私大の就職 一般/センター/推薦/AO/内部で差はある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
最近私大の半分は推薦AOらしいけど、実際、就活してて一般と推薦で差とかある?

選考そのものに差はないだろうけど、結果的に推薦より一般の方が就職いいとか、もしくはその逆とか、全然差がないとか・・・

早稲田なんかは一般より推薦AO内部の方が優秀だとか言って一般減らして、推薦増やしまくってるけど、推薦AOの方が就職いいのか?

【早稲田公認】大学生の学力は推薦>内部・AO>一般
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1275792981/

早稲田の上位学部って一般募集少なすぎない?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1276272130/

早稲田の政経法商文の定員の半分は推薦AOという現実
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1243357238/

なんで一般入試より推薦入試の方が成績優秀なの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1271315683/

【意外と】 国公立大学のAO推薦率 【高い!!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1275449741/

2就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 07:20:38
早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
 
       政経    法     商    一文  教育   社学   二文    人科
1990年  1060名  1100名  1000名  840名 1000名  540名  480名   420名
1992年  920名   950名   ↓    900名  970名  650名   ↓    380名
1994年   ↓    900名    ↓     ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
1998年   ↓     ↓    900名    ↓    ↓    ↓     ↓     ↓
2001年  800名   750名   800名   820名  960名  590名  410名  355名 
2004年  500名   350名   500名   640名  700名  500名  450名  330名 
2007年  450名   300名   ↓     440名  700名  500名  500名  330名     
2008年   ↓     ↓     460名   440名  700名  500名  500名  360名
2010年  450名   300名   455名   440名  700名  450名  500名  330名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名  -800名  -545名  -400名 -300名  -90名 +20名 −90名
90年比  (58%減)  (73%減) (55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減)
3就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 07:21:39
早稲田大学政治経済学部 入試形態別入学者数 2005年(→2009年卒)

http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

入試種類   入学者 構成比
一般入試   611名 51.6%
内部推薦   250名 21.1%
指定校推薦  213名 18.0%
AO入試    109名  9.2%
帰国入試     1名  0.1%
−−−−−−−−−−−−−−
入学者数  1184名

41 エリート街道さん 2010/06/11(金) 03:06:50 ID:TTNlthNV
早稲田大学政治経済学部 2010年 募集人員

一般     450名(43.5%)
センター    75名( 7.2%)
AO       90名( 8.7%)
指定校    150名(14.5%)
内部推薦枠 270名(26.1%) 内訳:学院135 本庄70 早実45 早稲田高20名 
−−−−−−−−−−
合計     1035名

一般センター 525名 51%
推薦AO    510名 49%
4就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 07:24:18
早稲田大学 教務部教務課 2005年度 自己点検・評価報告書(公式資料)

政治経済学部 評価報告書 http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

附属・系属校の推薦で入学するいわゆる【「内部進学生」は総じて、入学時の学力、
進学後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い】

【指定校推薦制度】も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の【入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップ】となっている。
この制度による入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある

【AO 方式による入試制度】は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。
これらの入学者の入学後の学業成績も、【一般入試による入学者に比べ概ね良好】である。

早稲田大学法学部 評価報告書 http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_02_01.pdf

【指定校の選考】には、法学部へのこれまでの入学者数、入学した生徒の成績の追跡調査等
のさまざまな資料をもとに行い、本学部が提示した基準に適う生徒の推薦を高校に依頼し
ている。この基準には、学業成績のほか、スポーツ・文化活動での顕著な成果も含まれる。
ここ数年の指定校数は約150 校である。
現在までのところ、【優秀な生徒の入学が実現されている】と同時に、全国から募集するこ
とで【生徒の質の多様化を図るうえでも効果を挙げている】と考えられる。概ね多様な資質を
有する能力の高い生徒が進学してきているといってよい。この制度の良さを維持するうえ
で、法学部として望む生徒のイメージをさらに高校側に理解してもらう努力が必要になろ
う。18 歳人口の減少を考えると、【指定校推薦入学試験制度は、一定の能力を有する生徒を
確保するもの】として、【今後一層重視】しなければならない
5就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 07:25:19
早稲田大学 政治経済学部 
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf
(17ページ 指定校推薦は、地方から優秀な人材を確保する重要な入学者選抜方)
(19ページ 指定校推薦による入学者の入学後の学業成績も平均点でいえばトップ
 でありこの入試制度による入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある)

早稲田大学法学部
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_02_01.pdf
(15ページ 指定校は優秀で多様な生徒を確保できる。一層重視すべき。)

慶應義塾大学
http://www.tenken.keio.ac.jp/pdf/f-st.pdf
(34ページ 指定校で生徒を集めることは学生のクオリティ維持のために必要。)

上智大学
http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/02jiko01-02.pdf/$FILE/02jiko01-02.pdf
(32〜33ページ 指定校は学力が高く優秀。指定校志願者の減少が問題である。)
6就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 07:28:42
糞スレ 学歴板でやれ。

一つだけ答えるとすれば「付属の上位」と「AO」は就職いい。他は一緒。
7就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 07:29:39
成績は推薦のがいい。
けど、人間的に真面目が多くてつまらない。

って教授が言ってた。
8就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 07:45:29
早慶どっちかの商の中の人だけど

早慶の上位学部の内部進学者は優秀なの多い気がするなあ。
早稲田政経法とか慶應法の内部生は、もともとポテンシャルが高くて、附属内でも上位にいた層だから。
逆に下位学部(いわゆる附属の落ちこぼれ)はひどいね。
中高大ずっと遊んでて常識がないのが多いイメージ。

指定校はそつがないというか、超一流企業にはいかないけど、失敗も少ないというか。
外資とかマスコミとか商社は少ないイメージ。
大量採用の大手メーカーとかメガバンとか業界3番手あたりに無難におさまってく感じ。

一般はピンキリじゃね?
たいした能力ないのに妙にプライド高いのが専願に多い気がする。
微妙な高校卒で早慶志望で早慶に入れて満足してるのがタチ悪い。
聞いてもないのに大学名まで言ってきてうざいイメージ。
東大一橋落ちとかはデキるんじゃね?大学入試のリベンジのために資格目指してるの多い気がするけど。

AOは何気に会ったことねーからわかんねーや。
9就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 07:50:00
どうでもいい

以下うまい棒スレ
10就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 07:58:33
早慶の推薦附属はけっこうデキる。
マーチ以下の推薦附属はアウト
11就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 08:38:23
困るのは、プライドだけは一丁前の東大京大落ちのNNT。

コミュ能力なし、偉そうなくせに行動が伴わない、口下手。

クソスレにマジレスする。
12就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 12:48:53
学力は一般>推薦だと思うけど就職は推薦の方がいいな。
一般組はコミュニケーション力ないというか自分の意見を上手く表現する力に欠けてるのが多い。
歴史の一問一答は強いんだけどねw
13就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 12:52:10
14就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 13:18:56
どうでもいいwwww
15就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 14:07:57
内部はバカのくせに意見だけは主張する声
指定校はまじめ
一般はヲタ
16就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 17:14:31
指定校で大学入ったって言ったら面接官がメモ取ってたよ
それ含め印象が良かったみたいで金融Bランから内定貰えた

大学内では大馬鹿だったからラッキーだったと思ってる
17就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 19:12:35
中野美奈子は指定校推薦?
18就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 23:02:47
英語の授業で池沼っぷりをいかんなく発揮しているのが水洗便所。
俺の周りの一般入試組は優秀なのが多くて、3大官庁の国1内定者もいる。
駄目な奴でも大手生保、大手証券に入ってる。
2浪までなら無問題みたいだね。
19就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 04:34:59
人事やら面接そして役員の人は差はあると言っていたけど、それ以上に本人によるところが大きいと思う。
20就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 06:45:38
早稲田のセンター利用と慶應の一般は優秀(東大一橋落ち)

早稲田の一般はバカ(私大専願w)

って認識なんだけど合ってる?
21就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 08:30:03
早稲田の一般はバカはあってる。
慶應の一般はピンキリだろ。
22就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 10:57:41
金融は結構面接時にどうやって入ったかチェックするとこ多いな
指定校とかはやっぱ評価ダウンらしいぜ
23就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 10:59:45
うちの高校、慶応とか早稲田の指定校推薦きてたが、学内で下位の成績悪い馬鹿が受けて合格してた
24就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 04:17:40
進学校の下位から推薦>>>無名高校から専願で一般
25就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 04:35:40
慶應法に関しては推薦の方が就職実績いい
26就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 06:49:45
早稲田って政経法商文理工は指定校推薦あるのに社学はないんだね。
あっても誰も行きたがらないからかな?
27就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 11:57:48
慶應法で今年就活終えたけど、周りのAO・指定校は1人を除いてボロボロでビックリした
内部に関しては塾高生が残念なことになってる
28就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 11:59:46
自分で感じたけど、早慶だと、内部進学とかの方が良い結果になる気がする。

逆に、田舎の進学校でガリガリに勉強してきた奴の方が悲惨になってることが多い感じ。
29就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 12:01:15
規制かな
30就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 16:00:39
一口に内部進学といっても色々
中学受験における総計の付属校はだいたい武蔵、駒東レベルの難易度だから本来なら多分一般でも総計に受かるレベル
そこらの公立中学で良い内申取って推薦で塾高や学院から入った奴は素行だけ良くて成績はマーチレベル
31就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 01:28:46
日本の論点 2009 (文藝春秋) P.596〜

AO入学者が一般入試の入学者より学業成績優秀。この傾向が何を語るか 阿川 尚之 慶應義塾大学総合政策学部長

AO入試はの入学者はその質も高い。05年の調査によれば入学後の成績、活動、慶應内外での受賞実績において、
AOで入学した学生は一般入試の学生よりもよい結果を出している。

たとえば学業成績については、90年〜05年まで一貫して、AO入学者のGPA換算の成績(平均値)が一般入試による入学者よりも高かった。
教員の多くも、AO入試で入学した学生はおしなべて勉学・活動への意欲が高いと感じている。

最近、AO入試について一部の大学で学力低下、受験者減少、選抜基準引き下げなど問題が指摘されているというが、
以上述べたとおり、SFCではそのようなことはない。よい受験者にめぐまれ、欲しい学生を選べ満足している。

ただ、このように書くと、SFCでのAO入試には問題がないようであるが、それは違う。

第一に、AO入試で入ってくるやる気に溢れた学生と、一般入試でたまたま慶應のSFCに受かった、成績もやる気も低調な一部学生との乖離が大きい。
中略
しかし、今の制度では文部科学省に届け出た募集人員がAO入試についてもあり、入学者全体の中に占める割合を自由に増やすことができない。
その結果、総定員を満たすためには、一定数の学生を一般入試で合格させる必要がある。SFCの一般入試も競争率が高く難関であるが、
それでも合格点だけかろうじて満たすような、特徴のない学生も入ってくる。

第二に、最近総合政策学部のAOでは評定平均4.5以上の要件を課すB方式の受験生が増える傾向にある。
成績の比較的よい子がAO入試を慶應へ入るもう一つの選択肢に利用しているふしがある。もしそうだとしたら
総合政策学部は普通の学部になりつつあるのかもしれない。「いい」学生はくるけれど、それほど個性の強くない
「いい」学生ばかり増えていいのか。悩ましい。

第三に、よりよいAO入試を実現しようとすれば、膨大な手間と金がかかる。


こうしてAO入試にはいろいろな欠点や限界があるけれどSFCではこの制度をやめたり縮小したりするつもりは、まったくない。
その理由はAO入試を通じてすばらしい学生をとれる。
32就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 21:24:46
資格や公務員試験の勉強をして初めて一般はその長所を活かせる。
以前に比べガチの試験したやつらが少ないからなおさら。
民間志望でもそれらの勉強はアピールや保険になるし。
33就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 21:27:38


今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな
34就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 02:04:46
慶應のAOってスポーツ推薦みたいなもんじゃないの?
35就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 02:09:39
その大学によるだろ。
つくばのAOなんて、英語・数学できないで中退が常識
36就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 02:53:55
SFCは体育会だらけだから就職はいいな。
37就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 20:02:46
私大は早慶、関関同立、マーチ以外は全部不利。
38就職戦線異状名無しさん:2010/08/13(金) 10:40:03
面接で推薦か一般か聞かれたな
39就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 20:57:10
最近の一流企業は推薦はとらない。
基礎学力が低いから。
40就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 21:11:24
内部進学だけど普通に一流企業(Aラン)入れたよ
基礎学力を理由に落とすなら筆記を課せばいいだけの話
41就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 21:14:49
コネは別な
42就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 21:18:57
>>41
ん?コネ無しだよw
内部進学といっても早慶の法・政治・経済系ですが
43就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 21:23:32
AO入試で無事、大学生になった人たちは同時に大事なものを捨ててしまった。
そのことに気づいていないのは誠におめでたいと言うしかない。

やりたいことを我慢し、受験勉強に励む。それでも、落ちるかもというプレッシャーに耐え抜く力。
かつての大学受験にはそれが求められた。
ところが、AO入試はそんな“ストレス耐性”を鍛えるチャンスを奪ってしまったのだ。
そのことが後で大きなツケとなってくる。

「AO入試で合格した学生は使えない。だから採用しない」

企業も気づき始めた。

企業が使えないと判断した理由、それはストレスに弱いから。
AO入試で合格し、アルバイトに明け暮れた学生は社会人になってストレスに潰されてしまうのだ。
44就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 23:30:13
結論は就職がダメなのは
付属の下位層・私立専願層・田舎進学校のどれかに当てはまり
文系&コミュ能力の低い奴
↑これでも06-09卒だと楽だったんだろうけど
45就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 18:57:25
AOは四則演算もろくにできないやつがいる。
46就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 19:24:51
「いま、企業が最も欲しがる人材は、公立中学〜地方の名門公立校〜一流大学という経歴の学生です。
さまざまなレベルの子が集まる公立中学で勉強を続けることは、タフでないとできませんから」
出典:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4
47就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 20:32:12
数学やってない私立専願のヤツWEBテストやテストセンターで苦戦してたわ
楽した分ツケがまわってきたんだよ
48就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 21:25:38
>>28が正解だな
地底や宮廷にいくべき地味なやつが総計に来ると悲惨なことになる
数が多い総計で埋没してしまうような地味なやつは地底にいったほうがまだいい企業に入りやすい
地味な俺は地底でよかった思う
49就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 22:08:54
地帝のAOのやつらはどうなんだ?
50就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 23:03:46
私の職場に毎年入ってくる新卒の中には、付属高校出身や、学校推薦で大学に入った学生が半分くらいいます。
しかしちゃんと受験した学生に比べると明らかに基礎学力に問題があり、指導員が頭をかかえることもあります。
昇格試験があっても、勉強する習慣や興味のない勉強をする耐性がないため合格せず、後輩に抜かれるケースもあります。
二十歳を過ぎてから高校時代の勉強不足を取り戻すのは大変です。
51就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 10:37:11
私大は家柄のいいボンボンが大手企業に入るから実績残るだけ
一般人がどんなに有名私大行こうが変わらないよ
52就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 10:57:54
ずいぶん前の話だな
53就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 23:04:29
早稲田大学政治経済学部でも一般入試で入った学生は40% 大学のランクでは学力がわからない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281520780/

http://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
大学が激増すると、当然そのレベルは低下する。今では私立大学の半分以上は定員割れで、
推薦入学や「AO入試」などの形で、入学試験なしで入学する学生が半数を超える。

有名大学でも、偏差値を維持するために入試の定員を絞って推薦入学などを増やすため、
早稲田大学の政治経済学部でも、一般入試を受けて入った学生は40%しかいない。

このように「学歴のインフレ」が進んだため、もはや大学の偏差値は学力の尺度にならない。
企業が面接だけで学生を採用するのは、大学のランクで学力が分かっていたためだが、
今のように「裏口入学」だらけになると、一流大学でも信用できなくなる。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4183?page=2
54就職戦線異状名無しさん:2010/09/05(日) 23:45:42
田舎の進学校出身はひどい
特に東北
東北出身の人だけで集まる機会があったんだが、
(自分も含めて)芋みたいのばっかりだった
そりゃ就職決まらないだろ、って思ったわ
55就職戦線異状名無しさん
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム