◆◆◆◆就職総合質問スレpart26◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1274844556/
【重要】
・「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
・人事に問い合わせればわかることは聞くな。
・質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。
・馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう
・質問がバカにされた人は自分の未熟さを呪ってください
・このスレの質問者(=マトモな社会人としてやっていける奴)に求められること
 1.一般常識で判断する
 2.ググるなど自分で一応調べてみる
 3.過去レス、過去ログを見る
 4.言葉遣い

・社会一般常識の質問はググれば大抵見つかりますし、レアケースや応募書類等手続きに関することはその会社の採用担当に質問しなければ確実なことは言えません。
 1. ググレ
 2. 人事に聞け
 3. 過去ログ嫁
 この三つの答えが返ってくるような質問は控えましょう
 自分でなんとかする積極的態度でないと、仮にその質問の答えを安易に他人から教えてもらったところで就職活動自体が成功するとは思えません。

・情報収集自体が既に就活の第一歩です
 もっとも、この時期情報収集してるようじゃもう遅いけどなm9(^Д^)プギャー
・質問スレだからといって何でもくだらない質問をしていいというわけではない。今の時期に自分の頭で考えられないようなクズが
 内定なんぞ獲得できるはずがない。まず自分の頭で考えてから書き込めよ
2就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 20:47:37
>>1
3就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 00:34:18
明日人事面接があるんだが、どのくらい聞いていいものなのか?

離職率はセーフ?平均給与聞くのは?超勤出るの?
とか中小企業だからききたいこといっぱいあるんだよね。

あとこれだけはきいとけ!みたいのあれば教えて頂けると有難い。
4就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 00:48:33
ここで聞いた曖昧な情報が明日会う(どこの誰とも分からない)面接官に通じるわけないじゃない
>>3にして既に>>1が読めないんじゃつける薬が無い
5就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 18:37:43
>>3
給与とか手当てはホームページなり求人票なりに記載されてないの?
「御社の○○を拝見させて頂きましたが記載されていなかったので、失礼ですが〜」とか前置きすればたぶんおkかも。
離職率に関してはどう転んでもネガティブな方向にしか進まなそうだから止めとくのが吉。
「御社はブラック企業ですか」って聞いてるのと同じようなものだし・・・
6就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 19:11:29
質問の回答お願いします。
内々定と意思確認の電話を社長からもらいました。
人事のものが明日までにメールと手紙で詳細送りますって言ってたんだけど、メール来ない…。

メールで問い合わせたほうがいいのかな?

うっかり内定の電話も自分の妄想だったんじゃないかと不安なんだ
7就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 20:06:48
>>6

社長は内々定OKだけど人事が猛反対し
社長派と反社長派に別れて社内紛争中と思われる
8就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 20:25:45
とある会社の説明会に行った。
部屋に入り、あと5分ほどで説明会が始まろうとした頃
「○○さーん、いますか?」
と会社の人間から廊下に連れ出された。

説明会が始まり、ふと窓の外を見ると
さっき連れ出された人が、手錠かけられパトカーに乗るのが見えた。
彼になにがあったのだろうか?
9就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 21:16:02
>>6
電話は録音していますか?
相手の電話は会社のものだと断定できますか?
そもそも相手が社長だという確証は?
電話で他人のフリをして他人の内定を辞退するくらい毎年起こっているそうです
社長からの電話というのもはたして真実だと言える証拠はありますか?
10就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 21:19:05
知らないうちに内定辞退になってた・・・
学食で内定自慢したのが悪かったのか?

だ、だ、だれだよ!オレの名前で会社に電話したのは!!!
11就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 21:39:39
>>4>>5
>>3なんだけど、人事面接でなくて人事面談でしたわ!(入力ミス)
わざわざ答えていただいたのに申し訳ない(;^_^A

書いてあることバッチリ聞いて全部答えてくれました。よかった。
12就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 05:23:46
>>7
そんなことあるんですか・・・

>>9
録音はしてないです
でもその番号は事前に役員面接の時に社長の番号だと教えられていたものでした
13就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 07:58:36
ハロワ求人より

仕事内容:広告・看板その他ルート営業
賃金:22万〜35万
                     ワロタ
                     ↓
☆残業は多いかもしれませんが22時退社ルールがあるので
仕事後のプライベートも楽しめます。
☆休みは充実の月6日!!
14就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 11:16:45
俺の内定先内定式ないらしいんですが、他にもそういう会社ありますか?
15就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 11:18:23
俺の内定先イークラシスなんですが他にもいますか?
16就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 11:38:05
います
17就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 11:46:33
>>10
コピペだろうがこれを見る度にメシウマwwwwwwwな気分になる
18就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 14:41:12
>>10
本当にこんなことあるのか?
本当だとしたらメシウマwwww
19就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 14:47:19
コピペに反応してるからNNTなんだよ
20就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 15:08:19
>>19
18だがANTだけど?
コピペに反応してるやつにいちいち反応してるお前こそNNTだろ?wwwwwwwww
21就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 15:10:23
10だがコピペじゃないよ
22就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 15:13:48
コピペじゃないのか
メシウマとかスマソ
暑いけどがんばれよ!
23就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 16:01:36
>>21
ウソこけ
本当ならニュースになるだろ普通
24就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 17:38:02
知らないうちに内定になってた・・・

だ、だ、だれだよ!オレの代わりに面接受けてくれたのは
メシウマwwww
25就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 21:49:50
ググることも知らんのか
26就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 21:29:33
あの、質問いいですか?
27就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 21:37:45
>>1を呼んだ上での質問ならいいと思うよー
28就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 21:52:23
1.証明写真はカラーが良いですか?モノクロがいいですか?
2.皆さんは合計で証明写真にどれくらい金かけましたか?
3.ネクタイの結び方が分かりません。どうすればいいですか?
4.おすすめの就職活動用のカバンを教えて下さい。
5.学部4年ですが、今から就職活動しようと思っています。
  何から始めればいいか教えて下さい。
29就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 21:58:51
2は人それぞれ
5は合同説明会に参加すればおk
それ以外はggr
30就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:01:29
お願いです。教えて下さい。
1と4だけでいいんで。
特に4はリンクとか貼って下さい。
31就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:06:20
>>30
好きなの買うか親に聞けよw
32就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:10:34
33就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:11:26
1.カラー(もち加工ソフトで部分補正)
2.デジカメ&自宅プリンタで0円
3.つファスナー式ネクタイ
4.http://img4.zozo.jp/news/7130_15.jpg←こんな感じの外見ならノートPC用のソフトケースでもおk
5.もう自殺するしかなくなってきた 115死体目
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1276115255/

たぶん100点満点の回答だと思う。
・・・・・・>>28がマジでマジレスだったらごめんね
34就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:26:31
質問があるんだけど、
雇い主側が、給料を支払うのではなく、雇用する人物から賃金を『請求』された形にすると、雇い主にはなんらかのメリットがあるのですか?
事業主が雇用して労働賃金を支払うのと、
雇われた人間が『賃金請求』するのはどんな風に違いますか?
35就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:32:05
>>34
そんなの聞いたことないが
労働者から『請求』あり、支払うなら「経費支払い」になるのでは?
脱税臭いなあ・・・
3628:2010/09/10(金) 22:32:30
>>33
ありがとうございます。>>29みたいな非人道的な方ばかりじゃなくて安心です。
カバンについてですけど、そういうの持ってます。1万円捨てるところでした。それ使います。
ただ100点満点の回答じゃないっすね。90点です。
そのカラーの証明写真が作れるプリンタを教えて下さい。リンクも貼ってください。買います。
あとそのファスナー月ネクタイとやらもです。
あと恐縮ながら言わせてもらいますけど、
言われて貼って2流。
言われる前に貼って1流ですよ。
覚えといて下さい。
37就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 23:07:36
大学3年だけどまだ就活始めて無いって遅いの?
4月からずっと公務員目指してたんだけど辞めて民間目指してるんだけども
38就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 23:07:39
変な奴が湧いてるなwww
39就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 23:10:34
>>37
学部による、工学部とかなら4年になってからでも遅くない
文系学部はすでに始まってるけど、まだ遅いってわけじゃないだろう
40就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 23:17:48
>>39
文系なんですけど、どういう点で始まってるってことですか?
早い人だともう内定とか貰ってる・・・ワケはないですよね
41就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 23:29:37
>>40
12卒対象の就活支援サイトはすでに開設されてるよ、例えばマイナビとか(→http://job.mynavi.jp/
内々定に関しては4年生になってから出るけど試験とかは普通に3年の年明けには始まるところあるんじゃないかな
自分、理系だから詳しく知らなくて申し訳ないけど、今できることはインターンとか業界研究とか面接対策じゃないのかな
42就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 00:34:54
>>40
残念ながら早い人だと既に内々定は出ている
特殊な業界で君みたいな情弱には関係ない話だから安心していいよ
43就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 00:45:43
>>40が心配してるのは「自分と同じ立場の人間で内定貰ってる奴がいるかどうか」であって
>>42の言う特殊な業界の話は実は>>40には何の意味も無いと思うの

言葉ヅラだけ捕らえて煽るような人ってカルシウム足りてないんじゃないかしら
44就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 00:54:14
何を持って、「自分と同じ立場」とやらが目指してる業界が、
>>42の言う「特殊な業界」とやらでは無いと分かったんだろう。

そこまで相手の立場とやらが分かるなら、自分で答えてあげればいいのに。
45就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 01:02:08
他人批判してる暇があるなら情報集めろよ
学校と違って受動的に構えてても何も状況変わらんぞ
46就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 01:03:16
それを言うなら特殊な業界を出してきた>>42がその「特殊な業界」について詳しく書いてないのがアウトだと思うのだが
47就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 01:09:46
じゃあこうしましょう
>>42の言う特殊な業界は存在しない
48就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 01:22:26
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
49就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 08:13:43
>>46
敗北宣言乙
50就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 10:06:06
外資やマスコミ以外は2月から
51就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 10:20:27
文V最強ってことでいいじゃん。阪大外語も東京外語も語学に特化して生き残ろうとする点でどっちも傍流。
52就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 12:27:10
しゃべるだけならコンピュータで十分だ
53就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 12:58:11
>>51
誤爆?
54就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 13:22:56
うるせーかす
55就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 14:36:21
>>54
^^;
56就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 14:42:29
>>55
顔文字使えば誤魔化せると思ってんじゃねー低脳が
57就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 14:51:19
>>56
誤爆恥ずかしいね(*^^*)
58就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 15:24:14
しかも文V・・・が最強?釣り?
59就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 15:26:53
「ガチョーン」 谷啓さん死亡 78歳

クレージーキャッツのメンバーとして映画「無責任」シリーズなどで活躍し、“ガチョーン”
などの流行語も生みだした俳優の谷啓(たにけい)(本名・渡部泰雄(わたべやすお))さんが
11日午前5時ごろ、入院先の杏林大学医学部付属病院で亡くなった。
78歳。告別式などは未定。10日午後6時ごろ、東京都三鷹市内の自宅の階段でつまづき
ガチョーンと顔や頭を強打、同病院に運ばれていた。
東京都出身。高校時代からトロンボーンを始め、ミュージシャンを目指して中央大学在学中の
1953年、原信夫とシャープスアンドフラッツに入団。米国のコメディアン、ダニー・ケイを
もじって芸名を“谷啓”とした。
その後、フランキー堺とシティ・スリッカーズを経て、56年、ハナ肇や植木等らがいたコミック・
バンドのクレージーキャッツに加入。2人に続く「第3のスター」として売り出された。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100911-OYT1T00475.htm
60就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 10:55:32
がちょーん
61就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 11:01:54
谷ダー
62就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 11:55:24
ガチョーンと顔や頭を強打、同病院に運ばれていた。
63就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 17:09:29
12卒予定なんすけどとりあえずリクナビ登録したら後は情報くれるの待ってればいいですか
群馬にあるとある経済大に通ってます
64就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 17:16:48
6563:2010/09/12(日) 17:19:00
>>64
アンカつけてもらってごめんなさい
答えになっていないので改めてお願いします
もしかして誤爆かな?
66就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 00:45:49
大卒予定のくせに未だに待ってれば向こうが何とかしてくれるだろうって姿勢は何なんだ
もしかして馬鹿なのか?
6763:2010/09/13(月) 08:05:15
ご回答お待ちしております。
68就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 08:17:21
永久に待ってろ
6963:2010/09/13(月) 08:19:56
何か変な人がいらっしゃいますね。
質問も回答もしないなら出て行ってくださいね。
7063:2010/09/13(月) 08:21:31
高崎経済大いったけど、就職先ないだろうな〜
自分が馬鹿なのが悪いんだけどね
資格も原付免許と簿記4級と漢検5級しかないorz
就活怖い
71就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 11:56:34
高崎経済大学ってあの馬鹿大学?
なんでそんなところいったの?
72就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 12:56:25
「受けたい企業が決まったら、まず説明会に行かないとリクルーターがつかな
かったり、選考に進めない」と聞いたことがあるのですが、本当ですか?

各企業を知るため、説明会にはどの道行こうと思っているのでそれ自体はいいのですが、
↓も説明会の内に入りますか?名前に「説明会」の文字がないので少し不安なのですが・・・
http://job.mynavi.jp/conts/event/2012/job/tokyo/top.html
7372:2010/09/13(月) 12:59:55
72です。すいません、リンク先に「説明会」って書いてありますね。

一般的に説明会といえば、どでかい会場に量産型リクスー学生がひしめき
合っているイメージなのですが、上のイベントに参加すれば、別にその様
な説明会に参加しなくてもいいんですよね?
74就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 16:55:17
質問させてください
文系しかない大学に通っているのですが大学に直接
プログラマの求人が来ています
少し興味があるのですがプログラミングの勉強なんてしたことがない人間が
採用されたりするのでしょうか?
説明会に行ってみたいと思うのですが無駄にならないか心配です
75就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 17:11:38
ブラック
76就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 17:12:31
>>74
PGやSEは文系の未経験者でも結構採用されるよ。
とにかく人間性&協調性が最重要
77就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 17:27:37
そうなんですか
かなり意外です
回答ありがとうございます
78就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 17:52:10
>>72
どでかい会場のもそのURLのも合同説明会だ。
東大限定のはどうか知らんが、合同説明会はあまり選考に絡んでこない。
リクが付く云々の説明会は、会社が単独で開催する説明会のことかと。
79就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:15:22
新卒で就職できなかったら私の人生どーなっちゃうの?
80就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:49:56
新卒ですら採用されないということは人間的価値を根本から否定されてる証拠
新卒じゃなかったら相手にもされないレベルってことです

>>74
未経験者でもなれるっていうか、未経験者でも少し研修させればなんと一匹月単価数十万になるという雇う側にはボロ儲けの商売にハマらないようにね。
一流の情報系とか理系でもない限り、大学に直接求人くるシステム系の会社は
軒並み人売りドブラックと思ってかかった方がいい
81就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 00:12:57
まあ>>80が言ってるのはもちろん世の中を知ったかぶってるだけの妄想と遜色ないことなので

っつったところでそもそも騙されるやつが居らんわなー
82就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 00:32:07
無職になるよりはマシと思う学生の心につけこむブラックIT人事達
集められるだけ集め、いらなくなれば執拗なプレッシャーで退職に追い込む
83就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 06:02:41
内定者懇談会で交通費が支給されるのですが、会場まで新幹線の料金で申請していいですかね?
ちなみに新幹線で1時間ぐらいで鈍行で3時間ぐらいの距離です。
84就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 06:17:48
>>83
会社に聞けバカ
85就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 08:22:13
>>83
JRに聞けバカ
86就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:23:14
>>83
構わんと思うぞ。
鈍行でも新幹線でも会社経費としては誤差の範囲。
3時間の距離を普通料金で来いと呼びつける会社はそもそもドブラック。
87就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:45:29
内定先の企業に来年度から使うアパートを探せって言われているのですが
どれくらいまで会社が負担してくれるのでしょうか。。。。
入社後は家賃手当出るけど、その前の敷金・礼金・引越し費用などは個人負担なのだろうか。。。
人事に聞けば解決するけど、他の企業の人たちはその辺どんな感じなのか教えてください
88就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:58:36
負担してくれるなら求人票なりホームページなりに記載されてる
89就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 22:14:25
>>87
会社の依るだろ
全額負担も、1割負担も、1万円負担も聞いたことがある
90就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 00:43:41
うちの会社は敷金・礼金・引越し費用の全額と家賃の9割を会社が持ってくれる
でもそんなこと求人票にもホームページにも記載なんかされてない
91就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 01:11:32
10日ほど前に入社承諾書を郵送して以来なんの音沙汰もないんだが、
電話したほうがいいでしょうか?こういうもの?
92就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 01:15:05
必要ない
これ以上の解説が必要か?
93就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 01:16:16
>>91
会社の立場になって考えよう
人生の一大選択の書類を無言で郵送してくる奴の評価はどうでしょうかね

質問する前に相手の立場で考える癖をつけないと社会に出てからあっという間に干されるよ
94就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 01:17:58
普通郵便で送ってたりしたら、都合のいい内定取消の材料にもされかねない。
届いていませんよ、と言われたらおしまい。
書留等利用した場合でも届いたかどうかの確認をするのは郵送という手段を用いる時点で当然の行いです。
95就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 01:32:03
今からでも入社承諾書確認メールを送るべき
メールなら保存してとっておけるしね
96就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 01:32:30
とりあえず人事からしたらどっちでもいい
書留だとハンコ押して紙書かなきゃいけないからめんどくせーな、くらいのもん
それを受け取るのは派遣またはパン職、せいぜい若手だしな
97就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 02:45:58
>>93
はい?
もちろん添え状も一緒に送りましたが
98就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 07:57:00
おまんこに中だしした人いますか?
99就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 08:26:32
>>94
届いたかの確認はタイミングが面倒だから、投函した段階でその日時と到着予定日をメールしたわ。
これなら届いてない場合向こうから連絡くるだろうし、届いてなくて連絡怠ってても向こうの落ち度だしな。
100就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 14:08:01
大学卒業→一年間院試の勉強(無所属)→院

ってやばいかな?ちなみに理系
留年するのも親に迷惑かかるし一年間バイトしながら勉強しようと思ってるんだけど
101就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 18:15:44
「一週間以内に合否を連絡します」って言われて
一週間経っても連絡来ない場合、論外レベルの不合格だったと受け取っておk?
102就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 18:25:09
>>101
連絡するまでもなく不合格だ
103就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 19:24:02
>>101
言うまでもなく不合格だな
104就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 21:00:03
今日ハロワ行ってきたんだが、職務経歴書(自己PR書)作ってきてと言われたんだが、何に書くの普通は?
横書きの原稿用紙?
105就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 21:12:37
誰か意見頼む

大学卒業→一年間院試の勉強(無所属)→院

ってやばいかな?ちなみに理系
留年するのも親に迷惑かかるし一年間バイトしながら勉強しようと思ってるんだけど
106就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 21:38:17
>>104
市販品

>>105
やばくない
親がOKならおk
107就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:05:43
千葉商科大学の3年女です。事務職経理希望です
簿記は3級です。クラブ活動はしてません。もっぱらバイトをしてました。販売系です。成績は上位、美人?では間違いなくありません。
質問です。エントリーシート何社くらい出せば採用になりますか?業種は問いません。先輩方見てると心配です。
108就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:23:11
>>107
エントリーシートを出せば採用になるわけではありません。
まずは大学の就職課に行きましょう。
それで現段階での疑問は解決します。
109就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:38:13
>>107
正直厳しい。先輩みたいになる可能性高い。
というより女の就活はよくわからん。
110就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 00:16:26
働いてる方や働いてた方に聞きますが、どんな仕事ですか?
自分の勝手なイメージだか楽な感じがするんですが…


募集が出てるので悩んでます
ちなみに2交代勤務

@8時〜17時A17時〜翌8時(休憩1時間仮眠5時間)
@@休AA休休休のシフトですがどう思いますか?
てか書いてて思ったんだけど仮眠分の賃金は発生するのかな?
111就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 01:03:06
>>107
千葉商の時点で・・・
成績優秀だろうと他大と比較すると井の中の蛙・・・
業種を問わなければブラック中小小売外食ITなら内定取り放題だと思うよ

>>110
2交代制という場合は、通常17時に終わり、8時に終わり、というきっちりとした時間にならず
引継ぎ、残務処理などがあるので総じて残業になる
Aのケースだと夜間勤務明けに@を詰め込まれたりすることも無いとはいえないだろう
そもそも2交代制といいつつ全ての時間にきっちり人間をハメこめるわけではなく
コスト削減の余波で必ずしわ寄せがくる
またこういう不定期勤務だと残業代込みの裁量労働となるケースが多く
残務処理時間は実質的にサビ残になると思って間違いない

たとえ休みが多くとも、不定期勤務は想像以上にきつい
20代前半なら耐えられても30近くなると総じて無理
休日には何もする気力もなくなり会社か寝るかの生活になるよ
112就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 14:29:23
就職活動って資料請求から始めるものですか?
どういう会社かはHP等で調べて、いきなり会社訪問というのはおかしいですかね?
113就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 14:30:40
>>112
いきなり会社訪問でOK
114就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 14:35:15
>>113
ありがとうございます。
会社訪問で資料をいただけるのですかね?
会社によっては訪問していきなり一次試験とか聞くので・・・
115就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 17:57:40
>>114
会社によるだろ
試験があるならアポ取るときに言われるはず

常識的に考えればわかることをわざわざ聞くようなことしてると先は暗い
116就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 19:44:33
MARCH文系なんだけど、上場一部狙いは厳しい?
面接でバイトしてたか、とか聞かれる?
あーー、欝だ!!
117就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 20:55:46
MARCH文系なら上場一部は不可能
非上場有限会社が妥当
118就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 21:26:00
楽勝だって言われたら狙って絶対無理って言われたら狙わないわけじゃなかろう
だまって玉砕して来い
採用されたら儲けもの
119就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 21:53:46
欝だとか平気で言えちゃう奴に一部上場企業は無理です
前向き思考のがんばるマンじゃなければ採用する価値ありません
120就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 22:10:38
上場一部たってピンキリですがな。MARCH文系でもどこかには通るだろうw
121就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 22:33:20
ブラックITとかな
122就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 23:14:10
三井系の1デイインターンをブッチしたんですが
冬からの三井系他企業の選考に影響します?
123就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 00:37:11
ここ三井系人事部じゃないんで…
全ての会社が一律のルールで採用活動してると思ってんの?馬鹿なの?
本当に馬鹿なの?
124就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 00:51:52
バカでした。
質問ならなんでもしていいと思ってたゆとりです。本当にごめんなさい。
125就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 01:27:12
何でもして良いとか悪いとかじゃなくて
参考になりうる答えが返ってくるわけないじゃない…底なしの馬鹿か…
126就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 01:36:35
おまえつまんねーよ。2ちゃんねる向いてないよ。辞めろ。辞表書け。
127就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 02:08:25
まるで知性を感じませんよ
128就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 02:16:42
しつけぇ
129就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 03:42:22
まあでもかわいそうだよな…
いきなり三井ぶっちしたら三井系の企業ほとんどアウトだし
いきなりもうピンチw
NNTまっしぐらw
130就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 04:21:17
正直、六大学や日東駒専上位学部でも内定なかなか獲れない昨今だからな・・・・・・

東海や獨協クラスは相当がんばんないと。

131就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 05:05:46
>>129
経験者NNTなんですね。お察しします。
132就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 06:21:24
日東駒専と東海・獨協って違うんだ

正直そこまでランクが下がると分からないのが企業の本音
133就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 06:42:43
リクナビとかマイナビとかで、受付は終了しました、ってなってるのに、
エントリーは可能な所が多いけど、これはどういうこと?
ただ単に管理ができていないだけ?
それとも特別な機会を用意してくれてるの?
134就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 06:46:28
>>133
人事「めんどくさいからこのままでいいや…」
135就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 21:35:40
>>132
無名のunk大学に比べればマシだけど、決して一流ではないよね、という評価としては同じだね
136就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 23:47:22
急いでいます!

福島瑞穂ちゃんと田中真紀子ちゃんと菅伸子ちゃんの
使用済みズロースのクロッチ部分は
どれがいい匂いなんでしょうか?

気になって昼も眠れません
137名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 17:16:24
138就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 20:54:16
>>137
バイトとかゼミとかサークル・部活のネタばっかりだな。
139就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 17:35:06
はいはいウィルスサイトわろすわろす
140就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 01:01:48
就職決まったけど、初任給20万で奨学金の返済20年(480万)、車のローン5年(150万)、
家への仕送りなど考えるとやっていけるのか正直心配なんだが。
みんなはどんなものなのかね?
141就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 01:43:17
すくなくとも奨学金借りてる分際で車買おうなんて思わない
142就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 06:13:31
>>140
手取り12万ぐらいだろ
奨学金返済が3万、ローンが3万、光熱費1万、食費最低3万
家賃やら交際費やらがどこから出るんだよw
143就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 06:45:20
>>142
20年で480万、5年で150万だから、
それぞれ月2万、2.5万

手取りは16万くらいのはず まぁなんとかなるがカツカツだな
20時間くらい残業があれば少し余裕が出る

冬のボーナスが2か月分くらい出るならそれまで、
出ないなら1年半くらいは節制
144就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 12:34:59
>>140
利子あり?無利子?
利子ありなら、仕送りは少なめにして、一年目にがんばって支払って、ボーナスは全額返済。二年目からは手取りが減るけど、ひたすら返済。
金額が違うけど、自分は利子ありで三年半で完済した。

20年ローンだと、結婚とか厳しいよ。

145就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 13:13:29
車の維持費だって結構かかるだろうし
146就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 22:50:45
1〜2%程度の利子で借りておけるならギリギリまで先延ばしするのもアリだぞ
カツカツの新人時代に無理矢理2万出すより、
給料が上がってきたころに3万出すほうが楽なことが多い
結婚費用・育児費用はうまくやりくりしないといけないけどね
若いうちは遊んでおいて、20代後半で落ち着いた頃から節制する、というのも一手

まぁ、ちゃんと昇給する企業なら、の話だけどな
147就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 00:45:35
>>141-146
いろいろ意見きかせてくれて、ありがとうございます。
節約して頑張っていこうと思います。
148就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 19:41:54
1年後、入社3ヶ月で逃げ出しローン地獄に陥る140の姿がそこに
149就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 15:36:07
iphone買ったんだけどせっかくだから就活に利用したいと思ってます。
iphoneを就活に利用するってよくあるけど、どう利用するんですか?
メールをiphoneから見れるようにするだけですか?マイナビとかリクナビとか登録しているメールアドレスを。
自分はヤフーメールを就活のメールにしてますが・・・
しかしそう設定したらメール来まくって結構大変ですよね。
150就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 18:28:22
>>149
使い道を思いつかないなら使うなよ
151就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 21:11:15
無知で恥ずかしいけど質問

初めて正社員での採用を目指して求人見てるんだけど、
正社員の[給与]は、記載されてる金額から保険やら年金やらは引かれる?
それとも載ってる金額は引かれた後の手取りの額が記載されてるの?
152就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 21:15:23
>>151
引かれる
個人の年金額とか保険金額とかは人によって違うんだから、
引いた後の金額なんてわかりません
153就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 21:18:38
>>152
レスd
そうなんだ
多分15000円以上は引かれるよね?
引かれた後の金額も予想してよく考えて探します
154就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 21:19:42
>>153
金額や諸条件によっても違うけど、
大体2割引かれると思っておいたほうがいい。
155就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 21:26:06
>>154
ありがとう!
失敗しないよう慎重に探すわ
156就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 21:33:37
慎重に探せるようなご身分なのですか???
157就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 21:35:40
パニック状態で探すよりはマシですかね
158就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:44:42
新卒orよほどの職歴がある
のどちらかではない限り正社員への道は厳しい
実際に就活やってみればわかる
初めて正社員での応募ってことは既卒で非正規職を渡り歩いてきたように見えるけど
それだと職歴なし既卒だからほとんど道がございません
25をこえていたら厳しくなり30こえてたらまず不可能と思った方がいいです
159就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 07:39:12
厳しかろうが厳しくなかろうがやらんことには決まらんよ
妄想だか聞きかじりだかソースで人を脅かすレスに6行も使う奴の言う事なんか微塵も役に立たねえ
160就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 07:53:03
今年は、マーチや日東駒専上位学部でも内定が決まらないくらいだからな・・・・・・



就職氷河期だよな。
161就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 08:43:16
マーチ辺りで高学歴だと思ってるのは勘違いちゃんだけだろ
分相応の就職口を探せばいくらでも見つかる
小売とか外食とかな
162就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 12:04:15
いや、企業規模を選ばなければマーチやニッコマでも内定取り放題なんだよ
分不相応に大手病にかかりまくってるから落ちまくるだけ
身分にあった企業に応募していれば就活もすぐ終わって結局幸せになれるんだよ
俺のまわりはそこらへん理解してるからさっさと中規模の企業に職をもとめて就活終了してた

俺?
NNTです(笑)
163就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 12:49:01
11卒で中小の科学メーカーに内定をもらった者です
面談で、昇給は大体一年で7、8000円ぐらいと人事に言われました。

中小だから給与は正直期待してないけれど
普通の企業って昇給ってどれくらいするものだろうか?

ググッてもわからなかったので…どなたかお願いします
164就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 13:59:32
>>163
定昇+ベースアップ?他にも役職手当とかあるんでしょ。
年7,8千円なら、普通か割りと良いほうじゃないかな。
昔は、年齢万円とか言われてたけど。まー、会社によるが。
165就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 17:23:40
>>163
月給が8000円上がるなら恵まれてるほうだろう
でも何年目にどういう役職に上がれて、基本給がいくら上がるのか、あとボーナスはいくらか、のほうが大事だな

Aランだと役職昇格だけで2年目4万〜12万、5年目に5〜6万、10年目に5〜10万くらい月給が増える
これに加えて定期昇給で毎年数千円ずつ上がっていく
これでも30歳でどうにか800万とか1000万ギリギリ

役職手当があまりつかず、ボーナスも3か月程度なら30歳500万いけばいいほうだな
166163:2010/09/26(日) 22:49:30
>>164>>165
ありがとう!

残念ながら役職手当云々はわからんので今度聞いてみます!
中小なんであんまりつかないと思いますけどね(笑)
167就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 00:19:23
https://www.nursejinzaibank.com/?act=public_apply_initent&code=kauli2
このようなサイトを見つけたんですが
転職エキスパートの方から見て、これって本当だと思いますか?
素人の私から見ると600万とか胡散臭くて仕方ないです・・
168就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 00:29:59
>>167
まぁ本当だと思うよ
間違いなく言えるのは、あなたでは絶対に採用されない条件がついてるだろう、ということ
169就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 07:31:39
建設業界(電気・水道工事・etc)に行きたいんですが、
道を歩いていると、いかにもヤンキーですって方が作業服着てます。

ニュースでも建設業者職員逮捕とか良く見ます。
比較的人間関係がクリーンな業種(建設で)は何になりますか?
個人的には比較的電気関係が良さそうな印象があるんですが(あくまで印象です)
現場で働きたいです。
170就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 17:18:45
>>169
以前、電気主任技術者を募集している会社の説明会を受けたことがあるけど
「現場の人間は正直、面構えも態度も悪いです。精神の強い人にしか勤まりません」って言われたよ
171就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 18:46:38
>>169
どうしても建設ってこだわりが無いなら、鉄道も面白いと思う
あとは大工とか
現場志向はいいけど、20年先体力勝負ができるかどうか考えようぜ
172就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 22:01:32
鉄道の都市デザイン系の部署なら安心
学歴が要るけど
173就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 19:14:37
今度、一年勤めた派遣先で正社員にしてしていただくことになって
みんなの前で挨拶をするんですが、入社の挨拶はたくさんして来たけれど
こういう場合の挨拶をしたことがなく何と言っていいのやら…
工場だから堅苦しい言葉はいらないとは思いますが
何かいい台詞はないでしょうか
174就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 19:54:36
>>173
「まいど、正社員になってもよろしくねぇ」
175就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 20:24:38
暫首されるw
176就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 20:33:31
まあ何が変わるというわけでもありませんのでこれからもよろしくお掘り下さいませ
177就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 20:42:59
じゃあ堅苦しいバージョンもたのみますw
178就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 20:47:44
お陰さまで機会に恵まれこのたび正社員となりました
これまで以上に責任感と向上心をもって頑張りますので今後ともよろしくお願いします
うそです
179就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 00:27:34
大企業の人事担当ですが、MARCH・日東駒専未満の奴はエントリーで容赦なく切るよ。
二流大学以下の馬鹿と話してる、時間も情熱も無いですからね。






180就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 00:36:57
こんなとこで「大企業の人事担当」なんて名乗られても
いっそ哀れ
181就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 08:13:49
恥ずかしいのが沸いてるな。

大企業の人事担当()笑
182就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 14:26:24
マーチ文学部・資格なしなんですが経理職で採用してもらえる可能性はあるでしょうか…
183就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 18:32:30
自分が社会で通用するほどの人格・能力を備えてる自信も自覚もないんですが
どうしたらいいんですか?
184就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 18:49:27
就職試験で作文や小論文がある場合、
タイトルは「」で区切るんでしょうか?それとも『』?
185就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 19:11:19
区切るってなんだ・・・・・・
囲むです、すいません
186就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 20:26:10
コイツは「」が無いから落とすとか、そんな人事がいると思うのかよw
187就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 21:30:59
>>186
いや、「作文の形式がなっとらん!」みたいな・・・・・・
ようするに「」でも『』でもどっちでもおkってこと?
188就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 21:50:02
>>187
形式云々で落とす会社は落ちた方がいい
ところで小論の書き方も知らんのか?
189就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 21:59:41
タイトルの形式ごときで選ぶくらいなら学歴で切るわ
馬鹿か
190就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 08:14:36
既卒なんですが就職が容易な業界があったら教えて下さい
もうブラックでもいいから早く就職したいです
191就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 12:43:25
パチ小売り介護
192就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 16:13:22
>>191
小売りはブラックが多いけど、割と入るの難しいところが多いよ。

居酒屋、先物、個人への飛び込み営業、漁師とかは比較的楽じゃないかな。居酒屋は倍率高いとこもあるけど。
あとは、二種清掃だっけ?名前忘れた
193就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 17:31:32
NNTに就職したいんですがどうすればいいんですか?
194就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 01:27:02
>>193
何もしなければいいとおもうよ
195就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 18:01:34
E-mail書かされる場合

携帯のアドレス
yahooなどのフリーアドレス
大学のメールアドレス

大学のメールアドレスが望ましいんだろうけど
上二つのやつでもok?
196就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 19:13:11
第一志望の会社に落とされたときに
「まさかメールアドレスのせいじゃ…」なんて思わないなら好きなの使えよ
携帯のアドレスでも絶対大丈夫なんて誰も保証しねーから
197就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 20:36:54
■上場不動産会社の大和システムが破綻 民事再生手続きを開始

東証2部上場の不動産会社、大和システムは1日、大阪地裁に民事再生手続き開始の
申し立てを行い、受理されたと発表した。大阪地裁は同日、保全命令を発令した。
マンション分譲事業の不振などから2010年3月期には約242億円の債務超過に
陥っていた。8月31日現在の負債総額は単体で633億円にのぼる。
大和システムは今年6月から事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)の利用を事業
再生実務家協会に申請、再建を目指していた。スポンサー企業の選定を進めていたが、
9月に入り、スポンサー候補企業から支援を断念するとの申し入れを受け、再建計画
の策定は困難と判断した。
これを受け、東京証券取引所は1日、大和システム株の上場廃止を決めたと発表した。
同日から整理銘柄に指定し、11月2日に上場を廃止する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101001-00000781-reu-bus_all
198就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 22:35:43
>>195
携帯のアドレスを書く奴は正直知能レベルがオワッテルと思う
ガキの遊びじゃないんだからさ

フリメはまだ許せる
大手のメールならそこそこの安定感とセキュリティがある
無名のunkフリメは敬遠される
ガキの遊びじゃな(ry
199就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 23:53:59
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
200就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 00:25:50
一昨日内定者懇親会の日程の電話があったんですが 私はまだ就職活動中です
一応出席するという事を伝えたのですが 内定者懇親会に行くと内定辞退は難しいでしょうか?
201就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 01:00:27
はい
内定辞退した場合、懇親会費用等を請求されることがあります
また企業の人材計画に支障をきたすため損害賠償請求されることもあります
慎重に検討された方がよいでしょう
202就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 01:17:28
http://imepita.jp/20101002/020670
自己PR書てこの原稿用紙に書けばいいんですか?
あと自己PR書て1枚でいいですよね?
203就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 02:07:49
はいそうです
204就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 09:21:21
■内定辞退したら、損害賠償は発生するの?
労働基準法第16条では「使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、
又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない」と定めており、内定者と
損害賠償を予定するような約束を交わすことは一切認められていません。
205就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 12:08:03
内定は契約ではないので上記項目は適用外です
あくまで労働契約を結ぶ段階なので4月以降の話です
206就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 12:30:41
内定は契約ではないのでいつでも辞退できます。
契約ではないので損害賠償は発生しません
207就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 13:20:09
>>205-206
諸説あるが、内定は契約とみるべきだろうね 裁判したらそうなる

損害賠償を請求される条件はものすごく厳しくて、
請求されることはほとんどありえないというだけで、
危険性はゼロではない
3月辞退だとたぶんアウト でも裁判費用を考えると完全に赤字なのでどこも訴えない

「悪いことではない」というわけじゃないってことは覚えておこう
悪いことだけど、ギリギリセーフ もしくは見逃してもらってるということ
208就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 13:28:46
>>205
>>206
判例見ろよ
内定は条件付きの労働契約だ
209就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 15:01:08
■内定承諾書に法的拘束力はない!
現在、ほとんどの企業は正式内定日を10月1日としています。
しかしそれ以前に、実質的な内定である内々定を学生に出し、内定承諾書や誓約書
を取り交わしています。
では、この書類に法的な効力はあるかというと、まったくありません。みなさんには
憲法22条で守られている「職業選択の自由」があります。
内定承諾書はあくまでも採用活動における、あなたと企業とが交わす「約束」の意思
表示であり、そのことによる罰則を設けることは労働基準法第16条で禁じられています。
実際に内定者が入社を承諾しながら後に辞退した場合は、単なる労働契約の解約という
ことになり、労働契約解約の意志表示をした日から2週間たてば解約は成立するとして
います(民法第627条)。
210就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 15:01:48
■内定辞退しても「辞退させてくれない・・」「辞退届を受理してくれない」等の場合
  どうするか。
まず辞退したい日の14日以上前に会社へ「辞退届」を出して下さい。
受理しなくてもこれで辞退届を出した、という事実が発生します。
それから14日で内定契約は解約出来ます。(民法627条1項)
あるいは配達証明付内容証明郵便でで辞退届を出すという方法もあります。
この場合、相手方が受け取った時点で効力を発します。
211就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 15:09:34
普通の会社で働きたくないんですがどうすればいいんでしょう・・・
まだ大学(学部・学科も)決めてないんです。
アイデアを売るような仕事で、自由な感じでパソコンを使った職ってないんでしょうか?
またパソコンの技術を学ぶにはどの学部にいけばいいんですか?
212就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 15:11:21
池沼乙としかいえない
213就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 15:12:02
>>211
「普通の会社」の「普通」って何?
売れるようなアイディア出せるの?
パソコンの技術って何?
214就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 15:13:16
そのまま一生お子様で居れば良いんだから自宅警備院だろうな
215就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 15:16:26
理系の技術職での就職は自分の学部と関係のないところは難しいですか?
216就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 15:26:59
>>215
理系のレベルにもよるが、マーチクラスの理系では
自分の学部と関係ある就職をできる奴の方が少数派ですけど・・・
217就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 17:07:24
きっと普通の会社ってマイクロソフトとかゴーグルのこといってんだろうな・・・・
218就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 17:29:41
ミクロソフトとゴーグルなんか眼中になし
219就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 17:32:21
>>211
その疑問に対し、自分で考え自分で答えられるようじゃなきゃ、
自由な感じでアイデアを売る仕事なんて出来ない。
220就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 22:40:57
既卒ってなんで就職しにくいんでしょうか?
221就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 22:51:15
現代経営学科って人生オワタ?
222就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 23:09:35
日本の構造上の問題だよ
キソツきにするならアメリカで働け
223就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 00:00:55
>>221
俺は理系だからその学科が何なのか知らないけど、経営の勉強がしたくてその学科に入ったんでしょう?
将来的には経営者になりたいんでしょう?
面接でその学科に進んだことに絡めて夢とか語れば何の問題も無いんじゃないかな
224就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 04:27:26
就活で使う腕時計を買おうかと思うんですけど、
普段も付けられるものが欲しいです。
DZ1089とかってカジュアル過ぎますかね?
ベルトがあまり太いのがよくない?とか聞いた気がするんですが。
225就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 04:44:21
>>221
学科自体は問題ないが、ググってみた限りそんな名前の学科がある大学ではロクな就職できない
226就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 08:33:34
>>224
高校・専門学校の先生に聞いた限りだと、腕時計はあまり関係ないらしいよ。
俺は普通にゴツいG-SHOCKだし、説明会なんかでもスーツとミスマッチな時計着けてる奴は結構いる
227就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 09:15:01
>>224
見る人は見てる
DZ1089見たけど、スーツには合わんだろ
カシオのオシアナスとかは?
228224:2010/10/03(日) 11:24:27
>>226,227
そうなんですか
腕時計まで見る人はどれぐらいいるんですかね。
オシアナス・・・たかい・・・
229就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 11:24:36
>>226
>説明会なんかでもスーツとミスマッチな時計着けてる奴は結構いる

まわりがやっていれば問題ない!って考えちゃうアフォですか?
230就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 11:35:05
てす
231就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 11:54:14
オメガスピマスでいいだろ
232就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 12:12:00
サイケな虹色塗装だったり、指針のデザインがチンコでも無い限り大丈夫。
心配なら100均の腕時計でも買ってろ
233就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 12:20:46
>>228
腕時計なしでも特に問題はなかった
234就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 12:28:15
スーツ以外の私服で説明会に行くYUTORIもいるから時計くらいでキニスンナ
暗に咎められると服装指定なかったですよね?と言うレベル
235就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 12:36:48
スーツなしでも特に問題はなかった
236就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 12:38:01
エントリーするだけで何かもらえる企業があれば教えてください
237就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 13:14:12
>>236
去年は確か東京海上からUSBメモリが送られてきたな
238就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 14:56:43
いまだにやりたいことが決まってない。
真っ暗だ。
239就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 16:51:07
質問なんですが、
コミュニケーション能力がほとんどなくても出来る仕事で
且つ、給料もそれなりにある仕事って何だと思いますか?

一般論としては「研究者」という回答が反って来そうですが、
実際には研究者も人脈がないと生きていけないので
それなりにコミュニケーション能力を必要とします。
もっとコミュ力なしでもやっていける仕事がありましたら
教えて頂けますでしょうか?
240就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 16:55:23
>>239
囚人(凶悪犯罪等だと個室になる可能性あり)、精神病棟患者(窓のない個室とか)、無人島での自給自足(誰にも邪魔されない超自由業)
241就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 17:02:51
>>239
山崎パン
242就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 17:04:11
>>240
ありがとうございます。
無人島生活には少し興味があります。

軍艦島に行く準備をしようかと思います。
243就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 19:00:50
>>239
夜間システム保守
244就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 20:36:17
>>239
本気なら、情報をもっと晒せ。
年齢、大学、資格、場所等々。
情報少ないからあれだけど、特殊清掃いけば?w

>>242
とりあえず、面白くないっす・・・
成りすますなら、age、sageくらいは揃えてよ。
245就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 21:20:23
>>237
ありがとう。USBとは太っ腹ですね。
246就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 21:28:05
質問の答えになっているか分からないけど、カゴメはES落ちたら粗品送ってきた。
247就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 22:40:25
>>246
ジュースとかですか?w
248就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 22:42:39
>>236
旭化成から年賀状送られてきた
今年唯一来た年賀状
249就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 22:47:22
>>244
なにカリカリしてんの?
250就職戦線異状名無しさん:2010/10/04(月) 07:40:26
>>247
野菜ジュースとトマト鍋の素的なもの。
251就職戦線異状名無しさん:2010/10/04(月) 19:15:39
27で初めて就職し今年で30歳
そして9月末で退職する事になりました
事務員が言うには年金手帳が無いとの事なんですが
この場合どうしたら良いのでしょうか
てっきり会社で手続きして会社が年金手帳を保管しているものと思っていました
252就職戦線異状名無しさん:2010/10/04(月) 19:32:35
上げ忘れました
253就職戦線異状名無しさん:2010/10/04(月) 21:14:19
小論文てどう対策したらよいのですか
254就職戦線異状名無しさん:2010/10/04(月) 21:38:15
内職的なお仕事(自宅PCで済む仕事)で、
筆記・適正・面接があるのですが、着る服が無いです。
お薦めのお店とかないでしょうか?
255就職戦線異状名無しさん:2010/10/04(月) 21:47:10
>>254
青山
256就職戦線異状名無しさん:2010/10/04(月) 22:00:27
>>255
有難うございます。明日自転車で行きます。
ちなみに、価格帯とかありますか?

以前、週三日の5時間バイトの時、「お金に切羽詰まった人の方が・・」と
断られました。@3年前
257就職戦線異状名無しさん:2010/10/04(月) 22:08:58
>>256
青天井
258就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 00:14:38
質問なんですが
就職に有利な資格や持っといたほうがいい資格ってなんですか?
259就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 00:16:00
>>258
TOEIC only
260就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 03:44:21
自分の希望する職種によって変わるから一概には言えんなあ
高卒の工員希望者が面接でTOEIC850です!っつっても扱いに困るだろ
261就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 12:19:27
>>258
以下の三つを取っとけば磐石です。
必須であるITとビジネスの知識がアピールできます^^
・マイクロソフトオフィススペシャリスト
・ITパスポート
・簿記3級
262就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 18:12:40
明日かなりでかい規模の豪雪なんだが、 履歴書コピーはまずいかな?
気になる企業多すぎて履歴書手書きで全部書くのしんどい
263就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 18:59:09
>>262
履歴書のコピーはまずい
全部手書きで
264就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 19:09:41
コピーを出すくらいならPCで作れよ
265就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 19:16:55
>>263了解した。
徹夜で頑張るよ!
>>264たしかに!今気づいた

あとここで更なる問題が…大学の履歴書なくなったんだけど、何も書いてないやつコピーしたら不味いかな?
コンビニで普通の履歴書買うのとどっちがいいのかな?
266就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 19:22:01
ストライプのはいった紺のスーツでは、就活不利ですか?
黒や紺の無地がベターだと思いますが、ストライプ柄なだけでアウトなのでしょうか
267就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 19:25:27
>>265
出来れば大学の履歴書を購入したほうが良いが、大学の履歴書コピーのほうが良いと思う
大学履歴書はコンビニにある履歴書と違って書く項目が多くてアピールしやすい
268就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 21:11:58
>>266
こいつストライプだから落とす、なんて人事がいると思うのか?
269就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 21:16:56
>>266
普通におk
俺もストライプで内定でたし
270就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 21:20:43
>>266
人事「君、ストライプ着てるね。その柄は当社で働く上でどのような貢献が出来ると思いますか?」

という質問に答えられればOK
271就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 22:02:12
>>265
大学指定の履歴書があるなら普通はそっちを選択するが、たまに世間
一般の履歴書と違って志望動機書くところが無かったり自己PRを書く
ところが無かったりするので、人事にことわり(これ重要)を入れて別紙
で提出すればよい


>>266
ストライプ柄のリクルートスーツが流行った時代があったがさすがにもう
下火な感じ
でも常識の範疇を超えてなければストライプ柄のスーツでも無問題
気になるというのなら無地のスーツを一着くらいもっておいても損はない
268氏が言うように、スーツの柄や色が極端に逸脱してなければそれで
落とすような人事は居ない
仮にそれで落とされたとするならそんなクソ企業に選ばれなくてよかった
とポジティブに考えればダメージは少ないかな
272就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 17:12:22
2月に説明会&簡易一次選考
まさかの6月に結果発表 合格
合格後しつこく電話くる
就職先決まってたんで無視
しかし何度も電話くる

結果発表まで4ヶ月かける意味不明な会社だしこのまま無視しておkですよね?
273就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 17:32:17
>>272
電話でもう就職活動してないってつたえたの?
274就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 21:36:00
>>272
答えを決めてるなら質問すんな
最低だよ
275就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 22:52:00
>>272
最悪すぎ
お前のせいでお前の出身校の印象が落ちたことになる
お前に直接影響はないけど、お前の後輩に影響がある可能性がある
276就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 23:16:25
ネカフェからリクナビのセミナーを予約したんですが、
個人情報が不正利用されないか後々心配になってきたんですが、大丈夫でしょうか?
ログアウトは勿論、cookieや履歴も削除して出ました。
277276:2010/10/07(木) 23:18:21
ちなみに12卒予定で、予約したのは来月の合説のセミナーです。
278就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 23:24:51
>>277
どうせ誰にもログインできないし平気だろ
説明会予約もES提出もしたことあるけどなんともないぞ
279就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 23:45:19
おまえの個人情報抜き取れたとしても金にならねえから平気だろ
280就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 00:35:18
>>279
散々泳がした挙句、内々定前後で一斉辞退するっていうイタズラされるかもしれないだろ^^
281就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 00:39:20
無い内々定はどうやっても辞退されたりしない
282就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 05:10:24
というかできない

ないものは触れない。そういうことだ
283就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 12:15:14
【学生時代頑張ったこと】キャバクラ嬢のアルバイト@吉○寺
【入社後の目標】将来の旦那さがし
【最終学歴】某女子大
【内定先】東京海上

2011年内定者@東京海上。
水商売経験ありでも採用した東京海上を見習え!


284就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 19:38:52
s
285就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 18:14:56
スーツについて質問させてください
当方身長171センチなんですが
最初お店に行ったときYA5を進められたんですが
次の日いったら一つ小さいサイズでYA-4を薦められました
袖などはちょっと短く感じますがシャツが見えるくらいなのでコレくらいが良いといわれたんですが
最初にYA5を薦められたときは袖はここからここまでが〜センチくらいでっていわれちょうどいいみたいでした

着丈はYA4なら短めYA5くらいなのかなと思ってるんですが
YA4を薦められたのが店長代理の方で
自分でもどっちがいいかわからなくて困ってます
ここは素直に店長代理の方のいうこと聞くべきでしょうか?
286就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 18:16:54
すみません追記で
肩幅は若干YA5だと大きい気もしました
287就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 18:57:45
>>285
超絶スレ違いだ、ボケ。

>袖などはちょっと短く感じますがシャツが見えるくらいなのでコレくらいが良い
一般的な感覚だと、手を下に下ろした段階でそれだと、短いと思う。
手を前へ倣えみたいにしてそれなら、ちょうどいいと思う。
ただ、肩幅が大きいというのはみっともないかな。

その辺は実際に見てみないと分からないし、着た感じとかも人それぞれ。
288就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 23:48:24
エントリーシートで「卒業制作・卒業論文」を記入する項目があるのですが、
恥ずかしながらどちらも経験がないです(必修ではなかったので)。
この場合、どうすればいいでしょうか?
ちなみに「部活動・サークル活動」や「ボランティア」などの項目は
別枠で既に設けられています・・・
289就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 00:43:27
>>288
どうするも何も、無いならないと書くしかないだろう
290就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 03:46:23
ANTになった瞬間クソ会社の面接に行き
しかも圧迫
その面接も私服で志望動機も「内定とりやすそうだから」とか、
学生時代頑張ったことも「ない」自己PR「AV鑑賞」とか
ため口言ってたら人事がぶち切れボールペン投げつけられたから
俺もぶち切れて人事殴ったら人事の鼻の骨が折れ警察沙汰に・・
一応示談にはなったがやりすぎ注意だな
291就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 06:37:29
>>251
年金手帳はコピーを渡すだけで、原本は本人が保管しているはずだ。探せ
292就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 06:40:11
>>202
会社指定の用紙(エントリーシート)に書くんだぞ普通は
無ければ大学の履歴書貰って来い
293就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 06:41:23
>>200
普通に辞退できるから心配スンナ
コピペとかネタ以外で内定辞退できなかった話を聞いた事が無い
294就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 06:43:18
>>190
介護、小売、外食、警備会社、下流SE
これらに就職できないなら相当の人格破綻者
295就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 07:36:14
応募資格に「25歳位」とあった場合、
26歳も含まれると解釈してもいいでしょうか??
296就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 07:49:00
含まれるわけねぇだろ
297就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 08:43:00
>>295

±5歳はOK
298就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 08:59:31
>>295
「位」の解釈については法廷で争うしかないが
"一般的"には±1割くらいは許容される
つまり25でもダメという解釈もできる
統計学的にいえば26歳で認められる可能性は大体3割
299就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 18:13:52
学生生活の中で挫折したことを書けってあるんだが
バイトでもいいのかな?
勉強の事書いたほうがいいのかな?
300就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 18:16:53
>>299
書きやすい方でいいだろ
というかそれぐらい自分で考えろ
小学生じゃあるまいし
301就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 18:23:49
>>299
学生生活の中で挫折がテーマなら
学校内、勉強の事だろな

バイトは学生生活とチョット違う
302就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 18:39:22
既卒で昨日からニートになってしまった

とにかく就職したいからブラックでもいいからSE目指そうと思うんだけど
やっぱSE目指すのには基本情報技術者試験取らないと受かりにくい?

303就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 19:14:47
>>302
ここ、新卒スレじゃなかったっけ。

年齢は?場所は?
若いくて、東京近辺なら、ブラック独立SIerなら入れる可能性はある。
基本情報はあった方がいいとは思うけど、無くても入れる会社は多いよ。
独立系と取引がかなりあるけど。
304就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 19:48:41
信託受ける予定なんですが証券アナリストや外務員二種ってアピールになりますか?
305就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 20:08:30
>>304
大いにアピールになる場合もあるかも
306就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 20:09:20
>>304
別にならないと思う
307就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 20:36:13
個別説明会についての質問です。

よく「説明会に参加しないとリクルーターがつかない事がある。また、場合に
よっては説明会でES用紙を渡されることもあるため、選考にすら進めない事も
ある」と聞きます。

ただ、数ある説明会のうち、「どの」説明会がそういった“必須説明会”なので
しょうか?その「見分け方」を教えてください。

というのも、既に一部大企業は、単体での「セミナー」「説明会」を2012卒向け
に毎月開催しています。月数回のセミナー全てに参加することは、流石に企業側
も想定していないと思います。「どれに行けばいいのか?」が分からず、混乱し
ています。
308就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 22:30:40
>>307
説明会でES用紙渡すのは大体中小企業だと思う
その場合、会社のホームページで「本説明会でES用紙配るので必ず参加してください」と
掲載されるから問題ないはず
309就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 00:31:32
>>304
証券マン専門のアナル堀師なんか自称するつもりかよ
恥ずかしい奴だなぁ〜
310就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 01:28:14
私は今年卒業です。
就職活動してませんし、公務員試験も受けていません。
毎日ポケモンと遊戯王で友人と対戦して過ごしています。
やりたいことも特にありませんし、働ければ何でもいいです。
こんな私はヤバいでしょうか?
311就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 01:33:07
ヤバくない、って言われたらどうするの?
312就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 02:13:26
どうしましょう?
313就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 02:51:50
>>310
あなた「らしさ(笑)」を突き進んで下さい
314就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 02:58:53
はい!
最強のポケモントレーナーと最強のデュエリスト目指して毎日頑張ります!
315307:2010/10/13(水) 03:09:41
すみません、誰か>>307についてもっと知っている方がいたら、回答お願いします。
316就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 08:06:54
>>315
YUTORIは氏ねばいいと思います
317就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 09:39:03
>>315
オムライス
318就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 11:04:43
>>315
答えてくれてる人がいるのに無視して、更に回答要求とか、何考えてるんだか。
礼儀知らずにも程がある。
319就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 11:10:20
>>315
ぶぁーかぶぁーか

基地外は二度とここに来るなぁ〜^^
320就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 11:22:19
>>315
とりあえず年内に説明会に1つ行っとく事をお勧めする。そこで
今後の選考フローとかを教えてくれるから

お前の言う「必須説明会」が今後あるか、とかさ。

あと、2月以降に「説明会」って名のつく奴があったら
行っといた方がいいかな 確率論的に。

あと、社会に出たら>>316-318見たいにカリカリした先輩は沢山いるから
こまめなお礼は忘れない様に。多過ぎるくらいでちょうどいい
321就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 11:37:52
先輩って言うより上司な。特に団塊の上司は一回の無礼を根に持つ。
322就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 18:17:59
>>320みたいにネタに全力で釣られるのはデフォなのか?
323就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 19:26:42
「事務系総合職」というのは総合職なんですか?
324就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 19:36:01
質問です。

応募先の課題に、
現代の日本について、というテーマで作文を書かねばならないのですが、
こういう具体的な指示がない場合、自分の思うように書いてしまっていいの?
325就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 19:37:18
書き忘れました。
例えば経済や環境や政治等々…
自分でテーマ決めて書いちゃっていいの?
326就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 20:31:05
質問です
今の時期の個社説明会って一般的に合同説明会のように気軽に参加できるものですか?
業界研究、企業研究のためにも様々な個社説明会に積極的に参加して情報を得ていきたいと思うのですが、そういうスタンスではだめで業界研究、企業研究終了→個社説明会の流れが普通ですか?


327就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 20:48:53
>>324
具体的に指定されていなければいいと思う
企業も本当にその企業を真剣に就職したいという学生だけを
見つけるために面倒な課題を出しているだけだから

>>326
俺は気軽に個別説明会に参加していたよ
ただ、その企業の簡単な知識は付けておいたけど
328就職戦線異状名無しさん:2010/10/13(水) 21:10:41
>>324
政治や宗教の問題は絶対避けろ。
時事に合わせて科学離れとかどうよ。
329就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 01:54:11
>>322
間違ってないと思うよ
その攻め方で行けばまず乗り遅れる事は無いかと
330就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 06:16:17
内定先の企業に手紙書くことになったんだが
内定貰って半分社員みたいなものなのに「貴社」でおk?
331就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 19:07:14
よく、会社選びの際は従業員一人あたりの売上高を見ろといわれるんですが、
単体とグループ連結のどちらでみるべきなんでしょうか。
332就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 19:35:20
>>331
自分の思う方でいいんじゃね。
333就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 19:41:54
>>331
一人当たり売上を見るのはあくまで同業種の中でだけね。
単体・連結はどちらというより両方見てその企業グループの性質を判断した方がいい。
会計の知識がなくても大学生の想像力でわかる範囲だから。
334就職戦線異状名無しさん:2010/10/14(木) 20:47:03
大学生の想像力だけじゃ妄想どまりもいいとこじゃね
335就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 00:25:39
内定先に葉書書くことになったけど
まだ入社はしてないから貴社って書いていいの?
336就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 00:44:43
今度内定式があるんですが、案内に交通費支給の有無について記載がないです。
記載がないということは、支給していただけないということでしょうか。有無についての質問を採用担当の方にメールで質問することは失礼にあたりますか。
ちなみに、地方出身者で、内定式は首都圏で行われます。
337就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 01:21:33
>>336
失礼です。あなたはまだ学生であり、社員ではありません。
会社の経費を落とすか落とさないかは会社が決めることであり、
学生がもらえることが当たり前と思う方が変です。
聞くことは失礼であり、もらえたら嬉しいな程度にとどめるべきです。
338就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 02:09:27
文字数削りたい時に「〜○○ありがとうございました」って体言+礼って失礼?
本当なら「〜してくださりありがとうございました」って書くと敬語がハッキリするんだけど
339就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 02:32:03
関大はESで足切りにあいますか?
340就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 03:34:52
TOEIC600以下の場合、エントリー段階でのTOEIC欄は空欄の方がいいですか?
341就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 07:30:30
>>338
「〜していただきorくださりありがとうございました」のほうが良いと思う
他のところで削れるところがあったらそこを削れ

>>340
理系でも文系でも600以下なら書かないほうが良いよ
342就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 09:51:12
東大いってるけど、就職先ないだろうな〜
自分が馬鹿なのが悪いんだけどね
資格も英検1級、TOEIC900、簿記1級、税理士しかないorz
就活怖い

343就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 10:02:10
それはひどい。
344就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 11:52:29
2012卒だけど
説明会とか行くんだったら就活用の髪型にしないとまずよね
刈り上げとかできるだけしたくないから
評価そこまで落ちないなら年明けくらいまではまではオシャレな髪型にしていたいんだが
345就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 12:07:00
刈り上げにしないでNNTだったとき
後悔するのはあなたですよ
社会人になればオシャレは許されます
それまで我慢して刈り上げる者が勝ち残る社会です。
刈り上げ頑張りなさい
346就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 12:21:21
来週ある合説みたい。
https://m1234.jp
347就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 13:23:02
>>339
関大は大丈夫
くら寿司は受かる
348就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 14:27:16
予約をしていた説明会をやむを得ずブッチしました
今後何かペナルティーのようなものは発生したりしますか?
349就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 14:37:33
>>348
とくに問題はありません。
ただ、同じ会社の説明会には
今後予約できなくなるだけです。
350348:2010/10/15(金) 14:41:33
>>349
即レスありがとうございます
実はその会社は外資で11月頭から選考が始まるので、練習のつもりで本エントリーをしてみるつもりだったのですが、もしかして本エントリーも断られたりするのでしょうか?
351就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 15:31:24
>>341
ありがとうございます。恥をかかずに済みました。
352就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 20:00:31
質問させてください。30過ぎの新卒を雇ってくれる会社ってありますか?
自分は、今大学受験の勉強をしていまして、うまく受かって20代後半になり
うまく卒業できて30代前半になります。30過ぎの新卒って普通採用されるんでしょうか。
教えてください。
353就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 22:20:13
>>352
なぜ今、大学に行く必要があるのか、
それを自問すれば、5歳も6歳も年下の連中に人生を相談しなくても済む。
354就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 22:23:15
>>352
目的があって、わざわざ大学目指してるんだろ?
なんでそこで通常の就職戦線に入ることが前提なんだよ

たとえ、そういう会社があったとしても、
無意味に大学行って、無駄に年取った人間を雇う会社は無いよ
355就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 22:23:54
>>352
4-5年後の景気が分かる人は、ここには居ないと思うので、
エスパーとかが居そうなところで探した方がいいと思うが。
今の感覚で。

>30過ぎの新卒を雇ってくれる会社ってありますか?
どっかあるんじゃね。

>30過ぎの新卒って普通採用されるんでしょうか。
普通、されないんじゃね。
356就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 22:55:47
医者か弁護士にでもなるんであればいいんじゃないかな
357就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 22:59:03
自分の好きなように生きた後の受け皿ってありますか?

なんて質問に真面目に答えるみんなは優しいな
358就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 00:55:33
「あなたを採用することで当社にどんなメリットがありますか?」
という質問はよくあると思うのですが、
「あなたの特技を当社でどのように活かせますか?」
もほとんど全く同じ質問と解釈していいですよね?

しかしそんなものがない場合はどうすればいいのでしょうか。
A4一枚ぶんの余白があっても書くことがさっぱりで、途方に暮れています・・・

359就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 01:53:05
>>358
ほとんど全くという表現は日本語として変です
360就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 05:47:18
>>353-354
大学へ行く理由は、教養を深めたいというのもありますが、大卒にならないと仕事に就けないと思ったからです。
今の時代、大卒の人ですら仕事に就くのは大変なのに自分なんかが就職なんてできるわけないと思ったのです。

>>355
やっぱり無いんですね。

みなさん、レスありがとうございました。
361就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 08:49:29
>>358
「そんなものはない」が前提条件としてありえない
自己分析が足りてないんだよ
362就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 09:40:18
来週末にに日銀からの面接のアポイントメントがきた!!
高校行ってないってことをちゃんと履歴書に書いたはずだけど・・
からかわれてるだけなのでしょうか?
釣りじゃないです。
363就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 10:01:24
そんな相手に失礼な質問があるか
誠心誠意面接に望めよ
364就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 10:10:52
>363
申し訳ないです。
真剣に公的機関に行く上で高校に言ってないのは問題外だと思っていたので・・・
失礼ですよね、やれるだけやってみようと思います。
365就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 10:17:04
そもそも、採用担当者が見たら個人が特定されかねないような質問を書くべきではない。
こんなとこ、誰が見ているかなんて分かりゃしないんだから。
366就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 10:18:04
>>358
別に特技じゃなくても自分の性格などから会社に対するメリットをアピールすればいい
自分の性格から考える場合、今まで自分が何をしてきたのか(勉学、趣味、サークル、バイト、ボランティアなど)
を考えて、そこから話をつなげてるといいよ
367就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 10:20:05
>365
あ、そうですよね・・・
就職活動始めたばかりでこれが最初の面接通知だったので舞い上がってしまいました・・・
情けないです・・・
368就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 13:21:32
事務系総合職って何ですか?
男がやる仕事?

ちなみに男です
369就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 13:28:55
ググれば出てくるようなことをわざわざ4行も使って質問すんなハゲ
370368:2010/10/16(土) 17:33:41

       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.     >>369 ハゲとななんだ!
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ    謝れ!
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |     
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i  
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
'"      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     ヽ

371就職戦線異状名無しさん:2010/10/16(土) 23:44:14
質問させてください

私は高校を中退して大検を取得し大学へいきました
しかしながら資金難でまた辞めざる負えなくなり中退しました

このような場合高卒以上という条件の仕事に応募するのは相応しくないでしょうか?
372就職戦線異状名無しさん:2010/10/17(日) 00:52:22
大検って資格なんじゃないの
高校→卒業してない
大学→卒業してない
なら単純に考えたら中卒な気がするけど…大学入学してんだから「高卒と同程度」な気もするから微妙よね
373就職戦線異状名無しさん:2010/10/17(日) 05:02:45
東証二部上場やジャスダック上場は一部に比べて負け組み企業ですか?
374就職戦線異状名無しさん:2010/10/17(日) 07:06:16
そこの勝ち負けは個人の人生の勝ち負けには関係ない話なので気にするだけ無駄です
375就職戦線異状名無しさん:2010/10/17(日) 09:46:39
>>371
メールか電話して直接聞いたほうがいい
376就職戦線異状名無しさん:2010/10/17(日) 19:20:58
>>374
ネットや世間で勝ち誇れるかどうかだとどうですか?
377就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 11:04:20
>>376
お前、アホだろ。
新聞とかで上場してる企業名くらいみてから質問しろ。
378就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 21:51:45
現在大学3年生です。
私はUターン志望の地方学生なのですが、極度のあがり症を克服したいと思い、練習も兼ねて大阪・兵庫で面接を受けたいと思っています。
そこで、早くから面接をやっている業界っていうとどこらへんなのか、教えて頂きたいのです。
ちなみに私の志望地域(四国)では、大手:4月〜5月、中小企業:6月からのところもある  ようです。
よろしければ回答よろしくお願いします。 
379就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 22:06:52
>>378
文系か理系か知らないが、
基本、マスコミや外資系が早いんじゃない?
380就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 22:10:09
>>378
バイトの面接でもいってろ
381就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 22:10:58
>>379
失礼しました。文系です。回答ありがとうございます。
今日知ったのですが、マスコミはもう履歴書を出せと言われているみたいですね・・
まだ履歴書なんて書いた事ないので、非常に焦ってきました
382就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 22:12:59
>>380
バイトでは、受かってしまうのではないでしょうか・・・
383就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 22:48:27
エントリーしても、すぐにマイページのパスワードなどは送ってこないのでしょうか…
「エントリーした方にはマイページの…」という文言があり、マイページへのログインページも既に
解説されているのですが、届かず不安です…
384就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 23:03:24
面接の名簿順って何か意味あるの?
やっぱりトリが期待株なの?
385就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 23:11:46
>>381
380じゃないけど、極度のあがり症というレベルというのが、本当にひどいレベルなら、
練習なんてことをしてるレベルじゃない。もっと他にできることが山ほどある。
早くからやってる業界なら、自分で調べろ、甘えるなアホ。
それくらい自分で調べられないなら、絶対に受からない。早い業種については、>>379とか
過去ログとか、大学とかgoogle先生に聞け。

甘えすぎっしょ。

386就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 23:41:03
>>385
そうですね。甘えてました・・・
就職相談室に相談したところ、正直そんなものはないと一喝されてしまい、不安と焦りから書きこんでしまいました・・
自分で調べた情報の積み重ねが、内定につながっていくんですよね。
もっと調べるべきでした。気分を害してしまい申し訳ありません・・
>>385さんの言葉で、自分の気持ちに喝を入れる事が出来ました。ありがとうございます。
387就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 23:58:36
いちいち代弁せんでええわ
388就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 08:30:24
大便禁止
389就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 12:18:18
よくESや面接で、どんな困難に直面して、どう克服したかとかいう質問があると思うんですが、正直思い付く事がなくて。
強いて挙げるなら、ゼミの選考で緊張し面接に失敗、落選して絶望→人前で堂々と喋れない、自己主張できない自分を痛感→
食品メーカーでインターンをして企画のプレゼンをするなど、コミュニケーション力向上に努め、その後別課程のゼミの選考に受かったとかなんですけど、大丈夫でしょうか?
学部の正規のゼミに落ちたのがマイナスの印象を与えないかと。その別課程のゼミは1年完結型なので、色々と深く突っ込まれたら不味いような気がします。
390就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 19:09:12
>→人前で堂々と喋れない、自己主張できない自分を痛感→
このパーツを持ってる奴ならもっと色々ネタがあると思うんだよね

それはこの際置いておくとしても>>389の話そのままじゃ聞き手は「だから何なの?」って感想で終わる
せめて「コミュニケーション力向上に努め」と「別課程のゼミの選考に受かった」の間の「どう克服したか」
は最低限埋めるべきだろ…質問に対する回答的に考えて…
391就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 19:26:22
質問なんですが
前の会社を辞めて次の会社に就職しようってなったとき
やっぱり前の会社に連絡っていくもんなんですか
392就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 19:32:53
そんなんやったら個人情報筒抜けやないかーい
393385:2010/10/19(火) 20:26:35
>>386
このままじゃ悪者な感じがしたからちょっとだけ。
極度の上がり症の改善のために練習面接をしようと思ってるならやめた方がいい。
企業はあなたを育てるために面接をする訳じゃない、そんな気持ちで行ったら、凹むだけの
可能性が高い。ましてや、早期の場合、ハイレベルが多い。
金を払ってでもそういうところに行くとか考えるべき。
394就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 06:16:56
リクナビのブックマーク数が2000だとしたら実際何人が本エントリーしますか?
395就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 07:16:31
2000人
396就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 08:38:22
主観で回答していただければありがたいんですけど、早慶法学部の重電メーカー志望で、この表で就職偏差値50あたりを滑り止めにするというのは大手病ですか?
大手病が怖くて仕方ないんですが、その線引きがどうもわからないので…


戻2/541:就職戦線異状名無しさん[]
2010/10/12(火) 20:31:52
54 郵便事業 JFC(国) JA共済 商工中金 SMBC 野村證券 カネカ 古河電工 日東電工 日立金属 日新製鋼 TDK 住友重機
マツダ クボタ 富士重工 富士通 NEC HOYA 武田(MR) 日清食品 大成 竹中 オリエンタルランド 三菱倉庫 NTTコムウェア NTT東
53 郵便局 JA全農 JR北 JR四 みずほ 第一生命 損保ジャパン 住友ベークライト 太平洋セメント 三井金属 フジクラ アイシン精機
ブリヂストン 三井造船 日立建機 いすゞ ダイキン カシオ エプソン ヤクルト キッコーマン カゴメ NTT西
52 信金中金 横浜銀行 住友生命 あいおい 大和証券 全労済 日本ガイシ 大同特殊鋼 東京エレクトロン IHI 住友倉庫
51 JAL 千葉銀行 静岡銀行 りそな 日本興亜損保 明治安田 AIU 兼松 トクヤマ DOWA ダイハツ ヤマハ発 オリンパス ユニチャーム コーセー
日本水産 三井倉庫
50 福岡銀行 日興コーディアル 大同生命 ニッセイ同和 労働金庫 JCB ルネサス ヤンマー トヨタ車体 Jテクト ブラザー工業 日野自動車
ライオン ワコール 第一三共(MR) TOTO ハウス食品 安田倉庫
49 京都銀行 常陽銀行 富国生命 ソニー損保 三井住友カード 日本触媒 日本ゼオン 三菱レイヨン 高砂香料 日本精工 NTN
中外(MR) エーザイ(MR) 江崎グリコ カルピス AGF 伊勢丹
397就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 11:50:00
学歴だけなら大手病とは思えないけど、
結局大手病って本人の能力次第で基準変わるからねぇ。

つかこの偏差値表、いろんな業種が混ざっているし、
総じて低めに設定されているしなんか信用できないな。
398就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 12:14:15
【【年間大賞】】 大庄
【奴隷王】日本電産        【裁判王】東芝           【暗唱王】くら寿司
【カルト王】イークラシス     【倒産王】武富士         【内定切王】くら寿司  
【肉体労働王】ゼネコン施工管理  【自殺王】東芝    【名ばかり管理職】マクドナルド
【体育会気質王】イークラシス   【新人王】ファーストステップ     【ワープア推進特別賞】経団連
【廃業王】アドバンテージ     【研修王】餃子の王将  【必死王】東芝工作員
【ブラックチーム賞】 京都系ハイテク企業   【ウンコふんじゃった特別賞】信金業界 ビルメンテナンス業界 
【外食】モンテローザ 【コピー機】大塚商会     【通信】光通信
【食品】日本食研     【飲料】伊藤園      【住宅】オンテックス     【SI】富士ソフト
【派遣】アドバンテージ 【製紙】大王製紙     【ゴム】ブリヂストン    【出版】中央出版      【教育】早稲田アカデミー
【電子部品】日本電産  【雑貨】アイリスオーヤマ  【旅行】JTB HIS      【運輸】佐川急便
【不動産】レオパレス  【レジャー】ダイナム   【営業】イークラシス    【激安王】アドービジネス   【警備】ALSOK
【環境】サニックス   【保険】富士火災     【造船】石川島播磨    【電機】東芝    
【小売】ビックカメラ   【マンション】ゴールドクレスト   【機械】 石川島播磨   【製薬】再春館製薬所
【建材】トステム     【素材】住友軽金属   【インフラ】TOKAI      【印刷】大日本印刷・凸版印刷
【倉庫】福岡倉庫     【建設】真柄建設     【虚偽】毎日新聞社
399就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 14:23:45
採用結果のことなんですが、
例えばですがいくつかいっぺんに受けてそのうち複数受かるとします
でも結果が同時にはこないですよね
先に採用が来てしまった場合保留って出来るんですか?
本心は、本命がダメだったら働きたい だった場合
いい対処の仕方はありますか?
400就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 15:42:54
>>399
とりあえず内々定はいただいて
内定受託書とかも書いてしまえ

そして本命受かったら
祖父母の介護の関係で転勤伴う仕事が出来そうにないとか
適当な理由つけて断れ
保留とかやったら内々定取り消しもあり得るぞ今は

そこが本当に第一希望だけど落ちた奴なんか山ほどいるんだ
保留とか言い出す奴より、そういう奴に繰り上げで内定出したほうが
一生懸命働くだろうしな

10月1日の正式内定以降は
めんどくさい事になる可能性もあるけど
その前だったら問題ない
誠意ある対応してりゃな
401就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 15:54:00
>>399
おおかた>>400の言う通りだな
辞退に困ったら内定辞退スレを参考にすればいいさ
本命頑張れ
402就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 15:54:34
現在大学年で内定があるのですが、4月まで暇なのでアルバイトをしようと思っています
そこで質問なのですが、住み込みなどの工場で契約社員として働くことはできないでしょうか?
アルバイト、派遣、契約といろいろありますが、アルバイトしかしたことないのでわかりません
403就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 15:57:57
>>402
スレチ
アルバイト板に行けカス
404就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 17:58:31
聞かせてくれ。
事務の仕事にエクセルとワードって書いてあるがどれくらいできればいいんだろか?
405就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 18:50:16
>>404
使いこなせるレベル
406就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 19:34:34
tes
407就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 19:51:07
自己prと学生時代頑張ったことは同じネタはまずいですかね?
両方ともそれを企業でどう生かせるかを語った方がよいですか?
長所などの似たような質問もネタは変えた方がいいですか?

宜しくおねがいします。
408就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 19:57:10
>>407
アピールできることが1つしかない薄っぺらい人間と公言するわけですが、
それでもよければどうぞ

自己PRと頑張ったことが違うものだと仮に考えているのだとしたら
その考え方から改めた方がいい
採用活動における質問は、自己PRと志望動機に大別される
お前は今「自己PRをお願いします」で答えたのに、次の「自己PRをお願いします」でまた同じことをしゃべろうとしているのだぞ?
409就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 20:26:47
>>408の言う通り
学生時代頑張ったことと自己prと長所を一緒に聞かれることはまずない
2つはあるけど、人物像は統一した方がいい
410就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 20:32:12
>>408
横からすまないが、最後の行は
>>お前は今「自己PRをお願いします」で答えたのに、次の「志望動機」でまた同じことをしゃべろうとしているのだぞ?
411就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 20:49:06
>>407
別に同じでもいいよ。
ただ、ちゃんとしっかり練って考えないと。

例えば、まず自己PRで『自分には○○な能力がある!』ってことを、
アルバイトの経験で話したとする。
そして、学生時代頑張ったことは、同様にアルバイトの経験で、
自己PRで話した以外のことを話せば問題ない。

面接官が見てるのは、主には論理性と話し方と分かりやすさだから、
この3つがしっかりしてれば、同じにしても全然おk。
412就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 20:57:00
会社案内が送られてきたんだが、お礼の返事はメール?手紙?
しばらく放置してしまった…
413就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 20:58:25
伝書鳩
414就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 21:02:27
>>412
それくらいでお礼なんてするなよw
別に採用には無関係なんだからw
415就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 21:03:02
>>412
確かに>>413の言う通り伝書鳩を使ってお礼を述べた方がいいな
向こうは電話には出られないだろうし、郵便で返信なんてしていたら煩わさせるだけだからね

そうなると伝書鳩が一番効率良いのかもしれないね
416就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 21:21:18
理系大学行ったら主に理系の就職しかないのかな?
417就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 21:26:05
>>416
そりゃ推薦は理系就職しかないでしょ。
でも自由は文系は普通に受けれるけど、
理系が文系の就職したとこで長続きしないよ。
418就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 21:38:07
>>417
何で長続きしないの?
419就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 21:51:44
>>418
理系と文系ではそもそも考え方が違うし、
文系の職場は理系とは比べモノにならないリア充職場だし、
もし営業とか回されたり転勤が嫌だった場合、
やっぱり理系就職したほうが良かったかなって思うだろうし。

まあこれは一般的な理系の人の話しだから、
自分が明らかに文系よりの人間なら文系就職しても良いと思う。
420就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 22:48:40
ANTの4年♂だが、3年♀の後輩が就活超不安がってる。

その子は世間知らずで、頭悪くて(大学は国公立で推薦入学)
典型的な「世の中ナメてる」系の女だが、超美人。

テストも多分替え玉じゃないと無理だ。
面接も変な事言うかもしれない。

美人ならこんなんでも一般職なら決まるもんですか?
よくパン食は顔だ、なんて聞きますけど…
421就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 22:59:33
antってなんだよ。お前しか知らない用語だすなよ。
422就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 23:08:39
>>421
つ、釣られるもんか!
423就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 23:15:20
>>421

antってどこかの大学の略称だろ。電機大だったらtduだぜ
424就職戦線異状名無しさん:2010/10/20(水) 23:44:47
tdnみたいなもんだよ
425就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 01:56:14
10月に入ってwebエントリーが始まりましたが
もう周りは20社、30社とエントリーしたと言っています
一つエントリーするだけで自己PRだの何でこの会社だの聞かれて
一つ一つ考えていたら現在2社しかエントリーできていません
これは周りが早いのでしょうか? 私が考えすぎているのでしょうか?
426就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 07:03:06
>>425
遅過ぎ
Webエントリは選考過程じゃないから数撃て
427就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 07:41:05
>>425
エントリーシートならともかく、WEBエントリーなんてただボタン押すだけか、
せいぜい数問の質問(選考に関係するのかは疑わしい)に答えるだけだろ。
WEBエントリーしないと本選考に進めないから、興味あるところはどんどんエントリーすべき。
428就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 09:05:15
>>400-401
有難うございます
保留にしたい気持ちでも一度内定通知を受けとってしまえば良いんですね
後からでっちあげて断る…なるほど
受かったら内定辞退スレも参考にしてみます
助かりました、どうも有難うございました
頑張ってきます
429就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 22:45:36
明日面接なんですけど志望理由で
御社は社員を大切にしてくれるからっていうのはダメなんですか?

あまり特色のない中小企業だから困ってます。
ちなみにみん就を見てると、なぜうちの会社なのか聞かれるらしいです。
430就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 22:47:33
>>429
論外。
じゃー、何でその会社を受けたん?
431就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 22:50:00
求人がそこにあるから。
432就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 22:51:19
安定してる業界だから+待遇がいいから。
433就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 23:02:45
>>429
御社は社員を大切にしてくれるから

これをどこで知ったのかが重要じゃね
なんとなく雰囲気でそう思っただけなら論外だが
OB訪問等実際働いている人の話を聞いてみてそう感じたのならいってもいいんじゃないか
434就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 06:03:54
>>429
ところで>>429は大切にしてもらえるほど会社に貢献できる人材ですか?
という質問にはどうこたえるんだ?
435就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 07:19:39
>>434
それもあるかも知れないけど、
・何をどういう風にしてるのを見てそう思ったのか
・そういう観点ならうちよりも大切にしているところがたくさんあることになるが
等々、突っ込みどころ満載だよね。
436就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 11:38:56
ハロワから企業に電話してもらったら担当者がいなくて14時すぎに電話しろって言われたんだけど、
電話する時にハローワークの求人を見みました。担当の○○さんいますか的なのだとハロワ通してくれって言われそうだし、
ハローワークで求人の応募をさせていただいた○○ですけど担当の○○さんいますか的なのだと、まだ応募してないし…
電話して始めになんて言えば良いんでしょうか?
437就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 11:52:25
>電話する時にハローワークの求人を見みました。担当の○○さんいますか。
でいいんじゃね?
ハロワ通せと言われたら、ハロワの人に連絡しなさいと言われたと言いな。
438就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 12:09:34
履歴書やESの自己PRを添削を受けるのはあまり良くないと聞いたのですが、本当でしょうか?
439就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 12:13:27
>>437
ありがと そうします
440就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 12:57:08
>>438
うそ
441就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 18:40:43
「あまり良くない」の解釈が人それぞれだからなんとも言えんが
少なくとも自分で考えろハゲとは言える
442就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 20:01:25
>>438
添削は絶対に受けたほうが良い
そうしないと最悪面接までたどりつけないから
443就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 22:41:33
新卒で就職して働いてる人って最初から貯金を義務みたいな感じでやってるんですか?
444就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 23:37:55
二年目以降苦労したくないからやる感じなんじゃね
貯金癖はつけておいても損は全くないというか、つけておかないと
いざという時本気で困るよ
445就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 23:43:19
質問の意図が不明過ぎてもう腹筋に来るわ
446就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 09:02:24
>>438
ESの添削はやってもらわなきゃダメ。
伝えようとしてることが、相手にどう見えるかを知るためにも。
あと、添削者の質問に答えることで、掘り下げにもつながる。

「添削しない方が良い」ってのは、自己PRの軸がしっかりしてないと、添削のアドバイスを誤解する。
その結果、内容が事実と乖離したり、誇張になったりするからだろう。

447就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 10:22:40
院卒で貯金数万しかないけど30までに1千万貯めたいわ
448就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 13:05:48
企業の休暇が月7日、有給、会社の指定日(祝祭日は通常営業)って書いてあるんですけど、
これだと多分84~90日くらいで結構きつそうな印象があるんですけどどう思いますか?
449就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 14:45:40
>>448
業種は?
450就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 16:04:51
>>449
中小の卸売商社です
451就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 16:31:50
俺は全然足りないと思うけどそれしかカードが残ってないなら行くしかあるまい
452就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 16:38:44
>>451
レスどうもです

このまま無職になるよりはマシですけど、やはり少ないですよねえ
453就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 16:40:36
年間休日365日よりはよっぽどホワイトだ
454就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 20:26:31
大学1年です。
勉強、サークル以外にしておけば就活に有利になるものはなんですか?
455就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 20:31:33
就職活動に有利だからやるってくらいならもっとサークルに打ち込んだほうがいいと思うよ
うすっぺらくならないなら別だけど
456就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 20:55:04
>>454
バイトは確実だろ。
あとは自分が優秀だと思うのならインターン(無能ならインターンは逆効果)。
457就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 21:30:54
>>455
ありがとうございます
サークルは飲みサーっぽいから就活であんまり話さないつもりだったw
高校まで野球やってたんだけど、これはアピールポイントになる?
全然有名な高校じゃないけど
>>456
ありがとう
バイトは長期は接客と塾講、短期はイベント系と住み込みやったけど、他になんかお勧めのバイトあります?
できるだけバイト長期間やったほうが良いのかな
インターンシップはやってみようと思う
458就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 21:31:58
>>454
勉強、サークル、バイト、何でも良い。
問題はそれをどういう意識で取り組み、何を学んだかが大事になる。
とりあえず、何にでも敏感になっておけ
459就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:02:21
大学4年です。
不動産会社に内定を頂きました。
来年の春からその会社の支社があるあたりに引っ越しして一人暮らしをする予定です。
やっぱり物件探しはその会社でやった方がいいと思いますか?
特に寮や社員に斡旋している物件はない…と思います。
会社から特に紹介すると言ったことは言われていません。
転居届?を後日会社提出するのですが、「転居先が決まったらその時にまた連絡してください」とは言われました
460就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:05:54
>>458
ありがとうございます
461就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:15:37
履歴書などの添削を受けたことがある人に質問です。
今まで何人に添削してもらいましたか?
複数の人に見てもらう方がいいんでしょうか?
462就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:29:15
今大学3年なんですけど就活用の写真ってそろそろ用意した方が良いんですか?
463就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:41:02
大学の就職課に行けば去年の就職実績とか教えてもらえるんですか?
464就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:45:02
ぶっちゃけるとここで聞くよりも先輩とか学校関係者にまず相談してからだろ
465就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 00:33:47
>>461
自分の志望動機や自己PRの軸が決まっているなら、何人に見てもらっても同じ。
あとは表現の好みの問題。
その企業で働いてるOBに添削してもらうのが一番良いだろうよ。

>>462
あった方が良いのは確か。でも、11月でも間に合うよ。受ける会社の書類提出日にもよるが

>>463
そう思ったなら、自分で直接就職課に聞こうぜ
466就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 00:34:44
>>461
複数の友人に見てもらうより、就職課の人1人に見てもらう方が良いよ

>>462
いつでもいいが、一応証明写真には有効期限があるので注意
ただ、ばれないとは思う
467就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 00:36:12
>>459
「してないと思います」じゃなくて、まずは内定先に聞いて確かめなさい。
468就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 18:33:15
今3年です
成績優秀な友人に聴いたのですが大学の成績も意外に重要というのは本当ですか?
その友人は秀20 優20 良5 可1というかなり良い成績なんですが
最終面接でどちらにするかという瀬戸際の場面では提出した成績証明書が重要な指標になるとか言ってました
本当ですか?
最終面接までいってしまえば学歴とか成績より面接での相性じゃないんですか?
ちなみに文系です
469就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 18:51:41
>>468
会社による
470就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 18:54:06
>>469
インフラや団体職員などの公務員的な民間を志望してます
堅い業界だと、やはり成績重視なのでしょうか?
471就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 18:57:40
そのとおり。成績が悪いと落とされるので早めにあきらめてよその内定目指しましょう

っつったら信じるの?送信する前にアホな質問してるな自分って思わない?
成績なんか今更どうしようもないんだから腹くくれよ
472就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 19:01:32
重視度でいったら

面接>(越えられない壁)>学歴>成績

じゃね?
ニッコマ特待生より東京一標準生を採ると思う
473就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 19:05:51
団体職員は採用人数少ない割に受験者多いから
何かしらフィルターかけてると思うよ
474就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 19:05:53
最終で成績見るとかねーよ
見るとしたら一次段階で見るだろ
最終は完全に役員に気に入られるかどうかで決まる
475就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 19:15:07
最終だからこそ見ることもあるだろ
面接じゃ甲乙つけがたい→どっちに内々定出そうか→成績・学歴を比較して良いほうを採ろう
となるのは自然の流れだと思うが
最終面接だからって役員全員出るわけじゃないし、他の役員は履歴書や学歴など表面的なスペックでしか判断できないよ
476就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 19:19:20
>>472
企業によって変わる。面接の結果が重視されるとこが多い。
が、同レベルの面接、学歴で甲乙つけがたい場合、成績を見て良い方を取る。
当然、成績が良いに越したことはない。

あんまり悪けりゃ、成績表を出させた時の選考で落とす。
477就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 19:23:19
マスコミとか緩い業界→成績何それおいしいの?
実質半官半民の堅い業界→学歴・成績・論理性重視

だと思う
478就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 19:24:43
素材・化学メーカーって人気業種なんですか?
不人気だと言う人と人気だと言う人がいてどっちかわからないです
479就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 19:33:31
>>478
志望者の絶対数は少ないからそういう意味では不人気。
ただどのメーカーも採用も絞ってるから倍率は高くなるよ。2ちゃんでは人気がありそうな雰囲気。
480就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 20:10:00
身辺調査の項目って借金・宗教・思想くらいですか?
何親等まで調べるんですか?
481就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 21:54:23
大手インフラ内定もちでインフラ最終落ち経験者だけど
成績はぜんぜん気にされてなかったよ。内定後に提出のところもあったくらいだし。
リア充かつ論理的でその会社にとって最低限の学歴があれば十分勝負できる。
ちなみに理系院生ね。
482就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 22:15:41
履歴書のフォーマット探してるんだけど、ぜんぜん見つからないわけよ
ttp://kousotsu-kyujin.com/reading/archives/1127
こんなかんじの無いですか?
483就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 22:30:37
マルチワロタw
484就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 22:48:08
>>482
大学生?
ならば、学校指定なかなんかがあるはず
485就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 22:54:38
履歴書も満足に作れなくってマルチ乞食か…高卒未満の知能しかないとか哀れすぎる…
486482:2010/10/24(日) 23:01:22
すいません高卒ですorz
こういうのを学校でもらったんだけどなくしてしまいまして・・・
とりあえずコピーすることにします
487就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 23:06:25
>>486
書類はコピーするクセをつけた方が良いぜ
488就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 23:06:49
かける言葉もねぇや
489就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 23:13:08
全部上場企業はどこでエントリーするんですか?
490就職戦線異状名無しさん:2010/10/24(日) 23:22:57
そのネタ久々に見たわw
491就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 12:49:20
知らないうちに内定辞退になってた・・・
学食で内定自慢したのが悪かったのか?

だ、だ、だれだよ!オレの名前で会社に電話したのは!!!
492就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 14:24:54
豪雪が最も混雑する時期はいつ頃でしょうか?

また、去年のその時期は、どれほど混雑していたのでしょうか?
(例えば「開場時には既に並んでいた人が、ビッグサイトに全員入り終わるまで
〇時間かかった」など)
493就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 19:50:53
>>492
豪雪とか意味無いから行かなくていい
興味がある企業の個別説明会を数こなせ
494就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 19:57:58
会場用意して行われる豪雪は493の言うとおり、本気で意味が無いと思っていい
そこで出来る企業研究は家でも大抵出来る
個別説明会に足しげく通った方がずっとためになる

ただ大学主催とかの豪雪や、豪雪の時に一次エントリーするようなのだと行っと
いたほうがいいかな
495就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 20:22:39
>>493
>>494
ご回答ありがとうございます。

>豪雪の時に一次エントリー
そんなことがあるんですか・・・ちなみにそういう企業は、プレエントリーして
おけば「豪雪が1次エントリーなので、絶対参加してください!」って、ちゃんと
事前告知してる物なのでしょうか?

(告知がなければ、皆様が「意味無い」と言う豪雪の企業ブースに、片っ端
から行かざるを得なくなるので)
496就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 20:29:26
宮廷だけど豪雪でとある製薬企業(決して条件の悪いところじゃない)のブースに行ったら
「研究などお忙しいでしょう?よろしければエントリーだけでも代わって手続き致しますが」って
ダンディなジェントルマンに誘われたよ

まあそのときは丁重に断ってまだエントリーしてないんだけどメールが来てるからあわててエントリーする意味は無いんだろう
497就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 20:30:01
明日、佐川と郵便局の下請け会社の二次面接で実務試験があるのですが、
実務試験って具体的にどういったことをやるのでしょうか。
498就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 20:34:45
みんしゅうでも行って来いよ
499就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 20:39:23
>>495
豪雪で一次エントリーって書いたけど、ちと言い方がまずかった
豪雪の時にエントリーシート、その他必要書類を提出してエントリーする企業もある
ということね
これは事前に書面、或いはメール、企業の採用ページで必ずお知らせがあるので
就活限らずだが文章に目を通す癖をつけといたほうがいい
何かの片手間に目を通しただけだと、重要なことを見落とす可能性があるから、落
ち着いた状況で読むということも忘れずに

まぁ頑張れ
500就職戦線異状名無しさん:2010/10/25(月) 23:54:06
>>499
わかりました!ありがとうございます!
501就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 03:51:58
マイページ登録時の志望動機とかやりたい職種って選考に響く?
とりあえず『あ』って書いて飛ばして、後から登録情報の修正しようとしても出来ないんだが。
502就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 05:41:51
豪雪は意味がないが気休めになる。
時間があれば行くと良い。
大事なのは色々な企業がある事を実際に見ること

学内セミナーは大企業から中小企業まで、各大学が選んだ企業が来るからお勧めだと思う
503就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 05:42:56
>>501
その企業は諦めなNNT予備軍
504就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 07:48:23
>>502
そうか?
どこのブースも人いっぱいでまともに話もきけず、むしろ気疲れしたけどな。
505就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 10:55:00
>>504
じっくり話を聞くというより、今まで知らなかった企業(特にB to Bの会社)を知ることができるって意味で有意義なんだろ。
じっくり話を聞きたいなら、個別の説明会、OB訪問のが数倍良い
506就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 22:48:27
豪雪だと大手ばっかで中小のBtoBなんて来ないだろ
507就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 23:40:05
リクナビやマイナビなど就職サイトからも自社ホームページからもエントリーできる企業って就職サイトからエントリーすると印象悪いかな?
自社ホームページからエントリーしようとしたら研究内容を2000字以内で簡潔にっていう欄があって、就職サイトからだとそういうの入力するところがないんだけど、よく考えたら楽してるしちゃんと企業ホームページからエントリーしたほうがいいのだろうか
選考とかに影響するのかな
508就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 23:44:31
先週面接だったんだが、前のやつは30分強で俺は20分。
その上、前のやつは面接やった後、面接会場から更に奥の部屋に行ったみたいだった。

奥の部屋で規約とか説明されていたのだろうか。
これアウトな気がする。
509就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 23:48:37
ここはお前の日記t(ry
510就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 00:28:07
すみません質問です。
>>508は質問ですか?
511就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 00:40:47
>>506
豪雪の規模にもよるけどね。

>>507
自社HPからもできるなら、そっちからのが良い。
就職サイトだと、プレエントリーだけの場合もある
512就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 09:05:58
すみません>>507はプレエントリーの話です
513就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 14:08:12
面接で自己PRしてっていわれて大学で頑張ったことを話してもいいんですか?
それとも自己PRと大学で頑張ったことっていうのは別枠で個別に質問されるものですか?
一応自己PRは自分の性格の強みとかを用意してあるんですが。
514就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 14:24:37
>>513
別にどっちでもいい。あえて言うなら分けておいたほうがいい。
企業によっては別枠で聞いてくることもあるけど、たいていの企業は
自己PRのみだと思うわ。
515就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 16:36:02
日銀総合職と一般職では合格レベルの差は?
516就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 17:24:24
総合職の方が難しいと思う
517就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 17:54:23
企業説明会って単位不足で授業のコマ数が多いと
出席は難しいですか?
518就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 18:13:10
その授業の教師と相談しろ
519就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 18:49:06
>>517
来年企業説明会いけ
520就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 19:35:25
ここで相談するものかどうかの判別がつかない奴はNNTだろうな
521就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 19:38:52
授業とか言うあたりがFランくさい
522就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 19:41:51
>>521
中学生か高校生なんだろ、きっと
523就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 19:48:33
中高生並のFランってことか
524就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 20:09:45
明日初めての中小企業の説明会なんだが、何か気をつけることとかある?
525就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 20:22:29
>>524
風邪ひくから全裸で行くな
526524:2010/10/27(水) 20:36:06
>>525
あぶねぇ、最近外出してなくてまだ暖かいと思ってたから全裸で行くとこだったわ。
サンクス
527就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 21:27:35
そのノリがありゃ中小は受けはいいかもな
まぁ頑張れ
528就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 01:01:57
マイナビからエントリーする時に希望職種を間違えてしまったんですが、訂正しないとまずいですか?
529就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 01:13:27
いいえそのままでも本来の希望職種の選考に進めますから訂正する必要はありません

↑これを無条件に全面的に信じられるなら訂正する必要はないんじゃないかな
530就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 15:34:22
>>528
職種別に採用しているはずだから、希望職種以外の採用情報がマイナビ経由で来なくなるはず
訂正した方が無難だよ
531就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 19:14:07
御社でやりたいことって
自分の経験に基づいてなくちゃだめ?
532就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 20:21:19
>>531
リアリティなんか求めてないよ
若さを前面に出したエネルギッシュな意見を求めてる
533就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 20:26:44
好きに答えりゃ良いんだよ
会社側が気に入れば採られるし、こらダメだと思われれば落とされるだろうけど
一律で「こう答えれば良い」なんてモンがあるわけが無い
534就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 20:29:29
とNNTが申しております。
535就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 20:29:56
533の言うとおり。
学生の経験則なんてたかが知れてる。
どうせ答えるならその企業のキャリアビジョンやキャリアアップ内容に沿って
答えるのが一番無難。
536就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 20:39:56
と533=535が自演しております
537就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 20:57:44
内定出てもう留年出来ないのに卒論全くやる気出ません。
というかちょっと本読んだくらいで進んでません。
こういうときモチベーションどうやって上げてますか?
538就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 21:02:03
卒業できる程度のネタを作ってからダレればいいのに
危機感が足りないんじゃないの

あと>>535は俺の言うとおりって言いつつ一番無難な答え方とか考えてる変な人だから一緒にしないで…
539524:2010/10/28(木) 21:16:52
昨日カキコして今日初の企業説明会いったものだが、ないとは思うが何か質問あれば受け付けるぜ。
ちなみに、Fラン理系で中小企業の説明会な。
540就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 21:38:10
>>539
2011年卒?
541就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 21:48:08
内定もらった=大学終了と考えてるアホが一杯いるからな
まず間違いなく卒業出来る状況を作ってから就活に挑んだ方がいいとだけ
これから就活するであろう奴らに助言しとく
542539:2010/10/28(木) 21:56:51
>>540
12卒予定
543就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 22:03:30
てか中小の説明会とかもうやってんのかよ
544539:2010/10/28(木) 22:16:32
>>543
資本金5000万未満で従業員300人未満だから中小企業だと思うが。
俺も早いと思ってたが、結構半分くらいはもう数回企業説明会行ってるらしいよ。
545539:2010/10/28(木) 22:18:18
説明会は50人で半分=25人くらいはね。
546就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 22:20:33
>>538
いや同意しつつ敢えて言うならって意味だよww
547539:2010/10/28(木) 23:12:55
やっぱFランの中小企業説明会は誰も見向きもせんわな。レス〆するで
548就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 00:25:03
質問です。
12年卒で金融系志望なのですが、今さらTOEICを受けたいと思いまして…。
いちばん近いものを受けても発表が3/1になるんですが金融系のESにはどれくらい間に合いますかね?
549就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 00:27:09
などと意味不明な証言を繰り返しており
550就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 11:29:23
理系学部12卒ですが技術系ではなく事務系営業系へエントリーしてもいいのでしょうか?
なぜ理系で技術じゃないのか説明できないといけない、受かりにくいとかあるのでしょうか?
551就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 11:46:56
>>548
大変申し訳ないけど、間に合わないところの方が多いと思う
まあ面接で「ESには間に合いませんでしたが先日のTOEICで〜点とりました!」とでも言えばよくね
面接までいけたらの話だが
552就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 11:57:13
>>550
募集学部が記載されてるはずなのでそれを見てください。
特に書いていない場合は全学部全学科です。
553就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 14:02:30
2011卒で内定もらったんですが、内定承諾書提出後ほとんど連絡がありません。
実際そういうものなんでしょうか?
某ホームセキュリティーの企業で一応大手だと思います。
内定一つしかないため、取り消しが怖くてしょうがありません。
554就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 14:44:49
大学3年生です。

A社
 1年目 月給xxx円 賞与yyy円 別途通勤手当支給
 2年目 月給zzz円 賞与www円 別途通勤手当支給
となった場合、通勤手当を無視するなら
A社での2年間の収入合計
 =12(xxx + zzz) + 2(yyy + www)
と計算して良いのでしょうか?

一方のB社は
 1年目 月給aaa円 2年目 月給bbb円
 賞与ccc円 別途通勤手当支給
となった場合、通勤手当を無視するなら
B社での2年間の収入合計
 =12(aaa + bbb) + 4×ccc
と計算して良いのでしょうか?
555就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 16:12:45
事務系総合職って高学歴のエリートしか採用されないのですか?
556就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 16:40:47
なぜか>>554の「賞与www円」に笑ってしまった
557就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 17:16:35
>>553
どうしても不安なら人事に問い合わせすると良いかと
場合によっちゃ、通達してる連絡先を自分で間違えたor人事側で間違えたということも
ありえなくはないが、どちらの場合も連絡がつかなければ何らかの手段で内定者側に
連絡が来る
連絡することが失礼(がっついてるようにみられないか?)なんてことは全く無いので
わかんねーことがあるならガンガン問い合わせたれ
558就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 18:02:25
>>553
賞与は年額と思え

A社 
12(xxx + zzz) + (yyy + www)

B社での2年間の収入合計
 =12(aaa + bbb) + 2×ccc
559就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 18:04:38
ここに居るのって大卒がほとんどだろ?w
お前らもう終わってんよwww

今の時代、就職の良さは 高卒>>>大卒 で
しかも高卒の方が遥かに使えることが↓で証明されてますwww

「高卒と大卒、どっちが就職に有利か?」で議論沸騰中 中卒と院卒については触れず
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1287324506/
560就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 18:40:50
学校とハロワ以外で就職活動についての相談を受けられるところってありますか?
561就職戦線異状名無しさん:2010/10/29(金) 19:15:59
ここ
562548:2010/10/29(金) 20:35:48
>>551
レスサンクスです
金融系なら3月頭でぎりぎり間に合うかなと思ったんですが、無理ですかorz
まあESに書ける書けないは別にして受けてみようかな
563就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 01:15:14
業界研究と企業研究って12月までに終わらせれば大丈夫なんですか?
564就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 01:59:03
12月までに終わらせられてれば無敵だよ
565就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 02:03:33
>>564
そんなに難しいんですか?
566就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 03:38:38
大手子って優子やメーコとかに分類されるらしいが
要するに、大手子会社は全てIT企業ってこと?
567就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 07:00:49
>>565
終わりのあるもんじゃねえけどな。
説明会が12月より遅いとこもあるし
568就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 07:06:09
>>566
なに訳のわからんこと言ってる
569就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 07:24:48
>>568
あんまり関わらない方がいいと思うよ
570就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 09:00:10
553です。
回答ありがとうございました^^
もし企業から返信用の封筒に切手が貼られておくられたら、そのままポストに入れても大丈夫でしょうか?
特定記録郵便とかにするのが常識でしょうか?
くだらないことを質問して申し訳ないです。
571就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 09:13:24
おまんこくさいの?
572就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 09:32:49
>>570
そのままで良いよ。
宛名の「行」は直せよ



573就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 18:17:30
面接の途中で猛烈にウンコしたくなったらどうすればいいんでしょうか
気になって夜も眠れません
574就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 18:27:39
まず体調崩すな、朝出る前にかならず出せとしか言いようがないが
極度の緊張で胃腸がぶっ壊れ、急に腹を下すということもないこと
はない。
その場合、気休め程度にしかならんかもしれんけど、まず水なしで
飲める下痢止めと痛み止めを常備しとけ。
そして面接の最終、仮に腹が痛くなったら直ぐに手を上げて体調
が悪い折を伝えて、トイレに行け。
575就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 18:44:54
バイト期間捏造ってどれくらいが許容範囲なの?
576就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 20:20:36
グループ面接で喋るネタとかって他に一緒に受けた受験者にパクられたりする可能性はないんですか?
577就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 20:23:27
ハキハキ話すの意味がわかりません
なんだか、一人で演説してるみたいになって
会話になってないんですけど
578就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 20:25:19
>>575
いくらでもおk
あんなのはしゃべり方や身振り手振りのほうが大事
中身なんて相当なレベルじゃないとどうでもいい
筋さえ通っていれば何でもいい

>>576
お前のは誰もパクらないから安心しろ
いいと思った人のをパクれ しゃべり方とか話の進め方とか
579就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 20:26:21
>>577
模擬面接受けてみろ 10回くらい
580就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 20:27:28
>>575
許容範囲とかねーだろw度胸あるならねつ造すればいい
面接官「まぁ半年くらいなら許容範囲だよ^^」
とでも言うと思ってんの?
581就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 20:28:32
常識的に考えて
同じバイトを3年目も4年も続けるわけないのに
面接ではそんな奴がいっぱいいて、違和感感じます
582就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 20:30:47
>>576
パクられようが、かぶろうが、関係ない。どういう経験からその考え方になり、結果になったのか、自分の考えが入ってりゃ結論自体が同じでも関係ない。


>>577
会話する時にボソボソ話して、何言ってるかわからず、元気なさそうな印象を受ける人を企業が採用すると思う?
583就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 23:13:40
>>572
あっちゃー^^;
そのまま出しちゃった。
内定出たとたん気がゆるみました。
回答ありがとうございました!
584554:2010/10/31(日) 00:53:07
>>554お願いします。
585就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 01:25:49
>>554

一年目の賞与はある会社とない会社、夏はない会社がある。
夏の賞与支給されるにしても、算定期間が4月〜なので、平均支給額より少ない。
だいたい式はあってるけど、実際は計算より少なくなる。
また、2年目からは月給から税金も引かれるぞ
586就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 12:41:54
諸事情で一部証明書類の発行が必要な日(明後日)までに間に合わない、という状況で企業側に連絡を取ろうとしているのですが

・とりあえず、知らせるために今日メールで連絡して月曜の返事を待つ
・明日を待って午前中に電話連絡する

のどちらがいいでしょうか?もちろん、これ以外に正しい対応法があればそっちのほうがいいのですが
期日も残り短いということもあっていち早く連絡したい(どのみち今日は見ないでしょうが)というのと、内容なだけに電話連絡のほうが確実で失礼がないかな、というところで迷っています。
587就職戦線異状名無しさん:2010/10/31(日) 12:42:54
>>586
メールを確実な連絡手段と思ってる時点で間違いだ
588>>554:2010/10/31(日) 13:17:24
>>585
そうだったのですか。
存じ上げませんでした。


ありがとうございます。
589就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 15:08:55
面接では、説明会の人事のおっさんたちみたいにゆっくり冷静に話すのと
元気に話すが、やや早口になったりぎこちなかったりするの、どっちが良いですか?
どっちかの話し方しかできません
590就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 15:13:04
>>589 ゆっくり冷静に話した方。
元気も出せるなら出した方がいいけど、早口よりもゆっくり丁寧に話した方が自分の気持ち相手に伝わりやすい。
普段の会話でも聞き手になった時そう感じない?
591就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 15:21:24
>>589
論理性と意欲を伴っていれば、どっちでも善いかと。
ただコミュ力偏重の世の中だから、やっぱり ゆっくり冷静 重視かな。

慣れれば話し方なんてTPOで使い分けられるよ、ある程度は。
592就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 15:22:09
四季報いつ発売されるんだろ
593就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 17:21:02
どうせほとんど変わらないから11年卒からもらえよ
594就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 18:04:43
>>589
石破茂やあの戦場カメラマンのような喋り方が鉄板
595就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 18:38:22
 ここに始めてきたのですが、明日株式会社クリ○イト(大宮)って会社に面接行くのですが
どんなところなのでしょうか?
 なかなか企画営業は難しいと聞いているのですが・・・。
596就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 18:52:27
>>595
いい会社だよ、って言ったら信じるの?
597就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 18:58:11
面接で最後に質問ありますか?で質問しない場合評価は下がりますか?
598就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 19:10:05
下がらない
ないならないでいい
599就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 19:32:36
質問内容で志望度を見られてる場合もある
一回の面接で10個くらい質問を求められる会社もあった
600就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 21:57:35
>>599
それは「断るという意思」を見られてるんだけどな・・・
最近の学生はYESマンばかりだからね
流されない強い心を持っているかを知りたいのだよ
601就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 22:00:42
>>597
本当に聞きたいことがあるなら聞け。ただし、調べればわかることは聞くなよ。
あと、「これで終わりますが、他に何かありますか?」と言われる場合もあるから気を付けろ。
「質問はありますか?」じゃないからな。

>>599
逆質問面接では?
602就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 23:29:18
>>601
うるせーよ
横から出てくんなよ教えたがり野郎
603599:2010/11/01(月) 23:37:12
>>600
俺は断らずに質問しまくって、結局その会社に行くことになったけど…
似たような面接でも意図が同じとは限らないってことか
>>601
面接の半分くらいはこっちからの質問だったから、そんな感じだな
604就職戦線異状名無しさん:2010/11/01(月) 23:52:59
逆質問面接はよくあるよ
志望度低いと30分質問し続けるなんてムリだし、
何より面接官が楽なんだよなw
質問の個数や質でそこそこ決まってくる

最後の「質問ありますか?」はせっかくの志望度アピールチャンスではあるよ
どんな企業でもそこそこ通用して、しかも練られてるように思える質問を何個か用意しておいて
1個投げかければ済むんだからそのくらいは対策しておけ
単なる尺調整なんだろうけどな
605就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 00:15:22
>>600
お前の尺度で決めつけるなよ。
んなもん企業による。
606就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 01:13:14
自己PPって
私の強みは〜です。
サークルで〜しました。
って順序で言わないと駄目なの??
607就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 01:36:07
>>606
一般的に、結論・一番伝えたいことから持ってきた方が聞く側がわかりやすい。

「自己PRを1分で」て場合もあるしね
608就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 10:23:50
>>604
自分も一度あったな。
変わったのだと、20分あげます、どうぞ、みたいのが、2社あった。
609就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 16:57:03
業界研究も企業研究も全く進まないんですがどうすればいいんですか?
610就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 18:32:58
>>609
目的が無いからだボケ
611就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 20:56:43
考える力のない真・ゆとり人間はおそろしいのう
疑問を感じることさえ出来れば進むことなのに
612就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 23:17:32
サークルもバイトもやってなかったら終了ですか?
学歴しか取り柄ねぇわww
613就職戦線異状名無しさん:2010/11/02(火) 23:25:24
 帰 れ !
614就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 00:13:48
みん就の内定者日記はどれくらい信用できますか?
615就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 06:40:01
2chよりは信用できる
ミクシィやついったーと同じでガチ情報を垂れ流したい馬鹿の比率が相対的に高いから
でもみん就に頼るのは間違いだ
616就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 10:25:00
>>614
みん就は企業の担当者も見てるからな。
参考程度に考えた方が良い。
617就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 17:04:31
俺は結婚してて、子供もいるんだけど
就職不利ですか?
どうしても一流企業に入りたいんだけど
618就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 17:08:33
>>617
結婚してなくても一流企業無理です
619就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 17:10:07
日本企業は不利
外資にでも行け
620就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 17:28:59
なんで結婚してたらいちりゅうきぎょう無理かもとか考えるんだろう…
頭おかしいんじゃないかしら…
621就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 20:09:57
結婚してなければ一流企業に入れるのかと
622就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 20:11:44
軸ってどういうこと?何を聞きたいのかよく分からない。
623就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 20:30:44
どこでどういう質問をされて「軸」という単語が出てきたのか
説明不足すぎて>>622が何を聞きたいのかよく分からない。
624就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 20:33:26
ゼミなしで内定取れた人存在しますか?
625就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 20:39:45
ノシ
626就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 20:58:07
>>622
企業選びの軸?自己PRの軸?

面接や応募書類にもつながることだが、相手に伝わるように言ったり、書いたりしないと落ちるぞ。
627622:2010/11/03(水) 21:07:35
>>626
企業選びの軸とやりたいことの軸です。
628就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 21:24:05
>>627
何を基準に企業を選ぶのか。
どういう企業で、どういう仕事をしたいのか。

どういう考え、経験からその仕事をしたいと思うようになったのか。

単純にそういうことじゃないのかな
629就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 21:27:01
面接官
「あなたの就職活動における企業選びの軸はどのようなものですか?」

わたし
「いくつかありますが、一つ申し上げるとすれば、中規模の企業を志望しています。
 例えば大企業でプラントの設計や運用に携わって会社や社会に大きく貢献することは
 非常にやりがいがあることだと思いますが、私個人としては、どちらかと言えば
 何か一つの分野に関するプロフェッショナルになりたいと考えているからです。」

こんなかんじかしら
630就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 21:43:48
履歴書を送ってから1ヶ月経ってやっと返事を寄越した企業がある。
「2週間以上、選考結果について音沙汰のない企業は止めておけ」
と聞くけど、それはなぜ?
そこの企業の選考を受けようか迷ってる。
631就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 21:46:53
ひと月待たせるような会社は処理能力が乏しいことが自明だからとかそんなんじゃね

俺は避けるべき理屈にほいほい従うより選考受けた方が
少なくとも自分自身にとってはいい経験になるから良いと思うけど
632就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 21:54:34
>>629
「では大きな仕事を任せてもらえない場合は会社を辞めるのですか?」
「起業した方がよいのでは?」
で終了
633就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 22:07:22
>「では大きな仕事を任せてもらえない場合は会社を辞めるのですか?」
一度任された仕事をやり遂げるだけの根気はあります。
なけりゃB4からM2まで学費払ってクソ研究なんて出来やしないじゃないですか。

>「起業した方がよいのでは?」
それゼネラリストやないですか。
突っ込み方間違えて勝手に終了宣言とかすんなやハゲ。
634就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 22:10:11
>>629
なぜそういう考えに至ったかを混ぜようぜ。
「非常にやりがいがある」と言った仕事より、企業プロフェッショナルになりたいとなぜ思ったのか。
何かきっかけになった体験があるのかな?
635就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 22:11:21
636就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 22:14:46
↑ミスった、すまん

>>630
規模によるけど、採用だけしてるわけじゃないからね。
人事部がないとこもあるし。
書類選考の段階なら、長く待たされるとこは多いよ。
俺も受けるだけ受けといた方が良いと思う。
637就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 22:21:53
>>630
>なぜそういう考えに至ったかを混ぜようぜ。
「軸は何ですか」っていう質問に対してそこまで盛り込んで話すのは先読みし過ぎだろ
面接のハウツーだったらそうするべきなのか知らんけど、ひとりでベラベラ喋るつもりないし

>何かきっかけになった体験があるのかな?
を引き出せれば上等だと思ってる。かかったなアホが!ってなもんよ
まあ質問スレの本分から外れてる気がするからもうねゆ
638就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 22:36:37
>>637
ちゃんと考えてあるなら良いんじゃない。
その後の質問でどうなるかはわからんが
639就職戦線異状名無しさん:2010/11/03(水) 22:37:50
>>637のアンカーは>>630じゃなくて>>634じゃん
誠に申し訳ありませんでした
640就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 03:48:19
>>631>>636
そうか〜
面接結果を1ヶ月も待たせるような会社だったら考えるようにするか。
641就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 09:37:53
ひとのこころがすさんでいるようすがよくわかるすれだ
642就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 13:20:29
同市内に住む祖父の介護を手伝いたいので出来るだけ実家から通える範囲で働きたい。
応募前に「事情+引越しを伴う転勤があるかどうか」を電話で質問するのは失礼でしょうか?

それかとりあえず面接行って内定もらえたとしたらそこで聞く方が良いのかな?
就職難の中本当に甘いとは思うが出来るだけ無駄な時間と労力を使いたくない
643就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 15:43:55
その理由は隠したほうがいい
そういう人はすぐに辞めるリスクがあるからどこも採らないよ
644就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 16:21:11
日経とかの豪雪の中で、事前に1社ごとに予約するようなタイプのものがあると思うんですけど、あれはどのような雰囲気なのですか?
もし個別に質問できる時間があったり出席をとったりするならば、行こうかと思っているのですが
645就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 18:00:17
スレ建て代行スレってある?
646就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 18:02:07
>>645
専門板のところでやれカス
647就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 20:14:00
12卒で今週末に大規模の豪雪に行くんですが
黒縁のセルフレームのメガネをかけていくのは身だしなみとして不適切でしょうか?
当方男です。そこまで奇抜なデザインではないと思いますが
648就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 20:30:47
内定先からアンケートと返信用封筒をもらいました。
封筒の宛名に「行き」と記されていたので、斜線で消して「御中(団体なので)」にして送ろうと思っています。
より丁寧にする為には、送付状または添え状を同封すると良いでしょうか?
それとも、考えすぎずアンケート1枚だけ送るべきでしょうか?
649就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 20:40:29
>>647
全く気にする必要なし

>>648
内定貰ったならもう礼儀とか気にする必要なし
650就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 21:37:25
>>647
身だしなみとしては問題ない。
しかし第一印象としては如何なものか・・・

>>648
添え状は基本的にゴミになる
ゴミを捨てさせてやるΨ(`∀´)Ψケケケと思うなら添付すればいい
逆の立場で考えると、欲しいものはアンケートであって添え状ではない
OK?
651就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 21:37:25
>>648
内定貰ったならアンケートなどに真面目に答える必要なし
破り捨てろ
652就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 21:43:42
おまえらひでーなw

送り状くらい書けよ
それくらいできない奴は内定取り消しされても文句言えないぞ
653就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 21:50:22
>>652
嘘乙

最近こういった無駄な嘘が流行っているのか知らんが気をつけたほうがいいぞ
654就職戦線異状名無しさん:2010/11/04(木) 22:18:27
送り状と内定取り消しを天秤にかけるようなとんでもない馬鹿野郎が居ると聞いてホッピングで来ました
655就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 00:28:31
マリオRPGにホッピングしてる的キャラいたよなw
いきなり思い出した
656就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 02:03:39
1DAYインターンやフォーラムの応募で自己アピール等を書かせるのに抽選、って本当に抽選なんですか?
やっぱり内容で決めてるんですかね?
ならなんで抽選て書くんだろう・・・
657就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 02:58:25
658就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 04:15:52
質問です
就職決まらないから専門学校行こうかと思ってるんだけど
専門学校の場合新卒にならないの?
大学既卒の就活ってことになるの?
659就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 09:08:55
>>657
おいおい、捕まるぞ
早目に消すべきかと
660就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 10:02:34
尖閣流出ビデオ 
ここはまだ生きてるみたいだよ
http://www.youtube.com/watch?v=PO3icKluj7o&sns=em
661就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 10:49:14
>>658
専門学校卒業見込み応募可の、企業への就活じゃないかな
専門学校の新卒に入ると思う
大学卒業見込み・既卒のみ応募可の企業に、
大学卒業後、専門学校いった友達が応募しようとしてたけど、人事の人に断られたって言ってた
662就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 10:55:46
>>658
専門学校行って何になる?
早く実務経験積んだ方がいい
しっかり就職活動しろ
低学歴なら知らん
663就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 12:49:00
>>661
そうなのか…あんまり意味ないんだな

>>662
低学歴です
今からインターンしながら就活留年するのも考えてますが
それも厳しいでしょうか?
664就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 13:19:49
>>663
Fランって分かってたのに4年間何もして来なかったのか?
665就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 13:59:35
低学歴なら公務員の専門学校に行けば?
666就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 14:00:46
Fランが公務員なんてムリ
警察消防ならしらんが
667就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 14:10:57
>>664
そうです
就活始める前までは就職するっていうビジョンがなくて
嫁に行こうとか、食うに困らなければいいやとか、思っていました
でも就活始めてからは、色んな社会人見てきて、
自分も人に誇れるような仕事したいとか
行きたい業種とか入りたい会社とか考えるようになって
できれば、そういうところに入りたいと思うようになった
んで今に至る
今更、そんなこと考え出したって遅いのわかってるんだが
もう何をどうすればいいのかわからない
とりあえず大学生活本当にのらりくらりと過ごしてしまったから
専門学校行って本気で勉強するか、
留年しながらインターンしてその中で何か学びたいって思うのだけど
今更なのかなぁ…
668就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 14:16:43
>>665
公務員はちょっと自分のやりたい方向性とはあまりにもなんで…
669就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 14:19:50
自分で貯めた金で、留年や専門行くならいいと思うよ
670就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 14:37:19
>>668
何がしたいの?
社労士?
671就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 14:42:27
面接の次の日に内定もらった 名前は言えないが大きな会社
で俺はどうすればいいんだ
672就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 14:51:43
内定を辞退したいと思いますって電話すればいい
673就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 17:22:31
三年ですが、年明けたらバイトやる暇あるのでしょうか?
バイト土日しかやってませんが、説明会があったらバイト行けませんし
四年や既卒の先輩方はどうでしたか?
会社説明会は土日中心なのでしょうか
674就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 17:31:28
企業は平日の朝昼夕がメインです
土日や夜にバイトを詰めておいたり、バイト先の店長と前もって断りをいれたりしましょう
675就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 18:32:21
>>674
ありがとうございます
土日しかバイトしてないので、特に問題なさそうで良かったです
676就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 18:43:47
留年してるせいで、異常すぎるほど面接で落ちています
内定取るの不可能です
留年のことを全く触れない会社は、半分ぐらいしかありません
つまり、半分は選考段階で、受けても無駄かどうかすらわかりません
677就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 18:55:17
それはあなたが留年していることで卑屈になりすぎているのかも知れません
留年について触れられたからと言って、聞かれたことに対して
例えば誠実に答えることが出来れば、その面接で落とされることは無くせるかも知れません
なぜって、相手はあなたを面接に呼ぶ前にあなたが留年していることは知っているのでしょうから
678就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 19:11:23
いいえ
面接では全く卑屈になっていません
それなりに合理的な理由を捏造しています
しかし、面接官が異常すぎるほど留年に拘るので、手ごたえ全くありません
679就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 19:28:52
では企業を変えることを考えてみては?
私は複数留年だけど結果から見れば
大手インフラは留年に優しかったですよ
680就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 19:46:43
「留年してるせいで」なんて軽々しく言葉に出来る情けない奴というとこが根本の問題としてあるな
「合理的な理由」とやらも顔を合わせて聞いてみれば恐らく胡散臭いこと言ってんだろう
681就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 22:00:29
俺既卒だけど、最低限以下の条件はほしい。
土日祝日は休み
定時上がり、サービス残業は無し(残業させたらちゃんと残業代を出すのは当然)
3K論外
冷暖房完備
最低月18万円
この条件は厳しいですか
682就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 22:03:09
>>681
俺の会社クリアだ
つってもウチ大会社じゃないしその位ならいっぱいあるよ
683就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 22:25:02
おまんこ出せばどこでも内定しますか?気になってます…
684就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 22:27:36
さすがに逮捕されるんじゃないかな
685就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 22:36:20
つまんね…
686就職戦線異状名無しさん:2010/11/05(金) 22:46:21
>>676
留年以外に見るべきところがないから留年の話題を聞くんだろ、と思った
結局中身が無いんでしょ
聞くことが無ければそりゃあ留年の話題になるよ
至極当然の流れだと思わない?

中身がある奴ならそっち聞くよ
687就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 10:31:30
97年4月  現役早大生、膣内に大麻を挿入しながら入国を企て税関で発覚、逮捕
99年5月  現役早大生、路上で女子学生らをAV撮影して逮捕
01年7月  現役早大生、ネットオークションに日本シリーズチケットを架空出品して詐欺容疑で逮捕
02年11月 現役早大生理工学部3年、知人女性のIDで嫌がらせメールして逮捕
03年6月  現役早大生理工学部の男、「美人局」マニュアル作り恐喝容疑で逮捕
03年6月  現役早大生の3人、準強姦容疑で逮捕 スーフリ集団暴行
04年10月 現役早大生の2人、大麻所持容疑で逮捕(08年11月に初めて公表) new!
05年4月  現役早大生の2人、ネットに児童ポルノDVD出品して逮捕
06年2月  現役早大生に停学処分、アイスホッケー監督を解任〜関大女子学生の部屋侵入騒ぎで
06年3月  現役早大生、小5女児と中3女子にわいせつ行為をして逮捕
06年5月  現役早大生、強制わいせつ容疑で逮捕
06年7月  現役早大生の5人、恐喝で逮捕…同僚ホスト監禁
07年4月  現役早大生の3人、アダルトで振り込め詐欺を働き逮捕
08年3月  現役早大生、闇サイトでカード購入、転売し逮捕
08年4月  現役早大生社学4年ら2人、振り込め詐欺(被害額20億円)で逮捕
08年5月  現役早大生、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕
08年5月  現役早大生2人、大麻所持容疑で逮捕 new!
08年6月  現役早大生国際教養学部の2人、大麻密輸図り逮捕、1人が海外逃亡 new!
08年8月  現役早大生商学部男子、大麻を栽培して逮捕 new!
08年11月 現役早大生(海外逃亡中)に大麻密輸で逮捕状を発布 new!
688就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 17:29:10
>>686
禿同
俺Fランだけど大学で何もアピールする事ないから
簿記2級の勉強頑張ってるぜ。
何もしないよりは絶対ましだと思ってやってる。
689就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 18:35:38
明日は就職説明会にスーツを着てから行かないといけないわけですが、
やっぱりスーツにスポーツバックみたいな鞄を持っていくのはやめておいた方がいいですか??
690就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 18:41:34
黒のランドセル一択
691就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 18:43:17
体育会系にはエナメルバッグもってく奴もいる
商社に声かけられたいならそれっぽい格好しとけ
692就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 19:39:31
>>691
ノーパソを入れる鞄で行くことにします
アドバイスをサンクス
693就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 19:47:40
ノーパンだと…?じゅるり…
694就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 19:50:37
志望業界・企業に合わせると好印象
商社や緑メガなど体育会系=ミズノ・ナイキのバッグ
インフラなど超保守系=3つボタンスーツに銀縁メガネ
ITベンチャー=私服
695就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 19:51:41
>>694
ソース出してから言ってくんない?
696就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 21:36:22
>>695
ゴミか煽りか無職に反応しちゃ駄目っすよw
697就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 21:38:57
>>694
妄想ソースでアドバイスするにしても
せめてもうちょっと役に立つこと書けよな
698就職戦線異状名無しさん:2010/11/06(土) 23:48:14
この土日で開催中の豪雪の企業セミナーを数日前にキャンセルしたんですが
キャンセルすると同じ会社の説明会には二度と予約出来なくなりますか?
699就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 00:33:41
>>698
豪雪なら大丈夫
700就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 02:31:16
いきなり身内の具合悪くなったから豪雪自体キャンセルしようと思ったんだが
キャンセル締切過ぎてたから無理だった
なんか影響あるかな?
701就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 02:47:38
おわったな…
702就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 02:59:35
それは凄く不味い状況だぜ
703就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 08:19:41
まじか
んじゃ行くかな
704就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 15:36:59
就活でスーパーでのアルバイト経験(今年の7月からやっている)のアピールを、より効果的にするために販売士3級(勉強期間一カ月程度の難易度)を取ろうと思うのですが、他の事(SPIの勉強とか)した方がいいですか?
エピソードとして、より良い接客をしたいと考えていたと、たとえ接客業でない業界を受ける時にもよりアルバイトに本気で取り組んでいた事をアピールできるかと思ったのですが。
もちろんこの難易度の低い資格を取ったということだけではアピールはしないです。

ニッコマ経済学部男で志望業界はお客さんに関わるような仕事がいいと思っています。
705就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 15:56:14
>>704
あなたがSPIをどの程度できるのかは知りませんが、
勉強量1ヶ月程度の資格と同列にあげるということは自信がないのでしょうか。

でしたらSPIをした方がいいです。
資格そのものがアピールにならないのはあなたの言うとおりですし、
SPIができなきゃ面接にすらたどり着けません。

SPIレベルの問題が平気ならとりあえずとっといたらいいんじゃないでしょうか。
706就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 17:12:59
>>705
そうですね。
SPIやっときます。
707就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 17:18:50
そもそも、販売士3級なんて履歴書に書くレベルじゃないと思うが。
一概には言えないけど、xx3級は書かない方がいい資格が多い。
708就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 17:27:19
>>704
お客さんにかかわるような仕事って仕事は全部そうだろ?
小売ならどこでも行けると思うけど
709就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 17:32:19
>>707
もっと悪いのは何の関係もないような資格を大量にとって、履歴書に
羅列しまくる奴とかな
資格を取るのは大事だけど、その過程で学ぶことの方が大事なので
あって、そのことを理解してる人事にぶち当たると確実にいい顔され
ない可能性あり。資格を書くor取るときは就活で本当に使えるかどう
か、よく吟味した方がいいぞ
710就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 18:57:05
俺パソコン検定4級と華道草月流2級持ってるんだが
これは書いても良いのかね?
711707:2010/11/07(日) 20:33:37
>>709
自分は電機メーカーPM/SEだけど、時々面接に連れて行かれるのよね。
関係ない資格でも、理由付けが出来てれば良いんだけど(ビジ法とか宅建とか行書取ってて、コンプラ云々とかね)、
ゼネラリストを目指してとか理由が言えない人の評価は低いみたいね。
# 自分は技術的な立場で参加してるから、あまり分からんが。

>>710
自分なら前者は絶対に書かない。後者は知らん。
712就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 21:39:57
この板で偉そうなこと書いてる学歴コンプの人たちって就活成功してるの?
10卒ぐらいからたまに覗いてるけど毎年毎年どの業界のスレ見てもそんなんばっか
あんな卑屈な人が就活中、周囲にわんさかいると思うと悪寒が走る
713就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 21:43:02
そんな人たちだから内定もらえてないんだよ
放っておいてあげて
714就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 22:06:33
>>710
前者:書いたら逆に評価落ちるよ。知らせない方が良いこともある
後者:ふーん、で終わると思う。よほどコアな業界じゃないと趣味のレベル
715就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 22:18:52
趣味紹介みたいな狙いで書いてもいいと思うよ
理系だけど書道の資格書いたら割と聞かれたし
716就職戦線異状名無しさん:2010/11/07(日) 23:12:05
>>710の質問回答サンクス

どーせFランだし玉砕覚悟の受け狙いで華道は書いてみるわww
717就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 15:50:44
シナジー効果(^^)
718就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 18:38:37
現在大学4年生ですが、留年してしまい来年(2011年)の9月卒業になる予定の者です。
自分の場合就職活動は2012卒扱い(2012卒に混じって行なう)で2012年の4月入社になると考えていいんでしょうか?
719就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 18:42:32
はい
720就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 18:44:11
>>718
企業の募集要綱くらい見れ!
721就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 18:50:21
>>719
わかりました。ありがとうございます。
>>720
すいません・・・自分なりに調べたのですがよくわかりませんでした。
722就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 18:54:11
9月卒業なんてしたら、明らかに不利だから
3月に卒業しろ
たいていの会社は3月卒業予定者を募集と書いてるし
723就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 18:57:09
>>722
そうなんですか。
親と相談して延長するか決めようと思います。
ありがとうございます。
724就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 19:02:36
10月採用オッケーな企業なら大丈夫だが普通そんな企業は雀の涙ほどしかないからな
ちゃんと調べておかないといけないよ
725就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 19:05:19
>>724
はい。申し訳ありませんでした。
726就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 20:54:33
小学生のときに取った珠算・暗算五段って書いても良いの
727就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 21:17:08
書きたければ書けばいいだろ
728就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 21:57:30
>>726
それは資格じゃないよ
趣味の欄だね
729就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 23:50:53
塾講師のアルバイトをしていて、冬期講習のシフトを出さなきゃいけないんだけど
12月26日〜1月6日までの辺り(大晦日〜三が日は除く)で、
一般的に就活が一番ヒマな時期はどことかありますか?
730就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 00:07:50
>>729
正月にセミナー開いて学生が集まると思うか?
お前が人事ならいつセミナー開く?
731就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 00:09:28
>>730
正月はダメでも、26〜28、4日以後くらいなら普通にあるのかなあ、と。
732就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 00:14:37
俺は嫌がらせのためにバレンタインの日にセミナー丸一日開いて圧迫面接&仲違いしてしまうようなGDを行いたい

そのために俺は人事部に採用されたのだと今だに思っている
733就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 06:22:17
>>731
会社によるだろうけど、28日まではあるかもね。
5,6日は無いとは言わないが、可能性は低いと思う。
普通どんなに早く出勤しても年明け4日以降だから、仕事がたまってるの
考えるとセミナーを5、6日にやるのは現実的じゃないのでは?
まあキツイ企業ならやるかもしんないが、自分がその会社に入ったら
それをやる立場になる事も含めて考えればいいよ
734就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 07:21:25
>>732
そして最後にチョコレートをあげるんだな!

明治か森永か?
735就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 08:56:48
■菅源太郎 生徒会長リコール事件

菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。 

※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
736就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 08:59:02
菅源太郎氏の輝かしい人生

■中学時代 生徒会長リコールのち不登校
■高校時代 親のコネで入学するも肌が合わずに中退
■無職時代 親のコネで市民団体を立ち上げるも代表解任
■秘書時代 親のコネで江田五月の私設秘書
■職時代 親のコネで党公認候補になるも2期連続落選(その間も民主党に食わせてもらう)
■大学時代 超難関の大検を取得した後さらに超難関の京都精華大学人文学部
■職員時代 親のコネで民主党がお得意様の第一総合研究所
■そして現在 親のコネと資格の穴を突き政策秘書に転身

737就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 19:12:28
>>732
GDでファインプレーした奴が初対面の女からチョコを貰ってしまう危険性があるから
テーマの選択や進行など重々ご配慮下さい
738就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 19:41:28
リクナビ等でエントリーした企業から説明会の案内が来た場合、
絶対出ないとまずいですか?
739就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 19:45:25
>>738
出た方がいい

今はまだないと思うが、企業によってこれっきりの説明会であとは選考しかやらない場合があるから興味を持ったところは行くのを薦める
740就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 19:53:03
出た方が良いとは思うけど、絶対出ないとマズイとは言い切れないかな
ES対策とか自己分析とか、そういう就活の基礎が出来てない状態で本命の選考を進めてしまうと
あっさり落ちてちょっと凹むから
741就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 19:59:47
>>739,740
あ、いえ、そういう事ではなくて
エントリーしているのに説明会の案内を送っても来ない人間(それも複数回だったり)には
企業からマイナスの評価をつけられるような事はないのかと思って。
そうであるなら就活の準備が充分ではない段階ではエントリーは控えたほうがいいのだろうなと考えてまして。
分かりづらくてすいません。
742就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:04:50
今から就活する人ってどのくらいいますかね?
かなり出遅れてますか?
743就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:07:25
全ての会社でそんなこはやらないよ、とは言えないけど
来ない奴にわざわざマイナスつけるほど人事もヒマじゃないと思うよ

ていうか都合が合う合わないの理由なんていくらでもあるんだからそれをいちいちマイナスつける意味がわからん
744就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:08:13
>>742
文系なら出遅れすぎ
理系ならそろそろ
745就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:09:20
>>742
2011だったら説明会より先に脳外科に行った方が良いレベル
2012だったら全然出遅れてない 工学部とかだったらむしろ早すぎるレベル
746就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:12:59
>>743
なるほど、そうなんですか。
わかりました。どうもありがとうございます。
747就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:21:17
俺にだけアンカーつけるってことはまさか2011なのか…?
死ぬなよ……?
748就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:22:40
ごめん
>>747のレスは>>746>>745へのレスだと勘違いしてた
マジごめん
749就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:38:01
記者(新聞・テレビ)目指す人っていますか 
750就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:38:30
そりゃいるだろう
751就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:43:26
従業員数40人なのに、5人も募集してるとこは
どう見てもブラックですよね?
752就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:44:54
この狂った時代に情熱と誠実さを持って仕事してるところかも知れないじゃないか
大手病を患っていないのなら行ってみる価値はありますぜ!
753就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:48:52
>>749
質問受けるって意味か?
754就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:57:28
履歴書の趣味が掃除ってダメでしょうか?
755就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:58:39
潔癖症と思われて
鬱になってすぐに辞めそうと思われます
だから書類選考で落とされます
756就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 20:59:17
>>753
749です。はい、どうぞ。
757就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 21:04:32
質問を募集する奴とかなんなのwwww
758就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 21:06:07
>>755
マジっすか
趣味どうしよう…
759就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 21:08:10
なんか本当に脳外科に行った方がいい奴いるな
760就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 22:47:08
茶髪の頭悪そうなドキュンが月〇〇万稼いでますを謳い文句にしてる会社は辞めたほうがいいですか?
761就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 22:57:25
そのレスから察するに
>>760にはむしろ合ってるかも知れません
762就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:07:16
>>758
人間観察が鉄板
763就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:53:30
趣味が無いとか今までどんな人生を送ってきたのか
764就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:54:07
ゲームが趣味なんで^^;
765就職戦線異状名無しさん:2010/11/09(火) 23:57:54
趣味が将棋ってありだよな???
766就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 00:28:04
趣味が麻雀・エロゲ・アニメ・ラノベ・ネットサーフィン
・・・
・・

orz
767就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 00:36:04
ルービックキューブが趣味の俺勝ち組だなwwww
これで全国大会にまで行ったからなwwww
しかもルービックキューブ部(同好会から公認団体へ)を立ち上げたから無敵だなwwww

ヒャッホーイwwwwwwwwwwww


















o...rz
768就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 09:17:59
>>767
いいんじゃね、別に。
世代的に、人事でルービックキューブを知らない人はほとんどいないだろうし。
読書とか音楽鑑賞とかより、よっぽどいいかと。

769就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 17:15:42
明日2回目の同じとこの企業説明会行くんだけど
仮に自分の顔を覚えてもらってて
社員や代表さんに また来てくれたんだねありがとうって言われたら
どう受け答えしたらいいかな?
770就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 17:19:10
>>769
どういたしまして。
771就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 17:30:05
恥ずかしい事なんだが、真剣に悩んでる。
自分は股間の毛が剃ってあってツルツルなんだ。
それで、健康診断でパンツを脱ぐことなんてある?
一般的な健康診断書ではそんなことないみたいだが、
そんな健康診断受けた人いる?
772就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 19:52:48
誰かぁ教えてくれよぉ・・・
773就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 22:28:09
で結局>>769の解答はなんなのさ。
774就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 22:43:44
1を読めない子が多いね
775就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 22:45:54
馬鹿な乞食のくせして偉そうに…
てめえで勝手に判断しやがれ
776就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 00:01:58
マーチ理系学部卒(化学生命系)で技術職に就くのって不可能に近いですかね?
777就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 07:30:50
分かってるならいちいち確認するなよ
778就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 15:48:32
リクナビ、マイナビ、みん就には登録してますが、他にどこ入った方がいいでしょうか?
779就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 19:37:01
>>778
その辺りでおk
逆に多すぎるとどのサイトでエントリーしたのか混乱したり
サイトチェックが面倒になるよ
780就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 19:51:32
>>779
わかりました。
ありがとうございます。
781就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 22:53:06
リクナビで企業をエントリーすると、メールが企業から自動で送られてくると思いますが、
リクナビサイト上でメールをチェックしていると、企業にメールを返信できるケースがあります。

メールは返したほうがいいのでしょうか?
自動で送られてきてると判断して、メール返信を怠ってきましたがリクナビ上でメール返信が出来ることに今気づいて、
メール返さないとまずいのかという気持ちになってきました・・・・・
よろしくお願いします
782就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 23:07:16
基本的に要りません。レスするのは
説明会の予約とか、選考を進めるのに必要なものだけで良いです。
783就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 02:27:44
リクナビ、マイナビ、日経ナビには登録しているがみん就には登録していないな
みん就ってどうな感じよ?
784就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 02:46:26
先日合同説明会で、ある企業の説明会を予約したんですが・・
ネットでブラック企業だと知ってキャンセルしたいのですが、やはりドタキャンはやめるべきでしょうか?
それともブラックだと説明会ドタキャンする人も結構いるんでしょうか?
785就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 02:53:38
まぁ、説明会だしいってみれば。
786就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 03:14:30
履歴書はESは、ですますの文体じゃないと駄目なのでしょうか?
基本的にどちらでもいいと認識していますし、文字数の節約にもなるので
今まで、だ・であるといった文体を使っていたのですが
この前役員のおっさんが、目上の者に対して失礼だと思わないのか
死ねよくずお前のような常識知らずのゴミを採用するわけねーだろ
さっさと出て行けや
みたいなことを言われました。
787就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 03:19:34
釣れんなぁ…時間が悪かったのか…
788就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 14:41:10
とある会社の説明会に行った。
部屋に入り、あと5分ほどで説明会が始まろうとした頃
「○○さーん」と会社の人事担当者が廊下に連れ出された。

説明会が始まり、ふと窓の外を見ると
さっき連れ出された人が、手錠かけられパトカーに乗るのが見えた。
彼になにがあったのだろうか?
789就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 16:45:03
やっぱり釣れんなぁ…もう少し時間を見てみるか…
790就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 16:59:55
コピペじゃなくてお前が考えろよ
791就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 17:53:32
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
            2010年度 イー・クラシス会社説明会
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
  日 程  11月13日(土)
  時 間  説明会  13:30〜16:20 ※受付13:15〜
       一次選考  16:30〜17:00 ※希望者のみ
 場 所  新宿ファーストウエスト
  持ち物  軍手、スコップ、ユンボ、コンドーム、タンポン(女子のみ)

  ■会場のご案内
  【地図】 http://www.first-west.jp/map.html
  【住所】 東京都新宿区西新宿1−23−7
  【交通】 JR新宿駅 西口 徒歩3分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東洋大OBの代表宮下を始め社員一同、
荒巻様のお越しを心よりお待ちしております!
792就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 17:55:57
ユンボとか持っていない俺に視覚はなかった
793就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 18:05:16
■保険営業
条件:車の持込が出来る方のみ
※入社後、車は会社への貸出となります。
原則、貸出した車には当人は乗れません。
またプライベートでの使用(通勤を含む) は禁止となります。
※保険、車検、維持費費用(ガソリンは除く)は自己負担です。
794就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 19:48:45
>>793
このコピペってよく見るケド本当にあったりするの?
795就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 21:41:48
★福岡で出ていたマジのハロワ求人。

内容:保険営業

条件:3ナンバー車の持込が出来る方のみ

※入社後、車は会社への貸出となります。
  原則、貸出した車には当人は乗れません。
  またプライベートでの使用(通勤を含む) は禁止となります。

※保険、車検、維持費費用(ガソリンは除く)は自己負担です。


796就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 21:55:00
職種 巫女
雇用形態 正社員
賃金 月給210,000円〜260,000円
年間休日数 105日
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 70歳まで
仕事の内容
檀家宅へ訪問し、月経、法要等寺院としての法務を行う。
必要な経験等 僧侶としての葬儀、法事等の経験
資格 処女に限る
797就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 22:32:45
就職決まって明日社員の前で挨拶があるのですが
自己紹介はどういったことを言えばいいのでしょうか
自分で考えているのは

こんにちは
〇〇と申します
早く一人前になれるよう精一杯頑張ります
よろしくお願いします

なんですけど短すぎると思うので
自己紹介のテンプレ的なものを教えて下さい
798就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 22:56:36
大学4年で今から就活初めたら、東証一部業界首位の企業に内定した
仕事しながら公務員試験勉強し合格した

学歴関係ないね
799就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 22:59:13
今やってる業界首位ってどこだよ
ダイナムとかか
800就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 23:02:38
すきやに決まっておろう
801就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 00:07:12
そういやこの時期になって凸版が推薦よこしてた。
よっぽど辞退されたんだろうか。
802就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 02:02:16
>>797
なぜ自己紹介をさせるのかを考えれば、なんとなくでもわかるはず
803就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 05:26:07
>>802
なるほど分からん
804就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 06:38:32
素直に面白さを求めろ
805就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 11:54:04
どうもー○○ですー特技は鼻からそうめんを食べることです
本日はよろしくお願いします

806就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 12:49:51
>>805
なるほど分からん
807就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 16:08:41
面接で
自己紹介しろって言われること多いじゃないですか
いつも自己PRを話してたんだけど、何か違う気がするんだけど
何を言えばいいんですか?
808就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 16:39:18
平均的なソープは3万で嬢の取り分は2万
一日1000人相手にすれば2000万
この時点でサラリーマンの平均年収を遥かに超えてる。
週五日で一年間働くと約50億円
18歳から80歳までの62年間で3100億円稼げる。
あ、ちなみに中出しOKの高級ソープなら単価は約2倍だから
収入もこの2倍な。6200億円!!!!!!!
しかも無税ww
就活なんかする必要あるか?

809就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 16:56:39
卒業年*求人倍率*求人数*民間就職希望者数*内定率(10月)
1996年 1.08 390,700 362,200 69.8%
1997年 1.45 541,500 373,800 69.9%
1998年 1.68 675,200 403,000 73.6%
1999年 1.25 502,400 403,500 67.5%
2000年 0.99 407,800 412,300 63.6%
2001年 1.09 461,600 422,000 63.7%
2002年 1.33 573,400 430,200 65.0%
2003年 1.30 560,100 430,800 64.1% 
2004年 1.35 583,600 433,700 60.2%
2005年 1.37 596,900 435,100 61.3%
2006年 1.60 698,800 436,300 65.8%
2007年 1.89 825,000 436,900 68.1%
2008年 2.14 932,600 436,500 69.2%
2009年 2.14 948,000 443,100 69.9%
2010年 1.62 725,300 447,000 62.5%
2011年 1.28 581,900 455,700 57.6%
810就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 22:11:58
ESの一番感動したこと・熱くなったことってやっぱり
集団の中の話の方がいいんですかね?
教えてください。
811就職戦線異状名無しさん:2010/11/13(土) 23:06:06
そのほうが無難だろうけど
自分が書けるネタが一番良いのは言うまでも無いよね
ていうかそういういやらしい考えは回るくせに答えは出せないって馬鹿じゃないの
812就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 00:00:38
>>807
自己PRというよりキャッチフレーズとか受けを狙った感じで話しているよ
参照:笑点
813就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 06:49:44
自己PRや志望動機って
しゃべりすぎだとうざいと思われるから
60〜90秒ぐらいで簡潔に話すべきですか?
814就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 07:09:37
>>799
大塚商会
815就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 07:22:24
>>784
ドタキャンした履歴はすべてリクナビで一括管理されている。
リクナビは登録者の行動履歴を詳細に分析して企業に渡している。
問題のある行動をとった登録者の個人情報と行動履歴はすべて企業側に通報されてると知っておくべき。

やたらたくさんの説明会に登録してキャンセルとドタキャンくり返したやつは
ブラック指定されて選別過程で不利な扱いを受ける。
816就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 07:36:25
コピペしたESを100社に送信して97社から拒否された場合
ES合格率3%という数値データで悪く評価されて次回以降の企業に提出される。

問題のある行動や不利な状況証拠はすべて把握されてると知っておくべき。
817就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 10:08:20
わざわざ2レスに分けてまで
いきなり何を熱弁してるのこの人こわい…
818就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 14:37:18
ナビ経由で説明会に申し込むと、実際に出欠取られて会社からナビへ出欠状況が知らされる
その結果、個人単位の出欠状況が記録されて出席率が出る
で、その出席率を元に企業は用意すべき席数を見積もる
学歴とか志望業界別に統計取られて熱意も測られてる

だからドタキャンはせず、当日でもいいから事前にお断りのメールくらいはいれとけ、な?
819就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 14:49:59
メガバンとかはセミナーの出席率とってるとかききますが、セミナーに全く出なくて内定出るケースも全然あるのでしょうか。

むしろセミナーまったくいかなくても一般的な大企業から内定出る方がレアケースですか?
820就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 14:59:45
>>818
なにお前キモいわw
一人熱弁振るうのはいいが誰も求めてないからww
キモwww
821就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 15:39:21
>>819
人事に聞け!
822就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 15:46:27
>>819
レアケース。
一般的な大企業ってアホでも知ってる有名企業のことだろうけど、
そういうとこに採用される人の場合多くが大学に説明会にくる、
そしてそれに出てる。
823就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 16:28:19
どうでもいいが就職した後って車が有った方がいいのかしら?
824就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 16:32:55
>>823
先輩「よし!仕事行くぞ!取引先まで頼む!」

お前「あ…あの…あのう…ぼっ…僕っ!ぶぉく…くっ…車のめ、めめめ免許を…ぶっ…もっ…持ってましぇんっ!」

先輩「…(うわキモイうえに使えねぇ…)」


こんな状況嫌だろ?
825就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 16:35:12
>>824
うるせーよ
826就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 16:36:26
車の免許とは言ってない件
827就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 16:41:47
>>823
先輩「よし!仕事行くぞ!取引先まで頼む!」

お前「あ…あの…あのう…ぼっ…僕っ!ぶぉっく…く…く、くくく、く車をををを…もっ…ももっ…持っていましぇんっ!」

先輩「…(うわキモくて使えないうえに貧乏…)」


こんな状況嫌だろ?
828就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 16:44:37
もういいw
829就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 16:50:25
仕事に使うのが社用車じゃないという時点でもうブラック
830就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 17:18:38
■トヨタカ○ーラ神戸
http://www.jobstock.jp/job/1544011.htm
職種:営業
給与:月給16万〜 19万
仕事内容:
自動車の販売営業。
当社取扱車種(レクサス以上)を購入して頂き、
営業活動に使用して頂きます

831就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 17:19:52
>>830
wwwwwwwwwwwwwwwwww
832就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 17:23:03
>>830
福岡かどこかで、本当かどうか知らんが、
もっとすごいのが貼られてたようなw

車持込必須、その車はか会社が営業車として使用するが、
本人は使っちゃ駄目。維持費、保険等は本人持ちみたいな。
833就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 18:13:00
趣味

バスケ、野球。野球観戦。ライブ。好きな歌手のツアーはほぼ全部周ることもある。

こんな趣味をどうアピールすべきかorz
834就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 18:17:21
自分で勝手に考えろ。
835819:2010/11/14(日) 20:00:04
>>822
まぁやっぱり行くべきですよね。

ちなみに就活終えた人とかにききたいんですが、メガバンのセミナーって年明けにもいっぱいあるのでしょうか?
予定被りまくって今年はあんまりいけなくて心配しています
836就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 20:18:25
メガバンを本命としている&出席率を気にしている、ならそっちを優先しろよ
予定被りまくっているのは自己責任
837就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 20:57:16
金融は早い
年明けには終わる
838就職戦線異状名無しさん:2010/11/14(日) 21:40:38
>>824,>>827
さすがに免許は持っているがな
839就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 02:07:09
一次面接終了後に誤字があると教えられて履歴書再提出求められたんだが、
履歴書だけ送付するより何か一言手紙でもつけて送付するべきなんだろうか
840就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 05:02:44
誤字を指摘してくれるとは
良い会社じゃないか

添えた方が良い悪いではなく
それなりの誠意を見せろバカ
841就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 05:47:55
仕事は体力必要だからスポーツ経験有利って言うけど
スポーツの体力と仕事の体力って関係あるん?
842就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 05:58:26
Fラン大学4年
説明会5社 面接1社
家でダラダラPCやってアニメ見て1日が終わる
普通免許以外に資格なし
大学の就職課で話するのが怖い
親とかには何社受けたかをサバ読んでる
本当のことを誰にも説明していない


もうこれは人生詰んだと思うべきか
何から始めればいいのか、未だにわからない、つか怖い
843就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 11:24:53
さすがFラン 受験勉強もしなければ就活もしない
フリーターでいいじゃん
844就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 15:41:47
社会経験全く0。
バイトすらしたことない俺が奇跡で内定貰ったんだけどやっていけるかがかなり不安。
コミュ力も自信ないんだけど事務系なんだ。どうしよう?
845就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 18:29:46
>>844
やってみるしかねえだろアホ
846就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 22:01:55
半年程就活していなかったのですが面接で聞かれたらどう答えれば良いでしょうか?
847就職戦線異状名無しさん:2010/11/15(月) 23:29:00
ありのままの事情を教えて頂ければ結構ですよ?
848就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 01:52:20
趣味がガチでゲームなんだけどやっぱ書けないよね?
オンエアはされなかったけどテレビに取材されたことある
849就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 05:49:41
Fラン文系で、ゼミなし、資格なし、成績悪いなら
学業で頑張ったことを何て言えばいいですか?
850就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 05:57:18
西洋文学史という講義を
工夫しながら単位取っただけっていうのでいいと思いますか?
851就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 06:11:06
>>849-850
就職は無理、不可能
852就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 06:27:15
文系は経済か法。それ以外は全て理系。
Aラン以下の文系はFラン理系以下です。
入社後、Aラン文系≒Fラン理系の件。製造業では常識。
853就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 08:32:13
>>809
おもしろいデータ!
854就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 08:45:41
正社員目指すなら履歴書はリサイクルペーパーのは使わない方がいいですか?
855就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 10:09:43
>>854
リサイクルペーパーでも無問題
環境問題を考えてるヒトと評価される
856就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 14:02:55
なんかワロタw
857就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 14:05:24
新卒で契約社員とか嘱託職員でもいいですか?
858就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 14:40:41
>>857
Cラン未満の学歴ならそれが妥当
859就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 20:05:05
良いですかも何も自分の人生の問題だろうが
自分が良いなら良いんだよ
860就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 20:21:48
自分の将来のことすら他人から許可をもらえないとできないのか・・・
861就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 21:18:29
11卒の先輩方にお尋ねしたいんですが、
初めて内々定が出たのはいつ頃ですか?
出来ればその業界も教えて頂きたいです。
862就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 21:37:53
聞く意味ねーだろ
まともな質問しろ
863就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 22:27:05
あらあらそんな邪険になさらなくっても良いじゃないですか
丁寧な良い子じゃないですか
(といいつつ俺も答えてやらない)
864就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 23:19:34
一回就活してやめて大学入ったんだけど、面接でそれ突っ込まれた時のベストな回答って何だと思う?
865就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 23:26:08
嘘をつかない
相手が納得出来るよう正直に事情を説明する
他に何かあるか?嘘の吐き方なら自己責任で頼むよマジで
866就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 23:44:27
大学辞めて専門に行った俺も正直に言うしかないのかな?
867就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 23:49:10
正直に話すしかないのか。まぁそうだよな
だが一度逃げ出した経験があるっていうことは面接官にマイナス印象だろうし、それをやわらげる起死回生の言い訳ってないもんかねぇ
868就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 23:52:49
学歴詐称は入社後に再調査(大学卒業証明書発行確認)した時に簡単にバレルので、会社によってはそれで解雇されます。>>866
869就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 23:55:14
というか入社前に卒業見込み,卒業or修了証明書がいります
870就職戦線異状名無しさん:2010/11/16(火) 23:57:48
>>861
4月1日金融。
東京で三つもらった
通費は三社全部往復出たので、2日にもう一個もらってステーキと築地で寿司食ってから、
帰りは新幹線グリーン車で帰った。
就職氷河期はうそ。おいらみたいな非体育会リア充もどきオタでも何とかなる。
ただ、会社入ってからどうなるか・・・
871就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 01:03:56
>>870
レスありがとうございます。
金融ですか早く貰えたほうなんでしょうかね?
872就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 01:26:14
>>871
俺金融で3/24に内定貰った
873就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 01:37:57
>>872
こちらの方もレスありがとうございます。
お尋ねしたいんですが、金融の中でも何なんでしょうか?
銀行とか証券でしょうか?
874就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 01:43:39
>>873
生保と系統と信託が早い

損保とメガと証券は遅い
875就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 01:43:46
闇金だよ
876就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 01:47:18
>>874
ありがとうございます。参考になりました。

877就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 04:34:11
>>872

どこかわかったぜ
その金融っていうかきかたからな
878就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 19:18:25
夢はなんですか?ってきかれたらなんて答えたらいいんでしょうか?
879就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 19:19:15
昨日の夜見た夢を言えばいいと思います
880就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 19:36:15
>879
つまんないっす
881就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 19:56:14
超無難なのは「綺麗な嫁さん貰って2人くらい子供育てたいです」かな
882就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 19:56:55
質問スレだからといって何でもくだらない質問をしていいというわけではない。今の時期に自分の頭で考えられないようなクズが
内定なんぞ獲得できるはずがない。まず自分の頭で考えてから書き込めよ

883就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 20:23:38
まあこの時期ならまるでアホみたいな質問だって頻出するだろうよ
分からないことだらけで不安が募って正常な判断が出来なくなってんだよ
でも年明けてまでそんな状態じゃマジでダメよ
884就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 20:47:11
ここ別に2012卒限定スレじゃないだろ
885就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 21:32:13
通年採用制の会社って
どの時期に応募すりゃいいんだ?
HPに新卒・中途問わず って書いてあるとこはともかく
何も書いてない会社は卒業間近になってから
送るべき?
886就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 23:51:01
1日4回異なった内容のセミナーがある
そのうち1つにしか予約できない
予約したらメールが届き、それを入り口で提示して会場に入るようになってる
1回目のセミナーに予約したがキャンセルして4回目に変更した
手元には1回目と4回目の分のメールが残った
これでふたつのセミナーに参加するのはあり?
887就職戦線異状名無しさん:2010/11/17(水) 23:59:47
>>886
1回目キャンセルしたなら相手の名簿にオマエの名前は無い
メール偽造かよとpgrされて終わる
4回目参加の名簿があったとしたら完全ピエロ
888就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 10:20:44
警備員(旗振り)でも最近は若いオネーチャンが応募してきて、正直、困ってる
でも100%やる気を失せさせる決めセリフがある

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、クルマとか電柱の陰で隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めるか持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで1/3は辞退する
889就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 14:06:27
こんな会社はブラックだ。すぐに内定辞退しろ(わたしの経験より)

・玄関に虎の敷き物がある
・社訓が「任侠」「仁義」
・社長室に水牛の角と日本刀が飾ってある
・社長、専務の小指が短い
・社長夫人を「姐さん」と呼ぶ
・社員がパンチパーマorスキンヘッド
・社内に武器庫がある
・おもな営業品目が白っぽい健康薬品
・網走などに長期出張中の社員がいる
・年に一度は労災で社員が殉職する
・玄関ドアに穴が開くことがある
・マル暴の刑事が頻繁にお茶を飲みにくる
・社内イジメで死人がでる
890就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 20:12:24
10年後のキャリアプランを具体的に書けといわれてどう書く?
スキルや立場に関係したありきたりなことしか浮かばない
891就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 20:43:50
漠然な夢じゃなくて、ロードマップがあるかだな
いきなり主任はないから、そこに至るまでを具体的にイメージできてるかどうか
892就職戦線異状名無しさん:2010/11/19(金) 01:42:54
適職診断だとかの診断結果と自分の思ってる職業というか業界というかが全然違い過ぎるんですが
これってどっちかを切り捨てなければいけないんですか?
893就職戦線異状名無しさん:2010/11/19(金) 07:33:34
診断テストで下手に嘘つくとばれるけどね
人間性に欠けている、とか判定されて
894就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 01:15:29
>>892
社会経験が無く無知な学生が漠然と望む職種は大概向いていないことが多い
俺なら適職診断の結果を考慮して示された業界をまず回る

全然違うというのは明らかにオマエさんの妄想が膨らみすぎている
社会はそんなに甘くないんだよ
895就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 09:27:23
>>894
え、下2行がよくわからん
自分が思ってる業界と診断結果が違いすぎるということはありえないということ?
だとしたら何故?
896就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 11:07:41
「お前が妄想しているような業種じゃねえから適性が合わないんだよバーカ。現実を知れ」
って言いたいんじゃないかというような気がしないでもない
>>894の日本語が下手すぎて解釈が合っているか不安だが
897就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 11:11:57
>>895
相手が常に正しい日本語を使ってくるとは限らない
相手の想いを汲み取れず「はぁ?」が許されるのは学生までってことだよ
898就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 11:12:51
そのまんまだろ
>>894で理解できない奴が理解できないわ
899就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 11:16:30
>だとしたら何故?


ゆとりかよ・・・

900就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 11:22:07
志望業界と自分の適性が違うのを「業界への妄想乙」って決め付けてる時点で
>>894が妄想膨らませ過ぎっていうのは突っ込んじゃダメなところかしら
901就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 11:33:16
>>899
そうやってゆとりかよと馬鹿にして答えられないお前こそがゆとり
902就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 11:35:51
473 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/11/14(日) 10:31:29 ID:Hlrl4xnP

仕事より家族を大事にするのがフランス人  仕事がなにより大事なのが日本人
身内の面子を立てるのが礼儀なのが中国人 身内で乏し合い足を引っ張り合うのが日本人
ロジカルにモノを考えるのがアメリカ人     精神論と根性論でモノを考えるのが日本人
おおざっぱで楽天家なのがブラジル人    嫉妬深く打算的でじれったいのが日本人
国に不満を持ち転覆させたのがロシア人   国に不満はあるが何もしないのが日本人
パチンコ屋を禁止したのが韓国人       パチンコ屋に朝から並ぶのが日本人
人種差別に反対で敏感なのがアフリカ人   人種差別をしている自覚も無いのが日本人
美女に夢中になるのがイタリア人       HENTAIやBUKKAKEに夢中になるのが日本人
金融で世界を牛耳るのがスイス人      金融で勝手に自滅するのが日本人
自国の発展を確信してるのがインド人    自国の発展は根性次第なのが日本人
離島で進化しなかったのがガラパゴス象亀 昔のやり方に拘り進化を捨てたのが日本人
殺されるぐらいなら逃げるのがゴキブリ   殺されるぐらいなら自殺するのが日本人
子孫の為に犠牲になるのがカマキリの雄  子孫を犠牲にして利権にすがるのが日本人
脳が無いので思考できないのがロボット   脳があるのに思考しないのが日本人
903就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 11:36:34
>>901
違うよ
昭和の最終産業廃棄物だよ
904就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 11:39:15
>自分が思ってる業界と診断結果が違いすぎるということはありえないということ?

まあそりゃこれに対してなぜと言われても答えようないわ
905就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 11:39:38
実をいうと、『エンプロイー(従業員)』という概念は、
近代になって生み出されたもので、時代を超越した社会慣行ではない。
本来ならば強い意思を持つ人間を、従順な従業員に変えるために、
二十世紀初頭にどれほど大規模な努力がなされ、
それがどれほど成功したかを見ると、マルクスを知らなくてもぞっとする。
近代商工業化社会の職場が求めるものを満たすために、
人間の習慣や価値観を徹底的につくり変える必要があった。

 ・ 生産物ではなく時間を売る
 ・ 仕事のペースを時計に合わせる
 ・ 定められた間隔で食事や睡眠をとる
 ・ 同じ単純作業を繰り返す

これらのどれ一つとして、人間の自然な本能ではなかった。
したがって、『従業員』という概念が(また近代経営管理の教義の他のどの概念であれ)
永遠の真実という揺るぎないものに根ざしていると思い込むのは危険である。

                             経営の未来 P163
906就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 11:42:29
適性ない奴が職場にいると迷惑なのは事実
907就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 20:53:10
新卒と既卒や転職者も受けれる、非営利団体がある
もちろん新卒じゃないとかなり不利ですよね?
908就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 21:32:52
自分で書いた1行目を読み直せ
2行目はその団体に直接聞け
ていうかそういう頭悪い質問は親兄弟くらい身近な人にしろよ
909就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 21:51:44
23でリフォーム会社の営業内定
大変そう
910就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 23:28:10
就活サイトの自己分析や適職診断的なものってあてになるものなんかな
911就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 23:40:49
そういうモノだとこういう職種が向いてるという結果が出ますよ、というだけで
なりたくないならしょうがない

それでも朝のニュースの血液型占い程度には信じて良いんじゃないかな
912就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 23:46:23
体育会を途中で辞めた場合やってなかったことにしたほうがよいでしょうか?
それとも期間限定でやっていたことにしたほうがいいでしょうか?
913就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 00:03:14
>>912
質問の意図が分かりません
なぜそういう風にしようと考えたか、それをして何を得られると考えたのか、などを加えて説明して下さい
914就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 00:37:04
>>912とかもうね、自分のこれからを決める面接の場に嘘を吐きに行くのが目的なのかよって思えて来る
もし転職せずに定年まで働いたとしたら、ざっと40年も嘘を突き通すことになるわけだぜ?
それでなくとも>>912は頭も要領も悪そうなんだからせめて正直に行こうぜ
915就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 01:01:21
>>906
その適性って実際に仕事を始める前と後で変わる事はあったり?
916就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 01:21:59
>>911
それじゃ実際に社員に話を聞いて自分で想像するしかない罠
917就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 02:26:26
履歴書に志望動機書けって指定されてるんだけど
俺の大学志望欄書く欄なくて、書くとしたら自由記述欄に2行しか書けないんだけど
これでいいと思うか?
別紙で出した方がいいのかな
918就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 03:26:48
生協に学校指定の履歴書の他に一般的な就職活動向け履歴書が売ってないかね
大概の履歴書なら志望動機の欄が大きく取られてるからそっち使う方がマシじゃね
919就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 03:37:09
いいえ
920就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 09:15:06
>>917
志望動機を書く欄が無いのも珍しいね
自由記述欄のところに簡潔に書けばいいと思うよ
どうせ会社指定のエントリーシートで具体的に書くことになるしね
921就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 09:24:34
マーチ以上の学歴なのに、未だに内定ない落ちこぼれ中の落ちこぼれなんですけど、
学費を自分で稼いでるほどのスーパー貧乏人だから、留年することは不可能です。
現実的に考えて、このまま既卒かわけのわからん中小企業に就職するしかないんですけど、それなら今から公務員試験の勉強した方が良いですよね?
922就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 09:27:49
今から公務員の勉強はじめればどっかは受かると思うぞ
面接は知らないけど
923就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 13:15:59

要領の良い人や向上心のあるリア充は良い企業に行って、
堅実な人や月並みのリア充も最終的には就職が決まるのは分かるのですが、
社会経験が乏しそうな内気な地味系非リアの層は就活でどういう運命を辿ってるのですか?

自分のことなんですが…
924就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 13:20:31
>>923
お前の状況そのものだよ

いい加減、現実を見据えろ
925就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 13:51:03
大学の履歴書って大体A4だよね
926就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 14:26:09
B4をつかうと目立っていいぞ
927就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 16:02:41
いやはやB6でしょ
928就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 16:05:56
B1だろJK
929就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 17:13:25
どれだけでかい封筒必要なんだよ
丸善に売ってるのか?
930就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 17:15:30
うん
931就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 18:07:37
★日本テレビ系 

「真相報道バンキシャ」 11月21日 18:00〜

就職超氷河期のワケ?

「1000社落ちた」は当たり前。
超氷河期と言われる今年の就職戦線、
1年以上就活を続ける大学4年生を
自己喪失感が襲いつつあります。
バンキシャは就活続ける大学4年生500人に大アンケート。
菅総理にも聞きました。
932就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 18:26:12
文章・言葉による自己アピールが必要なのってエントリーシートと面接の段階だけですか?
933就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 19:39:35
その質問には誰かが答えなきゃダメか…?
934就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 20:19:14
ダメです答えてください
935就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 00:03:52
長期間就職活動やらなくちゃいけない人ってのは、
分不相応に己の実力を過大評価している大手病患者か
リアルに役立たずのゴミのどっちかだろう



最近報道される「4年で無い内定」の人って、学歴が(笑)な人ばっかりだよね
女でデブスとかもきちんと売れ残ってるね
936就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 00:18:09
>>932
自己アピールの必要性は勤めてから退職まである。
937就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 00:59:32
11月22日必着なのに、21日の夜に新宿郵便局行くと、速達でも到着は23日午前になると言われました

場所は東京〜静岡です。

会社に連絡した方がいいですよね(泣)?
938就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 01:10:53
ここのやつらってなんでいつも喧嘩してるんだ?
ストレス発散の場なのか?質問スレだろ。

分からない奴いじめてオナニーですか
939就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 01:25:05
>>937
新幹線乗って直接持っていけば?
遠くはないんだから。
940就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 01:39:09
>>938
その質問に正直答えますと非常に楽しいです
941就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 02:01:37
退職理由で悩んでいます。
同年代より3年遅れで専門学校に入り、資格を取って就職したんですが、
人間関係がどうもうまくいかず二ヶ月でクビになりました。
鬱寸前に追い込まれトラウマになってしまい、今はまた同じ職種で働く気になれません。
その二ヶ月で辞めた理由…どう言えば少しでもマイナスにならないでしょうか?
スキルアップの為というのも的外れだし、
やりたい仕事と違ったとか多くの職種を経験したいとか言うにも
わざわざ学校まで行って二月働いただけのくせに、堪え性無し認定されそうだし…
942就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 02:49:40
就職するとして職場は大体何キロ範囲で探すものなんですかね?
移動手段は車なんですが
943就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 07:36:20
>>942
通勤可能な範囲
944就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 09:25:25
最近読んだ本はラノベとか一般受けしなさそうなので
好きな作家は西尾維新
って面接で言ったらやばいですか?
945就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 13:33:48
面接で質問の答えと具体的なエピソードって必ず話せるようにしとかないといけないんですか?
エピソードがほとんど思い浮かばないのですが・・・
946就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 13:41:12
必ずじゃないけど、たいていは具体例を入れた方が説明しやすい
思い浮かばなかったら、捏造すればいい
947就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 15:06:57
セミナーって参加するもんなの?
説明会とどう違うの?
948就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 15:12:45
リクナビとかマイナビがやってる自己啓発みたいなやつのこと?
だったら別に出る必要はない。
企業によってはただの個別説明会をセミナーと呼んでるところもあるけど。
949就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 15:51:36
★「ガイアの夜明け」テレビ東京 息子たちの戦争
〜親の知らない 新就活″戦線〜 2010年11月23日 22:00放送

若者たちの働く場所は、どこにあるのか?
今春の大卒の就職率は、60.8%。前年度からマイナス7.6%と、下落幅は過去最悪。
大卒のほぼ6人に1人は就職も進学もしていない。今秋からは大学3年生の就職活動
が始まった。内定の取れていない4年生たち、そして、前年に内定を取れなかった
“既卒者”たちが入り混じりながら、“就活”が展開されている。
日本特有の慣行として存在してきた「新卒一括採用」。政府、経済界、大学、
そして学生たちの間でその是非をめぐり議論も起きている。
大量の「就職留年組」を生み出す「新卒一括採用」は、日本経済の競争力向上を
図るものなのか?ニッポンの就活は、このままで良いのか?若者たち、その親、
企業の本音に迫る。
いっぽう、働く場所は自分で作ると、就活に見切りをつけ起業を目指す学生たち
が増えている。その多くは、“社会起業家”。カネ儲けよりも、社会のためになる
ビジネスだという。高度成長時代の発想や仕組みとは違う、新しい「働き方」で、
就職難時代に立ち向かう若者たち。だが、そう簡単に起業できるほど世の中は甘くない…。
勤労感謝の日、いまニッポンで働くことの意味を、若者たちの群像で見つめる。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
950就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 16:04:31
>>948
企業にプレエンするとセミナーを予約するする画面があるんだがこれは説明会なのかな?
ちなみに採用とは関係ないって書いてある
951就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 16:53:25
質問です。
1月実施で3月1日に結果が出るTOEIC公開テストが今受付中ですが
3月にESを提出する企業には間に合うことになります
そのようなESの提出の早くない企業の規模、業界等特徴を教えて下さい
外資マスコミは早いと思います
またES一次締切と二次締切があった場合やはり一次に間に合わせるべきなのでしょうか
もう一つ、ES時には結果が出ていなくて面接時に結果が出ているとしたらそのスコアの意味はあるのでしょうか
952就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 18:55:25
>>944
講談社ノベルスとかだしミステリ作家じゃん、とでも言いたそうだけど
西尾維新はラノベ作家だろう
だいたい西尾の本が好きなのがどう就活で活きるんだよ
953就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 19:02:04
>>951
・向こうの書式でTOEICの点数が記入必須でなければそもそも無くて問題ない
・学歴と点数によっては付加価値にならない(隠したほうがマシな組み合わせがある)
・一次と二次でESの内容が変わらないなら基本早いモン勝ち
・紙に点数書いてなくても面接の時に話題になれば(すれば)点数を伝えられるのでスコアに意味はある
954就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 21:50:51
>>950
選考の必須プログラムではないとは言っても裏でそういうのの参加回数カウントしてるところもある。
志望度高いならとりあえず行っといて損はないんじゃないかな。
955就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 21:57:28
明後日のレイスフォーラム当たったんだけど、ブッチしておk?
956就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 22:01:42
>>955
OK
957就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 22:41:53
説明会開催の二週間前ではあるけれど予定が入ってキャンセルしてしまった…
選考には関係ないらしいけどキャンセルはアウトと思って良い?
958就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 22:47:52
>>955
お言葉ですが、塾通いを意識しなくてはいけないようでは
受検はおやめになったほうが良いと思います。
意識しなくても良いことが基本です。
のびのびと小学校生活を送ることが一番大切です。
家は、併願でしたが、私立受験をするからと行事や
学校生活をおろそかにしたことはありませんでした。
運動もしていたし、友達とも遊び、テレビも普通に見ていましたが、
それでも、受験生活が厳しくなる2学期後半にはかなり精神的に不安定になりました。
もし、偏差値を気にしていたら、もっと子どもは萎縮したと思います。
ぎりぎりで受検を決めた私立併願組ですので、まったく意識しなかったことが
我が家としては良かったと思っています。
959就職戦線異状名無しさん:2010/11/22(月) 23:27:17
>>912
正直に言うなら2年間ガチガチ活動してたよ
期間限定でやっていたのは事実で嘘でもなんでもないんですけど


一言言わせてもらうとお前よりはたぶん高学歴
960就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 00:20:00
ひょっとして高学歴さんはアンカーを付け間違えてらっしゃるのでは…
961就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 00:31:48
要領の悪さを指摘されて学歴で対抗しようとするところに人間の浅はかさを感じざるを得ない
962就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 00:37:17
ドストエフスキーと西尾維新とマルクスって書いておけばおk
963就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 00:40:00
匿名掲示板で高学歴主張するなんて頭良すぎるだろ
答えが決まってるテストの解答欄は埋められるけど就職活動における言葉遣いは判断出来ないってことだろ?
釣り宣言でもしてROMになった方が良い
964就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 00:51:12
俺自称高学歴だけど、割かしどうでもいいと思う
965就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 00:58:59
生保内定の先輩にESの相談したら、
「誇張は全然構わない、正直者は馬鹿を見る」って言われたんですけど、そんなもんなんですか?
その先輩はハッタリかましまくってたみたいだけど入ってから社内で困るんじゃ・・・と思ってしまう
966就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 01:14:53
>>965
法に触れなければ入ってしまえばこっちのものだよ本気で、いやマジで、あっ屁をしようとしたら中身出ちゃった
967就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 01:21:44
>>965
資格や学歴詐称はOUTだけど、
趣味や特技やバイトやサークルの捏造くらいなら出来て当たり前
入社してから採用書類に書いたことを現場で使うことなんかないし
最悪バレたとしても「捏造でしたw」で笑っとけばいい
968就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 01:46:53
俺は趣味をサバイバルゲームと詐称した。
本当はFPSゲームだけど同じようなもんだろ。
969就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 01:54:46
>>968
え…?あぁ…うん、そうだね…
970就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:08:42
え…?あぁ…うん、そうだね…









きもいです
971就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:10:45
>>970
え…?あぁ…うん、そうだね…
972969:2010/11/23(火) 02:14:30
>>970
君、>>968でウケたと思っていたのか…悪いレスをしちゃったね…よほど面白いレスだと思って書き込んでいたのか…

うん、面白いよ!傑作だよ!

これで君の気がおさまればいいが…いやマジで悪かった申し訳ない
973就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:18:16
謝られてやんのwww
974就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:19:52
え…?あぁ…うん、そうだね…









きもいです
975就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:20:33
君、>>968でウケたと思っていたのか…悪いレスをしちゃったね…よほど面白いレスだと思って書き込んでいたのか…

うん、面白いよ!傑作だよ!

これで君の気がおさまればいいが…いやマジで悪かった申し訳ない








きもいです
976就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:22:05
きもいですのたった五文字に対してゆとりの反応










君、>>968でウケたと思っていたのか…悪いレスをしちゃったね…よほど面白いレスだと思って書き込んでいたのか…

うん、面白いよ!傑作だよ!

これで君の気がおさまればいいが…いやマジで悪かった申し訳ない
977就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:23:29
なんか発狂しだしたぞコイツwww
978就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:25:05
きもいですでこんなに煽られるってどんなこんぷれっくすなにょ
979就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:25:40
よほど冷めた反応がショックだったんだな…
980就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:25:47
>>977
泣くなよみっともない
981就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:27:17
>>980
え?なんで俺に?
982就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:27:30
>>981
泣くなよみっともない
983就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:28:20
>>981
草はやして余裕アピいいから
ヴぃっぷ(笑)でやれよ
984就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:28:20
>>968必死すぎだろwww
985就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:29:35
ここで>>968の一言

「これが俺のサバイバルゲームwww」
986就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:29:58
>>968といい年こいて草はやしてるアスペはでてけよ見苦しい
987就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:31:31
968:就職戦線異状名無しさん :2010/11/23(火) 01:46:53 [sage]
俺は趣味をサバイバルゲームと詐称した。
本当はFPSゲームだけど同じようなもんだろ。

これは釣りだろwww
988就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:33:21
>>985
そして>>969の一言

「え…?あぁ…うん、そうだね…」
989就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:34:35
釣られたゆとり反応

必死www必死だこいつwwww必死wwwww
990就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 02:53:38
イカ娘見てる間に俺のレスが元で誰かと誰かが戦っていた。
これは俺が悪いのか。
991就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 03:00:35
>>990
俺のせいかもな
なんか俺のお前に対するレスのせいでキチガイが自演して荒らしたんだろうな

しかし、この短い時間よく規制されなかったな、ある意味尊敬するわ
992就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 09:09:26

次スレ

◆◆◆◆就職総合質問スレpart27◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1290470901/
993就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 09:16:52
そりゃ企業はここにいる負け犬ネトウヨより中国人のほうが欲しいよな
994就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 09:24:28
ゆとりは池沼じみたやつしかいないからな
995就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 09:51:28
今日いかにも零細の運送の面接に行って来たが、
「4tトラック持ち込み出来ますか?」って・・・

どこのどいつが趣味でトラック乗るってんだよ
オマイラの中にプライベートで4tトラック乗り回してる方いますか?
996就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 10:01:36
997就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 10:02:55
1000
998就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 10:03:06
>>995
マルチ。
999就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 10:03:47
1000ならおまえら内定
1000就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 10:04:30
1000じゃなかったらおまえら内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。