【地域貢献】信用金庫業界への就職【薄給激務】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
銀行に行けなかった無能ども集まれ?(^Å^)
2就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 23:40:26
691 :就職戦線異状名無しさん:2008/08/26(火) 00:08:18
おれの知っている奴みんなに聞いてみたんだが、
信金の窓口に今までに行ったことのある奴ってだれもいなかった

当然信金に口座持っている奴もゼロ


郵便局、銀行、銀行ネットバンク、コンビニATMがあれば
世の中普通にやっていけるからな
信金はマジ必要ない・・・

そんな時代に信金いく奴って、どうやって営業ノルマ達成するの?

694 :就職戦線異状名無しさん:2008/08/26(火) 00:23:49
今の時代に社会人になっても信金に口座作る奴なんてほとんどいないだろ
お前はアホだなw
信金に口座なんか作る意味ないしなw

697 :就職戦線異状名無しさん:2008/08/26(火) 00:29:58
口座持っているジジババ世代が氏に絶えたらマジやばすぎるな

716 :就職戦線異状名無しさん:2008/08/26(火) 18:58:54
>別にもってなくても預金残高3兆越えてたりする信金があるから需要はあるってことでしょ

氏に絶える前のジジババには需要はあるだろう(巣鴨とかは最強だろう)、
氏に絶えた後はどうする、お先真っ暗ジャン
今の学生世代も、20代30代のほとんどの人間も信金になんか口座持ってないし
持つ必要すらないし、持つ気もない人たちだぜw
3就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 23:41:34
今はゆうちょやメガバンのリテール強化とかで信金には辛い時代だよ
だから優秀な人材が来て欲しいだろうけど、信金は馬鹿が多いからな
金融業界を目指す人にとっては最低ランクだろう
4就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 23:47:19
信用金庫からの脱出→サクセス その2

18 :名無しさん:2006/11/05(日) 15:09:58 0

・日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)
・ノルマがむちゃくちゃ(全部やったら、事務手続きすら完結できないほどの量)
・業務内容が多すぎる(保険・投信・国債・年金・融資・クレカ・預金等)
・時間的制約がありすぎる(3時に振込必ず。入金処理も時間指定。金庫閉める時間も指定
退行時間も指定。
・休憩時間が不規則(お昼休みゼロのヒトも多い)
・繁忙日が忙しすぎる(10時くらいでも終わらないときも多い)
・クレーム処理が多い(何年も前の融資がらみの不備が噴出すること多々)
・電話が鳴りすぎる(一日何本電話とってるか わからない)
・重要書類の山で気を使う(ゴミ箱に金捨ててしまうやつも居る)
・予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
・カネにならない業務も多い(ビンの両替・・・釘やボタンが混入してること多い、機械壊れる)
・さまざまなリスクがある(融資後、問題が起きて裁判になることもある)
・歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
・ゴルフ(すべて自腹。支店長を迎えに朝4時に起きることもある)
・ 外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)
5就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 23:53:30
金融土方
6就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 23:56:53
ドブ板営業・土下座営業の信金マン
学歴は必要ありません
必要なのは根性のみです
7就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 00:40:34
お客さんに色々提案をした。最初は全然相手にしてくれなかったけど、徐々に
会話してくれるようになった。そこで思い切って僕は切り出した。
「積金やらしてください!!!!!!!!!!!!幾らでもいいです!!!」
お客さんは開口一番
「分った。君を信じているよ。」
積金1万円。3年満期。
僕は嬉しかった。
あんな堅物だった花屋さんのおじさん。
僕は毎月集金行くよおじさん。
支店に帰り、通帳を作成してもらう。
積立定期預金の通帳。
涙が出そうになった。
そのまま花屋さんに行き、通帳を手渡す。
「これからも集金頼むぜ!」
「はい!分りました!」



これこそまさに「地域密着」


僕はこれがいわゆる「やりがい」と言うものです。
お客さん一人ひとりの笑顔を見ることが出来るこの職業が天職だと考えています。

みんな!!信用金庫で、地域の繁栄を応援していきましょう!!!
8就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 00:43:35
信金マンは、
雨の日、スーツの上から合羽を着て、
スーパーカブで定期積金の集金に行けルンだぜぇ〜!
どおだっ!うらやましいだろぉ〜!

俺はスーツの上から合羽を着るために信用金庫へ入庫したんだぜぇ〜!
9就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 01:20:29
友人が信金に入社したけど死にそうになっててかわいそうだった
10就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 01:44:10
>>9
ノルマ糞きついからね
かわいそうに
11就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 01:51:48
摂津水都信用金庫に内定頂きました!
信用金庫の中では優良らしいです!

みなさんの評価は如何ですか?
12就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 02:26:33
>>11
Fランなら勝ち
国立マーチ以上なら負け
13就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 02:30:56
私は県でNo1、2CHのランキングでSランク(最高はS+)、フィッチの格付け★★★の信金に内定を頂いています。
しかし郵政民営化の影響や、信金の普通銀行化で大量破綻する斜陽業界であるという話を聞いて、とても不安になっています。
いくつか質問があるので、答えていただけると幸いです。

@内定先の信金は、信金の中では規模が大きく、自己資本比率もいいのですが、つぶれたり、合併する可能性はあるのでしょうか?
その場合、リストラや給料カットもありますか?

A私は仕事で実生活や転職に役立つ知識を得たいと思っています。
内定先の信金は投資信託は扱っていないようですが、実生活に役立つ知識が得られるイメージが何となくあります。
預金や融資の仕事をするのですが、どのような知識が身につきますか?
とらなきゃいけない資格以外にどのような資格を自主的に取ることが多いのでしょうか?

B信用金庫で働くメリット、デメリットを教えてください。

その他なんでもアドバイスがある方いらっしゃいましたらお願いします。
14就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 02:32:38
@合併して銀行化する可能性ある。リストラは当然だが、合併時の勤めている信金の立場による。
Aたいした知識つかない、変な根性がつくだけ。転職する為に資格をとるはめになる。
B転居を伴う転勤がない。信金業界の将来性に不安を抱き続ける。

メガバンクを勧める。
今時、投信を扱っていない信金なんてあるのか…
15就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 10:59:11
>>12
超絶Fランクです
痴呆症のおばあちゃんでも入れるレベルです
周りはNNTです

ゼミではすごいと言われるのですが、信金自体の評判が良くないような気がしたので
16就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 13:55:54
大信金に決まったんだけど近畿大阪銀行内定者に笑われた
17就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 16:34:33
寒い冬の外回り営業は見てて可哀想なくらいだよ
18就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 18:31:24
>>15
一応、金融機関だ。
支店レベルではメガや地銀と同じ土俵で戦うプレーヤーだ。
評判は金庫によりだ。
19就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 18:40:02
ローンとかタンポとかむずかしそうだ
20就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 20:54:45
マニュアルどおりにやりゃいいんだよ。法人向けだとそうもいかんけど。
銀行だと担保調査とか子会社がやることもあるみたいだけどSKは自前だからなあ。
まあ、客を把握するには自分で見るということではあるんだが。
21就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 23:53:26
別に消費者の観点では地銀も信金もかわんねーだろ。
つまり「地銀あるし信金いらねー」ってのは逆もありうる。
オレなら家から近いとこに視点あるほうで預金口座作る
22就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 09:53:56
メガバンク未満の金融機関って恥ずかしくて行けない
23就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 10:17:11
>>21
消費者目線だとどっちでも良いだね。地銀は地域住民、信金信組は商工業者がメインだ。
>>22
地方(首都圏でも)に行くとメガの支店は県庁所在地とか中核都市に1ケタ数しかない。
地方では地域金融機関なんですよ。
24就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 10:24:36
>>23
広島空港で金下ろそうとしたら地銀・信金・ゆうちょしかなくて困ったわ。
東京在住だとメガはどこにでもある感覚になっちまう。
25就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 16:45:16
雨の日も風の日も寒い日も猛暑の日も
自転車乗って毎日商店街の集金と定積の集金
小銭を金種バラバラによこす客もいるが文句も言えん
子供が貯金箱のチャリ銭を威張ってよこしやがることもしょっちゅうある
やったことないやつには絶対分からんだろうがこれは辛いぜ
俺は集金屋じゃねーんだよ
泣きたくなるぜ ったく
26就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 16:51:21
あと年末大晦日前日の集金な
あれは嫌だ
悪いこといわねーから信金なんかやめて銀行にしとけ
27就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 17:01:16
正月のお賽銭の集金も嫌だーーーーーーーーーーーーーー
オーバーワークで小銭数えるマシンが火を噴いたこともあるぜ(笑)
メガの奴らに一回こういう仕事をやらせてみたいわ
多分一日で退職するだろうなw
28就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 17:09:20
ノルマ達成しないと昇給も昇格も期待できないよ
ボーナス時期になると毎日のように朝礼と夕礼でノルマ達成状況の報告もさせれるし
一言で言うと金融機関の底辺とか暗部を全部しょい込んだような業界
29就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 17:22:57
昔の相互銀行(第二地銀)とか信用組合も信用金庫と大差なく同列だ
農協は近くにないしマイナーなんで知らん
30就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 17:37:40
信金マンはスーツの着こなしがイマイチ
31就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 19:03:04
>>30
カブ乗ってたらボロボロになるし
薄給だからいいスーツ買えません
ヘルメットで頭もハゲます
32就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 19:05:14
内定者はFランが大半、よくてニッコマ
ってことは・・・そういう仕事ということ
33就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 19:08:13
・方針が理解できない(前年度と反対のことをやる)
・上司がわからずや(無理やりさせようとする)
・同僚がバカ(掛け算があやふや)
・検査が大変(客をそっちのけで、帳簿ぶちまける)
・客がDQN(死にかけのジジィババァからヤクザ、多重債務者までなんでもござれ)
・給料が少ない(1年目手取り12〜3万程度、二年目はもっとすくない)
・一般職、派遣のねーちゃんがダメ(税金の失敗したやつなんかを外回りが謝りにいく)
・日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)
・ノルマがむちゃくちゃ(全部やったら、事務手続きすら完結できないほどの量)
・業務内容が多すぎる(保険・投信・国債・年金・融資・クレカ・預金等)
・時間的制約がありすぎる(3時に振込必ず。入金処理も時間指定。金庫閉める時間も指定。退行時間も指定)
・休憩時間が不規則(お昼休みゼロの人も多い)
・繁忙日が忙しすぎる(10時くらいでも終わらないときも多い)
・クレーム処理が多い(何年も前の融資がらみの不備が噴出すること多々)
・ミーティングが多い(ほとんどがノルマ未達成の理由を問い詰められるだけ)
・住宅ローンの案件なんかで行きたくも無い他人の家にあがる。(そうじせずきたないだけならまだしも、不衛生で吐き気がする家がある)
・多重債務者の相談に乗る。(500万も借金があり、収入も無いバカがカネを借りにくる。しかも必死)
34就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 19:09:18
・電話が鳴りすぎる(一日何本電話とってるかわからない)
・重要書類の山で気を使う(ゴミ箱に金捨ててしまうやつも居る)
・予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
・カネにならない業務も多い(ビンの両替・・・釘やボタンが混入してること多い、機械壊れる)
・さまざまなリスクがある(融資後、問題が起きて裁判になることもある)
・歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
・ゴルフ(すべて自腹。支店長を迎えに朝4時に起きることもある)
・外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)
・サービス残業の山(防犯カメラに写らないように、隠れたところでやらされたりもする)
・金庫、机等 すべての場所に鍵をかけまくる(朝と晩にこれだけで何分も掛かる)
・預り証の切り方がむずかしい(印紙税の関係で、けっこう気を使う)
・預り証が無駄(基本的に、預かったよってだけの冊子なのに分厚くて何十冊も使う)
・かばんが重い(バカみたいにパンフレットを入れてるから)
・暴漢に襲われるリスク(たまに何千万とか入れてるからヤバイ)
・稟議書がクソ(形式にこだわりすぎて本質が全く見えない稟議)
・不動産担保がクソ(後々のことなんか誰も考えてない。現金じゃないのにその場限りw)
・ボケ老人のクレーム(あの行員がカネを盗ったといいがかり)
・相続問題に巻き込まれる(行員がこうしたらいいのでは?と言ったとか言わないとか)
・公共料金の手続きが多い(書類が一枚なくなることもあり、大クレーム)

35就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 19:10:16
・組合がクソ(組合員のことを全く考えない組合。組合費だけはしっかり取る)
・本部からの視察が最悪(支店の実情わかってないのに、表面上だけで判断する)
・人事部がバカ(個人の特性を全く無視した人事異動。人事異動が頻繁すぎる)
・異動の引継ぎが無いに等しい(話を聞いてから、3−4日で転勤。途中の案件はポイ)
・地雷が多い(過去の不手際で不信感もってる客が一定数いるが、転勤してきたらそういう情報聞いてないのでまた不手際が起こる)
・マニュアルが難解(しかし、マニュアルどおりにしないと、検査でバッテン)
・端末操作が時代遅れ(エクセル使える行員がほとんどいない。また、ブラインドタッチもできないやつも多数)
・役席がいまいち業務を理解していない(相互牽制なんかできない。役席の勘でおかしいとか判断してる)
・少人数店舗では役席不在という防犯上も危険なことが頻繁にある 。(経費削減で、必要最低人員スレスレで運用してる)
・わけのわからん、講演会のチケットをさばく必要がある(しかも、枚数と誰に配ったかを必ずチェック。結果は知らない間にスルー)
・融資の回収で怖い目にあう(逆切れ、包丁、自殺、居直り、失踪、犯罪、破産、夜逃げ等なんでもあり)
・大口客の前で土下座(強いものには擦り寄っていく。自尊心ズタズタ)
・未完結の書類の山(不備等直すタイミングまちがったらもう二度と完結できない)
・不衛生なお金の山(カネは結構きたない。手や顔が真っ黒になる)
・役得がほとんど無い(お中元などもらってもコンプラの関係で返す羽目にもなる)
・印鑑、通帳、貸し金庫の鍵等の喪失届が多すぎる(しかも、手続き中に出てきたから取り消せとほざく。事務手続き上それは無理)
・税金支払いを期日後にする人がいる(延滞税、督促手数料の計算がまちがいやすい)
36就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 21:01:25
信金がブラックじゃなくて一体どこがブラックなんだよ
そんなの金融界の常識だろ
37就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 21:07:43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1277464352/l50

なんだか君らのお仲間が必死こいて反論してるみたいだね
銀行ならまだ分かるがシンキンワロタw
38就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 21:13:45
冬はあの冴えないジャンパー来て
雨の日は合羽を身にまといスーパーカブ乗って営業なんだぞ
お前らにこの悲惨さを味あわせてあげたいわ
39就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 22:37:09
信金とプリマハムだとどちらがマシですか
40就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 22:55:56
>>38
カブはまだいい方だ。都市部はチャリだぞ。
前後にカゴの付いた郵便配達顔負けのハンドルとられそうな。
脚力鍛えられるぞー。
41就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 23:17:29
30台でも手取り400万いかない・・・
42就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 07:23:51
ああ今日は1円玉とか5円玉がたくさん入ったビニール袋を渡されて
入金処理する馬鹿商店の集金日だ
必死に数えて僅か2万3千2百56円とか・・・
しかも預金通帳渡されてここに入金しといてときた
自分で数えて窓口まで持ってこいつーのクソおやじめ
泣けてくるホント泣けてくる・・・・
親もまさか俺がこんな仕事をしてるとは夢にも思っていないだろう
信金は銀行とやることは同じだと聞いて希望に燃えて入ったのに騙された
俺の人生は一体なんだったんだろ・・・
世の中にこのブラックを知ってほしい
もうこれ以上犠牲者は出さないでほしい
俺みたいな犠牲者はこの業界で何人いるのだろうか・・
43就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 09:19:03
信用金庫とか信用組合に入る人って銀行に入れなかった人なの
大学まで出て吹けば飛ぶよな信金勤めはないな
大卒だとニッコマ大東亜あたりかな?
44就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 09:51:25
信用金庫っていまでも高卒とか採用するの?
女子はけっこういるはずだけど
45就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 10:02:36
マーチも多いでしょ
46就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 10:03:02
もっと下のランクの大学もゴロゴロいるぞ
ニッコマとかだったら期待されるほうなんじゃね
47就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 10:07:46
あらゆる金種の小銭が混じった売上金の集金ほど惨めで嫌なものはないな確かに
まあ信金とかの零細金融機関入る場合の宿命みたいなもんだな
個人商店を主要取引先に据える信金である限りこればっかりは避けて通れない
48就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 10:10:52
地元の商業高校卒者なんかには格好の就職先だね。
預金取引関係とかもあって毎年定期的に送り込まれてくる。
49就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 10:14:08
魚屋の集金すると暫くは生臭い魚臭さの匂いが取れない
だからファブリーズが必需品
じゃないと次の集金先行った際に嫌な顔される
50就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 10:33:39
預金1兆越え信金に受かった
地元の地銀にも受かった
他業種にも受かった

他業種に決めた
51就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 10:42:41
俺は肉屋の集金であの吊るしてある本体の臭いが我慢できない
魚は生臭いが解体後の食肉の臭いも相当なもん
52就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 11:16:48
地元の信金は毎年従業員の2割くらいは新卒採用してるよ。
女性が多い職場とはいえ離職率は高いってことかな。
53就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 11:23:43
信金は女子でも結構ノルマきついからな
親戚縁者に頼むともう預金ネタが尽きる
男だと女子のノルマの比ではないから
それで根を上げて辞めるやつもけっこういる
54就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 11:28:53
ボーナス時期にAM8時からの早朝路上チラシ配りやってたら
通勤途上の同級生の女の子に配ってしまった。
あの時は顔から火が出るくらい恥ずかしかった・・
55就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 12:39:25
ブラックランキング入りに徹底抗戦してるのがいてワロタ
こんな業界に肩もつ輩もいるんだな
在籍してればこの業界のブラックが不思議でもなんでもないだが
営業時間内に逆らってるとこみると来春入る学生の内定者かなんかかな?
まあチャリンコ乗って積金や個人商店の集金頑張れ
スーツのパンツの裾やケツが直ぐに擦り切れるから要注意な
56就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 12:52:18
57就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 13:20:53
始業時間前の出勤時間帯は業務でチラシ配りやっても時間外手当はつかない
信金のどこがブラックかなんて一杯あり過ぎて書き出したらきりがないよ
58就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 13:42:33
マーチ以下にはお似合いの職場だな
59就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 14:02:53
たしかに信金のランクインに意義を唱えてるやつがいるな
にわかに信じられないんでもしかしてダミーに使われてるかもな
60就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 14:05:38
これから就職活動を始める大学3年だけど
信金は止めといった方がいいの?

外食SE小売よりはまし?
61就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 14:09:26
メガバンなんかは単純集金だとスタッフ職の集金専門行員とかがやるけど
信金はそんなのいないからね
普通にカブやチャリ乗って一般職員がやる
まさか集金が中心業務だなんて入るまでは思いもよらないだろうね
62就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 14:19:52
>>60
薄給激務だし良い点は転勤がないとこぐらいだね
逆に職場に馴染めないと転勤という逃げ場がなくなるからそこが落とし穴にもなる
あと分かってると思うけど取引先は地元の商店主や個人客だから
入行(庫)してから大企業融資とかに夢みてる人はそういう業務に就くの絶対不可能ね
行くとこないなら仕方ないけど行けるなら小さくてもいいから銀行にしておきな
近くの信金行って小一時間前で見ててみな
チャリやカブに乗って出入りしてるから
あれがメインの仕事ね
63就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 14:28:19
信金だったらまだJA単協のほうがいいと思う
いわゆる農協ね
信金よりもまだ激務度が軽いはず
給料は平均すれば似たり寄ったりかな

中小金融機関だと
JA(単協)>信金>信組の順だと思う
64就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 14:33:41
みなさんありがとうございます。
同じ金融機関でも銀行とは全然違いますね・・・
参考になりました。
65就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 14:35:21
カブ運転できないんだけどどうすりゃいいの?
66就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 14:48:50
普通免許持ってる前提だよな
先輩に教えてもらう
自転車乗れれば30分で乗れるようになるよ
67就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 14:52:42
氷河期のマーチの妥当内定先って信用金庫なの?
地銀なら下の方かな?
68就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 14:56:56
亀レスかもしれんけど
俺はやはり雨合羽着てのチャリ営業(カブ含む)が嫌だったね
あれは本当に泣けてくるぞ(特に冬場とか梅雨時)
夕方新聞配達のおにいちゃんなんかとすれ違うと
姿格好とかやってることが丸出同じでね(笑)
69就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 15:03:07
マーチは中途半端な学歴位置だからコネあればメガもいるし地銀もいるしそれ以下もいるだろ
いくらマーチでも地銀か上位信金行かないと後悔するぞ
まあこの就職難じゃ贅沢も言えないか・・
70就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 15:04:02
信用金庫に就職したいっていったら、それだけは勘弁してくれと
親に言われた
71就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 15:08:41
信金って自転車(笑)で営業でしょ?w
恥ずかしいwwwww
72就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 15:13:02
まあ入るのは勝手だがもし入るなら地元の信金だけは避けた方がいいな
近所に顔知られてるからチャリ営業なんて格好悪くて出来んわ
73就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 15:16:43
勤務は信用金庫ですなんて言うとどうしたって銀行に入れなかったんだなあと思われる
地銀の奴らがメガ行けなかったんだあと思われるのと一緒
74就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 15:28:38
サビ残はあるないと云うことなら確かにあるよ
朝晩真面目に時間外管理票付けたら100時間いっちまうから
だいたいが開店時間の最低30分前には行ってないと間に合わない
勿論実際はもっと前に行ってるけどね
どこもおおよそ開店1時間前には職員が出勤して準備に入ってるんじゃね
75就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 15:30:17
金庫からキャビネット出したりATMの現金補てんとか色々やることがある
76就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 15:59:14
>>71
信金マンの自転車のスピードは凄まじいよ
見てるとびっくりするわ
77就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 16:17:42
あの自転車の荷台に付いてるブラックボックスの中は何入ってるの?
あの黒い箱は何に利用するのか教えてください
78就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 17:25:19
上位信金・下位地銀でマーチ妥当だな。今年は
79就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 17:56:43
痴呆駅弁でも妥当でしょうか。
80就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 18:12:41
>>78
タオルとかティシュとか洗剤とかポン酢とかあと他に何かあったかな。
8180:2010/10/08(金) 19:38:29
↑あ、>>77の間違いね。失礼。
82就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 19:52:17
エセ金融。
83就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 20:19:57
>>63
>中小金融機関だとJA(単協)>信金>信組の順だと思う

それはない。
激務度も薄給も信金>信組>JA単協だよ。
単協の激務さをわかってないなおまえ。
84就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 21:09:18
>>63
農協のノルマもなかなかのもんだぞ
85就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 21:29:52
農協は薄給なのに共済で自爆も普通にあるからな。
あと農協は扱ってるジャンルが幅広いからキツイ。
その点、金融業のみに特化してる信金や信組の方がJA単協よりはまだマシ。
86就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 22:21:23
なことないな
JAなんかマッタリ過ぎて欠伸が出る
87就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 22:57:15
マッタリで利益出せるわけないだろ
形の無いもの売るって難しいぞ
88就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 23:06:20
マーチ以上で信金は悲惨w
89就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 23:33:31
>>86が無知すぎる件
90就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 23:37:17
やべー信金も信組も落ちたぜ
91就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 23:43:28
>>88
でもねえ最近は明治とか中央が目立つんだよ。
でね、役員クラスになると早慶クラスがなってるんだよ。
今50代だから入庫は20年以上前か。
92就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 23:50:59
都会のJAは待遇いいんだけど、どこの農協の話ししてんの?
93就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 23:51:37
うちの教授が信金は高卒の仕事だって言ってた
地銀がギリギリセーフだって
94就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 00:04:22
>>93
経済か経営の先生?
営業店の事務はメガといえども似たり寄ったりだけどね。
まあ、大手行は高度な財務アドバイスなんかも行うから
そこら辺で違いはでるかな。
95就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 00:07:22
嚢中内定の俺様がきましたよ
96就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 00:31:05

メガ←早慶妥当
上位地銀←早慶負け、マーチ勝ち
下位地銀、上位信金←マーチ妥当
下位信金←マーチ負け、日駒勝ち
97就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 00:38:33
>>95
学歴は?
98就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 00:40:22
一生中小企業に偉そうに言われるのか。
99就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 00:46:52
今は貸し手優位だよ。優良先には気を使うけど。
まあ、店舗数少ない金庫だったら
取引先とは入庫から退職までお付き合いということになるな。
それも人生
100就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 00:51:55
子供に恥ずかしすぎて
パパの職業言えないっ///

わざわざ神戸にまで行ったのに
101就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 02:16:26
>>89
JAって750個以上あるのに全部が激務だと思ってるの?
102就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 05:09:38
首都圏政令市のJAのほうが断然マターリだし給料も地銀並みだぞ
信金行くならJAに行く
そんなの常識だけどね

JA>>>信金>>信組
103就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 07:16:34
>>80
ポン酢にワロタw
104就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 07:24:10
まぁ、信金もそうだけどさ
地銀も大丈夫なのかと…
105就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 07:34:08
神奈川の金融機関



横浜銀行>城南信金>JA横浜>横浜信金>JAセレサ川崎>川崎信金>JAさがみ

↑年収700万円以上は堅いと思う

神奈川銀行>JAさがみはら>JA西湘>浜銀TT証券>JAよこすか葉山

↑年収600万円ぐらい?

湘南信金>平塚信金>三浦藤沢信金>中南信金>中栄信金>さがみ信金>その他JA

↑人生オワリ金融機関
106就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 07:43:39
いやいや、年収の問題じゃなくてさ
企業がどんどん無くなるって言うのに
銀行も安泰とは言えないんじゃない?特に地銀とかだとさ
地元企業なんてバリバリ内需型なんだから一緒に銀行も経営破綻しちゃうでしょう
107就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 07:51:05
城南信金は品川区大田区隣接の川崎とかもあるけど東京が本拠地だから除外な
      ↓
横浜銀行>城南信金>JA横浜>横浜信金>JAセレサ川崎>川崎信金>JAさがみ
108就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 08:20:47
城南って神奈川本社だと思ってた。
109就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 10:09:13
城南は品川が本店だろ
110就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 10:13:20
首都圏の横浜、川崎、さがみあたりのJAとの比較だと
ほとんどの信金はJAに負けるよ
111就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 10:42:50
>>105
今年の神奈川銀行の採用予定8人・預金量を見ると、まだ信金がいい感じするけどどうなんだろ。湘南信金は募集してない。三浦藤沢は暴力団への融資とかあったけど。
112就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 11:37:05
とりあえずJA横浜、JAセレサ川崎は神待遇。
横浜信用金庫、川崎信用金庫よりはいいよ。
113就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 11:37:13
12卒です
信金を目指していたのですが、普通にメーカーなどの方が宜しいのでしょうか?
114就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 12:17:26
>>113
やりたいことやれよ。
BtoB
BtoC
じゃとんでもない違い。
年収や勤務形態で決めるようじゃどこも受からないぞ。
115就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 13:24:10
>>112
横浜信用金庫のウザイ人事が40歳で1000万超えるとか言ってたけどJAがいくのか?
116就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 13:52:55
>>115
横信で超えるわけない。支店長クラスになれる人間だけ。
当然JAでも超えない。
そもそも勤続年数がJAは20年以上で横信は10年ぐらいだから
相当辛い職場なんだろ信金は。
大量採用は大量離職を見込んでだろ。
117就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 16:00:16
>>102
>そんなの常識だけどね

JA(単協)いくなら信金や信組の方が俺はマシだな。
おまえの常識を世間の常識に当てはめるなカス。
118就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 16:18:20
神奈川・東京・愛知・兵庫のJA>信金>信組>その他の県のJA

って言いたいんだろ。
119就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 16:32:28
金融自体がブラックなのになんでみんな行くの?
Mなの?
120就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 16:43:09
そのなかで信金と信組は群を抜いてブラックだけどね
121就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 18:22:03
>>119
金融は激務だが社会的ステータスと高給、安定がある
ただし信金信組JAはステータスも高給も無い
122就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 19:45:55
>>77
今さらだけど
ボイスレコーダーが入っている
123就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 19:48:26
信用金庫と信用組合は何が違うの
やっぱ信用組合もチャリンコで集金したりするの?
124就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 23:09:10
>>123
両方とも協同組織
信用金庫:地域限定・中小限定・取引に制限がある
信用組合:上記よりもさらに制限がある(業種・職種)

>やっぱ信用組合もチャリンコで集金したりするの?
基本だろ
125就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 09:14:50
屎尿金庫
126就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 10:06:52
チャリって田舎の信金じゃないの?
神奈川の信金受けたけど、雨の中でもカッパ着てバイクって言われた。
127就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 10:09:24
信金の給料ってどんなもん?
40歳で800マソぐらい?
128就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 10:58:55
>>126
都市部はチャリ

>>127
それは支店長にでもならない限り無理だな
とんでもない薄給だよ
129就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 11:58:05
信金の平均年収ってどのくらい?
信金によって違うと思うんだけど
400万〜700万ってとこ?
130就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 12:20:18
預金5000億程度の信金で40歳で600万、

実家通いで住宅手当てがなかったりするから
一概には比べられないけどな・・
131就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 12:38:38
納期は無いが、ノルマがある信金
ノルマは無いが、納期があるSE
休みが無くて、売上目標がある飲食
132就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 12:41:54
>>126
担当地区が狭ければチャリ。広ければバイク場合によっては軽。
133就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 18:09:52
チャリンコとバイクが信金のスタンダードね
勿論雨の日は合羽、寒い日は襟のとこがボア状になっている作業着みたいなジャンパー
あの恰好を友達(特に女の子の)に見られると普通の神経なら死にたくなるはず
134就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 18:25:33
最後に公道出たの三年前の卒業検定だから株とか乗れなそう
135就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 18:27:54
城南は地銀でいうと京葉レベル?
136就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 21:17:30
>>135
どうでもいいけど、城南の今年の採用数と去年の採用数の違いすげえよ。リクナビ2012見てビビった。
137就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 22:20:14
信金職員が1300万着服「パチンコに使った」

徳島信用金庫(徳島市)は8日、男性の支店長代理(50)が定期預金など
約1300万円を着服したとして、懲戒解雇処分にしたと発表した。処分は9月24日付。

同信金によると、支店長代理は8月26日から9月2日にかけて、
勤務先の川内支店(同市)で、定期預金のために得意先から預かった現金などを着服。「
パチンコなどに使った」と話しているという。着服を認めており、全額返済した。

日報を確認していた職員が不正に気づき、発覚した。

同信金の近藤譲理事長は「心からおわび申し上げる」と書面でコメントした。

ソース:ZAKZAK 2010.10.09
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101009/dms1010091253000-n1.htm
138就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 23:27:20
>>136
退職者が少ないのかな。3分の1に減るとは凄い。
>>137
この業界は横領事件が多すぎるね。金庫数が多いから目立つのかもしれんが。
139就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 23:55:31
>>136
いまや信金・信組業界でも狭き門ってわけか。
140就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 00:04:48
>>138
メガバンもだけど本来金融は大量離職を前提に大量採用してた。
でも経済情勢の急転で思うようにやめなくて困ってる。
その波が信金にも遅れてきたんじゃないかね。
141就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 00:38:04
城南>京葉だな
142就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 00:41:50
全国のFランが路頭に迷うのか
143就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 00:45:40
>>140
あと、パートで事足りる仕事は極力、パート(自金庫OB)を活用するということにも取り組んでる。
目下の経済情勢でいかにしてサービスの低下を食い止めつつ人件費を抑えるか。だね。
144就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 01:37:16
くだらない集金業務は高卒やFランにやらせて
国立出てる人は高度な仕事やらせるとかしないと
人集まらないと思うよ、この業界
なんで国立や名門私大出てこんなくだらん仕事やるんだって思うし
145就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 05:16:28
国立や名門私大出はほとんどいないだろ
146就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 10:09:31
>>144
国立や名門私大出なら信金ではなく最低地元の地銀に行くわけだが
147就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 10:22:21
国立→信金は普通にいるぞ
ソースは俺
148就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 10:35:33
まあ、ほとんどいないのは間違いないだろうね
少しはいるだろうけど
149就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 10:47:52
>>144
>>くだらない集金業務
集金業務によってお客さまと接することでいろいろな情報を得ることができ、
それがきめ細かい対応、地域密着に繋がっていくのです。

というのがこの業界の主張。高度な仕事か。本部の仕事を単なる事務屋としか思ってない金庫が多いし
ハッキリ言って本部の企画部門とかに人割かないよね。この業界。
大手(地域が広い金庫)はちゃんとやってるけど。難しい問題だ。
150就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 11:08:50
多摩信用金庫ってどうなの?
給料、激務度、人間関係等
151就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 11:53:40
信用金庫のランキングがほしい。
152就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 12:12:49
>>145
規模の大きいとかだとマーチとかでも普通にいるよ
153就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 12:20:47
>>151
いつのか分らんけど

S** 京都中央信金 城南信金 岡崎信金
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AAA 川崎信金 碧海信金 尼崎信金 浜松信金 巣鴨信金 瀬戸信金
AA* 横浜信金 蒲郡信金 西武信金 きのくに信金 豊田信金 播州信金 水戸信金
AA* 西尾信金 埼玉縣信金 広島信金 大阪市
A** 岐阜信金 京都信金 芝信金 東濃信金 静清信金 帯広信金 淡路信金 いちい信金
A** 三島信金 多摩信金 摂津水都信金 愛媛信金 瀧野川信金 旭川信金 長野信金
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
BBB 中兵庫信金 しずおか信金 札幌信金 西京信金 豊橋信金 日新信金 稚内信金
BBB 西兵庫信金 苫小牧信金 但陽信金 知多信金 大垣信金 ぐんま信金 室蘭信金
BBB 奈良中央信金
BB* 飯能信金 亀有信金 飯田信金 但馬信金 大阪信金 大地みらい信金 高崎信金
BB* 北海信金 桐生信金 富士宮信金 桑名信金 三浦藤沢信金 永和信金 神戸信金
BB* 青梅信金 呉信金 高岡信金
B** 東京信金 さがみ信金 掛川信金 滋賀中央信金 福岡ひびき信金 諏訪信金 昭和信金
B** 金沢信金 福井信金 川口信金 三条信金 豊川信金 磐田信金 空知信金 北見信金
B** かんら信金
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
CCC 富山信金 八戸信金 枚方信金 焼津信金 十三信金 平塚信金 甲府信金 高松信金
CCC 大分みらい信金 遠州信金 興産信金 大和信金 玉島信金 尾西信金 富士信金
CCC のと共栄信金 興能信金
154就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 12:31:32
>>141
京葉ってエントリー数少ないよね
155就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 13:07:12
上のランキングは結構前からあるね。
でもAの瀧野川信金はリーマンショックで相当赤出したし、
BBの三浦藤沢信金は春先に暴力団への融資で問題になってたから
ランキングはもっと下がってもおかしくはないかも。
156就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 16:09:58
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
73 日本銀行
72 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) 野村證券(コース別)
71 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行 国際協力銀行 大手金融(AC) 三菱東京UFJ(FT)
70 みずほ(FT) 東京証券取引所
69 みずほ(IB) 三菱東京UFJ(CIB) 第一生命(FE) 中堅金融(AC) 野村AM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
68 DIAM 国際投信投資顧問 三菱東京UFJ(戦財)
67 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
66 みずほ投信投資顧問 三菱UFJ投信
65 農林中央金庫 大和証券CM(コース別)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 三菱UFJ信託 東京海上日動
63 住友信託 大阪証券取引所 大和証券CM
62 JFC(中) 日本生命 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(IB/FE)
61 三菱東京UFJ(OP) 新生銀行(IB)JFC(農) 日興コーディアル証券(IB)
60 野村證券(OP) 三井住友銀行 JFC(国) 商工中金 三井住友海上 JA共済 ゆうちょ かんぽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 損保ジャパン 住友生命 大和証券 みずほ(OP)
58 横浜銀行 あいおい損保 第一生命 全労災 信金中央金庫
57 千葉銀行 静岡銀行 日本興亜損保 明治安田生命 AIU りそなHD ニッセイ同和 日興コーディアル証券
56 新生銀行 あおぞら銀行 福岡銀行 常陽銀行 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 中央労金 大同生命
55 東京海上あんしん生命 三井生命 アフラック 富国生命
157就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 09:39:14
金融機関就職偏差値ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
73 日本銀行
72 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) 野村證券(コース別)
71 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行 国際協力銀行 大手金融(AC) 三菱東京UFJ(FT)
70 みずほ(FT) 東京証券取引所
69 みずほ(IB) 三菱東京UFJ(CIB) 第一生命(FE) 中堅金融(AC) 野村AM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
68 DIAM 国際投信投資顧問 三菱東京UFJ(戦財)
67 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
66 みずほ投信投資顧問 三菱UFJ投信
65 農林中央金庫 大和証券CM(コース別)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 三菱UFJ信託 東京海上日動
63 住友信託 大阪証券取引所 大和証券CM
62 JFC(中) 日本生命 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(IB/FE)
61 三菱東京UFJ(OP) 新生銀行(IB)JFC(農) 日興コーディアル証券(IB)
60 野村證券(OP) 三井住友銀行 JFC(国) 商工中金 三井住友海上 JA共済 ゆうちょ かんぽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 損保ジャパン 住友生命 大和証券 みずほ(OP)
58 横浜銀行 あいおい損保 第一生命 全労災 信金中央金庫
57 千葉銀行 静岡銀行 日本興亜損保 明治安田生命 AIU りそなHD ニッセイ同和 日興コーディアル証券
56 新生銀行 あおぞら銀行 福岡銀行 常陽銀行 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 中央労金 大同生命
55 東京海上あんしん生命 三井生命 アフラック 富国生命
===================================非ブラックの壁=====================================
50 第二地銀(旧相互銀行)
49 信用金庫 信用組合 JA(単協)
40 下位信用金庫 下位信用組合 下位JA(単協) 
158就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 09:57:34
非ブラックの壁(賃金的な意味で)って書かなきゃ
激務には変わりないんだから
159就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 10:20:31
雨の日のチャリンコ&カブでの合羽営業とかも
160就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 11:24:15
りそなのリテールは「自転車で走り回ります(キリッ」って説明会で言ってたわ
161就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 12:49:14
どこにお勤務してるか親戚や友達に言う場合
りそなはかっこ悪くない
信金はかっこ悪い
ほぼ100%相手に銀行に行けなかったんだなと思われるのがオチ
162就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 13:43:28
>>161
>ほぼ100%相手に銀行に行けなかったんだなと思われるのがオチ

そう思われるぐらいなら全然平気な件。外食や小売よりは世間体はマシだし。
介護やパチンコ、旅行業界と比べたら信金・信組業務は激務じゃない。
銀行と比較するからダメなんだよ。
163就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 15:19:47
親が信金だったが、転勤なし、持ち家、(ド田舎にしては)高給で、
子供から見れば結構よかったと思う。

本人はいろいろ苦労したんだろうが。
あと、地銀、他信金との競合は意外となかった見たいだし、あんま意識してないみたい。
164就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 15:41:53
さわやか信用金庫が入ってない
165就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 15:51:43
まあ金融機関序列の底辺最下層は間違いないけどな
でも確かに転勤がないのはいいかもしれない
逆に職場の人間関係で嫌になっても他県で気分転換ということが出来ないけど
166就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 16:11:55
信用金庫だけのランキング作って
167就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 16:13:28
みんなプラス思考だなwwwwwwww
168就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 16:47:32
データーが少なくてそれは無理だ
資金量ランクにしたらどうだ>>166
169就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 16:52:06
信金業界は合併して生き残りとか模索してんの?
170就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 16:56:56
信金は営業範囲が制限されてたりするから
合併というよりもグループ化とかが最近のトレンド
171就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 19:10:35
>>169
模索してるよ。金融庁が。
合併は金庫同士が乗り気だったが会員(出資者)の猛反対で潰れたケースもある。
→株式会社でいえば、取締役会が全会一致賛成で株主総会で否決というパターン。
172就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 21:15:20
信用金庫の出資者になることって旨みあるの??
173就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 21:45:56
>>149
信金中金や全信協が、
単位信金の本部機能を担ってるとも言えるかんね。
174就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 21:58:50
>>172
配当は貰えるよ。
>>173
個別金庫でもちゃんとヒト育てなきゃダメだよ。
大手行であればエコノミストとしてTVでしゃべっても恥ずかしくないヒトが必ずいる。
そこがメガや地銀との大きな差として見られてんだから。
175就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 19:48:17
信金wwwwww
銀行行けよwwww
176就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 19:54:22
銀行逝けないから信金に逝ってる
ただそんだけ
177就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 20:00:07
>>7
信金の全てだな
178就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 21:05:58
僕は来年からご近所さんの銀行員に劣等感を感じながら、
雨にも負けず、風にも負けず、チャリンコをこいでいきたいと思います。
179就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 21:12:13
雨の日は必ず合羽着るのを忘れるなよ
タイヤが滑るから運転に気をつけてまあ頑張れ
180就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 23:28:07
>>7
ほんと糞みたいな仕事だな
181就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 23:40:53
地銀の内定蹴って地域内1、2番手の信金も蹴って3番手の信金に決めた
うちの近く(徒歩圏内)に支店があるのはその3番手だけだったから
内定辞退する時、すべての人事に『え?なんで?』といわれたのに笑った
規模に胡坐かいてんじゃねえよ
大学も入学先を偏差値で決めなかったから高校の先生に本気で『お前、何考えてんだ!』と言われたっけな
182就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 23:52:19
他人と違うことしてる俺かっけー ってか
183就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 00:00:07
>>181
頑張ってカブで集金してくれ
184就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 00:14:58
集金マンセー
185就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 04:03:44
国立大卒信金マン
若い頃の努力を全て無に帰してしまった
かわいそうな人種のこと。
すがるものは過去の栄光だがあまりの
現実の辛さからの一時逃避にすぎず、
今後の人生の見通しの無い状態を示す。
高卒上司にあごで使われるなど
耐えがたい現実もある。
186就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 08:56:31
>>181
変わってるね
まあ地銀内定蹴ったとか強がり言わずにチャリ集金頑張れ
187就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 10:42:01
>>181
その支店には100%配属されないけど大丈夫?
188就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 10:44:35
信金しか入れなかった奴の言い訳にしか見えないレスだな
189就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 11:32:50
でもメガバンクから内定でてたら地元の信金蹴るんだろ?
190就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 11:46:47
メガバンク受けるような奴は地元の信金なんて受けない(ダメ元受験除く)
せいぜい地元の地銀(旧相互除く)
191就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 11:57:00
就活中に信金は考えもしなかったな
192就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 12:32:49
信金は面接の練習で受けたわ 内定とるの簡単すぎでワロタ
193就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 21:45:42
信金マンは馬鹿だから高学歴が喉から手が出るほど欲しい
ニッコマでエリートだし
194就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 22:56:35
>>189
メガ蹴るよ
だって、転居のある転勤あるじゃん
それだけでメガは最悪
俺は田舎の実家で、アメ車乗ってゆうゆうと暮らすのさ
生活費もいれなくていいし
バイク好きだからカブもいいね
雨の日は諸先輩方同様に漫喫でさぼるけど

つか、俺みたいな環境の人間じゃなきゃ信金無理だろ
195就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 22:57:38
こんなん高卒とかFランがやる仕事だぞ
196就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 23:00:53
>>195
学歴は関係ないだろ?
197就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 23:05:48
>>194
結局給料少なくて生きるのに必死
198就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 23:12:17
>>197
うん、だから手取り15万で暮らせる環境ってこと
結婚する気もないし
199就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 08:48:07
おれは181を応援してる、冗談じゃなくてね。
頑張れよ!
200就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 09:03:28
自分のレスに自画自賛するな
201就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 10:25:58
自分の嫁が他人と裸でベッドに入っている所にでくわしたら

官僚人は 司法に手の伸ばし厳罰に処す
都銀人は 財界から社会的に抹殺をする
地銀人は 人づてに地域から追い出す
第二地銀人は とりあえず殴る
信金人は 男性のひととなりを教えていただき後で情報カードに手書きする
202就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 19:38:17
寂しい人間だな
203就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 14:05:42
悲しき沈金マン
204就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 14:33:29
よく2ちゃんで地銀は先行き真っ暗とか叩かれてるが、そんなんだったら信金はどーなんだよw
205就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 22:58:09
>>204
2ちゃんで言ってる事をアテにしてる時点で(ry
206就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 01:54:38
心筋ランキングが見たいな
207就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 12:32:11
>>206
信金の数を知ってるのか
208就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 12:56:59
信金って全国でいくつあるの?
最上位は城南でしょ
209就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 14:39:42
信金かトップ5に入る大手住宅メーカーだったらどっち行くべき?
210就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 14:41:19
銀行は、メガバンク、地銀、外資系全てを合わせて203行
信用金庫は272庫
211就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 15:02:03
>>209
住宅メーカーは転勤があるだろ
仕事内容も過酷だ
売るものの値段が大きいしアフターフォローも大変だし
営業だったら土日は休めない
上位信金だったら信金のほうがいいかな、給料安いけど転勤無い
212就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 15:48:05
>>210
多いな
誰かランキング作る強者いねえかなwwwww
213就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 15:52:19
>>212
フィッチの格付けで★三つなら安心
Nがついてたらやばい
214就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 15:52:47
S** 京都中央信金 城南信金 岡崎信金
AAA 川崎信金 碧海信金 尼崎信金 浜松信金 巣鴨信金 瀬戸信金
AA* 横浜信金 蒲郡信金 西武信金 きのくに信金 豊田信金 播州信金 水戸信金
AA* 西尾信金 埼玉縣信金 広島信金 大阪市
A** 岐阜信金 京都信金 芝信金 東濃信金 静清信金 帯広信金 淡路信金 いちい信金
A** 三島信金 多摩信金 摂津水都信金 愛媛信金 瀧野川信金 旭川信金 長野信金
BBB 中兵庫信金 しずおか信金 札幌信金 西京信金 豊橋信金 日新信金 稚内信金
BBB 西兵庫信金 苫小牧信金 但陽信金 知多信金 大垣信金 ぐんま信金 室蘭信金
BBB 奈良中央信金
BB* 飯能信金 亀有信金 飯田信金 但馬信金 大阪信金 大地みらい信金 高崎信金
BB* 北海信金 桐生信金 富士宮信金 桑名信金 三浦藤沢信金 永和信金 神戸信金
BB* 青梅信金 呉信金 高岡信金
B** 東京信金 さがみ信金 掛川信金 滋賀中央信金 福岡ひびき信金 諏訪信金 昭和信金
B** 金沢信金 福井信金 川口信金 三条信金 豊川信金 磐田信金 空知信金 北見信金
B** かんら信金
CCC 富山信金 八戸信金 枚方信金 焼津信金 十三信金 平塚信金 甲府信金 高松信金
CCC 大分みらい信金 遠州信金 興産信金 大和信金 玉島信金 尾西信金 富士信金
CCC のと共栄信金 興能信金
215就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 16:12:26
>>211
そうだよなぁ。
ただ住宅メーカーの方も分社化してて県外転勤無いから迷いに迷って会社の雰囲気と給料考えて住宅メーカーにしたんだよね。
ちなみに信金はランキングのAAのとこなんだが。
216就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 20:43:03
>>211
販社でなくてメーカーでしょ。だったら住宅メーカーの方が良いよ。
仕事の知識を実生活に活かせるし、給料もそこそこ良いんでしょ。
県外転勤ないならなおさらだ。
217就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 21:22:42
>>216
住宅メーカーとはいえ文系だから営業なんだよね。
まあ信金と比べたら一長一短って感じだよな。
218就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 22:51:58
>>217
どちらもノルマはあるんだろうが、忙しさというか日々の事務量は比較にならない。
住宅の営業は1日に50軒もルート訪問はしないだろう。
たしかに一長一短かな。
219就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 23:10:15
>>218
一日50件っても、集金ばっかだしそんなにきつくないよ
昼飯食べないってのも慣れるし
住宅営業はきついって
220就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 23:11:34
上位信金は地銀と遜色無いと考えていいよ
国立やマーチレベルも多い
ただ中位以下はやめといたほうがいい
221就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 23:54:12
信用金庫に就職する人って・・・・w
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/recruit/1265542058
222就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 00:28:54
>>219
確かに社員の人も住宅営業は大変とは言ってたわ。
ただ大手の場合信用がある分断然売りやすいし自分次第だからやりがいはかなりあるって
信金もここで言われてるほど酷くないと思うんだけど
223就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 08:35:00
>>220
自分が上位信金だからって何言ってんの?
自分に言い聞かせてるんか?w
そんなに不安なら他の業界の内定取ればよかったのに
224就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 12:07:30
>>222
信金や信組もここで言われてるほど劣悪な環境の業界じゃない。
身近にいる先輩の話を聞いてる俺が言うんだから間違いない。
225就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 12:34:02
信金の相応な学歴ってどこらへんかな?
日駒産近あたりが妥当なレベルかな?
226就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 13:41:59
>>224
雨の日も猛暑の日も極寒の日もカブで集金だぞ
それにノルマのきつさを分かってないな

>>226
Fラン〜ニッコマだろうね
227就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 13:51:27
>>224
住宅メーカーに内定が出た人か?
俺の場合、他の業界にいった先輩の話を聞くたびに信金の糞さ加減を思い知らされたけどな。
信金にしろ、住宅メーカーにしろ、きついことで有名な業界だから避けたほうが無難だと思うが。
228就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 13:53:00
>>226
・転居を伴う転勤なし
・日付が変わるほどの残業はなし(できない)
・地方ではやや高給
・土日祝・正月はきっちりお休み(地元行事に参加はあります。お盆は仕事)

カブの集金と、ちょっと厳しいノルマと、資格勉強くらいやれよ。
229就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 14:04:04
>>228
嫌だなそんな惨めったらしい仕事
やはり信金信組はFラン&高卒で田舎者がする仕事でしかイメージ湧かない
230就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 14:42:27
信用金庫は地域の人々の為尽くしています
金利のバカ高いカードローンをお勧めして皆様の浪費意欲を煽りご家庭が崩壊することの 
お手伝いを致しております
毎月の定期積金を通じてお客様に色々な情報提供をしています。どこそこの誰が最近どうしてる
とかあそこの家に犬が生まれた等のお話しならおまかせです。
住宅ローンの相談ならお気軽にどうぞ、私どもにノウハウがないので高い保証付きの提携ローン
各種ご用意しております。
年金相談にも応じています、ご希望の日に社会保険事務所まで送り迎えいたします。
なおカブの調子、天候、気分により1ケ月〜2ケ月の間お待ちいただく場合がありますので
ご了承ください。日頃の御愛顧に仇をもって返させていただきます。
231就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 15:14:39
>>229
じゃあ銀行行けよ
馬鹿だらけの信金と比べて生き残るのに必死だぞ
232就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 20:27:24
>>229
つーか、お前にそんな高度な仕事なんて無理だと思うが
信金の仕事もよう出来んくせに何言ってんの?
今までの人生振り返れば、これから自分がそんな晴々しい人生送れるわけないってわかるだろ
敗者復活はないぜ
233就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 10:45:19
>>228を見ると信金もそこまで酷い業界ではないね。
あと>>226>>229はどんな仕事をやっても務まらないだろうな。
このご時世、どんな仕事でも楽な仕事なんてねぇーよ。
信金の仕事が激務とか辛いとか言ってるようでは他の仕事は務まらんぞ。
234就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 16:39:09
違う
人間として仕事のネットワークの中で何かの優位性が欲しいいんだよ。
この世の中で、必要とされていない組織に身をおいていると、周囲に頭下げるだけ。
預金=預けてやった 貸金=借りてやった 集金=来さしてやってる
ただ一つ延滞督促は立場逆だけど、ここにはけぐちを見出す様だと悲しい人生になる。
自分のお金貸して必死で取り立てる闇金の方が正当性あるよな。
今度ね、金融機関の人の顔の相をよく見てみなよ
財務省ー自信に溢れた顔  都銀ーギラギラした強かさ 地銀ー育ちの良さが滲む顔
農協ー日焼け 郵便局ーのんびり
信用金庫ー目が虚ろ挙動不審薄ら笑い滑舌悪い臭い汚い。
世の中に存在価値を否定されている信用金庫に就くと身も心も腐敗し自分の存在さえもが
必要とされていない。
235就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 16:42:31
元信金だけど
俺は信金だけ特別に激務だとは思わないけど
チャリンコやカブの商店集金とか積金集金だけは嫌だったな
雨の日の合羽着用営業もそりゃ辛い
泣きたくなるというレスも理解できる
あれはもう二度とやりたくない
236就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 16:48:44
まあなハッキリ言ってメガだとスタッフ職の専門集金人がやる仕事が
信金業務のメインだからな。
237就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 17:51:36
高卒やFランばかりなのはそういう事情
高度な知識なんていらない
238就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 18:04:24
>>237
Fラン卒の俺からすれば高度の知識を必要としないのは有難いw
239就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 18:27:36
結構能力がある地元志向の友人が、地元の地銀が嫌いで
結局BBBの信金行ってたなあ

自分は信金には絶対行きたくないが
彼みたいな考え方の人なら信金も悪くない気がする
240就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 18:33:59
>>239
能力ある人だったら集金なんてしたがらないけどね
241就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 18:43:58
そうか?銀行で他の仕事も出来る人間が、
あえてリテール(集金含む)をやりたがる可能性もあると思うが。
志望する仕事もその理由も人それぞれだし

まあ法人融資志望の自分には理解出来んがね。
242就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 20:21:37
>>234
必要でないのではなく競合をしているわけです。
243就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 22:43:46
信金の女の子はかわいい
244就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 23:02:12
信金の女の子と結婚したい。
245就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 04:14:39
>>244
他の信金マンとパコパコしまくってても結婚してくれるのか?
246就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 05:14:27
信金の人ってあんまり良いイメージがないんだが気のせいだろうか
247就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 15:01:59
横領は多いな
248就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 16:57:56
信金ってこれでも激務ランキングみると普通あたりの位置にいるんだよな
結局民間はインフラくらいだよなマターリは
249就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 19:21:13
仕事して欲しい物の順番な
始めにお金、次に地位、そんで名誉。これらに家庭家族健康等が付随するんだよな
ではお金(年収)はいくらをもってしておかねというのだろうか
普通に結婚して子供2人育てて30年ローンで家買えるお金で十分だろ。
車は10年に1度購入、趣味は月1の釣り、お酒は晩酌1日1本の第三ビール
これが出来て65歳からの年金で生きていけたらそれでよしとしようじゃないか。
250就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 21:14:38
>>249
家に3000万以上かける気ならSKの給料だと多分ギリギリだな。
休日も付き合いで駆り出されて出費が結構ある。
まあ、地域にもよるけど。
251就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 21:24:46
親が信金だなんて
252就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 22:44:49
入ったときは地銀と給料それほどかわらないのに
5年経ったら倍近く差がついている
それが信用金庫
253就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 02:12:01
なんだかんだ言っても午前様にはならないし、ノルマ未達成でも基本クビにはならないマターリ仕事だよ
信金は
254就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 02:36:41
マターリじゃねえよ死ね
カブに乗る土方金融だよ
255就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 02:40:25
>>254
乗りたくないか?
いい経験だと思うが
乗らず嫌いなの?
256就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 02:47:34
ブラックに近いよな
257就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 02:56:01
>>256
んなぬるいブラックあってたまるか
BY 信金から転職した者
258就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 03:02:35
どこがマターリだ、激務だ
ノルマ達成できなきゃ圧力かけられるし
糞暑い日も寒い日も外に出て
雨の日はカッパ着て外回りだやってられん
上司は高卒とか馬鹿大ばかりだから話も通じない
259就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 03:06:18
>>258
そんな上司より賢いあなたなら、ノルマなんて楽勝でしょ?w
その程度できないようじゃ、どこ行っても仕事勤まらないって
260就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 03:09:17
株が一番ツライな
261就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 08:48:08
学生の頃地元の信金受けたが
モロに圧迫面接だったな
一次圧迫で気に入れられ後は楽だった
結局役員面接で辞退したけど
ノルマというか営業の重圧は凄いと思うよ
だから圧迫仕掛けてストレス耐性見るわけだから

>>254
カブは地銀も同じ
262就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 09:29:23
S** 京都中央信金 城南信金 岡崎信金
AAA 川崎信金 碧海信金 尼崎信金 浜松信金 巣鴨信金 瀬戸信金
AA* 横浜信金 蒲郡信金 西武信金 きのくに信金 豊田信金 播州信金 水戸信金
AA* 西尾信金 埼玉縣信金 広島信金 大阪市
A** 岐阜信金 京都信金 芝信金 東濃信金 静清信金 帯広信金 淡路信金 いちい信金
A** 三島信金 多摩信金 摂津水都信金 愛媛信金 瀧野川信金 旭川信金 長野信金
BBB 中兵庫信金 しずおか信金 札幌信金 西京信金 豊橋信金 日新信金 稚内信金
BBB 西兵庫信金 苫小牧信金 但陽信金 知多信金 大垣信金 ぐんま信金 室蘭信金
BBB 奈良中央信金
BB* 飯能信金 亀有信金 飯田信金 但馬信金 大阪信金 大地みらい信金 高崎信金
BB* 北海信金 桐生信金 富士宮信金 桑名信金 三浦藤沢信金 永和信金 神戸信金
BB* 青梅信金 呉信金 高岡信金
B** 東京信金 さがみ信金 掛川信金 滋賀中央信金 福岡ひびき信金 諏訪信金 昭和信金
B** 金沢信金 福井信金 川口信金 三条信金 豊川信金 磐田信金 空知信金 北見信金
B** かんら信金
CCC 富山信金 八戸信金 枚方信金 焼津信金 十三信金 平塚信金 甲府信金 高松信金
CCC 大分みらい信金 遠州信金 興産信金 大和信金 玉島信金 尾西信金 富士信金
CCC のと共栄信金 興能信金
D** ここに記載されていない信金
263就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 11:09:31
カブで集金してるところを同級生に見られると恥ずかしいい
264就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 11:15:51
友達に会うと決まって君は銀行に入れなかったの?と言われるのだが・・
265就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 12:28:08
信金ってどこまでが大手のカテゴリーなんだろう
266就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 14:50:15
信金に大手も何も・・・・
267就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 15:04:23
>>265
京都と岡崎はそれぞれ京大と名大も入るし
規模も地銀並の規模だから該当するんじゃ?
城南は知らない
268就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 16:37:22
>>264
地元にあまり銀行がない俺は勝ち組
信金なのに『銀行マンだよね』と言われる
269就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 16:39:49
どんだけ田舎に住んでるんだよw
270就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 16:43:44
>>269
俺が選んだんじゃねえよ
271就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 19:35:31
>>265
昔は預金量5000億円が1つの目安だったが、今は1兆円金庫という単語をよく耳にする。
272就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 19:55:02
信金はかなりの体育会系である
怒鳴られる事も多い
マッチョな先輩や同期も多い
そういうのに耐性が無い人は向いていない
273就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 19:56:55
30代でも手取り20万程度
それが信用金庫
274就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 20:02:43
何年か前に日テレ系でNNNドキュメント
どぶ板営業信金マンみたいな特集やってた
倒産ギリギリのような零細企業を励ましたりと
とにかく歩くのが仕事だな
信金じゃないが国営で地銀の職場特集があり
鬼上司をどう改善するかっていう内容
275就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 20:29:42
地方の信金職員です。
私の1日を書きます
7:30出勤
店舗の周りの清掃活動です空き缶なども素手で拾っています
8:00店舗解錠
この時刻より早く開けると記録残って都合悪いので。
店舗内の掃除後朝礼
8:30
支店長 次長 代理が分かれてそれぞれ訪問内容を確認する
1日訪問数は60が基本
9:00
出発 朝一の両替 売上げ集金 積金集金 定期書替 手貸し書替など
12:00
帰店 集金を合わせて午前中の雑務処理後昼食
昼食は取引先の給食弁当を強制的に取らされています10分以内で食べます。

276就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 20:31:01
1:00
昼からのヤクセキ同行の新規訪問。(支、次、代)が毎日交代
3:00
定期の満期継続依頼、集金
月に1回は総代さんの持っているマンションの水道メーターの検針があって
この時間にしています。検針表を各部屋に通知した後 普通から手落し処理
5:00
帰店後集金合った者からヒアリングをして未達がある場合は随自夜間活動
8:00
帰店 この時刻以降の勧誘活動は都合悪いみたいなので。
デスクワークはここから、稟議書 情報カード記入 満期継続予定表記入
明日の訪問予定表作成
9:00
退社

毎日こんな感じで残業申請は1ケ月2時間です(月末日の残務活動)
あとカードローンの督促などは20時以降はダメなので土曜日に自宅から
184を付けて電話しています
カードローンの印紙代の200円は自腹です。役席は顧客が負担すべきもので
店の印紙経費からは出せないとの事ですが、こちらからお願いして200円は
請求できませんから。

こんな感じです。ご意見お待ちしています(これ本当なんです)

277就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 20:48:20
>>276
電話番号とかの顧客情報を家に持って帰れるの?
278就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 21:02:59
>>275
>7:30出勤

ずいぶんのんびりしてるな
俺とか7:00には支店にいないと怒られるし
279就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 21:52:38
ほんとに職員か?
俺も地方の信金だが、出社は8時前くらい
パソコン系は8時以降じゃないと立ち上げできない(本部で管理されてる)
時間外で使ってたりするとバレて理由聞かれる

逆に退社も、8時まで残ることすらあんまりないぞ
残業減らすよう徹底されてるし
まして9時とか・・・10年前は違ったけど、今はうちの金庫ではまずないなぁ
280就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:28:31
普通こんなに残業しなくても数字取れる活動しろと詰められるはずだが
そっちのがしんどい
281就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:28:52
>>279
何それ
女性職員は8時前出勤だけど男は朝から全店の掃除やら準備やら忙しい
どこの田舎の信金だ
282就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:41:53
素敵なお仕事ですね!
JAバンク兵庫!!
283就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:49:59
>>281
おれは>>279じゃないけど、7時は早い
大体掃除は女性が主にやってくれてる
男は数字取ってこいという無言のプレッシャーでもある
284就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:51:49
新人の頃8:00前に出勤してたら
やる気あるのかと言われた苦い経験
何故男だけ・・・
285就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:55:14
昨年下期と今年度上期に理事長表彰もらった俺は遅刻ギリギリ出庫
でも支店長次長もみ手で迎えてくれる
やったもん勝ちっていうのがここまで露骨な業界もないな
286就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 00:09:09
高卒上司うぜえ
287就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 00:32:11
>>286
仕事でやりかえせばいい
大卒なら1年目でも楽勝だろ?
288就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 16:51:46
Fラン大卒で来春から信金に就職するんだが俺でも信金の仕事は務まるだろうか?
最近仕事ができるかできないかの不安感で駆られてる。信金の仕事って難しいですか?


289就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 17:05:33
qq
290就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 17:12:23
今年から働いてるけど、
出勤は8時でそっから10分くらい外掃除してる。

8時前にいって開けれなくて、掃除道具どうしてるの?
291就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 19:03:46
地方信金です
うちの手当は外回りが13000円で係長が13000円で計26000円
でも代理なると25000円で外回り手当なしで担当もってるし
そいでもって次長なったら40000円で残業手当ない
結局月2時間の残業手当しか出さない(次長が書かない)図式があって
支店長はもちろん残手つかないから自分のいる時間は外周りを詰めてます
8時以降は怒声以外は時計の音しか聞こえません 
一度駐車場の支店長の車の窓にパチンコ玉を投げつけました
部下の仕業というのは周知なのでそれからいびりがますますひどくなっています
それとうち初任給17万でボーナスは1年目0・2 2年目0・4 3年目0・6
4年目0・8 5年目で1月なんだ
これは初任給を大卒12万から17万に上げたため(地元紙に載せるのが格好悪いから)
毎月の5万の原資をボーナスから削減したんだそうです
292就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 22:19:44
>>291
ネタ乙
293就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 04:24:38
信金ってなんだか楽しそう
294就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 08:23:05
ドM乙
295就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 14:12:40
信金マンの自転車にひかれたい・・・
296就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 14:41:46
大卒の初任給12万って
何十年前の話だ?
ありえんだろjk
297就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 16:03:35
信金に就職というだけで負け組というレッテル貼られる
298就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 20:49:08
地方信金です
初任給はバブルの時に地元新聞の求人欄に掲載するのが格好悪いから上げたと聞いています。
以降20年間据え置きです。その時から本俸も年度昇給(給与@)と能力昇給(給与A)となり
勤務年数昇給は年3000円です。入庫からヒラで10年で3万円上がるから
30歳の手当なしだと基本給が20万です。これって低いですよね。
299就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 20:56:24
30歳で基本給20万??
ありえないからww
300就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 23:09:00
みんな合同説明会行く?
301就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 00:19:24
地方信金です
どういったら信じてもらえるかな
30歳で月給20万X12月で240万 ボーナス4月で80万 計320万
交通費が月6000円(実際は自家用車通勤で駐車代15000円、ガソ代10000円)
昼食費が10000円(実際は450円の給食弁当X営業日で、他にペットボトル代)
なので20000円は不足です。支給から税金、保険、年金、組合費を引かれます
こうなんです。
302就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 00:34:13
本当の信金職員なら「入社」とか「出社」とか使わないだろ。
研修で言われなかったのか?
303就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 00:43:11
>>301
交通費は交通機関使ったら全額出るのかな?それとも車使わなきゃ無理な所?
昼食費は普通だな。ボーナス4月も普通(多分、大手もそんなもんだろう)。
で、基本給だが、20万てのは大手の大卒初任給並だがホントか?

その水準で住宅ローン(4000万くらい)組めるのか?
304就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 01:29:56
俺が内定もらった信金の初任給が20万なんだが
先輩の給料やっぱりおかしいっすよ
305就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 01:48:01
リアルに初任給17ぐらいだと思ってた(笑)
306就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 01:50:44
>>304
手取りは15〜16万くらいだな
二年目はさらに減る
307就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 02:12:47
俺は2年目で残業代いれて20万円前後だ。
ボーナスは一般の会社と比べると結構もらえてる気はする。

他の会社いったことないからわからないけど、ブラックなのかね。
308就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 13:00:41
>>307
ここで言われてるほどブラックじゃない。
ただ良い条件とも言えない。
でもこのご時世を考えれば普通だと思う。

309就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 13:43:59
給料は普通かもしれんがチャリ&カブで積金の集金なんて大卒者がやる仕事じゃない
310Watoson:2010/10/26(火) 14:34:57
信用金庫業界 <社員による会社評価/内部レポート>
http://www.vorkers.com/field.php?ind_code=0001&f_code=0002
311就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 16:40:41
>>309
給料はクソだろ。
だが、証券外食旅行ほど激務じゃないからブラックランキングに入ってないんだと思う。
312就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 18:53:57
給料はそこそこ安く、激務度は普通より少し激務って感じかな。
証券、外食、小売、旅行、介護と比べたらまあまだマシだよ。
313就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 19:07:18
中の下か下の上ってとこかw
314就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 19:53:55
ようゴミ共
真鍮内定者様だけど何か質問あるか?
315就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 20:07:59
偏差値が60以上の大学行ってる奴は
行かない方がいいな。
316就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 20:39:30
>>314
俺の先輩が3ヶ月で辞めたから覚悟しとけよ
317就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 20:42:11
平均年収は550〜600はあるよ
公務員も若い人はこれぐらいになる可能性あるし
318就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 21:47:52
お昼にお客の不味い弁当を有料で食べさせるの辞めて欲しいよな。
担当者には悪いけど、潰れてほしいわ・・・。
500円もあったら弁当屋で買って食った方がマシだぜ。
319就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 00:09:44
なあ、マジレスしてくれ。お前ら、何で信用金庫入りたいと思ったの?
ブラックなのは分かるけど、少しでも惹かれる理由が無いと受けようとは思わないよね。
320就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 00:45:03
金融機関だぜ一応。転居を伴う転勤はないし。給料は他業種よりは良いし(上場の大企業除く)
一戸建て買うつもりならこれらの条件は必須だな。
あとは安定性な。一般企業よりは上だろ。金融機関の方が。あとはなんだろ。
321就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 00:50:27
金融に行きたくて、メガや地銀や政府系には入れなかった
これで十分だろ
322就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 00:54:35
信金から自動車メーカーに転職した事例もあるしな
323就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 01:12:48
>>321
メガほど離職率低そうで自分でもやっていけそうって理由もある。
324就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 01:16:29
何かすごくまともな回答が並んでて人柄が窺えるスレだな
325就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 01:16:54
メガの離職率が気になるなら地銀で良くね
って話になる
326就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 01:18:28
受からなかったんだよ
言わせんな恥ずかしい
327就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 01:26:47
別に金融機関に入りたかったわけじゃない。
転勤の無い・・・家から通える企業ばかりを受けた結果、信金しか受からなかった。
間違っても全国転勤のある銀行なんて行きたくも無い。

ま、今となっては内定もらわなきゃ良かったと思ってるけどな。
328就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 01:40:56
仕事自体への興味がある奴っていないんだな。
金融って志望動機、考えるの大変そう。
仕事内容への興味がないから、みんな似たようなふわふわっとした志望動機に
なりそうだな。
329就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 06:35:15
それこそ地域貢献やらなんやらばっかだよ。
実際は企業の余力を奪う、ダメ営業をしなけりゃいけないわけだがw

本当に興味あって入ってる人は同期にも先輩にも会ったことほとんどない。
330就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 07:08:24
>>321
まぁ金預けてるところがポンポンつぶれるのは困るわな
331就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 10:55:44
>>319
自分は来年から信組に就職。動機は金融(地銀)に行きたかったから。
でも就職氷河期に呑みこまれて地銀の選考は1次面接落ち、筆記試験落ちばかり。
まあ偏差値50そこそこの大学だし、現在の雇用環境を考えれば信組は身の丈にあった就職先だと思ってる。
激務な外食や旅行業界、休日が不定期な小売、世間体の悪いパチンコや介護は絶対嫌だったのでそれを避けられて満足してる。
332331:2010/10/27(水) 11:02:51
あと>>320も言ってるけど、転居を伴う転勤が無い事が一番のメリットかな。
メガだと全国展開なので転勤は普通にあるし、何よりも入ってから困りそう。
自分みたいな偏差値50程度の学歴の人間が万が一メガに入ったら浮きそう。
だから地銀が一番良かった。転居を伴う転勤も無く信金や信組よりも条件良さそうだし。
でもまあ仕方ない。内定1つもらえてない友人がいる事を思えば希望の業界に就けただけ良かったと思う。


333就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 14:44:12
>>328
その通り。そして、人事もあまり仕事に興味ないから自己PRの方が優先されて
評価される。
334就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 17:46:08
担当してる破綻先の連帯保証人の不動産に対して、近々仮差押えが設定されるんだけど。
保証人さん良い方なんだよね。設定される前に29年以上の婚姻夫婦の不動産贈与税猶予で
奥さんへの所有権移転を教えたいけど背任行為なっちゃうからいえないよ。
仮差し→本差し→競売になっちゃうよ。
地元と共になんていってるけどやってる事はエグイわ。さあ夜間集金に行こうっと。
335就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 18:41:55
氷河期だからマーチのボリューム層って上位信金くらいか?
336就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 19:43:52
>>335
上位信金OR下位地銀位だろうな。
337就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 20:01:42
日大だと下位信金くらいかな
338就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 20:34:02
>>337
上位でもありだろ。人物しだいでは地銀や第二もありだ。
339就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 22:01:31
ボリューム層の話なんだから日大で上位はないだろ
340就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 23:24:51
>>335
上位信金は下手な下位地銀よりいいと思うよ
341就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 23:41:15
クソ財政第二地銀と上位信金なら迷うかも
342就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 20:08:37
信用金庫と地銀って地銀のが激務?
343就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 20:30:48
>>342
激務なのは地銀。その代わり給料が良いのも地銀。
344就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 22:49:31
エリート信金中金様内定者が来てやったぞ糞共
いずれ出向で行ってやるからよろしくな
345就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 23:28:38
>>342
時間的激務度
メガ>>地銀>>信金
精神的激務度
メガ=地銀=信金
仕事のつまらなさ(ただし、メガも面白くは無い)
信金>>地銀>>メガ
346就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 23:35:39
時間的激務度
メガ>>地銀>>信金>>信金中金
精神的激務度
メガ=地銀=信金>>信金中金
仕事のつまらなさ(ただし、メガも面白くは無い)
信金>>地銀>>メガ>>信金中金
347就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 00:09:46
>>71 :信金って自転車(笑)で営業でしょ?w

■■■亀レスだが、俺の地元信金、ホンダの原付バイクで走り回っているwww

どこかで書いてあったが、信金職員って、一日60軒、も回るの?

だとすればきつくないか。
348就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 00:13:02
金融本スレだと、信金中金て横浜銀行と同列なんだな
349就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 00:39:30
>>347
エリアが広いとこは原付、狭いとこは自転車が多い。
60軒も回ることは流石に無いけどなあ。
下手すると1桁の時もあるし。
350就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 00:50:28
>>347
自転車で回れるテリトリーだと50くらいなら回ってると思うよ。
預金の客先では話をしつつも手を動かしっぱなしで
融資先は時間を取る、金融商品は資料渡して要領良く
351就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 07:56:05
上位真菌ってどの辺までの事言うの?
352就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 09:53:12
>>345 >>346
時間的激務度ってどういう事?
残業とか仕事の内容か?
353就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 10:56:49
残業・・・てか、サービス残業の事じゃない?
サービスしない日ほとんどないからな。
354就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 11:14:47
>>353
>>345>>346を見る限り、信金は残業は少ないんじゃないの?
普通に60軒回るぞ。それも有効訪問60だから不在の再度訪問カウントしたら80は行く日ある。
積金集金だけだと、1日活動時間が7時間としたら1時間で10軒な。
しかし、贈口勧誘とか定期更新、積金満期定期振替に時間くうので
単純集金先は玄関入って集金して出るまで3分だぞ。話す会話は気候の話だけな
忙しい日に、車を買いたいとか言う客いても、話できるわけないだろ。
お決まりなったら連絡下さいねとパンフだけ渡して
カーローンの増強してたら後日訪問する。まあフリーローン的な保証付き物は
通年増強してるから後日といっても次の日にはいくけどな。
1番アチャーと思うのは事業先に集金目的で行って、運転資金の相談振って来たときだな
運転資金とは、本来、資金回収が先延ばしになる間の支払い資金の融資だよな。
しかし、信金の顧客の殆どは、仕事が減って生活資金に困窮しとるから借りたいとくる。
常時受注があって初めて経常運転資金というんじゃボケ
あんたが言うとるのは、赤字補填資金というんじゃダボ
しかし、実際は断っても昔からの旧知の他支店の上司(以前景気良いとき担当してた)
などから内線かかってきて協会付きで話を聞いたってくれんか、と来るな。
以上、60軒は普通に行ってるの解答な。
356就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 11:39:20
>>354
読み直したら本当だw
俺は信金だが、毎日拘束時間12時間〜14時間だぜ。
つっても、店舗によっては早く帰るとこもあるらしい。
それはそれで大変らしいけど。
早く帰らないといけない・・・でも成績も取らないといけない・・・。
357就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 11:48:27
>>355
徳島?
358就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 12:20:00
>>348
信金中金は早慶だらけだぞ
359就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 12:22:47
京都中央信用金庫は店舗空いてること多いから振込み時によく使ってるけど、実際どうなの?
360就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 12:35:12
まあ金融の中ては非激務な部類だと思う。
ちなみに証券は外食よりキツイらしい
361就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 12:44:25
普通に激務だぞw
しかも客は頭にウジがわいたような中小企業の経営者だし
もう出る時間だから簡潔に言う
1,今月は月末休日だから当座決済資金不足で走らんでいい。
  (普通に月末なら不足先が、預金から充当、貸金発動、知らないとこから調達)
   で走り回る。
2、カードローン利息の延滞先の督促集金な、ちゃちゃっと入れろ。
3、週末の両替な、店に替えにこいよな。
4、貯まってる通帳、証書配り。
5、老人宅へ来月の生活費の出金届け出
  (いつでも出金持参しますという約束で年金の振込み変更したらしい)
これ終った後に年末預金増強の見込みリストの作成集計な、虚偽申告だけど
書けというから名前だけ、詰められたら黙るしかないか、まあいいかでは。
363就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 13:28:46
なんでふしあなしてるの?
だれにレスしてるの?
しんきんまんこわい
364就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 16:08:10
播州さんは体育会系で訪問は普通の信金より格段に多いって聞くけどな
それで利益のばしてきてる信金さんらしいし。
説明会でたが体育会系のガッチリ信金マンが多かったな。
体育会系というのはね肉体労働もさること乍らね
男だったら獲得してこいとか、なんとかしろとか、死ぬ気でやれ等の
精神的な指導を促す事いうんだよ。勘違いするな。
366就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 19:52:16
播州信用金庫って徳島じゃないのに何故?
信金職員でキャッシュバックローン使ってるのいるよな、リボにすりゃわからないいし
審査ないから調達速い。
368就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 23:38:31
>>360
俺もそう思う。信金はそこまで激務じゃないと思う。
信金が激務なら他の業種は激務どころじゃないだろ。
369就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 01:39:22
世間体が鼻糞だけどいいのかお前ら
370就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 03:13:44
>>368
というより世の中ほとんどの業界が激務なんだよ
相対的にという意味なら正しい
371就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 04:50:22
なぜホストをばらしているのか気になって夜も眠れない
例え
メガ→信金 現実ないだろうけどヘッドハンティング、移籍料払って来て貰う。
信金→メガ 合併だとあるかもクミトリのようなもの、糞の引取りは有料。

信金がTOTOの取扱いしてるのは、便器を売ってると思っていた。
373就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 10:13:41
城南だけど信金中金なんてもういらない。
374就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 10:35:16
逆でしょw
中途半端な地銀がいらない例えば…城あ!

メインはメガ
裾野は信金
これで十分
375就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 12:38:52
>>372は何者なの?
プロ野球
10年に1人の逸材 入団して10勝、3割、
20年に1人の逸材 入団して20勝、3割、30hr
信金
10年に1人の逸罪 入庫して1億以上の横領
20年に1人の逸罪 入庫して3億以上の横領
40年に1人の逸罪 入庫して10億以上の着服(賢いから定年退職までバレナイ)
377就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 16:33:00
平日の昼間も土曜も同じホストから投稿してるから・・・元信金マンじゃね?
378就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 16:34:05
元信金マン、40代引きこもりの童貞、徳島在住ってとこかな
379就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 17:02:16
ホストさんはメ欄に播州信金の名があるからてっきりばんしん職員かと思ったわ。
どうやら違うっぽいな。
381就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 21:02:24
銀行に行けなかった無能ども集まれ?(^Å^)
382就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 21:46:10
ラブユー東京のメロディーで歌おう〜〜
♪しらたきとネギにお豆腐に白菜♪♪ 私の〜人生にお肉は〜ないの♪♪
♪明日からもお金なしで生きてゆくの〜ね 貧乏ビンボー貧乏ビンボー涙の信金♪♪
383就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 22:03:38
信金にも行けなかった無能とかいるのかな
384就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 22:18:36
BB*に勤めてるけど、
支店長代理(30代前半〜)で年収650万、
支店次長(30代半ば〜40代前半)で年収750万
支店長(40代前半〜)で年収800万以上(店舗規模により待遇変動)
って感じです。
385就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 23:21:18
>>384
給料は良いね!!
恥ずかしくて友人親戚に仕事先言えないけど
386就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 23:22:21
給料良いのかこれで?
田舎だと高給の部類?
387就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 23:27:02
日本企業の平均を考えると悪くはないじゃん
388就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 00:18:11
田舎なら住宅諸々、生活費が都会と違って安いから、
700万くらいなら超高給だろ
389就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 00:24:37
全員が店長、次長になれるわけじゃないけどな(笑)
390就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 01:18:41
>>384
うちはBだったけど
支店長代理で420〜650万
次長で600〜700万
支店長で700〜1,100万
年齢層は>>384と同じくらい

俺は信金辞めてメーカー勤務だが、一つだけ言い切れることは信金は給料安いが仕事が楽
もちろん信金にいるときは激務だと思ってたけど
391就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 01:24:00
>>390
B**でした
392就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 02:14:28
信金に就職なんて恥ずかしくないの?
滑り止めでは信金の選考受けて内々定取ったけど、「落ちたら信金の可能性もある…↓↓」って思って
モチベーションにして頑張ったよ
393就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 02:23:52
なぜ恥ずかしいかわからん
394就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 02:55:59
ネタな
うちの信金は、部長で辞めても平で辞めても退職金は同額だよ。
勤続年数のみが反映される体型になってるんだよな。同じ60歳退職でも、
高卒で42年間勤務した平が大卒で38年間の部長よりも○○百万多いよな。
あと、誕生日退職だから同期定年で4月2日と4/1じゃ1年間分違うわけで
結局、高卒4/1生まれの平が大卒4/2生まれの部長級よりも生涯年収多いかもな。
耐えて耐えて耐えまくって42年間集金してた人の話。
395就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 03:10:14
>>392
その手の煽りはもうお腹一杯です
396就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 08:04:41
>>394
退職金の算定方法は別に縛りはないから、それもアリだね。
公平かどうかはともかくとして。
ある意味、公平かな。同じ年数勤めてるわけだし。
397就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 09:01:15
いまだに枕営業って存在すんの?
398就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 09:52:59
あるわけねー
399就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 11:22:58
退職金とは、「@退職する月の基本給」×「A勤続年数に応じた係数」ではじき出されます。

「@退職する月の月給」について
職種については、「総合職」で50万弱金額でしょう。

「A勤続年数に応じた係数」について。
バブル好景気時代であっても、62程度でした。今は、定年までしっかり勤め上げても、59程度です。

したがって、「50万弱」×「59」=2900万程度(税引き前)でしょう。
なお、退職金計算は基本給でしますから、管理職であってもこれ以上プラスされる要素は何もありません。

普通はこれです。
400就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 15:36:08
>>392は信金にも行けなかった糞だなw
401就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 18:24:39
それはないだろさすがに
信金はニッコマ〜大東亜それ以下が主力だからな
信金内定貰えないのは相当ヤバイ
402就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 19:02:53
明日の予定な
@実質月末日だから当座管理
 ややこしいのだけは勘弁して欲しい、手形小切手過振り手持ちの翌日店頭返却
 異議申し立ての供託金、依頼返却、割引き枠超過、もういや。
A年末預金増強の初日
 担当者別グラフのベタ貼り、1ミリ単位で記入するなよアバウトでいいだろ。
B出資贈口運動
 破綻してら保護されない出資を10万円口で売ってこいと言われても。
C延滞整理
 
403就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 19:21:39
東京だけど家から一番近い金融機関も二番目に近い金融機関も信金ですwww
あとは都民銀行しかねえwww
404就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 20:01:30
今年は、信用金庫はマーチがボリューム層?
405就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 20:27:52
>>403
千葉も似たようなもんだす。地銀3行(千葉、千葉興、京葉)は至る所にあるが
メガは市内に1つあれば良い方だす。
ちなみに町内は千葉銀はあるだすが信金は撤退しただす。
406就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 21:00:57
>>404
ニコマ大東
407就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 21:53:09
最上位地銀しか内定出なくて鬱気味だったが、同じ研究室に信金内定の奴がいて助かった
ひたすら信金を貶して俺の精神状態は保たれている
最近では「よっ!信金マンwww」って挨拶してるぜww
お前らもそいつと同類の糞だろw惨めww
408就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 23:19:59
先輩が地元上位の信金に勤めてる。久々に飲んでいろいろ話を聞いた
俺(素材系メーカー勤務事務)との比較

・信金の給与は業界内で薄給と卑下されてる俺の会社より低い
・転勤が地元オンリーなのは正直羨ましい。俺は田舎の工場勤務。海外の可能性も・・・
・残業時間は同じくらい40くらい
・先輩いわく信金は奴隷になりきれるやつならやっていけるとのこと。
 メーカーは現場の人をうまく使えなきゃダメなので能力なきゃ厳しいんじゃね?(先輩談)
409就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 23:28:20
>>407
低学歴乙
410就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 23:33:39
信金内定の人は家族とか親戚にその旨伝えたとき、どういう反応されたの?
微妙じゃなかった?
日東駒専以下だったら妥当なんだろうけど
411就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 00:09:09
>>401>>406は今の就職環境をわかってないらしい。所謂、年喰ったオサーン。
逆に>>404は今の就職環境をわかってる人間でしょう。就活中か若い世代の人。

>>410
今はニッコマや大東亜の人間ですら信金に就職できない時代。上からどんどん天下りだよ。

412就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 00:10:25
>>401
信金も金融機関だから下はどこまでもOKではないよ
男で大東亜帝国未満は就職は難しいよ
地域によって多少の差異はあるけど
413就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 00:11:45
>>410
地方だと田舎の会社の扱いだね
農協に入るのと同じ扱いじゃない?
414就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 00:12:47
マーチ→信金は妥当かと。上位地銀なら勝ち
415就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 00:20:07
世間は氷河期なんてことを加味して判断してくれない
名のある大学から信金に進んだら失敗だと判断される
416就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 00:23:51
その通り
この景気でも優秀な人間はやはり信金には行かない
417就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 00:26:15
>>415
そのうち世間でも当たり前になるよ。

信金=マーチ妥当・ニッコマ上出来
地銀=旧帝・早慶妥当・マーチ上出来
メガ=旧帝・早慶上出来

この構図が。
雇用環境はこれからも良くなる見込みがないからね。
大東亜レベルやそれ以下の大学では今は就職先は無いと思った方が良い。

418就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 00:27:03
せっかくマーチ以上の大学出て信金に就職する奴、まさかいないよな?
そんな親不孝しちゃだめだぞ
12卒は肝に銘じておけ
419就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 00:33:12
>>417
早慶はメガ妥当だ。さすがに。
あとはだいたい合ってる
420就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 00:36:26
>>417
当たり前になったとしても、信金に就職することの絶対的な価値は変わらないよね
あ、ごめんw信金内定者に難しい言葉使っちゃわからないかな?ww
簡単に言うと、信金マンが負け組であることに変わりはないってことだよ!
421就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 01:18:29
>>420
負け組かどうかは就職先よりも本人次第。
そんな事すらわかってないおまえは就職先でしか見栄を張れない人生の負け組だなw
よくわかります。
422就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 04:36:53
信金マンは就職先でも見栄を張れない人生の負け組なんですね、わかります。
423就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 10:53:07
>>422
>信金マンは就職先でも見栄を張れない人生の負け組なんですね

>>420は就職先で見栄を張れないから人生の負け組って言ってるんだろ?
なんで同じ事をわざわざもう1回(>>422)言ってるの?畜生か(笑)
あとここで信金叩きしてる奴は信金落ちでロクな就職先につけなかったコンプか地銀での見栄張りのどちらか。
地銀の人間は上(メガ)から見下されるから信金ぐらいしか叩けないもんな。哀れすぎるwww
424就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 13:36:45
もっとましなツッコミを入れろよw
何だ「畜生か(笑) 」ってww
まあ信金マンのセンスでは仕方がないか…
425就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 13:53:16
信金マンは君さー
元気をだしーてー
426就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 14:03:29
メガ→地銀→第二地銀→信金→信組→サラ金→闇金
427就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 15:43:24
>>424
まともな事を言うと揚げ足しかとれないかw
君は信金落ちか地銀の見栄張りのどちらかな(笑)
428就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 16:06:32
信金蹴り地銀でしょ
429就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 16:16:45
お前ら来年4月から信金マンになるというのに、煽り耐性が無さ過ぎるぞw
親戚や近所の人に馬鹿にされても逆上するなよww
430就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 16:20:17
信金馬鹿にする奴ってレベル低いから平気さ
まともな人に微妙な反応される方が辛いよ
431就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 16:23:51
信金は地域の中小企業にとって必要な存在だし、それを馬鹿にする人はいない
信金にしか就職できなかった無能が馬鹿にされるのだよ
わかる?
432就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 17:32:23
いや違う
中小企業が必要としているのは地銀&第二地銀
信用金庫を利用するのは地銀の店頭で頭下げて貸していただくのがいやな零細企業が
「熱心に来てくれるので借りてあげるよ」といって利用する。
もしくは、地銀で協会付きを断られた中小企業がそれを隠して、信金プロパーで借りる。
433就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 18:00:09
信用金庫って末期の患者が入院するホスピタルみたいな感じじゃないかな。
もう助かる見込みは無いけれど、痛み止めを打ってもらったり愚痴をこぼして
最後の時を待つ。
しかし大企業傘下のホスピタルでないので設備は乏しく、薄給なので職員は長続きしない。
今まで役所から退職後に納まっていた長も経営を知ってか下ってこない。
草薙剛が出てた任侠ヘルパーの施設が信用金庫の環境になるけど、現実はドラマより
もっと深刻かな。
434就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 18:05:43
ただでさえ可哀想な信金マンなんだから、もうその辺にしておいてやれ
あんまりいじめるな
435就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 18:06:40
行きたい奴だけ行けばいいやんw
ネガキャンする必然性がないと思うが
436就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 18:08:11
メシウマ目的だろw
437就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 18:22:51
俺の知人の信金マンがヘッドハンティングされて転職したよ。
それが担当していた土建屋で今では現場監督を任されているらしい。
勧誘理由が声が大きく挨拶が出来てガ体がいいからやってみないかみたいな。
腹かかえて笑って腹筋が痛かったぞ。
438就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 18:59:41
懸賞付きの定期作るな自動継続の証書をわざわざ手作業書き替えって
そもそも夜しか居ない先の証書を預かったら夜しか返却できないだろ
カードローンの延利入金とでサビ残が100超える。
439就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 19:27:07
今日の残業はラインシートのミシン目切り、センターが切ってから送ってこいや。
440就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 19:43:42
信金マンやったじゃん!ww
>>437みたいにヘッドハンティングで土建屋に行く例があるだなんてwww
441就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 23:29:33
このスレは酷過ぎるというか極端だが、実際評判悪いんだよなあ信金って・・・
内定してみてよくわかったよ
陰で研究室の後輩にさえ馬鹿にされてたらしい。死にたい
442就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 01:13:34
>>441
研究室って・・・。院生か?
学校で「銀行論」の授業があったら担当教員に聞いてみると良いよ
443就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 01:47:57
銀行論でメガと信金の預金収集方法とコストを聞いてみ。
海女さんが海中に潜って同じ労力使うけど捕るアワビは不確定ですね。
だから銀行は目に見える浅い所で養殖して採れ頃なったら機械で採るのです・
444就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 02:54:30
日本語でおk
445就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 03:22:38
>>349
>>347==60軒も回ることは流石に無い/下手すると1桁の時もある
>>350==自転車で回れるテリトリーだと50くらいなら回ってる

■■■■ちと、きつくないかい。ノルマはあるの? ノルマ=毎月、預金○○○○○○円以上とか、
定期で○○○○○○○○円以上とか、あるの??
446就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 10:55:38
信金ってそんなに評判悪いのか。2ちゃん見て初めて知ったぜ。

客からは「銀行さんって給料良いんでしょ?3時に店閉まって帰り早いんでしょ?」
っと、毎日のように言われるわけだが。
うち、銀行じゃなくて信金です。
447就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 11:01:55
>>445
明確な「ノルマ」はうちの信金は無いよ。
お店ごとに「目標」が設定されて、それを営業で等分するのがあるいみノルマ。
だから誰か成績良い人がいれば悪い人を補える。
当然悪いと居心地悪いけどね〜。

とはいえ、店の成績悪いと店長の機嫌が悪くなって毎日罵声が飛ぶことも。
会社で企画した旅行の人数集めもノルマ。
信金なのに保険を取り扱えばノルマ。
投資信託だってノルマ。
という、よくわからないノルマもある。
448就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 11:26:43

(株)日本マネジメント協会

↑ここの研修を受講してみ、あまりにもアホらしくて、つい苦笑している自分がいた。

千人に声かけたら百人が返事をして内十人が話を聞いてくれてなおかつ1人は契約する。
霊感商法をしろというのか。
449就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 11:35:59
信金を叩かないで!
Fランで頑張った人間がやっとの思いで掴んだ仕事なんだ
450就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 11:52:16
信金マンの何が悲しいって、「信金は評判悪い」とか「信金は負け組」という
レスに対して論理的に反論できないところだよな
451就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 13:41:20
うちの会社にもたまに信金の人来ますよ。
社長さんいらっしゃいますかって。

社長に「社長さんいらっしゃいますか」と聞くから社長が「社長はでてますよ」
と言ったら「じゃあまた」と帰ります。
社長はこの場に出てる私ですよという社長のジョークにいつもプッと笑う。
452就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 14:07:39
ノルマね定積の年間目標契約額が100先100百万だとしたら
50万掛5年満期が3口と5千掛2年満期97口でいいじゃない。
名義は別会社関連会社とかお年寄りの外孫なんかをくるくる回してok
会社名義のは決算書に載らない様に決算月に中途解約を忘れないように。

あと検印もらう方に、盆暮れのお届け物も必須。
453就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 14:47:02
ついでに新規定期口数の増加方法
千円の現金で新規総合口座普通通帳を作成 これに1万円の総合口座定期と9千円の出勤伝票でok
後日カードローンを発行して貸越し利息に充当させる。
多重債務者にカード持たせてやる前に、総合口座の一手間を加えるんだよ。
定期金額増加は、融資実行を1ケ月早めに行い、歩積みにひっかからない機関を置いて定期にする。
期末残高に寄与してないと言われたら、月中平残に貢献してると返す。
後は期中平残とかも詰められる事を想定して、顧客も平残に協力的にさせていると言い切る・
残高目標未達でも平残貢献の言い訳を考えてる役付きには頼もしい職員に見えるし
みんなが納得してるから誰も困らない。次の担当者の事は知らないそいつが考えろ。
454就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 16:17:02
  __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

   留年して 来年だな
   おまえにも 未来があるだろう・・・
455就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 20:07:13
新社会人君 年間行事こんなのあるよ
町内新年会忘年会、ゲートボール審判、河川清掃活動、町内清掃活動、障害施設運動会
ナイターソフトボール助っ人、夏祭りビール売り、健康ウォーク、年末餅つき手伝い
ゴルフコンペ世話役、釣り大会世話役、親睦旅行添乗、bbqの手伝い

これらは、OO会世話人会計係OO←営業担当の職員名の通帳で会費集金と決算報告ね。
会員さん宅に年会費参加費の集金行ってついでに積金の掛け込みだよ。
新人は各担当者全てのサポートに付くからよろしく!! 
456就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 21:28:53
マーチ以上の学歴なら、信金行くよりかは就留したほうがマシな気がする
上位信金なら我慢できる程度かもしれんが
457就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 11:52:59
マーチ以下だからはいちゃったよw
後悔しまくり。
458就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 13:06:23
俺みたいな日駒学生には信金はちょうどいい
まわり半分は無い内定だしな。信金さん拾ってくれてありがとう。
459就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 13:33:43
ニッコマさん
商業高校出のたたき上げが待ってます。算盤札勘挨拶掃除の練習やっとけよ。
460就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 15:58:06
もはや信金に蔓延している商業高校出のうじ虫を駆逐するのは中卒の特攻隊を送り込むしかない。
461就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 17:57:50
もしSランク出身のあなたが信用金庫に入ったとしましょう
上司はお金の流れを習得させるために出納に配属するでしょう。その次は支店の流れの見えるテラーに転換です。
1年後最前戦を体験する為に外回りになるでしょう。ここが辞めどきです。迷わず辞表を書きなさい。
何故ならばそこは貴方が学んで来た語学・法律・経済などとはおよそかけ離れた世界が待っています。
そう、ひたすら集金・両替・クレカ・カードLのグレイゾーンですから。
知識を出すのは客の前だけに留めておきましょう。アホな上司は貴方の知識学歴が疎ましいのです。
しばらくすると上司は決まってこう言います「君は理系の職場が向いているぞがまあこれからだな」

以上うちの信金に稲田大が入って辞めた話。
まじに本人は中小企業の地域貢献が今後の日本の国際競争に打ち勝つ施策だと志を持っていた。
Sランクさんが来るのだったら会社に逆に誓約書を書かせといた方がいいと思うまじで。
融資管理業務及び経営企画を為す部署への配置を定年まで保証いたします。位のやつを。
462就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 18:01:43
つーか餅つき大会で活躍できないような奴、早稲田だろうが
単なる劣等社員だろ。
信金職員は祭りと聞けば血が騒ぐくらいの地域系リア充じゃ
ないとエリート職員にはなれないよ。
463就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 18:08:04
>>461よりも>>462の方が遥かに強烈な信金叩きw
464就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 20:56:51
地方信金です
もう冬です寒い季節がやって来ますね。
私の担当地区では冬の間灯油の集金業務があります。
お取引先のGSが各ご家庭に給油した灯油の売掛け金の集金です。
GSが発行した使用料の仕切書と金額請求書を各家にお届けして代金をGSの普通預金に入金します。
領収書は文房具点で市販の家賃領収書を購入して家賃の所を灯油に訂正し印紙を貼ってOO円也と記入し証印します。
この通帳から定期積金を自動振替しています。
でも期間は1年で満期になると消費税に充当したいます。
お断りしたいのですが代々の担当がこの業務を経験しており、
総代をして下さっているGSのご主人は「うちの担当した人はみんな出世しているよ」
と、笑顔でいつもリポビタンDを出してくれます。
時間がないのでスポーツ新聞など読みたくもないのに、
「新聞読んで話題を作っていきなさい」とデイリースポーツを差し出します。
昔このGSのおっさんに反旗を翻した担当者がいて自分の判断で、
各利用者様に普通預金を開設して頂いて店頭入金を依頼し自動引落しで代金納付
もちろん自振り手数料(1軒X210円)はGS負担を提案したところ
本部の苦情処理係さん宛に激しいお叱り電話を総代様より頂き担当者替えとなったそうです。
冬は嫌いです。寒いです、辛いです。
465就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 21:47:38
>>464
もう冬です
まで読んだ
466就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 23:04:33
信金は残業手当付きますか?
農協(単協)はつかないのでどちらにしようか迷っています。
467就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 23:12:36
マジレスすると、もっとマシな選択肢を用意したほうが賢明
468就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 23:14:18
>>466
ほとんどつかない
469就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 23:25:03
信金はタイムカードないよ。
施錠した時間を終業とするならば毎晩22時として100時間かな。
人事は実質残業2時間であとの98時間は雑談してるので残業じゃないという構え。
家帰って23時起きるの6時。がんばれ!!
470就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 23:28:46
外交でたら死ねる
せめて残業もっとつけれたら・・・
471就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 23:30:23
稟議とか書いてたら普通に夜九時とかになってる
もうヤダ辛い
472就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 12:08:51
内定者は「タイムカードが無い」の意味わからないんだろうなw
473就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 12:14:45
内定者は今からでも間に合うから辞退して就留したほうがいい。
2年目の信金職員からのアドバイスだ

胃を壊して昼飯もろくなもん食えないお^q^
474就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 12:40:59
そもそも信金くらいしか内定ない奴ってなんなの?

馬鹿なの?
死ぬの?
475就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 13:33:22
>>466
俺は25時間前後つけてるよ。
実際の残業時間は80時間前後だと思うけど(実際数えたこと無いからわからん)
信金ごとにつけられる時間が違うし、店舗によっても違うけど、俺は多くつけられてる方かもしれん。

農協は業務によってはめちゃくちゃ暇らしいよね。
給料信金より安そうなイメージあるが。
476就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 14:28:43
>>475
農協(単協)が暇とか無知すぎるだろw
477就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 14:45:39
そうなの?
まあ、俺が聞いたのはシステム関係に所属してる人だったからなあ。
基本トラブルがないとやること無いからゲームをしてるとか・・・。

俺の記憶違いか。
478就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 19:56:25
残業つかないって言ってる奴の信金は、

監査部なにもいわないの??

俺のとこは残業つけろっていうし、
サービス残業するなって言うけどな
479就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 23:10:43
はーー
監査って決算承認のおまけみたいな部だろ
おまえのとこの信金どんな組織なんだよ
480就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 23:13:57
もし信金に内定しててこのスレ見たら泣けるわ
481就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 23:48:12
>>478
なんだ、そんな善良なる信金があるのか!?

監査部に言ったところで店長に注意の電話が来るだけ。
で、「誰か監査部に電話しただろ」的な話しになり。
めんどくさいだけ。
482就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 23:49:20
本部より営業店の職員の方が出世頭
若くして本部勤務はちょっと客先に出せない困った子ちゃん
483就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 01:49:40
俺が本部行けたらもう2度と営業店に戻されないように太鼓持ち信金マンでも何でもなる。
一生本部でいられるなら信用金庫の勤務に縋りついてもいい。
484就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 03:35:29
本部行くには、支店長→部長コースか
支店で使えない評価で、10年くらいいじられ続けても耐えられる奴か
どちらか
後者は本部になりさえすれば一生ヒラかもしれんがほぼ定時かも。
(俺の内定した信金の場合)
485就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 05:39:15
うちの信金は、本部は優秀な奴が行くな
いい大学出てるとか
486就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 10:42:09
信用金庫をトイレで表現するなら
コマーシャルは、とりあえず綺麗に施した入り口ドア 理事長は、たまに取り替える贈られ物の花
本部は、臭いを隠す芳香剤 営業店は、明治時代から埋められた便槽
この便所に年1回浄化点検に来て見ただけで帰るのが金融庁というところか。
どうしても用を足したい人の為にこの様な有料トイレも必要であったが
市街地ではコンビニ等の普及により淘汰されている。
唯一必要意義があるのが山間地区であったが、屎尿垂れ流しが環境問題化している。
487就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 12:36:23
>>481
わかりにくいわw
488就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 12:37:41
>>487(訂正)
>>481>>486
489就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 13:26:23
信金マンだけあって例えもセンスがないww
490就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 15:18:46
486
信用金庫は
明るいイメージのtvcmを流しているが
そこは腰掛けの天下り理事長が小遣い稼ぎに座った機関で
常習的に起こる不祥事は本部で隠匿されている
営業店は旧態然とした体質を今も継承している。
只、一部の零細企業及び年金受給者からのニーズは要していた
しかしATM及びネットバンキングの普及、零細企業の倒産により存在価値は低い。
一部地方に於て必要を有する地域も見受けられるが、不良資産の常態化が深刻に進行している。

こんな感じか
491就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 16:04:28
オラはチン筋マンだお(・∀・)
492就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 16:06:59
以前は信金マンはチンコ営業とかいって叩かれてたけど、
それはなくなったなw
493就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 12:24:03
基本あんまりもてなくなるからな
494就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 16:56:04
まぁ実際ありえないしな
495就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 16:57:58
信金に内定してたけど、どうしても嫌になって
親戚のコネで中堅メーカーにねじ込んでもらったww
496就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 18:05:44
信用金庫は相続のトラブルに巻き込まれるのが異常に多いな
何故かってそれは顧客へ訪問取引してるから
大手銀行がよくやる善意の第三者の逃げ道がない。妙に客に肩入れして
顧客の死亡後に相続対象人の内の1人から必要資金の懇願を受けて出金しょうものなら
裁判覚悟だな。非情だけど戸籍及び改正原戸籍を徴収して相続対象人全員の
印鑑証明を添付して共同相続として代表者名に名義変更した上で出金すべきだった。
現在、ドロドロの民事裁判に巻き込まれている、俺
被O別地域で親戚、娘の旦那、息子の嫁さんの兄弟
また月曜から地獄 俺が全て悪い事なって営業店は引いてるし
新人に言っとくよ、相続と本人確認はちゃんとやれよ自分の身を守れ
最後は損害賠償した分、俺の給与が減俸なるの見えてるしな。
497就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 19:01:13
悪いが正直に教えてくれ
なんで地銀じゃなく信金を選んだんだ?
498就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 20:16:04
地銀の滑り止め、表向きは県外勤務がないからとしている。
皆こうだろ><
499就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 10:19:05
>>497
金融志望で、長男だから田舎の実家住み条件(転居伴う転勤不可)で
農協、信組、信金以外にあれば逆に教えてくれ
500就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 10:51:34
>>499
坊やは一生田舎で算盤弾いてな
501就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 11:07:11
>>500
多分それかなり幸せなことじゃないか?
都会の企業でプレッシャーからうつ病になるより
502就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 11:19:42
>>499
金融っていう枠組みにとらわれて、信金なんぞに行ってしまうのは愚の骨頂だと思うが
公務員目指して勉強してればよかったのに
503就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 11:22:39
>>501
既に嫁がいるならな
504就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 13:24:21
>>503
いないほうが幸せかも
505就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 13:33:35
田舎は公務員か地銀信金ぐらいしか仕事がない
506就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 13:55:35
地銀はたいてい大阪や東京に支店あるじゃろ
507就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 14:25:16
他の金融を落ちて、公務員試験に受かる能力もなかった哀れな
信金内定者が「実家離れたくなかったから」と強がるスレはここですか?
508就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 16:02:08
公務員は大学生活を犠牲にして、
公務員浪人になるプレッシャーにも耐えられる
頭のいい奴がなるもんだからな、
信金行く奴と比べるのは失礼だろ
509就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 21:40:55
マジでこの業界クソだな。
俺も金融機関勤めだが信金だけはイヤだね。マジでクソ業界。
510就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 22:54:51
金融業界自体つまらない仕事だけどな
511就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 22:56:39
虚業
512就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 10:54:05
>>509
金融機関勤めで信金NGならメガか地銀のどっちかか。
証券や単協なら信金の方がマシだし。
513就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 16:52:24
保険もあるだろ、信託もある
514就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 16:55:16
いじめんなよ!
信金マンだって生きてるんだぞ!
ただ就職先や勤務先が糞なだけだ!
515就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 17:13:42
受験勉強を怠り、就活もテキトーにこなした結果だ
自業自得
516就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 17:28:57
>>512
証券の経歴は転職には有利だぞ。
517就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 17:38:52
信金って野球採用多いよな
518就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 18:08:05
今日初めて役員会の融資案件決済会議に案件の詳細説明で出たけど
出るのは不安要素ばかり。
後で倒産して回収不能なった時の為に
だから私はその不安要素を提唱したじゃないですか、という伏線張りだよな。

それだったらお前らが過去にやったカードローンばらまき作戦(別名インパール作戦)の責任とれや
代弁率が上がって免責代弁拒否か・・・
ノルマ件数欲しさにおくさんに旦那のカードを代筆署名せたのも悪かったけど
面談日時に勤務中の旦那が不在なのわかってて承認したのもお前らだぞ。
519就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 18:22:18
信金だけじゃなく銀行も野球採用やってるよ
520就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 21:46:59
信金って金融業界のヒエラルキーの中で最底辺だな。
下にいるのは、闇金ぐらいしかないだろ。
521就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 23:44:22
信組、サラ金も下でしょ
522就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 23:53:52
ヒエラルキーは関係ないだろ?
人からどう見られてるか気にして仕事選ぶのか?
自分がやりたくて、やりがいを感じられるかどうかが大事なんじゃないの?

まあ、信金マンか内定者、信金落ちしかここにレスしてないのは確実に言い切れるけど
そうだろ?
523就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 00:28:21
信金落ちはこんなスレで見下さないでしょ
落ちたのに見下せるわけないじゃん
信金蹴り地銀メガの連中だよ
524就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 01:02:29
>>522
君は周りからの評価を全く考えないの?
実際やりがい重視の人って辞めてく人多いよ
525就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 09:58:34
信金マン
信金内定者
信金落ち
信金蹴りメガ地銀

この4種類だな。
526就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 10:10:55
信金落ちが悔しさに煽ってるのはあるだろう。
銀行行った奴がワザワザこんなとこみねーだろうし。

信金と同等かそれ以下のクソしかいないんだよ、このスレは。
527就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 10:15:16
信金スレに限っては落ち武者なんていないだろww
528就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 11:24:43
誰が信金落ちるんだよ(笑)
ニッコマでも落ちねえよ
529就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 11:48:21
>>528
今のご時世を知らないニワカ者発見
530就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 12:57:42
勤務地   本店及び県内の各支店
勤務    週休2日
初任給   17万
昇給    年1回
ボーナス  年2回
所属    本部 及び 営業店
職務内容  本部融資管理 総合営業職
コピー   地域と共に 地域経済の発展 明るくやりがいのある職場

故郷で就活してた俺だけど金融期間であり初任給除いて、いい職場に見えたけど。
商学部で公認会計士はすぐに諦めたが財務諸表作成までは出来る。
迷わずに決めましたよ。
531就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 13:14:27
最後の砦の信金落ちってどうするの?
死ぬの?
532就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 13:19:52
外食じゃね
533就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 13:43:28
>>532
外食・小売・介護・パチンコ・単協とか探せば就職先はいろいろある。
534就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 14:16:33
真面目な話上位信用金庫って新卒採用で行政のコネとかってあるんですか?
Cラン、トイック800簿記二級じゃフィルターかかりますか?
535就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 15:24:37
行政のコネ?意味分からん
信金にフィルターとかないから
ニコマ大東Fラン誰でもウエルカム
536就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 15:59:06
例えば元市長とか地方自治体の権力者とかのコネです
てかそんなに激務なんですか?
537就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 16:22:03
俺も入るまでは良い職場だと思った。

そして、財務諸表が作成できてもあんま意味ないぞ。
バカでもこなせる仕事だからな、信金は。
今のうちに遊んでおけ。
538就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 16:26:01
同期が野球部だった奴が多い
野球部が強い信金だから多分野球採用かな…
539就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 16:29:02
>>536
人事じゃないから知らないけど、理事長クラスの人間と仲良い人なら可能かもね。
それはその「権力者」に聞いてみた方が早いかと。

激務かどうかは人それぞれなんだよ。
不動産業界から転職した人は営業しやすいし楽だって言ってるし。
店長にまでなれば対して仕事しなくても給料もらえて、ウハウハだぜ。
それが幸せかどうかはわからんが。
540就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 16:30:45
就職活動はいつからしたらいいでしょうか?
541就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 16:35:01
合同説明会始まってるでしょ?
とりあえずそれに行ったら?
正直あまり意味はないんだけど、就活生がわんさかいるから刺激になる。
それにしらない業界の話を聞けるのは視野が広がって良いぜ。

それと早めにリクナビとか、手当たり次第に登録しておくことをおすすめするよ。

と、マジレスしてみる。
542就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 16:40:43
マジレス本当にありがとうございます!!
今二年です…しかも文学部だから不安で…
543就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 16:45:18
ちなみに合同説明会は2年でも行けるぜ〜。
不安なら顔出してみたら?
朝一に行くとクオカードとかスタバカードもらえたりするぞw

学部はそこまで関係ないから大丈夫。
理数系しか受けれない会社も当然あるけど、特殊なとこ多いし。

問題は面接だよ。人前で話すのに慣れると良いかもね。
544就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 16:45:46
コネまで使って入りたい奴いないでしょ
545就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 16:50:10
なんで
546就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 17:48:39
信金入ったらの情報あげるね。
ノルマ 期間限定のノルマ(クレカ・LC・学資L・カーL等)はスピード達成が勝負
    ぎりぎりに120%じゃなく初日に100%位であとは上に言われたら他をフォローする。

顧客  信金お得意の不動産(ちっちゃい分譲)業に時間を割いてノウハウの知識をつける。
    投資資金(土地、造成、区割り、広告販売、外注委託分譲費)の把握
    土地の紹介は駄目(業者からマージンもらったらアウトだからね)

預金年間予算
    出来ないものは仕方ない。
    営業店も出来ないノルマを引受けさせられているので上も判っている。
    店としてこれだけやってますの支店特別増強の時に貢献する方がインパクト強い

プロパー融資
    絶対に大丈夫と思ったら駄目 
    石橋叩いて叩き割る位の不安要素を上に報告する。
    後で焦げ付いたら、oo君の案件と言われないように常に反目しておく。

女子行員
    外周りのついでにお菓子でも買って与えておく
    向こうが気づいていても、絶対に買ったとは言わない
    あくまでも、お客さんにいただいたのでとしておく。

これは基本で励行してる。あと安物のスーツを多数持った方がいい、こう言うんだよ
外回りで薄給なので高級品は買えませんがせめて身なりには注意したいので数は持っています。
時計だけはいいの着けるようにしよう。ロレックスでも分割で買う。
ボロの中で唯一つだけ未来の自分へのプレゼンだと思って無理しましたとでも言っておく。
547就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 18:07:09
神様ありがとう…

外回りって車でも大丈夫ですよね?
548就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 18:19:55
カブ、チャリです
549就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 18:27:42
え…本当ですか…
車じゃないんですか…

渉外って毎日やるもんなんでしょうか…? 新卒から渉外やらない部門って無理でしょうか?
質問ばかりすみません
550就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 18:57:23
新卒は基本1年間位は店内で雑務だな。
その後融資か営業に行くけど。
営業をやらない路線はまずないなあ。
話に聞くとうちの信金にはいないこともないらしいけど(ずっと融資やってるらしい)
まあ、営業で使えなかったら営業しなくても良い部門に左遷してくれると思うぜ。
551就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 19:05:02
ありがとうございます… 左遷じゃなくていきなり首だったらどうしよう…
552就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:18:12
>>533
内定者の3割がマーチ以上なのに、単協に入れるの?
553就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:29:57
??? 9割がマーチニッコマ大東亜でしょ?余裕じゃん
554就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 22:12:02
コネしか採用しないよ
学歴関係ない
555就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 22:18:34
信用金庫蹴ったとき、本店に呼ばれて説教された
そこまではまあ許容範囲なんだけど、おっさん職員の体臭と口臭がキツくて辛かった
地銀も蹴ったけど電話だけで済んで、「頑張ってね!」と激励してくれた
556就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 22:53:19
わざわざ地銀やメガ、大手メーカー内定の信金蹴りがこのスレくるわけないわな
俺だってマーチだが、マーチ未満の大学のスレなんて覗いたこともないもん
まあ、早慶のスレには下位学部叩きに書き込むが…
つまりそういうもんだってこと 断言できる
557就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 22:55:26
>>551
営業好きでなきゃ信金はいる意味ないよ
営業時の成績がずっと後まで響く
学歴は、低ければいいけど高いと逆に重荷
558就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:00:19
>>556
信金は確実に見下せる存在だから
地銀やメガ、大手メーカー内定が嫌がらせに来てもおかしくないだろ
レス上だけでなく、実際に優越感を覚えながら貶せるんだぞ
内定先より上位の企業を貶すときはそうはいかないだろ
559就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:06:36
俺も信金蹴ったときは怒鳴られたが、地銀蹴ったときは激励されたわ
まあどっちも電話口でだけど
560就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:10:18
少しの対応でイメージは変わるものなのに、そこまで頭が回らないんだろうね
561就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:14:40
営業店ではなく、本部に配属ってあるんでしょうか?
562就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:37:29
>>558
わざわざ見下すために?
そんなことする奴いるかね?
見下すなんて行為、わざわざすることじゃないだろ
コンプレックスがあれば、それが原動力になってどうでもいい煽りいれたくなるけど
563就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:40:30
>>561
使えない奴ならありかも。
でも基本、現場を知らずして本部で何できるの?もしかして本部がエリートとか思ってる?
信金では数字取れる外交がヒーローよ。
564就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:41:22
新卒で本部はないなあ。
てか、若い人が本部の内勤に行くのは左遷だ。
定時で上がれて、事務しかしないから仕事は楽だけど、一生給料上がらず・・・。
なら信金行く意味無いな。

てか、営業に出たくないなら信金は辞めたほうが良いと思うよ。
結局信金の中では営業が花形だからな。
565就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:42:30
>>562
もっと多様な価値観が存在するって考えたほうがいいと思う
わざわざ見下す行為の善し悪しは置いといて、それをする人間は存在する
566就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 00:45:03
例えば公務員ごときに見下される筋合いはない
567就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 01:06:38
警察消防自衛隊だったら同格かな・・・
568就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 03:51:38
大学生活板で煽られて自殺した24歳男性って、宮城県の信用金庫に勤めてたらしい
ライブで勤務先名を出してたってよ
詳しくはニュー速で
569就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 04:58:10
集金ファイターとか言われてんのに信金行きたいのか??www
570就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 05:45:00
給料良くなくてもいいから内勤志望だなんて言ったら首か不採用ですかね…?
571就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 09:11:33
100%不採用。

そこまでして信金に行きたいの?
572就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 10:25:03
ですよね…
金融ならどこでもいいんですが就職難だし欲張りは出来ないと思って…
573就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 10:41:47
いや、営業やりたくないなら金融は勤まらないから。
他にも会社はあるだろうに。
574就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 10:52:34
金融&内勤がいいって何がしたいんだよ
一般職の窓口か?
575就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 13:04:37
>>570
若さがない という理由でどこの企業も相手にしてくれない。
企業の人事の幹部は草食系を嫌うので憶えておいた方が良いよ。
576就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 15:20:45
営業なしの金融行きたければ政府系行けば?
577就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 15:27:09
野球部採用の奴等って職場でやっぱ可愛いがられてんの?なんとなくそんなイメージ
578就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 16:08:24
信金って留年したらアウトなんですか?
579就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 16:38:07
>>572
金融は基本的に営業だろうよ。営業無いのなんて日銀くらいじゃないか?
金を貸すのが仕事だしね
580就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 16:42:05
>>568
上司のパワハラに悩んでたらしいね
怖い
581就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 17:19:08
野球採用あんのか?
582就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 17:22:52
日本銀行
日本政策金融公庫
日本政策投資銀行
このあたりは営業らしい営業はない
583就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 17:54:17
君達ふつうに考えてみろ
自分が社会人なって何処の金融機関と取引する???
まずは給与振込みで決めるよね。複数に振込み可だっても信用金庫を選択する??
信用金庫の職員に自分の情報を晒すかな? 何回も来て頭下げられて新規の預金しますか?
信用金庫に入っての仕事はそんな方に取引を始めてもらうお仕事だよ。

俺とこは10年間で採用した職員の半分は転職したよ、30過ぎて手取り20万ですよ。
しかし俺は辞めていない何故ならば 長男で親に家を新築してもらって嫁が公務員だからだよ。

冷静に話すと信金勤めで生涯年収1億5千万で手取り1億2千万とする。
嫁さんが専業主婦できる??土地、家買える??子供を大学へやれるか??
朝5時起床で夜1時就寝 休日は持ち帰り仕事&何かの行事 上から云われ下を罵る 女子の機嫌とり。

それでも俺が続いているのはローンなくて持ち家で自分の給与がある程度自由がきくからね。
仮に貴方の希望している信金の初任給が20万だってら30歳で25万(税込)だよ。
ボーナスは良くて年2月X2回ね。これ本当の本当だよ。
ここを覗いてる信金職員は異存ないと思うけどな。
俺は本当に嫁さんに感謝してるよ。
嫁が専業で子供いて住宅ローン 職場は暗い上司はアホ 車は中古の軽で定年して
75歳までの住宅ローンが残高1千万で65歳(今は)まで年金なし。

もう一度いうけど ようく考えてみ。
584就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 19:09:04
ユーストで自殺中継した奴って、信金勤めだったのか
パワハラ恐い
585就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 19:23:52
自分の境遇を語るんなら自分の信金がどれくらいの規模なのか
言ったら?預金が3兆円超えてる信金と1000億にも満たない
信金の待遇が一緒の訳ないんだから。
586就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 22:48:02
預金の規模にかかわらず信金は糞
下痢と健康な糞程度の違い
587就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 22:53:22
>>584
これでしょ?宮城第一信金とか言ってたけど。。。
http://www.youtube.com/watch?v=sx5-s5prl2g

588就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 22:57:41
まあ、少なくとも実家から通えない奴が務める職場ではないわな。
バリバリ稼ぐという仕事ではない。
589就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 23:23:01
上司のパワハラが酷くて欝になったとか言ってたんだっけか
590就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 00:05:46
591就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 02:50:25
585
お前バカだな。というか根本的に信金のことを理解していないな。
3兆城南は別としよう、しかし例え預金量が1兆円オーバーでも、内容の悪い信金が
いくつか合併してでかくなったのが現実で待遇は良くないよ。
少し内容の悪いA信金が極端に悪いB信金を吸収してるのは多い事で、金融庁にしてみれば
潰して社会不安なるよりも取りあえず合併させるんだよ。
当然職員の給与体系にも改善(給与、ボーナスの引下げ)要求するんだよ。
まじな話、変に規模が中途半端にでかいより優良な地場産業を抱えた小規模の信金の経営内容が
ずっと良いの、これ信金業界の常識中の常識だよ。
要は預金多くても循環した預金で伸長しているか、でも違うよ。
592就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 07:19:39
信金業界にもいろいろあるわけで
593就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 08:27:39
メガ>地銀>第二地銀>信金>信組
優良信金だろうがこの序列は変えられない
594就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 08:36:56
業界内に情報処理会社とか人材派遣会社もあるけど
どこまで話広げていいの?
595就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 11:16:37
循環した資金での預金の伸長の意味を教えてやるよ
新社屋を興じたいA社 遊休地を余しているB社 両社をマッチングさせれば
Aの事業融資 Bの売却収入金で預貸がバランスで増加するよね、これベスト。

一方、地元に工業団地が造成されて多額の収用金が発生して預金が増加したとしても
この種の預金は上乗せ金利で獲得してるから仕入れコスト高になるだけで、
おまけに運用ノウハウが乏しいから結局は信金中金に預託するしかない。

自分とこで発生させた融資金を自分の取引先にトレースして、その預金を再度利用する。
理想だけど狭域の信金だと、より可能だよ。東京の雑な1兆円信金より、北海道の密な1000億が上。

但しあまりにも地域シェアが高いと連鎖弊害の危険があるからシェアは60%がマックスだよ。
今週は天気いいから良しか。防寒着の上からカッパ着た姿はボロの重ね着だもんな。
596就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 12:10:49
でっ?

っていうw
597就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 19:11:15
591へ
業界研究不足でした、サーセン
598就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 19:28:35
・・・銀行関係の就職は半分以上がコネです。信用第一なんで学歴を重視する風潮は無い。
地方の銀行や信用金庫等を受けるつもりなら、先ずは身内に関係者がいるか聞いてみてから。
いない場合は、まあ、諦めたのが効率的だわ。

忠告しとくが、これから日本の銀行サイドは相当厳しくなるから。注意することだ。株をやっている奴は知っているかもしれないが、
リーマンショックの余波で米国の大手金融機関が1500憶円超の負債処理で潰れた。日本の金融分野も、これからが、こうゆう不況型の倒産が増加する。覚悟しとけ。
599就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 19:30:42
>>584
システム関連の部署だったみたいだけど、
信金にも一応そんな部署あるんだ。

全部外部委託だと思っていたよ。
一応金融機関に入ったのに、専門外のことやらしたら駄目だろ。
600就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 20:02:58
>>598
川崎信金は3親等?に親戚いたら受験資格ないよ。
601就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 20:25:56
>>598
無知丸出しだなw
半分以上がコネってw
信金で働いてる人間がこのスレ多いの知っててよくそんなホラふけるなw
602就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 20:42:04
無知丸出しっていうか、バカ丸出し。
603就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 20:54:49
農協で共済うるより預金頼むほうが楽そうだけどなぁ
604就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 21:02:06
サボってんのチクられて説教くらった
やる気なくすわ クソが!!
こんな仕事真面目にやってられるかっつの

チラ裏さーせん
605就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 21:35:34
信金なんて、暇なときにさぼってなんぼだわな
606就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 21:41:49
利用者にとってメガバンや地銀ではなく、あえて信金を選ぶメリットってあるの?
607就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 21:44:55
その利用者ってのはどういう利用者を想定した質問?
608就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 21:46:55
地域によっちゃ信金しかない地域もあるだれ
609就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 22:20:30
信金と地銀って何が違うの?なぜ地銀があるのに信金使う人がいるの?
610就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 22:25:04
ググれ
611就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 22:35:15
教えろカス
612就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 22:36:07
知ってどうするw
613就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 22:44:43
だって知りたいんだもん
614就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 22:50:54
住宅ローンはメガより地銀信金のがいいんじゃない?
615就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 23:13:15
それを詳しく教えろって行ってんだろ、カス!
616就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 23:51:07
落ち着けw
617就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 11:48:17
メガ・住宅ローン組んで延滞3回でアウトで競売
地銀・半年位の延滞OK
信金・担当者及び本部に泣き付いて事情や人となりを事細かに説明したら待ってくれる
   例えば10回遅れても払う意思を見せて少しづつ返済しておけ。
   自分の身に不幸が起きて保険で全額回収なるまで待つだろう、
   ローン組む時に保証会社付きでなく金利が高くてもプロパーで組んでおくように。
618就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 22:47:29
>>617
その前に返済の条件変更
619就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 01:00:44
証券と信金だったらどっちがいいですか?
620就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 02:03:39
証券は体壊す、信金は心壊すどっちもやめとけ。
621就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 07:17:15
全くの無知なんですが信金の採用試験の面接って何回もするんですか…?
622就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 09:17:24
少ないとこで2回+内定面談。
面接6回と言うとこもあった。
6回なんて受かる気しないから行かなかったw
623就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 09:21:31
マジですか…
自信なくしました…
624就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 09:48:16
信金はコネ採用結構あるよね。
筆記試験で基準点取れば何とかしてくれるって話を聞いた。
625就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 10:37:16
都道府県の政府系金融(信金)のコネって普通は県議とかですよね?
626就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 11:14:09
>>623
あと説明会後の筆記で半分は切られるよ。
この就職難で20人採用に2000人応募とかだから。
627就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 11:26:23
埼玉、東京の信金受けたけど6回面接なんて聞いたこと無いわ
628就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 12:11:50
信金なのにグループディスカッションするとこもあるし、
それはそれぞれだろ
629就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 15:17:29
コネがあると筆記試験は実力で通ったらいきなり最終面接なんですか?
630就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 17:10:53
>>629
どの業界でもそういうことはありうる
631就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 18:50:38
コネ採用してる信金ほど難解な筆記試験出すよ、コネない人は解けなかったと諦めるだろう。
易しい問題と超難題を出すと上下の差が無いからコネ採用の人を2次に推薦しやすいから。
例 問題1 今の首相は? 答 菅直人
    2 リーマン予想を解け 答 誰も解いていないので0点

全員50点で差が出ない 以上 コネ採用信金人事部より。
632就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 19:39:26
コネで入庫できて出世が約束されてようと、信金職員になるのはちょっと恥ずかしい
日東駒専くらいならいいんだろうけど
633就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 21:34:47
っていうか誰も日東駒専以上の大学が信金に
ふさわしいなんて言ってないだろ、
日東駒専で妥当、議論の余地があるの?
634就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 22:38:23
だから、お前ら諦めろ。
銀行関係はコネなんだよ。わかった?
親が銀行勤務者で子供が入行できませんという水準もアウト。
635就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 00:13:37
意味がわからんw
636就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 01:21:25
信金は銀行ではないと何度言えば
637就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 03:56:47
親、親戚、近所の人、中学や高校の友人に無理やり商品を勧めに行くのは嫌だな。
そうしないとノルマ達成出来なくて、出世にも影響するらしいし。
スレタイにある地域貢献・薄給激務なら間違いなく市町村役場に行くわw
638就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 12:02:30
保険会社に行くと親戚とか友人に加入してもらうべく、しつこく頼むから嫌われるらしいねw
信金だと自分の担当エリアにいなけりゃ頼めないからそんなこと無いけど。

地域貢献なんてできたことねーよ。
639就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 12:10:34
その点だけをみれば保険の方がキツいな
640就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 12:24:15
保険のほうが給料遥かに上だけどね
641就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 12:47:55
お金あっても遊ぶ友達がいなくなる・・・
642就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 13:25:07
460 てっちゃん(北海道) sage 2010/11/14(日) 03:31:36.88 ID:+JVq4Wfv0
信金3年でドロップアウト。
毎日鬱で、死のうかとも思った。
実態はこれまでに書いてある、リテール寄りの書き込み通り。当時は投資信託はほとんどなかったけど。
預金系はもちろんだけど、ガン保険とかvisaカードのノルマの方が嫌だった。数字出せなくてねえ、嫌だってわかっている人に押せないんだよ。
地元信金だから、友達や知り合いの家の預金や借金が分かっちゃうのも心が病む。
どうせなら、地縁の全くないところの方がまだ続いたかもなあ。いや、無理だな。

あれから10年か・・・
仕事が辛くなったら、当時を思い出して「あの頃よりはずっとマシだ」と考えるようにしている。
643就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 14:13:43
あっそ

まだ無職か
終わってんな
644就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 14:22:17
>>642
その投稿者の気持ちはなんとなくわかるが。
それをここにコピペした気持ちがわからない。
645就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 17:23:37
俺も保険に入りたくないってわかってる人には薦めないね
数字は悪いけどそれで怒鳴るような上司じゃないからよかった、
どうしたらいいのか?みたいな話し合いがめんどいけど。
646就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 20:15:32
千葉信金ってどうですか?
千葉銀はムズイし、京葉や興銀は微妙だしで一番楽しそうなのが信金なんですけど
647就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 21:11:37
県内のどのエリアで仕事するかによるね。
取引先は競合というよりほとんど千葉銀が噛んでるだろう。
あとは都市部か田舎かで1日の行動パターンが全然違うと思う。
支店網見てみると良いよ。農協しかないような所にもあるから。
預金と保険投信等々は同じだとして融資は地域によって落差が激しいだろう。
配属先店舗については人事に聞いてみることをおすすめする。
通勤2時間以内とかのキメがあるかもしれん。
648就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 21:53:53
>>647
レスありがとうございます。
仰るとおり、千葉は千葉銀が強いのでそれ以外の他行・信金は大差ありません。
自分は個人向けの営業や地域の貢献をしたいので、メガや地銀よりも信金のほうが業務に向いていると思いました。
学歴もニッコマ程度なので、がんばってメガでも子会社出向、千葉銀でも千葉の田舎をめぐることになりそうで、
それなら信金でがんばって本部に・・・と思いまして。

信金の規模がよくわからないんですよね。一応上位信金の一つなんですか?
上の格付け表には載っていませんし・・。経営がヤバイとも聞いたことはありませんですけど。
あと、未だに高卒採用をしている所と、初任給が若干安め(17万5千)な所がネックです。
649就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 22:49:40
赤メガだって初任給17万4千円だよ?
メガに勝ってるじゃん!よかったな!
650就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 22:51:25
>>648
君そもそもなんで金融に行きたいの?
金融なんて給料高いけど仕事かなりキツいよ。信金なんて特に。
地域にこうけんしたいな公務員や京葉ガス、京成電鉄等いろいろ手段はあると思うんだが。
651就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 22:56:16
>>648
千葉信金は、経営については昔から堅実な姿勢で積極的な拡大はしてこなかったと思います。
過去には経営危機に陥った信金を吸収したり、小規模な信金を吸収してきたりして
現在の規模になっていますが、現在の経営には影響はないと思います。
高卒の採用は千葉銀なんかも求人は出してると思いますので、あまり気にしない方が良いと思います。
初任給は都内の信金だと20万超えるところもありますが、地方の信金はそんなモンです。
出世関係は、メガでは東大や一橋を出ても支店長になれずに終わる人も多いです。
地銀信金は入ってからの実績しだいですね(数字は最低限として+人間的な能力で決まります)。
本部は書類仕事ができて企画力がある(会議や研修などで論理的に話ができて目立つ)人が呼ばれます。

私も市内の高校からニッコマで活動しましたが、千葉は結構、Uターン希望者多いです。
県内企業の合同説明会では同レベル以上の高校から上位私立を出た人間が沢山いました。
で、信金含む金融機関は県内人気企業の上位に位置しますので、ストライクゾーンは広めに取った方が良いと思います。
652就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 22:56:36
本気で地域貢献したいなら、信金行くと幻滅するよ。
いわゆるミスマッチになるから辞めた方が良いかと。
653就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:00:50
>>651
長い割に中身のない文章乙
654就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:14:09
>>653
不満があるなら言ってみ
655就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:19:32
学歴がニッコマだと、説得力がなくなるな何となくw
656就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:20:25
信金なんてニッコマがいく所だろ?w
657就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:23:02
>>651
文章へたくそ。俺がてんさくしてやろうか?
658就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:24:09
お前ら千葉の信金マンをいじめるのはよせ
659就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:27:51
信金マンは起案とか日報書かないのか?文章下手くそすぎる。
660就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:29:08
2chで文章がどうのとか言われるのかw
大変だな信金マンはw
661就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:29:23
>>653、657
バカか?文章的なことはほとんど意識してない。
まあ、学生ならこれからせいぜい社会の厳しさを思い知ってくれ。
662就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:32:44
>>661
金融の底辺で必要以上に厳しい思いしてる奴にはげまされたくないっす。
663就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:35:48
>>662
ゆとり乙
664就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:37:32
ニッコマ卒×信金マンってだけで人生詰んでる
665648:2010/11/14(日) 23:38:04
>>649
今見た。三菱東京UFJって安いんだな・・・ その後の昇給がダンチだと思うが

>>650
まず金融志望なんです。 文系なのでガスとかはあんまり興味なく。
モノを売る系の営業はあんまり興味がわかない。といったらありきたりでしょうか?

>>651
ネックとなってる部分はあまり気にならないんですね。
今後説明会や資料を見て見当したいと思います。thx
つーか説明会年明け後とかやめろよ!テストと被ってるんだよ!

>>652-662
そんな薄給激務な信金に行くなと言ってくれるやさしい住民どもだな。
でも俺は祭りで神輿を担ぎたいんだ。止めてくれるな!
666就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:40:22
>そんな薄給激務な信金に行くなと言ってくれるやさしい住民どもだな。
>でも俺は祭りで神輿を担ぎたいんだ。止めてくれるな!

意味不明。
667就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:41:04
ニッコマじゃ千葉銀はそもそもムリだろう
668就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:41:44
>>665
金融を舐めてるだろお前
ついでに俺のも舐めてくれ
669就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:47:25
>>668
舐めたら内定もらえますか?
670就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:49:00
>>667
MARCHで千葉銀って正直負け組だと思う
たくさんいるけど兵隊扱いだから少数入ってくるニッコマと一緒だろ
671就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:52:33
>>667
千葉銀は中央と立教が多い。最近は明治もかな。
志望者が多いから学校はほとんど意識してないと聞いたような・・・。
672就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:56:01
673就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 23:58:12
よかったな、ポン大なら東大よりも上じゃないか
674就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 00:07:40
そろそろ地銀の話をするやつは地銀スレにいこうか
675就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 00:37:11
毎日集金とかみじめだな信金マン
676就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 00:38:11
信金って本当にカブに乗って顧客を回ったり地元の祭りに参加したりすんの?
677就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 00:41:48
カブ乗って祭りに参加するし、法被着て顧客を回ってるよ
678就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 00:43:29
>>648
ニッコマで本部はないと思うよ
最低でもマーチか上位国立じゃないと
679就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 01:12:51
>>676
カブ廃止して全部自転車にしたとこもあります
680就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 01:30:13
夏場、実家に信金職員が来たが明らかにフラフラ
ろれつがまわらない状態になって玄関に座りこんじゃった
仕方ないから客間に通して麦茶飲ませて休んでもらったよ
681就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 01:50:38
俺の信金は基本自転車〜♪
明日も自転車〜♪
運動不足とは無縁だぜ。
682就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 05:07:45
皆さん証券外務員とれました?
683就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 12:28:32
年内の週末行事あれこれ
営業店ゴルフコンペ 釣り大会 保育所サンタ役 障害施設餅つき
商店街忘年会 年金の会忘年会 神社清掃  ・・・・・
出ても褒めてくれないけど欠席した事を考えると怖いわ
地銀がやってるみたいに年末の寄付活動が地元新聞に出て効率がよいが。。。

さあお昼の先の集金に行くぜ
684就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 14:01:02
サンタ役とか凄いな(笑)
685就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 14:07:47
信金たいへんだなぁ(笑)
数学テスト一発でGSに青田刈りされた慶應経済の俺からすると頭さがります。

まあ、35までに数億かせいでやめないと廃人になっちまうから、皆さんより負けですね。
686就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 14:21:52
それは現役側が廃人候補との表現でしょうか?>>685
687就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 15:56:37
慶応出てガソリンスタンドでグループサウンズするのもいい人生じゃないか。
688就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 15:59:31
そりゃガソリンスタンドで数億稼ごうと思ったら
廃人にもなるわなw
689就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 17:59:50

A 大卒で実家の企業の社長を継承 育ちが良く地元の発展に貢献していたが構造不況で経営が苦しい

B 高卒でAと中学の同級生 Aは地元進学校へBは学業おもわしくなく商業校へ進学後に信金へ入庫

こういう場合1番怖いよ、Bが今までの嫉み妬みの塊と化し執拗な督促をします。
当然に自分から訪問する事は無く、急に営業店に呼びつけて(奥さんと一緒に)
人間以下の対応をしてひたすら「いつ返済するのか」の連呼のみそれは惨い光景だ。

しかし管理債権ファイルの面談欄に記入するのは
  「経営者に明確な手段なし」「今後人的保証の拡充を促す」と記入する。

100万の追加融資をするのに1億の保証キャパを有する身内保証人を
全ての債権に追加保証させる。それが唯一の承認条件とする。

まあこんな事を繰り返して60歳定年なっても自分の周りには誰もいないな。
信用金庫で生きていく事それは地元と乖離すること

信用金庫職員さん、貴方の周りにもこの様な鬼畜な方がいますよね。
690就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 18:01:13
俺の知り合いがkkdrから信用金庫内定でメシウマ
俺は地銀内定でエリートだ
691就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 18:19:34
>>689
自分のエリアにうまく知り合いの会社があるわけないだろw
あったとしても5年もいりゃ転勤だ。
692就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 19:26:58
683の週末行事ゴルフコンペしかやったことないわ、
サンタってww
693就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 19:45:22
まあ岡崎信用金庫レベルなら勝ち組。
694就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 21:28:01
東洋経済?に信金の年収のってたことあったけど
なぜか岡信は規模の割りには・・って感じだった、
なんでだろ
695就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 22:21:36
それいつの東洋経済?
信金ってあんまり年収がデータに出ないから見てみたい
696就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 01:20:59
おれは愛知で就活する現在3年だけど、滑り止めで岡信はいちおー受ける予定www
697就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 03:39:23
信金って地元中小の中では倍率高いから
メガや地銀に受かる人は大抵全部受かるよね
698就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 06:59:40
>>697 日本語で。

なんか信金スレって基礎学力低いな
699就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 07:19:55
言語能力以前の問題だな。
700就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 08:35:17
ゆうちょと地銀受かったけど地元信金落ちたんだが・・・
701就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 08:56:27
俺もメガと大手損保受かって地元信金落ちた
信金はコネが多いらしいからね
702就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 09:22:24
>>697を推敲すると

>信金って地元中小の中では倍率高いから
>メガや地銀に受かる人でも落ちることがあるよね

もしくは

>信金って地元中小の中では倍率高いけど
>メガや地銀に受かる人は大抵全部受かるよね

頭悪いな。
金融最底辺にしかいかれないやつにはやはり理由がある。
703就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 09:42:07
>>696
今の時期に夢想を語りながら散っていった現在のNNT
704就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 11:10:33
俺は前に聞いたことあるよ、信金にコネ入社が多い理由を
馬の骨だとすぐに横領するからだよ
信金で集金してて一番先に目をつけるのが客が勘定していない現金の入金で
中には勘定は客先でなく持って帰ってしていいよなんていう人いるからね。
1日千円抜いても月に2万円になるし信金の月収の15%となるわけだ。
横領も毎日こつこつやれば逆に目立たないみたいだし
その点コネ入社は、そこそこの家とか親戚筋のバックボーンあるから横領しないからね。
でもやる時は金額がでかくなるね
長年に渉ってコツコツと積み重ねた着服は高卒の一般採用組(売り上げ入金抜取り)
短期間にドカーンとやるのが大卒コネ入社組(定期預金を勝手に解約横領)
厳密に言うと犯罪が着服で、それを訴えられたら横領になるんだけど
信金業界ではコツコツ抜いたのは着服、ドカーンと抜いたのを横領と呼び分けしていますよ。  
705就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 12:19:55
まぁコネ採用できるやつは実家が金持ちっていうのが多いからなぁw
どうせ10年20年働いたら稼業を継ぐんだろw
706就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 13:46:34
バカが多いんでもう一度言うね。
アメリカの最大手の投資銀行であるゴードマンサッ◎クスの日本法人は、東京一早慶限定の青田刈り採用をするわけ。
この5大学の経済、法学部の有力ゼミの学生だけが密かに呼び出されて、難解な数学テストをうける。
なんでそれらの大学だけかというと、余計な採用コストをかけないため。
カスや低学歴は門前払いいぜんに、門すら見せないわけ。その成績上位者は即内定をもらう。
晴れて、入社初年度のボーナスが最低1千万円のヘッジファンドの金融マンになれるってわけ。
で、そのひとりが俺な。
マクロな金融工学の頂点に立つ俺様が、一番底辺を知るために覗きにきてやってるんだから、もっとおもしろいこと書けやゴミクズども。
707就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 14:20:54
君ゴードマンの内容を1日かけて調べたんだねご苦労さま
改めてガソリンスタンド就労おめでとう俺が行ったら窓をちゃんと拭くんだぞ。
708就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 14:26:27
君ゴードマンの内容を1日かけて調べたんだねご苦労さま
改めてガソリンスタンド就労おめでとう俺が行ったら窓をちゃんと拭くんだぞ。
709就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 15:24:42
君ゴードマンの内容を1日かけて調べたんだねご苦労さま
改めてガソリンスタンド就労おめでとう俺が行ったら窓をちゃんと拭くんだぞ。
710就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 15:49:52
私がゴードマンだ。
711就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 17:23:35
おまえら釣られすぎWWW
712就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 19:17:42
695へ
いつのかは忘れた、
大学の図書館行って調べたらあるかもよ。
695が大学生だったらの話だけど
713就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 19:40:43
早慶って格差がえげつないよな
上はゴールドマンから下は信用金庫まで
714就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 22:32:07
早稲田って一口に言っても早稲田の校舎から所沢体育大学までいろいろあるし・・・
715就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 23:06:56
>>711
俺のケツを拭け!
716就職戦線異状名無しさん:2010/11/19(金) 08:44:48
まぁごちゃごちゃ言ってるけど
所詮信金マンってのが可哀想
717就職戦線異状名無しさん:2010/11/19(金) 13:22:25
恒例の本部臨店があったけど融資・管理・業推・総務が言いたい放題の大本営発表じゃ
協会融資 延滞改善 他行預金獲り 出資依頼・・まあこの世界は声がでかくて言い切った者勝ちじゃ
それでこいつらの組織図へのこだわりが異常じゃ、部下3人の部長なのに笑っちゃうよ
融資部管理課と管理部管理課の違いがどうだっていうんだよメクソハナクソだろ。
718就職戦線異状名無しさん:2010/11/19(金) 13:26:45
信金ってカブでの営業だろ
知り合いにやっているのがいるが激務すげーよ
夜は11時過ぎに帰宅、ノルマ激しい
で、集めた金の運用

あ、その知り合い9月で辞めたんだった
1年と半年でボロボロだったらしい
719就職戦線異状名無しさん:2010/11/19(金) 13:53:26
>>718
はいはい、お疲れさん(笑)
720就職戦線異状名無しさん:2010/11/19(金) 20:26:27
集めた金の運用って、意味わかんねーなw
721就職戦線異状名無しさん:2010/11/19(金) 20:31:11
監査の時は11時までいったなー・・
722就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 14:10:11
信金で最初から本部配属の俺はエリート
資格もすべて上位合格
723就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 17:26:52
現職信金ですが、ガチでやめます。
724就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 19:58:12
おつかれさん
725就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 20:02:23
先輩が野球採用だが辞めたらしい
726就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 22:33:52
信用金庫が低学歴ばかりの理由
高学歴だと疎まれるから
取引相手は中小零細やジジババ
727就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 23:44:03
>>722
信金で最初から本部配属は痛いコース
信金には現場で数字とれない奴は貢献できるものがないぞ
資格なんて全部ギリギリで受かっておけばいい
要領よくやらなきゃ潰れる
728就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 00:12:40
突っ込みたい部分もたくさんあるが・・・

年収は50歳支店長で約800万だよ
ソースは親父
729就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 00:13:48
現場でシンドイ思いしてる連中はごくろうさんw
本部は楽で困るわwww
730就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 00:25:47
>>728
安過ぎワロタ
地銀の親父ですら50の時は1300は貰ってたぞ
731就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 00:35:52
>>728
首都圏地銀40歳に近い額だ。
732就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 00:41:50
まぁ安いんだろうなぁ
兄弟で私大出してくれたし、普通に暮らせてるから俺は満足な22年だった
ど田舎だし、同年代ではマシなほうらしい
はい、さーせんw
自分がんばります^q^
733就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 10:45:00
800万ならマシな部類。
俺のいた信金は支店長クラスで650万。
734就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 11:08:53
支店長ならサラリーマン平均より上いくんだ
735就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 13:38:46
城南とか東京の信金は知らんけど、信金は地方が中心なわけで
地方の割にはもらってるほうだと思うけど?
転勤限られてるんだし、ほとんどの人が実家住みなんだから、労働環境と給料を天秤にかけた結果だと思うけど。

それに、今のおっさん世代はともかく、都市銀行や地銀も一昔前より給料かなり下がってるから
メガや上位地銀に今から勤めて、50で1300万もらうのは難しいと思うけど。
736就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 16:42:15
>>730
いや、800なら普通だろ。
むしろ1300がもらいすぎ。ご時世考えたらあり得ない額。

737就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 17:13:46
>>736
地方によるけど支店長で800は若干少なめ
50で1300は役員クラス
738就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 19:05:31
俺とこの信金は50歳独身より30歳妻子持ちの方が給与高いぞ
50独400万30妻子420万
30独だと300万
しかし妻子の扶養手当てより生活費の方が負担大だから50独400万が生活楽だぞ
739就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 19:25:48
愛知のとある信金は48歳の支店長が950万
28歳の渉外が500万だった
740就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 21:11:59
協会や中金の調査役〜次長クラスがいくら貰ってるか。
聞ける人は聞いてみな。
ここで出た数字と比べると絶句するよ。
741就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 21:28:36
信用金庫って市役所より激務で薄給で退職金なんか市役所に比べてかなり少ないけど
信用金庫に何でお前ら行くの?もしくは目指すの?
退職金3000万ある市役所行った方が老後も安心じゃね?
742就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 21:38:19
退職金は結構あるよ
そりゃ公務員ほどじゃないだろうけど、公務員みたいに普通に暮らしてるだけで後ろ指さされる心配はないし、
『お前ら人の税金で飲み食いしやがって!』と居酒屋で酔っ払いに絡まれることもない(←実際に見た)。
住宅ローン組むこともないし、先祖代々の地所もある。
あと、信金は公務員より仕事は楽だよ。みんなノルマでビビるけど、やりようによっては毎月ノルマの1.5倍くらい
獲得できる。
まあ、もちろん理事長表彰ももらえてる俺の場合だが。
良い大学出た奴にも負けないよ。
743就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 21:50:14
親父は支店長のとき1300万貰ってたな。43歳で。

10年以上昔の話だけどさ


744就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 12:01:50
うちの支店長は年収600万円くらいだった
信金にもよるのかな
745就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 12:38:54
君たち信金の営業店経費を調べてみな
会議費というのがあるけど会議の時に何か出てるか??
じゃあ会議費は何処へ消えているのか完全消費しとるだろ抜いてるのだよ
どこの営業店にも裏帳簿あるけど公務員じゃないから罪にもならんし誰かの飲食費になっとるんよ。
746就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 15:01:46
一応月一の全体会議で
飲み物と菓子がでるけど
747就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 15:58:08
出てたら問題なし出てない所は抜いてるな。
748就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 16:35:18
>>745
計上した人間が何かの罪に問われるかもしれん。
あと、金庫としては帳簿に嘘を記載していることになるから
発覚したら業務改善命令に繋がるだろうし、悪質なら
担当役員の逮捕(もしくは送検)までいくかも。
749就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 18:33:46
やりよったなあwww

山梨信金職員、2900万円着服=懲戒免職に
時事通信 11月23日(火)16時43分配信

山梨信用金庫(甲府市)は23日、北支店(同市)の融資担当の男性係長(34)
が同信金から不正に融資を引き出すなどして約2900万円を着服したと発表
した。

4月30日付で懲戒解雇したが、家族が全額を弁済したため告訴は見送る方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101123-00000070-jij-soci
750就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 18:35:42
>745

客に昼飯おごるとかは、接待交際費でなく会議費になるぞ
うちの会社じゃ1人当たり1500円以下で酒が出なきゃ会議費になる
751就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 20:27:55
>>749
家族がポンと3000万出せるあたりさすが信金コネ入社w
752就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 21:49:45
告訴されないから、今後も人間生活には困らないだろうね
753就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 23:02:15
あっそ
754就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 08:49:34
>>749、752
着服したとされる金は恐らく支出した先は調べてもわからないようになっているのだろう。
家族が弁済したとされる金銭はどこから出たのか裏を取っているのか・・・。
752が書いているとおり告訴されなければ黙っていればわからない。
何も無かったがごとく一社会人として振舞って差し支えない。

カネはどこへ出て行ったのか。組織との関係は?興味深い事件だ。
755就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 11:56:00
転勤の引継ぎ時に積金の証書入金証印回数と機械入金回数は照合しておくように
前の担当が横領やっとったら回数や日付が誤記されてるから、自分の身を守る為に。
756就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 14:12:36
≪ある信金小僧の1日≫ 某庫のたそがれ日誌より

 7:30:出勤 店舗のそと周りの清掃活動です空き缶なども素手で拾っています
 8:00:店舗解錠 この時刻より早く開けると記録残って(手当なし時間外労働)都合悪い
      店舗内の掃除後朝礼
 8:30:支店長 次長 代理が分かれてそれぞれ訪問内容を確認する
      1日訪問数は60が基本
 9:00:出発 朝一の両替 売上げ集金 積金集金 定期書替 手貸し書替など

12:00:帰店 集金を合わせて午前中の雑務処理後昼食
      昼食は取引先の給食弁当を強制的に取らされています10分以内で食べます。
13:00:昼からのヤクセキ同行の新規訪問。(支、次、代)が毎日交代
15:00:定期の満期継続依頼、集金
      月に1回は総代さんの持っているマンションの水道メーターの検針があって
      この時間にしています。検針表を各部屋に通知した後 普通から手落し処理
17:00:帰店後集金合った者からヒアリングをして未達がある場合は随自夜間活動
20:00:帰店 この時刻以降の勧誘活動は都合悪いみたいなので。
      デスクワークはここから、稟議書 情報カード記入 満期継続予定表記入
      明日の訪問予定表作成
21:00: 退庫
      毎日こんな感じで残業時間手当は1ケ月2時間ほど支給。(月末日の残務活動)
      あとカードローンの督促などは20時以降はダメなので土曜日に自宅から (184)非通知を付けて電話しています
  カードローンの印紙代の200円は自腹です。役席は顧客が負担すべきもので 店の印紙経費からは出せないとの事で
      こちらからお願いして200円は 請求できませんので。

▲信金の集金業務は、充実した楽しい毎日が、こんな感じで繰返します。
757就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 22:27:50
とりあえず・・
毎日30分外掃除するわけがないだろw
758就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 22:32:22
ネタ乙
759就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 22:50:22
確かに60軒なんて日もたま〜にあるが、4軒なんて日もたまにある

あと、横領された金は組織に流れること多いよ
銀行にくらべて信金マンは抱き込みやすいらしい
760就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 12:54:01
これから年末に掛けて取引先から買わされる物
肉屋のニッポンハムギフト 食品卸店の高級アイスギフト
クリスマスケーキ複数個 おせち料理 お菓子やの正月餅パック
飲み屋が主催するディナーショーチケット 哀しい出費だ。。
761就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 13:21:25
>>760これはガチだな。親父ボジョレー1本買ってきたし毎年クリスマスケーキもかってくる

無駄なものじゃないし俺は嬉しいけどね

都会では薄給で負け組みだが、
・実家が田舎で、実家から通える範囲でないといけない
・転勤はできない(家族の事情や希望で)
とかがあって、市役所県庁ほどの頭もないなら信金はうってつけ。
裕福な暮らしまでいかないけど、平和に暮らせるよ
762就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 14:41:30
薄給っていっても子供2人なら大学出せるし、家も建つよ
世間体も悪くないし、引っ越しを伴う転勤も無く、761に同意
高学歴には関係ないけどさ
763就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 14:51:49
田舎はいいなあ…
764就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 15:15:55
まぁ信金なんてコネで入るのがデフォだからなw
実家が無いヤツや金に困った人が入るような就職先じゃないよマジでw
商店街やジジババ相手に話すのが苦痛だと思わないならオススメ
本当に金持ちの長男しかいないんだよなぁ・・・w
765就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 16:18:47
田舎の信金だけどコネ入庫は女子職員に多いな
暗黙の了解でコネ女子には絶対に手を出さない事ね
人事も大事な地元良家のお嬢だから本部配置にする
以前コネ女子と付き合った職員は女子の親に激怒くらって辞めたけど
まあ結婚するまでの腰掛の職場ならいいけど職員と結婚して信金職員を身内に
するのは嫌ということかな。
自分とこが信金内では上取引先で仮に信金ファンであっても大事な娘を嫁に出す
職場ではないということか実際俺が親でも反対するな 当事者の俺が反対するのも変だが
反対するよ。
766就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 22:47:42
うちの所は地主のせがれがモテモテだなw
767就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 12:20:52
田舎の信金はコネで入れるのか。
都内(23区)じゃまずコネ入社なんて無いのに。

でもあれだな。
田舎の信金は給料安いんだよな。
768就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 12:36:24
コネ採用は女か野球部強化してる信金じゃね?
それと取引先関係は多いね。
まあそういうのも含めて地元密着って感じだからいいんじゃねw?
769就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 12:47:36
軟式野球の全国大会に出たことあるが、
ガス、銀行、信金、病院、農協とかが多かった気がする。
企業としても安定してるから運動部がもてるんだろうね。


770就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 13:02:26
いつも思うんだけど
店舗新装の時に建設会社は入札するけど設計事務所はいつも一緒なんだよね
経営者だったら200万の設計料を250万支払って50万バックマージンで貰うのも可能とも思うのは俺だけか。
771就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 13:08:09
772就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 13:23:22
ひどいなw
あのハゲはヤクザか?w
773就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 13:55:04
コネは使えるが、そこそこ上の役席じゃないと人事部長には頼めないし、
頼むからには絶対入らないといけない(他内定あっても蹴れない)

それでも、親戚を入れれるというくらいで自分の家族はムリ
特に総合職の親父が総合職志望の息子or娘。
たまに一般職の母、総合職の息子って例はある
774就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 17:09:48
父親が信金の役員で県内の他信金に息子をコネ入庫させたまではいいが
そこの信金と父親の信金が合併したからさあ大変やっぱ同じ職場は嫌ですね
教師みたいな知識が必要な世界なら親子で先生して相談もするが
お互いが土下座営業してたら話す事もないわな。
775就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 19:47:29
ってか誰がコネで入ったとかわかるか??
俺のとこわかんないんだけど、
コネで入った奴もコネで入ったなんてバレて欲しくないだろうし
776就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 20:02:25
>>775
取引先のコネであれば、取引先との関係もあるから内々に周知されるだろう。
役員とか内部者のコネであれば、通常は「口が裂けても喋ってはいけない」話だが
近い人間から漏れるのが常だね。
777就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 21:25:24
>>773
どこの企業でも、自分の息子を同じ企業に入れることは普通は不可能だよ
これは大企業になればなるほど。 でもその変わりに関係取引先にねじ込まれたりする。
例えば銀行になんとか物産の社長の息子が入っていたりとか。

>>775
まぁ身なりを見ていれば大体・・・。
実家暮らしで金遣いが荒いとかでわかるし、同じ苗字の家に営業に行ってもしかしたらということもあるw
まぁ最初のうちは地元に配置されないけどね。
778就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 21:50:38
>>773
朝日信金の山口勇と山口裕
城北信金の大前一族
城南信金の真壁實と深澤浩二
播州信金の和田善四郎と和田長平

その他諸々、色々聞くよ。理事長以外でも聞いたことはある。
779就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 22:02:32
個人名出すなよ
780就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 22:30:02
>>778
全員理事以上でディスクロ誌に名前が載っている。
個人情報etcは問題ない。引退した人間も入ってるけど。
781780:2010/11/26(金) 22:31:37
間違えた

>>778 ×
>>779 ○ ということでヨロ
782就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 22:49:36
根拠法以外の信金と信組の違いがよくわからない
783就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 12:52:43
信金からのステップアップってどういう展開があり得るの?
入ったらおしまいか?
784就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 13:33:00
保険会社とか多いらしいぞ。
他はなあ。営業としてはジャンルが違うから難しいんじゃん?

あるとしたらお客さんからのスカウトかw
785就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 16:21:23
>>784
保険会社の中途は大抵使い捨てだよ
その人の人の繋がりが欲しいだけ
786就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 00:34:15
>>783
信金の勤務内容じゃステップアップもクソもないだろう
低学歴の職場だよ
787就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 00:49:03
まあまあ高学歴なのに信金に入るんですが、今からでも脱出をはかったほうがいいんですか?
788就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 00:51:03
>>787
俺の知り合いに信金から大学職員になった奴を知っている。
そいつ曰く、年収もあがり仕事も楽になっていいことづくめだそうだ。
お前も頑張ればいいんじゃね?
789就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 10:35:18
頑張る方向性が違う気がw
790就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 11:33:41
給料は上がるだろうが、仕事が楽になるとかありえん
信金程度の楽な仕事が勤まらないような奴は、おそらくどこ行っても『激務、ブラック』になる
791就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 16:11:53
信金で給料低いとかブラックとか言い出したら
他の一般企業なんかに勤められないよなw
792就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 16:53:43
信金の仕事が楽なのは分かったけど給料はどうなの
793就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 21:42:54
薄給に決まってるだろ
言わせんな恥ずかしい
794就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 22:10:23
最近信金でもやたらと低金利でカーローン 学資ローンのキャンペーンをやってるけど
あれは金利収入が欲しいんじゃなく焦げ付いたのを代弁するために
保証基金がプレスしてるんだよ保証料は一括先払いだから100万5年保証で5万円也
各人に1000万のノルマあったら50万X営業人数が基金にいくわけで
大体地方の保証基金なんかは財務局の天下りとかがいるから結局はローン増強は財務局指令とゆうわけだ
知らずに動くのと知ってて動くのは違うよ
役員に一言言うんだ代弁率の引き下げに貢献しているのですよねと
795就職戦線異状名無しさん:2010/11/29(月) 19:47:28
首都圏だと信金に就職なんて馬鹿にされるか哀れまれるかだが、
地方だとそうでもないの?
796就職戦線異状名無しさん:2010/11/29(月) 19:58:45
田舎はまともな働き口が少ない
役所と銀行ぐらいか
797就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 00:13:44
信金内定って言ったら確かに皆微妙な表情だったな
798就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 08:10:37
首都圏でも城南とかだったらいいほうジャン
千葉とかよこしんも割といいほうだと思うし、地方によっては地銀よりも信金のほうが待遇がいいこともあるだろ

まぁ地味だし、すごいといわれる職業ではないことは確か。
799就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 16:12:55
地銀ほど激務じゃないのかな
800就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 20:21:23
信金いいとおもうよ
俺は市役所決まったからどうでもいいけど
801就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 20:30:27
市役所もまぁ人並みの生活はできるしな。俺は信金で満足だが。
802就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 20:45:22
マターリ暮らしたきゃ信金で充分

9時から集金→約1時間で午前の分こなす→昼までネカフェで休憩w
13時から集金→約1時間で午後の分こなす→夕方までネカフェで休憩w
残業代でないから残務テキトーにこなして18時退社w

こんなんで月20マソ弱と茄子キッチリもらえりゃ、カブにカッパの土下座営業でも文句ねっすwww
803就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 20:50:53
>>798
愛知もそうだな
地銀なんてあるのかないのかわからんくらい
804就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 21:08:00
>>803
愛知は例外じゃ。もともと第二地銀しかなく信金王国と呼ばれている県だ。
あと信金が強いのは埼玉とか兵庫あたりか。
共通点はかつてナンバー1だった銀行が破綻や合併等で没落していること。
805就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 21:14:27
>>804
愛知でも他県に比べて信金が強いだけで規模は第二地銀のが多くないか?
岐阜や三重の地銀にシェア喰われてるけどさ
806就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 21:38:54
>>805
愛知の銀行って名古屋銀行だけでしょ。あそこは岡信より大きいの?
名古屋銀は弱いと云われていて、県内信金は談合とはいわないが仲良しらしいけど。
どうなのかな。
807就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 22:33:18
愛知銀行を忘れるなw
あ、あと別に仲良しじゃないよ
808就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 23:30:57
>>802
信金に夢持ちすぎじゃないのか?
親父から新入社員の話聞いたがそんな考えじゃ半年持たないと思うが・・・

まぁ、企業によるとしか言えないが
809就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 23:38:17
>>808
3年もってる、スマン
まあ、確かに最初はきつかったな
810就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 23:55:10
>>807
完全に忘れてたw
愛知は東海BKと信金で・・・というのも今は昔だね。
十六と百五の進出は聞くね。岐阜信も店だしてたかな。
811就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 02:21:22
集金した金持ってネカフェなんていけるかよw
812就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 04:49:01
信金王国は京都だろjk
813就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 18:33:50
>>802

壮絶なノルマを無視されてもなあ
数字さえ達成できればそれでも
いいと思うけど
できなきゃ吊るしage
1年以内につぶされるよ
814就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 19:26:21
壮絶なノルマ??
普通の会社と比べてみれば
断然甘いだろ、
達成できくても給料は下がらないしな
815就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 22:30:25
>>813
信金のノルマなんて本当に甘いよ
これが壮絶だったら、他の会社じゃ3か月でつぶされるよ
別に営業職でなくてもね

俺が言うんだから間違いないよ
816就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 23:24:09
金融の中ではだいぶまったりな部類ってことでおk?
まあ、証券やメガがやば過ぎなんだろうけど。
817就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 23:30:12
>>816
なにがどうマッタリなのかわからん。
今はメガの方がノルマ緩いんじゃね。
818就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 23:33:51
支店ノルマ達成の為なら親、親戚、友人を騙して当たり前の企業体質。
土下座営業、不毛な資格勉強、複雑怪奇な事務規定に日々追われ、
家族そっちのけで飲み会・ゴルフに出席して上司へのご機嫌取りに精進する。
監督官庁の馬鹿げた監査の為に、膨大な量の事務作業をこなし、ミスがあれば全て連帯責任。
ただでさえ働きにくい環境が揃っている上でのノルマだから、かなり過酷だと思うよ。

815がどんなブラック企業に勤めてるか知らないけどなw
819就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 23:47:48
これだとどの辺なんだろ?



75:野村総研(SE) M原総研(コネなし)そねっと 電通(コネなし)ゼネコン(施工)
74:キーエンス 博報堂(コネなし)
――――――死んでからが勝負――――――
73:キー局 野村證券(OP) 小売
72:大和SMBC 日興コーディアル 外食(店長)
71:総合商社 下流SE
――――――死の壁――――――
70:モンテローザ グッドウィル
69:レオパレス21 セブン NTTデータ
68:ローソン ファミマ 外食(店長、モンテ別格)
67:大塚商会 医者 中央省庁
65:漫画家(週間連載) 損ジャ メガバン
――――――人格崩壊の壁――――――
63:生保 上流SE MR
61:小売(コンビニ別格) 伊藤園 地銀 
60:アドバンテスト 損保(損ジャ別格)
――――――激務の壁――――――
59:総合デベ 専門商社 印刷 NTTDoCoMo 日銀
58:大手車メーカー  大手電機メーカー(R&D)
57:農林中央金庫 大手メーカー(文系)郵政
56:大手素材メーカー インフラ文系
50:製薬(R&D) 教師
45:歯科医 県庁 鉄道 財閥倉庫
30:NTT持ち株東西コミュ 電力 市役所 
15:私大職員 町役場
00:自宅警備
820就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 10:10:58
俺の親父は出世できてそこそこ貰えてるけど、信金で出世できなかったら終わりだな
821就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 12:02:13
>>816
比較的マターリ。ただ給料は安い。

>>817
メガの方が余裕でノルマはキツイ。
それにしても>>813が無知すぎるw
壮絶なノルマって何だよwww
822就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 12:03:31
>>819
地銀が61だから少なくともそれよりも下。
823就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 16:08:41
>>802

ワロタwwwwwwwwwwwww
824就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 16:53:28
>>802のように要領良くやれば信金の仕事も激務なんてもんじゃないなw
825就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 18:54:40
信金がマターリとか夢見過ぎだぞ
地味で面倒な仕事をノルマ付きでやらされて薄給だから、
給料と仕事のバランスで考えたら最悪の部類
826就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 19:56:44
>>825
他業種と比較するとマターリ。
信金の仕事が激務なら他の仕事をやったら逝くぞw
給料は低いのはそれなりの仕事しかしてないからやむを得ない。
827就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 20:19:19
一般的な大手メーカーなんかより激務だと思うが
金融業界の中ではそれほどでもないというだけで
828就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 21:56:53
やっぱ頭を全く使わない泥仕事が多いの?脳が腐りそうだな
829就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 22:04:04
資格取るのには頭を使うけど、実際の仕事は体力勝負
830就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 22:09:18
FP2級とか土日潰してやっと
取れる資格だしな・・
保険関係はホンと楽だけど
831就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 23:53:30
証券会社は外食よりきついらしい。
832就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 13:40:23
ノルマ自体は大した事ないと思えるが、実際は引継ぎ前の奴が取った後の
営業区を回るだけだから1件取るのも結構しんどかったりする。
特に田舎の老人だらけのところは地区の人間の入れ替わりが皆無だしね。
銀行なんかは信金のノルマの10倍以上とかあったりするが、意外といけたりする。

メーカーの営業をしているが、出社時間は10分前で、退社は信金時代と変わらないな。
上下関係も信金ほど体育会系じゃないし気楽だよ。
自分の仕事なけりゃ土日休めるし、残業代は出るし。金融はそうはいかない。
会社にもよるがね。
833就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 22:00:41
で、お給金はいかほど増えたの
834就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 22:09:26
地銀ではほとんどの奴が持ってるFP2級を
信金で持っている人は少ない
835就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 04:50:12
>>832
もう4年目だから当時と比較はできないが、今も信金勤務の同期の話だと
大体月給額面で2〜3万増えた感じ。
忙しい月は10万くらい違うかな。
茄子は何ヶ月という数値では負けているけど基本給が違うから同じくらいだよ。
まあ田舎の中小なんでこの程度。
836就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 10:08:41

信用組合ってどうよ?
837就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 19:24:10
みんな。今日の合同説明会行った?
838就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 19:33:59
>>836
信用金庫の小さい版って感じ
信金みたいに巨大信組ってないからね
小さい信金と同じ感じ
839就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 00:29:02
信金は全然仕事余裕
よく激務薄給、激務高給、マターリ高給って会社は聞くが、マターリ薄給という実は稀なカテゴリに位置するのが信金
信金5年務めて営業表彰4回受けて、意気揚々と他社(メーカー)転職したら一気にダメ社員に成り下がった俺が証明する
840就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 04:54:35
>>832
>>839
企業規模は?

なんか城南とか激務なイメージ
841就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 13:13:00
信金って地銀以上にピンからキリまであるから
毎日カブ乗り回して商店街や農家のおっちゃんと話していればいい地域もあれば
地銀と競合してる地域で営業やノルマの維持が大変な地域もあるよね

まぁお給料がそこまで高くないのは共通してるけど。(他業種と比べたら普通だが)
842就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 20:01:34
野球採用なんで仕事が心配です
843就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 21:04:33
>毎日カブ乗り回して商店街や農家のおっちゃんと話していればいい地域もあれば

ノルマはどこだってキツイ
どうやって収益あげると思ってるんだ
844就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 07:42:08
どうやんの?
845就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 11:21:45
>>843
ニワカ確定

846就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 14:27:27
信金同士でエリアが被ってる地域は大変だよなw
うちの信金は合併で市に一つになったから地銀のおこぼれを受けつつのんびりやってるw
847就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 21:06:48
信金受ける人は信金中金も受ける?
848就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 21:16:36
>>847
大東大受ける奴が東大受けるか?
849就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 21:19:52
そんなに差はねえよw
850就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 23:44:41
>>848
無知晒し乙
851就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 00:03:35
なんか違うのか?
地元に就職したい奴はまあ、真鍮は受けんだろうがな
852就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 00:05:57
>>849
全然違うだろw
馬鹿か
853就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 00:27:13
全然違うけど、信金が大東大で真鍮が東大はオーバー
字面で選んだんだろうけどさ
854832:2010/12/07(火) 00:28:54
>>840
俺の行ってた所は地方なんで、規模は160人程度、
本店がある所の市で人口が3万人超程度。
老人ばかりだったわ。
855就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 00:39:01
>>853
そんなの当たり前だろ
言わなくていいことじゃん
無粋だな
856就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 00:48:51
>>855
おまえなんかかわいいな
857就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 00:53:12
言わせんなよ恥ずかしい
858就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 08:33:27
>>855が必死すぎる件
859就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 23:42:26
>>858
寒い
860就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 17:15:57
「信金だってノルマ地獄ですよ〜」って
野村の社員の前で言ったら殺されそうだなw
861就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 19:27:19
住宅ローンの目標獲得件数が0件という
俺の支店は確かに楽だが、
満喫なんかないしコンビニですら融資先だからいけない・・
862就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 19:36:59
信金はホワイトカラーだろ
勝ち組だよ
863就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 20:09:43
ホワイトカラーで勝ち組っていう理論だったら
就職できた時点で勝ち組みたいなもんだな
864就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 20:12:43
>>863
来年の4月が楽しみだわ
この前同期で飲み会したがみんないい奴だったしな
今も暇で楽しいけど来年からは充実して楽しくなる
865就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 20:59:45
同期と一緒に働けると思ってるのか
866就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 21:22:09
そういうことじゃない
867就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 22:14:25
2ちゃんやってるのに信金に来るとか…
868就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 22:34:24
>>867
世間体がいいんだよ
869就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 22:57:09
でも信金で激務なんていったらメーカーいけないよね
あと転勤がほぼ皆無なのも信金の利点
870就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:11:36
>>869
信金の方が激務だよ
自分は恵まれてると思い込まなきゃ耐えられない人間ばかり
871就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:12:18
信金をブラック扱いしてる子って、信金は地方産業という前提が抜けてるよね
872就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:13:07
メーカーって枠でひとくくりにするあたり、信金内定者は頭が悪い
873就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:22:33
そもそも激務じゃない金融って存在するの?
工場勤務は残業ないし楽だよ
874就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:36:02
>>872
メーカーほど大手と中小零細の差が激しい業界もないのにな
大手メーカーに行った先輩なんか暇で仕方ないときは2ちゃんをしてると言ってたわ。
こんなの信金じゃありえない
875就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:37:05
信金もピンからキリまであるだろw
876就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:44:51
訳分からん奴が多いと思ったら、ここが就職板ということを忘れてたw
877就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:58:51
首都圏だと信金はイメージ最悪だが、
地方だと他にロクな会社がないからそれなりに良い職場だよ
878就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 00:03:36
地方なら地銀行くだろw
なぜわざわざ信金
879就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 06:58:55
そりゃ千葉や横浜や静岡に行けたら苦労はしねーよw
880就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 08:01:37
自演ばっかだな
881就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 13:11:38
ペーパーだが原付乗る練習しといた方がいい?
882就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 14:06:17
紙がしゃべった!
883就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 23:44:31
昔紙を使って戦うライトノベルがですね・・・
最終巻早くだせ倉田
884就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 11:13:12
>>881
小型2輪を取得するように言われなかったかね?
885就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 22:27:23
クソ田舎にずっと住まなきゃいけないと思うと最低の気分だ
886就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 22:42:29
岡崎信用金庫に行きたい。。
887就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 00:04:53
カブに乗りはじめてからは地獄
内勤になりたい
888就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 07:55:02
女性で総合職採用もカブやるの?パンツスーツかなんかで
見たことない
889就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 20:30:33
やるわけないだろ
890就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 21:09:08
いくら総合職と一般分けてないところがあるといっても
普通は女が入ると制服着て受付業務だよ
もちろんやりたい人はスーツ着て営業するんだろうけど、少数派だろ
891就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 21:38:47
短卒と一緒やん
892就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 11:26:40
S元信金職員です。高齢のワンマン理事長が多し、経営能力まったくなし。
893就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 11:29:46
永和信用金庫とか大阪東信用金庫ってどうでしょうか。
894就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 11:52:34
このご時世に信用金庫とか自殺もんだな(笑)
895就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 13:51:00
信金に将来性なんて無いからな
経営業況の良いところもあるけど、大多数はこれまでの資産で
なんとかやってるようなもんだし
金融庁主導で業界改革をしてきたら、本当にどうなるか分からん
896就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 14:46:29
>>895
金融庁主導で業界改革?
銀行転換だろう。協同組織は信組だけで良いという発想だ。
銀行転換の上、合併、統合、既存の第二地銀と併せて再編だ。
897就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 14:49:11
非営利組織に将来性とか言われても
898就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 15:38:43
信金はどんどん減ってるね
899就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 16:28:08
田舎だと信金は優良だよ
世間体、転勤なし
最高じゃねーか
900就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 17:06:55
世間体なし 転勤なし 給料ほぼなし 
901就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 17:09:15
>>899
たしかに世間体なしだなww
902就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 19:56:28
>>899
んなことないよ
やっぱ県庁地銀大手メーカー落ちって感じよ
903就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 22:23:28
>>902
そんなことない
うちの同期はほとんど近所の3信金と農協、良くて市役所落ちばっか
実家から通勤一時間以上かかる県庁や東京大阪に支店のある地銀、海外行かされるかもな大手メーカーなんてはなから受けた奴いない
だから就活で受けた企業はみんな5、6社くらい
信金はそういう人の集まりだろ?
904就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 22:28:02
県庁とか大手メーカーとか受けたところでまず
受からんからな。
割り切ればいい職場だと思う。
905就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 22:47:00
>>904
いや、受けようとも思わない
仕事内容もわかんねえし
906就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 22:49:08
地銀と信金なんて給料変わらんだろ?
だったら転勤少ない信金の方がいいじゃない
907就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 23:14:47
信金の仕事続くもんかね?
・積み立て入ってくれるための人を探す
・銀行とかも避ける小企業・零細あたりに資金の貸付け(資金運用)
・ノルマ

無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 01:30:09
>>907
>・銀行とかも避ける小企業・零細あたりに資金の貸付け(資金運用)
一般的に信金のほうが審査厳しいぞ
909就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 08:00:34
ずっと家から通えるからって理由が志望動機の一番にくる連中が集まってるわけだ

女子ならまあいいとして、男ならきんもー!!
910就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 08:12:39
>>906
給料一緒なけないだろ
911就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 15:12:23
>>910
信金によるぞ
初任給で22万超える所もある
まぁ普通は地銀20万 信金18万くらいだけどな
912就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 15:15:14
積み立て入ってくれる人探すのってほんとにやってんだ
うちの親は役所勤めだけど信金の偉い人だかがきて頼むから積み立て入ってくれないかって拝み倒されてしゃーねーなーみたいな感じで入ってやったってこの前言ってたんだけど
913就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 16:18:40
>>911
お前は初任給だけが全てだと思ってるのかw
914就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 17:44:07
>>913
でも目安にはなるだろ
915就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 08:42:58
初任給はブラック会社のほうが高い。
新卒学生は釣られてはいかんぞ。
916就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 23:34:50
信金:初任給22万→40歳時500万
地銀:初任給19万→40歳時800万
917就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 23:54:49
>>916
あー、そうそうこんな感じ
918就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 00:50:39
それって大卒でもそんな低いの?
919就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 08:01:53
>>916どこ?
地元信金は初任給175000円とかでびっくりなんだけど
920就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 09:07:10
いいじゃんいいじゃん
赤メガだって174000円だよ!それに勝ってるよ!
921就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 09:38:18
さすがに40歳で500万はよっぽど
悪い信金だ
922就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 10:35:06
>>916
最底辺の信金でも40歳で500万円は無いだろ。あと信金の初任給がそんなに高いわけがない。
923就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 10:42:27
40歳でどの位貰ってるか知りたいのなら、
40歳の上司の家に行ってみ。
住宅の大きさ、車の車種、土地柄。

ちなみに俺の上司は
ボロ屋、軽自動車(20年は乗ってそう)、最寄り交通機関はバス停から歩いて17分。
924就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 11:02:23
>>923
俺の上司は40で650万。500万は流石に無いだろw
925就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 13:31:31
バイクの運転苦手な人はやめたほうがいいの?
926就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 16:37:22
信用金庫は離職率低いしオススメ、公務員と同等レベルだと思う
地元密着の企業だしつぶれる可能性はかなり低い
顧客も近所の人だったりするんで勤めている会社を自慢したくなくても
自慢してしまう結果となってしまうのも利点
親戚の人に信用金庫内定しているって言ったら
「いいとこ決まってよかったねえ」と言われて俺ドヤ顔
927就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 17:21:29
>>923
親が資産持ちの長男が結構多いからあてにならない。
うちの上司36歳は、家は200坪(実家暮らし)、車は通勤用に国産ミニバンと趣味のカマロ。
おまけにハーレーも持ってる。
既婚二人の子持ちでも、飲みに行けば奢ってくれる。
で、年収は480万。結構こんな感じの人多い。共働きだけど。

>>925
慣れる。誰でも運転できる。
ただ、同僚で客の車にぶつけてもめたことはある。

>>926
あるある。
ただし田舎限定。
928就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 19:57:17
年収の議論は無駄
年収を公開してる雑誌もあるし金庫もある

2ちゃんなんかみるよりそっちを見れば良い
929就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 20:03:25
信用金庫は生涯安泰v(´∀`*v)
930就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 20:05:34
警察と信金どちらにするか迷う。
肉体的激務をとるか精神的激務をとるか。
931就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 20:07:21
>>930
信金にしておけ
警察は夜勤がきつすぎる
932就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 20:09:45
精神的激務ってなんかあるの?
警察のほうが年功序列とかシゴキとかありそうで厳しそうだけど
933就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 22:31:06
風の強い日はアレルギー そんなのかまっていられない
寒空の自転車に慣れ過ぎ みんなあちこち弱ってる

血管の中が 沸騰すらしない 異常な事態(鬱病な事態)
何も食べれないで 眠れないで 仕事してみて

辞めればいい 泣き出しそうな 心を蹴って
旅すりゃいい 僕はさまよう しょぼい信金マン

転職先 次から次へ見てると もう朝が来た
安定した場所ありますか?って そんな就職先三十路じゃつけねぇ

都銀が残していった3流顧客 あくびがでちゃう(ゴロゴロしちゃう Oh)
信金というのは そんなもんだろか そんなのアリですか?

辞めればいい 泣き出しそうな 心を蹴って
さがせばいい 新卒時代の 夢の切れはし
さよならしよう じっと終電をまってる日々に
旅すりゃいい 僕はさまよう 蒼い弾丸
934就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 23:24:30
>>933
B'zオタだが原曲と比べて字余りしすぎ
935就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 23:29:31
>>927
株って普通免許で運転できるんだっけ?
936就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 23:49:49
最上位信金と田舎の地銀じゃどっちがいい?
937就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 00:35:39
>>933
カブは緑だよね
938就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 05:04:17
都市部ではカブより自転車が主流
939就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 10:48:24
小売り、中小メーカー、飲食、肉体労働系、名ばかりの大手ブラックに逝くなら信金にしとけ。残業少ないし、日々の仕事は楽だし、世間体も普通の人に見てもらえる。
940就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 12:46:21
信金は親戚からの評価は高いという点は認めよう
941就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 13:36:11
>>940
地方の年配限定だろそれ
942就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 14:36:22
首都圏だと失笑もんだよな
まぁ出身大学によって違うだろうが
943就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 17:20:19
人が多いからそれだけいい企業に勤めてる人も多いだろうけど
良くない企業に勤めてる人も多いわけでしょ
失笑されることもあるだろうが、羨ましがられることもある
当たり前のことだけど
944就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 18:02:05
首都圏って神奈川と東京くらいだろ?
城南や千葉ならそこそこいいほうだよ
945就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 19:20:16
>>940
全然

会社の昼休みにカブでやってきて、ウザがられてんのに毎週営業にくる
うちの子はあんな仕事には就かないでほしい

というレベル
946就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 20:10:51
ウザがられない営業職なんて存在するんだろうか
947就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 20:57:57
>>945
お前はどこに勤めてんだ?
何でこのスレのぞきに来るの?
948就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 21:14:46
>>945
ああ、地方の田舎限定だけどな
949就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 23:55:43
昔、信金の人が友達の家のカラオケ屋によく集金に来てたな
大量の小銭をジャラジャラさせていつも帰っていってた
子どもながらにこんな仕事はしたくないと思ったな
950就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 01:05:12
ディーラーと信金ならどっちがマシ?
ちなみに中古車ディーラーではないよ
951就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 07:04:30
信金への肯定的な意見が出る現状、
想像以上に採用戦線が厳しいと言うことだな。
好景気ならこんなクソ業界への就職なんて
笑い話だからな。
952就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 15:14:05
信金マン最高!
土日祝休みでプライベート充実だぜい
953就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 15:16:29
土日休みは大きいね
ヘタな業界行くより信金行ったほうが無難
954就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 15:25:26
たまに土日に地域のくだらないイベントに借り出されるから覚悟しとけ
あくまで任意扱いだがな
955就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 15:25:33
自演するなら今度からsageような
956就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 18:00:58
>>954
そういうの結構楽しいじゃん
大人の仲間入りみたいでさ
それこそ社会人って感じがする
957就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 19:01:25
>>956
だな、地域の年配の方には信金マンの肩書きは好評だし
やりがいがあればくだらないイベントも充実したイベントになるし
958就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 19:56:13
自演するなら今度からsageような!って言ってるじゃないです〜
959就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 20:29:42
>>958
自演じゃないよ
ただ信金の価値が高いと考えている人間が数人いるだけ
960就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 21:57:07
信金ってさ地味によくね?地味にだけど
小売・外食よりいいかなあと
961就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 22:02:41
良質の糞って感じだよね
962就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 22:54:06
じゃあ逆に転勤ほとんどなくて信金よりもいい企業ってどこ?
963就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 23:07:48
お前ら消去法で選んだんじゃなくて信金からしか内定でなかったんだろw
964就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 23:11:18
>>963
信金しか受けてない
このご時世なのに就活では3金庫だけ受けて全部内定
他の会社、エントリーはもちろん資料請求すらしてない
まあ、断るのがきつかったけど
965就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 23:24:43
>>964はスカトロマニア
966就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 23:25:29
>>965は企業からお祈りをもらったことがある人
967就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 22:01:19
信金でも内勤や本部はいいが
外交に出たら確実に死ねる
マジきつい
ノルマ半端ない
968就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 22:42:06
信金は外食と比べたら最高にいい職
土日休みは文句なし
小売は幅広すぎてわからん
969就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 22:43:47
巻き糞と野糞の煽り合いみたいなことやめよう
970就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 22:50:48
おかしん♪
971就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 23:51:57
>>967
考えることが苦手なやつはノルマをきつく感じる
やり方一つで常にランキングトップ3に入れる
つか、外交出来ないような脳無しはもっと別の仕事探したら?
外銀wとか、コンサルwとか、メーカー研究職wとか
972就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 01:07:45
おかしん♪
973就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 10:22:31
日本一の信金、おかしんです♪
974就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 14:45:11
信金就職で満足できる田舎もんは幸せだよな
975就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 17:18:57
死にたい、友達からの哀れみの目で見られるし、自尊心を保てるか分からない
976就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 00:08:13
信金と大手子なら大手子のが上だよな?
977就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 00:10:02
新聞で散々円高で国内から工場移すとか下請けは海外にやらせるとか言ってるのに
メーカー子会社に将来はあるの?
978就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 00:15:13
会社によるとしか言いようがないだろ
馬鹿なの?
979就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 00:17:26
研修受けたら男は即カブ行きなの?
980就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 11:20:19
お前ら信金の口座もってんのか?
なんで持ってないか考えてみ?
981就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 12:46:14
>>979
カブはきついぞ〜
雨降ってても猛暑でも寒いときでも毎日だからな
男は覚悟しとけ
982就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 12:47:28
>>953
試験勉強で休みは潰れるよ
いくら試験受けなきゃいけないと思ってるんだ
983就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 12:49:21
>>971
地区によるんだよ
過疎っててジジババしかいないような地区の営業店に配属されたら分かる
既に市場は飽和しているし、需要がないんだよ
必要の無いものを無理矢理売ることはリスクでかい
984就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 19:13:51
UFJに決まったやつが、「これからは信金の時代かなぁ」って言ってたよ♪
おれは山形信用金庫↑↑
985就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 20:48:31
いい友達を持ったな
986就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 20:53:05
そうだな
これからは信金の時代かなぁ
987就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 23:40:32
信用金庫数の推移
平成2年 451
平成10年 396
平成19年 281

減ってく一方です。
988就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 23:56:25
>>981
雨の日なんかにまともにカブで回る奴いないって
どんだけ要領悪いんだ
雨の日、うちの金庫の外交は漫喫に午前も午後も集合してる
色んな支店の奴が集まってるよ
どうしても行かなきゃいけない先は自家用車で回るかな
でもまず無いわそんなこと
雨の日に獲得行かなきゃいけないような脳無し外交は笑われてるわな
それは別に『真面目』じゃない

>>953
年3、4日じゃないか
全然苦にならんよ
989就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 00:36:27

通報しました。
990就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 02:08:18
信金と大手子って平均したらどっちが上なんだろ
991就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 10:07:46
間違いなく信金だね。
992就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 12:00:33
>>987
減ったほうが競争なくなっていいじゃん。
993就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 19:20:15
そういえばこの前鬱で自殺実況したやつ、
信金マンだったな
994就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 21:06:39
>>990
信金の方が上っしょ
堅実で誠実なイメージもあって男だらけの職場と言うこともない
結婚も心配ない
995就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 21:12:48
信金って地方と都心で相当イメージ違うよな
地方だと相対的に優れた就職先だけど、都心では負け組が行くところ
996就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 23:31:31
にっこまさんきんなら信金はそこそこ優良だよね
それより上は地銀に行きなさい
997就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 23:34:42
次スレ
信用金庫業界への就職2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1293201179/l50
998就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 23:40:56
メリークリスマス
999就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 12:02:28
メリークルシミマス
1000就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 12:36:50
1000なら信金全て消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。