【愛媛・香川】四国で就職【高知・徳島】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
62 四国電力(スタッフ系)
60 徳島新聞
59 新聞社 テレビ地方局
58 日本食研(研究職) JR四国(総合職) 裁事U(四国採用)
57 国税(四国採用) 県庁 四国電力(非スタッフ系)
56 伊予銀行 国U(行政職四国)  市役所(県庁所在地)  
54 NTTデータ四国 駅弁職員(国立大学法人) 四国化成 市役所(県庁所在地以外)阿波銀 百十四銀行
   JA・JAバンク(単協除く) 日亜化学 教員
53 今治造船(現業除く) タダノ 松下寿(現パナソニック四国) 四電工 四国総合研究所
52 福助工業  県警 トーカイ 四国労働金庫 STNet 四国計測工業
51 大倉工業 四国ガス 穴吹工務店  スワニー 井関農機 四国銀行
50 ミロク製作所 四国明治乳業 朝日スチール ヤマキ 四国コカコーラ
49 JA(単協)ジャストシステム 穴吹興産 合田工務店 愛媛銀行 旭食品 三浦工業
48 あわしま堂 フォーユー 大王製紙 JR四国(現業) 四国リコー 香川銀行 高知銀行
47 四国ゼロックス フジ マルナカ シンクス 明屋書店 徳島銀行
46 自動車販売 ビッグ・エス ハタダ メディコ21 宮脇書店 信用金庫
45 グランド商事  日本食研(営業) ダイキ セキ
40 セシール 帝國製薬  今治デパート 隆祥産業
35 YKK 亀井鐵鋼 イマージュ(旧シムニー)ヨンキュウ 塾関係(進級スクール等)
33 日鋼サッシュ ニッシン マルヨシセンター
32 川西水道 神山運輸 加ト吉 穴吹ハウジング はなまるうどん
30 池田 小野(手芸センタードリーム)
25 石丸製麺所  子・孫会社IT ムーミー 四国は四国グループ
15 外食産業(うどん別格) 独立IT
2就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 16:06:29
>>1
3就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 16:11:37
そろそろもう持ち駒なくなって焦る奴出てきたんじゃないのか?
4就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 17:09:41
電力の結果こねええええ
5就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 17:18:55
>>4
技術?事務なら終わり。
6就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 17:37:02
事務もう来てるの?
7就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 19:23:16
前スレ>>996
富士通四国システムズがブラック……だと……
ありがとう、俺ももっと企業に詳しくなる必要があるようだ。情報大事だね。
8就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 20:30:15
>>3
駒はまだあるけど確実に減ってる。今日も一つ消えた。
さよなら四国コ○コーラ。
9就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 20:59:20
残業手当てがあんまりつかないくらいでブラックに入れてたら公務員ですらブラック入りだろ。
10就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 23:28:42
四電の面接、何を聞かれるんかな・・・
11就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 09:06:42
四国電力ってESと筆記で結構残ってるっぽい??
12就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 10:14:47
中小企業はどこがある?
13就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 11:04:05
>>11
こことみんしゅう見た感じだと結構残ってると思う。
お祈りカキコが少ない。
14就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 11:13:20
STnet受けてる人いる?
二次選考受ける人は大体100人ぐらいなのかね
15就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 14:48:42
穴吹興産とかセシール、帝国製薬ってどう?
>>1の表ほど低いことはないと思うんだけど
16就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 17:30:44
セシールが50位で、他二つは40後半位じゃね?
17就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 17:34:34
チビは甘え
18就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 22:43:34
書き込みすくねー。
就活も佳境だというのに。
19sage:2010/03/31(水) 23:38:49
伊予銀どこまで進んでるの??
20就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 00:05:43
佳境ではないだろ
中盤って感じじゃね?
21就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 01:50:01
>>19
次最終だよ。みんしゅう見ないの?
どんぐらい残ってんのかさっぱりわからん。
22就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 17:38:06
>>17はチビ
23就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 19:21:55
四電って学歴はどれくらいの人がいく?
24就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 21:33:25
しこ電、合格してみせるッ!!
25就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 15:19:34
114銀行マジ行きたい
26就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 23:07:38
電力通知来たらしいぞ
27就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 23:13:15
これか

1次通過きたあああああああ
通知の携帯でした
どれくらい残ってるのかな?


嘘だろ
28就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 23:18:22
電気と事務だけですよね
29就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 23:51:50
>>23
Fランでも余裕
30就職戦線異状名無しさん:2010/04/05(月) 23:55:19
JR四国ってどうなんだろ
31就職戦線異状名無しさん:2010/04/06(火) 19:56:37
よくないんじゃね?
だって経営計画の時点で本業の売上の約1割が赤字なんだぜ
32就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 04:21:48
職場環境や待遇は、中の人に聞かないと分からないしね。
33就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 13:05:13
いい会社でも直属の上司次第でブラックになることこともある
34就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 13:53:22
STNetと富士通四国システムなら当然
STNetだよな

富士通四国システムは内々定でたけど切ろうと思ってる
35就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 06:24:44
香銀114のパン食はもう選考始まった?
36就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 12:11:25
四国新聞落ちた俺が通りますよ
37就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 12:19:59
高知新聞志望のやついる?
ここ闇融資事件とか白バイ事件とか
結構反骨精神旺盛な記事書くから憧れてる
38就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 13:04:34
>>36
もし採用されていたら。ネットでも四国新聞でも徳島叩きですか?
39就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 22:02:21
二年前にお世話になっスレ、まだあるんだな
長男で徳島出れなかったんで、地元就職したが充実してるよ

参考までに、26で年収440万(ボーナス4.5ヶ月)
100人位の会社に勤務中だ
徳島のやつは大塚、徳島新聞を狙うといいよー
羨ましすぎる
こっちはサービス残業がかなり多いや
40就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 00:47:58
短パンきた
内定きた
41就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 23:47:45
労金遅すぎやろ
42就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 10:20:27
大塚の研究職って学歴必須なんだなorz
徳島大学の総科で生命コース選択、大塚志望だったが
採用は医学部、旧帝しか取らないのか…
っつーか、徳大総科の生命コースで大塚の研究職取れなかったら
地元就職終わっとるよな…
どうしようorz
43就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 13:03:29
結局、どこも決まらなかった
あとは郵政の四国採用に賭けるしかない
44就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:18:52
>>43
まぁ、JR四国に決まるよりは、決まらない方がマシだから。
JR四国は、総合職にも数年間、乗務員だとか現場の仕事をさせるからな。
銀行みたいに殆どが短大卒以上のところならともかく、選ばれた総合職なんだから、
入社当初から部下10人ぐらいの係長でも良いだろ。これを聞いて、とたんに行きたく
無くなったよ。
45就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 16:19:44
>>44
マジで?そんな俺は国U行政四国を目指します。出先の幹部候補だし、四国内だから転勤も殆どないし。
46就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 16:21:43
114行きたかった
47就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:26:37
で、何がしたかったの?

他人の銭勘定したり、預金の勧誘したりで銀行なんて面白くないよ
離職率も高いらしい
48就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:32:26
世間体がいいからじゃマイカ?

百十四って一次面接通った後すぐ最終のやつと
そうじゃないやつがいるみたいだな
ま、一次で落ちた僕には関係ないことですがね・・・
はぁ・・・
49就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 18:39:39
恨むぜ、ろうきん
50就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 21:19:55
そもそも地方民で文系だと地銀とかしか選択肢がない
51就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 22:00:45
今夜は労金を恨みながら眠る人が多そうだ
52就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 00:04:54
よんでんよんでん・・・
四国電力から連絡こんわ・・・
53就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 00:14:02
もう他社の電気使う
54就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 00:34:56
残弾がいつのまにか残り一桁になってしもた
55就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 01:43:18
>>42
大塚に限らず、総科で研究職は厳しいのでは?
研究職と製造職の橋渡し役の、生産技術や生産管理の方面とかでいいのでは?
56就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 03:52:41
>>23
よんでんは京大の学閥がある
その次が東大であとは地元枠で四国の国立大
57就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 04:40:09
地銀って簡単なの?
58就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 10:17:30
過去20年間で歴代社長の出身大学は香川大の一人を例外にして京都大ばかりだからな。
59就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 16:26:35
>>55 まだ四年生だから大学院に進学して色々と考えてみます。
60就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 16:32:55
>>59
技術系の部署は、
開発したものを量産化可能か実験や試作で検証してみたり、装置のデータを採ってみたり、
新規装置の導入を検討したり、不良品の原因を究明したり、
研究職じゃなくてもそれらしいことをやるからね。
よく考えてみればいいよ。
61就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:09:08
>>44
JRで現場配属経験しない会社なんて存在しないだろ
私鉄だって最初は関連会社に行って、映画館とかファーストフード店で働くんだぞ
62就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 19:29:18
>>44
国Uで転勤がほとんどないかw
気づいたら島根か鳥取にいる可能性も高くなってるのにのんきな奴だ
63就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 21:50:11
>>60 アドバイスありがとうございます。
生命系は逃れられない、かつ大学院には行くので
がんばってみます!
64就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 02:52:07
香銀て残念だよね
65就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:51:14
>>56
まじかー
神戸ってくぞだな。
66就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 23:35:13
ウッドホームってどんなとこ?
67就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 23:37:41
<<64
なんで?
68就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 11:27:28
>>56
確かに隣に住んでる四電のおっちゃん京大だわ
>>67
おれが聞いたのは学内セミナーで学生相手にネクタイが曲がってるやつとか
香銀の金の流通の仕方調べてるか聞いて知らなかったやつとかをいちゃもんつけて叩きまくってたらしい
そんなクソ人事いるんだからいつ114抜けないのは当然だわw
69就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 21:40:04
STNetから2次選考合格電話こねー、こりゃ落ちたな
70就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 23:06:16
>>68
香銀の人事は確かにアレだったな・・・
気に入った学生とそうでない学生に対する態度が違いすぎる
きっと叩かれたやつは人事に気に入られなかったんだろう
71就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 23:37:30
香銀はなぜ合併しなければいけなかったのか?
社員の質は?
72就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 23:40:04
銀行はビジネスマナーは相当厳しいからそれくらい当然だろ
73就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 22:15:55
おまえら、漁業やろうぜ
74就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 22:40:05
ギョギョッ!
75就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 23:00:03
四国の今年の就職率ってどんぐらいになるんだろうな
採用が少ない割に学生数は多い気がするからかなり悪いんだろうか
例年がどの程度か知らんからなんとも言えんが
76就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 23:54:56
大分のヤフーのスレでこんな書き込み見つけたけど、こんなうわさ聞いた人いる?


  契約社員が社員登用などは原則禁止されている、理由はヤフーの天下り先として
  設立した会社である、3年後を目処に中堅社員の出向や天下りを開始する予定だから
  その為に、いつ契約社員如きが辞めてもいいように、必要以上の人員を確保してるだろ。
77就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 01:05:57
明日も明後日も試験だぜ
78就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 14:39:34
今さらだがw

内定者座談会
>Aさん:東京の大学に進学
>Bさん:京都の大学に進学
>Cさん:京(ry

ttp://www.yonden.co.jp/corporate/saiyo/shinsotsu/cafe/scene01.html
79就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 22:32:43
四電様はこんなもんでしょ
旧帝大ばっか
80就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 00:03:04
てかココ四でんにこだわりすぎだろ
81就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 07:04:50
もうお前ら就農でもしろ

そのほうが競争がなくていいだろ?
農業やるほうがよっぽど社会に貢献できるぜ!
82就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 08:03:58
83就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 12:39:08
>>78
どうでもいいけど、そのURLから入ったページに
よんでんカフェとかいうのがあるのけど、そこの壁にかかっているボードみたいなのに
Massage Boardって書いてあるけど、Message Boardの間違いだろうか。
84就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 12:57:28
おまえらのほとんどは地銀にも受からず、無名の中小か小売外食のブラック企業に就職します
85就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 13:24:02
たしかにw
ホワイトカラーとか、そんなに人要らないし。
86就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 14:17:59
>>81
去年から家の家庭菜園を俺が面倒見てる。
最近、野菜が高いから家で取れた野菜で自給自足できて
親が喜んでる。
近所の人にもあげたりして。
これを仕事にできたらいいなと時々思う。
87就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 14:19:47
にんじんやジャガイモが増えてきて喜んでいたら、今度は他の野菜か・・・。
88就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 19:28:14
高知新聞うけるやついないの?
89就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 19:33:33
百十四行きたいーーー
90就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 22:15:01
おまえら漁業やろうぜ
91就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 22:16:58
結局家業を継ぐことになりそうだ
親は喜んでるが、大学まで行かせてもらってこの様じゃ申し訳ない
92就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 02:20:48
>>91
親が喜んでるんならええやん
93就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 02:21:23
JA香川って難しい?
94就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 23:04:56
百十四うけるのやめたわー。
四電次最終
95就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 00:11:45
>>94 同じく
96就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 00:35:03
>>95
何系?
97就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 01:47:11
>>94,>>95
ウラヤマ
がんばってくれ!!!
まじで
百十四いきてーなー
98就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 02:53:51
××ホームズだけはやめとけ!
一生アル中の為に低賃金で飼い殺し
99就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 09:26:33
>>95
技術系?
俺は事務系。
100就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 09:31:05
香川の奴が俺の職場にいたわ

夏は水不足が深刻らしいな
101就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 23:16:40
>>100
毎年水不足になってますwwww

百十四落ちた
鬱だ死のう
102就職戦線異状名無しさん:2010/04/20(火) 01:54:47
しかしダムの建設費は負担しないのが香川クオリティ。
103就職戦線異状名無しさん:2010/04/20(火) 10:48:50
よんでん最終のれんらくきてる?
104就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 02:15:15
>>103
来てる
105就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 02:17:00
>>99
俺も事務系次最終だわ
もう最終終わった??
106就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 17:53:19
もう持ち駒ゼロだお・・・(`ω`;)
どうすればいいのか分からず、途方に暮れてるお・・・
107就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 23:31:48
JA落ちた
108就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 23:34:38
どこのだ?
香川はまだ募集期間にすら入ってない
109就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 00:19:02
>>108
愛媛。マジで弾がなくなってきた
110就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 00:53:35
富士通四国ブラックブラック言われてるけど、実際今どうなんだろ?
起訴されて敗訴してるから、反省して多少はマシになってんじゃないの?
111就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 14:13:06
伊予銀行二次面接進めたけど、毎回愛媛行くのめんどいな
伊予銀行何回面接あるか知ってる人いる?
112就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 14:35:47
>>111
四次で最終かと。
三次と四次が同日。
113就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 11:55:09
コンピュータシステム株式会社ってどうなの
114就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 19:48:25
>>1にない企業はIT系ばっか挙がるんだな、同一人物か?
115就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 20:29:55
大一器械ってどう?
116就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 22:48:06
よんでんもそろそろ内々定出始めてるね
117就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 15:00:35
よんでん
関係会社はどうだ。
118就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 18:30:07
>>115
今年の募集終わってるけど,来年受けるの?
119就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 18:45:24
>>118
いや今選考進んでるんだが、どうなのかと…
120バナナマン:2010/04/25(日) 16:41:15
N〇ホー〇ズは最悪
ノルマばかり課せられ歩合給は無し
一生飼い殺しのブラック企業
倒産したら失業保険でゆっくり静養したいな

121就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 17:00:35
>>120
やめればいいじゃん・・・・・・
122バナナマン:2010/04/25(日) 18:28:23
わしがやめたら家族はどうすんじゃい
123就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 21:24:05
愛媛の大王以外の製紙メーカーって激務度とか給料的にはどれくらいなの?
124就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 21:40:45
王子日本はホワイト
125就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 22:12:17
徳島なら大塚製薬、大鵬薬品、徳島新聞、四国電力に行けば
ブサメンでも女にモテます。合コンでもタイプの女と連絡先交換出来たら
必ず次のデートは出来ます!!!女慣れしてちょっと口説き技術あげれば
カワイイコをやり逃げしまくれます
126就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 05:56:45
>>125
だといいな
まぁ、ねーよ
127就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 05:58:42
四電はガチでもてない
128就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 13:02:52
四電子会社受かった人いる?
129就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 15:19:05
タダノってかなり優良なイメージあるんだが、
どうなんだろう。
130就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 19:51:10
よんでんビジネスって知ってる人いる?
131就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 08:05:53
お前等は人の評価がそんなに心配か・・・
132就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 00:00:19
>>129
いい会社だよ
133就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 13:15:45
福助工業ってどうなの?自分四国じゃないから教えてほしい!
134就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 17:01:03
>>1のランキングってなんで大手の事業所とか研究所は載ってないの?
135就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 18:04:57
トーカイってどうなんだろ?
136129:2010/04/30(金) 19:12:57
>>132
サンクス!
137就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 22:43:43
関関同立文系だとどのへんが妥当なの?
138就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 22:59:21
妥当なところに行きたいの?
139就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 23:24:45
>>138
平均ぐらいが知りたかった
140就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 00:19:42
大一器械についてどう思う?
141就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 00:34:39
ゴミ
142就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 02:43:52
>>137
周りのKKDRに行ってた友達を見ていると地銀や大手の子会社が多いようだ。

ただし、人によってホームランだったり三球三振だったり。色々。
仕事は人それぞれ。
143就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 03:07:12
>>140
大塚や日亜などの大手工場と取引があるはずだから、安定してるんじゃない?
たしか、事務用品に什器や測定機器まで扱ってたよね。
ルート営業ばかりだろうから、新規で飛び込みもなく気楽なんじゃない?
144就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 11:55:00
>>143
サンクス!
次ここ最終選考だから頑張ってくるわ!
145就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 12:20:07
>>144
悪い評価だったらどうするつもりだったんだ?
146就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 16:11:27
>>145
悪い評価だったら「あぁそうなんだ…」って思ってたw
まぁ選考は100%受けるが
147就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 19:13:39
>>146
大一器械の2次選考の結果もまだなのに最終選考100%受けるって(笑
148就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 19:44:05
運転マナーが悪いから嫌いだな
潰れればいい
149就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 21:05:35
>>147
二次選考後の夕方通過の電話きたんだよ!
150就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 01:17:04
>>147
元気出せよ
151就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 06:16:02
レクザムについてどう思う?
152就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 08:10:29
>>149さん,何日に面接受けたんですか???
僕は27日に受けたんですけど,結果きてません(?ω?)
みん就見ても過去に面接当日に結果が来た例もないですし・・・僕ってもしかして落ちたの?
153就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 11:51:00
>>152
30日に受けたよ!
154就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 14:46:30
>>153
○一○械は激務だよ!
ノルマはきついし、残業代無しの錆残だらけ。
後、車が派手すぎるな・・・
155就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 14:49:52
>>151
糞だよ
156就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 15:00:53
>>154
元社員の方ですか?
情報ありがとです!
157就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 15:47:15
みん就かよここ
158就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 18:33:11
四電グループから内定でたー@マーチ感官同立
159就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 21:26:24
>>158
オメ!!

香川銀行が再度説明会をやり始めたんだが・・・
そんなに人が集まらなかったのか?
百十四に全部取られた?
160就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 22:02:49
161mmm:2010/05/07(金) 22:17:23
>156
同じく大○器○が最終まで残ってます!
ここの年収はどうなんでしょうか?
激務ということは残業代とか出るし取引先が国立病院だったりだし普通の営業マンよりは高いんじゃないかと思ってるんですが・・・
162就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 04:44:28
>>161
もっと世間を知りなさいw
163就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 16:47:44
a
164就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 16:50:39
>>158
いいな!

おれも関関同立文系で子会社希望
四ビかSTかエナジーあたり
四国で潰れる可能性がほぼないのって四電か子会社くらいだよな
165就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 17:42:13
STは、内定出したのか。
四ビは、10日が最終だよな。
がんばろな。
166就職戦線異状名無しさん:2010/05/09(日) 17:01:52
高知の株式会社ビルボってどうですか?
167就職戦線異状名無しさん:2010/05/10(月) 04:14:23
スレタイと関係ないが徳島って子供育てる環境には最高だと思わないか?
168就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 02:50:20
>>167
お前がそう思う理由も書けよ
169就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 03:54:48
家庭にもよるんじゃない?
B地区もあれば、DQNなのもいるし。
170就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 04:41:41
やっぱよんでんは四国最強だな
沖縄でも沖電が最強だ
やっぱ田舎の優良就職先ってインフラ系か公務員しかないぜ
171就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 20:36:52
田舎じゃなくてもインフラは優良だろ
172就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 23:23:14
test
173就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 23:34:27
>162
はい!ちょっと調べてきました!
薬品の営業と医療機器の営業ではメンテナンスが必要無い分薬品の営業が楽なんですね!!
逆に医療機器だと不具合が出れば夜中でも呼び出される可能性がある。(薬品でも足りなければあるが・・・)
しかもそのサービスが完全に時間外労働になるんですね^^;
顧客の数にもよりますが大変そうです・・・・

ところで年収についてはどうなんでしょう?
174就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 23:35:56
郵政受ける奴いる?
175就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 23:38:02
173です!
受けますよ!ES14日までですよね!
176就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 23:47:54
郵政は1のランクで言うとどの位置にあるんだ?
>>175
郵政受ける人多そうですか?周りに受けるって人います?
177就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 23:50:49
四電ってもてるのか??
178就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 00:00:38
176>潰れることは先ずないから安定はしてるし優良企業(条件が潰れない・福利厚生充実・そこまで低賃金ではないとすれば)の中に入るのでは?
給料は、民営化する前は公務員の中で低い方とかいわれてたし決して高くはないと思うけど^^;
受ける友達は1人居ます。
郵政って一応元公務員だけど競争率高いんでしょうか?
179就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 00:08:05
178です。四国の信用金庫は潰れる可能性とかどうなんでしょう?徳島銀行と香川銀行ですら経営統合したぐらいだし田舎の信金なんてもっとやばいと思うんだけど。
その辺の事情詳しい方おられましたら教えてください^^;
180就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 00:24:50
四国は愛媛大学強すぎだろ・・・
専門じゃぁお話にならなかったですヨ
181就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 01:01:43
>>179
多分潰れはしないんじゃね?
合併の可能性はあるだろうけど
182就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 18:44:41
>>180
愛大卒の四電社員でつ
183就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 19:05:29
自動車販売系ってやっぱ激務とノルマで死ぬの?
184就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:10:34
>>173
薬品会社も機械販売してるよ。薬品だけじゃ経営成り立たないからね。
逆に医療器機会社も少しは薬品の販売もしてるよ。
不具合が出れば時間、休み関係なく呼び出しだけれど、そのサービスが錆残じゃないよ。
基本的に少しの営業手当があるだけで、定時に帰っても日を超えても残業代は無し、、、。
定時に帰れるかどうかは、、、分かるよね。
185就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 23:04:21
阪大微研てどうかな?
おそらく潰れない企業?だよな。
186就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 23:07:12
>>185
もう内定出てるんじゃないか?

インフルエンザワクチンで、がっちりだな。
187就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 23:22:40
183>四国じゃないけど先輩がメーカー直属の販売店とやらで働いてる・・・。
ノルマは聞いてないけど、なによりも上司からの電話にびびりまくってた。
それがストレスになるらしい・・・・。細かいミスとかでめっちゃ起こられるからきついって。
188就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 23:26:18
大阪駅北地区
24haにも及ぶ地区を再開発し、2011年に梅田が街開き予定。
超高層ビルが相次いで完成すると共に、百貨店が相次いで増築、完成予定。
40を越える超高層ビルが密集し、
日本最大の商業激戦地区になると見込まれている
189就職戦線異状名無しさん:2010/05/14(金) 11:37:49
四電のグループでは無いけど
下請けで優良企業発見。
残業なし。ボーナス良し。事務系募集。
でもリクナビのエントリーは締め切り済みだった。
残念。
190就職戦線異状名無しさん:2010/05/14(金) 21:00:14
そんな四電グループみたいな条件の会社どこだよ
191就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 01:16:54
神戸の旧居留地は、
北は西国街道、東は旧生田川(フラワーロード)、
西は鯉川(鯉川筋)、南は海に囲まれた周囲と隔絶されていた地区で、
イギリス人技師J.W.ハートが居留地の設計を行い、整然とした西洋の街を造り上げた。

明治時代〜昭和初期築の主な西洋館・近代建築は日没から22時頃までライトアップされる。
仲町通と東遊園地で毎年12月に神戸ルミナリエが開催される。

居留地の外国人が山手に住居を構えるようになったのが、北野異人館街である。
当時、条約の未締結国であった清国から神戸に渡ってきた華僑は、居留地には住むことができず、
その西側に多く住み着き、南京町といった中華街を築いていった。

居留地の一角を占める百貨店大丸神戸店が自ら所有していた
ヴォーリズ設計の近代建築をLive Lab West(旧居留地38番館)として店舗化し、
さらに周辺の近代西洋建築へ高級ブティックを積極的に出店していった。
2000年代に入るとLVMHなどの外資ブランドが直接参入し、
今では「最も神戸らしい洗練された街」として活況を呈するようになった。

国土交通省の都市景観100選に選定、
2007年には旧居留地連絡協議会が日本都市計画学会の最高賞である石川賞を受賞している。

エキゾチックな市街地の雰囲気や神戸の夜景スポットとして
非常に有名なハーバーランド、メリケンパークは観光地としても人気が高い。
192就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 00:10:06
今治デパートはどうなん?
193就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 19:02:57
四電グループ受かった人に聞きたいです!

学歴どれくらいでしたか?
ちなみにぼくは関関同立なんですけど入れますか?
194就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 19:54:30
>>193
徳島大
195就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 21:43:14
>>192
クソまみれ
196就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 12:43:58
>>194
他の同期の人とかの学歴知りませんか?できれば私立で
197就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 17:32:38
>>195
やかましい
198就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 18:28:38
>>195
説明会入れてみたが微妙かぁ
弾がない
199就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 06:11:43
日本最大のブティック街 心斎橋
「御堂筋はシャンゼリゼのように世界が注目する存在になる潜在力がある」
(シャネル日本法人社長リシャール・コラス)

「大阪の人口はミラノの2倍。2,3年前から度々この地を訪れているが、
御堂筋はシャンゼリゼ通りに匹敵し、進化、発展していく様子がハッキリわかる」
(ベネトン会長)・・・・・・・

心斎橋は日本人のみならず、外国人も押し寄せる観光ルートとなっている。

ファッションの中心地フランスやイタリアなどラテン系民族は、大阪に親近感を覚えるという調査も有る。
 フランス人の中には大阪の中之島をパリのシテ島に例えたりして、大阪に親近感を覚える人も多いという。
(フランス領事館は中之島を見渡せる北浜・大林ビルに有る。
また、どこに行っても自分の言葉を愛する大阪人の性格もフランス人と共通性が有るかも知れない。)

超高級ブティック街が形成された長堀通と御堂筋のクロスする周辺は、大阪で最も格式有る
商店街心斎橋筋商店街(以前からティファニーがある)に隣接するだけでなく、
若年層のブティック街アメリカ村、少し上の世代のヨーロッパ村や
南船場、最近注目の堀江地区のブティック街と連なっているのである。

ブティック以外もエステティックサロンやヘアサロンなどファッション系の店舗が多く、
ファッションである。
この結果概ね南北1.2キロ東西1.5キロと、面的にも広大で、
世代的にも幅広い総合ファッションエリアを形成したと言える。
200就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 20:30:42
おいお前らなぜ四国郵政を話題にしないんだ?
201就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 23:07:36
郵政全部筆記落ちでした笑
202就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 23:26:33
郵政一日に4回もGDするなんて笑ったわ
203就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 00:02:58
郵政ってまだwebテストだよな?
204就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 00:08:17
>>203
今日結果来たけど
205就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 22:09:42
郵政で松山満員じゃん!!
なんだよコレ・・・メール早く開いたモン勝ちかよ
206就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 01:52:13
日亜化学から内定もらた
207就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 02:10:37
富士紡ってどう?
愛媛に工場あるんだけど。
208就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 02:13:03
俺も日亜化学からもらったわ。
徳島じゃだいぶましな方だな。
大塚も行きたかったんだけどな。
209就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 03:26:39
208
>もうここに決めるんですか?
後研究開発だと残業とかどれくらいあるか知ってますか?
210就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 07:56:54
日亜なら優良だ!いい就職出来て良かったね!
211就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 19:46:25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1251842516/

百十四ってひでえな・・・
212就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 20:55:33
>>211
地銀はどこもこんなもんじゃない?
213就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 21:01:03
>>205
学歴フィルター
214就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 21:03:16
堅実経営(笑)で貸し渋り・貸し剥がしまがいのことばっかりするところと、返してもらえるアテもないのにアホみたいに貸しまくってるところ
どっちが地銀としてマシなんだろうな
215就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 22:22:53
>>206
おめでとう!徳大から日亜なら多分同じ学部の後輩だ!
俺は日亜じゃないけど
216就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 22:46:22
>215
徳大ではありません^^;
217就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 23:08:29
プッ
218就職戦線異状名無しさん:2010/05/22(土) 17:49:39
【百十四銀行事件】信用調査ないまま元組員側に融資

 百十四銀行九条支店(大阪市西区)の不正融資事件で、指定暴力団山口組系元組員、
小川哲生容疑者(40)=特別背任容疑で逮捕=が実質経営する企業グループ4社に同支店が融資する際、
銀行の内規で義務付けられている支店での信用調査が実施されていなかったことが17日、
捜査関係者への取材で分かった。

 企業グループ4社のうち3社は実態がないペーパー会社とみられ、
信用調査があれば本来は融資が難しいケース。
府警捜査4課は、支店長決裁で不正融資を繰り返したとされる元支店長、
木谷康敏容疑者(55)=同容疑で逮捕=から事情を聴き、詳しい経緯を調べる。

 百十四銀によると、支店の信用調査や融資決裁は本店でも点検しているが、
一定期間の書類をまとめて調べる仕組みで、事態を把握できなかったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091117/crm0911171930033-n1.htm
219就職戦線異状名無しさん:2010/05/22(土) 20:34:59
● ● 中国・四国地方しりとり 5発目 ● ●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/575/1149008012/
220就職戦線異状名無しさん:2010/05/22(土) 20:58:07
理想の田舎・愛媛に移住する人が急増!いくぞおまえら!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274445644/
221就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 00:49:27
四国乳業、えひめ飲料はランクどのあたりになるかな?
222就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 23:52:26
アオイ電子ってどうなんだよ
情報が少なすぎてなんもわからん
223就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 21:02:23
知らね
224就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 21:50:31
家の近所に四電の支店の部長?やら地銀の管理職の人が住んでる。
二人とも家は立派でいい車に乗ってるけど、いっつも帰ってくるのは深夜。
近所の人がなるべく参加するようにしている自治会の集まりにも顔を出さないらしい。

親がぼやいてたわ。
225就職戦線異状名無しさん:2010/05/25(火) 16:52:36
みんなと一緒にドブ掃除なんかは出来んやろね
奥さんが手伝うか罰金払うことやね
226就職戦線異状名無しさん:2010/05/25(火) 17:03:04
サンメッセ人多すぎワロタ
227就職戦線異状名無しさん:2010/05/25(火) 17:04:49
同意
大杉
228就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 01:02:50
大○器○から内定でました
229就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 02:41:11
228
>おめでとうございます
私は落ちました
230就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 23:28:44
>>224
大手はどこもそうだよ
それが嫌なら楽だけが取り得、駄目人間の巣、役場で働けばいい。
ま、役場の人間は民間じゃ通用しないけどな
231就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 02:46:00
四国計測工業と四電エンジニアリングってどうなの?
情報持ってる人いない?
232就職戦線異状名無しさん:2010/05/29(土) 15:15:18
どこもバカ
233就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 00:13:31
香川の四電エンジニアリングは超優良企業。離職率0.5%以下。
機械系じゃないと入れない。
愛媛だとフジケンエンジニアリング。意外と穴場。
同じく機械系じゃないと入れない。
234就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 00:26:07
電気系でも余裕で入れますが
ただし特大に限る
235就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 02:29:26
吉田石油ってとこはどうなの?
たかしんと迷ってるんだが・・・
236就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 06:31:46
いよか
237就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 21:59:42
たかしん行くくらいなら吉田の方がベターだと
238就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 00:40:59
みんな周りの状況どんな感じ?
当方の徳島大学総合科学部は順調っぽい。
239就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 00:46:42
順調って言ってもパチンコ外食介護が大半だろ?
240就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 01:01:21
大手もいるけど中堅が多いかな。

生命系はやばいらしく大学院に逃げるやつが多い。
ってかよく知らないけどバイオ系の業界自体が終わってるんだとさ。
徳大の生命コースに進んでまともに就職できるやつは皆無と友人が言ってる。
そして後悔しまくってる。
241就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 01:20:24
創価にバイオなんてあったっけ?
242就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 01:45:56
>>241
バイオってか生命コース。
俺は違うからよく分からんw
243就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 01:56:40
そんなんあるのか
しかし創価で院なんて行ったら2年後には死ぬしかないだろうて
244就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 02:15:24
>>243
だから県外の大学院に進学が多いんだとさ。何か言うてたわ。
学歴を上げて就職を有利にしたいんだろうね。
245就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 16:05:24
ランキングの、どの企業がどの県に本社があるのか分かりにくい。
県別にしてくれないかな。
246就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 16:12:09
四国総合研究所が53に入ってるけど、ここは四国電力の社員じゃないと入れないからな
247就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 16:36:44
四電とつく会社は四国なら全部超優良企業だよな?
248就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 20:38:56
四国に限らず電力系は実質公務員以上だよ
249就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 00:50:05
四電グループってどこも優良なの?
250就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 00:52:37
お前ら周りの状況どう?

おいら徳大工学部だけど、ちゃんと学科と志望企業の方向性が
一致してるやつは内定ありが多く
一致せずに商社、銀行、証券とかブランドに引かれて
手当たり次第受けてるやつは全滅って感じ
総科な彼女は無い内定。
聞いた話だと今年の総科はひどいなんてもんじゃないとか。
251就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 03:21:31
252就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 03:24:16
253就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 11:38:08
28日の信連・中央会合同でやった説明会には13人しか来てなかったらしい。サンメッセの合説で話聞いたから行かなかった人もいるだろうけど。
254就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 12:06:09
>>247
四鉄とつく会社は全部超ブラック企業だよな?
255就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 20:32:59
>>253
信連・中央会はめっちゃいいとこなのにな・・・
なんでみんな農協しか見ないんだろう?

厚生連もそのぐらいしか受けないのかなぁ
256就職戦線異状名無しさん:2010/06/05(土) 22:55:29
>>255
農協と試験日が株ってるせいかも。農協はどうせ秋採用あるしこっちの方を受けるべき。厚生連、信用基金協会とも日程株ってるけど。
ちなみに去年の人数は22人だった。筆記試験に来た人は20か919人位だったかなぁ。採用は合わせて5人だし倍率低い。説明会はお茶となぜか卵くれるw
257256:2010/06/05(土) 22:59:25
ごめん、19人の間違い。919人ってなんだw
ちなみに農協と違ってノルマ全くないよ。農協と合併したら分かんないけど…。
258255:2010/06/06(日) 06:50:38
>>256
もしや中の人ですか?
僕は厚生連を受ける予定なんですが厚生連はどうなんでしょうか?
JAスレでは信連の話しか出てないのであまり情報がなくて・・・

よければ教えてください
259就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 15:52:58
四国乳業、えひめ飲料はランクどのあたりになるかな?
260就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:25:55
偏差値52のところから内定貰った〜。
国立のどれかです。 妥当かな・・・?
261就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 22:56:20
ろうきんか
262就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 23:39:35
違います。
263235:2010/06/07(月) 00:45:38
>>237
遅くなったけどありがとう
参考にさせてもらうよ!

吉田石油ってここの偏差値だとどのへんになるのだろうか?
47ぐらいかな
264就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 07:28:34
知り合いから聞いたんだが愛媛大学法学部卒の人が土建屋正社員に内定して工事現場で働いてるって
そんなに四国って景気悪いの?
265就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 08:23:43
というか、四国で法の知識を生かせる仕事が少ない。
四国では、法学部なのに製造なんてよく聞く話。
266就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 09:04:21
うん
267256:2010/06/07(月) 21:32:40
>>258
厚生連の人とは交流がないのでちょっと分からないです。すみません。
268就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 23:30:34
四電グループで業績が上がってるとことか下がってるとことかわかるひといます?
269就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 15:49:16
>>267
そうですか・・・
返信ありがとうございます!!
270就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 16:23:47
フジケンってw
271就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 17:09:33
さてさて山形出身、四電就職9年目の俺が通りますよと。
272就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 18:12:41
お引取り下さい
273就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 02:20:42
モバイルコムから内定もらった。
274就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 05:21:32
>>271
事務or技術??
275就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 20:40:50
内定出ない。助けて。
276就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 20:44:50
>>275
今の時期決まってないとかやばくない?
277就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 00:37:58
>>274
技術。あまりいうと特定されるわwww

278就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 01:32:32
四国乳業、えひめ飲料はランクどのあたりになるかな?
279就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 01:49:20
>>277
山形言うからw

事務内定者の俺に何か情報をクレクレ…いや下さい。
具体的な年収とか気をつけておいた方がいいこととか
合コンでの受けとか出会いとか出会いとか…w
280就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 03:11:47
厚生連、信連、信用基金協会の採用日程わかる人教えて?
281就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 03:26:17
警察官が一番どの企業はいるより簡単だと思うのは俺だけ?
282就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 07:54:49
>>280
厚生連、信連は21日に筆記
書類受付は締め切ってる
信用基金協会は知らん
283就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 08:07:41
>>281
筆記試験、身長制限、視力制限があるので難しいよ
284就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 10:36:52
体力測定もあるな。オレのときは腕立てとか腹筋もやった。
オレが一次で合格したくらいだから、入りやすいかもしれないね。
二次で落とされたけど。
285就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 11:49:43
いい加減消えろよおっさん
286就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 16:20:02
スーパーニートリストラー
287徳島っ子:2010/06/10(木) 20:00:02
日亜の事務職蹴って徳島銀行に行くのってどうですかね?選択ミスですかね?
288就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 23:06:31
松山市農協って偏差値どれに位置するの?単協?
289就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 17:32:58
四国乳業、えひめ飲料はランクどのあたりになりますか?
290就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 00:40:31
(神戸・有馬・明石)
エキゾチックで異国情緒あふれる神戸は、
ショッピングや有名ケーキやパンの店、エスニック料理の食べ歩きなど
おしゃれな1日を過ごすことができる人気の観光地。

有馬温泉はわずか半時間のアクセス。
明石海峡大橋の開通以来、ニュースポット続々オープンの明石もぜひ立ち寄りたいエリア

(北野異人館街)
トアロードを登りつめた港を見下ろす高台一帯が、異人館の街として有名な北野町
異人館を利用したブティックやレストランも多く、華やいだ雰囲気に包まれた所
北野町の歴史は古く、平清盛が京都の北野天満宮になぞらえて、北野神社を建立したことに始まる。
異人館街は、1867(明治元)年の神戸港開港に伴い、外国人住宅地として誕生した。
かつては市内に1000棟近くあった異人館も、現在では北野町周辺に30数棟を残すのみ。
しかし、最近は公開する建物が増え、20余の異人館を見学できる。

(掬星台)
摩耶山にある展望広場で、六甲山周辺の夜景の名所のひとつ。
星をちりばめたように輝く神戸の市街地の向こうには海上を往来する船の灯がクッキリ。
展望広場の北側には「摩耶自然観察園」(入園無料)があり、
6月から夏まで咲く遅咲きのアジサイが特にキレイだ。
291就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 11:53:20
>>287
微妙に難しい選択かもしれんな。
銀行から日亜への転職組みがいるから、
幹部を目指すのなら徳銀、それ以外は日亜って感じだろうね。
292就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 13:52:53
日亜一択
293就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 16:20:29
観音寺信用金庫に内定もらったんだけど、これってよかったのかな?
294就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 23:37:06
>>293
たかしんに吸収されるって話を聞いたことある・・・
財務体質は良好らしいからいいんじゃない?
295就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 00:27:39
>>292
大塚と日亜の二択だろ
296就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 04:46:18
製造なら大塚一択
297就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 05:03:16
製造職なら日亜は忙しくて疲れるよ。
オススメはできない。
298就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 23:55:25
でも待遇は良いだろ?
299就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 23:57:52
何も知らないんだなw
300就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 00:26:18
薬の方は知らんが
食品と電化・電子製品の製造なら
食品の製造の方が100倍簡単。
301就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 10:07:29
誰もおまえらを雇わんから安心せい
302就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 22:38:01
内定出ない、助けて
もう中小零細確定、四国での人生オワタ
303就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 22:42:27
日亜があるじゃない
就職担当の教授に頼み込め
304就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 22:53:51
女性なら俺に就職するといいお
305就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 23:11:28
基地外はスルーしてやはり大塚だろ
306就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 00:50:48
日亜や大塚は超難関。

【岡山】納入業者に派遣要求、「山陽マルナカ」に立ち入り検査
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1274182683/
307就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 00:55:06
日亜が難関とかアホだろ
308就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 23:47:45
>283
四国のどの企業受けても性格と頭良くても今はそれだけじゃ受からない。
それに引き換え警察は(公務員の中でも一番低い)筆記と体力さえ通れば面接は簡単な人柄しか見ないから銀行に受からない人でも通る可能性は高いですよ。
309就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 08:40:30
しこ電内定の俺がとおりますよっと
310就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 17:55:30
しこ電のプロジェクトXみたいな説明会はたのしかった。
311就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 21:38:10
アイシン・エンジニアリングは、
アイシン精機社員の待遇を良くするために作られた派遣会社。

この会社の場合、格差という言葉では生ぬるく、アイシン精機の奴隷として、
誰でもできる簡単な仕事を安い給料で肩代わりする。

ここで働けば働くほど世間との給与格差が生まれ、特定技術派遣でも務まらなくなる
社員を飼殺すブラック会社。
312就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 00:13:55
>>309
よう後輩 @一年目
313就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 02:20:19
四国企業の給与だけのランキングが欲しいね
314就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 20:24:17
愛媛県警察学校の退職者相次ぐ 初任科生15人

初任科生の男性巡査の自殺が明らかになった県警察学校(松前町西古泉、楠正司校長)で、
4月に入校した初任科生15人が相次いで退職していたことが18日、県警への取材で分かった。
県警はすべて「本人からの申し出」によるとしているが、例年の初任科生の退職者は数人で、
今年の状況は異例。
同校によると、本年度は4月1日付で計94人(大卒61人、高卒33人)が初任科生として入校。
6月18日までに大卒5人、高卒10人の計15人が退職した。

14日には大卒の男性巡査が実家のある宇和島市の公園で自殺していたのが見つかった。

同校の説明では、辞めた15人は、いずれも自らが申し出た依願退職といい、書類上は多くが「一身上
の都合」となっている。ただ、同校の調査に対しては「寮で集団生活をする上での協調性の欠如」
「警察官としての責任や自覚を培うという目的意識の欠如」「体力不足」などを退職理由にしているという。

愛媛新聞ニュース2010年06月19日(土)
315就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 14:14:38
技術系で四電に入るなら、配電とか送電じゃなくて
いっそ花形の原子力部門で頑張りたいなぁ。
316就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 19:22:25
>>315
原子力部門の俺が通りますよ。
317就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 22:10:17
さて今日は農協・中央会・信連・厚生連の筆記だったわけだが・・・
どのくらい人が来てたのだろうか?
318就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 23:46:52
そん中だとどこがいいの?
319就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 21:51:37
四電の原子力部門って、高給の四電の中でもお金貰えるんだろうなぁ・・・
銀行の中でだと、特に高給なのはどんな部門?
320就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 22:03:07
四国自体がおきゃーまの防波堤に過ぎないんだが
321就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 10:16:13
俺はキツイノルマのある業務はやっぱ嫌だな・・・
322就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 14:18:58
>>321
四電がオススメです
323就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 21:15:30
四電無理でも四国ガスならなんとかなりそう
324就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 21:19:26
しっこくがすwwwwwwwwwwwwwwww
325就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 00:09:22
四国ガスって今年募集してたっけ?
326就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 02:58:50
             ,. '"        `丶、
           /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ ;;,.;; .;; ,  ヽ.
.         ,:'  ;;.l   \;;;;;;;; .;;;/::;/,;:;  ',;l、i  
.            ..::| . --       |;;;;;;;,;;,;;',;;;;',、
          |::::::!''          |;;;:|:、.;;;;;;;;;;;l
            :::{   ^      ^ ;;;;l;;:::;;;;;|;|
          :::'狽=@     、      B/:::;;;! '
.             「             :;;;;:::|'゙ 
            、 、  ▽     ノ::!     派遣撲滅!  
           \b': 、       、ノ,     メーカーの直接雇用
..               |  `i;┬:        増やします。
            ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
            / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
         │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   }
           |   ソ \\\/::/ /  /:  |
       く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {   生活再建まっしぐら
          丿 社      /|〈    (瑞穂ハ, ヘ
      _/   民      [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧   社民党♪
        \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ/

  大塚製薬、高知山崎の正社員で働きたいなら社民党。
  比例区は社民党へ投票しましょう
  
製造業の派遣廃止でメーカーの正社員雇用増やします。
あなたが大塚製薬で働けることを心からお祈りいたします。
327就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 03:00:38
>>315
放射能とか危険だろ! やめとけ!
328就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 03:42:39
危険なのは作業員だけ
社員は作業しないから大丈夫
329就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 03:56:16
それはない
社員でも内部被・・ゲフンゲフン
330就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 07:20:12
>>323
今は安定的かもしれないけど、
四国の新築住宅のオール電化率が8割を超えるから、将来的にガスは微妙ではないかと。
マンションも安全面からIHのクッキングヒーターになってきてるし。
331就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 22:38:08
>>328
あほか

どうでもいいこと以外は全部社員がやってる
外部、内部とわず普通に被爆してます。
別に良いです。結婚して子供もつ訳でもなし・・・
@原発勤務
332就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 22:43:08
全く同じことをOBが言ってたな
333就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 22:39:27
電力会社の人間が、さも命張って頑張ってますみたいな印象はなんとかならんのか。
そりゃ奴らだって、被爆のおそれはあるだろうが、
下請けなんと比べたら誤差みたいな量の放射線しか受けんわ。

本当に最前線で、ガチガチの防護服を着て頑張ってるのは下請け会社の人たちだろ。
だからといって、電力社員が怠けてるとかそういうつもりはないけど
何かズルイよな電力って。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:46:39
電力は転勤が多いんでしょ?
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:10:38
配電なめんなよアホが
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:51:52
転勤多くないよ、原発なら原発にずっといるし、そこに家建ててる人も多い。
俺も原発いきたいのにな〜。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:53:44
なめてねーよ
338就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 03:13:52
香川の人に聞きたいんだけど過去に日本経済新聞の販売店の
求人見たことある?
339就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 10:42:14
良い職場を紹介して下さい。
http://u.pic.to/12jkaf
340就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 00:17:18
>>317
亀レスになっちゃって悪いけど、信連・中央会の合同の筆記試験に来たのは19人。去年と同じらしい。そこから11人が面接。
341就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 06:08:20
なんという過疎…。
ランキングにも変化が無さすぎるから愛媛を抽出した。
とりあえず偏差値48以上まで。
ランキングはも使うだけじゃなく、ちゃんと保守しようぜ。

59 愛媛新聞 テレビ地方局
58 日本食研(研究職) 裁事U(四国採用) 国税(四国採用)
57 県庁
56 伊予銀行 国U(行政職四国) 市役所(県庁所在地)
54 NTTデータ四国 駅弁職員(国立大学法人) 市役所(県庁所在地以外)
   JA・JAバンク(単協除く) 教員
53 今治造船(現業除く) パナソニック四国エレクトロニクス
52 福助工業 県警
51 四国ガス 井関農機
50 ヤマキ
49 JA(単協) 愛媛銀行 三浦工業
48 あわしま堂 大王製紙


井関農機は?四国乳業は?愛媛飲料は?住友共同電力は?
ユニ・チャームは?ヒカリは?日泉化学は?田窪工業所は?
渦潮電機は?潮冷熱は?大王海運は?四国溶材は?
フジケンエンジニアリングは?NPCは?太陽石油は?
ハリソン東芝ライティングは?

(参考)社名変更があった企業
ミロク製作所→ミロク
フォー・ユー→セカンドストリート
四国リコー→リコー関西
342就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 15:16:14
>>341
JAの単協とかってなんなのか教えて欲しい。
343就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 16:10:56
ぐぐれks!
344就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 16:24:58
四国のどっかが普天間基地受け入れろよ。土地があるんだから
雇用の問題も一気に解決するぞ
本当に沖縄のことを思うんだったらそうするべき
345就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 23:48:41
沖縄のことを思ってる四国民ってあんまいなさそーだけどな
346就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 00:39:19
みんな内定もってんの?
無い内定泣ける・・・・・・
俺本当にUターンできるんかな。
347就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 00:40:01
>>344
それ南予の過疎自治体がかなり本気で考えてたらしいよ
米軍はやっぱり素行が最悪だったからやめたみたいだけど
348就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 07:35:26
甲南大学は産近甲龍の中では、総合力では頭一つぬけている。

しかも、内部推薦者(甲南高校)の学生の質も他の3大学の付属高校の内部生との学力を比べると、格段の差がある。

就職も他大学に比べ、OBに社長(小林製薬、竹中工務店など)が多い事から、他3大学に比べると甲南大学は就職が良い。
また、阪神間の高級住宅地、岡本地区に大学があり、落ち着きのある独特な雰囲気がある学校でもある。
(オシャレ・就職が良い)などのイメージで、偏差値のわりに、お買い得な大学である。
349就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 08:15:48
うちにも甲南OB一名居るが、人がいいだけでぜんぜん使えないな。
親はどこぞの上場企業の重役だったが。
350就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 18:20:21
351就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 19:10:14
いがみ合うのはそこまでだ!今こそ中四国でタッグを組んで中四国に首都移転させようぜ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280051098/
352就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 23:22:05
海抜931mの高原リゾート六甲山。

リゾート開発の歴史は明治28年に
イギリスの貿易商アーサー・ヘスケス・グルーム氏が別荘を建てたことに始まります。
その後、日本最古のゴルフ場を作るなど、居留外国人の避暑地として親しまれてきました。

昭和31年には瀬戸内海国立公園の一部に指定され、大阪、神戸から1時間以内の距離にありながら、
新緑・あじさい・紅葉・霧氷など、四季を通じて豊かな自然の変化を楽しめます。
現在では、ケーブルカーやロープウェーを始め、
山の寒冷な気候を利用し様々な植物を栽培している植物園、自然の地形を活かしたアスレチック施設、
眺望や夜景を眺めながら美味しい食事のできるレストランやカフェなどが充実しています。
また、市街地の喧騒を離れてのんびりした時間を過ごせるホテルやミュージアムもあります。
夏は木陰で涼しい風に吹かれのどかな一日を、冬は雪景色の中スキーやスノーボードなどのウインタースポーツを楽しめる六甲山。
山上から眺める抜群の眺望、きらめく1000万ドルの夜景とともに、大阪・神戸屈指の観光施設として多くの観光客をひきつけています。
353就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 00:15:18
国税(四国採用)はなぜ国Uや市役所より偏差値高いの?
実際人気ないよ国税
354就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 10:12:28
俺も思ってたけど、国税と県庁が同ランクはありえない

国税って公務員試験の滑り止めだし
355就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 12:39:53
四国化成まだ選考してるみたい
3次募集ぐらいかな
356就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 00:27:07
58 裁事U(四国採用)
57 県庁
56 国U(行政職四国)  市役所(県庁所在地)  
54 駅弁職員(国立大学法人) 市役所(県庁所在地以外) 国税(四国採用)

こんなもんじゃない、国税の位置は
357就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 10:09:58
高卒は地域の単なる不良作だよな
358就職戦線異状名無しさん
有馬温泉
奈良時代に開湯し、太閤秀吉にも愛された天下の名湯。
全国的にも有名な黄金色の湯はもちろん、
小路が入り組むクラシカルな町並、一方でハイセンスな雑貨店やカフェが並び、温泉+αの楽しみも盛りだくさん。
浴衣に着替えたら、小京都を思わせる極楽寺周辺や明治の湯の里風情が残る坂道などへ歴史散策としゃれこみたい。

高原リゾート六甲山
イギリスの貿易商アーサー・ヘスケス・グルーム氏が別荘を建てたことに始まります。
その後、日本最古のゴルフ場を作るなど、居留外国人の避暑地として親しまれてきました。

新緑・あじさい・紅葉・霧氷など、四季を通じて豊かな自然の変化を楽しめます。
現在では、ケーブルカーやロープウェーを始め、
山の寒冷な気候を利用し様々な植物を栽培している植物園、自然の地形を活かしたアスレチック施設、
眺望や夜景を眺めながら美味しい食事のできるレストランやカフェなどが充実しています。

山上から眺める抜群の眺望、きらめく1000万ドルの夜景で
有馬温泉とともに多くの観光客をひきつけています。