2010入社で辞めたい奴、辞めた奴★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
就職氷河期と言われた2010年卒…
それでも辞めたい奴、辞めた奴が語るスレッドです

【前スレ】
2010入社でもう辞めたやつ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1270967004/
2010入社で辞めたい奴、辞めた奴★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1275494981/
2就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 18:48:26
なんで誰も立てなかったんだよ!



3就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 21:43:16
辞めたいけど辞めれない
ジレンマ
4就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 23:14:36
やめようと思ってたのにチャンスが来た
やめなくてよかった
5就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 04:31:50
2スレまででどれぐらい辞めた報告あった?
6就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 08:32:14
退職願いだしても1ヶ月働かなきゃなんだがそれがみせしめみたいで辛いわ
当然有給とかないしどうすればいいんだ
7就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 11:09:17
おまえらざまあwww
楽でそこそこの給料の金もらえて人間関係いい仕事いっぱいあるのにwww
一生ブラック企業の奴隷として働けwww
8就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 14:58:31
超絶ブラックなのにボーナス出た。ドキドキしながら明細を見る

二万ってオイorz 無いより良いけど二万って
9就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 16:54:22
うちの母親がパートだけどボーナス2万ぐらいでるっていってたな
10就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 17:40:27
>>5
マジかネタかはわからんが、50件ほど
11就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 15:44:52
>>8
俺は一万とちょっとだった
もらえるだけましだけどな
12就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 02:23:03
ボーナス数万って皆業種は何?
13就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 15:51:34
>>12
テレビ番組の制作会社 前にいた帰省した奴とは別人な
まあ、まだ試用期間で正社員でもないんだが
14就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 17:52:16
ボーナスないとかバイトと一緒じゃね?
働くモチベーションはどこからくんの?
15就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 18:46:21
今日会社いって仕事したほうがよかったかなぁ
やること山積みなんだ
16就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 20:38:17
辞めたい
3連休中も、仕事のことが頭から離れなくて辛かった
夢まで仕事…
明日、上司の顔みるのが怖過ぎる
17就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 20:45:01
最初は寸志だから
18就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 21:27:17
明日から糞上司と一緒かと思うと胃が痛い…
19就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 02:34:05
>>13

徹夜どれくらいしてる?
20就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 02:57:24
辞めたいと思ってるやつって業界はどういうところが多い?
あとその会社の業界内の地位ってどこらへん?
21就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 22:43:14
もう嫌だ 辞めたい いやもう辞めてやる 生きる意味がわからない
22就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 22:56:56
試用期間長いな
6ヶ月とか?
23就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 06:48:22
辞めたいけど辞めた後どうしよ・・・
大卒だけど金貯めて公務員専門学校にでも入ろうかな・・・
200万くらい必要かな・・・
24就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 06:54:38
就職して彼女と遠距離になったが、正直寂しすぎる。はやく転職して彼女のところに戻りたいよ
25就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 23:08:14
>>23
育英会の奨学金ってもう借りれないのかな?
26就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 23:14:09
>>23
入学金と学費と引っ越し費用だけあればあとはバイトでいいじゃん
100万円くらいあれば何とかなるんじゃないの
27就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 17:32:41
やめちゃえやめちゃえ
悩むな
28就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 18:04:46
こんな暑い中スーツで通勤してる社会人マジ偉いわ
29就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 19:19:58
通勤は朝夕だからまだ良いだろ
外回り営業の方が問題
30就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 21:26:09
家から近い所で働きたいな
31就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 23:11:10
やめるの早すぎ
1年で1割やめるってまじなのか
32就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 23:22:00
今年は1割じゃすまないと思うけどな
33就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 00:21:24
営業配属外回りだけど、ちょくちょく休まないと体力もたん!
ファミレスとか寄って涼まないとしぬ
でもサボってるとか思われんの嫌なんだよな…
34就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 00:39:55
サボりじゃん
35就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 01:25:29
やばい、四月に入ったばかりなのに来月から管理職にされそう
呼び出されて「君ならできる。○○大を出てるなら大丈夫さ」ってオイ
名ばかり管理職、過労死フラグか
36就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 01:32:52
>>35

業種言ってよ。外食じゃないでしょ?
37就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 01:49:26
>>35田舎では割と大きい規模の塾
新設の校舎の塾長に・・・
38就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 02:06:01
ブラックとしか言いようがないな
39就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 03:41:22
なーにが風通しのいい会社だ!
新入社員はタバコ禁止、恋愛禁止、やること終わっても上司が帰るまで帰れない、ノルマ地獄、イイエは言うな

さーて、転職転職@不動産
40就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 06:09:23
試雇期間おわった途端に地方に飛ばされそう。まじ勘弁。しかも一度赴任したら5年くらいはずっとそこ。
もう辞めたい。とりあえず会社に通いながらちょこちょこ転職活動してる。
41就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 08:09:19
入社4ヶ月、もう10年働いたきがするよ・・・
残業毎日3時間
やめちゃおっかな
42就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 09:16:34
>>40
働きながら転職活動ってどうしてんの?
自分もやりたいんだけど無理がある…
43就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 12:20:22
俺は来月辞める!上司にも話したから気分が晴れ晴れだ
44就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 13:45:22
働きながら転職活動って普通無理だよね
まともな会社なら平日面接だし
有給なんてまだとれないし
面接が1度とは限らないし
45就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 13:56:34
一年耐えて公務員でいいんじゃないの
46就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 14:16:40
就活頑張ったのに辞めたくなるって日本クソだわ
47就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 16:59:49
>>40
どこ?転勤ぐらい覚悟してたんじゃないの?
48就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 23:23:47
>>46
同意
このままだと仕事だけであっという間に歳だけ取りそう

でも職場の仲間が最高過ぎるから辞めるに辞められないっていう…
49就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 23:29:16
>>44
俺普通に有給取ってるけど
50就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 23:57:11
>>48

最高じゃないか。職場は大手メーカーかな?
51就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 00:26:49
規模はでかいけど大手ではないメーカー
52就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 00:46:13
このスレに顔出す余裕もないような虚ろな目をしてさ迷ってる新人が世の中に沢山いるかと思うとゾックゾクするやろ。
ちょっと前までNNTを見下して勝ち組気分に浸ってたような奴らがこのざまだ。ざまぁ見ろってんだ。
53就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 00:59:07
>>50
某大手金融
勉強ばっかでしにそ…
54就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 01:02:39
>>48
同僚が最高なら恵まれた環境じゃないか
もう少し頑張ってみようよ
55就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 02:00:07
>>51 >>53

何で偽物がいるんだよww 特権ないだろ
56就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 04:59:29
>>47
関西限定職で採用されたのに九州。今まで出張所もなかったところに事業所作るから行けと言われた。

あと、転職活動は有給使ってやってる。まだ面接まで行けたのが3社だし、たまたま日程被ったから2日の消化。6ヶ月目までに許されてる有給5日だから、選考状況によっては無断欠勤もやむなし。
57就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 13:47:28
>>41
毎日8時半出社の10時過ぎに帰社
でも裁量労働だから残業代は一定額だけしか出ない
もういやだ…
58就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 13:49:17
ボーナスは6万だった
59就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 14:00:59
もうやめたいよ
60就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 14:56:49
夏のボーナスなんてそんなもんでしょ?
冬に期待だ!
61就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 16:37:24
裁量労働とかひでえな
新入社員に裁量とかねえのに
62就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 20:35:30
お前ら辞めろ辞めろ
63就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 22:23:21
試用期間で辞めさせられることって実際にある?

某財閥系専門商社だが、サビ残デフォ&低ボーナスのブラック体質にモチベが削がれて
最近はミスを連発しまくってる..

64就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:08:16
>>62
ニートが偉そうな口叩くんじゃねーよ
65就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:52:20
普通にブラックで毎日つまんねえ会社なのにまともな額のボーナスが出た
こんな余裕があるんだったら業務改善に金使えや

会社の経営は危機的な状況なのに社員はぬるま湯につかってるクソ会社
スキマ産業のせいか社風がおっとりしすぎててやる気を感じない
仕事を細分化しすぎなんだよ。もっと頭つかって人回せや
仕事がないのに定時まで時間つぶすのって苦痛なんだよ
Eラーニングもう3周してんだぞコラ
66就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 02:05:40
いざ転職が成功し無職脱出が決まったは良いが、
面接時の業務内容、労働条件、待遇など
聞いていたのとまるで話が違う!なんてのはよくある話で
あまりの激務、最悪な人間関係、サービス残業、サービス出勤、パワハラ、DQN上司、ノルマ、罵声、陰湿なイジメ、
なんて事も多々ある事だろう。
そもそもこのご時世でまともに正社員を募る会社などまともな企業のはずが無い。
想像している2〜3倍くらいに劣悪な職場で離職率の高い事は覚悟するべきだ。
命懸けで奴隷待遇で働いてくれるような人材を企業は求めているのだから。
中途採用のカスの分際で自分は安全な立場で悠々自適に働けて毎日定時で土日祝休みで、
世間体良くてスキル付いて女にモテて定年まで安泰で賃金賞与退職金を頂こうなどとは
虫が良いにも程がある。 そんな会社がそもそも中途採用するのだろうか? いやない! あるはずがない
仮に求人が出ても目の飛び出るような倍率を勝ち抜かなければならない
ビルの30階から1階にいる人の目に目薬をさすようなものだ・・・
そんな事が許されるのは一部のハイスペック人材や会社に猛烈に貢献できている人間だけである
それほどまでに現代の世の中を生きるのは大変な事なのだ!
これが嫌だと言うのならば…しょうがない!
そういう人はこれからも永遠に無職者でいるしかない!
企業の雇用に対する考え方は大きく変わったのである。
無職者はこの厳正なる事実を真摯に受け止め
糞企業に「働かせて頂いてる」という感謝の気持ちを一時たりとも忘れてはいけない。
いい加減目を覚まし現実を見るのです。
あっという間に5年、10年と時は過ぎ、近所からは変質者、社会からは役立たず、ネラーからは自宅警備員、ウンコ製造機
などどバカにされ
気がつけば日本中探しても自分を非正規としてさえ雇ってくれる会社が存在しなくなっても良いのならば!
67就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 02:14:20
コピペしか出来ない奴って・・・
68就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 19:45:18
>>65
どこがブラックだよ氏ね
そんなにいやなら俺と代われ
69就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 08:46:35
入社して4ヶ月だお
ボーナス9万でたお
冬のボーナス貰うまでいるつもりお
会社行きたくないお
70就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 09:31:35
>>63
某財閥系専門商社ってあんの?
財閥系商社と言ったら総合しかないような気がするんだけどww

住金物産とかかな?
それともメタルワンか?
71就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 10:35:30
>>65
(´・ω・)うるせーばか
72就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 13:54:29
辞めて実家から通える会社見つけたい・・・・
73就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 19:39:05
>>72

起床時間と通勤時間どのくらいなの?お兄さんに言ってみな
74就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 19:43:36
辞めた人は、この先の人生を年収200万で細々と生きていく訳ですね。

まあ頑張ってくださいよ。
75就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 22:29:38
人生お金がすべてじゃないだろ
もっと大事にすべき事があるはずだ
76就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 22:37:50
>>74

こういう見方しか出来ない奴って可哀想。まあ お前じゃ辞めたら年収200万以下になるだろうな
77就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 22:41:24
お金が全てではないのは、その通りなんだけど、
無かったら生きていけないのは事実な訳で。

時給1000円のバイトを20日、1日8時間労働として、
16万/月の収入で生活って厳しいぞ。
しかも年金、保険等が全て自己負担という…

病気にかかっても病院に行けないってことも十分にありえるし、加えて何の保証もないのに、
どんどん歳も取っていくという生活は厳しいだろ
78就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 23:34:42
まぁ辞めたら転落人生って信じて必死で頑張るのもいいと思うよ
79就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 23:34:58
虚しい奴だな
おまえは一生独りで生きてけよ
80就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 00:12:19
親に金があったり家があったら良いけど
貧乏だから辞められないわ
生きるてくのに金がいるから…
81就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 00:24:04
>>80

家無いの?アパート暮らし?
82就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 03:20:52
辞めた人に質問。
次の会社決まりましたか?
おれはなかなか決まりません。
83就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 07:44:08
夏のボーナスはゼロだった。しかも説明なし、上層部は慰安旅行に行ってるし。
モチベーション上がらねぇよ。
84就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 08:28:12
3ヶ月でやめたんじゃ既卒と同じじゃないの?
85就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 19:01:56
>>39
おいおい、そりゃ典型的なブラックだぞ。
しかも朝鮮系新興カルト混じりの可能性が高い。
86就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 20:49:25
公務員内定貰うまであと少し…!
頑張ります><
87就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 21:13:05
配属先がクソすぎて辞めたい
年間休日百日以下、サビ残、DQN上司、きついノルマ、入社前の条件とは違う給料、陰湿ないじめ、セクハラ、パワハラ
同期が二人精神病んで辞めたぜ
夢を売る仕事なのに仕事に嫌悪を感じ始めて毎日気持ち悪い
仕事に関する勉強が出来ないから仕事も出来ない、人間関係が悪化する悪循環
笑わなくてはいけない仕事なのに笑顔が気持ち悪いと上司に言われ毎日罵声
笑わなくても罵声
唯一残った同期は可愛がられていて仕事も人間関係も絶好調
上司と一緒に苛めてくる
もう疲れた
88就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 22:24:13
そんなクソ会社辞めるべきだろw
無理すんな
89就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 23:52:34
>>86
夢を壊すようで悪いが、公務員だが俺みたいに年間休日百日以下、サビ残、
極度の薄給でこのスレに常駐してるような奴もいる。
90就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 00:12:18
もうwww辞めたいwww
職場のババアうぜえwww
こっちが新人だと思って下手に出てりゃ鼻息荒くして自己主張www
つーかババアだけでなくジジイもwww
新人はこき使うものですかそーですかwww
口答えなんて許されませんよねー新人に人権なんてないですもんねーわかりますーwww

もう疲れた、ばっくれたい
でもばっくれるだけの勇気もなく死んだ目で明日も出勤。いっそ死のうか。
次の会社決めなきゃ
91就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 00:39:13
国Uとか?
俺はド田舎の役所だからそんなことにはならんよw
92就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 00:40:57
あ、ごめん
>>91>>89へのレスね
93就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 01:27:20
市役所でもサビ残は普通にあるぜ
94就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 01:29:18
やっぱり事務にすれば良かった
残業ばっか
ワークライフバランス?何だっけ、それ…
95就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 02:06:00
>>94
ワークライフバランスなんてもはや…。
ドラマとかに出てくるようなビジネスマンとかOLなんて実際には存在しないだろ。
しても一握り。
96就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 07:58:28
全然仕事なくて死にたい
上司より偉い人にちくったらいじめられそうだし
97就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 15:37:16
まあ結局美人とイケメンだけが得をするわけだ
98就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 16:10:51
確かに美人はいいよな
イケメンは上司からどんな風に思われるのか知らないけど、女なんて結婚したら主婦になれるんだし
どれだけ高収入な男と結婚できるかが女の腕の見せ所・・・
病院の受付なんて顔で取ってる所多すぎるだろw
病院行ったら受付がなぜか4人いてみんな美人
別のことしてた女はみんなブサイクってひどすぎるw

仕事中にオレはなに書いてるんだ
マジでなにかすること欲しいお
99就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 16:12:51
美人でも結婚できずに子供産めない歳を迎えた時点で人生詰むだろ
男は働いてれば余裕のある生活できるけど
100就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 16:59:09
事務って大きな会社でもない限り女、薄給なイメージがあるな
101就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 20:48:16
>>91
役所だよ。役所は当たりはずれが多すぎる。
しかも市民サービスの悪い役所ほど給料もワークライフバランスもいいという矛盾。
102就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 22:46:56
仕事辞めたい人の理由って人間関係と良く言うけど俺は体力面・精神面だと思うぜ
103就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 22:49:41
人間関係=精神面だろ普通
104就職戦線異状名無しさん:2010/07/31(土) 00:00:31
ただしイケメンに限る。
105就職戦線異状名無しさん:2010/07/31(土) 00:37:28
公的扶助があるだけでも日本はマシな国
106就職戦線異状名無しさん:2010/07/31(土) 02:50:56
>>103
一概にいえんだろ
人間関係→精神面はいえるけど、逆はそうとはかぎらn
107就職戦線異状名無しさん:2010/07/31(土) 12:59:40
>>102
そりゃ体力面か精神面のどっちかだろ
包含でかすぎw
108就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 02:12:16
暑いのがヤダ
109就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 03:31:42
書き込み見てたら辞めたいけど実際辞めてない人が多いけど辞めた人いないの?
110就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 04:01:16
過去スレにはいたんじゃないの?
111就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 10:14:03
結構いたよ
112就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 10:15:04
>>109
就職活動なかなか終わらなかったから
やめてもすぐ職につけるのか不安。
働きながら就職活動ってのができない。
前スレに時間は作るもんだよksとかレスしてた人がいたけど
俺みたいな状況で作れるのだったらやってみせてもらいたいくらいだ
113就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 16:29:47
俺高卒で就職したけど7月を持って退社しました。。甘えなのは分かってるんだけどどうしても
自分には合わない仕事だった。。これから専門学校行って資格取る予定です。
114就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 16:33:12
お疲れ様。まだ若いんだ。
これからゆっくりと自分に合う仕事を探していけばいいよ。
115就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 19:18:51
高卒なら二十歳いってないしまだまだこれからだよ
頑張れ
116就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 21:05:08
来年は公務員試験受ける10卒多いだろうな・・・
117就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 21:20:44
父が公務員で県庁に勤めてるけど、みんな公務員に夢見すぎ・・・ 
確かに給料はそこそこで安定はしてる。ただ仕事内容はハードなのに・人間関係で鬱になってるし・
民間ももちろんそうだけど公務員はラクなんていうのは本当のエリートくらいだと思う
しかも田舎なので、車買い替えただけで(HV車なのに)チネチ噂されるし贅沢なんて出来ないからなw
118就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 21:23:00
エリートこそ激務だろ
119就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 21:25:12
公務員は給料安いだろ。
120就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 22:52:55
>>117
田舎だからじゃね
121就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 23:00:26
しんどいか〜
122就職戦線異状名無しさん:2010/08/01(日) 23:56:37
ブラックで働いてる俺なら公務員に夢を抱いてもいいですか?
123就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 01:27:06
>>122

全然良いよ。因みに業界と起床時間・終身時間プリーズ
124就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 06:30:36
>>123
起床時間:06:00

仕事開始:08:00

仕事終了:20:00

就寝時間:11:00
125就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 06:33:25
就寝時間:23:00の間違いw
126就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 06:39:35
何がブラックなの?サービスだとしてもまだましなレベルだと思うけど
127就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 06:55:32
>>124
職種は?

職種にもよるが、この勤務時間でブラックなんて言ってたら、働けるとこなんてねーぞ。
128就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 07:49:10
単に自分が出来ない奴だとか自分に問題がある場合は
ブラックとは違うような
129就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 09:34:36
起床4:20
仕事開始5:30
終わり21:00

小売では平均的な感じかな
130就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 10:41:21
長文ですみませんが、意見を聞かせてください
新卒4月入社なんですが、5ヶ月は仮採用賃金で保険も9月からしかつかない会社に入っています。
その条件は内定して研修が終わった後知らされて、泣き寝入りする形で就職してしまいました。
そんな条件なので生活が立ち行かなくなり、激務と社長の暴言や罵倒のため鬱の診断もあり、
そろそろ限界で9月いっぱいで退職届を出して辞めたいと思っています。

私としては、入社時に上記のような事があったので、常識で考えれば入っているとされる雇用保険すら
怪しいと感じており、お盆休み時にハロワで確認をとって保険に入っていれば9月末、いなければ揉めてでも直ぐ辞めようと思っています。
社の就業規則に「当社を辞める場合は4ヶ月以内に申し出て相談する事。」とあるのですが正直に
相談するとあちらに都合のいいタイミング(仮採用の8月いっぱい等)で辞めさせられたり、
退職届を受け取って貰えなかったりしそうで相談せずに退職届を出そうと考えているんですが、
これって第三者側から見るとやはり非常識なんでしょうか?
私含め全社員2人の極小会社です。
131就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 10:56:41
>>12
不動産営業
132就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 10:58:41
>>124
8時から仕事する会社なんてあるかよ
133就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 11:01:10
>>42
>>44
馬鹿かお前ら
普通は在職中に探すんだよ
辞めてから探してずーっと決まらなかったら生活費に困るだろ?
134就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 11:02:36
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1280714038/
135就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 12:10:08
>>132
たくさんあるだろw
136就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 13:04:57
>>132
ブライダルとかそうだろ
137就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 17:10:27
やめたひ・・
138就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 20:50:11
俺が122なのに誰かが>>123の質問に答えとるw
小売で7時半仕事開始で終わるのが9時過ぎ。
労働時間はまだ我慢できるがまともな社員がいない。
将来を考えると薄給過ぎる。そして休日返上あり。
ぶっちゃけ辞めたい理由が人間関係だけの人は本当にもったいないと思う
139就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 20:57:45
小売で7時半仕事開始で終わるのが6時過ぎ。
上司の理不尽な説教と歪んだ性格の社員ばかりでまともな社員がいない。
将来を考えると精神的な病で倒れそう。
ぶっちゃけ辞めたい理由が体力面だけの人は本当にもったいないと思う
140就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 21:11:26
小売外食は自業自得だろ
まともな就活してねえんだから
141就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 23:15:01
公務員の俺

起床 5:30
仕事開始 8:00
仕事終了 9:30
就寝時間 24:00

休日出勤多。サービス残業多。
精神的苦痛は少ないが、金銭的と体力的にきつい。
142就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 23:42:38
うらやましすぎ
小売りで早番の日は始業開始8時、終了18時だが精神的苦痛が半端ない。
胃薬と睡眠薬飲んでる

サビ残あってもいいから精神的苦痛が少ないのがいい
143就職戦線異状名無しさん:2010/08/02(月) 23:46:51
もう出家しようかな…
144就職戦線異状名無しさん:2010/08/03(火) 07:31:34
>>142
小売は自業自得
だいたい小売なんてバイトでいいだろ
145就職戦線異状名無しさん:2010/08/03(火) 18:28:12
女なんだけど正社員にこだわる必要あると思いますか?
数年で辞める人が多い会社なのでどうしようか迷っています…
146就職戦線異状名無しさん:2010/08/03(火) 18:37:43
その女なんだけどってのはなんなんだ?
結婚するなら旦那と相談しろよ。そうでないなら自分で決めろ
147就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 00:08:48
女はとっとと結婚して地元戻るのが吉
両親の為にもなる
148就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 00:16:57
私は結婚できそーもないから総合職にしました
毎日残業で泣きたいです
こんなんじゃ余計出会いない
149就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 00:53:31
そういうのは他所でやれや
150就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 16:53:52
>>148
最初から結婚できないと思ってたんだから出会いなんてなくていいじゃん
151就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 17:59:29
仕事楽、人間関係良好、18時定時帰宅
でも福利厚生、給料が終わってるから辞めたい。
152就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 19:05:25
>>151

メーカーか公務員かな?
153就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 19:16:21
16時45分に帰れるけど給料安い
154就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 20:58:09
>>151
仕事辛い、人間関係最悪、22時帰宅
でも福利厚生、給料最高な会社でストレス性腰痛と軽度うつ病発症して退職した俺が来ましたよ。
155就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 21:18:36
6月に辞めたメーカーSEコールセンター担当の俺もここにいますよw
残業残業残業、そしてまた残業の嵐
神奈川の駅前ツタヤにはお世話になりました、主に青木りんにwwww

現状は面接の嵐、そして日雇い派遣で日銭を稼いでます
土日や祝日はイベント会場でチケットやビール、飲み物配り、いろはすの試飲会で配布
平日も2日ほど工場で石鹸を箱に入れてたりレトルトカレー箱に入れてたり
空いた時間で仕事探し
まだ貯金は余ってるんですが、何分何もしないと頭が腐りますから(−Д−;


現場系免許(溶接、フォーク、電気系)でも取るかな?とか考えてるwww
156就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 21:43:24
俺のとこは典型的激務高給でキツイ実家暮らしだからそんなに金はかからんから生活できる程度に働ければいいってのに
先月全休0、休めるのは病気とかだけで俺は一日も休んでない、それで手取りで30万ほど
遊びにいける時はたまに土日どっちかが午前で終わることがあるからその日の午後ぐらい
157 :2010/08/04(水) 21:47:18
まあもうすぐ半年だし、すぐ辞めたにはならんな・・・・・
158就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 21:48:04
>>156
スキル貯めて3年後にジョブチェンジだ
159就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 23:15:03
まあ一年くらいで辞めるつもり
今はまだ我慢するわ…
160就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 23:24:34
冬のボーナス貰ってから辞めるわ
職場の人間関係か給料のどちらかが良かったら辞めるなんて考えなかった
161就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 23:50:43
>>156
業種職種は?
162就職戦線異状名無しさん:2010/08/04(水) 23:57:25
>>155
そのバイトしたい。
何処に登録すればできるの?
163   :2010/08/05(木) 10:13:43
5ヶ月目だね♪
もう少しがんばるまん
164就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 16:11:10
もう疲れた
引きこもりたい
165就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 16:53:34
奨学金の返済猶予にひつような書類やら色々わかりにくい
試用期間で保険なんか入れてもらえなかったし
気まずいけど退職証明書発行をお願いするしかないのか。。。
166就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 18:00:52
同年代がいないのが辛い。
40代、50代のおっさんばっかで辛い。
俺だけ大卒ってんで変に期待されてるのも辛いし、辞めづらい
167就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 18:09:17
>>166

なんじゃそりゃ 業界なに?
168就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 18:25:07
新規開拓とか無理
先輩は運って言ってるけど、その運が絡むのが無理
白黒はっきりした仕事がいい
169就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 19:17:01
同期が全然いないってつらいだろうな
やっぱりある程度採用数あるとこじゃないと
170就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 19:23:45
>>165
わかりにくいよな。
しかも、必要書類が急に追加になったり、
猶予願いの案内に全く書いてないような書類が必要になったり、電話する度に話がころころ変わるから困る。
俺は09卒で、去年9月に休職、111月から返済を滞納、年末で退職して、ずっと猶予願い出してるんだが、
再提出になったり、書き直しになったり、書類が追加になったりして未だに猶予願いが受理されてない。

督促が止まらないから、精神的に追い込まれて辛いわ。
171就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 19:23:52
あと1ヶ月だけ・・・がんばるどー!
172就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 19:40:11
お前ら結局、辞める辞める詐欺だろ?
来月辞める死にたい実家帰るとか言っといて気づいたら2年働いてましたとか
そういうオチだろ
173就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 19:43:38
まあスレタイに辞めたいって入ってるんだしさ、いいだろそれでも
辞めたいと思いつつ辞められないって人は新卒に限らずたくさんいるでしょ
生きるためには働かなくちゃいけないし
174就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 20:30:43
夜勤あるんだが辞めたい
夜とか人間の働く時間帯じゃない
175就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 21:31:56
役所勤務
起床7時
登庁8時
仕事終了17時〜18時
就寝12時

残業はあるときはある。有給は取りたきゃ取っていい感じ
176就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 21:33:15
でっていう
177就職戦線異状名無しさん:2010/08/05(木) 22:08:19
工事現場勤務
起床5時
出社7時
勤務終了21時〜22そのまま夜勤〜そのまま通常勤務の時もある

残業代は出るときは出る
有給は四年目の先輩は「使ったこと無い」

これで一部上場
コンプライアンス?なにそれ?
178就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 00:49:52
出光興産 

東京農工大院卒の金久○さんという女性の虚偽報告で辞めさせられました。
179就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 07:48:29
朝日ソーラー。ここに入ったのが間違い!
俺は、去年新卒で入ったが、7:30〜23:30まで毎日拘束されてたよ!
あと、日曜日も強制出勤ね!
即戦力にならない奴は、上からの圧力で使い捨てポイされるよ!
ほんとに最悪な所だよ!ここ!
友達もまだ耐えてるらしいけど、完全に朝日に洗脳されてるみたいで
怖いからこっちからはもう連絡とってないよ!
1ヶ月に2、3人入ってきて1ヶ月後にはいないのが現状!
でも、2ヶ月で56万は最低でももらえるよ! 辞めるなら2ヶ月ですね。
耐えれるかの話だけど!

豆知識
で、今全国1位の飯○ってやつは、夏でも長袖着てます。なんでかって?
元ヤクザだから、全身に刺青があるのよん。そんな経歴の奴らと働くとなると、
吐き気がしますね。誰でも採用するんですね。
朝日さん!! 全国展開?? 馬鹿じゃないの?
180就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 08:38:26
市役所辞めたい。市役所の組織は腐っています。
このままでは私も腐った人間になって、いつか犯罪を起こして逮捕されそうです。
元々、私は志を持って市役所に就職したのですが、思ってたよりひどい職場でした
周りに汚染され、日々堕落していく自分が許せません
181就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 09:08:34
Tコンピューターサービスに入社して5ヶ月、やめてーな
182就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 09:17:08
>>180
オイラ県庁だよ。
携帯電話で二ちゃんしてても注意されないなんておかしい。
183就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 12:17:02
>>180

こんな奴が県庁か プッ
184就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 12:21:39
>>183
プッと言ってる暇があったらしっかり働けよw
俺の給与はオマエの天引きから出てるんだからな
185就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 15:38:18
副業の方が収入多いし、会社やめようかな。
186就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 19:37:15
>>185
株?
家賃収入?
187就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 20:41:15
女の方が多い職場yって人間関係最悪だな
胃が痛い
188就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 20:42:13
まじ会社辞めたい。。。

周りの人はすごい良い人なんだけどオレの直属の上司が俺とまるで話しがかみ合わない。。。

かみ合わなすぎて、その人と話すときいつもめちゃくちゃ緊張してしまい。さらにかみ合わないという悪循環。。。

まだ1年目なので辞めれないしどうすればいいんだろう。。。
189就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 20:57:17
オレも職場の人間はいい人が多いが、唯一OJTの先輩だけがクズ
もうクズすぎるから全く話してないし、何にも教えてもらってないや

この前職場にそいつと二人っきりで残業する日があったけど
二時間沈黙が続いたわ
190就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 21:03:25
>>188
>まだ1年目なので辞めれないしどうすればいいんだろう。。。


何に気を使ってるのかわからんが辞めることは本人の意志でできるだろ
精神壊すより合わないと感じたなら辞めるが吉
もしくは別の上司に相談してみ
191就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 21:04:23
>>189
そうかお互い大変だな。。
ちなみに俺の先輩は結果は残せているから出世するけど、そんな人と仲悪いとなると
オレはもう出世なんて無理だと思うから今の会社にいても意味無いと思う。

他の部署に異動にならないかなと思ってるけどまだ1年目だし当分は無理だろうな。
どうすりゃいいんだ。。。
192就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 21:08:24
嫌な上司って必ず職場に一人はいるよな

俺のとこは気分屋女上司がいるんだが機嫌が悪い時は最悪
怒鳴り散らかせば済むと思ってやがる
あんな先輩にはなりたくないね
193就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 21:11:46
>>190
1年目で辞めたら仕事なんてないと思うのだが。。
仮にあったとしても今よりひどい超絶ブラックしかないのでは?

なのでいやでも無理やり続けようと思っているのだが。。
ちなみにストレスからか最近髪が薄くなってきたorz
194就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 21:13:35
今いる会社が超絶ブラックだから問題ない
195就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 21:17:38
>>194
よくわかったねwwうちの会社(というか業界)は超絶ブラックw
196就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 22:22:56
拘束時間96時間の職場の俺からみたらホワイトばっかり
197就職戦線異状名無しさん:2010/08/06(金) 23:52:22
自分に気持ち悪いくらい似てる奴がいる
社会に上手く適応できない、地味で冴えない異性とロクに仲良くできないような奴
強い奴に取り入る能力だけは高い、しかしいじられるのも嫌い
いじられると苛々して心の中でキレてる
上に行けない自分にも、いじられてヘラヘラ笑ってる自分も嫌い
毎日会うのが凄く憂鬱
早くいなくならねーかな
198就職戦線異状名無しさん:2010/08/07(土) 03:25:14
>>197
さらに強いやつに取り入る能力すら無い俺はNNTだ。
199就職戦線異状名無しさん:2010/08/07(土) 19:32:49
4カ月間働いてるあなたたちは凄いb
200就職戦線異状名無しさん:2010/08/07(土) 19:37:05
あと2ヶ月だけ・・・あと2ヶ月だけがんばる
201就職戦線異状名無しさん:2010/08/07(土) 20:27:27
4〜7月の前半は超忙しい
先輩や上司は申請した分だけで残業(休日出勤含む)月に90時間超え
実際はどれくらいしてたのかは分からん
逆に7月後半くらいから暇になって、毎日ダラダラ
水曜なんて上司が暇すぎて、業務に関する質問を自分にしてきて、私は調べてって感じで一日試されてた感じ
そしたら、上司は木曜、金曜って当日連絡の休み
女なんだけど、うちの部署は過労の時期があるため、女は未婚のおばちゃん(30代、40代)と私しかいない
7月まで、年齢の近い女の人がいたんだけど、業務内容が合わないって言い続けてたらしくて異動というか子会社へ出向させられた
労務管理をしてる同期によると、部署によっては誰一人、残業してないとこもある
基本まったりな会社だけど、差がありすぎて馬鹿らしくなってきた
通勤時間長いし、結婚しても仕事続けたい(相手いないけど)からガチで市役所狙う
無理だったら教員免許持ってるから、非常勤講師でもしようか…
202就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 00:52:49
上司って重要だよな。面接では全員と会えないから事前確認は不可だけど
203就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 00:59:03
テンプレ
【学歴】
【辞めた会社】
【給料】
【理由】
【満足度(%)】
【コメント】
204就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 01:25:11
辞めちゃったほうが良いよ
205就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 05:48:48
辞めたやつはどうなったんだ?
206就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 07:45:35
>>201
その程度で辞めるのは阿呆だな。
市役所受け続けて、ダメだったらそのまま働け。
100%後悔する。
207就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 09:22:56
大学院に逃げるのってあり?
208就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 10:17:26
【学歴】 日本文化大学
【辞めた会社】 警視庁
【給料】 月給24万
【理由】 馬鹿らしくなった
【満足度(%)】 0%
【コメント】警察官なんてそんな良いもんじゃない。
209就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 10:38:23
首になったオイラもいますYo!
210就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 11:12:36
>>207
院に逃げて、また二年後は何に逃げるの?
211就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 11:18:44
>>210
今と違う仕事します
212185:2010/08/08(日) 11:57:45
>>186
友達と二人でゲーム作ってダウンロード販売してる。
今の職場で得られるだろう年収より売り上げがあるから
どうしようかと悩んでる。
213就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 13:26:10
上司が気分屋で怖すぎる
さっきニコニコ話してたと思ったら急に豹変する
先輩達がいい人だからまだ耐えられてるけど…
214就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 14:14:04
>>212
ゲームで小遣い稼ぎししながら働けばおk

>>213
上司なんてそのうち代わる
215就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 14:33:38
>>212
いいなそれ

俺だったら、ゲーム作りにウエイトおいて仕事は適当にやる。辞めはしないけど、出来る限り楽する。
216就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 15:32:16
>>206
労働環境が微妙なだけで、給料には不満ないからすぐには辞めようとは思ってない
けど、市役所受けるわ
2〜3年以内に受かりたい
217就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 16:59:15
すげぇな
ゲームで稼ぐとは
俺ァHSPとかメタセコイアですら挫折しちまったぞい
218就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 17:19:20
社員10名以下のうちの会社の上司が代わるわけないと辞めた俺
IT土方
219就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 17:40:53
IT土方の仕事内容って何?
220185:2010/08/08(日) 18:01:55
>>214-215
今の職場が零細小売だから休みなしなんだよね。
今日も出勤してる。

>>217
最初は一人でやろうと思ったけど、俺もHSPの時点で詰んだw
俺は黙々と絵を描いてるだけだからそんなにすごくない。

スレチなんでここいらで失礼します
221就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 20:01:37
    >_<。

いまは我慢して、景気良くなってから転職しろ
222就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 21:20:32
IT土方ならまだいいよ
俺なんか普通の土方だぜ
223就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 21:43:13
入社してから仕事無さ過ぎて欝になってきた
もう書類整理はいやだお
224就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 21:47:49
戦力になれてないんだから仕方ないだろタコ
225就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 21:51:24
仕事ってのは自分で掴み取るものだろ…
226就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 21:53:17
これ見てこれからを考えよう
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-5539511821003212239#

227就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 22:21:06
僻地勤務で孤立無援だ
やってられんよ
228就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 22:36:15
229 :2010/08/08(日) 23:41:14
やめなさい、辞めてしまいなさい、もういいのよ
230就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 02:33:22
ぶっちゃけどこの会社もブラックだよなwwww

給料払わない
言葉の暴力
え?休みって何?
え?え?これって犯罪じゃね
231就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 03:39:21
2011卒だけどほんとに決まりそうに無いんで小売・外食にしようかと思ってます。
実際他と比べてそんなにひどいんですかこの業界?
232就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 06:30:22
>>231
俺も就活苦労して去年の9月くらいまで
決まらなかったけど
残業月100時間超えで知らない町のブラック企業で働いてる今より
nntの当時の方が幸せだったよ…
とにかく正社員になれって風潮はよくない
233就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 13:35:24
来年からホワイトカラーで働くんだ。

現在、バイトは小売で野菜売ってるんだけど社員の人達見てると地獄だと思うよ。
朝6時から夜9時まで休憩一時間、週休一日。
倒れるまでずーっと田舎のスーパーでババア相手に虚しい仕事。
コンパなんて出来ない。

こんな人生送りたくないなら、今頑張らなきゃ!
234就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 20:44:59
>>233

ホワイトカラーの内定貰ったのかい?
235就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 21:03:26
10年卒で退職した奴ってどうしてる?
236就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 21:46:22
>>235
ずいぶん広い範囲の人に漠然とした質問を投げかけるなぁ
再就職先みつけたやつ、実家戻ってニートしてるやつ、たまに派遣しながら未だ職を探してる俺etc...
237就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 21:58:24
>>236
いやいや、2010年入社で退職者ならまだしも
10年卒での退職者なんてかなり縛られないか?
まぁ俺もそうだけど

もう民間で再就職なんて出来る気がしないわ
書類でお祈りされる毎日・・・
238就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 22:05:28
いいよな女は
辞めても結婚相手見つけりゃいいから
239就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 22:13:56
それは男でも言えることだろw
もうそうやって他人のせいにするのは辞めようぜ・・・
240就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 22:17:09
無職男が結婚相手見つかるわけないだろw
241就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 22:19:06
10卒で辞めたやつってもうそんなにいるの?
242就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 22:41:59
>>239
いいよな男は
辞めても結婚相手見つけりゃいいから



ねーよwwww
243就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 22:44:19
どうなんだろうねぇ

辞めたいが踏ん切りがつかない

ちょっと通りすがりで覗いてみたが、ちょくちょくこの板こようかな
244就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 23:12:00
とにかく正社員になれって風潮はよくない

確かに

でも風潮に振り回されるより他ないんだろ‥?
特別な何かを持ってるわけでもない俺たちは‥
245就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 23:46:28
とりあえずマイナビやら縁ジャパンやらでエントリーしまくるしかない?
おれは今それで在職中だが就活中!
再来週筆記試験いってくる。

もうコープはやってられんからな。
246就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 23:47:18
×エントリーしまくるしかない?
◯エントリーしまくるしかない!
247就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 23:47:25
>>242
それ女でも一緒だろ
無職女がどこで結婚相手見つけんだよ
248就職戦線異状名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:26
>>245
中途で筆記試験ってどんな業界?
大体面接じゃないか?
249就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:09
>>247
無職女が結婚なんて珍しくないんだが
250就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 00:05:22
外資銀行や証券、日本で追加的な人員削減へ
首になった奴ってこのカテゴリーなん?
251就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 00:08:28
>>247
女は股開いときゃ男来るだろw
252就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 00:12:33
>>251
オマエは股開いてたらホイホイ行くのかwww
253就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 00:14:16
>>248
ITだよ。よくわからんが書類選考通ったら、説明会→筆記試験→面接の流れらしい。
254就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 00:16:14
説明会があるなんてデカイところみたいだね
255就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 00:17:12
>>250
首なら違うんじゃね
256就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 00:30:25
>>251
すぐ股開くような女と結婚するようなヤツは
どうせ低所得とかだから結婚しても働かなきゃダメだろw
ってか今時結婚して働かなくてもいい女なんて一握りじゃね?
これからは共働きだらけだろ。
257就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 08:29:23
【経済】雇用悪化  労働者の6人に1人が離職
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281384342/
258就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 13:58:42
メーカー勤めで現在工場実習中だが、ラインの高卒どもが異常にウザい。
ノリが何て言うかガキ。その割に大卒のこと見下してるし。
お盆明けに顔見るのも正直嫌だけど、「辞めたいなぁ・・・」じゃなくて、
「今に見てろよ〜こいつら俺が偉くなったら潰す!」って意識して
頑張るようにしてる。
259就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 14:00:23
高卒の奴等って頭が弱いよな
260就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 14:03:41
うちんとこはブラジル人とか外国人ばっかだよ。
言葉よくわかんないけどノリよすぎて楽しい。
でも早く現場実習おわんねーかな・・・。
261 :2010/08/10(火) 14:04:37
専業主婦って職業なのか?世間体は無職と別みたいだが
262就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 15:15:04
無職=負け組
専業主婦=勝ち組 
263就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 20:00:51
ホントやめたい
大企業向いてないとことあるたび感じる
右向け右ができない
なんで右向くのって思っちゃう
でもそういうのは禁止
なぜそれをやるかは考えない!とにかく黙ってやってりゃ金もらえんだからいいだろ!
ってひどい
264就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 20:58:59
おかしい
未経験可というだけで応募したベンチャーのPGが書類通過したぞ?
「おいwなんか職歴半年の奴がいるぞww見てみるかwwwww」ってノリだろうなぁ
プログラミングなんてやったことないし・・・
265就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 21:12:44
>>264
俺の経験上、それ出会い系のサクラの仕事だと思う。
若いベンチャー企業で、業務内容がサイトの更新?運営みたいな感じだったら多分そう。
266就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 21:23:21
>>265
なんかソーシャルゲームのPG
mixiでいくつか出してるみたい
他にも某検索エンジンにサービス提供してるみたいだし
わけわかんね
267就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 21:34:19
>>256
だってゲーム作れないでしょ?
とにかく未経験可のプログラミング関係の仕事は
アダルト絡みが多い。
面接受けてみて、『コニュニティーサイト』ってワードが出てきたら、
それ出会い系サイトのことだから気をつけて。
268就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 21:35:17
しつれい。
266だった。
269就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 21:41:30
PGって激務なんじゃねえのか?
270就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 21:47:48
>>269
小池テッペイのブラック企業の映画がリアルな業務内容。
納期間近は三日間寝ずに作業する。
271就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 21:55:29
>>267
そうなんだよなぁ
いくら未経験といっても・・・て感じ
取引先見ても錚々たる企業だし
なんか場違いすぎるわ
272就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 22:08:37
PGはブラックじゃないだろ
ブラックはSE
273就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 22:15:01
SEの下にPGがつくから両方キツいと思う。
274就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 22:25:50
冗談だろwwwwwwww
275就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 22:29:34
>>273
ブラックかどうかは会社次第だろ?
職種じゃ判断できない。
276就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 22:40:22
外食や小売にまともな会社があると思えんが
277就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 22:51:56
その職種でブラックじゃないとこなんて本当に極僅かだと思うけど。
278就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 23:16:03
あるわけねーよ、ソースは小売り勤務のおれ
279就職戦線異状名無しさん:2010/08/10(火) 23:58:52
>>278

就業時間おしえて
280就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 01:12:34
>>258
工場実習終わったら
営業?
281就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 01:18:36
商社の営業って大体がブラックだと聞いたけど
そんなことないだろ?
282就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 01:59:10
>>272
完全逆だろ。SEもブラックだが
PGはどブラック。使い捨て
283就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 02:33:55
10卒で昨日辞めたんだけど何か質問ある?
284就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 02:36:30
何で辞めたんですか?
285就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 09:57:05
次はもう決まってんの?
286就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 13:46:51
>>284 朝6時起き翌日1時帰宅6時起きのサイクルで体壊れそうになったのと体育会系の営業についていけなかった。
>>285 次は公務員目指すために勉強ですよ。
287就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 15:11:34
俺も体力ないからそんなの絶対むりだわ
288就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 15:19:12
>>283
何の営業?それとその会社は第一志望の会社だった?
289就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 15:31:38
しかしまぁー猫も杓子も公務員ですな
290就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 15:34:39
今辞めたら公務員しかないだろ
291就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 15:43:34
不景気だから公務員の人気は高まるよそりゃあ
2007-2010までの売り手のときは公務員の倍率全然低かったけどな
もうそんな売り手はこないだろうけど
292就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 15:49:47
公務員に逃げる奴多すぎ
293就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 16:12:10
俺、東京電力に勤めてるけど、国家公務員受かったから辞めるわ
294就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 16:16:47
将来、公務員の業務が民間委託され、人件費削減・人員削減とかの不安ってのはないのか?
295就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 18:15:16
>>294
別に公務員が安定して楽だから行くわけじゃないさ。
最近気づいたのは、人生一度っきりしかないって事。
そして終身雇用なんて100年前は無かった。高々ここ40年の話。

となると、日本の民間・公務員に就職したからといって、40年後まで安泰とは限らない。
だから、自分の好きな事をやろうと決めた。
下らねぇ仕事より、公務員の研究職で研究開発やってた方が給料低くてもやりがいがあると思った
296就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 18:52:44
>>295
すばらしい
あなたのような人が増えれば日本はもっと良くなるだろう
297就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 21:38:38
>>279
3交代で早番は7:30〜18:00
中番は8:30〜7:30
遅番は10:30〜20:30
298就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 23:21:30
自分は他人に合わせるタイプ
周りと衝突することは少ないが、お互いに本音をさらけ出して話すこともない
話をしていてもどこかすれ違ってる
こないだネットで性格診断をしたら、もっと人ときちんと向かい合いましょうって出た
言っていいことと悪いことがあるかもしれないが、結局自分は傷付くのが怖くて
他人に心を開けないだけ
周りに合わせるだけのロボットのような自分が嫌だったりする
299就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 23:22:45
でも会社だと皆仮面かぶってるしな
何だかよく分からないよ、会社も学校も人間関係って
300就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 23:26:43
特に訳が分からんのが女
女の会話は何言ってるのかさっぱり
本音をきちんと出さないから、一緒にいてもさっぱり心が読めなかったりする
一体あれは何なのか
301就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 23:35:21
もう新規開拓やりたくない
何回足を運んでもダメなものはダメだ
運が絡むとか無理。白黒はっきりした事がしたい
302就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 23:45:26
>>301
何系の業界?
303就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 23:50:15
>>301
はっきりした仕事なんてないだろ
既存の研究じゃあるまいし・・・
304就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 02:11:17
辞めたい
営業向いてない…
なんで就活のときあんなリア充の振りしちゃったんだろう
305就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 02:46:42
営業向いてる奴ってどんな奴?
典型的なリア充かね
306就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 03:11:21
>>305
少なくとも初対面の人とでもある程度会話できるコミュ力のあるやつじゃない?
307就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 03:13:54
おれは初対面でもコミュニケーションはばっちし取れる
ただ仮面被りながらだから、終わった後疲れがどっと押し寄せる
はぁ
308就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 03:19:10
辞表渡してきた
今月でオサラバできるお
スーパーなんか二度とやらないお
309就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 03:19:51
面接のときコミュ力あることアピールしたら営業配属になっちゃったよ
大学4年のとき引きこもりだったのにコミュ力なんてある訳ねーよ
同じく今はまだ仮面被って頑張ってるけど限界きそう
310就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 03:35:47
市役所やめたい
毎日説教されるしそもそも働きたくないわい
役所より楽な仕事に就職できる気しないし人生詰んだ
311就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 03:45:18
役所仕事自体つまらんもんだろしな
辞めてパチプロにでもなったら?
312就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 06:18:16
俺も県庁辞めたい
313就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 07:01:57
>>307
疲れるんじゃ向いてないだろ
そういうのが好きじゃない人と苦痛になるよ
314就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 07:05:22
非リアで営業になってしまったが、ストックビジネスでルートセールスの自分は勝ち
315就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 11:39:06
>>302
証券
316就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 12:47:04
営業はリア充てよりも
「学校に一人はいた相手の気持ちを全く考えずに自分本位でしか物事を考えられない奴」
が一番向いてるよ

317就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 13:28:20
極力人に迷惑をかけないように自分を殺して来た人には合わないよね
318就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 18:06:05
ちょい前に辞めたけど入社する4月まで暇すぎる・・・。
319就職戦線異状名無しさん:2010/08/13(金) 20:31:00
羨ましい
320就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 01:05:42
   / ̄ ̄\ ←労働厨
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←新入社員
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る会社間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
321就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 04:41:02
>>318
次きまってから辞めたの?
322就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 08:13:07
>>317
orz
とりあえず3年は仮面被って頑張りたいが、その前に体が持つか心配だ
最近夏バテとストレスで激痩してきた
323就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 08:39:09
マーチなのに小売だよ
周りはFラン、高卒だらけで、話合う奴いないし
今年公務員試験受けたけど、全滅したよ
もう一生底辺人生確定だよ
324就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 08:55:32
学卒だったら高卒と話あうだろ
同じ低学歴なんだから
325就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 08:56:47
・学部卒
・民間企業
・無資格

の人間って性風俗、ギャンブル、酒タバコが三大趣味なんでしょ?
326就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 09:06:35
底辺の大多数は、若いころ遊びほうけてきたやつら
学歴がなく、資格もなく、公務員試験の勉強もしなかった
院卒や弁護士が営業やら店員やってるなら大問題だが、
学卒で公務員全滅なんていう絵に描いたような低能が販売員にしかなれないのは当然だ
327就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 09:16:49
接客以外で金欲しけりゃレジ打ってりゃいいんだよ
頭使う仕事は頭いい奴にやらせればいいの
レジ打ちなんて指が動く人間なら中卒でもできるぞ
328就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 09:19:48
>>325
性風俗はあってるな
むしろ風俗行くために働くし
風俗行かない奴は親のすねかじってたらいいだろ
329就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 09:48:01
さすが学卒
物事を陰茎で考えている
330就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 09:49:53
頭悪いやつは単純な事務処理や肉体労働、接客、販売活動に従事すればいい
それ相応の待遇なのは、当然だ
331就職戦線異状名無しさん:2010/08/14(土) 10:03:01
日本人で自分が馬鹿だと自覚している人間は非常に少ない
学部卒・無資格・民間企業・非専門職と四拍子そろった人間ですら、自分のことを頭がいいだとか平均的だとか思い込んで
「自分は悪くないのに、環境が整っていない」とかいって、この状況から抜け出そうと離職したりする。
でも、実際には自分が無能だから学部卒無資格で公務員にもなれなかったのであって、離職しても同等以下の身分にしかなれない

底辺職か、無職者か。遊びほうけてきたやつらはこの二者択一だ。
332就職戦線異状名無しさん:2010/08/15(日) 01:02:42
学卒ってw
F欄院卒乙ww
333就職戦線異状名無しさん:2010/08/15(日) 01:38:49
学部卒だけど
院生って就職できなかったからって理由がほとんどだよな
まぁ早慶以上になるとホントに研究したいって人がほとんどだろうけど
334就職戦線異状名無しさん:2010/08/15(日) 07:11:03
なんか変なスレになったな
335就職戦線異状名無しさん:2010/08/15(日) 09:39:43
Fラン院卒が学部卒を馬鹿にしだしたから
336就職戦線異状名無しさん:2010/08/15(日) 15:56:14
スルーしろよ
337就職戦線異状名無しさん:2010/08/17(火) 23:38:30
辞めたいいいいいい
338就職戦線異状名無しさん:2010/08/17(火) 23:54:14
やめたいが1年目で年収600あるしなあw
くそうw
339就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:03:41
600万しかないから辞めたいんじゃないの?w
340就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:13:08
600とかすげえな
こっちは430だよ
341就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:14:35
マジレスすると院卒のが頭でっかちで邪魔
342就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:18:26
高卒総務だけど

簿記二級に英検準一級TOEIC900点その他 持ってる

学歴は社内で意味ないよ!
資格合格手当お鼻つんつんツンツンツン
343就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:18:26
院卒ってプライドだけは一人前だよなw
会社入ってしまえばみんな同じ一でスタートなのになんか勘違いはいってるから扱いがめんどくせ−w
344就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:19:42
同期に院卒いるんだけど大学聞いたら日大wwww
日大ごときで調子こいてて正直ドン引き
一浪して日大はいって院までいって頭でっかちでプライド高くてまぁご苦労なこったって感じだね
345就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:35:07
むしろ院卒のくせに同職種ってのは見下されるべきなんじゃないのか?
研究職行けなかった院卒なんて負け組だろ・・・
346就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:37:43
院卒=研究職ってどんだけお前視野が狭いんだよw
そんなんだから見下されるんだろ
347就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:38:24
学歴厨って受験生とか大学生に多いのかと思ってたけど
まさか社会人になってもそんなこと気にしてる人がいるなんて・・・
348就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:42:51
学歴厨って一部の高学歴かタダの低学歴が多いような気がする
349就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:47:29
もう大企業の採用はほとんど修士だと思うけど。中小はしらん
350就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:49:52
高卒で人事総務やってるけど、お前らのSPIスコア見て爆笑する時期だわな
351就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:50:34
>>346
視野が狭いっていうより
2年研究して結局同期ですか?ってことでしょw
正直院卒ならもっと上のポスト狙ってくれよw
352就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:51:25
>>350
おもしろそうな仕事だな
353就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:51:56
ここ10卒のスレだよね?
そんな人が大企業の採用方針まで知ってるんですか?
354就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:52:37
>>351
同期なのに年上だから変な壁できてるしなwww
355就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:53:38
>>353
卒じゃなくて入社な
まぁ>>350はネタだろうが
356就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:54:57
そりゃ東北大とかそういうクラスの院卒なら使えると思うけど駅弁やらマーチやらの院出ても
あぁこいつ大学の経営に貢献したんだなって程度に普通に見下してますw
357就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:55:22
オレのとこにも
「俺は院卒だから出世するの早いかもね」
って意味不明なこと言ってる院卒がいる
勉強しすぎておかしくなっちゃったんだろうね
358就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:56:15
>>356
東北大とはまた微妙なところを上げてくるなw
359就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 00:56:54
>>358
いや俺が新潟人だから東北大はなんかすごいなって思う
九州の奴らは九大がすごいなとか思ってるんだろうけどw
360就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 03:02:29
>>357
大企業なら正解。
中小ならそいつを鼻で笑ってやれ、
んで中小のお前を俺が笑ってやる。
361就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 03:26:27
>>360
必死だなおい(笑)
362就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 19:46:25
今の会社辞めてフリーターになろうと思ってるんだけど自殺行為かな?
363就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 19:52:34
年収800万だが
ブラックやめようかな
364就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 22:13:29
年収200万・・・もう辞めるわ
休み少ないし残業ばっかりだし仕事きついし
365就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 22:17:38
年収200ってバイトしたほうが稼げるだろ・・・
何をこじらせたの?手取りじゃなくて?
366就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 22:34:06
月22万で大体280万くらいか
367就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 23:05:34
>>365
手取り15万ちょい ボーナス夏冬合わせて20万いかない
368就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 23:17:28
前スレで8月からシンガポール行くと言ってた者です

今週末からシンガポール行く事になりました

皆さん、少しくらい嫌な事があっても、辞めずに頑張って下さい
私も私なりに頑張って来ます
369就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 00:17:53
マジなのかw
新人を海外勤務させるなんて
経営陣がアホなのか、オマエが高スペックすぎるのかわからんが頑張れよ
370就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 00:18:36
371就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 02:24:42
NECは新人は三年以内に全員新興国行かされるらしい
372就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 07:55:41
【政治】「若い人に夢を託すような政権運営をしたい」 菅首相、雇用問題で意見交換
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282147064/
373就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 09:15:10
正直月22万を新聞読んだりしてるだけで貰えるのうますぎる。
毎日5時あがりだよ。
そんな早く終わったら遊んじゃって金がない。
残業したい。

それに、フットサルやら飲み会やらディズニーやら麻雀やら時間外でも交流あって、
職場環境も良いし、辞める気にならねー

転勤ないし、一般的に給料良い部類だし。
昔(10年くらい前?)は東京海上と同じくらい貰ってたらしいけど、正直この労働環境でそれはおこがましいと思う。
374就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 10:59:58
給料の話が出てるから俺がマジレスしてやろう

年収200万いかない上に週休1日制。年間休日は80日ないというillli(´ω`)llliil
375就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 12:54:05
俺もそんなもん
見習だから仕方ないが
376就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 13:07:24
メーカー研究職なら勤務地は地方でも 金融とか商社よりはのんびり出来ると学生時代は思ってた…
もういやだ なんで同じ職場でお互いのあら探しをしてるんだ…もうやだなひさちなかい
377就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 13:19:33
研究職は残業も少ないだろ?
378就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 13:24:05
会社によっては定年までいられないからな
定年までいられるところは普段から結構忙しいよ
379就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 13:30:18
>>377
そもそも残業っていう概念があまりない
予定より遅れてるやつが勝手に残る みたいなかんじ
予定だっておっさんが勝手に決めるし 入社一年目だから仕方ないのだろうか…
380就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 13:32:13
>>377
そもそも残業っていう概念があまりない
予定より遅れてるやつが勝手に残る みたいなかんじ
予定だっておっさんが勝手に決めるし 入社一年目だから仕方ないのだろうか…
381就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 13:55:53
所属することに誇りを持っていらっしゃる前提の高学歴様はスレ違いなのでビップあたりで騒いでいてくだしゃい><
382就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 16:16:04
俺は辞めたことに後悔はしてない。この糞暑い中外で調査とかしてられるか。死ぬわ
辞めようとしてるやつはよく考えてな。後悔すんなよ
383就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 21:20:42
トイレにカメラが装備されてた

別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前!ウンコで紙使いすぎだ!ボケ」とか
「ゴルァ!そこの新人、鏡見てないで外に出てとっとと飛び込み
でも何でも行って来い」とかマイクでガンガンアナウンス

そのまま営業行くふりして家に帰った

初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)

懲りずにハロワで募集中!
384就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 21:25:40
年収500万だがやめるべきか悩む・・・
会社の雰囲気がぎこちない
385就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 21:39:10
今いる会社自体に辞める事を後悔する要素は全くない
けど新卒で入った会社を半年という短期間で辞める事に対して不安がある
でも入社初日から辞めたいと思いながら仕事をしてた
毎日泣いてた 通勤中、仕事中、家に帰ってからも
死にたいと思うような毎日だった
ここまで頑張ったんだからもういいよね
386就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 21:41:24
海外でPGやろかな
英語しゃべれるし
日本は本と不自由や
インフラは好きだけどね
387就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 21:42:30
>日本は本と不自由や
日本語の文字、正確にまず打てるようになってから海外行った方がいいんじゃね?
388就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 21:45:18
それぐらい察しろやカスw
もうそういう所が不自由w
389就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 22:02:09
>>373
時間外交流とか俺にとっては拷問でしかないわ・・・
390就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 22:14:06
>>385
俺も同じこと思ってるわ。
なんかこんな気持ちで無理やり続けても得られるものなんてろくなもんじゃないと思うし、
結局時間だけ無駄にして後々後悔しそうな気がする。

かと言って職歴半年じゃ転職も…どうすればいいんだろうかね。
391就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 22:15:27
だから海外いけよ
392就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 22:19:30
同じ部署の先輩に「今度みんなでバスケやるから来なよ^^」って誘われて、
あぁめんどくせって思いつつも行きますって返事した。

そしたら俺の知らないうちに同好会を発足させるまで話が膨らんでて、
会社に出す稟議書の会計担当の所に俺の名前が書き込んであった。
いよいよ面倒になって、そこまで本格的にやるんでしたら辞退させて下さい。って謝った。

したら次の日から他の発足メンバーからの冷遇がやべぇ……。
挨拶はシカトされるし、本人宛の外線回してもシカトされるし。
同好会ならやりたい奴だけ集めてやってくれよ……。
393就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 22:22:54
>>392
だから日本は糞だっつてんだろ
わかってんなら入らなければダメだよ
集団糞国家だしw
394就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 22:23:14
>>390
最初は3年・・・最低1年はと思ってたけど
これがあと半年+されると思うと・・・やっぱり無理だ
半年も1年もあんまり変わらないって言うし
395就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 22:29:00
でも半年よりか1年のほうがよくないか?
1年も続かなかったのかお前はとか思われそう・・・

だから俺はまだ辞めるわけにはいかない
396就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 22:31:07
シンガポール行ったらガム噛めなくなるぞ
397就職戦線異状名無しさん:2010/08/19(木) 22:32:31
そんな先進国行かねえよ
398就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 02:07:17
>>385
入社初日からそれって一体何故…
399就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 02:10:22
でもオレも入社当日から辞めようと思ってたよ
前日に転職サイト登録したし
400就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 08:51:20
人それぞれだろ
401就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 10:45:56
>>367
年収って額面のことだぞ、手取りのこと言わない
402就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 10:47:30
>>383
面白いネタだな
403就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 10:49:08
>>385>>390は何がそんなに辛いの?
404就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 12:41:47
>>403
こんな暑い中一日中外に出てればわかるよ
405就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 12:43:58
え?それだけ?
406就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 12:58:52
まだいるの?
407就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 14:13:40
>>376
hitachi?
408就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 17:20:39
29日に社長と飲みに行くから、
そのときに酒の力を使って辞めるって言うぜ。
今はわりと重要な仕事残したままだし
人も足りてないから、すぐには辞められないと思うけど。


すぐにはやめられないと思うけど
409就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 18:30:26
酒飲みながらそういう重要な事柄について話すのは常識ないぞ
410就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 18:43:48
というより冗談としか受け取ってもらえないだろ
それか後日改めてだな
411就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 19:34:18
今日辞めるって言ってきたよー

9月いっぱいで辞めることが決定しました
412就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 19:34:42
ゆとりすぎ
413就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 19:42:48
2010年卒だがマジで辞めたい。
職場で理不尽な言動や仕事を丸投げされ、そいつ達は携帯いじったり電話も取らない。一人ボス的なやつがいるが課長を含めみんなそいつを恐れて見て見ぬふり。

労働時間も長くて休みもあまりなく長くて最近彼女にもフラれる。

正直辛いが一番辛いのは誰にも相談出来ないこと。
親にも迷惑かけられないしな。





414就職戦線異状名無しさん:2010/08/20(金) 19:46:49
ボス的な奴(笑)
415就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 00:14:10
【政治】 民主党、「科学宝くじ」で得た"年10億円"をタイムマシンなど実現不可能とされる研究に投じる「平賀源内研究所」構想★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282310797/
416就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 00:33:31
本当に就職できなくて困っているなら
読んでおいた方が良い。

http://syuusyoku.nobu-naga.net/index.html

就職は面接で決まる。
面接がダメなら就職もダメ

417就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 17:50:50
辞めても一生独身で車と家買わなきゃどうにかなるかもよ。
418就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 18:29:19
もう公務員しかないと思って本屋行って参考書立ち読みしてきたけど
10分で諦めた
419就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 19:57:37
某電力だけど2ちゃんで言われてるような待遇なんて無かった。
毎日終電帰りだし、残業代もでない。
有休なんて使ったら上司に殴られる。

もう辞めたい。
420就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:03:43
俺も棒電力のソルジャー部門だけど残業代でないとこなんてあるのか?
有給は研修のメニューあるから使えない使いたくないけど
待遇はいいみたいだけど。生協とか充実してるし
421就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:13:08
朝は7時から夜は23時まで働いてるよ。
もちろんサビ残。
本社勤務です。
422就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:17:47
大学四年なんだけどみなさんに質問させてください

母が言うには
大企業で働こうが中小だろうが激務だろうが
一番大事なのは職場の雰囲気次第だよ
職場の雰囲気が良ければどんなに大変でも頑張れる
って言うんだけどこれ本当?
423就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:19:22
本当だよ
CMやってる企業有名な企業でかい企業が全てだと思ってる学生ってホント哀れ
424就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:22:08
>>422


どんなに雰囲気がよかろうが、給料とか福利厚生がきちんとしてないと長続きしない

そしてそんな企業は日本にない
425就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:26:46
確かに知り合いとかに「今何してんの?」って言われた時に
「○○で働いてるよ」って言い返すときは気持ちいいけど、もうそんだけ
職場の雰囲気が一番大切だけど、それは入ってからじゃないとわからないし
426就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:31:10
>>422
本当

だけれどもそんなものは配属されるまでわからないものなのでどうせ雰囲気悪いとこなら大企業のほうがいい
427就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:32:34
大企業って言ったらとりあえず社員多くて著名な会社、とか思ってるやつが未だに多いのが可哀想w
428就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:33:15
俺のとこみたいに世界シェアダントツだけど社員数800人くらいしかいないとこもあるしな
429就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:34:47
福利厚生がいいって例えばどんなとこ?
社宅にスポーツジムがついてるとか?w

まぁそれは冗談として保養所とか家賃補助なんて相当なブラックじゃなきゃないんじゃないの
うち中小だけど家賃補助90%だし保養所とかあってもお前ら使うの?まぁその他もろもろ
430就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:38:51
お前らって大企業大企業言う割りには社名出さないよな
言えないくらい恥ずかしい会社なのかな^^;
431就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:45:32
>>430
アホ?社名出して悪口言ったら特定されるだろ
432就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:45:40
もしかして皆って退職したら人生終るかもと思ってる?
辞めて本当にやりたい仕事目指すのもありでは?
433就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:45:40
>>421
おまいはおれか
まあおれは8月で辞めるがな
434就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:48:15
最低でも三年はやると決めた
435就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 20:50:25
>>431
そりゃお前みたいな零細勤務はそうだろうけどw
今大企業の話してんだよ・・なんか察してあげられなくてごめんな
436就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 21:13:19
>>429
年間休日とか残業少ないとかも広義の福利厚生だろ
437就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 21:14:08
広義の福利厚生(笑)
438就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 21:16:08
広義の福利厚生ワロタw
439就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 21:19:19
>>436←こいつマンスリーの意味がわからなくて発狂した公務員じゃね?www
440就職戦線異状名無しさん:2010/08/21(土) 21:39:56
24年間生きてきたが、俺の人生って後悔することばかり
なんで今の会社選んだのかもそう…
441就職戦線異状名無しさん:2010/08/22(日) 00:22:51
>>440

どこの大学卒?
442就職戦線異状名無しさん:2010/08/22(日) 01:05:15
>>432
数ヶ月でやめたらきついだろ
443就職戦線異状名無しさん:2010/08/22(日) 01:52:55
>>435
う〜ん…なんかお前かわいそう
444就職戦線異状名無しさん:2010/08/22(日) 02:34:51
まあ人並みに勉強できるが民間で通用しない奴等は公務員が無難だ。
445就職戦線異状名無しさん:2010/08/22(日) 15:28:43
辞める意志は伝えた
後は退職届を提出するだけ
446就職戦線異状名無しさん:2010/08/22(日) 19:44:56
>>444
民間で通用しないからって奴に国事を任せる世の中ってどうかしてるよな

まぁ僕も民間辞めて公務員狙ってるんですけどね
447就職戦線異状名無しさん:2010/08/22(日) 19:51:03
民間でダメなやつは公務員無理じゃないか?就活した限りそう思うんだけど
448就職戦線異状名無しさん:2010/08/22(日) 20:58:31
>>447
業界と職種による
どうしても合わなかったときにやり直せるのが公務員
合わなくてやめるようなやつは他の民間にはまともに転職できないからな
449就職戦線異状名無しさん:2010/08/22(日) 22:01:27
政府系金融機関・・・ウン駄目だ、会社の空気が最悪過ぎる
つか明日のこと考えると胃が痛い
450就職戦線異状名無しさん:2010/08/22(日) 23:18:48
仕事が自分に合うかどうかというより上司次第だな。
上司が人間的にダメダメで私生活のストレスを職場で発散するから
パワハラにおびえる日々なんて地獄そのものだからな。
こういった理由で退職している人って実際かなり多いみたい。
やっぱり人間関係が悲惨ならいくら待遇が良くても人間って続かないんだろうね。
公務員って一部の職種を除けば仕事も楽ではないし
昔コネで入った世間知らずな上司も多いから嫌になって辞める若い人は多いみたい。
451就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 00:48:47
>>446
適性が違うだけ
氷河期は公務員も倍率高いし高学歴が殺到する
バブル時代は公務員なんて馬鹿がなったけど
452就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 00:50:03
辞めるぐらいならその前に会社に相談して配属変えてもらうって手もあるみたいよ
もしそれが無理で、そのことが上司の耳に入ったとしてもそれから辞めればいい
そういう手を尽くそうとしないでいきなり辞職という選択肢はもったいない
453就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 00:58:44
>>452
入って数カ月で「配属向いてませーん」で変更できたら苦労しないな
企業も一年近く準備して囲い込みした技術職をそう簡単に異動は出来んよ
454就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:00:14
上司と合わないという相談をしてみればいいって言ってるの、ダメ元で
やらずに辞めるメリットがないだろう
455就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:20:26
>>454
やらずに辞めるメリットと言われればいくらでもあるだろうけど
相談してどう転機する可能性があると思う?
456就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:23:40
>>455
あげてみて
配属や部署が変わる可能性ある
普通に聞いたことあるから可能性はある
457就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:30:37
>>456
何書いてんだろう俺
メリットが無いってのは同意なんだけど
配属や部署が変わるって具体的に教えてよ
技術職で変更なんて雇用した意味が無い
事務のこといってるの?
458就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:34:06
ねーよwww
まだ半年もいないのに配属が変更できるかよwwww
459就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:37:52
>>457
別に技術職限定のスレじゃないと思うけど

>>458
例は聞いたことあるから0とは言えない。なんで0だと断定できるの?
460就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:42:50
>>459
オマエさぁ、会社に転属希望者がどれほどいるのか知ってるか?
新入社員の一人に対してそんな特例を出すメリットがないw
新入社員を神様とか勘違いしてないか?www
企業に貢献してきた社員を差し置いて、不適合なダメ新人の希望を叶えるメリットって何よ?
461就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:44:06
なんでそんなに必死になんの?
お前はいくつの企業知ってるの?例があるから可能性は0じゃない、これを否定できるの?お前なんかが
462就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:44:33
>>459
事務でダメだから配属変更ってどこ行ったの?
463就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:45:45
2ちゃんで自分の意見が否定されたからって
「聞いたことがある(キリッ」って・・・
464就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:46:27
語尾の無意味なwはガチな人
465就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:46:44
具体的にはしらねえけど
てか事務なんて部署はないと思うけど。事務系って意味?事務職って意味?
466就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:47:39
>>463
意見じゃなくて、元々そういう例を聞いたことがあるって話が最初なんだが…
467就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:48:06
>>461
例って具体的にどの企業よ?
そこまで言うなら教えてくれてもいいんじゃないか?w
まぁ、「それは迷惑になるから教えられない・・・」っていうんでしょうけど
468就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:49:59
>>467
企業名も知らんが、企業名を聞いたところで何になるの?
姉ちゃんの友達がそうなったってのを聞いた。
ぐぐれば他の例もでてくるんじゃないのかね
469就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:51:30
全力で否定する人の意味がわからない
470就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:52:19
「普通に聞いたことがある」
「企業名も知らない」
「姉ちゃんの友達から聞いた」

なにこいつ・・・
471就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:53:58
まあ信じたくないなら信じなければいいんじゃね。
なんでそういう例があるってことを信じたくないのか知らんが。辞めれば良いじゃない
472就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:54:02
どっちも十分気持ち悪いけどな
473就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:57:41
上司に非があれば可能性ある。その人は前科として今までも同じようなことが多いとかね
474就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 01:58:25
>>470
姉ちゃんの友達は絶対なんだぞ(キリッ
475就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:01:24
ほんとに頭が悪いんだなぁ
絶対じゃなくて、可能性の一例としてって言ってるのに。
これだから馬鹿は嫌い。
476就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:01:36
姉ちゃんの友達とか
もうちょっと考えられなかったか?w
477就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:04:14
上司じゃなくて自分に非があると思ってるんじゃない?内心
478就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:06:13
>>468
ある程度の企業ならググるなり知人に聞いてみるなりでわかるからさ
とりあえずオマエの姉ちゃんソースよりはマシだろ?www
479就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:08:07
ある程度の企業だと思うよ。学歴からいって
ぐぐったら何が見つかるんだよ、また馬鹿を曝け出したな
480就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:09:24
>>459
技術職限定のスレではないけど
資格やら条件面で学部が限られてる場合がほとんどだし
それで雇用したのに「技術職だけど配属変えてね」は無理だろ
481就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:12:06
>>479

468 :就職戦線異状名無しさん :sage :2010/08/23(月) 01:49:59
>>467
企業名も知らんが、企業名を聞いたところで何になるの?
姉ちゃんの友達がそうなったってのを聞いた。
ぐぐれば他の例もでてくるんじゃないのかね

こんなこといってた奴が何を言ってるの?
バカを曝け出す例を示してくれたの?w
482就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:12:42
技術職ならば、ほとんどってことだよね?
なんで前提条件になってるの?
483就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:13:15
>>479
これはひどい
484就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:14:15
>>481
馬鹿やねぇ
一例はぐぐったら出てくる可能性はあるよ
企業名がわかったら真偽が大方分かる、って思ったんだよな?お前は
それとこれとは全然違うんだが
485就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:15:25
>>482
いや技術職かそれ以外かってことを聞きたかっただけだよ
てことは技術職以外ってこと?
486就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:17:08
ぐぐれとかぐぐったら何が見つかるんだとか忙しい奴だなw
487就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:18:09
>>484
どう違うのか馬鹿なオレでも分かるように教えてくれ
488就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:21:34
>>485
事務系だね。姉の同級なんで

>>487
一例は相談例などで出てくる可能性はある。否定してる人は一例としても可能性ない、どの企業においてもありえないと言ってるようだから。
企業名が分かったらどう調べるの?否定するソースが出てくるわけないし、企業が公式に明言してるはずもない
489就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:21:45
それこそメリットが無いよね・・・
490就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:24:20
>>488
一例が出れば十分でないか?
それが否定するソースの反例になるんだからさ
491就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:24:22
なんのメリット?
辞める前に直訴してみるデメリットはないよね?ダメならその後に辞めればいいんだし
492就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:26:06
>>490
だから俺はそう言ってんの
途中で横からレスすんな
493就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 02:29:17
辞める前にダメもとで相談してみろってだけだろ?なんでもめてるんだ
494就職戦線異状名無しさん:2010/08/23(月) 04:43:00
無意味にかみつくバカがいるからだろ
495就職戦線異状名無しさん:2010/08/24(火) 12:20:18
【雇用】新卒やハケンだけを犠牲にすればいいのか? 今こそ正社員の「解雇解禁」を [10/08/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282619659/
496就職戦線異状名無しさん:2010/08/24(火) 23:02:38
嫌なら辞めればいいべ
貯金あるんだろ?
台湾にでも留学しろ
497就職戦線異状名無しさん:2010/08/25(水) 00:37:19
上司の人間性が最悪過ぎて辛い
けど、それでも我慢してうまく対処しつつ続けるのが働くということなのだろうか?
最近ストレスが凄まじく、つい母親に八つ当たりしてしまう自分が悲しい
大嫌いな上司と同じことを母親に対してしている自分orz
とりあえずどんな職場でも最低一年は続けなきゃわからん気もするが…
498就職戦線異状名無しさん:2010/08/25(水) 00:40:30
>>497
あぁ似たようなことを先輩も言ってた
上司の人間性によって絶対明暗が分かれると思うよ
公務員でもそうだってさ
499就職戦線異状名無しさん:2010/08/25(水) 00:42:33
まぁ働くってそういうもんだよ
500就職戦線異状名無しさん:2010/08/25(水) 01:14:55
同期と話してても、部署によって職場環境が全く違うんだよなぁ。
どんなマターリ会社でも、一部署ぐらいは糞管理職と理不尽な環境がまかり通ってるとこがあって、
運悪くそこに配属されちゃったら手の打ちようがない。どんな会社に入ったかより上司やOJTに恵まれたかが全て。

まぁ、あれだよ。みんな一年は頑張ろうぜ。12ヶ月納めれば辞めても雇用保険出るから。
501就職戦線異状名無しさん:2010/08/25(水) 06:44:57
でも大抵3年ぐらいで異動するもんだしさ
502就職戦線異状名無しさん:2010/08/25(水) 14:01:28
                          \ __|_ヽ
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_
       |            \         
 |   ー十 ̄  ー┼-     |    |      ──-ゥ
 |    |      | _   |    |   |    /
 |   _|      |       ̄ヽ  |   |   |
 |   \/\    | ー   __ノ  V       \_
 |       
        /    _/    ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し
503就職戦線異状名無しさん:2010/08/25(水) 15:17:12
だよな
俺も今の会社1年で辞めるつもりだわ
504就職戦線異状名無しさん:2010/08/25(水) 18:52:31
ワーホリで1年フランス行くことになった
とりあえずは楽しむわ
ちなみに25歳です
505就職戦線異状名無しさん:2010/08/26(木) 18:24:32
新入社員だけど公務員試験合格したら半年で仕事辞めてもいいよね・・・
506就職戦線異状名無しさん:2010/08/26(木) 18:37:22
貯金があればおkだろ
507就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 09:02:49
面接通るまでやめたらだめじゃないか?
508就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 12:39:39
親に会社辞めることを伝えて、
デザイン系の専門学校に通いなおしたい旨を言ったら、
お前の人生だ、好きにしなさいといってくれた。
何かにつけて否定してくる親だったが、今回初めて反対されなかったな。
509就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 23:24:50
親「なにこいつ刺されそう…こわい…」
510就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 19:30:51
日に日に病んでいく自分がわかる
集中力も読解力もなくなってきたし…潮時かな
511就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 23:40:17
今日で完全にオサラバだけどかつての仕事仲間と語り合ってしまう
上司に恵まれなかったばっかりに・・・
512就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 00:05:52
>>510
よう俺・・・。限界が近いようだ・・・
513就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 11:14:02
中小企業の特徴

入社式の翌日から来なくなる奴が1人くらいいる。
514就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 11:30:55
あんま真面目にがんばりすぎるなって
なんか気晴らしにお笑いのDVDでも見て一息ついたら
適当にがんばろうぜ
515就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 11:57:31
誰でも知ってる超大手ゼネコン。
早朝から現場の見回り。
日中は炎天下で肉体労働。
夕方から深夜まで工事計画などデスクワーク
そんな生活が月から土まで。
計画通り行かないと日曜出勤。
熱中症で倒れること2回。慢性的な脱水症状。
アセモがカサブタ化してアトピーが再発。
疲れ果てて風呂に入れなかった翌日は悪化してライ病患者のように。
大手ゼネコンは激務と聞いていたけど、俺は超高学歴だから、少しは手加減してくれるだろうと甘えていた。
もう限界。死んでしまう。
辞めても良いよね?
辞めたら根性なしとか散々影口言われるんだろうなぁ。
516就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:04:30
体壊してまでやる仕事はひとつもない
517就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:08:52
>>515
技術?事務?
現場いつまでなの?
518就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:10:55
某スーゼネのインターン参加したけど現場はひどいな
あれに参加してなかったらゼネコン志望してたわ
519就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:17:02
>>515
仲間
S勤務だったがまったく同じ
そしてもう辞めたよ
ブラックランキングでモンテローサと同率一位だけのことはあったよ…
どのゼネコンもコンプライアンス(笑)とは言ってるが
土方の作業が17:30まであるのに就業規則が17:30で終えられるわけがないw
520就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:22:12
>>515
部活とかやったことないだろ?
そういう辛さて段々慣れていくんじゃないのかな
521就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:23:27
↑は
部活じゃなくて
運動部(ずっと走る系の)部活
の間違いね
522就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:34:29
みんなありがとう
技術職
所長や工事長はいい人で、「慣れないから辛いだろうけど、3年くらい我慢すればゼネコン体質な体になるからもう少し頑張れ」と言ってくれる。
4年上の先輩は嫌な奴で、雑用を押し付けて、たまに現場を抜け出してコンビニでエロ本を立ち読みしてる。
低学歴コンプレックスなのか、「東大ではこんなことも教えてくれないのか?」と嫌味ばかり言って仕事を教えてくれない。
というかあやふやな指示しかしないから、もうこちらからは関わらないようにしてる。
523就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:46:41
大学で学んだ知識が生きる職業なんてないのにな
524就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:47:45
>>520
まぁ極論だけど
そういう人ばかりなら世の中からブラック企業なんて言葉は無くなるだろうな
525就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:55:53
>>522
サブコン系の人にも優しく接してちょ

>>524
いやゼネコンの場合は辛さも十分あるけど
やりがいってのがあるからブラックではないと思うけどね
526就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:56:07
>>521
アメフトやってた奴でも平気でやめる
体育会系とか関係ないよ
527就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:00:05
>>526
それは仕事に向いてなかったんじゃないの
運動部+バイトのリーダー経験などある理系ならまた話は別で…
バイトのリーダーも最初は面倒で責任押し付けられるけど
段々慣れてくる
528就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:00:53
>>527
はw
笑えるわ
お前働いたことある?Fラン乙ー
529就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:02:07
>>525
例えばどんな職業よ?
SEなんてまだ自分が造ってるって自負が有るだけいいよ
セコカンなんて実際に造ってるのは作業員だし
その作業員と上司達の雑用係でしかない
530就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:02:45
道連れにしようとしてる奴がいることがわかったw
決め付けもほどほどにして自分のことをしっかりしろよ
531就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:03:24
バイトリーダーって就活の時沢山いたけど
実際にリーダーと呼ばれるまでバイトで居座ってるのってフリーターだよなw
532就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:04:39
>>529
最初は経験もないんだから雑用に決まってるだろ
5,6年後のこと
533就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:10:21
>>532
所長になれるのは早くて35歳〜だから、最低10年はほとんどやることは変わらないし
実際に会議に顔を出すこともない
その10年間肉体労働+サビ残地獄してでも所長になりたいって思える奴は続けられるよ

大体の人間が「大学出てまで肉体労働・・・」「17:00からが本番・・・」
とかいいながら辞めていくw
534就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:12:52
>>533
まぁたしかにツライな…
でも理系の研究職は聞こえがいいが実際は定年まで勤められん
40がピーク。その後営業などなど。
その点現場職は定年まで仕事があるからいいと思ったんだけどな
535就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:16:37
セコカンだが営業の方が羨ましい・・・
536就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:21:40
セコカンの辛さを5つ以上あげれる?
営業なんて本当厳しいし、相手にもされないのにペコペコするんだぞ
537就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:28:00
社会人に対してペコペコ>営業
中卒土方に対してペコペコ>セコカン

営業なんてセコカンに比べればカワイイもんだ
終電でも家に帰れるんだからな
538就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:30:40
セコカンで職人さんの持ってる技術がわかるぐらいになれば
そこまでペコペコする必要ないだろ
むしろそこまでくれば新しく入ってきた職人さんに尊敬や信頼される
539就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:37:02
結局「慣れ」なんて言葉で片付けたらそれまでだろ
540就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:39:36
確かにセコカンと外食は別格だろうなぁ
市役所勤務は美味しいです
541就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:42:24
いや1年未満で辞めようと考えてる人には「慣れ」という言葉は最適だろ
まだ「慣れ」でどうなるかどうかもわかってない期間なわけだし
(超絶ブラック企業は除く)
542就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:46:28
>>541
オマエはまず自分の頭の中を整理してから書き込めよw
543就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 13:50:27
説教厨が沸くのはいつものこと
544就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 14:04:58
>>519
2010入社?
545就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 14:06:46
セコカンってなに?なんでみんなゼネコン詳しいんだ?
546就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 14:25:41
施工管理だろ?それぐらい文型の俺でもわかるわ
547就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 14:29:26
んでどんな仕事とか分かるの?文字から読むだけでなくて
548就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 14:44:19
土方のお守り
549就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 15:12:34
安全管理、発注、調整
設計がかいたものを現場の人がわかるように直したり
じゃね
550就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 15:18:53
皆ゼネコンに詳しんだなw
まぁあと3カ月くらいで慣れるかもしれないから
がんばってみたらどーよ?
ゼネコンから転職したが、慣れというより諦めだよな
もう二度とあんな職場に戻りたくないわ
552就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 19:06:18
辞めるって言い出せねえ・・・
辞めた人たちすごいな
553就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 19:46:15
>>551
特定出来ない範囲で聞きたい
・学歴は?
・どの系列?
・本社? 子会社?
・職務は?
・今の会社はどう?
・ゼネコンはブラック?
・ゼネコンの社風を聞きたい・・・
554就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 20:21:04
>>553
マーチ
系列とかは特にないかな
本社
広告関係
よく拾ってくれたなと思う
業界全体がブラック
社風はある意味ないかな
現場では一番偉いのが所長で、その人に完全に左右される
社員10人程度の零細企業なのに社長だけが大企業の看板背負ってる感じ
言われればコンビニの買い出しから便所掃除までやらされる
555就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 22:30:50
今年はやっぱやばいな・・・↓
みんながんばろうぜ

【話題】113年間で一番暑い夏だった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283346194/-100
556就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 23:07:45
学生時代は幸せでした
557就職戦線異状名無しさん:2010/09/02(木) 02:13:06
ニート最高だお
558就職戦線異状名無しさん:2010/09/02(木) 17:00:58
★警察学校で研修中に同僚に銃向け悪ふざけ、セクハラも 巡査を処分 佐賀県警

・佐賀県警は2日、警察学校で研修中に悪ふざけして、実弾が入ってない拳銃を
 同僚に向けたなどとして、唐津署地域第1課の男性巡査(22)を戒告の
 懲戒処分にした。巡査は依願退職した。★
 県警によると、巡査は警察学校で初任教養の研修を受けていた昨年11月、
 昼休み中に寮の部屋で、訓練で携帯していた実弾が入ってない拳銃を
 拳銃入れから取り出して、同僚の警察官に向けた。「冗談で驚かそうと思った」と
 話しているという。
 また、今年4〜7月の間、警察学校で県警の女性職員にみだらな言葉を
 かけるなどセクハラ行為をした。
 県警の青柳善寿首席監察官は「警察学校で不適切な事案があったことは遺憾。
 再発防止に努めたい」とコメントした。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100902/crm1009021643024-n1.htm
559就職戦線異状名無しさん:2010/09/02(木) 17:28:54
ゼネコン施工管理のブラックさは異常
外食のがまだましな方 
小売なんて神にすら思える
560就職戦線異状名無しさん:2010/09/02(木) 21:08:54
O組だがもう限界だ・・・
561就職戦線異状名無しさん:2010/09/02(木) 23:05:56
>>559-560
でも給料は相当出るんだろ?
O組なら一ヵ月、ボーナスいくらぐらい?
562就職戦線異状名無しさん:2010/09/02(木) 23:39:40
>>561
ゼネコンが給料良いなんてのは昔の話
那須なんて一ヶ月分すらなかったよ
563就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 01:50:02
>>562
それは一年目か
スーゼネじゃないところだろ
O組で1か月分以下のナスはありえないぞ
564就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 06:38:54
ゼネコンがきついのは離職率見ても分かるよな
辞めた奴ってほとんど理系の技術職だよw
理系はアフォみたいに大量採用だからいろんな学歴いるけど事務は少数採用で倍率高いから優秀なの多い
本社とかの管理本部採用だから順調に上がっていけるし定時ダッシュも可能
現場の方が残業多いから稼げるだろうけどなw
今日も逝くか
565就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 06:42:23
俺も底辺の施工管理だがもう限界かもしれない

いまはこの暑さにやられる
もうダメェ…
566就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 07:53:09
正直日本は文系の方が勝ち組だよな
567就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 07:55:28
【雇用】フリーターから正社員へ登用した事業所は1割強、正社員は狭き門…厚労省調査 [10/09/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283421805/
568就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 09:08:12
>>564
文系だって現場事務配属がほとんどなんだがw
事務っていってもゴミの仕分けや弁当調達など雑用もやらされる
本社支社いけるのなんて一握り
569就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 10:10:12
>>564
離職率、鹿島や大成はめちゃめちゃ低いけど
570就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 10:32:23
>>568
うちは事務がいないから、その雑務はオレがやってる
なんだよ、いてもいなくても良い仕事って…
571就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 16:29:35
42 名前:名無しさん@引く手あまた :2010/09/03(金) 07:38:39 ID:VjnVhRxd0
株式会社ソフトウェアコントロー○
新卒で入社して後悔したw
広瀬のぼ○ ってのが曲者で、ミスすると思いっきりブン殴ってくる。
痣もできた。今でも診断書は大切に保管してるよw
上司も同期も低学歴ばっかだったw
退社して年収うp。大正解だったわw

43 名前:名無しさん@引く手あまた :2010/09/03(金) 16:26:40 ID:+hdWLrd50
>>42
株式会社ソフトウェアコントロール
【本社・東京事業部】
東京都中央区日本橋大伝馬町12-2 セイショウ日本橋ビル
業務部採用担当  広瀬 昇(ひろせ のぼる)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1275011629/42-
572就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 17:03:16
>>560
支店どこ?

0林組K戸支店
関西系893体質。
たまにここは山口組かと錯覚する。
東京山の手育ちの俺からすると正反対の環境。
毎日生きた心地がしない。
573就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 18:40:37
結婚もせず仕事一本で生きてる女って何なの?
574就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 20:30:06
>>573
喪女なんだよ^^自分の食い扶持を頑張って自分で稼いでるんです。そっとしておいてください。
575就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 21:17:40
>>573
つかお前も気をつけろ
いい年して独身とか怒られる年齢はもうすぐそこまで迫ってるからな
576就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 21:31:20
女で独身はさすがに引くわ・・・
577就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 23:15:30
>>573
プライド高くて行きおくれた姉を何とかしてくれ
医者だから生活に不自由はしないだろうが
578就職戦線異状名無しさん:2010/09/04(土) 14:38:03
総合職なんかにならなきゃ良かった
女扱いされない
忙しいし出会いないし外見も性格もブスだしまだウブだし結婚できないかも(つA`)
事務で男に媚びて結婚相手探してチャラチャラしてる女がうらやましい
仕事頑張っていこうと思ったけどやっぱり結婚したい
大学卒業したらいきなり結婚したくなった…
579就職戦線異状名無しさん:2010/09/04(土) 15:36:50
>>外見も性格もブスだし
総合職が問題じゃなくてこれが問題じゃないのか?

あ、釣られたw
580就職戦線異状名無しさん:2010/09/04(土) 20:39:37
>>578
処女大好きです。
581就職戦線異状名無しさん:2010/09/04(土) 22:15:28
>>578
養ってください。
料理・家事なんでもやるし、出来るので。
582就職戦線異状名無しさん:2010/09/04(土) 22:44:20
やりがいなんて感じない
仕事がまじつまらん
給料もやすい、休みもない
ナスも当然なし
583就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 02:04:28
くら寿司で内定辞退者続出、「辞退強要された」と学生談……実質的な内定取り消しか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283583979/

■「内定辞退のウラに何があったのか」

 この春入社直前の研修中に内定辞退者が相次いだ外食チェーンがあります。
 「内定を辞退するよう会社に強要された」という当事者と「そんなことは一切ない」と主張する企業側。

全文は以下のソースで
http://www.mbs.jp/voice/special/201009/01_30043.shtml

 <関西大学キャリアセンター 吉原健ニ事務局長>
 「本人たちの自署による入社辞退願いが出ている。それを伝家の宝刀のように企業側の論理をふりかざしている。
入社前、数日まえに20名を超える方が辞退をする会社の研修をやっているということを(人事担当者は)胸をはっておっしゃる。
もう辞めないといけないという気持ちにもっていくような入社前の研修って一体何なんでしょう」

 そしてその後、「くら」側から正式な回答が届いた。
 「当社として内定辞退を強要したという事実などは一切なく、ご本人の意志により辞退されることになったものです」
(「くら」側の回答)
584就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 07:21:31
>>578
27歳までに結婚しないと、30歳まで一気に遅れます。
そういう意味ではあまり時間が無いね。

総合職なら良い男が周りに多いだろうから
仕事の話なんかをきっかけに時々誰かに頼ってみたら?
愚痴ではなく、前向きなアドバイスを貰うということね。
585就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 17:22:43
もう10年も家族以外の女と会話したことない
586就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 17:42:13
多分就職すべきではなかった
メンヘルぽい部分が日増しに悪化していくのが分かる

辞めても辞めなくても誰かに迷惑がかかるなんてどうすりゃいいんだ
生きても生きなくても迷惑かかるし……
587就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 19:12:03
>>586
蒸発
588就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 20:51:14
>>586
あー、あまり悩むな
メンヘル部分でやられたなら辞めてもいいから
倒れたり死なれると過労と同じ枠組みで会社の健康法と労働法が適用されちゃうからな
自分が甘いとか弱いとかじゃなくて疲れたならやめても良いぞ

もし辞めるのなら机の中とロッカーの整理を今から少しずつ始めておきな
現在の仕事のマニュアルとか手順を簡潔にでも良いからまとめてな
もし相談できるのなら上司にでも相談しな
無理そうなら手が空いてるときにいなくなる準備しておきな

by今年6月に辞めたSEサポセンより
589就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 20:58:10
>>586
多少迷惑かかってもしょうがねえよ。
むこうにしてみたら死なれるほうが迷惑だろ。

心の中でワビいれつつバックれとけ。
そんでまた気力が回復したら社会復帰すればいい。

人生ながいんだからさ
590586:2010/09/05(日) 21:57:22
ありがとう
相談できる人が身近にいないからなんか目から汁が
NNTの頃の方がまだ希望に満ちていたな……

働きたい!でも辛い
難しい
591就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 22:11:48
人生難しいよな
俺も仕事辞めたいわ
592就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 22:15:45
就活の時は大した学歴でも無いくせに「まぁ決まるだろ」って思ってた
実際エントリーした企業は10社ほどで面接したのが4社
そのうち1社から内定貰って「もう良いか」ってことで3月には就活やめてしまった
今思えばあの時内定さえもらわなければもっと色々な企業に興味もてたのに
593就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 22:30:24
深夜の2時頃に帰ってる先輩の多いこと多いこと
定時は5時半なのに
594就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 23:34:54
>>593
何時出社?
595就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 23:55:06
>>594
9:00

数年上の先輩は先月の給料+残業代で60万越えたってさw
残業代出てるだけマシなんだろうが
596就職戦線異状名無しさん:2010/09/06(月) 00:52:01
明日会社に辞表出してくる
もう憂鬱な日曜の夜とはおさらばしたい
597就職戦線異状名無しさん:2010/09/06(月) 01:33:47
がんばれ
598就職戦線異状名無しさん:2010/09/06(月) 09:33:09
>>596
人生終了
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
599就職戦線異状名無しさん:2010/09/06(月) 13:00:18
人生何があるかわからんだろ
殺人犯してムショ入りしたわけじゃあるまいし
一社辞めたぐらいで人生終了と決めつけるほうがおかしい
600578:2010/09/06(月) 22:33:24
レスくれた人d!
今日は私が上司と打ち合わせしてる最中、ムカつく程にかわいい事務の女が用事で割って入ってきた
その途端、上司の態度が同じ人間とは思えないくらいに変わった
何この扱いの差
毎日こんなんばっかで女として辛い
てか女捨てるべきかorz
601就職戦線異状名無しさん:2010/09/06(月) 23:48:04
>>599
ニート仲間が増えるからって発狂するなよ
602就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 00:21:08
>>600
安心しろ。
ちょっと可愛い、でも糞生意気なヤリマン。
多少ブスでも、それなりに苦労して頑張ってる処女。

『結婚相手として』、男がどちらを選ぶかは自明。

じきにお前の時代がくる。
603就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 00:23:35
ヤッター
月曜日を乗りこえられたよ
手ごわい相手だったよまったく
604就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 07:55:04
596はどうなった!
605就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 08:32:18
>>604
ごくろう
606就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 09:40:43
幸せってなんだっけ??
607就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 10:45:57
>>602
残念ながら処女ではない
てかブスじゃないし
608就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 10:47:19
体調不良って嘘ついて会社休んだ

今日はいいけど明日がしんどい
609就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 10:48:44
>>607
処女のどこがいいんだ??
610就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 11:09:21
「辞めたい奴、辞めた奴」
現在進行形の人間と、既に過去形になる2つのパターンがこの中には存在するってことだよね。
前者の方が、確実に多いわけだが・・・
611就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 17:49:54
>>608
今日は何してたの?
1日テレビ見てたの?
612就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 19:37:37
くら寿司「内定辞退の強要か?社訓を35秒以内に読めないと帰れ」話題の動画です

http://www.youtube.com/watch?v=syr-ubKZ0Es
613就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 21:45:48
>>610
このご時世なんだから当然だな
辞めてすぐ次の会社見つかるわけねえ…
614就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 21:52:13
>>612
10分50秒、動画見た。
プロのアナウンサーですら、35秒間で読み切るのは大変って言ってるのに一体何がやりたいんだろうな・・・
ご冥福をお祈り致す次第です・・・
615就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 21:53:20
4月入社で辞めたいとか。環境とかあんだろーけどもうちょい頑張れよ。
俺金融系だから毎日仕事と資格の勉強漬けだけどまだ頑張れる。
転職しよーにも数ヶ月で辞める奴なんて普通の企業じゃ相手にされないでしょ。
残るのは変な会社の正規か非正規雇用。非正規雇用は悲惨だぞ。
616就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 21:55:16
617就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 21:57:55
アナウンサーだろうが初見で34秒ってことは練習すれば誰でも出来るってことでしょ
それに事前に通知で勧告してたし、要は「どれだけ事前に準備ができる能力があるか」を問いたかったんだろ

まぁそれで内定取り消しはブラックすぎるがw
618就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 22:16:51
外食と金融はオールブラックス
619就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 22:22:18
頑張れって言葉が死ねって言ってるようにしか聞こえない
620就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 22:33:31
そうか
頑張れ
621就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 22:58:50
地下アイドル板落ちてるだろ
622就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 23:09:33
就活よりも大事なことが俺にはある
623就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 23:46:56
それは
624就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 15:23:29
くら寿司?聞いたことないな
625就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 15:29:25
とりあえず専門やめて行くわ
626就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 17:20:06
>>625 我ながらひどい日本語でだった

× 専門やめていくわ
○ 会社やめて専門学校にいっちゃうもん
627就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 19:09:43
年上の彼女(社会人)に辞めたいっていったら全く聞き入れてもらえなかった…自分が根性なしなのかもしれないけど、これ以上続けたら確実に心を病んでしまう…スーゼネのセコカンです。
628就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 19:16:36
Sを辞めた俺にぬかりはなかった
629就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 19:53:50
>>625
よう同志
何の専門学校行く?俺は、医療系に行こうと思ってる
630就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 20:03:55
辞めたんなら素直に転職活動したほうが良くないか?
また専門に逃げるのは良いけど二年制としても学部卒で25歳、院卒だと27歳
高校からストレート組は20歳だぞw
もう院卒なんて第二新卒とすら言えない年齢になるよ?
631就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 20:05:50
職歴半年
同期と5歳差

詰んだなw
632就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 20:36:48
職歴3ヶ月の俺よりマシ
職歴としてカウントされねーから完璧詰んだ
半年我慢してたら精神的にも肉体的にも追い詰められて薬やってただろう
633就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 21:04:42
てかさ、自分の子供が出来て今と同じ位の年齢になった時、子供が今言ってるようなことを言い出したら
親としてお前たちはどう返してあげるね?
既に結婚なんて考えてないからってなってる奴は、論外の話かもしれんが・・・
634就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 21:06:10
あとなのかでたいしょくだー
635就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 21:11:56
>>633
俺の父親も新卒で入った会社すぐ辞めてるからなのか
本当に辛いなら辞めて違う会社探せって言ってくれた
俺も同じこと言うと思う

今の彼女との子供は欲しいけど今の日本じゃなぁ・・・
自分の子供にこんな苦しみさせたくない
636就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 21:26:56
俺の親父も「心配せんでも、10年くらいはオマエの面倒みれるほど貯蓄はあるから心配すんな」って言ってくれたし
実際に自分の子供が同じ状況になったときは
親父ほどの貯蓄はもう無理だろうが、同じコトをいってやりたい

637就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 21:49:48
お前らはまだいいよ
俺なんか残業地獄なのに年収200万ちょいの予定だぞ
638就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 21:50:22
転職活動しても、いい会社に行けるとは限らない。むしろ行けない確立が高い
専門出て、きっちり資格身に付けたほうが、なんとかなるような気がしないでもない
就職活動でわかっただろうが資格というのは殆ど意味を持たない
薬剤師や医師みたいにないと職に就けないのは除いて
問題は大卒ですら+3以上は論外という世の中で
専門卒の+5を取る企業は皆無だということ

さらに恐ろしいのは学生時代にあれほど見下していた専門学校さえ通えば
こんな世の中でも今から就活するより良い企業に入れるはずという考えを持っていること
640就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 22:32:07
>>627
前に書き込んだ東大の人?
それともOかSの人かな?

自分は空調大手のT勤務です
まず3年続けることじゃないかな
3年辞めないと、ずっと続くと聞いたことある
それからこの業界の、7時半出勤、21時〜22時退社、週休1日を
「そういうものだ」と受け入れてしまうこと
受け入れてしまえば、現場によっては軽く昼寝したり、立ち読みしたり
長時間拘束はとにかく厳しいが、仕事自体はたいしてきついとは思わない
給料自体はメーカー行った友達よりは良いわけだし
なによりでかい建物を作ってるったやりがいは半端ない
そこまで悪い仕事じゃないと思うよ

本当に無理だ、あわないと思ったらはやめに転職すべきかと思います
641就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 22:46:26
どうして俺はこんな出来損ないに生まれちまったんだ
642就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 23:00:27
とりあえず激務ブラックSEかPG目指してる
643就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 23:02:34
見習いPGだけど自分には向いてなさそう……辞めたい
644就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 23:19:54
ここにレスする建設の人間は
大手ばっかだな
辞めるのはもったいないと思うね
俺は大学卒業して下請けの下請けだ
事務所には大卒は俺しかいないし、現場の朝礼でも
後ろのほうにいる。というか一番後ろで人生つまずいてる
645就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 23:27:30
大手は高学歴だから「なんで高学歴なのにこんな汚い仕事やんなきゃいけないんだ」って考えで辞めていく
同じ大卒でも下請けの下請けにしか就職出来ない低学歴は「ここを辞めても、もう下が無いから…」と辞めない
646就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 23:36:11
スーパーゼネコンの大林だ、清水だ、空調大手の高砂だって
汚いとか、残業多いとか、ドカタのDQN相手にしなくちゃいけないって
本人たちは高学歴なのになんでっておもってるかもしれないけど
給料もめちゃくちゃ高いし有名企業だし世間的にはかなりエリートだよ
サラリーマンの上澄みの中の上澄みだよ
やめて転職しようとした時
自分の環境がどのくらい勝ち組だったか悟って後悔しないようにな
あんたたちの行ってるレベルの会社は基本的に中途じゃいれてくれないぞ
>>646
そう思っていた時期もあったが
実際給与は平均とほぼ同じ22万
おまけに建設業特有の労働保険があるんだが、他業界の保険より高い
色々引かれて、手元に残るのは17万
あんだけ拘束されて、汚くて、土方にフルボッコされて17万
むしろ他業界の大手の方がビックリするほど貰ってる

あと、施工管理は激務ゆえ転職したりで辞めていく人が後を絶たないから
経験があって免許持ちなら中途でスーパーゼネコンに入ることはそんなに難しくないよ
648640:2010/09/09(木) 00:00:27
>>646
お金じゃ時間は買えないですよ
それに給料もこの忙しさのわりに金融やコンサルみたいにもらえるわけじゃないし

>>647
自分は640に書いたTの院卒1年目ですけど
23万+残業代月6万で、ボーナス年間6.7くらい
(今年は1年目だからボーナスは満額でないのが痛いけど)
スーゼネはもっと給料高いんだから残業代くらい多少はでるでしょ?
あと、職人さんにフルボッコにされるのはおかしいwどんな現場ですかw
所長に相談したら?
649就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 00:09:06
>>648
残業代も所長の一存で決まるから満額は無理
一番もらえたときで、税金を引いて27万
残業時間は120時間くらい

何にも分からない新米の監督なんてこんなもんだよ
土方からはイジられ
所長からは「そんなこともわかんねーのか」「とにかく一日中現場に出て職人の言う事きいとけ」だからなぁ
650就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 00:15:14
高学歴で土方とかアホか
651就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 00:17:49
高学歴として
作業着の下には白シャツとネクタイしてんだろ?
652就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 00:29:22
やっぱりゼネコン凄いな
私大職員で辞めたいと思う俺は甘えだと思った
653就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 00:31:18
会社辞めたけど生きていける気がしない・・・
654就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 00:31:56
>>651
白シャツネクタイは所長くらい
あとは上も下も全部着替えるよ
汚れまくるし、シャツなんて作業後に絞ったらマジで汗が出てくるw
655640:2010/09/09(木) 01:52:59
>>649
手取り27だと額面は33か34くらいか
残業だらけの新人の給料としてはそんなに不足はないと思うけど…
うちも忙しいときは普通に100超えるよ

根本的に現場で汗かいたり、職人さんに厳しく言われたり、汚れたりを
「なんで高学歴の俺がこんなことを」と思う人じゃ続かない業界だろうなあ
俺は年上で経験が上の職人さんがこっちに厳しくするのは当然の事だと思ってるし
小さいころから体育会系育ちで親も土建屋だからこういう環境にやりがいを感じる
俺みたいなやつにはかなり面白い仕事なんだけどな
給料も2年目で500万くらいいくし、おっさんになれば1000万もらえるし十分
656就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 07:24:51
>>655
親が土建屋のほうが長続きするみたいだね
俺は誰かさんがいったけど、時間はお金では変えないし
こんな仕事より楽な仕事はいくらでもあると思う

あと体育会系というより、部活動みたいな考え方がなぁ
年齢を重んじるのは構わないが、それは仕事上同じポストの中だけにしてくれ
中ってのは努力してきた人にはそれなりの役職が与えられてるわけだし
立場が上の人間に従事しろとは言わないが、接し方てものがある
それは社会人として当たり前だし、生きる上で当然のモラルだと思う

まぁ辞めることしか考えてないオレが言うのもなんだがw
657就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 11:47:27
ゼネコンの鹿島に入社したけど月残業250時間
休み月2日
残業代は月20時間までしかもらえない。

始めの一ヶ月間は残業0だったけど3ヶ月目から250時間

同期と話したけど現場も管理部門も同じ。

今日は過労でダウンして休み。

マジで辞めたい。
658就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 11:57:16
時間は金に変えられるが、逆は無理なんだよ
5日働いて、二日休むのと6日鬼残業で一日休むのでは心身のすり減り方が段違い
学歴がどうとかブルーカラーがどうとかなんて二の次で単純に労働と報酬が割に合わないだけ

やりがいや達成感?他の職種にそれが無いとでも思ってるの?
659就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 12:02:20
俺はマターリできればいいやと思って薄給のところに就職したけど
金が全然貯まらなくて辛いわ
ある程度残業してでももっと金稼げたほうがよかったなあと後悔してるわ
660就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 12:13:26
俺は激務度普通給料ちょい高給だけど、マターリ薄給に行けば好かった
月残業30時間もしたくない、そもそも働きたくない
661就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 12:22:13
【労働環境】くら寿司:内定辞退強要で提訴、「損害賠償は一切しないと書かされた」…大学「大変悪質で内定取り消しと同等だ」 [10/09/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283526054/
662就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 14:44:17
663就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 19:41:19
                          \ __|_ヽ
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_
       |            \         
 |   ー十 ̄  ー┼-     |    |      ──-ゥ
 |    |      | _   |    |   |    /
 |   _|      |       ̄ヽ  |   |   |
 |   \/\    | ー   __ノ  V       \_
 |       
        /    _/    ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し
664就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 19:45:56
俺も鹿島だけど毎月残業200時間だよ
休みも月に2日
残業代も20時間まで
体調崩したから定時に上がらしてもらって帰ってきた。
課長のパワハラも酷い。
課長が仕事しないでネットで遊んでいるから全部俺がやらなくちゃならない。
残業飯も課長は経費で出前たのんで酒のんで帰っていく。
やってられない。
665就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 20:09:49
好きなことじゃなければ続かないよ
奇麗事じゃなく。
40年近く仕事するんだから。
なんのために生きてるんだよ
666就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 20:12:45
面接なんてハッタリで通過すれば何とかなるとか考えてるから
途中で辞めるんだよww
667就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 20:14:44
>>627だけど、遠距離の彼女と電話で話してても仕事の愚痴しかでてこない自分が本当に嫌。正直今月で辞めるつもりだったけど、もう少し続けてみるわ。自分の場合、受験勉強とかばっかで自分の適性とか将来とかを適当に考えてたからこうなったんだと思う。
668就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 20:21:12
社会人何年かやっとるオッサンだけど、
仕事にやり甲斐や楽しさなんか感じた事は一度たりとも無い。
仕事なんかしたくないけど、それでも本気で辞めようと考えた事も一度も無い。
仕事外のオフの時間が充実してれば、それで人生はそれなり楽しいもんだ。

まあそれもまた人によるからな。
669就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 20:21:18
>>666
学生のハッタリに騙される人事役員って・・・
670就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 20:24:40
まあ人事担当って必ずしもずっと人事畑を歩んできた人じゃないから。
それにいちいちハッタリの裏なんか取らないだろうし。
671就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 20:52:12
>>656
親が土建屋だと抵抗ないとか、そういうのはまじであると思う
あと俺は元陸上部、バスケ部でありえないほど理不尽な練習とかしてきてるから平気
受験エリートの帰宅部や文化部とかゼネコン入ったら無理かも

>>657
なんかマルチしまくってるしアンチゼネコンの嫌がらせに見えるが
毎月250時間残業なんてちょっと聞いたことない
俺も大手建設会社の施工管理でたしかに100〜150時間くらい普通に残業あるが
そんな続かないレベルでやるなら環境がおかしい
本当なら上司に相談するなりして現場変えてもらうとか?
向いてないならやめな

>>658
作りたいモノ、やりがい、人生の目標なんて人それぞれだろ
俺にとってはこの仕事がやりたかったことだし、高層ビルが作りたかったモノだ
仕事の達成感は半端ないよ
生きた証ってやつだな
672就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 20:57:59
>>671
駅開発とかだと昼→夜→昼→夜→昼…が続いて200時間いくよ

あとやりがいが感じられるのが羨ましい
別に造ってるのは土方だし、やりがいなんて全く無いわ
673就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 21:02:24
>>672
今の現場はそうかもしれんが、1年か2年で他に移るだろ
耐えるか、無理なら相談しなよ

やりがいは半端なくあるだろ
あんたの意見だとサッカー選手は面白いけどサッカー監督はつまらんとか言ってるのと変わらん
計画性、采配、コミュ力、技術力、全部必要な高度技術職じゃないか
メーカーやSEよりよっぽど一人の力がものを言う世界だぞ
本当に職人のほうがやりがいあると思うなら転職したらw?
674就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 21:03:22
和風総本家「和の教育〜日本の叱る人々」★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1284031679/
675就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 21:10:39
サッカー部だったけど、監督なんて微塵もやりたいとは思わないなw
まさに何が楽しいの?って感じ
マネジメントにやりがいを感じるなら幸せだよ
今の建設業なんて、所長が残業時間決め付けて上には
「これだけ削減した私にはマネジメント力があります」って言ってるようなもんだしw
676就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 21:10:57
逆に、麻生とか鳩山みたいな所に生まれてたらどう感じるもんなんだろうなぁ(笑)
麻生なんか自分とこが財閥だから、25にして初めて入社→3ヶ月後には既に「取締役」だぜ・・・
677就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 21:15:55
>>675
感じ方は人それぞれでしょ
サッカー監督のやりがいもわからない
マネジメントなんてしたくない

それなら建設会社の現場監督どころか
高給がもらえる大企業の大卒総合職の仕事全般的に不向きな気がするぞ
全部もとめられてるのはマネジメントやリーダシップ、采配なんだから
(高卒の作業員、職人、現地の外国人、一般職、部下とかね)
678就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 21:16:15
麻生は普通に経営立て直してるじゃん
それができる知識と経験あるんだからそれなりにがんばってるだろ
679就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 21:19:23
>>678
立て直したのは、弟である麻生泰の方だろ。
現在は麻生グループ社長兼会長だぞ。
太郎の経営のせいでが悉く傾きかけたのを立て直したのは全て弟だぞ。
680就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 21:48:35
>>677
総合職全般は言い過ぎだろうけど
マネジメントよりはデザインをおこす方が向いてるわ

素直にそっちに行けば良かったわ
681就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 21:49:23
俺は未だに何が向いているのかすら分からん。
昔はプロ棋士になりたかったなぁ・・・
682就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 22:08:24
おまえはおそらく架空請求業者とかに向いてると思う
683就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 22:18:40
いや、根が純粋過ぎてそんな仕事すら良心痛んで出来んと思うわ。
684就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 22:48:05
リアルに死ぬほどブラックとかならともかく、
仕事内容が向かないくらいですぐに仕事辞めたっていい事なーんもない。
仕事以外に生き甲斐になる趣味なりなんなり見つけて生きればいい。
685就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 22:52:50
>>680
正直デザインとかああいう仕事は給料安そうだけど
方向転換するなら今だと思うよ
学校行きなおすなり、資格取るなり
建設業界なら、設計事務所とか?どうかな
686就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 22:55:55
>>684
ブラックは趣味に費やす時間すら無いからブラックなんだよ
687就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 22:57:48
時間もないし金もないよ
地方だと手取り12万前後だしね
一人暮らしとか無理だな
688就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 22:58:27
郵便屋を辞めた者だけど小売に内定を貰ったよ。
田舎で年収300万スタート。
昇給とかは微々たるものだけど、頑張ってみる。
これ以上無職期間を延ばしても親に心配かけるばかりだし…
689就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:03:23
小売りだったら郵便局の方がいいだろ
690就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:05:11
建設→広告の俺は異端児
691就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:07:15
>>686
いやだからブラックはともかくと言ってるじゃーん
692就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:18:09
>>688
郵便事業?郵便局?
693就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:38:19
>>686
大半のサラリーマンが平日は寝るだけだぞ
建設会社と普通の会社の違いなんて、3時間2ちゃんやテレビに使えるか
それともそれすらないか、その程度
そのかわり大手建設会社には建物を作る達成感
(趣味より生きてる実感わくぞw)と高給がある
充分だろ
694就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:43:00
>>693
その三時間がどれほどありがたいか・・・
週に直せば15時間
月換算なら60時間もあるんだぞ?

あとまだ高給高給といってる情弱がいるけど・・・
それにやりがいなんていったら他の業界の奴だってそれがやりがいだから入ってるんだろ
充分どころなんもねーよw
695就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:44:01
金融コンサル不動産PG
高給なんていくらでもあるよ
696就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:49:26
俺も施工管理だが
クソみたいな中卒ドカタ達の真ん前で
壇上に上がって元気よくラジオ体操してるとそれだけで死にたくなる・・・
697就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:51:11
>>693
悪いけど個人的にはそんなんいらんなぁ。
誰も平日まで趣味に費やせると思ってないし。

でもそれを別に否定はしないよ、むしろ正しい生き方だと思うけどね。
698就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:53:54
>>696
ありすぎて困る
あいつら思考が中学までだから
「うわw何一生懸命やってんの?wwこれだから真面目ちゃんはwwww」
みたいなかんじでダラダラやってんのなw
699就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:56:06
半年経たずにやめるとかクズすぎだろ(笑)
700就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:56:31
都銀勤務だけど、5年は我慢して勤めて
博報堂あたりに転職しようと思う
701就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:00:14
>>696
そんなんで死にたくなるようなメンタルじゃ、
馬鹿にしてる中卒ドカタと変わらんじゃないの。
702就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:01:34
>>701
なにが変わらないの?
703就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:02:24
博報堂くらい大手だと未経験は無理じゃないか?
704就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:04:21
キャリアアップってのは相当優秀でないと無理だよ。
理系なんで都銀と博報堂どっちが上かよく知らんけど。
705就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:25:37
>>702
意識の低さ
706就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:41:06
>>696
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
707就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:44:35
横曲げの運動。
  大きく!


        __ ヽ
       ヽ・∀・ヽノ
        くヽ___ヽ  1!2!3!4!
          /  \





       / __
       ヽ/ ・∀・/
          /___/>  5!6!7!8
       /  /

708就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:48:38
>>694
俺なんて家に帰ってもこうやって2ちゃんやるくらいだし、別になくてもいーや
建設以外にやりたいことあればそっちいけばいいんじゃね?
俺はビルとか作りたかったから来ただけだし

>>695
そうだけど平均年収900万前後っていう大手建設会社の待遇は
激務考えても別に悪いほうじゃない
世の中の多くの大卒と比較したらかなり上のほう
それとやりたいことも併せて考えて(あと激務平気かも考慮して)
来たいやつがくればいい
来たくないやつは他にいけばいい
それだけだろ
709就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:49:37
まあ普通の企業なら一年目二年目あたりは上司もあまり厳しい事は言わんからな。
ドカタの前でラジオ体操くらいで死にたくなってたら、
本格的に仕事を任されるようになったらホントに自殺しちゃうよ。
710688:2010/09/10(金) 00:52:27
>>692
事業。
事業は正直ドカタ、警備員、新聞配達と変わらないと人材紹介会社の人に言われたよ。
711就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:55:28
ドカタの前でラジオ体操するだけで死にたくなるとか
ほとんどすべての職業で死にたくなるだろ

メーカー→高卒DQNにどなられまくる
営業→客上司に人格否定されまくり
公務員→住人と国民に常にフルボッコにあう

おまえにできる職業ねーよwww
「高学歴理系ですごいでちゅねーお茶いれてきまちたよー」
ってきれいなお姉さんが面倒みてくれて
1日中PCで図面でも書いて
定時に帰れて
平均年収800万以上のところでも探してみるか?あ?
712就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:56:41
F蘭だけどグーグルにはいりたいれす
713就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:59:01
>>711
大学教授という仕事があるぜ
714就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:01:08
事業なんて数ある職業の中でも楽な部類だろ…
ドカタ、警備員、新聞配達と変わらない自分が嫌だったのか?
715就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:01:15
新卒でいきなり大学教授になれっかよ。
716就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:02:16
>>713
うちの教授は毎日16時間研究してたけどな
まあ教授は半分は生きがいでやってるような人が多いが

それこそ大学教授くらいだろそんな待遇で生きていけるの
717就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:07:19
大学教授なんて普通45くらいだろ
そのころには大手ゼネコンなら所長になって
めんどうは全部若手に押し付け
適当にドカタや若手や下請け怒鳴り散らして満足して
週休2日の7時帰りで年収1200万なんてやつがごまんといるぞw
718就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:08:46
しかしお前自分の仕事好きだなw
719就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:09:36
>>711
そのメーカー、商社、公務員を併せ持ち、尚且つラジオ体操をする
それが施工管理だぜw
720就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:13:52
いや公務員の要素はねーだろ
あと朝の体操って割と何処でもやってっから
721就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:22:49
>>711
お前働いたことないだろ?
722就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:23:22
ガチで騒音や振動トラブルで事務所くる奴がいるから困る

ラジオ体操って外でやるもんだぜ
723就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:26:17
民間の施工管理がいつ国民に叩かれたんだよ。
別に税金でマンマ食ってないでしょ。
724就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:37:34
郵便事業は肉体的には結構辛いだろうけど精神的には楽そうだな
あと、手当てがつく分郵便局の一般職よりも給料高いときいたが
725就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:38:44
>>711の具体例に返答しただけだろw

それくらいわかれよ…
726就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 01:40:46
ワロス

ホントに全て金そろえてたらブラックすぎるな
727就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 06:03:59
底辺施工管理の俺ァ
拘束時間の長さから
出先や現場でちょいちょいサボること
に長けてしまったよ
728就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 10:13:08
>>721
むしろ今仕事場からけーたいで書いてるけど
>>727
俺も俺も
この仕事、上手く手を抜いたほうがいいらしいよ
まじめすぎると潰れる
729就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 14:19:04
まだ20代だろ
焦らなくてもまだまだ潰しは効く
と20人位からいわれた

会社の上司達 付き合いのある会社の人たち
大人の社会ってのは会社なんて関係ねぇ 仕事も関係ねぇ
人付き合いできるかできねぇかなんだと実感した
730就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 17:10:29
731就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 21:13:38
今日、眼科行ってきたんだがそこで働いてる人楽そうだった
客を診療室に案内する以外ずっとつっ立てるだけ
あんなんで給料もらってんのかよ
俺なんか毎日営業で汗水たらして外回りしてるというのに・・・
732就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 21:16:54
>>731
そりゃ専門資格だからな
恨むなら営業で汗垂らすしかない自分を恨め
ただ他への転職できないからきついけどな

いいじゃんか、お前は今の仕事無くなっても他へ転職できるんだから
733就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 21:44:01
そういう医療事務の類はホント楽だと思うけど
なんか同僚にすらバカにされそう
734就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:06:57
分からんぞ
診察時間が終わってからが本業開始かもしれないだろう
735就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:07:29
人の目気にして仕事は出来ないだろ
気にするのは評価だけで十分
736就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:10:46
でも30代の看護士の男なんて見たことないけどな
737就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:11:04
>>723
土木も建築も市街地で工事をすれば騒音何とかしろ!玄関前の道路が汚れた!とクレーマーが事務所に怒鳴りこんでくるよ。
純粋なクレーマーは穏便に話をすればいいけど、半数は金品目当て。
少しでもむしり取ろうとしつこい。
738就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:22:09
昼間は現場事務が頭を下げに行ってくれるし、それでも駄目なら本店の渉外担当が行ってくれる。
夜間工事で責任者となる職員が自分一人しかいないと悲惨。
工事を止めると大損害。
熱帯夜のなか道路で一晩中、土下座させられ、罵倒された。
一年生に金の権限なんてないって説明してるのに、
「ナンボ出すんや?」の繰り返し。
関西最大のゼネコン。
談合で儲けてると思われているだろうな。
739就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 23:19:36
>>736
それは視野が狭くないか?
と言っても病院くまなく見回るほど暇も無いなw
740就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 23:28:50
>>739
こともの頃から心臓が悪くて何度も入院してるけどホントに見ない
出世してもそれなりの役職でもあるのかな?
741就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 23:50:06
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
742就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 06:02:39
大阪民国で働くとか勘弁。
743就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 11:26:30
【学歴】早慶上位
【辞めたい会社】2ちゃんではホワイト認定
【給料】25万
【理由】人間関係
【満足度(%)】待遇80点 仕事45点 人間関係10点
【コメント】
  もともと行きたかった会社じゃない。
  仕事で覚えなきゃいけないことが多すぎる。
  隣のお局に嫌われて、グループ内でハブ状態・・・。
  
  仕事、勉強が難しいのは我慢できるけど人間関係が本当に辛いorz
744就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 12:36:41
関西系の会社が東京進出してる。
本社が東京にあるからって安心しない方がいいよ。
上司が大阪民国人の可能性大。
1日で辞めたくなる。
745就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 12:44:20
>>743
そんな程度なら間違いなく辞めるべきじゃない。
746就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 12:59:00
>>744
俺京都だけどそんなに大阪がきらいかw
別にいいじゃんw
747就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 17:21:45
少しでも関西弁が出たら脊髄反射で嫌いになってしまう
もちろん良い人の方が多いんだろうけどw
748就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 17:44:44
たぶん2ちゃんをブックマークから外したら幸せになれるよ
749就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 19:42:40
専ブラ使ってない奴なんていたんだwww
750就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 21:13:17
京都のほうが苦手だわ
751就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 21:34:26
大阪人だけど両親が他県出身だからか周囲のノリについていけない
俺にボケとツッコミを求めないでくれ!
752就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 00:41:24
関西人と朝鮮人と中国人
いわゆる三国人は日本から出て行ってほしい。
753就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 01:26:40
水産系
起床6:00(寝る前に全ての準備を済ませて起きたら直行できるようにしておく、できてない場合5:00)
仕事開始6:30
終了16:30〜17:00
昼休憩1時間、月休み数日あるかないか、定休、週休という概念無し
時間だけ見れば一日の拘束時間は大したこと無いが鮭のシーズンは激務過ぎてやばい、汗でズボンまでぐっしょりになる、握力が一時間程度で10kg以下になる
そして給料は一日当たりに換算したら高校生の小遣いレベルに安い
そして辞めた
754就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 03:22:50
>>752
お前、何でここに・・・
755就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 12:45:19
今日はアホ上司の命令で休日出勤だった。
しかも無給休出手当無しとかやってられるかよwww
しかも仕事の最中とか、キチガイみたいに罵倒してくる。
何もかもバカらしくなって遂に俺の精神は決壊を迎えた。
昼休みにアホ上司が外出してる間、今までのアホ上司&
アホ会社に対する積年の恨みを晴らすかの如く、
営業が管理している、重要な顧客データベースが記録
されているサーバーをフォーマットして、SDカードは便所に
放流してやったぜ!!!!
その後の展開は皆さんの想像通り、
そのまま電車に乗って高野山に夕涼みに行ってきました。
ハハハハハハハハハハハハ
756就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 12:47:00
2010卒、まるでダメなリーマンが多いなw
757就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 12:54:26
職歴半年でスーパーリーマンになれるならなりたいぜw
758就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 12:56:23
酒飲めない+難聴気味+コミュニケーションスキル低い俺に会社の飲み会は地獄
100人ぐらいにひたすらお酌するだけで料理もほとんど食べられないのに参加費5000円とか

就業時間外なんだから友達と静かなところでマターリ飲みたい……
759就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 15:48:55
>>755
会社から損害賠償請求きたらどうすんだ?
760就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 15:56:15
みんなリアルに辞めたいやつばかりなのかな?
761就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 16:19:34
辞めた後では信憑性無いけど、道連れが欲しいってのもあるのかもね
どんな会社か現場か解らないからね
762就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 16:23:07
あああああああああああああああああああああああ
働きたくねえ。でも金はほしい。

時々、日本の土地の八割が俺の土地だったらなあとか妄想するけど結局夢は夢、
あいやああああああああああああああああああああああああああああ
763就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 16:27:11
山やら土地やら持ってる金持ちの友人宅が羨ましい
なぜ俺には金がない・・・
764就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 16:44:17
残業代でない。30時間以上ただ働き
入社直前に僻地勤務の辞令
休み127日→辺境勤務な上、110日
トラップ会社だった
765就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 17:12:15
休み106で我慢すればいいかと思ったけど
106もなくこのペースでいけば80数レベル
これだから零細激務薄給は困る 当然残業代は無し
766就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 17:14:08
>>759
妄想なんだからそっとしておいてやれよ。
実際は泣く泣く休日出勤を終えて家で妄想を書き込んで寝るだけだ。
767就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 17:24:52
辞めてはや3ヶ月経過
何社か受けたけどあたらねえwww
無職板とチャットの扱いがうまくなったwww

退職するまでは大学はサッカー部とバイト、パソコンなんてiPodに音楽入れたりレポート書いたり
そんな道具
今じゃ何故かエロゲーとアダルト動画がwwwww

そして俺はこれから活動時間
水曜日に面接なんだけどもう疲れたなー
768就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 17:33:06
>>764

そんなこと言ったら、
スーパーゼネコンは東証一部上場の一兆円企業だけど、
現場社員は年間休日60日だよ。
現場によっては、台風時の現場待機も休日にカウントされることもある。
ホームページは土日祝+有給と堂々と書いてある。
文句をいうと僻地へ転勤だから誰も何もいわない。
769就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 18:28:11
この時期に内定先は休み多くてマターリだとか残業代は全部出るとか喜んでた内定者が、
一年後に現実を知って辞めてしまう訳だな。
770就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 18:36:14
>>767
本気で転職するつもりなら50社くらい受けないと。景気悪化してるから数受けてナンボだよ。月並みだが会社など縁だし。リクナビNextやマイナビ転職をバンバン活用してケッチャコ

>>768
一部上場メーカーだが、検索してブラック出てこないし、2ちゃんなども悪評ないから油断したo(><)o
三菱の子会社と迷ってこっち行った結果がコレだよ。しかも最初と言ってること違うし
771就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 18:43:33
就職板は就職に使っちゃダメなんだよ。
社会に出た事ない学生が伝聞の情報だけでランキングやら何やら作ってんだから。
772就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 20:31:11
大手建設会社技術職内定ですが
このスレみて入る前からすでに辞めたいです
建設系の人の辞めたい宣言多すぎ

>>771
同意
あたりまえだけど、業界板みて社員の生の愚痴のほう見ような
こっちはただの妄想w
773就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 22:10:45
営業ってホント辛いなぁ
気力が無さすぎて予定組めねぇ笑
774就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 23:27:27
島に飛ばされそうなので今月いっぱいで辞めます
どうもありがとうございました
775就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 23:34:38
おつかれ
776就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 00:23:50
親戚のおばちゃんから新宿の中村屋のお菓子もろた
777就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 00:37:28
休み週6以上あるのに文句言ってる奴
給料が総支給18万以上あるのに文句言ってるやつ
月間残業時間が120時間以内で文句言ってるやつ

おまえらはもう社会に出てくるな
おまえらみたいな奴がやる気あるやつの代わりに入ってきては辞めてを繰り返すことで人が育たないんだよボケ!!
778就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 00:41:12
その仕事内容は好きだ
でも人生の大半を費やしたいとは思わない
将来「こうなりたい!」と思える人も職場にいない
779就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 00:43:02
週休六日?
780就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 01:11:05
>>777
だよな。AKBとか1ヶ月に1回しか休みがないらしいからな
781就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 01:12:46
ゼネコン勤務だが、酒の席で
「正直、施工管理って負け組ですよね。
なんとなくカッコイイってだけで建築学科に入って。
だけどデザインは自分には才能がない、かと言って構造系に走るほど頭がいいわけでもないし、使いたくない
そういう奴がなんとなく建築学科だし、それ活かして就職するかってのが施工管理ですよね。
それで入ってみたらこれですよ
朝は7時から夜の10時まで・・・、就業規則見ました?8:30-17:30ですよね
8:30に来たらもう作業始まってるって話ですよね、意味分かんないです
なんすか、新人は早く来て掃除ゴミ出しお茶くみが当たり前って・・・その悪しき伝統21世紀まで繋いじゃいましたか。
やってることもドカタのお手伝いで・・・何のために大学でたんだって話ですよ
こんなクソみたいな仕事やらずに、スーツを着て仕事をするために大学でたんですよね
先輩はよく辞めないですよね、俺にはこんな仕事無理ですよ」
とかぶっちゃけてしまった・・・
明日行きたくないなぁw
782就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 01:19:22
>>772
でも社員の生の愚痴を見るとどこでも働きたく無くなるよね・・
783就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 01:21:33
転職のエージェントも言ってたけど
「建設業界は就業規則に関しては守っている企業が無いと断言できますからね」
と言われたわw
784就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 01:23:04
ジャパネットの求人応募しようかな
テレビでも募集してるくらいだから倍率すごいだろうなぁ
785就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 01:29:49
>>781
あれ?俺書き込んだっけ?
786就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 01:35:24
>>781
酒の席とはいえおまえそれ…
明日会社いけないだろw

大手ならまだ高給だからいい
平均年収700万、600万の準大手以下の建設会社とか
給料も良くないし激務3Kだしでメリットが存在しないよな
787就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 01:57:35
ゼネコンが高給とかもう…
ゼネコンが高給だった時代の親方の給料は50万
今は約半分の25万

どれだけ建設業が不況か…
788就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 02:09:46
月曜
鬱だ
789就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 02:44:38
行こう…次の地獄が待っている
790就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 04:01:41
>>787
大手建設の施工管理はヒラでも
30歳で700万
40歳で850万
50歳で1000万
さらに役職付けばもっともっと上がる
(知り合いに30代半ばで1000万の監督もいる)
この程度じゃ薄給っていうならまあ薄給だが
世間的にはかなり高給だということを自覚しとけ
791就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 04:59:46
月曜…
792就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 05:00:49
>>786

準大手ならまだいいじゃない。その下なんて年収600万円いかないよ。
793就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 05:02:39
建設施工をやるなら、ゼネコン及び準大手以外は辞めたほうがいい。


おまえさん等が名前を知らない企業には絶対に行くべきではない。
本気で年収600万円いかない。

施工で600万円いかないなんて割に合わなすぎる。
794就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 05:28:05
来年から海外に行かされるみたいなことを先週聞いてから
もうほんとにやる気ない
半年間の留学で頭おかしくなりそうだったのに1年以上とかw
国内での仕事もまだ全然手付かずなのに、外国語で仕事覚えていかないととか無理
お前がいけよ
795就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 06:36:41
>>790
30代の知り合いがいる(キリッってオマエいくつだよw
俺の給与が22万で五年目の先輩が25万でどこが高給なんだよアホ
それこそ金融コンサル不動産なんて28〜30スタートで、やる気次第でどんどん上がる
大体40代で役職が付けば一本なんてどこも同じだろwあと所謂「割りに合わない」期間が長すぎw
796就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 07:04:39
意外に銀行などの金融機関の人がこのスレにいないけどロムってるのかな?
797就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 07:05:16
一番ヤバイのは塗装な、朝5時から車で2時間かけて出勤とかザラにある。
798就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 07:08:54
>>796

金融は今は暇だ。
入社したばっかりで、すぐに辞めたくなるような環境じゃない。
799就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 07:15:09
2ちゃんに書き込む余裕がないのかもしれん。
800就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 07:22:39
近所の銀行とか19時ぐらいには完全に消灯してるし楽なんじゃねーの
801就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 08:10:21
金融機関が忙しくなるのって何時からだ?
802就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 08:27:06
銀行のローン担当ってすごい辛いらしいね
803就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 08:41:44
毎日毎日、
「書類のホチキス止めがなってない!!」
「PCのフォルダの配置が汚い!!!!!」
など細かいことで
怒鳴られ続け(もちろん他の社員が同じことしても
何も言われない)、「もう来なくていい」と罵られ、
ついに限界に達した。

一週間残業し、誰もいなくなってから二週間後の営業のアポを
入れまくり&PC内のデータは少しずつ消去し、
朝一で「お世話になりました」と言い残しバックレ。

その後はここの皆にならい、高野山へ飛んだ。
804就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 08:54:50
いや、行くなら富士山にしとけよ。
と見せかけて本命は青木ヶ原なんだけどな。
805就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 10:27:26
>>790
あんたいくつ?
余程古いデータ使っているんだね。
大手ゼネコンはベテランには優しいけど、若手に厳しい。
今の若手がベテランになる頃には、会社自体がないかも知れない。
大手ゼネコンのビジネスモデルは崩壊しているのに賃貸体系は維持しようとしてる。
高給は仕事をしなくても高給。薄給若手は仕事を頑張ってもいつまで経っても薄給。
806就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 10:35:57
残念代が150時間も付けられた時代は30歳で700万円貰う奴もいたけど、
今じゃ600万円も行かないよ。
残業つけると、所長の管理能力が問われる。
だから、いくら残業しても、出勤簿上は残業ゼロ。
807就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 11:39:09
ゼネコンの一番の問題は監視が行き届かないってことだよな
所長なんて他の企業では係長クラスなのに、事務所では大企業の看板を背負った社長みたいな扱い
残業時間を勝手に決め付けたり、いつ出社退社しても誰も文句言えない
何がコンプライアンス(笑)だよ
808就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 11:54:44
>>796
金融は1年目のうちはまだ補助的な仕事しかやらないらしいからな
809就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 12:02:14
>>808
証券だが、やべーわ
810就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 12:03:29
現場から書き込み
>>795
先輩の話ね
>>805-806
というかうちが30歳で700万超えてるんだけどw
うちは大手では給料安いほうだが
残業は80くらいまではつくが、逆に全くつけられない大手ってどこ?
むしろ興味あるからkwsk
811就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 12:10:33
証券辞めていいよね…疲れたよ
812就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 12:12:51
働きながら転職活動してる新卒社員集まれ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1284268891/
813就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 12:14:44
>>810
30で700万で低いほうって…どこだよ
ちなみに俺はS
814就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 12:35:13
>>811
同期がドンドン辞めていってるわ
815就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 12:50:51
こちらメガバン
まじ辞めたい
816就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 13:02:19
>>814
だよね。なんとなくで入っていい業界じゃないわ…
同期辞めてなにしてる?
817就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 13:04:16
>>816
だいたいは休養中かな
あとは零細保険とか不動産販売が多い気がする
818就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 13:12:48
>>817
そうなんだ。
俺もそろそろ限界だわ。
休養して公務員試験でも受けるかな
819就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 13:14:38
>>818
何がキツい?
820就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 13:20:35
>>819
未来の数字と仕事内容がw
821就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 13:22:42
利益のでない現場は残業代がでない。
学校では勉強すればいい成績とれたけど、
現場は学校ではないのだよ。
残業したから残業代よこせというのは学生の理屈。
赤字にしてまで残業代を払うバカ所長はいない。
822就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 13:47:02
辞めますって言ったあとが地獄だよなー
そのあと2ヶ月も出なきゃいけないなんて???
823就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 13:53:29
二ヵ月は地獄だな
824就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 13:58:03
ほんと。
新人で仕事中ないんだから
すんなり辞めさせろよって思うわ
825就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 14:11:09
サボリ癖がついてしまったわ
826就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 14:26:08
証券で初めの1ヵ月は資格とかビジネスマナーとかの研修だけだったから
大学の延長みたいでどちらかというと楽しかったんだが
配属後に先輩について、売れないのに毎回同じ説明をして
毎月数字を追いまくってるとこを見ると、この業界の離職率が異常なのは納得する
今はまだ内勤が多いから精神的に楽だが
大手でこれなら中堅で数字達成する新人は神だな
827就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 14:38:10
>>826
わかるわ。
俺中堅だけど初日から今まで毎日新規開拓だわ、
帰ったら上司が怒鳴りちらしてるわで
もう精神的に限界っす
828就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 15:19:42
俺メーカー営業で毎日外回りだけど
午前にアポとれたとこだけ回った後は、新規開拓してるふりしてマックでDSしてる
そうすると、証券の奴とかMRの奴とか結構いて
あーみんな適当に力抜いてるんだなぁと思うときもあるが
やっぱ苦労してるんだな
829就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 15:39:45
営業ってそういうのがあるからいいよね
830就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 15:47:00
逆に内勤とか販売職って監視されてるからな
831就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 19:59:22
でも販売員って来た客(少なからず需要はある)を相手にするわけだから、そこまで大変そうじゃなくね?

保険、銀行、証券の新規開拓の飛び込み営業は地獄だぞ
そもそも需要がない

客も切れるは上司も切れるわでもう大変
ノルマも信じられないくらいキツい
832就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 20:39:21
営業で毎晩遅くまで働き続けてる俺の親父はすげぇよ
なんであんなに頑張れるんだ
俺はもう人生挫けそうだってのに
833就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 20:53:43
月曜ずる休みしてしまった
明日も行きたくない
834就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 20:56:57
証券のノルマなんてほんと冗談だよな
出来なけりゃ怒鳴られ、
出来りゃ雪だるま式に増えていきいつか潰れる…
すげー世の中だよ
835就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 20:58:06
>>828
メーカーだけじゃね?営業でサボッテルの
証券とかはあんまさぼれるイメージないな
836就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 20:58:55
証券とか就活の時点でヤバいヤバい言われてただろ
837就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:02:43
>>835
結構いるよ
1日100軒回れとかw冗談きついですよねwと言いながら
一緒にゲームしたりしてる
838就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:02:49
でも証券は給料高いからなあ
30で一千万だろ?しかもそのうちディーラーとかに異動になるかもしれないし夢がある
うちじゃ30で700万だしなあ
839就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:05:47
証券は景気に左右されるから、今はむちゃくちゃ低いよ
840就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:08:56
低いって言っても20後半だろ
冗談じゃない
841就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:09:57
>>837
「今回のあの書類どうでした?」カチャ、バンバン
「周りの反応があんまりね〜。あ、右から来るゾンビお願い」カチカチカチ
「あれ個人的にやりたくないんですよ、好きな部類じゃないしでね。あ、回復アイテム貰いますね」
「あんなの最近の状態じゃ誰もやりたがらないよな。うーわ、会社から電話きた。あとよろしく!」
「ええ、そんじゃ」カチカチ!

遊んでるな、スタバでコーヒー飲んでiPhone使ったりしてる
842就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:10:17
しかし同期辞めすぎワロス
843就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:12:29
営業羨ましすぎワロタ
こっちは内勤でギスギスした人間関係で胃が痛いのにww
844就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:12:55
MRだが先輩とか勝手に切り上げてジム行ったりしてるからねw
845就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:17:40
メーカーだと数字あげんのそこまできつくないから
カフェ系で溜まったりするよなw
それで冷蔵庫メーカーの人と友達になったしw
846就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:22:07
なにそれ面白そう
デスクワーク疲れた
痔が悪化
847就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:30:26
モンハン友達は増えるな
848就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:38:05
メーカーの営業最高だなww
BtoCじゃなきゃ小売りとかに棚卸ししなくていいんだろ?
マジで転職しようかな
849就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:48:40
俺も営業敬遠してないで、考えてみればよかったなあ
850就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:51:58
リア充ばっかだから友達出来なさそう
851就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 22:06:46
オレも営業になってマックでモンハンするために会社辞めるわ
852就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 22:10:48
某最大手証券会社だが、もう疲れた…
博報堂あたりに転職するわ…
853就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 22:18:04
>>852
できるわけないだろ
854就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 22:20:12
>>847
iPhoneのほかにiPodとPSP持っててそれで遊んでる
ゲーセンで暇つぶししてたらPSP誘われてたよ
「よっしゃこーい!てかお前会社戻らなくていいの?」
「あ、きたね!じゃあそっちは?」
「ラスト俺の一撃ー!いやこっちは書類に判子作って向こうに出すだけだから」
「そういう旨いところ持ってかないでくれない!?・・・ま、俺もそんな感じかなー?」
「成績的にはどうよ?両方の意味でw」
「今週中にこのクエストやりきりたいんだけどレベルがなー。誰か手伝ってくれる人いない?営業はぼちぼち」
「これ時間かかるからやるなら午前中で終わらせて来いよ。」
「やったことあんの?」「あるよ、ほら」「うっそこれ貰えんの!?」「あいつ糞時間かかるから腰据えてやりてーんだよな」
「誰かいる?」「ああ、駅前のビルあんじゃん?あそこに知り合いいるから連れてくるよ。」
「業種は?」「確か会社にネットワーク整備だったな。そっち必要なの?」「俺の会社のネットワークを何とかしたいんだってさ、だから安くしてくれるところ探してる」
「あいつんとこカツカツだから格安でもやってくれんじゃね?保障しないけどw」「紹介してくれたら頼むよ、あ!カフェラテ2つー!」
「飲んだら今日は終わりだな」「クエストもうひとつくらいいけるでしょw」

遊んではいるな・・・
営業成績なんて知らん。歩合で基本給だけでも実家なら生きていける
855就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 22:28:12
俺が内勤で苦しんでる間に営業の奴らはモンハンしてたのかよ
羨ましいっ!
856就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 22:32:56
金曜日スタバで営業友達と待ち合わせて
ようつべでトリハダ観まくったからな
今月は大きい契約とれたからもう働かない
857就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 23:02:02
>>840
そんないい訳あるかw
笑わすなよ
858就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 23:22:51
転職したーい
859就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 23:27:01
営業も楽なのは今だけだと思いつつもどうしてもサボってしまう
860就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 23:28:21
銀行だが、辞めたい
861就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 23:32:03
>>852
野村マン乙
862就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 23:53:33
>>860
まだ本番始まってもないだろw
863就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 00:30:51
業界総ブラックと言われてた外食・小売・介護・SE辺りの話はないの?
まだ執行猶予期間なの?
864就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 00:36:37
ヒント:もう生きていない
865就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 00:40:16
お前ら2ちゃんの情報と違って困惑気味だなw
866就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 00:45:54
アルパカのクッションUFOキャッチャーでたくさんとってきた
明日休みだし洗って干そう
会社辞めたい
867就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 06:29:20
絶望の火曜日の朝
868就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 08:23:01
外食産業だが、俺がバイトしてた大手チェーン店の社員は比較的ラクそうだった
869就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 08:24:01
>>323
俺の友人はNHK,伊藤忠に内定もらっている
お同じマーチでもえらい違いだね
870就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 08:31:08
いまのところこのスレでの仕事の優良度は

BtoBメーカー営業(サボれるし頭下げなくていい)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜やめたくなる壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
建設業施工管理(残業土曜出勤と切れるDQNドカタ)
証券(不可能ノルマと切れるDQN客DQN上司)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜もう生きてない人達〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外食・小売・介護・SE

まあSEのきつさはせいぜい施工管理、証券レベルだと思うが
871就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 09:20:05
外食小売ってそんなに大変か?
872就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 09:31:19
ナニワトモアレ、半年続いてるんだな
みんながんばってるお
873就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 09:42:11
>>871
大変なうえに割に合わない薄給だからみんなすぐやめるのかね
建設、証券、SEとかだと大企業はみんなきついなりに平均勤続年数20年とかあるけど
外食小売だと3年でやめるイメージ
874就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 10:09:07
イークラシス辞めて新しい職場に入った
新しい職場のタイムシートに、帰宅の時間17時って書いた。
本当に17時に帰れた・・・・軽く泣けた。
バカクラシスは18時って書いて、日が回って4時だからね。
既存の10年入社のメンバー、みんな正社員になれたのかな?
私も、頑張っているよ。

頑張れ10年入社、だけど早く目覚ませ〜〜
875就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 11:11:24
ニュース
「“民主党代表選”関連」
2010/09/14 14:00 〜 2010/09/14 15:45 (NHK総合)

最後に何を訴える!▽トップに立つのは小沢前幹事長か菅総理大臣か
▽票の行方は?結果を分析(以降変更の場合あり)

番組ch(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
876就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 11:51:15
B2Bだけど頭さげてまふ
877就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 12:14:13
メーカー営業だって頭は下げるよw
そして昼休み突入
はやくみんな出ていかないかな
878就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 12:23:28
今は昇進もして違う部署にいるけど父親が昔営業やってた時は
たまに会社の車で家に帰ってきて飯食ったりテレビ見たりしてたな
何やってんだろうと思ってたけどサボってたんだな
879就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 12:29:17
昼お弁当だと半分以上は外とか食堂行くから
オフィスに人がいなくていい
午後は3つ回ってからKKKでも行ってドーナツ喰う
880就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 12:40:22
施工管理だと昼休みは全員出前のまずい弁当だ
おまけに全員の弁当温めて、味噌汁を作って「ご飯できました」
休みなんかねーよ
881就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 12:47:50
土方見るとふつふつと優越感が沸いてくる あいつら土方が底辺ってこと分かってないんだろうな
http://2chnull.info/r/news/1283162320


物作り現場の泣き笑い ガテン系職業漫画ブーム

 ガテン系などと呼ばれる町工場や建設現場などで働く職業にスポットをあてた漫画が静かなブームだ。
職人さんや技術者の世界からは、形ある物を作り出す喜びも、額に汗する労働の厳しさも伝わってくる。(佐藤憲一)

 タカ『ブルーカラー・ブルース』(宙出版)は、現実社会の厳しさを問いかける問題作。
大学を卒業し、なんとなく工事会社に就職した貴仁。が、職人に指示し工事現場を仕切る現場監督の仕事は彼にはシビア。
思い切って会社を辞めてみたものの、再就職は難航し、孤独感にさいなまれていく……。

 27歳の新鋭が実体験をもとに描いた作品で、就職難や派遣労働の不安定さが取りざたされる時代を生きる若者の心情が切ないほど。
担当編集者の中江陽奈さんは、「労働の意味や誇りが見いだしにくくなっている状況に問題提起したかった。
同じような境遇の人に共感してもらえるはず」という。

 中小企業でゲーム機などを作った元エンジニアの経験を生かしているのが、見ル野栄司さん。
現場ルポを中心としたヒット作『シブすぎ技術に男泣き!』(中経出版)に続く『工場虫』(同)は、
不況の波にのみ込まれた会社を救うため、「自動手ツボ押し装置」、「電動ゆりかご機」など画期的?な新製品開発に尽力する男たちの物語だ。
仕事で「革命を起こしてやる」と燃える主人公は、多くの技術者の思いを代弁する。

 さらに少女マンガでも、工務店の女性棟梁(とうりょう)が奮闘する塩森恵子『純情娘 ガテン系』(集英社)のような作品も
IT産業のような華やかさはなくても、こつこつといいものを作ろうとする姿を見直すことで、ニッポン再生の道も見えてくるのでは。

(2010年8月30日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20100830bk01.htm?from=os4
882就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 13:38:06
誰かが書いたがゼネコン施工管理が一番激務。
朝7時に現場見回って、
8時からドカタとラジオ体操して、
昼間は炎天下肉体労働して、
夕方5時に現場をしめて、
一休みしたら深夜10〜12時まで本来の仕事。
毎日睡眠時間4・5時間で、年間300日働く。
東大京大院卒でも容赦なし。
こんな生活が40後半まで続く。
所長になると時間的にも経済的にも楽になり、
本社に戻れば大企業らしい待遇となる。
883就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 13:46:29
>>881
ドカタと大手の現場監督はちげーよw
同じ現場にいてもメーカーの高学歴生産技術職と非正規ライン工くらい違う
並べるな

>>882
おまえの現場か会社がブラックなんだろ
うちは8時15分前に集合(7時とかありえない)
普通の時期は8時くらい
忙しい時期が10時退社
それに40にもなったらあがりだ
出世競争終わって残業なしに切り替わる

大手建設系がきついのは若いうちだけ
その若いうちは他の分野の技術職より給料良いしな
884就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 13:54:42
>>883
8時15分とかないw
現場なんて8時開始がデフォ
おまけに新入りは業務日誌やら危険予知作成やらで断然早くこさせられる
出世競争が終わって残業なし=同じように新入りが深夜まで作業を押し付けられる
マジこの悪循環は終わってるw

あとゼネコンは19〜23が相場だか
他の技術職なんて18〜27あるよ
これを安定的と捉えるか、底辺に集中してると捉えるかは自由だがw
885就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 13:56:45
多分、外食とか介護は2chに書き込む余裕すらないんだろうな・・
886就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 13:57:38
aaaaaaaa
887就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:16:31
スーパーマンの俺がここにいますよ
スーパーの鮮魚に配属されてます
仕事は朝の7時〜18時くらいまで。休みは週に2日。連休は2ヵ月に1回程度。
多分もうすぐ辞めます。仕事内容も嫌だけど、「仕事何してるの?」と人に聞かれたときに
「スーパーで魚さばいてます」なんて、恥ずかしくて言えない。これならまだフリーターのほうがまし
888就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:20:53
マックのレモンなんとかうまい
あー会社戻るのかったるいわ
889就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:23:06
>多分もうすぐ辞めます。仕事内容も嫌だけど、「仕事何してるの?」と人に聞かれたときに
>「スーパーで魚さばいてます」なんて、恥ずかしくて言えない。これならまだフリーターのほうがまし

結局これなんだよな
証券、ゼネコン、銀行とかは業務内容はぶっちゃけDQNだけど
高学歴の仕事だし人に胸張って言える
小売外食は言えない
>>887なんて全然激務じゃないし、余裕で続けられる労働環境だけどな
890就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:24:09
>>888
レモンチキンソルトだっけ?
あれ俺も大好きw
891就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:24:58
社畜なんかイヤだw
892就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:26:37
今時しゃちくにならなくて良い企業なんてめったにない
電力とか?
893就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:40:00
>>890
うまいよね
家で作りたいわ
894就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:42:18
プライドを傷つけられたくない気持ちは同情するが、
世間からみたら、東大院卒の大手ゼネコンの現場管理も前科一犯の中卒ドカタも同じ建設労働者。
多少作業着がコザッパリしてんなぁって程度。
若いセレブママに「たけし君も勉強しないとああゆう惨めな大人になっちゃいますよ!」って影口言われている。
悔しいかい?
ヘルメットの後に「東大院卒」「東証一部上場」「平均年収850万円」とシールでも貼るかい?
895就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:44:20
>>889
証券や銀行はまだ良いが
合コンとかでゼネコンって答えた後
女「どんなことやってるの?」
俺「現場監督」
女「あぁ・・・工事現場で仕事してるの・・・」

こうなるからやってられない
896就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:47:24
>>895
だってその通りじゃんw
897就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:49:05
>>894-895
そうか?俺は合コン受けとか結構いいぞw
「大学院でて、来年からあの○○とか作った建設会社で現場監督やるよ」
「えーすごーい優秀なんだー」
て感じのリアクション
でも証券とかのほうが一般受けはいいと思うけどね
あとスーパーゼネコンは平均年収900万くらいのところが多いんじゃないの?
竹中は850くらいしかないんだっけか?
898就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:52:07
>>897
内心は>>895だから安心しろ
899就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:57:38
>>898
でもその時知り合った女の子と今度二人で飲みにいくけど?
ゼネコンも知らない無教養低学歴にどう思われようがなあ
どうでもいい
900就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:00:50
食事中の会話
「えーすごーい優秀なんだー」

女子トイレでの会話
「ちょw誰だよドカタ呼んだ奴wあいつのあだ名ニッカポッカねww」
901就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:05:31
俺「新宿のでっかいビルあるじゃん!あれ造ったのウチの会社だよ!」

女「すごーい!設計とかやってるの?」

俺「いや、現場監督なんだ・・・」

女「あぁ・・・工事現場にいる人ね・・・」
902就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:07:59
そうやってくだらない赤の他人の目ばかり気にして
本当にやりたい仕事も出来ない馬鹿にはなりたくない

そんなことだとお前はどの仕事についても、理由つけて一生不満たらたらの人生だぞ?
903就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:09:27
どんだけ被害妄想飛躍してんだよ
年収いえば黙るだろ
904就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:09:59
文系特有の見栄だな
理工系はやりたいこと重視でみんな作業着着る仕事つくから関係ないが
905就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:11:17
ゼネコンかわいそすw
906就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:13:17
ブルーカラーがんばれ!
907就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:15:58
ありがとうございます頑張ります
正直残業きつくてって発想はあるが、現場で働くのが恥ずかしいとかの発想はなかった
むしろ誇らしいが、感覚の違いかね
908就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:16:20
>>904
正直作業着なんてダセーもん着たくないw
スーツで仕事させてくれ
909就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:17:29
一般的な感覚が身について良かったな
今更だが
910就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:20:16
>>903
男「初年度は250万くらいだけど、40歳くらいまで働けば1000万いくよ」

女「すごーい!」

男「その頃には真っ黒に日焼けして、禿げ上がってるけどね・・・」

女「そう・・・」
911就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:20:29
作業着を恥ずかしいと思うタイプの人間は
そもそもゼネコン(とかメーカー)は受けないし
そもそも工学部にこないからな
912就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:21:56
>>910
院卒2年目で500は超えるよ
初年度は流石に前期ボーナスが満額でないから450万程度だが
913就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:21:59
>>909
その

工事現場=底辺が集まるところ
作業着=ダサい

って感覚をもう少し早く身に付けたかったw
914就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:23:09
ほんとに中卒とかと仕事してるの?
915就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:24:09
>>911
建築学科だけど、おしゃれさんばっかりだったぜ
コンクリート打ちの講義でも
「作業着wwwダセーwwww」
「こんなん底辺が着るもんだろ」でした
916就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:25:00
>>909
>>913
いまだにおまえたちが可哀そうという感覚しかないわ
会社の作業着は誇らしい
社名入ってるし、はやく着たい
917就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:27:13
>>912
会社どこだよw
院卒二年目だと基本給が24で残業が70時間で10万だとして34万
ボーナス100万も貰えるかアホw
918就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:28:13
>>916
可哀想に
社会の場っていうのは正装が基本だよ
覚えておくといい
919就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:29:10
>>917
明言は避けるけど、建設orプラント関係の大手
ボーナス7カ月弱だけど?
あなたのところは給料安いのかな
大変ね
920就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:29:58
>>912
Sで初年度350万ぐらいだから
きっとあなたはウルトラゼネコンにお勤めで
921就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:30:59
>>918
技術屋の正装は作業着なんだよ
ネクタイしめて自分の指汚したくなくなったら
そいつはもう技術屋やめたほうがいい
覚えとけw
922就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:31:08
たぶん洋服とかなんでもいいって感じで生きてきたから
みんな一緒のが笑われずに済むと思ってるんだな
923就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:31:54
>>919
頭文字くらい言ってもいいんじゃない?同業として嘘にしか聞こえないよ
俺はOだけど今年のボーナスは10万ポッキリだよ
924就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:31:54
>>920
気がつかなかったけどうちの給料が高いのかw
925就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:33:34
>>923
言いたくない
あなたOに勤めてるのにゼネコン叩いてるの?
ろくでなしだね
そこまで愛がないならもう会社やめなよ
926就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:33:42
>>921
「技術屋の正装は作業着なんだよ」

かっこいいwww
だけど、俺は絶対言えないwww
927就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:35:13
OとSが出てて「言いたくない」これはもうハッタリ確定だろうね
鹿島しか無いけど、そんなに給与高くねぇしw
928就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:35:52
>>925には触れないであげよう
929就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:36:12
いつからアイラブ中堅ゼネコン社員が背伸びするスレになったんだ?
930就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:39:45
まあはったりだと思うならどうでもいいよ
ここで俺の内定先さらして証明しても俺にメリットないし
931就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:41:12
あだ名ニッカポッカワロタw
932就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:42:28
この流れははったりと思われても仕方ないだろw
お前が他人でもはったり乙と感じるだろw
933就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:42:39
敗北宣言入りました〜
934就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:43:30
唯一証明できる企業の頭文字すら言えないのか
企業研究してきたほうが良いよ
935就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:43:59
スーゼネじゃないなら雰囲気的に千代田、日揮、TECか?
NIPPO、新日鉄エンジ、新菱、高砂とかも給料高いと聞くからそのへんかな
936就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:46:04
>>935
施工管理の仕事なら中外炉工業とか栗田かもね
かなり高給取りと聞いたがさすがにこのへんは建設業とはいわないか
937就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:47:53
改めて調べてみた
http://doda.jp/guide/heikin/005_02.html

全職種平均と変わらなすぎワロスw
938就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:48:20
合コンの女子トイレ楽しそうだなw
939就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:49:56
>>937
大変だけどその分高給という幻想は完全に打ち砕かれたなw
よし、会社辞めてくる
940就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:51:38
>>937
法人営業高いな
それでマックでDSとか裏山
941就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:54:28
平均はどうでもいい
平均的な会社勤めてるなら参考になるかもね
942就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:58:13
よくしらないが法人営業って平均年収どれくらい?
900万程度かな
943就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:58:24
営業とかリア充様すぎてやっていけない
944就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:59:11
高給の部類だが平均でいい
暮らせるだけのお金があればいい
だから休みをくれ
945就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:00:33
22年3月現在企業別平均年収ランキング
1位住友商事:1,321万円
2位三菱商事:1,301万円
3位三井物産:1,261万円
4位伊藤忠商事:1,257万円
5位丸紅:1,163万円

946就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:01:21
法人営業20代で1400万とかwww
どんだけwwww
947就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:02:36
彼女が法人営業なんだが余裕で自分より稼ぎそうだなw
やはりDS買いこんでたしw
948就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:02:45
>>945
2ちゃんでは日本を影で動かしているといわれる我らが電通様は何位なんだ?
949就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:03:47
学科なんかに縛られずに、もっと自由に就活すれば良かったぜwww
950就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:04:41
とある公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
951就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:06:49
法人営業1400万
大手商社1200万
薄給ブルーカラーと煽られる大手ゼネコンすら900万
正直うちの会社給与700万切ってるんだけど
残業代カットされるしもうやめたい
なんか馬鹿らしくなってくるな
952就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:11:09
953就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:14:46
>>950
リアル杉だろそれ
なんで知ってんだよww
954就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:39:24
>>951
かなりの大手と比べているが大丈夫かw
955就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:59:29
6ヶ月働いてもう心身ともにがたがたなんですが今やめたら新卒の資格はなくなってるんですか?
956就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 17:08:40
卒業して就職して辞めた奴が新卒扱いされる訳ない
957就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 17:10:13
>>930
内定ってあんた学生かぁ。
就職前はいい事ばかり聞かされて、プライドや技術者魂が満たされるんだよ。
だが、現場で1ヶ月も働けば、現実が見えてくる。
期待が大きいと落差も大きくなるから、ネガティブな情報も受け入れた方がいいよ。
958就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 17:10:41
平日昼間からこの盛り上がりよう・・・
ここ就職板だしゼネコン内定者とゼネコン落ち武者の罵り合いか・・・
959就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 17:10:48
あんた馬鹿ぁ?
960就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 17:18:47
さっきお使い頼まれたついでにマック覗いてみたら
スーツの人結構いたわw
961就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 17:38:03
商社って、どれくらい激務なんだろ?
三菱・住友・三井・伊藤
これらって、離職率高いの?
入社したら、そう簡単には辞めんやろ。
962就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 18:17:30
>>961
兄貴が伊藤忠だが、商社のくせに定時上がりで帰ってくるから親が文句言ってる
「お父さんや、弟はまだ働いてるっていうのに・・・」ってブツブツ言われるらしいw
963就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 19:35:12
疲れて帰ってきたと思えば、平日昼間から活発だなお前ら
辞めた奴は2chに没頭してないで職安行って仕事探してこいよな
964就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 19:42:16
定時上がりで年収1000万超え
一流商社はまさに勝ち組の象徴
965就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 19:43:06
まあレスの感じからして学生だろ
966就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:04:22
>>887
わかるわ。
俺は精肉担当だが、何の仕事やってるか聞かれる時に、胸張って言えない。
そんな自分に悲しくなってくる
967就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:14:08
逆に弁護士や医者みたいな人は自分の職業を言いたくて仕方ないんだろうな
968就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:18:22
弁護士は弁護士バッジでわかる
969就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:23:13
>>925
言いたくないww
970就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:07:43
大手ゼネコンだけど、「現場監督」って言いたくない。
ドカタから出世したと勘違いしてる人が多いし。
「大手ゼネコンの設計」というと周囲の反応も違うので自尊心も保てる。
実際、現場で施工図書いているし。竣工図面も書いている。一応嘘ではない。
971就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:12:40
てs
972就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:12:53
頭を使うドカチンでいいやん
973就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:14:43
またニッカポッカが湧いてるのか
974就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:29:35
ニッカ!ポッカ!
975就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:39:30
どんな仕事も最後はスタミナ勝負な気がする
976就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:41:18
そりゃそうだ
どこもトライ&エラーが基本だもの
977就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:44:10
終電でスーツを着ているのに汗臭くて髪の毛ボサボサのリーマンがいたら
それは私です
978就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 22:06:14
雨の中帰ってきたよー
初めて国外の企業との仕事出来そうだけど発音良すぎて話についていけない
979就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 22:38:20
俺なんてTOEIC450点だぞ
道端で外国人に話しかけられるたびくぁw背Drftgyふじこlp;@:だぞ
自信持て!
980就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 23:04:35
毎日上司に怒られて精神おかしくなりそう
怒られすぎてストレスがはんぱない
もうだめだ辞めたい
981就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 23:05:23
証券まじヤバい
982就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 23:07:02
2010入社で辞めたい奴、辞めた奴のスレだからな
983就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 23:09:24
体重がさらに減った
175/50
これは死ぬかもしれん
984就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 23:13:40
あ、規制解除されてる!
6月で辞めたって書き込んだ俺だけど9月から正社員になれたよ
間は4月5月の分の給料ほとんど使えなかったから生きていけたけど
不安だったから週2,3回好きなときに入れる会場設営等の派遣しながら就活してた。
985就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 23:21:49
どの職からどの職に移ったの?
986就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 23:33:51
やっぱ時間帯でカキコミの感じが違うな
987就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 23:53:51
明日よ来るな!
今日で終われ
988就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 00:20:34
都銀勤務だが、安月給で疲れた・・・
民放に転職したい
989就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 00:25:54
>>979
スコア900超えの人でも会議となるとそんな感じだよw
自分が売った日本製品が国外で使われるかもと考えるとワクワクするが
今は語学面すらいっぱいいっぱいだし、現実は厳しいなw
990就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 00:28:07
とんだエリートがいたもんだ
991就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 02:41:34
銀行はそのうち上がっていくからいいじゃん
992就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 03:21:07
もうダメだ。暇過ぎて死ねる。

仕事が成さすぎる。怖いよ〜〜〜。
日がな一日2chで大暴れしているのが仕事になってる。
993就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 06:33:12
じゃあ次スレ頼んだわ
俺は仕事行ってくる
994就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 07:55:35
暇人が何人かいるようだな
俺もその一人だが
995就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 09:21:44
スーパーサボリタイムに入りました
996就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 09:51:00
o
997就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 11:29:02
おれメガバンク行ってたけど辞めた
あんないっぱい資格取れるか!
998就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 15:44:59
さて
999就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 17:16:38
1000就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 18:36:04
1000ならお前ら全員辞める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。