広島大学生の就職事情スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
語りましょう。
なんぞこれー
3就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 20:14:48
広大は田舎すぎて街に出るのが一苦労。
金と時間の両面から就職活動に不利になる。
4就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 22:16:33
理系なら余裕で大手に決まるぞ
5就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:24:56
まあね.余裕やね
6就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:28:35
断言しよう絶対過疎るw
7就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:31:50
広島県の就職スレだと
広大ってキーワードがあると
すぐ叩かれるだろ
たぶん過疎らないんじゃないの
怪しい奴は詐称鑑定されるから
こないかもなw
8就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:36:09
ビビッてこねえだろ
小便たれマーチじゃけえの
9就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:47:04
>>3
その割に大手にバンバン決まってるから
就職は強いわなぁ
10就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:13:07
>>7
広大生の就職スレであって広島県の就職スレじゃないだろ
>>6と同意見
11就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:27:56
岡大>広大
12就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 09:18:34
何が?
13就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 12:48:31
2009年10月1日に発表されたランキングによると、世界で600位以内に入った日本の国公私立大学の順位は、上から順に次の通りだ(括弧内がQS社による順位):

東京大学 (22位)
京都大学 (25位)
大阪大学 (43位)
東京工業大学 (55位)
名古屋大学 (92位)
東北大学 (97位)
慶應大学 (142位)
早稲田大学 (148位)
九州大学 (155位)
北海道大学 (171位)
筑波大学 (174位)
神戸大学 (218位)
広島大学 (259位)
千葉大学 (307位)


岡山大学は国内27位でした・・・

14就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 16:40:26
なるほど!広島県スレで暴れてる気持ち悪い学歴厨をここに閉じ込めておこうということか!
いいアイディアだ!
15就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 23:05:10
広大の工学部は入りやすい割に良いとこの推薦多くておいしい
16就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 02:44:55
>>15
確かに俺もセンター720しか取れんかったのに広大工学部直前センター判定だっけ?
で2位とか1位とかだった覚えがある。
でも後期難しいよね。
17就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 09:30:38
>>16
後期は配点高いのが怖いな
入るときは就職のこと考えてなかったけど、今となっては広大入ってよかったわ
186:2010/07/29(木) 17:25:48
俺の予言的中ww
19就職戦線異状名無しさん:2010/07/29(木) 20:19:36
どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

どうせ書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ
20就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 22:56:49
推薦どんなとこあるの?
21就職戦線異状名無しさん:2010/08/15(日) 12:20:56
>>20
どこの学部、学科?
学歴板の人気者 2ちゃん公認 ★B級イレブン★ 冷たいビールで B級11 マタ〜リ
                          
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | B級11 北筑千首横金阪岡広上同!│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

***2ch公認は学歴板で公認されたB級イレブンのみです***

[2典:B級イレブン]
学歴板における、二流大学群のこと。
3年前の初代スレに端を発し、17のスレを費やしメンバーが固定された。
北海道、筑波、横浜国立、東京都立、大阪市立、千葉、岡山、広島、金沢、上智、同志社から成る。


23就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 02:02:50
同志社?笑
24就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:40:19
>>23
何がおかしいのかよくわからないんだがww
25就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 02:06:11
同志社っていつからB級になったの?
C級でしょう
26就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 13:22:18
■A級大学(日本を代表する一流大学、通称A級イレブン)
東京大学、京都大学、大阪大学、一橋大学、東京工業大学、東北大学
名古屋大学、九州大学、北海道大学、早稲田大学、慶應義塾大学

■B級大学(あともう一歩でA級になれた準一流大、通称B級イレブン)
上智大学、ICU、同志社大学、筑波大学、神戸大学、広島大学、新潟大学
静岡大学、横浜国立大学、首都大学東京、千葉大学

■C級大学(世間では名門で通ってる大学、通称C級イレブン)
明治大学、立教大学、中央大学、法政大学、青山学院大学、学習院大学
立命館大学、関西学院大学、関西大学、お茶の水女子大学、東京学芸大学

少なくとも2chではB級ってことになってるみたいだね。
27就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 10:33:30
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A..】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 九州 早稲田
====================================================================================
【B+】東京工業 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 岡山 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】京都工芸繊維 京都府立 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 三重 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】小樽商科 岐阜 信州 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 西南学院 成蹊
【D..】琉球 鳴門 北見 室蘭 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 福岡 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 立命館アジア 金沢工業 大阪工業 東京電
28就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 01:12:30
こんな会社は嫌だ!!立地編(立地変)  〜会社の近くにあったら嫌なもの〜

・墓場・火葬場・葬儀場 …… 何と言っても気が滅入る。病原体とか怖いし。気化した防腐剤とかも体に悪そう。
・病院 …… 変な病原体とか怖い。感染性廃棄物とか、ちゃんと処理してくれてるといいなぁ。
・ラブホ …… 気分的に嫌。これをネタにしたセクハラが社内に蔓延してそうだし。
・ガソリンスタンド …… ガソリンくさい。近くで火災が起きたら危険。
・パチンコ屋 …… うるさい。客層悪い。
・ラーメン屋・焼鳥屋 …… とにかく臭う。
・線路 …… うるさい、揺れる。
・高層ビル …… 日当たり悪い。圧迫感。
・鳥の集まる木 …… 糞が凄い。そして、うるさい。
・幹線道路・陸橋 …… 排気ガスが凄い。うるさい。
29就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 19:03:53
http://work.or.tl/
アキタ 《あきた》 一般職 事業者との関係→在籍期間3年以内で退職した
という方からの2009/1/21の投稿 広島県福山市光南町 

採用選考: 抜き打ちテスト有 圧迫面接有 家族事情にこだわる 性的な関係を迫る
求人条件相違: 仕事内容 休日 労働時間
企業イメージ:  殺伐 上意下達 同族
  セクハラ多発 極悪 封建的 ワンマン社長 埃多い 悪臭
  横暴ふるう社員 カルト 病人続出 暴力的 給料低い
  詐欺的 忙しい 人間関係悪い 従業員使い捨て
  高齢者中心 風邪ぐらいでは休めない雰囲気
有給休暇はほぼ取得不可能 月残業時間は61h以上
残業手当はほぼ未払 

物凄いワンマン社長で、男性には暴力を、女性にはセクハラ三昧です。
医者に紅茶を勧められているらしく持って行く度にセクハラです。
男性はしょっちゅう社内放送で呼び出されていました。
社長室に呼び出し用のマイクが付いているのが普通なのでしょうか?
以前の会議の席で幹部の方を蹴っていました。
地下の駐車場で車の自慢とワインの自慢をしていました。
会社の必要設備のようです。
他にも以前早朝呼び出しがあったり、説教で夜まで残されました。
もちろん残業代は出ませんでした。
休みがなくなることもしばしばでした。
一番大変だったのが掃除です。
トイレも水滴が残っているだけで容赦なく文句を言われます。
女性トイレなのでまだマシでしたが、男性トイレは客以外殆ど使われないようです。
(隣のレストランとかに行っているようです。)

退職した社員とのトラブルも多いらしく、その理由がいまさらになってわかりました。
30就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 10:35:18
私、広大生生の学部生です。
広大院も同様ですが、
進学予定の京大農学研究科の修士、博士においても
就職先はパン工場や牛乳工場、ハム工場が主です。
これら職種の魅力はなんでしょうか?

勤務体系は生ものを扱うこともあり、三交代制で
給料は他業種と比較し低めとのこと
(30歳400−250万)。
京大をでてもこういう仕事に就くということは
私の知らない魅力、キャリア的なうまみがあるのかと
考えています。知っていたら教えてください。
http://www.geocities.jp/japankaroshi/otafuku2.htm


ちなみに私は将来性や就職を考え、分子生物学の研究室
を希望しており、京大へロンダし、修士を出て
大手製薬研究職を希望しておりますww。
31就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 20:29:44
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
(駿台)
71 東大文一
70 
69 東大文二
68 東大文三
67 京大法
66 京大経済 京大総人 一橋法
65 京大文  京大教育 一橋社会
64 一橋経済 一橋商  

(代ゼミ)
71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会
32就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 12:05:12
>>30
どうした修道生
33就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 20:30:53
難関国立大院卒で、ソース会社の製造職とか微妙だ、、
34就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 02:27:50
広大とかC級もいいとこwwwwwww
35就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 04:17:31
広島の中では威張れるよね。
お山の大将って感じ
36就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 06:34:59
広島市の広大は、県立広島大学。

東広島市の広大は、広島大学。
37就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 10:13:13
>>34
どうした私大生
38就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 20:19:18
広大(工学部)の良いところは入試難易度の割に良い企業に行けるところだ
B級だろうがC級だろうが関係ない
文系は知らんがな
39就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 19:59:48
入試難易度、
勘違いされがちだが
英数理理型の入試をやってるとこは上位国立に限られている。
広島大もこれをやってる。
偏差値以上の難易度ではある
40就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 21:06:02
中国四国九州地方国公立大工学部受験難易度

セ(%)/大学・学部/二次偏差値

77 九州工59
76
75
74
73
72
71
70 広島工55
69
68 岡山工53 熊本工52
67 岡山環境理工53
66
65
64 九工工51
63
62
61 長崎工50 鹿児島工48
60 愛媛工49
59 徳島工49
58 香川工51
57 北九州市立国際環境工47 佐賀理工47 大分工48
56 島根創造理工50 宮崎工 47
55 鳥取工 46
54 高知工科システム工54
53 高知工科環境理工54
52 高知工科情報54 琉球工45
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
41就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 00:28:24
岡大や熊大の就職先って広大と比べてどんなもんなんだろ?
42就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 11:48:04
広大ってどこの企業に強いの
43就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 11:57:23
地元のマツダぐらいだろ。
44就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 18:56:24
>>42
広島に拠点がある、またはあった大手メーカーや
中国支社がある会社などは採用枠が少ないけどあるだろ。
45就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 21:54:04
広島は三菱重工の採用人数が多いなあ。そのうち文系は何人なんだろ。
46就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 22:22:15
少ないながらも広大枠がある全国区超一流企業

三井物産(副社長輩出)、三菱商事(役員輩出)、日銀(顧問輩出)、
キリンビール(副社長輩出)、サントリーHD(ビール事業現社長は工発酵OB)、
日本たばこ(副社長輩出)、三菱重工(現役役員多数)、など、、
47就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 00:46:39
広大2009卒
マツダ 41
三菱重工業 27
三菱電機 14
本田技研 10
日立製作所 10
中国電力 9


とかとか
48就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 02:18:41
MARCHや日東駒専クラスの
首都圏の有力私大の人でも内定率は6割前後らしい。


広大程度じゃ関東行っても通用しそうにないな・・・・・・






49就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 10:52:51
なわけないだろ。
実際入学してみればわかるが
広大はマーチなんかには絶対に負けない
50就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 11:22:41
<<読売ウィークリー 7.15>>
W合格者はどちらへ入学か

同志社・工 0−37 広島大・工
同志社・工 0−70 大阪市大・工
同志社・工 4−107 大阪府大・工

★平成20年度進学実績総合★
            紫野/桂/西条陽/山城/南丹/夕陽丘/佐野/狭山/刀根山/登美丘
東大京大阪大一工   1  0  0  1  0  1  0  0  0  0
東北名古屋九州     0  0  0  0  0  0  0  0  0  0
北海道神戸        0  1  1  0  0  1  0  1  0  0
筑波広島横国千葉   0  0  1  0  0  0  0  0  0  0
関関同立        87  61 76  88 18 124  58 113  57 32

大馬鹿高校からでもマーチ関関同立レベルの私大にはガンガンガンガン受かる。
これが現実
51就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 11:51:10
東大京大東工一橋>>早慶上位=地方旧帝>早慶中位=地方国立上位(★広島)
>早慶下位=地方国立中位>マーチ=地方国立下位
52就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 13:48:23
マーチ、関関同率よりは上だけど、旧帝や早計に良いとこは持っていかれる。
53就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 04:31:57
工学部の推薦応募っていつからできるの?
成績低い奴がいい企業に推薦応募できるとは思えないんだけど… ('A`)
54就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 02:07:10
何をもって勝敗と位置づけているのかわからんが
まともな社会人はそんなくだらねえこと気にしないよ
55就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 19:59:52
>>53
2月くらいに各学部で就職についてガイダンスがあって、その後学内で調整
希望者が推薦枠以上いたら話し合いのはず
もつれたら成績で決まるだろうけどね
希望者が推薦枠越えてなければ成績悪くても推薦出してもらえるんじゃないかな?
56就職戦線異状名無しさん:2010/10/08(金) 20:06:56
>>55
そんな遅いのか
推薦って内定率どれくらいなのかな?
ほぼ100%ってことはないと思うけど…
57就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 02:17:06
海田の身元調査してる企業は危ないな。
殺人を犯したヤギは神の声、マツダ無差別殺傷事件は住居侵入されたと言っている。
何かの手口に似てないか、なぜこのような事件が起きるのだろうか何もなければこのような事件は起こらなかった。何か問題があるはずだ。
58就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 13:25:12
B級イレブンとして誇りに感じます。おめでとう。
59就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 13:26:31
B級イレブンの誇りです。おめでとう。

60就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 13:28:07
B級イレブンの誇りです。おめでとう。

61就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 13:31:51
B級イレブンおめでとう。
62就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 14:07:08
>>56
内定率はちょっとわからんな
結構落ちるとは聞くけど
ただ卒業生の進路見る限りでは大手が多いんだよね
普通に就活したらどこかしら名の通った企業には行けると思うよ
63就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 14:26:38
>>62
なるほど。ありがとう
推薦応募だからって浮かれてたらいかんな。。。
64就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 15:19:53
>>63
ちなみに学部?院?
65就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 16:39:46
>>64
学部
66就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 19:23:52
>>65
学部だと大手受けようと思ったら推薦枠取るのに苦労するかも
院生と被るときついかもね
中堅どころなら大丈夫だと思うけど
67就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 19:50:36
>>66
色々答えてくださってありがとうございました
感謝です
68就職戦線異状名無しさん:2010/10/15(金) 23:02:27
音の振動を頭蓋骨に照射させ、特定の範囲や人物にのみ音や声を伝えることが出来る
オーディオスポットライト。
日本では○菱から「ここだけ」という機械が140万円で販売されてる
69就職戦線異状名無しさん:2010/10/17(日) 20:03:56
まだ内定のない学生待っているよ!!

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩   我  ら  ブ  ラ  ッ  ク  企  業      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 介護 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    |外食  | |小売  /  (ミ   ミ)  |下位SE|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /ω   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

70就職戦線異状名無しさん:2010/10/18(月) 20:27:28
工学部で推薦使って業界最大手BtoB一部上場企業で働いている。
恵まれていると思う、就職先で勝ち負けは決まらない。
就職先でいかに力を発揮するかが勝ち負けだと思っている。
そう思える時点で恵まれている。
71就職戦線異状名無しさん:2010/10/19(火) 13:23:19
広島市役所は沢山いるのに県庁は旧帝早慶の牙城。
72就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 00:00:32
なわけないだろ
73就職戦線異状名無しさん:2010/10/21(木) 20:42:27
>>70
両方だろ
74就職戦線異状名無しさん:2010/10/22(金) 11:58:30
勝ち組の基準ってなんだ?
75就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 21:14:37
>>74
勝ち組の基準は自分の中にあるんじゃね?
76就職戦線異状名無しさん:2010/10/26(火) 22:57:51
工学部進路(3類=化学のは結構漏れてると思う)
理系総合偏差値ランキング掲載企業を載せたつもり
見難かったらごめんなさい

企業
4人以上:中電14、三菱重工10、三菱電機8、マツダ6、日立6、デンソー5、シャープ4
3人:NTT西、JR西、スズキ、ホンダ、東芝、コマツ、清水建設、大成建設
2人:旭化成、クボタ、三洋電機、日東電工、パナソニック、関電、四電、西日本高速
   ダイハツ、トヨタ、IHI、JFE、住友化学、住友金属鉱山
1人:旭硝子、アステラス製薬、宇部興産、NHK、エルピーダ、オムロン
   川崎重工、神戸製鋼、塩野義製薬、島津製作所、静岡放送、、住友金属、、セイコーエプソン、
   テルモ、東レ、ブリジストン、古川電工、三井住友銀行、三井造船、三菱化学、三菱マテリアル
   リコー、九州電力、東京電力、北海道電力、北陸電力、JR東海、富士重工、日本製鋼、
   大林組、鹿島建設、竹中工務店

公務員 
国:国土交通省4、東京国税局、東京消防庁
地方:広島市9、倉敷市2、防府市2、福岡市、神戸市、浜松市、佐世保市、宮崎市、竹原市、東広島市、
   山口県、広島県、広島県警

研究所:半導体エネルギー研究所2、電力中央研究所、等
77広島的場町電停前のカメラ高価買取日進堂が嫌い:2010/10/26(火) 23:40:54

 的場町電停前のカメラの日進堂は不要になったカメラを高く買うな!



 おじいさんが使ってたようなカメラ、動かなくても高く買う日進堂!


 その場で現金にするな!高く買うな!カメラを高く買うな!
78就職戦線異状名無しさん:2010/10/27(水) 20:56:08
>>76
何年度の表?
79就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 02:33:38
2010年入社
某会誌より
80就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 02:56:46
中電14人って中電ってほとんど広大なんだな。
九大とかが多いのかと思ってた。
旧帝でUターンする人が少ないのか
広大で中電受ける人が多いからなのかは知らんけど。
81就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 03:36:59
>>80
技術系50人くらい(?)採用がある中で14人ならほとんどって訳でもないでしょ
とはいえ多いけど
中電は広大・岡大レベルが最低ラインで、Uターンの旧帝も多いよ
82就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 05:49:25
>>80
広大なら広島就職希望者がほとんどだからダメもとで中電受けるけど
旧帝とかは大学の地元や東京で就職する人がほとんどで中電受ける人は
一部だからじゃない?
最低ラインに達してたら学歴はあまり関係ないだろうし。
83就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 06:57:29


A+ 東京
A.  京都
A- 一橋 東工 大阪
B.  早 慶 東北 名古屋 九州 
C.  稲 応 神戸 北海道 筑波
D.  田 東外 横国 千葉 お茶 名工 ICU
E.  農工 広島 岡山 上智 理科 阪市
以下Fラン(rev.36)


84就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 10:28:34
>>81
うそつけw
中電は技術系は普通に山大レベルの大学でも受かってるし、事務職なら修道でも受かってる
85就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 10:53:33
>>84
最低ラインという書き方は悪かった
要は広大・岡大レベル以上の大学が大半で旧帝のUターンも多いよって事
当然それ以外でも優秀な人は受かる
86就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 11:32:03
いやいや、むしろ中電は広大や岡大レベル以下が大半だろ。
もちろん宮廷以上もいるけど
87就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 18:13:44
中電行った先輩に聞いてみたところ

旧帝・早慶:上位国公立(広・岡レベル以上):他

がだいたい1:1:1くらいらしいよ
88就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 18:21:54
>>87
ねーよw
俺は中電内定者だが、
宮廷以上:広大レベル(Bラン、Cラン):他
が1:2:1くらい
89就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 18:34:08
>>88
今年採用数が増えたからじゃないの?
今年の採用何人?
90就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 19:44:41
海田の企業ストーカーの嫌がらせ治まらないなー
91就職戦線異状名無しさん:2010/10/28(木) 20:34:45
>>88
細かすぎw
早慶をどっちに入れるかが違うだけだろ
92就職戦線異状名無しさん:2010/11/08(月) 04:29:00
早慶は完全に旧帝寄りというか地底以上。就職実績が違いすぎる。
93就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 22:37:50
早慶とか私大じゃん。
センターなしで入れるし。
広大のほうが普通に上だろ。
94就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 22:47:39
93は広大ではないニートなので餌を与えないでください
95就職戦線異状名無しさん:2010/11/10(水) 23:05:12
>>94
早稲田乙wwwwwww
96就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 18:37:30
Core30社長の出身大学(企業内訳)

1 東京大学 8(信越化学、アステラス、新日鐵、三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、三菱地所、NTT)
2 京都大学 6(KDDI、JT、ホンダ、キヤノン、みずほFG、関西電力)
3 早稲田大 3(武田薬品、東芝、東京海上HD)
  海外大学 3(ソニー、日産、ソフトバンク)
4 慶應義塾 2(トヨタ、東京電力)
  大阪大学 2(小松製作所、NTTドコモ)
5 東京工業 1(任天堂)
  東北大学 1(JR東日本)
  神戸大学 1(野村HD)
  横浜国立 1(三井物産)
  法政大学 1(セブン&アイHD)
  関西大学 1(パナソニック)


Core30社長の出身大学(学部内訳)

1 東京大学 8(法2、経済2、工1、薬1、農1、教養1)
2 京都大学 6(工4、法2)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
  海外大学 3(オックスフォード、パリ国立、カリフォルニア大)
4 慶應義塾 2(法1、経済1)
  大阪大学 2(工2)
5 東京工業 1(工)
  東北大学 1(法)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)
97就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 21:30:40
>>94
広島スレにいるニートだよその人。私大と文系にコンプあり。
98就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 17:46:36
なんで広島大と早稲田大はライバルみたいな感じになってんの?
99就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 18:16:28
広島大学って同志社が一番妥当でしょ。
100就職戦線異状名無しさん:2010/11/12(金) 18:51:59
早稲田とか軽量私大でしょ?
101就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 00:59:25
板違いなんだよ君たち
102就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 01:41:20
おいらは慶應経済と早稲田教育を蹴って広大にきたんだ
103就職戦線異状名無しさん:2010/11/18(木) 10:48:36
まずマーチに見下されてるのに
104就職戦線異状名無しさん:2010/11/19(金) 12:26:12
へ〜
で、マーチってなに?
105就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 01:34:04
ビンゴゲームで、縦ヨコ斜めのどこかで4つ揃った状態のこと
106就職戦線異状名無しさん:2010/11/20(土) 07:48:38
いや
オリンピックとかで聖火を運ぶやつのことやろ
107就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 12:29:47
日産のダサいコンパクトカーじゃね?
108就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 12:46:42
でも実際そのなんかよくわからん大学群よりも認知されてない大学しかねえからな、中国地方は
109就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 12:54:54
なるほど、大学群なんだ。
で、世界ランキングではどこらへんの大学なの?
110就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 13:14:23
THE-QS 世界大学ランキング(2010年)

1位 東京大学(世界24位)
2位 京都大学(世界25位)
3位 大阪大学(世界49位)
4位 東京工業大学(世界60位)
5位 名古屋大学(世界91位)
6位 東北大学(世界102位)
7位 九州大学(世界153位)
8位 筑波大学(世界172位)
9位 北海道大学(世界175位)
10位 早稲田大学(世界182位)
11位 慶應義塾大学(世界206位)
12位 神戸大学(世界234位)
13位 広島大学(世界254位)

http://daigaku-ranking.net/world/the-qs-%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882010%E5%B9%B4%EF%BC%89/

マーチってもしかして東大京大阪大のこと?
なら認知度は負けてるねー
111就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 17:59:52
南条装備工業株式会社 ココの社長メッセージに悩み苦しむと記してある
東洋シートの傘下に入ってるから悩み苦しむとは思うけど。。
112oke:2010/12/02(木) 20:15:41
>>110
ググレカス。中卒か?
113okne:2010/12/02(木) 20:18:49
実際は「40%」台!? 文科省、厚労省が発表した就職内定率「57・6%」の大ウソ
114就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 20:26:00
来春、数字には表れない“ステルス就職難民”が大量発生するのは間違いない
115就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 21:56:06
難関資格試験の結果
就職

優秀な奴が入学しない広島大学

優秀な奴は受験しません…
116就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 21:57:21
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1

受験者レベル
東大
京大 一橋
東工
阪大
その他地帝 神戸
地国(上位)横国 阪市 千葉 広島
地国(中位〜下位)
117三大予備校の常識:2010/12/05(日) 21:58:31
東大の併願は早慶(経法)が多い為
阪大受験者が併願しても不合格者の方が多い
阪大受験者が併願で多く合格するのは
関関同立
118就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 13:46:01
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】

1  京都大学 15.8%     31 成城大学 1.2%
2  一橋大学 13.1%     32 小樽商科大学 1.1%
3  慶應義塾 8.4%      33 中央大学 1.0%
4  東京大学 7.7%      34 立命館大学 0.9%
5  国際基督 7.4%      35 千葉大学 0.9%
6  東京外国 6.9%      36 熊本大学 0.8%
7  神戸大学 5.6%      37 日本女子大学 0.8%
8  東京工業 5.6%      38 学習院女子大学 0.8%
9  東京海洋 5.1%      39 法政大学 0.8%
10 早稲田大 5.0%     40 関西大学 0.7%
11 大阪大学 2.6%     41 北九州市立大学 0.7%
12 横浜国立 2.5%     42 聖心女子大学 0.7%
13 上智大学 2.5%     43 フェリス女学院大学 0.6%
14 電気通信 2.3%     44 椙山女学園大学 0.6%
15 立教大学 2.1%     45 西南学院大学 0.6%
16 東京理科 1.9%     46 甲南大学 0.6%
17 津田塾大 1.9%     47 神戸女学院大学 0.6%
18 同志社大 1.9%     48 名古屋工業大学 0.6%
19 学習院大 1.8%     49 東京都市大学 0.6%
20 青山学院 1.8%     50 成蹊大学 0.5%           
21 関西学院 1.8%     55 和歌山大学 0.3%          
22 名古屋大 1.8%     56 岡山大学 0.3%
23 北海道大 1.6%     57 徳島大学 0.3%
24 首都大学 1.5%     59 日本大学 0.3%
25 九州大学 1.5%     60 鹿児島大学 0.3%
26 東北大学 1.4%     61 専修大学 0.2%
27 大阪府立 1.4%     64 滋賀大学 0.2%
28 大阪市立 1.3%     68 富山大学 0.2%
29 東京女子 1.3%     70 信州大学 0.2%
30 明治大学 1.3%     74 福井大学 0.2%  
119就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 16:00:24
広大やこう優秀な奴は受験せんぞ
地元でも優秀な奴は東大受験じゃ
不合格でも早慶(経法)に入学した奴の方が広大入学の奴より高校で優秀だったがな
広大受験レベルが高校で東大受験する言うてみい
担任や進路担当に「寝ぼけんな」言われるで
広大受験組は東大二次受験する事もできんレベルじゃがな
120しわけ
広島大学→難関資格試験→低脳証明
広大法科院→司法試験合格者数→16人
既卒含め広大→公認会計士試験合格者数→2人