ
560就職戦線異状名無しさん:2011/04/14(木) 12:19:37.14
【電機メーカー総合ブラック度ランク】


75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア ビクター 
65 NEC 日立 富士通
60 シャープ
55 三菱 パナ
50 ソニー

561就職戦線異状名無しさん:2011/04/14(木) 14:55:29.84
パナ三洋はもうないぞ
562就職戦線異状名無しさん:2011/04/14(木) 22:47:28.18
【電機メーカー総合ブラック度ランク】


75 ソニー シャープ 沖
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パイオニア ビクター
65 パナ
60 NEC 富士通
55 三菱 日立
50 東芝
563就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 03:39:54.04
【東芝の勤務例】
深夜0〜1時に帰宅 → 朝8時から朝礼

残業時間は東芝が認めたものであって、実態は↓のように酷い
これで過労じゃないって即日控訴して和解決裂させるって普通の神経じゃないね、鬼
そんで給料568万って奴隷

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/sojou.html
2000年(平成12年)の年収は金568万5983円であった。 実態としては時間外労働が100時間を超えることが多かった。
午前8時から開始される朝会に間に合うように出勤し,退勤時刻は深夜午前0時ないし1時ころまで及ぶようになった。
療養のため欠勤していたところに,F課長は原告自宅に電話をかけ,会議への出席を求めるなどした。

          l/l//   ,. -−- .. __        /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働 も
  い  対    //  /         \    ざ   き  う
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た  東
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く  芝
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な  で
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇

564就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 03:41:00.49
http://www.jil.go.jp/mm/hanrei/20021011b.html
東芝社員の過労死認定−80時間超える残業
 大手電機メーカー東芝の技術者だった男性=当時(40)=が死亡したのは長期間の残業による過労死だったとして、
千葉県の遺族が労災補償を求めていた申請で、三田労働基準監督署(東京)は10日までに、業務との因果関係があったとして労災認定した。
 同労基署などによると、男性は入社以来、燃料電池の開発部門に勤務。2000年6月に脳内出血で死亡する約3年前から職場
の責任者になり、深夜に及ぶ残業が連日続いたという。 
2002年10月10日(共同通信)

        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま  過
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る  労
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で  死
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  反  認
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   省  定
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :      か      
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:      ら
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :      7
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /             年
      ./    \    \   ヽ          /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   地裁で東芝敗訴?即日控訴で徹底的に戦うお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
東芝広報室は「主張が認められず、大変遺憾。控訴の手続きを取った」としている。(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008042201000694.html

565就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 03:42:54.99
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。   東芝を裁判で勝たせないとやる夫が首になるんだお・・・・   
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j      
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

長時間労働、過労自殺、隠蔽工作の東芝は真性ブラックです

 代理人の川人博弁護士によると、東芝側は残業時間の資料を「保存期間を
過ぎた」などとして提出しなかったが、妻が出勤や帰宅の時間を日記に詳細
に記録。労基署は「うつ病を発症する半年以上前から、恒常的に月に100
時間前後の時間外労働をしていた」と認めた。

 男性は平成2年に入社し、12年10月から深谷工場(同県深谷市)で勤務。
13年秋にうつ病を発症、同年12月に自殺した。遺書には「眠れない夜も増えるばかり。
するべき事はわかっているが、体が動きません」などと書かれていた。
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008040101000800.html
566就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 03:45:30.71
【在職死亡健在中】

http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/Dayori2010/index.html#20100717
中間管理職(部長、グループ長など)は激務(2010年7月4日)
薬を飲みながら勤務、在職死亡も
府中事業所・青梅事業所(グループ会社も含む)の職場での話です。
 グループ長が薬を飲みながら働いているのを見て、部下の人たちが心配していました。このグループ長は、いつも深夜まで残って働いて、
過労から体を悪くしました。時々グループ長は「痛いー!」と声を出して体に手をあてています。

 40代の部長の訃報を聞いた労働者が、「管理職の人が亡くなったのが、春から3人になるね」、「亡くなった原因はなんだろうね」、
「管理職は会社のトップから、目標やノルマを追求されたいへんだ」と話していました。
567就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 03:46:37.25
               東芝上司の勧め!
              労働者完全定額制
               ホワイトプラン
           一定時間を越えたらどんなに働いても
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円

■ 東芝が勧める裁量労働制 労働者使い放題! いくら働かせても裁量労働手当だけ!
■ 過労死した社員のタイムカードも保存期間が過ぎたら処分します!

http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/Dayori2010/index.html#20100717
東芝:残業が多いのでフレックス制に
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008040101000800.html
568就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 03:49:49.45
【週刊誌FLASHに書かれた東芝の実態 】

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/news20090630.html

「労災申請しようと思ったら、会社に話す前に証拠を集められるだけ集めること。
会社は信じられないような妨害をしてきます。見たこともないタイムカードを
出してきたり、業務内容を書いた資料を社外秘だからと一切持ち出し禁止にしたり。
東芝は社会的に認められた会社なので、最初は私もそれほどひどいことをしてくる
なんて思っていなかったんですが・・・」

重光さんは新製品の開発責任者だったが、会社はその業務内容まで隠蔽工作をした。
他の仕事に比べてそれほど大変ではなかったと、会社ぐるみで口裏を合わせて
きたのだ。だが、会議の議事録から責任ある立場であること、携わっていた業務が
ストレスの多いことが判明
569就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 03:52:41.01
判決文読むと酷いな。東芝は社員を酷使しすぎだ。酷いパワハラだろwww
長時間労働に加えてパワハラwww
それでも即日控訴する東芝wwwwwww
どこが社員を大切にする会社なんですかねwwww

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/hanketubun.html#7
被告は,同年4月以降も原告の業務を軽減することなく,引き続きM2ライン立上げプロジェク
トに従事させ,同年5月には同じ工程を担当する技術者を1名減らした(原告を含めて2名とな
った。)上,反射製品開発業務という原告が携わったことのない業務を併任させ,準備に追われ
た原告を同月下旬には12日問連続して欠勤させるという事態に陥らせた。

さらに,F課長は,原告が同年6月上旬に復帰した後も,業務軽減をすることをせず,
反射製品開発業務の担当ができないとする原告の申し出を事実上断った。

 そして,被告は,産業医を通じ,定期健康診断等で原告の自覚症状の変化(ストレス感,抑う
つ気分,自信喪失)に気づき,業務負担軽減等の措置を講じる機会があったにもかかわらず,
かえって同年7月に「半透過製品」の承認に必要な会議の提案責任者として当たらせ,
短期間のうちに会議出席,資料・データ作成に当たらせた。
 その後,原告は体調を崩し,業務に集中できず,急に涙を流したり,放心状態でいることも
見られるようになった。


570就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 07:08:49.85
だから幸せになれないんだよ。
いつまでたっても。
571就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 08:17:45.94
このスレのカキコが存在することを考えると
中小電機は東芝以上に酷いのだろうな
572就職戦線異状名無しさん:2011/04/16(土) 23:08:19.54
天下の東芝さまに嫉妬してんじゃねぇよ
573就職戦線異状名無しさん:2011/04/17(日) 01:17:01.12
天下の東芝www
自殺鬱病リストラ薄給
にくわえて原発推進PRして嫌われ者のイメージがついてる東芝w
574就職戦線異状名無しさん:2011/04/17(日) 08:44:27.64
>>573
そう思ってるのは、一部の人だけだ。
別に東芝が地震後の対処にヘマった訳じゃないからな。

原発事業は冷水浴びせかけられた形だが、火力発電や送電変電も東芝は強いし、
エネルギー需要自体が縮減しない限り、何らかの発電手段が必要だから重電メーカーがこれで終わりなわけない。
575就職戦線異状名無しさん:2011/04/17(日) 08:51:48.77
東芝の裁判ひでえなー
576就職戦線異状名無しさん:2011/04/17(日) 15:46:43.56
東芝の裁判ありえんわー
577就職戦線異状名無しさん:2011/04/17(日) 16:47:27.94
18 :傍聴席@名無しさんでいっぱい :2011/04/15(金) 16:51:50.88 ID:xzWmH0080
上告しました
ttp://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-534.html
578就職戦線異状名無しさん:2011/04/17(日) 23:43:58.13
おんなじことばっかり年がら年中書き込んで楽しいのかね。

辞めさせらたので、悔しい。
正社員になりたいけど、なれないので悔しい。
組合は役にも立たないのに組合費が高い。

誰かたすけてーーーーって感じだよなあ。

もう、出尽くした話は終わりにしないか?

誰か、まとめを書いてくれ!
579就職戦線異状名無しさん:2011/04/18(月) 13:42:22.33
東芝本当にブラックだな
580就職戦線異状名無しさん:2011/04/18(月) 13:43:29.55
電機はこんだけ辞めさせられてればそりゃ恨みに思う奴が出て当たり前だろ


従業員減少率 H10→H21版
                     
       H10年  H13年  H17年  H21年
松下    46715  44951  47867  46,263 -0.9%
ソニー   21559  18845  15892  16,546 -23.2%
日立    70375  54017  38537  31,603 -55.0%
東芝    66471  53202  30810  34,899 -47.4%
NEC    40084  34878  23168  24,301 -39.3%
富士通  45166  42010  33792  25,993 -42.4%
シャープ 23474  23229  22839  22,485 -4.2%
581就職戦線異状名無しさん:2011/04/18(月) 23:07:55.65
純粋にその数の人が職失ったんじゃなくて、分社化したりしてるんだが。
582就職戦線異状名無しさん:2011/04/18(月) 23:18:38.30
パナソニックって激務なの?
そういうイメージ全くないんだが・・
583就職戦線異状名無しさん:2011/04/18(月) 23:38:41.45
分社化=リストラ=待遇悪化でそのうち外資にでも売り飛ばす=事実上の失職
584就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 01:54:58.19
>>583
実例あげてみろよ。
大手電機なんて何十社も子会社関連会社抱えてんだぞ。
585就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 06:44:49.60
NECエレなんかリストラやりまくったじゃん
分社化当時はNECエレは子会社とはいえ別格
本体と同等待遇とか自慢していたよ
586就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 06:46:58.07
分社化でリストラが伴わないという考えがそもそも理解できんわ

http://www.elicnec.com/restructuring/el/index.htm
NECエレクトロニクスリストラ対策
587就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 06:50:09.22
http://www.fukeiki.com/2010/07/renesas-cut-5000-job.html
NECエレがルネサスと統合した後は5000人リストラ

分社化当時の自慢げな社員は悲惨な目に
588就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 06:51:18.49
分社化するってことは人件費を抑えたいって意図がある
最初は給与体系を本体と別にして抑える
それでも赤字ならリストラする
分社化のセオリー
589就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 07:31:05.76
>>11

11 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 16:56:27
=========== 文系企業 ============
三菱商事..   35歳で 1500万 ←三菱グループのお陰で儲かってるカス 三井のが地力は上か
野村證券..   35歳で 1400万 ←外資と比べてもあれだけど、リーマンショック前後で名前が聞かれない影の薄さ
東京海上..   35歳で 1400万 
日本生命..   35歳で 1300万 営業のおばちゃんの管理がお仕事
三菱UFJ銀行 35歳で 1100万 ←時価総額だけ 三井住友のが上

============ インフラ ============
JR東海.     35歳で 1000万 ←新幹線を西に譲ってやれ
東京電力..   35歳で . 900万 絶対潰れない&楽な仕事でマターリ高給
NTTドコモ     35歳で . 900万 多分潰れない&休日多すぎ&有給取れまくり

============ 理系企業 ============
トヨタ         35歳で . 900万 愛知県が全面的に支援しそう
ソニー      35歳で . 900万 技術はあるのに我が強すぎ(規格とか)
パナソニック.  35歳で . 800万 不況で本気になってきた
キヤノン.    35歳で . 800万 福利厚生は一切無しブラック
富士通     35歳で . 800万 超絶激務
東芝       35歳で . 550万 激務・鬱病・過労死で有名 ←集中と選択の結果がいつまで持つか・・・
日立製作所.... 35歳で . 700万 赤字8000億円で倒産寸前w ←でも国のお助けあり
NEC.        35歳で . 700万 赤字3000億円であと何年持つかねw ←同上
シャープ.    35歳で . 650万 テラ薄給w ←目の付け所は?

東京電力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 07:46:23.09
一部の阿呆が叩きまくってる東芝、大増益だな。
平均給与と従業員数考えれば、無駄に2chで人気の某電機より良さげに見えてしまうんだが。
591就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 07:55:28.08
オマエ株主か?

会社の儲けと社員の幸福はイコールじゃねえだろ

お前みたいなゆとりのせいでおれらの世代が見下されるのが恥ずかしいわ
592就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 16:12:01.99
やっぱシャープ薄給なんかなあ
593就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 18:19:10.45

  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは東芝に入社したと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか子会社に強制転籍になってた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________


事業部ごと他社との合併会社に飛ばされ、その他社も見捨てるwww
ころころ名前変わるので、誰にも覚えてもらえない無名企業www
惨めよのう、惨めよのうwww

4月1日 東芝の液晶事業部が子会社化される 現在は東芝松下ディスプレイテクノロジーへ
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
5月25日をもって社名を「東芝モバイルディスプレイ株式会社」に変更致しました。
http://www.tmdisplay.com/tm_dsp/jp/profile/index.html
594就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 19:35:30.84
日立65なん?どのへんがブラックなの?
595就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 20:39:26.24
日立は薄給と地味なイメージと赤字決算が響いてるんじゃね?
596就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 21:08:41.98
船井電機ではこの震災に乗じて募金を社員から強制徴収した。

そして赤十字に募金するといって社員から強制徴収したお金を
勝手に「自社のテレビ被災地へプレゼント」用の資金にしてしまったのには
驚いた。

うそだと思うのなら船井電機に問い合わせてみたらよい。
597就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 21:24:21.78
【東芝がブラックな理由】
1.約50名弱の職場で2名自殺、1名過労鬱発症
2.過労自殺した社員に対しては「タイムカードの保存期間が過ぎた」として証拠隠滅。
  遺族の過労死認定ができず、経済的に苦しむ羽目に
3.過労鬱発症した社員は行政訴訟まで起こして過労が認定
  東芝は民事訴訟でも地裁で敗訴
4.地裁で敗訴して即日控訴。
  高裁で和解勧告がなされるも、★「役員会議」★で「東芝は過失がなかった」と決定する
  ⇒ 単なる1職場の事例ではなく、全社的に過労をケアする体質がない証拠
598就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:06:03.57
>>591
お前みたいな読解力のない奴の方がゆとりだと叩かれるだろ。
>>590は東芝が三菱並みに薄給ならもっと利益が出ると言ってるんだ。
貴様のような奴は両社とも門前払いだろうがな。
599就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:10:32.37
>>595
重電3社じゃ1位なんだが・・・。日立。
あと、昨年度の業績急回復を知らないとかホントに就活生か?

>>592
薄給ではないが、高給でもない。
600就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:14:52.89
何で日立が業績回復したの?
社長のお陰?
601就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:36:35.91
建機・自動車部品が好調だった。資源高で高機能材料・金属も伸びた。
602就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:37:37.94
電機メーカーは連合あるし、ソニー以外どこも変わらんだろ。パナが少し多いくらいで。あとは会社よりも残業次第。
603就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:55:30.29
>>602
管理職以上は組合関係ないし、組合員間でも年収差はある。
春闘でも要求基準はバラバラだろうが。
604就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:56:42.68
>>603
ヒント:ボーナス
605就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:57:49.59
ぶっちゃけ下位電機は連合から抜けてほしいわ。
あいつらのせいで業界平均の組合モデルは下がる。
606就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:58:55.92
>>604
ばーか。下段はナスのこと言ってんだよ。
607就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:59:31.80
揚げ足とったつもりのくそゆとり涙目
608就職戦線異状名無しさん:2011/04/20(水) 00:01:09.61
ヒント野郎は内定出なそうだなw
609就職戦線異状名無しさん:2011/04/20(水) 00:16:19.86
社会人でしょう。。。
610就職戦線異状名無しさん:2011/04/20(水) 00:21:30.30
お前らメガバンクと東芝だったらどっち行くよ?
611就職戦線異状名無しさん:2011/04/20(水) 00:41:52.79
>>609
本人乙。早く次のES書けよ。

>>610
どっちでも勝ちは勝ち。
612就職戦線異状名無しさん:2011/04/20(水) 13:48:25.07
メガバンクだろ常識的に考えて
激務薄給ブラックに加えて原発推進でいめーじがた落ちの東芝ありえんわ
613就職戦線異状名無しさん:2011/04/20(水) 19:57:46.13
>>612
落ち武者乙

同業他社と比べても激務でも薄給でもない。
世間的なイメージは別に落ちてない。
投資家のイメージはダウンしたが。
614就職戦線異状名無しさん:2011/04/20(水) 21:13:58.99
投資家のイメージダウン=世間的なイメージダウン
だよ
615就職戦線異状名無しさん:2011/04/20(水) 22:07:54.47
616就職戦線異状名無しさん:2011/04/21(木) 01:41:42.58
>>614
お前に彼女がいるなら、東芝のイメージをきいてみろ。
母親でもいい。

617就職戦線異状名無しさん:2011/04/21(木) 20:15:12.54
サザエさん
618就職戦線異状名無しさん:2011/04/21(木) 21:11:33.80
>>614=「貴女」
619就職戦線異状名無しさん:2011/04/22(金) 10:08:48.92
東芝=ブラック企業
620就職戦線異状名無しさん:2011/04/22(金) 12:40:15.36
原発企業って将来性どうなのよ
621就職戦線異状名無しさん:2011/04/22(金) 14:29:01.51
インターネット必死に説明してた東芝元技術者(笑)
622就職戦線異状名無しさん:2011/04/23(土) 11:38:23.90
>>620
需要は確実にあるんだけど、今回の件で代替手段の検討が慎重にされるようになるだろうね。
ふんどし締め直して安全性に対する抜本的な対策が確立されれば、まだまだ利用価値はあると思う。

シェールガス+CCSとかメタンハイドレート+CCSとかみたいに新興燃料とCO2対策のセットが
確立されたら、火力発電がまた一気に隆盛になる気もするけど、原発はあと20年はお世話になる技術だと思う。
623就職戦線異状名無しさん:2011/04/28(木) 20:07:48.07
日新電機
メガネバッタの廣原と
ヒゲどすけべの木村は
男同士でできている
そして、自分たちさえよければいい
624就職戦線異状名無しさん:2011/05/01(日) 12:59:52.86
予定日
日立 5/11
東芝 5/9
三菱電機 5/16
SONY 5/26
NEC 5/10

2011年3月期連結決算業績(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
パナソニック 86,927 3,053 740
富士通 45,284 1,325 550
シャープ 30,219 788 194

2012年3月期連結決算業績予想(単位:億円)
売上高 営業利益 当期純利益
パナソニック 88,000 3,100 500
富士通 見送り
シャープ 見送り
625就職戦線異状名無しさん:2011/05/01(日) 23:01:46.90
課長の年収はソニーがトップ、東芝大敗

http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/159/MA330021.jpg
プレジデントより
東芝 課長級 700万
========================
日立製作所 課長級 882万
========================
パナソニック 課長級 924万
三菱電機 課長級 936万
========================
NEC 課長級 1020万
ソニー 課長級 1140万


圧倒的に東芝の大敗

626就職戦線異状名無しさん:2011/05/03(火) 13:23:16.43
君たちは結論を出したいのか出したくないのかどっちかね?w
627就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 01:15:03.18
【速報】ソニー 個人情報大公開中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304593552/l50


漏洩情報絶賛公開中
628就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 01:30:43.44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1304610898/1
1 :法務部 [[email protected]] :2011/05/06(金) 00:55 HOST:gatekeeper23.sony.co.jp<80><8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
   http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304593552/1-1000
削除理由・詳細・その他:
   別記したスレッドは顧客の個人情報を不特定多数に公開する極めて悪質な犯罪である。
   迅速に該当スレッドを削除せよ。
   削除が行われない場合は削除を拒否した者に対し法的措置を辞さない。

629就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 03:23:10.70
40で一本いくのってソニーぐらい?
630就職戦線異状名無しさん:2011/05/08(日) 14:49:49.60
>>629
ソニーでも人による
ダメなやつはいつまでたってもダメ
631就職戦線異状名無しさん:2011/05/08(日) 14:55:22.18
従業員減少率 H10→H21版
                     
       H10年  H13年  H17年  H21年
パナ    46715  44951  47867  46,263 -0.9%
ソニー   21559  18845  15892  16,546 -23.2%
日立    70375  54017  38537  31,603 -55.0%
東芝    66471  53202  30810  34,899 -47.4%
NEC    40084  34878  23168  24,301 -39.3%
富士通  45166  42010  33792  25,993 -42.4%
シャープ 23474  23229  22839  22,485 -4.2%


632就職戦線異状名無しさん:2011/05/08(日) 15:05:57.52
>>631
パナはGW前に大量削減を発表しただろ
まぁ、本体or子会社は言ってなかったが
633就職戦線異状名無しさん:2011/05/13(金) 13:50:31.41
ソニーの賠償問題どうなるんだろ?
634就職戦線異状名無しさん:2011/05/13(金) 21:26:54.30
これだけは言える。
ソニーがつぶれそうになっても国は助けない。
635就職戦線異状名無しさん:2011/05/20(金) 12:52:04.12
いや、たくさんの社員が路頭に迷うから助けざるを得ないだろ
636就職戦線異状名無しさん:2011/05/20(金) 13:47:42.69
国は東芝に救済合併を求めざるを得ないだろ?
637就職戦線異状名無しさん:2011/05/20(金) 20:08:16.81
だったらとっくにTPP結んでるよ。
638就職戦線異状名無しさん:2011/05/20(金) 23:14:44.08
ソニーの話じゃないの?
639就職戦線異状名無しさん:2011/05/21(土) 00:15:33.12
東芝に吸収されます
640就職戦線異状名無しさん:2011/05/21(土) 00:53:09.24
東芝も浜岡原発のデータ偽造発覚で中部電力から損害賠償の恐れ
たぶん会社が潰れる
641就職戦線異状名無しさん:2011/05/21(土) 07:25:27.70
民事の時効って25年じゃなかった?
642就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 03:08:07.09
>>625
NECは時給換算したら薄給そうだな
643就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 14:17:09.99
日立と東芝は会社は残っても社員としては終わってるな
644就職戦線異状名無しさん:2011/05/24(火) 19:44:21.64
サンスイじゃあるまいし
645就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 22:26:32.34
三洋社員はパナの子会社になっても居場所が無いらしい
646就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:55:12.64
電池のノウハウが欲しかっただからな
おとなしくゴパンでも作ってろってか
647就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 11:43:50.39
ブラック ≪ベ イカ レント・コ ンサルティング≫ 反社会的暴力組織
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操る
▼ 重要事件を紛糾問題にすり替え、口頭でごまかす
648就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:33:19.21
第2の三洋はどこなんだろ?
649就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:40:33.01
知ってる
650就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 16:32:44.79
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110521k0000e040036000c.html
傷害:ソニーの課長を逮捕 タクシー運転手殴る…横浜
 神奈川県警都筑署は21日、ソニー(本社・東京都港区)の
パーソナルイメージング&サウンド事業本部課長、湊篤郎容疑者(45)
=横浜市都筑区北山田2=を傷害容疑で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は21日午前1時ごろ、自宅近くの路上で男性タクシー運転手
(60)の顔を約30回殴り、唇を切るなどの軽傷を負わせたとされる。

651就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 16:35:46.95
>>635 もうすでに相当数路頭に迷ってるよ! ○ニー
ここ数年毎年のように中高年の大リストラ続行中。
652就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 22:52:24.03
日立や東芝のリストラに比べたらぜんぜんリストラしてないんだよなソニー

2 :就職戦線異状名無しさん :2010/12/04(土) 16:39:50
従業員減少率 H10→H21版
                     
       H10年  H13年  H17年  H21年
松下    46715  44951  47867  46,263 -0.9%
ソニー   21559  18845  15892  16,546 -23.2%
日立    70375  54017  38537  31,603 -55.0%
東芝    66471  53202  30810  34,899 -47.4%
NEC    40084  34878  23168  24,301 -39.3%
富士通  45166  42010  33792  25,993 -42.4%
シャープ 23474  23229  22839  22,485 -4.2%
653就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 23:57:23.30
日立東芝はもう終わってるな
654就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 00:09:45.46
始まってすらいない
655就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 00:09:47.57
日立は分社化しただけじゃなかったっけ
東芝は知らんけど
656就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 00:14:15.03
分社化=子会社化=いつでも解雇できる
657就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 00:33:36.78
転籍≠出向
658就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 09:18:24.99
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1306585004/
原子力関連の自殺者、事故死者がおかしいとYahoo!質問箱に投稿したら
即削除くらったwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

原子力関係の自殺者、事故死者は、本当にそうなの?

原子力関連で不祥事があると、自殺者、事故死者が多いですよね

最近で言えば、
もんじゅの燃料環境課長を務める男性(57)が14日、同市内の山中で遺体で発見されていた
23箇所の点検漏れが見つかった島根原発1,2号機の点検をしていた中国電力部長が自殺か 島根原発点検漏れ問題を担当 2010年04月15日
もんじゅのナトリウム漏れ問題で1996年1月、動燃のビデオ改ざん問題で内部調査を行っていた西村総務部次長が「自殺」した
もっと昔だと、原発不祥事があった地区の市長さん?が田舎道で単独事故死してましたよね?

これって、原発関連のマスコミ問題になる事を恐れて
口封じしてるんじゃないんですか?

何かおかしな所があったら、教えてください

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
って書いたら、20分経たずに削除くらった
やけに手際良すぎるんだが、どういう事だろ
659就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 09:22:21.31
ベ イカレ ントコンサ ルティング
内定切りで話題になったクソ企業
セミナーで取締役がでてきて嘘ばっかり一人あたり売上高がないのに、
高給っていってみたり 戦略コンサルで同業はアクセンチュアっていってみたり
ちょっと調べりゃわかるような嘘ばっかつくなんてバカじゃないの
660就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 15:51:01.97
>>658
お前今すぐ逃げたほうがいいんじゃね?
661就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 20:27:16.25
出向→3年→転籍
662就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 20:39:45.38
富士通ってどんくらい激務なの?
663就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 15:01:09.77
サイゼリアくらいかな、ガストよりはマシ。
664就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 15:01:45.96
>>652 会社側工作員だな。
そういうデータは会社本体でなく、いわゆる連結会社グループ全体での
従業員数を比較しないと無意味。
また、大量リストラしても、大量採用すればそれほど従業員数は減らない。
いくらゆとり教育世代だからって、学生をなめんなよ!
665就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 15:04:15.72
http://diamond.jp/articles/-/9495

ソニーテレビ事業黒字化へ向け
技術者にも及ぶリストラの波  9月1日、ソニーは今期初めての
早期退職者の募集を開始した。前回実施された2009年初頭以来、
約1年半ぶりとなる。

 早期退職者の対象となっているのはテレビ事業部などを抱える
ホームエンタテインメント事業本部と法人向けの製品を扱う
プロフェッショナルソリューション事業本部、部品を扱う
デバイスソリューション事業本部の合計3事業部。応募条件は
勤続10年以上で、一般社員は35歳以上、管理職は40歳以上だ。
募集は11月末で締め切り、10年12月末に退職予定だ。募集定員
については「希望者を募集するかたちを取っているため人数は
決めていない」(ソニー広報)という。
666就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:13:10.86
俺の東芝
667就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:14:14.34
もじゃもじゃです
668就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 20:45:08.58
【電機】重電メーカー
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1297906445/
東芝11年目(元研究所社員)年収568万19発目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1300115226/
669就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 01:26:45.08
【新卒切符を逃したら】転職活動の現実【新卒活動の1000倍地獄】
http://blog.livedoor.jp/recruiting_activity/
中小零細企業1人採用に100人超応募
中堅企業、1人採用に100〜1000人応募
ブランド企業、大手企業1人採用に2000人応募

慶應卒でも「転職市場」となると何百社も応募してやっと中小に1社内定できるレベルなのが現実

670就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 03:08:04.89
こんにちは、株式会社ジェイ・ティの採用担当です。
就活の状況はいかがでしょうか?
今回はパチンコ、パチスロのエレクトロニクスの開発・製造をしている
「ジェイ・ティ」より激アツの就職情報をお届けします。
● 当社はエレクトロニクスに関しては、「海物語」を生み出したSANYOの唯一のパートナー。
SANYOブランドのエレクトロニクスは、開発・設計から製造まで任されています。

●今回の募集は、生産技術職です。基盤の検査器開発・量産治具の設計製造など、モノ創りを行ううえで、欠かせない仕事です。
特に電子回路設計の知識をお持ちの方が、活躍していただきやすい職場です。

●離職率が低い事が自慢です。この3年の退職者はわずか11名(平成22年9月14日現在)。
その中には、家庭の事情や結婚による退職も含まれています。1年平均の離職率は1%台。また、新卒募集を始めて12年目、
今までに47名の新人を迎えましたが、退社したのは3名のみ。
一般には新卒の入社3年後の退社率が30%〜40%といわれる中、目立つ数字ではないでしょうか。
いかがでしょうか。少しでも興味をお持ちいただけたら、
エントリーを心よりお待ちしております。

※エントリーは下記URLよりお願いします。
http://www.jt-s.com/jump/2012/

671就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 17:29:34.89
【東芝がブラックな理由】
1.約50名弱の職場で2名自殺、1名過労鬱発症
2.過労自殺した社員に対しては「タイムカードの保存期間が過ぎた」として証拠隠滅。
  遺族の過労死認定ができず、経済的に苦しむ羽目に
3.過労鬱発症した社員は行政訴訟まで起こして過労が認定
  東芝は民事訴訟でも地裁で敗訴
4.地裁で敗訴して即日控訴。
  高裁で和解勧告がなされるも、★「役員会議」★で「東芝は過失がなかった」と決定する
  ⇒ 単なる1職場の事例ではなく、全社的に過労をケアする体質がない証拠
672就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 20:40:31.62
ソニーは幹部以外実質定年50才、
生涯賃金考慮すりゃ、メリット無い。
子供がまだ高校生、大学生って時にリストラ食らってみろ!
673就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 20:36:55.17
>>672
あんたはソニーに向いてないな。
674就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 15:26:35.86
テンプレいらん
1ヵ月以上古いソースはスパムだから貼らないで
675就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 18:13:51.51
いくらなんでも1ヵ月は早すぎ
それじゃ会社の実態がわからんわ
676就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 18:16:57.70
>>672
一生働く気でソニーはやめとけ。
そういう会社じゃないから
677就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 20:55:59.88
パナ、12年3月期は59%最終減益見通し 中間期は赤字に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110620/biz11062016220016-n1.htm
678就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:56:03.13
今はどの会社も一生働くと思わないほうがいいぞ
679就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:11:09.36
結局、インフラやりたいなら東芝三菱日立どれ行けばいいんですか?by東大一年生
680就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:13:41.38
どんなインフラやりたいかによる。

あと、かかわるポジションによっては総合商社行くべき
681就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:15:56.91
まったりメーカーがいいんです。やりたいのは、スマートシティとかですかね。なんでもいいです。
682就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:25:23.13
>>652
これでリストラ云々の議論しようとしてる人ってFランなの?
統計学のセンスなさすぎるだろう・・・。
683就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 11:13:01.44
インフラは地味だからなあ
684就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 14:41:41.61
どっちがいいんだよ!迷うんだよ!
685就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 16:13:07.18
やっぱサムスンだろ
686就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 16:15:02.87
日立と東芝はありえんわ

従業員減少率 H10→H21版
                     
       H10年  H13年  H17年  H21年
松下    46715  44951  47867  46,263 -0.9%
ソニー   21559  18845  15892  16,546 -23.2%
日立    70375  54017  38537  31,603 -55.0%
東芝    66471  53202  30810  34,899 -47.4%
NEC    40084  34878  23168  24,301 -39.3%
富士通  45166  42010  33792  25,993 -42.4%
シャープ 23474  23229  22839  22,485 -4.2%

687就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 18:14:09.57
推薦でパナに決まってしまったが、俺みたいな糞は真っ先にリストラされる気がするw
688就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 18:24:03.49
富士通スパコン世界一位おめでろう!
689就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 18:24:04.65
>>672

50歳過ぎて椅子取りゲームに負けた人たちってどうなるの??
690就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 18:37:30.68
転職。
というか、そいつらは使えないから出されたんだぞ。
よく考えろ
691就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:34:46.93
50で出されるのは中間管理職の上位よりちょい下あたりが出される
使い物にならないのは本体に這いつくばるように残ってるよ
あいつら、うざったい以外の何者でもなかった
692就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:36:20.45
中間のちょい下って課長くらいか?
さすがに係長ってなると労組があるだろうし。

そうか、使い物にならない奴は平で労組に守られてたりするんだね。
693就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:16:11.76
>>686

おいおい、シャープは定年退職の自然減だよwwww
694就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:22:32.66
■■■■■■■■我が国の代表的公害企業■■■■■■■

●東横綱⇒⇒⇒⇒⇒チッソ  ●西横綱⇒⇒⇒⇒⇒昭和電工
●大関⇒⇒⇒⇒⇒三井金属鉱業、古河機械金属(旧古川鉱業)
●関脇⇒⇒⇒⇒⇒住友金属鉱山、東邦亜鉛、本州製紙(現王子製紙)、クボタ神崎工場、
●前頭⇒⇒⇒⇒⇒四日市ゼンソクの石原産業、中部電力、昭和四日市石油、三菱油化、三菱化成工業、三菱モンサント化成

そろいもそろって、クソ企業ばかり。昭和電工を有難く受ける駅弁を見ると、ホント、気の毒になるわ。

こうみると、東芝は、優良企業だと分かる。公害は出さないし、インフラではいいものいを造ってきたし、
あの財界の荒法師・土光 敏夫さんがいたものな。
東芝、いい会社だよ、最近つくづく思うよ。
695就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:05:23.47
また東芝擁護が沸いてるぞ
公害と社員の自殺多発じゃ比べられんだろ
696就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:31:35.68
正 公害問題を起こしている企業は優良企業ではない
正 優良企業は公害問題を起こしていない

? 公害問題を起こしていない企業は優良企業である
697就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:33:34.58
>>687
じゃあとっとと辞退しろ

推薦なんて関係ない
てめーみたいなヤツの出身大学なんてどうせクソ
パナのため日本経済のため推薦枠を無くしてやれ
698就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 20:28:35.30
社員が自殺したのに平気で裁判で隠蔽工作する東芝って
最悪だな
699就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 07:28:48.43
>>697
大学は関係ないだろ

ただ俺がクソなだけだ( *`ω´) キリッ
700就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 21:43:33.40
とうとう・・・

<パナソニック>傘下の三洋従業員1万数千人削減へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000074-mai-bus_all
701就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 22:01:26.53
>>699
己を信じて進んでこうぜ!
クビになるかならんか別にしてやれるだけやるんだ!
702就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 23:11:58.80
東電と東芝以外なら別にいいだろ。
世間体最悪だこの2社は。
703就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 23:41:44.23
東芝は、あやぱん使って太陽光発電のCM必死になってるのが逆効果だと思うが
704就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 02:46:03.98
東芝と日立の社員が急減してるのって分社子会社化してるからじゃねえの?
例えば、白物家電なんてTOSHIBA、HITACHIってプレート付いてても実際にやってるのはそれぞれ東芝ホームアプライアンス、日立アプライアンスっていう子会社
705就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 02:48:15.30
>>704
何を今更…
706就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 08:02:50.51
>>701
おう!
精一杯がんばります!!
707就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 16:33:58.33
>>704
別に大手入れば出向転籍なんて当たり前だが。
子会社入るよりマシだよ。
708就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 21:05:49.17
分社子会社化とか悲惨すぎ
給料も下がるぞー

何より名刺渡した時に鼻で笑われる
709就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 22:57:37.34
OEMを知らないのか
ゆとり教育って罪だな
710就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 23:16:41.59
OEMなんか関係ないだろ
711就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 20:08:01.38
ソニーと東芝の液晶が合併だって
どうなんの?
712就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 20:13:19.95
完成品メーカーの皆様激務高給頑張ってください。
私は電子部品の会社に内定を頂きました。まったり並給で頑張ります。

お互い頑張ろう!
713就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 20:39:22.35
>>711
日立も合流やがな
714就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 22:19:20.56
>>712
電子部品なんて激務・薄給・知名度なし
715就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 19:57:23.19
京都
716就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 14:50:03.48
大手電機は激務薄給だろ
電子部品のほうが激務高給なんだよな
717就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:41:47.83
結局自分次第

電子部品の文系はまったりらしいぞ
大手電機も文系だけでいいから、まったりにして欲しいものだね。
718就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:47:06.17
何でだよ電機は理系こそまったりにすべきだろうが
719就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 18:59:33.18
年収は電子部品のほうがいいことははっきりしてるぞ
720就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:33:05.14
部品は学生のうちは身分低いが優良であることが多い
721就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:48:08.54
ホント、新卒の就職ランキング程当てにならないものはない。

けど、電機に行くやつは合コンでもてるからいいじゃんw
まあそれだけかもしれないが
若いうちは遊ぶべし
722就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 21:09:32.26
>>721
そのために電機メーカーに就職します
723就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 21:23:43.75
>>722
逆玉を狙うべし
大手電機メーカー社員の肩書きなら行ける!
724就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 21:25:06.35
合コンだったら商社とかじゃないの?
725就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 21:27:03.83
合コンで受ける電機なんてギリでSONYくらいだろ
そのSONYもいまやブランドイメージガタガタだし
726就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:50:40.88
ここ数年、合コンでの質問。
”SONYってリストラ激しいんですって?”
”50才で辞めさせられた人たちは再就職出来るの?”
”あの会長、リストラリンガーって言われてるそうね?”
727就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:54:49.85
品川勤務と思ったら安曇野(長野テック)配属。
従業員・事業部ごと他社へ売り飛ばされる(プリンター)。
TV事業部など激しいリストラ続きでボロボロ、そのうち台湾メーカに
従業員ごと売り飛ばされるか?
幹部以外定年まで勤められると思うなよ!
生涯賃金考慮すれば並み以下だ。
728就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:58:41.95
東芝交通費支給してくれるって言ったから面接に行ってやったのに、新幹線代全額支給じゃないとか詐欺wwwwww
なんだあの金額。各駅停車で来いってか。
729就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:00:17.93
合コン受けしたかったら医学部にでも入りなおして医者にでもなるんだな。
あるいは、司法試験チャレンジして弁護士とか。
SONYって理系の学生が思ってる程には女に人気ないぞ。
730就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:04:44.37
>>692 労組は組合員を守ったりしません。  PONY労組
731就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:09:44.48
>>726
なにその事情通の女子
732就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:11:03.58
ソニーは従業員ごと部門売却あって怖すぎる

日立なんかも本体から切り捨てて薄給化したりするけど比じゃない
733就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:13:21.34
>>721,722 電機業界が構造的不況業種だって認識無いな。
ここ10年くらい韓国・台湾メーカに押されて火の車だってこと知らんのか?
三洋・パイオニア・ビクターの惨状知らんのか?
同業他社も厳しいリストラ続けながらようやく生き長らえている状況ってこと。
734就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:15:56.27
>>732 ”従業員ごと部門売却”ってのは雇用継続されるからまだ良い方。
多くは、”あなたの仕事はありません。”って言われて、
早期退職に応募せざるを得なくなるんだよ。
735就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:42:55.04
各会社が金出して運営されてる就職情報誌に書いてあることを信用するなよ!
会社に都合の悪い情報は全て隠蔽されていると思うべし。
736就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:47:52.70
>>728 新幹線代出るかくらい事前に確認しとけよ!
人事はそういうところも見てると思うべし。
737就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:51:03.76
>>735
てか経済誌、新聞どれも大手メーカーの息がかかってるじゃん
本当に信用できる情報媒体なんてない
738就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:52:11.78
>>736
東芝内定者すぎる
739就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:52:46.43
>>737 ピンポン!
740就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:02:17.04
http://unkar.org/r/sony/1164296059
3 :It's@名無しさん:2006/11/24(金) 00:35:55
41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 11:40:36 ID:Rh8WqU0n0
動画は弱かったけどハンディカムのエンジニア達が転職してきて・・・
最近ではブラビアのエンジニアが・・・・
キヤノン社員の半数は転職者らしいですよ。

286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 22:03:42 ID:nmfZ6vq00
>>275
ソニーからキヤノンへもの凄い勢いで転職してる。
知り合いがいたら聞いてみろよ。リアプロ、ベガ、ブラビア、ハンディカム、
有機EL、サイバーショット・・・・
741就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:02:23.57
コンスタントに日経○ジネスや東洋○済を読んでるけど
結局大手広告主に関しては提灯記事しか書かないから冷めるわ

キヤノンの派遣切りに関する記事まで無理やりヨイショしてあって白けたわ・・・
(経済誌にはキヤノンのほかにもレーザプリンタや複合機の広告が沢山のっている)
742就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:21:28.02
リストラ酷いのは東芝と日立だよ
ソニーは高給だし社員に優しいほうだよ

従業員減少率H21版 H10→
                     
       H10年  H13年  H17年  H21年
パナ    46715  44951  47867  46,263 -0.9%
ソニー   21559  18845  15892  16,546 -23.2%
日立    70375  54017  38537  31,603 -55.0%
東芝    66471  53202  30810  34,899 -47.4%
NEC    40084  34878  23168  24,301 -39.3%
富士通  45166  42010  33792  25,993 -42.4%
シャープ 23474  23229  22839  22,485 -4.2
743就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:23:19.89
>>742
こんな作為的なソースいつまでも貼り続けやがって
マスゴミとやってることが変わらん
744就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 11:30:26.06
>>742 会社側関係者の工作と思われる。
みなさん、無視しましょう。
ソニーのリストラ激しいのは周知の事実。
子会社で定年まで勤められるのが他社、
いきなり早期退職せざるを得なくなるのがソニー。
745就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 11:35:50.29
46 :It's@名無しさん:2011/07/08(金) 23:24:49.42
ソニーのサービス関係の会社が、早期退職募集を行い3月末
に多くの人間が辞めてしまい、結果として人件費の安いサービ
スパートナーの人間ばかりとなり、質の劣化が激しいのが現実!

>>46下記とリンクした話な。 東京近辺の従業員は使い捨てってことだ。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-171576-storytopic-4.html
ソニー、浦添に新会社 来月4日設立、総勢350人体制
2010年12月25日 Tweet
 ソニー(東京)は24日、国内グループの事務関連業務を集約した
新会社・ソニービジネスオペレーションズ(吉田英昭社長)を
2011年1月4日、浦添市に設立すると発表した。県内で既に稼働
している2事務所の業務と社員計210人を移管するほか、
ソニーマーケティング(東京)の商品受注・請求業務など一部業務も受託、
総勢350人の社員を予定する。業務集約による事業の効率化で
コスト削減を図る。
746就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 11:50:49.01
>>742 激しいリストラを行い、生き残った一部中高年幹部の平均給与を比較すりゃ
平均値が高くなるのは当たり前だな。
747就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:02:17.49
これは東芝と日立の工作員が必死に誤魔化そうとしてるが
ソニーのリストラがたいしたことないことは事実だろ
748就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:03:21.32
ソニーはリストラもたいしたことないし高給だして
やっかむ奴がやっぱり多いなあ
749就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:31:28.51
そもそも電機業界のリストラが異常
ソニーのリストラも電機業界の中じゃ大したことないように見える
750就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 16:15:27.12
ソニー 解雇
他社  分社化or子会社化

この違いは大きい
751就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 16:56:32.14
バカじゃん

子会社化=いつでも解雇できる

なのに
ソニーは嫉妬する奴多すぎwww
752就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 17:30:01.30
>>751
全く理屈が分からん

子会社化=賃金体系の変更=給与カット
だろ

君はソニー内定者なのかな?
だとしたら、かなり人材の質低いんだね
753就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 19:26:58.44
>732
かなり稀だが中小メーカーを取り込むこともある。
アイワとかミノルタのカメラ部門みたいに。
754就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 19:44:26.52
>>753
もうミノルタの技術者なんてソニーに殆ど残ってないんじゃなかったっけ?

ソニーよりむしろ、同じ関西企業のパナソニックにかなり流れてる。
755就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 23:34:29.88
子会社化=外資に売り飛ばし可能

なんだからいつでも解雇できるのと同じだよ

そもそもパナの子会社になった三洋が今どうなっているかを考えればわかるじゃんか
756就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 23:40:47.43
>>755
>そもそもパナの子会社になった三洋が今どうなっているかを考えればわかるじゃんか

それは別の話だろ
本社の不採算部門を子会社化することに関する話をしてるのに、
他社をM&Aで子会社化する話と混同すな
757就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 04:46:24.22
不採算部門なんだからそもそも子会社になった時点でそれはもう終わりだよ
本体のまま何とかしてもらえるならまだしも
758就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 05:04:10.03
子会社に行った奴が、全員すぐに解雇されてるとでも本気で思ってるのか?
759就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 15:13:04.50
すぐに解雇されないから大丈夫って
待遇悪化、その内解雇の危険があるって言ってるようなもんだぞ
760就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 19:27:09.65
そうだとしても、すぐに解雇のソニーとは大きな差があると考えられるが
761就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 22:24:02.63
ソニーの場合、幹部以外実質定年50才ってのは事実だよ。See77〜81.
特に赤字続きのブラビアのエンジニアは悲惨らしい。
「たいしたことない!」って騒いでる奴は会社関係者(のやらせメール)と
予想。 
762就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 22:26:42.62
See 665.
763就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 22:31:29.67
>>747 サークルの大先輩とか、中学・高校時代の同窓会とか、まめに顔出して
情報集めるんだね!  情弱さん。
764就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 22:41:06.37
>>751 平均給与がちょっと良くても50歳でリストラ退職したら生涯賃金激減だなあ。
嫉妬なんかしてないよ。 そんな簡単なことも判らない馬鹿は入社すれば良い。
誰も止めないよ。 
社宅無し、住宅手当無し、家賃馬鹿高い東京圏勤務、家族手当無し、を考慮すりゃ、
そんなに高いとも思わんな。 しかも、中高年でリストラリスク考えたら...
765就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 22:48:37.32
>>757 「本体のまま何とかしてもらえるならまだしも 」
会社ってそんなに甘いもんじゃないぞ。
自分が馬車馬のように働いて自分が何とかしたのならなんとかなるかも知れないが、
その前に自分が過労死で倒れる。

766就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 23:02:46.10

http://keieijuku.net/boss_new.html
月刊BOSSの最新号
【2011年 8月号 目次】
【特集】SОNY「復興会議」オレたちのソニーを返せ!
井深・盛田が築いた技術力を地に堕とした2人のCEO/城島明彦
OBたちの苦言、提言
成果主義が招いたソニー・ショック/天外伺朗
変えてはいけないものまで変えた出井改革/スタッフ部門OB
想定外の時こそリスク管理が大事/菊池三郎
ブランド神話に安住した高給取り社員が多過ぎる/管理部門OB
低迷の原因は「奇人」「変人」の不在/横田宏信
アップルになれないソニー/開発部門OB
杜撰さを露呈したサイバーアタック/経理部門OB
足りないのはライフスタイル提案力/植山周一郎
大企業であることの弊害/藤田憲彦
767就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 23:56:45.76
ソニーの人気に嫉妬
他も55歳定年だったり
早期退職リストラすごいのに話題にならないなんてw
768就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 00:23:48.03
子会社逝きたくないわ
769就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 00:24:12.85
東芝意外は待遇はましと思われる
770就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 00:33:36.42
20世紀後半の日本を支えたのに電機の不遇っぷりは異常
771就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 01:49:39.54
>>768
本社採用、本社の待遇のままマターリ安定の子会社出向の俺勝ち組

まぁ本社の待遇自体が所詮は電機なんでアレだが。
772就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 09:54:28.38
ブラック企業はここにも? 「本当は恐ろしい大企業」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310426621/
773就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 13:16:38.09
>本社採用、本社の待遇のままマターリ安定の子会社出向の俺勝ち組

それ最初の数年だけだよ
すぐ待遇悪化、他の会社へ売り飛ばされたりするから
774就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:29:17.71
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=51
【雑誌ネット】週刊ポスト 最新号
〈ビジネス・ノンフィクション〉SONY テレビ凋落と神話崩壊 立石康則
775就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:30:29.07
十分話題になってるんだが?
776就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:35:20.86
毎年出向社員を集めた宴会があり、
社長も出席する良き日本的会社もあるぞ。
このスレリストの会社じゃないが。
777就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:36:38.79
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c2fcfd86d049333a45f380ab03b9c793/

壮絶リストラに追い込まれたソニー、2つの大誤算 - 08/12/16 | 17:45


 産業界全体で日増しに雇用情勢が悪化する中、ひときわ大きな衝撃が走った。
ソニーが9日、収益力が低下しているエレクトロニクス事業の立て直し策として、
世界で正社員8000人を含む約1万6000人の人員削減を発表したのだ。

 2009年度末までに複数の不採算事業から撤退するほか、国内外工場の
約1割を閉鎖する。存続拠点でも半導体などの増産投資を見送り、設備投資を抑える。
人員削減はこれらの生産再編に伴うもの。人件費と生産拠点の固定費を削減することで、
エレクトロニクス事業全体では年1000億円の削減を目指す。
778就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:37:28.93
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20087425,00.htm
ソニー、1万人を追加削減--エレクトロニクス事業復活へリストラを断行
ソニーは2005年度から2007年度までの中期経営計画の中で、
1万人のグループ人員を削減することを明らかにした。
 ソニーは9月22日、2005年度から2007年度までの中期経営計画を発表した。
 まず、エレクトロニクス事業の絞り込みと人員削減により、
2007年度末までに2000億円のコストを削減する。具体的には不採算もしくは
成長が見込めない15のビジネスカテゴリーを抽出し、事業を縮小または売却する。
 このほか、2007年度末までに製品モデル数を2005年度比で20%削減し、
ブラウン管の製造設備を含めて製造拠点数を11拠点減らす。グループ人員
については、国内で4000人、海外で6000人を削減する。なお、
ソニーは2003年にも2万人のグループ人員を削減したばかり(関連記事)。
779就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:38:16.60
http://202.214.174.10/article/NEWS/20090122/164476/?ST=silicon
ソニー,液晶テレビの設計人員を30%削減
close2009/01/22 22:15木村 雅秀=日経エレクトロニクス
 ソニーは2009年度に総額2500億円のコスト削減(2008年度比)
を目指す緊急リストラ策を2009年1月22日に発表した(関連記事)。
この中で,特に対策が求められている液晶テレビ事業に関し,
生産体制,設計体制,サプライチェーン・マネジメントの3領域で
改革に取り組む方針を示した。

 生産体制については,2009年6月をメドに愛知県一宮市にある
ソニーイーエムシーエス 一宮テックでの生産を終了
780就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:39:23.56
http://diamond.jp/articles/-/9495

ソニーテレビ事業黒字化へ向け
技術者にも及ぶリストラの波  9月1日、ソニーは今期初めての
早期退職者の募集を開始した。前回実施された2009年初頭以来、
約1年半ぶりとなる。

 早期退職者の対象となっているのはテレビ事業部などを抱える
ホームエンタテインメント事業本部と法人向けの製品を扱う
プロフェッショナルソリューション事業本部、部品を扱う
デバイスソリューション事業本部の合計3事業部。応募条件は
勤続10年以上で、一般社員は35歳以上、管理職は40歳以上だ。
募集は11月末で締め切り、10年12月末に退職予定だ。
781就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:39:32.26
技術者になったら負けかなって思ってる
782就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:40:46.89
http://dw.diamond.ne.jp/
特集2
SONYを去ったエース社員たちからの提言
ヤメソニーに訊け!!
ライバルのサムスンを指導する 海を渡った「ヤメソニー」たち
Column 韓国名に"改名"ヤメソニーが見たサムスンの内側
Interview 田辺 晃●キャリア・デベロプメント・アソシエイツ社長
Interview 日下部 進●QUADRAC社長
List 業種別ソニーOBリスト
Interview 平松庚三●小僧com会長兼社長
辞めてなおソニーを愛するヤメソニーたちからの苦言
Interview 辻野晃一郎●アレックス社長兼CEO
783就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:47:47.91
734 :It's@名無しさん:2011/07/10(日) 11:25:14.04
>>733 リーマンショック後の大リストラで、ブラビアの中高年エンジニアを
大量リストラした際、人事工作員が湘南のお客様ご相談センターの仕事を
しゃしゃあと紹介してやがった。
もし、それに乗っていたら、今ごろリストラ、無職、失業者だった。
ほんとに、詐欺みたいなことしやがる。

784就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:53:03.65
天下のソニーがブラックなわけないだろ
嫉妬は見苦しいぞ
785就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 21:56:28.47
>>784 会社側工作員必死だな。 事実を書かれるのがそんなに気に入らないのか?
786就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:02:54.09
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110521k0000e040036000c.html
傷害:ソニーの課長を逮捕 タクシー運転手殴る…横浜
 神奈川県警都筑署は21日、ソニー(本社・東京都港区)の
パーソナルイメージング&サウンド事業本部課長、湊篤郎容疑者(45)
=横浜市都筑区北山田2=を傷害容疑で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は21日午前1時ごろ、自宅近くの路上で男性タクシー運転手
(60)の顔を約30回殴り、唇を切るなどの軽傷を負わせたとされる。
787就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:07:17.98
なにこの発狂してる奴www
ソニーに嫉妬してるとしか思えんわ
ツーかそういうのはソニーの本スレに書いてくれ
788就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:08:16.42
ソニー落ちの恨みって怖いわw
789就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 00:35:06.57
>>783
これ・・・まじかよ。

ていうかブラビアに限らず
家電なんて技術的にも古いことしかしない上に
一人で担当出来る仕事領域狭いので
転職に活かせるスキルなんて身につかないだろ。

ソニーは主体的に動ける人にとっては企画力とPMの実績身につくだろうけど
所詮はその程度。

転職に向かない会社なのに終身雇用前提じゃないとか残念すぎるよな
790就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 08:52:17.25
ソニーのリストラたいしたことないと数字にでてるんだが
数字読めないのか?

リストラ酷いのは東芝と日立だよ
ソニーは高給だし社員に優しいほうだよ

従業員減少率H21版 H10→
                     
       H10年  H13年  H17年  H21年
パナ    46715  44951  47867  46,263 -0.9%
ソニー   21559  18845  15892  16,546 -23.2%
日立    70375  54017  38537  31,603 -55.0%
東芝    66471  53202  30810  34,899 -47.4%
NEC    40084  34878  23168  24,301 -39.3%
富士通  45166  42010  33792  25,993 -42.4%
シャープ 23474  23229  22839  22,485 -4.2

791就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 22:39:04.59
だからソニー落ちの嫉妬はこわいと
792就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 00:15:30.48
>>790
おまえ絶対ソニー内定者じゃないだろw
793就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 18:00:43.65
俺東芝内定者だけど最近ブラビア買ったわ
794就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 18:45:38.33
>>793
俺パナ内定者だけど最近レグザとdynabook買ったわ
パナの家電などドライヤーしかない
795就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 20:15:20.74
これが噂の東芝工作員か
バレバレじゃん
796就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 20:19:38.09
オススメのパソコン液晶モニタ教えてくれ!安いのがいいなあ
797就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 20:55:57.00
>>796
LG
798就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:29:30.04
>>789 100パーセントまじ!
ちなみに、湘南の仕事は沖縄に作った関連会社に移管するらしい。
799就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:31:36.02
>>789 終身雇用求めるのなら、奨めない。
800就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:33:55.09
>>790 そのデータの無意味さが理解出来ない馬鹿が集まりそうだな。
○ニー関係者さんよ!
801就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:45:43.42
>>799
終身雇用を希望する人
スキルを磨いて転職に活かしたい人

これらの人間はソニーには向かない
802就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:47:28.74
最近は中高年になると平社員から切られます。
http://115.69.192.160/reports/307
ココで働け取材班 14:25 12/30 2005  
 「04年春までのリストラでずいぶん辞めているので、
既に対象者がいない部署も多いんです。自分が所属する部は
150人くらいでしたが、約20人が早期退職制度で辞めていった。
50代で部下がいない担当部長が中心でした」(中堅技術者)。
 ソニーは業績が悪化した03年、06年3月期までの3年で国内で
7千人を減らす計画を発表、早期退職制度により04年3月期
だけで5千人を削減した。同制度は05年3月期も引き続き募集
(応募資格は勤続10年、35歳以上)。今秋(05年9月)発表
された07年度までの中期計画では、これに加え、さらに1万人
(国内4千人)を削減するとしており、秋から年度末にかけて
のリストラは、ソニーの恒例行事になってきた。
803就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 23:06:59.62
ソニーのリストラより統芝日立のリストラのほうがずっと酷いんだけど
ソニー落ちうざすぎるw
804就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 21:19:13.76
>>803 そう言ってるのはお前さんだけ。 あんな使えないデータじゃなくて、
きちんとした根拠示せよ。
805就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 21:21:32.84
別に嫌ならその会社行かなければいいだけだろ。
首切り嫌ならインフラでも行けよ。
なぜ可能性ある電機メーカー何かにくるの?
806就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 21:37:47.48
http://wjn.jp/article/detail/8495011/
社会手段問わずの非常営業黒字化 テレビ事業大リストラに打って
出たソニーストリンガーアリバイ工作(2)
掲載日時 2010年10月20日 11時00分|掲載号 2010年10月21日
秋色スパーク躍進号

“技術者切り”に透ける魂胆
 「ところが、どんな風の吹き回しなのか、石田さんの鼻息は
依然として荒いのです」と、前出の経済記者は打ち明ける。
 「ソニーは8月の末、秋口から順次発売する3D商品の記者会見を
行ったのですが、その席で石田さんは『目標の2500万台は変更しない』
と宣言している。実はこの目標台数、社内向けには当初2700万台と
されていたのです。余りに高いハードルだとクリアできないときの
責任問題になりかねないことから引き下げたようですが、
それでも2500万台はハードルどころか、遥かに高い崖でしかない。
これで目標に遠く及ばないときには、世間から何と陰口されるか分かりません」
807就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 22:56:10.06
IRのデータなのにこれが使えないデータって言うのはある意味すごい
だからソニー落ちたんだよお前は

リストラ酷いのは東芝と日立だよ
ソニーは高給だし社員に優しいほうだよ

従業員減少率H21版 H10→
                     
       H10年  H13年  H17年  H21年
パナ    46715  44951  47867  46,263 -0.9%
ソニー   21559  18845  15892  16,546 -23.2%
日立    70375  54017  38537  31,603 -55.0%
東芝    66471  53202  30810  34,899 -47.4%
NEC    40084  34878  23168  24,301 -39.3%
富士通  45166  42010  33792  25,993 -42.4%
シャープ 23474  23229  22839  22,485 -4.2

808就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 23:54:28.27
これって本体のデータ? それともグループ?
年とって子会社に行く人はどうカウントされてんの?
809 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/15(金) 23:54:55.87
こういうのに三菱が入らないのはなぜ?
810就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 02:44:34.93
>>808
本社。
日立とか東芝はここ十年で本体事業の多くの部分を分社化してるので、
その分社員が減少してる。

本体所属でなくなったのは確かだけど、クビになったわけではないので、
そこはちゃんと分けて考えるべきだと思う。
811就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 03:09:24.31
考えるべきだと思う
で終わらせずに言ったからにはどの程度分社化で社員数減ったか>>810が示すべきだと思う
812就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 03:11:25.52
>>811
クレクレ君は死ねや
813就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 03:27:34.85
いや正直興味ない
814就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 04:10:10.08
リストラ子会社化をごまかそうと連投してる東芝工作員はそろそろここから消えた方がいいな
815就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 04:32:58.69
一応分社化・子会社化も広義のリストラなんだけどな・・・

まぁ、ソニーのリストラが
即解雇や技術者をコールセンターに転属させた後解雇という非道なものであるのに対して、
日立や東芝の分社化は、給与こそ多少下がっても即刻解雇は無いし
技術者から営業やコールセンターへの転属もない。
断然マシ
816就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 07:11:13.10
だから、解雇嫌なら来る業界じゃないからwww
817就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 07:30:56.06
>>816
さっきから極端な事ばっかり言ってますが、んな事ないですよ。
真っ先にリストラされて青ざめないでね。

あなたが落武者でなければ、ですが。
818就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 07:53:03.89
>>817
なにが言いたいの?
んなことないなら解雇されないし…
819就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 08:07:28.59
>>818
何が言いたいの?ってw
参考にならない極端な意見ですねってレスですwww
820就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 08:11:30.44
>>819
そうか?
リストラが嫌なら来る業界でないのは周知の事実だと思うが…
俺の周りのリストラ嫌な奴はインフラとかにいったし
君が電機しか内定もらってなければごめんなさいw
自分の無能を嘆いてください
821就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 08:21:43.33
>>820
アホ?またまた極端な意見で煽ってやがるわw
さては落武者だなwじゃなきゃこんなスレ覗きにこないwww

インフラでは勃起出来ませんでしたスミマセンね。
822就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 08:24:20.69
どうでもいいことしてるな。
そもそも軽電と重電で勝負すること自体間違ってるのに…
総合電機とかいつの時代に生きてるんだよ
823就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 08:26:31.36
まぁ、そろそろ落武者が暴れ出す季節ですし…
マッタリ行きましょうや。
落武者には暖かい目で見てあげましょう、今年を共に戦った仲間ですからwww
824就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 09:04:46.63
「落ち武者」って自分の間違いを存在他人になすりつける魔法の言葉だね
825就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 09:11:52.25
ワラタwwww
826就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 09:24:25.25
自演乙ですw落武者さんwww
827就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 12:02:23.55
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110524/ecn1105241624003-n1.htm
ソニー・ショック…3期連続赤字 また大リストラ? 2011.05.24
ハワード・ストリンガーCEOはどんな手を打つのか
 「ソニー・ショック」も、もう何度目か…。2011年3月期に
2600億円の最終赤字に転落する見通しを公表したソニー。
業績が悪化するたびに構造改革と称して万単位の人員削減を繰り返して
きたが、今回もコスト要因とみなしている国内のものづくり部門を
中心に大ナタがふるわれる可能性が高い。
 これまでもソニーは危機に直面した際に不採算事業の整理や人員削減を
行ってきた。
 最初にソニー・ショックと呼ばれた2003年の業績悪化局面では
世界で2万人の人員を削減。05年の業績悪化で経営陣が交代し、
ハワード・ストリンガーCEO(最高経営責任者)体制になった後も
1万人の追加削減に踏み切った。リーマン・ショック直後の08年には
1万6000人の人員削減を発表している。
 今回は、国内のものづくり、特に赤字が脱却できないテレビ事業が
ターゲットになりそうだ。生産部門についてはすでに海外移転が進んで
いるが「国内中心の開発部門についても縮小や再編は避けられない」。
 「ストリンガー氏も次期社長最有力の平井一夫副社長もソフト分野出身。
ものづくりを守ろうという勢力は社内で劣勢」との指摘もある。
828就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 12:59:22.35
仮に「電機」でひとまとめにして議論したとしても
パナも日立も東芝も大卒総合職の解雇なんて殆どしてないだろ
分社化・子会社化という意味のリストラならあるけど。

電機の大卒総合職で、終身雇用前提じゃないのは
ソニー先生だけ。
潰しの利かない家電でこれはキツいwww
829就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 15:20:44.46
>パナも日立も東芝も大卒総合職の解雇なんて殆どしてないだろ

早期退職希望リストラはどの会社もしてるよ

その上に部門ごとリストラして子会社化
子会社化すると待遇悪化するしそれこそ三洋になりかねんわ

日立東芝はもうおわってる
830就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 15:33:00.58
ソニー落ちしつこいよな
その話ソニー本スレでしてこいよ

リストラの酷さは日立東芝が酷いのは周知なんだから
831就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 15:34:03.30

■従業員減少率 三菱加えた版
            
        H13年  H17年 
ソニー     18845  15892  -15.7%
日立      54017  38537  -28.7%
東芝      53202  30810  -42.1%
NEC      34878  23168  -33.6%
富士通     42010  33792  -19.6%
シャープ    23229  22839   -1.7%
三菱電機    40906  27319  -33.2%

三菱電機H21年は28,778人
832就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 15:39:24.83
ソニースレ覗いたら
ソニー落ちがマレーシアのソニー子会社志願してたわwww

どんだけ人気あるのよソニー
833就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 16:25:59.24
馬鹿だな
ソニーが人気あるんじゃなくてマレーシアが人気なんだよ
834就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 16:38:34.73
馬鹿だな
ソニーマレーシアだから人気があるんだよ
835就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 21:39:05.94
首が怖いなら大手電機には来るなよって話だろ。
普通にインフラ目指せばいいと思う。
今までも首大量にしといてこれからはないなんてありえないから
836就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 22:01:30.63
>>835
だから糞二ーと日立東芝いっしょにすんなってのw
837就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 22:06:00.86
>>836
>>831の表を信じる限り変わらんだろ。
プライドの高いネラーが出港レベルなら許せるとかわからん理論言いだすなよwww
838就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 22:09:53.02
>>837
>プライドの高いネラー
おまえのことじゃん
だから>>831の表が統計的に何の意味も持たないことも理解できない

プライド云々以前にソニーでリストラされたらメシ食っていけませんからw
しかも大卒総合職も首切り対象w
839就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 22:11:36.66
>>838
はいはいソニー落ち乙。そうやって粘着してください。
日立東芝さんは凄いですね。
でも、ネガキャンはできればソニースレでやろうねwwww
840就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 22:25:54.38
>>839
ソニー落ちでもないし日立東芝の内定者でもないんだけどなw
妄想乙www

なんでお前そんなにソニースレでネガキャンして欲しいの?
荒れるだけじゃんwキチガイなの君?
841就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 22:32:12.84
>>840
むしろお前がここにいる理由がわからん
&ソニーを貶める理由もわからんwww
842就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 23:52:25.15
日立東芝 : 思ったより本体からのリストラが多い。 ただ子会社へいくことも多々ある。 給料普通。
ソニー : 思ったよりリストラは少ない、 しかし、子会社へは逃れ難い。 給料高い。
でFAでいいじゃん。 どっちも良いところ、悪いところあるってことで。
843就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 00:12:12.79
>>842
思ったよりとか無意味すぎるw
844就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 02:09:41.17
ソニー落ちは本スレでやれよ

給料が高くってリストラ少ないソニーは電機メーカーの中では神
という結果だろ
845就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 02:45:57.47
T芝社、H立製作所社と仕事している別の大手企業(電機業界ではないです。)のものですが、
H社さんはともかく、T芝社の方は、ビックりする技術知らない素人が多すぎませんか?
ここの体質なのでしょうか?
トラブッタ時、何度も泣き付いたり、いろいろ御託を並べて責任をこちらに押し付けたりしますが、
恥ずかしいと思わないのでしょうか?
これがT芝クオリティーなのかと唖然とさえられる人が多すぎます。
電機メーカーというよりは、弱腰のヘタレ集団という印象が強いです。
とりあえず、今起きてる問題に、尻尾をまいて逃げるまねはやめた方がいいですよ。
レベルの低さを露呈してることを認識なさってください。
いやまじで。。。
846就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 02:51:02.35
少女は恥ずかしそうに俯き、スカートをたくしあげた
まで読んだ
847就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 03:10:57.03
>>845
kwsk

業界は?
848就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 12:35:52.13
東電とかじゃないwww?
849就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 16:11:07.04
ソニーリストラ激しいよ!  
いろんな記事、元社員の証言、他多数あるぞ。
このスレに対する会社関係者の揉み消し工作も激しいな。
850就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 16:16:09.13
若いうちだけ平均よりちょっと良い給料もらって、東京で遊びまくって、
中高年になったら早期退職割増金もらって辞めて親の事業を継ぐ(社長)
なんてことなら理想的な会社かも知れないな。

しかし、家賃馬鹿高の東京で、社宅無し、住宅手当無し、家族手当無し、
って条件だとそんなに良い給料とも思えないがね。
東京で家族持って3LDKのマンションの家賃なんて軽く15万円以上するぞ。
年間180万円。 社宅完備の会社に比べ、そのくらい年収高くないと
同じ生活水準維持出来ないってこと。
851就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 16:37:34.20
>>844 激しいリストラやってるのに、”リストラ少ない”なんて言ったら、詐欺罪に
なるかも知れませんよ? 会社関係者さん。
852就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 16:46:36.74
>>850
結局都心勤めを考えると生活水準は日立や東芝と変わらないんだよね〜

まぁ世間体はソニーのがいいけどさ。
853就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 16:57:37.56
>>852 その世間体って、過去のイメージな。
確かに20〜30年前のソニーは凄かった。
854就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 17:52:10.81
何で、軽電と重電で場とってるんだか…
というか、東芝のタブレット参入誰か止めてやれ。
赤字垂れ流すだけだぞ
855就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 17:58:09.23
またソニー落ちのひがみがすごいな

激しいリストラは東芝日立だろ

お前はいい加減事実を受け入れる
856就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 17:58:51.96
大手電機の福利厚生

    住宅手当(独身) 住宅手当(既婚) 相部屋寮  社宅
NEC   3万5千円       なし       なし    なし
日立   2万5千円     4万5千円      なし    有り
富士通  1万5千円       なし       なし    なし
東芝    なし          なし       有り    有り
三菱    なし          なし       有り    有り
松下    なし          なし       なし    有り
シャープ   なし          なし       なし    有り
ソニー    なし          なし       なし    有り

※NECの住宅手当は毎年5千円ずつ下がる
857就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 17:59:27.47
19 :ちなみに :2010/12/04(土) 17:36:17
5 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/06/07(水) 05:40:31
■□■□■□ 住宅補助ランキング ■□■□■□
9.5万 朝日新聞社
9.0万 サントリー
8.5万 住友生命(8.5割推)
8.0万 日本IBM(8.5割) NHK 旭硝子(8割推)
7.5万 YKKグループ
7.0万 UFJ銀行(扶養or30歳以上)富士ゼロ
6.5万 NRI
6.0万 住友3M(6割推)
5.2万 ポーラ(出向の場合の最低額・地域、年数によって増額有)
5.0万 JR東
4.5万 日立(独身者は2.5万)
4.0万 NTTデータ(同棲者は7万)、ドコモ、大和総研(実家通い者も支給)
3.7万 NTT東西コム(半年で22万2000円)
3.6万 みずほ
2.7万 国家公務員
2.0万 パイオニア
1.8万 JASRAC
1.5万 富士通 毎日新聞 日本ユニシス
0万  トヨタ ソニー キヤノン 松下電器 シャープ ソフトバンクBB
※ 割推:家賃10万円と仮定、独身を仮定
※ 〜割:家賃総額に対しての補助割合額。表はそのMAX額を表示。
--------------------------------------------------------
借り上げ住宅(★自己負担額)
0.8万 商工中金
0.5万 富士ゼロックス 公務員
0.4万 ニチレイ YKKグループ
0.25万 ポーラ
858就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 17:59:41.72
ソニーってそもそも出入り激しいからな。
中途採用をずっとしてるし。出て行く奴も多いし。
そもそも首切りが怖くて来る企業ではないw
859就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 18:00:34.31
大手電機の福利厚生なんてあってないようなもんだろ

比べる対象にならんわwww
860就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 18:01:44.82
自動車って福利厚生良いの?
861就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 18:23:48.63
>>856
社宅と独身寮は分けて書けよカス
862就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 18:25:41.72
>>858
出入り多いことは知ってる

中途でソニー入ってくるのは簡単だけど、
ソニー以上の会社に転職するは無理だよね?
ソニーで身につく技術なんてないから
転職市場での価値がないもの
863就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 18:29:09.30
お前らの転職とかキャリアアップって
よりデカイ企業に入ることなんだな…
なんか、つまらん人生だね
864就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 18:39:55.30
>>863
新卒でデカイ会社入って「勝ち組w」とか思ってるヤツに言われても説得力がないね〜

人生の充実度重視なら新卒でソニー入社という選択は中途半端すぎるだろw
バーやペンション経営するためとか、資金稼ぎ目的なら
もっと資金集めに向いた会社あるし。
865就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 18:43:19.97
充実度とかそんな人による指標持ち出すなよwww
866就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 18:59:14.19
>>864
大手電機では勝ち組のソニーにとやかく言うスレじゃないよなここ
867就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 18:59:30.78
>>865
おいおいw
転職やキャリアを待遇っていう絶対的な指標で話してたのに
>>863で「つまらん人生」だと
水を差してきたのはおまえだろ?

だから当然、人生の充実度の話になるわけ。

言ってること支離滅裂で頭悪そうだなお前w
868就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 19:01:35.59
【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 東芝
70 三洋 NEC 
65 ソニー 富士通
60 シャープ
55 日立 パナ
50 三菱
869就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 19:12:27.72
【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 ソニー シャープ 沖
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パイオニア ビクター
65 パナ
60 NEC 富士通
55 三菱 日立
50 東芝
870就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 19:18:18.01
ブラック偏差値ランキングは、高いとブラックなのかホワイトなのかランキングによって定義が違うから、東芝の位置で判断してる
871就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 19:25:52.80
>>870
沖がホワイト・・・だと?
872就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 19:36:02.45
そもそもいつから東芝は2CHでこんなディスられだしたんだ?なんか原因あるの?
873就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 19:52:35.37
知らん

でも根拠なしに「東芝はブラック」と言われても
「なるほど。確かにそんな気がする」と思ってしまうブランドイメージの悪さが東芝にはある

最近意外とブラックじゃないことを知った
薄給だけど
874就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 20:35:58.93
東芝=サザエさん
日立=世界ふしぎ発見
富士通=電車の車窓から

あとは知らん。
875就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 20:44:16.81
>>1
からよめよ
東芝がブラックの理由がわかるだろうが
876就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 20:45:24.97
課長の年収はソニーがトップ、東芝大敗

http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/159/MA330021.jpg
プレジデントより
東芝 課長級 700万
========================
日立製作所 課長級 882万
========================
パナソニック 課長級 924万
三菱電機 課長級 936万
========================
NEC 課長級 1020万
ソニー 課長級 1140万


圧倒的に東芝の大敗
877就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 20:46:08.84
文ナビによると、日立東芝三菱の中では東芝の新卒離職率が一番高い

三菱 4%
日立 5%
---------5%の壁------------
東芝 9%
---------京セラの壁--------
京セラ 12%


878就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 20:47:03.57
関東での人気

ソニー>三菱、日立≧NEC、富士通>パナ>シャープ、東芝≧デンソー


全国なら

ソニー、パナ>>シャープ、日立、三菱≧デンソー=NEC、富士通>東芝


879就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 20:47:35.04
■従業員減少率 三菱加えた版
            
        H13年  H17年 
ソニー     18845  15892  -15.7%
日立      54017  38537  -28.7%
東芝      53202  30810  -42.1%
NEC      34878  23168  -33.6%
富士通     42010  33792  -19.6%
シャープ    23229  22839   -1.7%
三菱電機    40906  27319  -33.2%

三菱電機H21年は28,778人


880就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 20:48:24.81
企業年金の積み立て不足ランキング  (単位 億円)
http://minkabu.jp/blog/show/81286

@東芝 ▲4,473
A日立 ▲4,176
Bホンダ ▲3,722
CJAL ▲3,237
D三菱電機 ▲2,546
ENEC ▲2,266
F富士通 ▲1,901
GNTT ▲1,519
Hソニー ▲1,443
I日産自動車 ▲1,372
J三洋電機 ▲1,315

881就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 20:49:22.39

    ( 嫌 生 自 こ
     ) だ .き .殺 れ
    ( お て .を 以
     ) ! い .見 上
    (    く  .な 同
     )   .の .が 僚
    (   .は .ら の
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

(p)http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/keii.html
2000年  12月 ポリシリコン液晶生産M2ライン立ち上げ開始 長時間残業続く
2001年 7月7日      同僚Oさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)
        12月      同僚Kさん自殺(M2ライン立ち上げ業務に従事)


【プレジデント 2010年10.18号:東芝の社名入りで半年2名自殺が掲載】
http://download4.getuploader.com/g/515/15/tousiba.JPG
「半年で自殺者が二名出た職場」 「アナウンスがあった数日後、Oさんは遺体で発見された。自殺だった。」

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/news20101018.html
抜け道だらけの労働時間規制、形だけの産業医…… 私は「うつ病裁判」をどう闘い抜いたのか
882就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 20:59:27.89
東芝はブラックなの常識じゃん
883就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 21:00:29.01
これがブラックじゃなければなんなんだ?

【東芝がブラックな理由】
1.約50名弱の職場で2名自殺、1名過労鬱発症
2.過労自殺した社員に対しては「タイムカードの保存期間が過ぎた」として証拠隠滅。
  遺族の過労死認定ができず、経済的に苦しむ羽目に
3.過労鬱発症した社員は行政訴訟まで起こして過労が認定
  東芝は民事訴訟でも地裁で敗訴
4.地裁で敗訴して即日控訴。
  高裁で和解勧告がなされるも、★「役員会議」★で「東芝は過失がなかった」と決定する
  ⇒ 単なる1職場の事例ではなく、全社的に過労をケアする体質がない証拠


884就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 21:40:45.71
パナ三洋はそろそろ削除か?

【電機メーカー総合ブラック度ランク】


75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア ビクター 
65 NEC 日立 富士通
60 シャープ
55 三菱 パナ
50 ソニー

885就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 21:42:35.28
ソニー陥れようとしてる奴が東芝工作員なのがはっきりしてきた
886就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 22:09:17.66
東芝陥れようとしてる腐女がソニー工作員なのがはっきりしてきた?

【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 ソニー シャープ 沖
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パイオニア ビクター
65 パナ
60 NEC 富士通
55 三菱 東芝
50 日立
887就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 22:22:59.32
富士通もっと上だろww薄給ウンコ福利厚生
888就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 23:13:04.98
全国ならこれな

ソニー>パナ>日立・東芝・三菱>シャープ・富士通
889就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 23:21:24.71
就職先とかじゃなくて、一般人ウケはこんな感じ?

ソニー=パナ>シャープ=東芝>富士通=NEC>日立=三菱
890就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 23:25:18.57
>>889
非常に不本意だがそんな感じだ。
891就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 23:47:22.04
関西理系だとこんな感じ

パナ>三菱>シャープ>>日立>ソニー=キヤノン>パナ電>東芝>>>>富士通=NEC

文系だともう少しソニーの人気上がりそう。
892就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:00:07.59
文系の評価
ソニー>パナ=キヤノン>>シャープ=三菱=日立>パナ電>東芝>>>富士通=NEC
ってな感じかな。
893就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:01:00.14
>>891
関西理系だけど入りやすさという意味ではそうかもしれないけど
普通に一般人気はソニーがトップな気がするよ
894就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:01:24.74
>>892
評価じゃなくて人気でしょw

頭いい学生ならそういう評価にはならない
895就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:03:22.09
>>894
でも、実際、京阪神早慶あたりの奴と話してても
財務が優良だから東芝や日立に行きたいとか言う奴はいない。
結局、評価なんじゃねえの?しごとおもろそうだし 
896就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:06:48.35
>>893
そうなんかな?
機械系だからか、うちの周りは
デジタル家電なんて作って何が面白いんだ(笑)って人多いので
ソニーに全く人気がない。
パナでは冷熱家電や電池が人気あるっぽい。

俺が電気や情報で信号処理や画僧処理やってたらソニーに魅力感じたと思うけど
897就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:09:07.57
>>896
なるほどね
確かに専攻によって人気はかなり変化しそう
俺は情報系だからソニーがやっぱり人気だったわ
898就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:09:07.93
>>896
そもそも機械系で電気人気あるのか?
俺自身は電気だから興味あるが、機械系の奴は大概自動車な気がする
899就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:15:18.41
関東での人気

ソニー>三菱、日立≧NEC、富士通>パナ>シャープ、東芝≧デンソー


全国なら

ソニー、パナ>>シャープ、日立、三菱≧デンソー=NEC、富士通>東芝


900就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:15:59.76
また東芝工作員が頑張ってるのか
バレバレじゃん
901就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:17:43.37
                    )  『私もうつで会社を休職しましたが、今は完全に克服し、仕事もプライベートも非常に充実した生活を送っています。
                    )  東芝が最終的に敗訴して、本当にうつで苦しむ方は救われるのでしょうか?
東芝が敗訴したから工作   )  裁判するエネルギーを他に回して鬱を克服する事に全力を傾けるべきだと思います。
するお!!!!!!       )  その方が今後の人生が豊なものになると思いますよ。- from 鬱克服者 -』
          ____       ) っと、今日もスーパーハッカーのやる夫が複数ID使って東芝を擁護するお!!!!
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

やる夫の工作活動がばれたお・・・
       ____                 
    /::::::─三三─\            「リック」こと「東芝社員」こと「masa」こと「鬱克服者」さんへ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          同一IPアドレスからの書き込みありがとうございます。
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____「inet-proxy102.toshiba.co.jp」など3つのIPアドレスをお持ちのようで。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        こちらは東芝のネット工作用アドレスでしょうか? 複数名を名乗って書き込む荒らし工作は終わりにしていただきたいです。
   ノ::::::::   `ー'´  \ | http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-275.html

902就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:19:08.71
原発推進ブラック企業の東芝は普通に人気無いだろ
903就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:20:32.42
関東での人気

ソニー>三菱、日立≧NEC、富士通>パナ>シャープ、東芝≧デンソー


全国なら

ソニー>パナ>日立・東芝・三菱>シャープ・富士通


904就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:26:20.15



ソニー(神)>パナ>キヤノン>>>三菱>>日立(笑)>>>>東芝(爆)



905就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:27:40.83
こっちだろw


キヤノン>ソニー>パナ>三菱>日立>>>>>>>>(超えられない厚い壁)>>>>>>>>>ブラック東芝



906就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:28:37.26
>>903
なんで全国で東芝の人気が上がるんだよ
907就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:29:52.36
こういう時にシャープはまだ一段下のレベルの会社なんだなってわかるな。
908就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:31:04.31

東芝11年目(元研究所社員)年収568万19発目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1300115226/l50
909就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:39:30.26
>>898
機械系の中の専攻にもよる
熱流体なんかを専攻してる研究室だと重電やってる所を中心にそこそこ人気あると思う

叩かれまくってる東芝だけど、送られてきたパンフレットに何かの人気ランキングで1位になりましたって紙が一緒に入れられてた
まあ俺は東芝は何となく嫌でES出さなかったけど
910就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:54:03.80
>847
機械。これ以上はいえません。
911就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:00:43.16
>叩かれまくってる東芝だけど、送られてきたパンフレットに何かの人気ランキングで1位になりましたって紙が一緒に入れられてた

うわあwwwお金で買ったランキングをパンフに入れなければならないとはwww
東芝マジで人気無いんだなwww
912就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:04:19.22
選択と集中とか言ってた目玉の原発がイメージ超悪化の東芝は
ブラックネタがなくても普通に人気無いだろ
913就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:04:45.81
>>897
機械と情報じゃあ終身雇用に対する抵抗感も全然違いそうだな

情報系ではSIerとか人材の流動性高い業界が就職先として多いので
ソニーに転職前提で入社することに抵抗が無さそう。
むしろ、SIerが激務すぎてソニーがかなりホワイトに見えそうww

一方、機械系が家電に行くと、筺体設計や機構設計を任されるが、
これらの設計スキルは転職市場で価値がほぼない。
そのため機械系はソニーを就職先として選びにくいと思う。
自動車や重工みたいに、終身雇用を約束している会社が
選択肢にあるのに、わざわざ転職前提の企業を選ばないよな
914就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:13:18.99
10年後に残ってそうな企業はどこだ?
東芝も、消えはしないだろうけどダメなんだろうな
社名は変わってるかもだが
915就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:17:49.74
NECか京セラはやばい気がする。
屋台骨の液晶で近年特損出しまくってるシャープも危ない気がする。
利益出す構造に変えれてないし、他に収益の柱もないし・・・
916就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:20:07.36
サムなんとかさんがなんとかしてくれるよ
917就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:32:30.05
ソニーって何で儲けてるの?
今後何で儲ける気なの?

もうテレビが壊滅状態すぎてえらいことに。
918就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:35:42.02
>>915
シャープがやばいんじゃないかな
工場動いてないという噂あるし
在庫抱えてやばいとのこと

京セラ、NECはまだ大丈夫
919就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:37:07.27
三菱の安定感
920就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:39:16.83
>>917
テレビなんてどこもかしこもやばいだろ。
東芝とシャープなんて世界ではシェア一切ないからより壊滅的だぞ
921就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:41:15.72
>>918
シャープもパナに買収してもらって関西大連合の完成とな。
まあ、パナからしたら魅力ないし、創業者も違うしいらんだろうけど
922就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 01:48:47.73
>>919
電機系最強のメーカーだからな。
でも色んな意味で残念でもあるけど。
923就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 02:05:43.34
以前あった大手電機メーカー総合スレ、今ないんだけど
ここが現行のスレという理解でいい?
924就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 02:08:00.41
各メーカーのスレに書き込んだら?
大手電機の総合スレなんて過疎スレだったよ
925就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 06:34:53.72
>>922
kwsk
926就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:04:49.39
>>856 ソニーって社宅無いぞ。 30才で追い出される独身寮はあるがな。
927就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:06:39.54
>>917 映画と金融。
928就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:13:10.19
電機って業界全体が斜陽産業って認識無いのか?
韓国メーカ、台湾メーカも押されてボロボロ。
アイワ、サンヨー、ビクター、パイオニアの顛末・惨状知らんのか?
929就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:17:25.25
機械系なら機械が本業の会社行った方がいいぞ。
機械が本業の会社の幹部は機械系が多い。
本流の人間が出世する確率は高い。 これはどこの業界でも同じ。

930就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:19:01.59
35−40歳で定昇ストップ シャープ、労組に提示へ
http://www.47news.jp/CN/200303/CN2003030401000436.html
931就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:22:22.62
過去のイメージ、現在の平均給与で会社選んだりしたら、将来泣くぞ。
その会社の30年後を予測するんだな。
日本IBMなんて昔はものすごい給料良くて、東大の院卒なんかがごろごろ
行ったもんだが、今でははげしいリストラしながらようやく体面を保ってる
状態(ソニーも同様)。 
932就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:23:30.18
未だに年功序列で給料が上がっていく給与体系の会社のが問題だろ。
経済成長してないんですが…
933就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:27:53.36
むしろ一生勤められる、とか言うイメージ持って会社選びする方が危険だろ…
特に電機とか自動車とか消費財メーカーに来る奴らが。
934就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:30:22.42
>>917 ソニーのテレビがやばいのは大勢のエンジニア、役立たずの高給幹部を
これまでかなりリストラしてるとはいえ、いまだに結構な人数抱えていること。
若手は他事業部で使い捨て要員として使ってもらえるだろうが、40歳以上は
きびしいことになるだろうな。 50歳以上は幹部以外リストラ済み。
935就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:42:55.23
まだ、ソニーそんなに抱えてるのか!?
かなり首にしたイメージだったのに・・・
優秀層が辞めて技術がサムスン・LGに流れたのは記憶に新しいが
936就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:47:33.36
人気で就職先決めたら一生後悔するぞ。 理系ならきちんと業界の現状分析して
将来を予測するんだな。 
937就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:50:25.53
モーニングスター企業評価レポート

| H | T | M | So | P | Sh | F | N |
---------------------------|
 9  7 10   8  4  0  5  0 |★★★★★(買い)
 0  2  2  0  1  0  1  0 |★★★★(強気)
 5  5  2  6  6  9  7  7 |★★★(中立)
 0  0  0  0  0  0  0  0 |★★(弱気)
 0  0  0  0   2  4  0  1 |★(売り)

まとめてみた
938就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:51:17.21
>>935 ここ2〜3年で世界中のテレビ工場・事業所をフォックスコンに
売却した。 現地メンバーはそのまま解雇だが、日本人は一応ほとんど
全員帰任。  つまり世界中に散ってた日本人メンバーが東京(一部稲沢)
に集中した。 かなり辞めた(30%という過去記事あり)のだが、
それでも結構な人数が残っている。 
939就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:52:49.29
ずれてる上に平均スコア載せるの忘れてた。。。
940就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:54:00.82
>>937 それって株売買の指標だろ?
株屋が株買わせたいため、あまりネガティブな評価しない。
941就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:56:14.02
>>938
そうなのか…テレビは今やお荷物だものな(ほぼ全企業に言えるけど)
人件費がかさんでその分野利益出てないのもあるのかもな。
今やテレビの技術なんて陳腐なものとかして、他に応用利かないだろうし。
942就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 11:07:58.64
>>941 地価の高い東京で、あのデカイ液晶TVの設計やるってこと自体、
方針を誤ってる。 40インチTV1台で、エンジニアの作業台1台全部専有する。
まともな経営者ならそんな状況放置しておかないのだが、あそこの幹部・経営陣は
そんなことお構いなし。 ひたすら自分達の地位確保に必死。
943就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 11:13:48.00
話題にもならない三菱電機
944就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 11:18:34.05
>>942
確かに研究開発を東京でするなんて気が狂ってるよな。
とくにテレビなんて言う面白さを追求するものでも何でもない製品の。
ところでテレビって今何の開発してるんだ?
たしか裸眼で見てわかるレベルでの技術差はこれ以上してももう出てこないんだろ。
それならそんな無駄なことすべきではないが・・・
今の経営陣はマスコミ操作とかうまいけど、経営は下手だよね…
945就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 11:30:45.37
マスコミ操作がうまいならハッキング事件は…

>>943
じゃあ配リクとかについて語ろうぜ
946就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 11:34:49.46
>>945
アメリカでトヨタは社長が議会に呼び出しくらったが、ソニーはくらわなかった。
ハッキング事件自体は怒ってしまったことだから(怒ったこと自体問題なんだが)
その後の処理は完璧だったと言えるだろ。
企業イメージの低下を最小限に抑えた。
一方でトヨタは問題なかったと言え、結局それに1年も費やしたからな。
947就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 11:45:59.75
>>944 自己満足的な画質エンジン開発等。 どんな画像処理したって、画質なんて
液晶パネル+光源で決まってしまう。 ユーザから見たらほとんど機能に違いが無い
エンジンで、しかも、基本アーキテクチャが趣味のように毎回こころころと
全く違う。 ソフト屋さんや、商品設計部隊は新エンジン使う度にゼロから
構造、使い方を学習しなければならず、膨大な無駄な労力を費やされる。
しかし、社内にいたらそれを批判出来ない。自分が不利になることが見えてる
からだ。 
948就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 14:08:43.77
>>943
話題にならないってことはブラックじゃないってことじゃね?
安定がいいでしょ
949就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 16:06:45.35
>>919
ここ数年の実績だけで判断かw
950就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 16:08:50.56
>>856
全然違うよ
951就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 16:37:06.98
>>949
ここ数年が一番会社の体質問われたじゃん

つうか十数年も前の財務なんて今更気にしてどうなるの?
952就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 16:45:49.27
次スレからパナ三洋は削除かなあ

【電機メーカー総合ブラック度ランク】


75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア ビクター 
65 NEC 日立 富士通
60 シャープ
55 三菱 パナ
50 ソニー

953就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 16:47:53.95
まあ、あと数年である程度形見えてくるでしょ。
ここ数年は全社、集中と選択始めて、総合電機という名称が過去のものになりだした年だしな。
954就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 17:41:44.65
まさか原発が忌み嫌われる存在になるとは
955就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 18:14:18.75
>>951
正論だな
956就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 19:49:33.55
【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 ソニー シャープ 沖
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パイオニア ビクター
65 パナ
60 NEC 富士通
55 三菱 日立
50 東芝
957就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:00:34.55


露骨に東芝の偏差値下げると東芝工作員の仕業なんだなとバレバレなんだが
958就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:11:50.20
いや、偏差値高いほどホワイトなんじゃね?
959就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 22:29:43.20
SONYってこれから何で売り上げをのばすんだ?
10年前は、世界トップクラスのSONYだったのに、どうしたんだ。
960就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 22:43:05.52
それは大手電機のどの企業にも言えるだろ
961就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 22:44:31.95
ソニー人気相変わらずだなw

地味で原発頼りだった東芝とか人気さらに悪化だろ

962就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:48:19.04
ソニーって激務だと思うんだけど何でパナソニックや三菱電機よりブラック偏差値低いの?
963就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:51:52.52
偏差値高い程ブラック
>>958は釣りもしくはアホ
964就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 00:04:41.85
日立ってブラックなの?
965就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 00:13:40.40
売り上げ伸ばさなくても利益出れば良くね
966就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 02:50:26.51
自分の内定先がランキング()で上に行こうが下に行こうが労働条件なんて変わんねえよ
くだらないランキングごとき好きにさせてやれよ
967就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 03:16:54.27
>>961
なんかソニー内定者が東芝と比べて優位に立とうと必死だね

底辺ブラック企業同士でどんぐりの背比べしてるといいよ
968就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 04:10:35.09
底辺ブラック企業←new
969就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 08:51:59.90
三菱は社食無いが他は全部あるの?
970就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 09:13:26.40
>>967
東芝がソニーを陥れようと必死なんだろ
東芝はブラック名上に唯一の自慢だった原子力のイメージが超悪化したからね

971就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 09:17:24.23
>>962
ソニーは激務でも高給だから

東芝なんぞは激務薄給自殺者多発なのにいつまでも裁判続けてブラックをアピールしまくりだから
ブラック偏差値が高くなるのは当然
972就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 09:18:17.55
>>963
お前が東芝工作員なのは良くわかる
973就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 10:02:43.15
沖電気加えてみた

【電機メーカー総合ブラック度ランク】


75 東芝
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パナ三洋 パイオニア ビクター 沖電気 
65 NEC 日立 富士通
60 シャープ
55 三菱 パナ
50 ソニー

974就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 11:31:37.04
【電機メーカー総合ブラック度ランク】

75 ソニー シャープ 沖
〜〜〜〜〜〜超えることの出来ない崇高な壁〜〜〜〜〜〜
70 パイオニア ビクター
65 パナ
60 NEC 富士通
55 三菱 日立
50 東芝
975就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 12:31:35.83
というかなぜ5刻みなの 大雑把過ぎない?
976就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 14:34:30.83
正確な計算法が確立されてないし、イメージでしかないからな。
977就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:03:41.22
東芝を50にしてるのは東芝工作員だとバレバレなんだよな
東芝が一番ホワイトとか絶対ありえんだろ
978就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:06:21.35
2013卒ですが、電機業界と自動車業界のどちらがお勧めですか?
特にどっちがやりたいとかはないので、純粋な待遇で知りたいです
979就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:07:11.62
  シャープ  パナ    ソニー      NEC    日立    東芝
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁



980就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:09:44.78
>>974
東芝工作員にただあきれるわ
2chで工作しないとよぽっど志願者がいないと思われる

東芝だけは避けよっと
981就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:15:00.73
>>979
だから何でいつも三菱電機がハブられてるのさ
982就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:15:06.76
>>978
目先の待遇ではわからんが…
将来性やリストラとか調べれば電機メーカーは…

しってる?トヨタは世界トップだけど、ソニーはサムスンの10分の1くらいだ
983就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:25:34.85
>>982
つまり、いくらでも・・・成長の余地があるということ・・・!
984就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:30:14.90
ソニーだってサムスン並みの給与に落とせば
年800億純利益増えるぜ
985就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:55:18.92
>>981
よく見ろ 富士通もいない
986就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 18:11:16.29
三菱はわが道を行くだから無くてもいいんだよ。
987就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 18:16:16.79
三菱の悪い噂聞いたことない。
誰か教えてー
988就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 18:17:36.17
ケチなところか?
989就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 18:37:29.65
名前がダサい
990就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 18:54:27.03
何やってるのか一般の人には知られてない
991就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 19:26:42.70
   日立    東芝    三菱       パナ    ソニー  キヤノン
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
992就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 20:09:46.30
日立は鉄道などのインフラで盛り返してきた感がある。原発駄目でも火力水力が強いしな
993就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 20:20:28.34
実際問題、今電機だからといって8社受ける奴はいないだろ。
日立・三菱とパナ・ソニーがやってることなんて全く違うし
994就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 20:23:43.37
と、いうわけで
埋めるか
995就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 20:42:53.69
>>993
まったくだ。
重電、家電、AV、IT、その他あたりで大別されそう。
996就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:01:54.47
選択と集中をした東芝は原発のイメージ悪化で終わったな
997就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:05:37.21
REGZAがあるから大丈夫
998就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:07:27.85
REGZAよりAQUOSかBRABIAかBIERAだろ
999就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:08:05.48
全く売れないCell REGZA
1000就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:08:35.42
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。