【財界】慶應義塾大学生の就職活動\【エリート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
どうぞ
2就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 19:55:06
【初体験が中学時代が8%】。ちなみに、東大男子「性体験無し45%」
3就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 19:56:24
オバマは新規雇用した企業を減税で優遇した。一方、ハトヤマは人を雇う企業に追加で負担させた。http://bit.ly/dzKtQD

4就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 19:58:27
就職浪人はオススメできない。実際、00年前後には「留年者お断り」という大手企業が結構あった。:
「(留年生に)よほどの魅力を感じられなければ、4年生を選ぶだろう」http://bit.ly/cqRenW
5就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:02:26
「残業」がなくて「有給」使えて「終身雇用」な会社とは?
6就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:04:03
>>5
まず、雇用調整の必要がないことが大前提となる。つまり、
常に需要が供給を上回っている必要があるわけで、鉄道や電気
といったインフラ系が代表だろう。昔の国鉄の職員なんて、
時間尋ねるのにこっちが敬語使ってしまうくらいのオーラを
漂わせていたものだ。ただし、少子化と資源価格上昇で、
インフラ系といえど必ずしもこの条件を満たせるとは
言えなくなってきている。

続いて重要なのが、新規参入が少ないということだ。
プレイヤーが増えてしまうと価格競争が起こるから、
雇用や人件費を調整しなければならなくなる。というわけで、
お上に保護してもらえる規制産業が有望となる。
つい最近までテレビ局が代表だったが、Webという規制外からの侵略を
受けてこちらも青息吐息だ。

そして、輸入品がやってこないことも重要だ。新規参入はロビー活動で
潰せるが、人件費10分の1のような国からある日突然競合製品が
輸入されるとどうしようもない。WTOに加盟している以上、
あまりお上には期待できないし。というわけで、
新興国とかぶらない製品か、アウトソースできないサービス業が望ましい。
7就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:05:59
>>5
一見すると難しいが、実はひとつだけ存在する。
それは公務員だ。公務員といってもキャリア官僚や地方上級は
結構大変なので、その他のノンキャリということになる。

目安としては、暇だけど組合組織率だけは高いような職場が
おすすめだ。最近の公務員は以前ほどには昇給できないけれど、
実家近くの自治体に就職すれば家賃が浮くから可処分所得は
維持できる。民主党にも公務員リストラを主張する新自由主義者は
いるが、組合入って選挙支援して恩を売りつけておけばリストラ対策もばっちりだ。
8就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:08:16
日本型雇用における究極の理想像、労働者のユートピアである。

自分自身でいうと、高校出て地元の周南市役所に勤めて、
労働組合のイベントには欠かさず参加しつつ、選挙では民主党の
ビラ貼りという人生だ。書いててぜんぜん魅力を感じないのは、
きっと僕の修行が足りないせいだろう。

実際、公務員が大学生の就職ランキング一位という調査結果もあるほどだから、
ところで、ひとつだけ困った点がある。日の丸株式会社は確かに
日本で一番安全な会社なのだけど、彼らに経済をけん引するような力は
ない。「大学生・院生の希望の星は公務員」というような国に、明るい未来が
感じられないのは気のせいだろうか?
9就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:10:11
30歳未満なら、新卒既卒、職歴の有無などを問わないという採用活動を実施中の旺文社。
http://www.obunsha.co.jp/recruit/information/guidelines/index.html
伝統ある同社だが、労組はなぜか若く、役職者は30歳前後の若手が中心となっている。
だからこそしがらみ抜きで合理的な判断が可能なのだろう。
ロングテールだのダイバーシティだの言われる時代には、多様性のある組織が強いのだ。
10就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:11:02
昔から「東大卒が大勢入るようになると、その会社は廃れる」というジョークがあるが、
実は本質を突いている言葉だと思う。


「新卒至上主義で高学歴エリートしか採ってません」という企業は、組織が多様性を喪失していないかどうか
チェックすることをおススメしたい。
11就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:13:52
ところで、本年は明治が早稲田を受験者数で逆転したそうだ。

これはすごいことだが、受験生も見るところを見ている。

明治はかなり就職などの面倒見もいい。早稲田は相変わらず、金もうけ主義で教育軽視だ。

また明治は地方でも受験できるようにしたらしい。確かに九州の受験生で、
東大に入れるような人がお金がないので九大を受けるなんてことが珍しくなくなっているらしい。

早稲田の人にはそんな感覚もわからないのだろう。

早慶ダブル合格では、圧倒的に慶應に行く人が多くなったし、
もう少し危機感を持てないものなのか?
12就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:16:47
東大合格者数については」ものすごい変わりばえのしない結果だった。
都立日比谷が伸びたことが注目されているが、確かに公立という
選択肢が出てきたことは、格差社会の中では望ましい現象だ。

都立高校の無料化とセットにして、貧乏な人でもある程度塾や
予備校が利用できれば、中高6年一貫校とそん色のない結果が出せるだろう。

ただ、本年は一般的に地方の公立高校が急進していたが、
その勢いが止まった感もある。問題を易しくすると(本年は数学がそうだった)、
公立高校にチャンスが出るのは確かだが、それに合わせて名門一貫校側が対応すると、
結局、6年かけて受験勉強をする学校のほうが再び有利になるということだろう。

実際、今年は日本一の灘から理Vに21人も入っている。
問題を多少易しくしても、理Vレベルの高得点を取ろうとすると、
一貫校型の対策が必要となるのだろう。

やはり格差解消はなかなか難しい。ゆとり教育をやめてもらうのがいちばん地方にチャンスを与えるのだが。
13就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:29:13
【ニ ュ ー ヨ ー ク 慶 応 高 校】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちっとも耳寄り情報ではないが、慶応大学に事実上無試験で入る方法がある。

ニューヨーク慶応高校という慶応大学付属のボーディング・スクールがあるのだが、
値段が高いのと、心配性の親が多い(多少悪いうわさを聞いたことがあるが、真偽のほどがわからないので書けない)ので、あまり人気がないようだ。
年に何度も試験をやり、実質、受ければ入れるというような状況のようだ。
(こういうことを私が書くことで、志願者が増えて、
セレクションが行われると慶応にとっていいことだと信じているが)

実際、都内の慶応より偏差値の低い大学の付属の中学から高校に内部進学で
きなかった生徒が受験して、何人も受かっているのを聞いたことがある。

しかし、入ってしまえば、卒業生の慶応大学進学率100%だそうだ。
さらに言うと、医学部にも一人入れる。

授業は日本語でやるもののほうが多いクラスがあって、
語学力に自信のない人でも入れる。(逆に、語学力がつかないことが問題になっているようだが)

慶応にしても早稲田にしても、内部進学者や推薦、AO組と一般受験の学生の
レベルが違いすぎることが問題になっている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:32:26
>>13
慶応の経済学部は、国語や社会科がいらない(数学、英語、小論文で受けられる)ので、
理系の優秀な学生が意外に滑り止めで受ける。

法学部は推薦やAOなどで、むしろ入学定員を減らして、
法学部の法律学科は定員280人で、東大の文Tより少ないのに、
京大法学部や一橋大学の法学部を受験する人も受けるので、
正規合格に関しては文Tより難しいそうだ。
(もちろん東大とダブル合格すれば、みんな東大に行くのだろうが)その上、
早稲田のほうが、いい加減な定員増や推薦枠の拡大をやっているので、
慶応人気があがって、一般入試での慶応合格はかなり難しくなっている。

ところが、いっぽうで幼稚舎から上がる学生、
ニューヨークから来る学生、推薦やAO組の学力が低く、
経済学部でも数式を書いた途端に授業を聞かなかったりノートを
とらなかったりする学生が相当数いるそうだ。
文部科学省が高大接続テストをする意向を示しているが、
これはかなり簡単なテストになりそうだ
(それでも、やらなければ一桁の足し算や引き算ができない大学生が実際いるのだが)。

私自身は、受験勉強に意味がある、
入試に意味があると考える立場だが、
東大に入らないような多様な人材を採るのも意味があるのかもしれない
(幼稚舎出身でも坂村健さんのようなすごい学者もいる)。

だったら、もう少し卒業や進級を厳しくしたらどうだろう。
大学に入ってから勉強するのなら、ニューヨークからの大学入学も
緩くてもいい。そのほうがアメリカ的かもしれない
(ただし、アメリカは緩いように見えてもSATは課されるが)。
ショーバイも大事かもしれないが、もう少し大学の格というものやあるべき姿を考えるべきだろう。
15就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:34:26
16就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:42:03
17就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:49:21
ブラック・DQN企業

以下の要件を満たす企業のことをいいます。

・過労死する。具体的には社風として残業するのが当たり前

 休日返上当たり前(労働時間の問題)

・その割りに給料が安い、残業代が出ない

・入社後3年以内の離職率が高い

・他人に勧められない。

・仕事が誰でも覚えられる、もしくは体力勝負で数年後には

 ぼろぼろになって使い捨てられる。

・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる。
18就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:25:05
>>5-16
1人で必死だね。慶應とは縁もゆかりも無いNNTかな?w
19就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:45:06
慶應義塾大学商学部 中条潮研究会 濱畠亮平君見てる?
20就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:57:10
誰それ?有名人?
21就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 12:03:51
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
74 日本銀行 ゴールドマンサックス証券(F)
73 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) モルガンスタンレーMUFG証券(F)
72 大手金融(AC) 三菱東京UFJ(FT) JPモルガン証券(F) メリルリンチ日本証券(F) シティグループ証券(F)
71 日本政策投資銀行 野村證券(コース別) ドイツ証券(F) クレディスイス証券(F) UBS証券(F) バークレイズ・キャピタル証券(F)
70 みずほ(FT) 国際協力銀行 野村AM 東京証券取引所 三菱東京UFJ(CIB)みずほ(GCF) 第一生命(FE) 中堅金融(AC) HSBC シティバンク銀行 BNPパリバ(F)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
69 みずほ(IB) 国際投信投資顧問 三菱東京UFJ(戦財)
68 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
67 三菱UFJ投信 日興AM クレディアグリコル証券 ソシエテジェネラル証券(F)
66 農林中央金庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
65 三菱UFJ信託 東京海上日動 DIAM みずほ投信投資顧問
64 住友信託 大阪証券取引所 大和証券CM
63 JFC(中) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(IB/FE) 日興コーディアル証券(IB)
62 三菱東京UFJ(OP) 日本生命 ゆうちょ かんぽ 新生銀行(IB)
61 三井住友銀行 野村證券(OP) JFC(農) 三井住友海上
60 損保ジャパン 全労済 商工中金 JFC(国) JA共済 第一生命
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 みずほ(OP) あいおい損保 信金中央金庫 住友生命 大和証券
58 横浜銀行 日本興亜損保 中央三井信託 明治安田生命
57 千葉銀行 静岡銀行 大同生命 AIU りそなHD ニッセイ同和 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 労働金庫
56 新生銀行 あおぞら銀行 日興コーディアル証券 富国生命
55 東京海上あんしん生命 三井生命 アフラック
22濱畠亮平:2010/03/20(土) 16:04:45
おいすー^^
23就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 20:00:05
『慶應→地元のホームセンター』の俺みたいなの無視しているだろ。
一部を取り上げて慶應全員が大手有名企業と思うなよ。
24就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 20:12:48
>>23
確実に出世出来るし、実家通い出来るなら悪くないんじゃね。
むしろ田舎出身なのに全国転勤の激務な会社入る奴の方が背伸びしすぎだと思う
25就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 20:50:47
就職決まらず4年生「この時期異例」の合同面接会
http://www.youtube.com/watch?v=bCLJlQbxRwI
26就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:20:49
慶應のゼミって「人の名前+ゼミ」っていう名前だから
特にテーマとかを書く欄がないエントリーシートだと、
ゼミ名をどうやって書けばいいかたまに迷う。
27就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:32:10
>>26
確かに
他大学は違うのか?

>>19
お願いだから止めて
28就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 00:20:40
俺は一応私立文系最高峰の慶應法法なんだぞ・・・。
マリン程度で終わるのは絶対に嫌だ。商事物産かDBJに入るんだ。必ず。
29就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 01:00:13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
74 日本銀行 ゴールドマンサックス証券(F)
73 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) モルガンスタンレーMUFG証券(F)
72 大手金融(AC) 三菱東京UFJ(FT) JPモルガン証券(F) メリルリンチ日本証券(F) シティグループ証券(F)
71 日本政策投資銀行 野村證券(コース別) ドイツ証券(F) クレディスイス証券(F) UBS証券(F) バークレイズ・キャピタル証券(F)
70 みずほ(FT) 国際協力銀行 野村AM 東京証券取引所 三菱東京UFJ(CIB)みずほ(GCF) 第一生命(FE) 中堅金融(AC) HSBC シティバンク銀行 BNPパリバ(F)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
69 みずほ(IB) 国際投信投資顧問 DIAM 三菱東京UFJ(戦財)
68 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
67 三菱UFJ投信 日興AM クレディアグリコル証券 ソシエテジェネラル証券(F)
66 農林中央金庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
65 三菱UFJ信託 東京海上日動 みずほ投信投資顧問
64 住友信託 大阪証券取引所 大和証券CM
63 JFC(中) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(IB/FE) 日興コーディアル証券(IB)
62 三菱東京UFJ(OP) 日本生命 ゆうちょ かんぽ 新生銀行(IB)
61 三井住友銀行 野村證券(OP) JFC(農) 三井住友海上
60 損保ジャパン 全労済 商工中金 JFC(国) JA共済 第一生命
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 みずほ(OP) あいおい損保 信金中央金庫 住友生命 大和証券
58 横浜銀行 日本興亜損保 中央三井信託 明治安田生命
57 千葉銀行 静岡銀行 大同生命 AIU りそなHD ニッセイ同和 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 労働金庫
56 新生銀行 あおぞら銀行 日興コーディアル証券 富国生命
55 東京海上あんしん生命 三井生命 アフラック
30就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 01:05:45
学部って関係あるのか?
31就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 01:07:09
そりゃ法法と商じゃ結構な差があると思うぜ。
32就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 01:55:49
法法最強厨の登場か・・・

まぁどうでもいいがww
33就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 09:30:04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
74 日本銀行 ゴールドマンサックス証券(F)
73 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) モルガンスタンレーMUFG証券(F)
72 大手金融(AC) 三菱東京UFJ(FT) JPモルガン証券(F) メリルリンチ日本証券(F) シティグループ証券(F)
71 日本政策投資銀行 野村證券(コース別) ドイツ証券(F) クレディスイス証券(F) UBS証券(F) バークレイズ・キャピタル証券(F)
70 みずほ(FT) 国際協力銀行 野村AM 東京証券取引所 三菱東京UFJ(CIB)みずほ(GCF) 第一生命(FE) 中堅金融(AC) HSBC シティバンク銀行 BNPパリバ(F)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
69 みずほ(IB) 国際投信投資顧問 DIAM 三菱東京UFJ(戦財)
68 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
67 三菱UFJ投信 日興AM クレディアグリコル証券 ソシエテジェネラル証券(F)
66 農林中央金庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
65 三菱UFJ信託 東京海上日動 みずほ投信投資顧問
64 住友信託 大阪証券取引所 大和証券CM
63 JFC(中) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(IB/FE) 日興コーディアル証券(IB)
62 三菱東京UFJ(OP) 日本生命 ゆうちょ かんぽ 新生銀行(IB)
61 三井住友銀行 野村證券(OP) JFC(農) 三井住友海上
60 損保ジャパン 全労済 商工中金 JFC(国) JA共済 第一生命
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 みずほ(OP) あいおい損保 信金中央金庫 住友生命 大和証券
58 横浜銀行 日本興亜損保 中央三井信託 明治安田生命
57 千葉銀行 静岡銀行 大同生命 AIU りそなHD ニッセイ同和 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 労働金庫
56 新生銀行 あおぞら銀行 日興コーディアル証券 富国生命
55 東京海上あんしん生命 三井生命 アフラック
34就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 12:51:29
金融業界だったら67以上にいきて〜
35就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:33:50
年功賃金・終身雇用崩れる(内閣府グループ実証研究)

この10年で「大手でさえ若年層が流動化している事実」が
出た意義は大きいかも。「若者は昔から辞めていた、日本型雇用は崩れていな
い」という意見は完全にフィクション。賃金カーブは今後も下がり続けるから
、もはや流動化は止められない。
36就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:34:34
大企業への期待値は人によって異なるので一概には言えないが、
賃金水準が今よりさらに1割くらい下がればさすがに動くだろう。
今流動化している若手は期待値の高いグループ。
37就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:37:05
経済から密輸って負け?なんかこのレベルの内定しか取れそうにないorz
38就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:38:46
>>37
密輸に行きたくてたまらない商学部の俺にあやまれ
39就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:51:57
>>38
密輸は慶應でゼミありならほぼ内定もらえるらしいよ@先輩の情報
金融業界屈指の慶應閥らしい。
40就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:02:04
>>39
それ正解だよ
密輸なら慶應の奴なら内定貰えない奴の方が圧倒的に少ない
内定貰えない奴は人格障害か池沼かって感じ
41就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:22:53
それはないだろjk

セミナーも出まくったしお願いします入れてください密輸様
42就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:27:02
密輸以外にはどこ受けてるの?
43就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:35:24
>>38
商学部の枠は俺がさらうから
44就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:35:35
金融かな

損保・メガ・信託

生保は受けてません
45就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:39:57
マリンと密輸両方受かったらどっち行く?
46就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:41:00
俺は密輸に迷わず行く
47就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:50:26
お前ら密輸に幻想抱きすぎだぞ
48就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:04:44
かもしれないな

でもいいのさ
俺が今一番いきたいと思うんだから

少なくとも後悔はしない
49就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:07:38
慶應義塾大学商学部卒業
三菱UFJ信託銀行株式会社入社

いい感じ。
50就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:08:47
俺も行きたい@商
51就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:18:27
理工の俺も密輸志望してまつ・・・
52就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:30:26
密輸た〜ん
入れて〜!!
53就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:33:40
>>39
昨年の実績見てから言おうな
54就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:36:47
何気に密輸人気ある?
55就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 03:28:36
ない
56就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 04:32:51
910 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/03/22(月) 04:29:37
民間金融とか理不尽過ぎてありえない
メーカーとか薄給過ぎてありえない
SEとか(笑) SEwwwwww

やっぱり政府系金融や外資コンサル、それに総合商社や海運だね
広告や出版、テレビ局もいいかも
電力や鉄道みたいなインフラも悪くない

by慶應経済
57就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 10:50:10
広告、出版、テレビ局←ここらへん超激務で俺にはムリポ
58就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 16:50:20
【筑波】茨城県で就職【日立】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1269219508/l50
59就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 17:11:23
俺、信用金庫でいい。

楽したい。
60就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 17:12:36
2年ですが、大学時代にどんな勉強すべきですか?
61就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 17:45:08
ハローワーク求人より

雇用形態 正社員
月給 240000円
必須資格 医師・弁護士免許

医師と弁護士資格持ってる奴なんてよしだたかよしくらいか?
62就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 18:12:24
4月から社会人ですが、就職活動始めたらどれだけ慶應のブランドが
威力を発揮するかわかるよ。特に金融だと稠密とかMS海上レベルなら
まず落ちない。受ければわかる。信じられないくらい楽勝。
63就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 18:32:46
>>62
稠密リク3回目から3週間連絡なしワロスwwwwwwwwwww
64就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 18:38:44
(ノ∀`) アチャー
65就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 19:10:10
>>62>>63
同じく稠密2回目から2週間連絡なしwwwww
66就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 19:17:56
http://www.phys.keio.ac.jp/faculty/tsuji/syousai/index.html
辻 和彦
http://www.phys.keio.ac.jp/faculty/tsuji/syousai/index.html
http://warezer.net/ss/w0SKH7Nx5Dx8xWZZWfyTPpKHmuw0xd.jpg
時間(Time) 2010/03/22 18:22:43
ファイル(File) Cross Days
ユーザー名(UserName) 辻 和彦

これビンゴ?なわけないよね。
67就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 20:04:00
>>66
クッソワロタwwwwwww
68就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 20:07:00
週間朝日掲載の駿台調査の入学者平均偏差値データ
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3

慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 商 54.6
慶応義塾大 環境情報 55.1 ←さすが!★低能未熟★www

★私文★入学者はゴミのような偏差値wwwww
肩慣らしに受験してやった国立大入学者に感謝しろよwwww

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
69就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 21:28:49
>>66
は?カズヒコしか一致してないじゃん
70就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 21:56:38
金融に弱い年増はどうすれば
71就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:15:47
72就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:25:27
大手病の集まり
73就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:49:02
学部間の差別意識ってあるの?俺あんまり感じないんだけど。
まぁSFCwwってのはあるけど。
74就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 01:08:26
SFCの企業からの評価は(なぜか)高いよ
むしろ文(これはどの大学でも最底辺だから仕方ない)と商のほうが就職悪い
75就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 08:36:20
大手企業に入って、綺麗な姉ちゃんと、ハメまくりたいっす。
76就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 09:53:15
密輸でも十分満足だったが農林中金いけるかもしれない。

農林中央金庫内定
77就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 10:02:44
金庫笑
78就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 10:06:29
農中2回目でリクがつかなくなりましたお^^
まさか飛び級ですか農中さん^^?
79就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 10:11:28
農林中金はニッセイを超える日本一の機関投資家。

東大一橋率が高いことからも所詮詩文の領域ではないのさ。いきろ。
80就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 10:16:27
>>73
医>理工>SFC>法>経済>商>文
看護医療はよくわからんが。序列的にはこんな感じだろ
SFCの位置は異議ありな人もいると思うが・・・
81就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 10:19:30
sfc乙。島流しはどっかいきなお。ていうかどうでもいいわ。
駒よこせカス
82就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 10:25:26
SFCなんか別の大学だろ。法学部の俺は意識すらしたことない
83就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 10:31:30
4月から社会人ですが、就職活動始めたらどれだけ慶應のブランドが
威力を発揮するかわかるよ。特に金融だと稠密とかMS海上レベルなら
まず落ちない。受ければわかる。信じられないくらい楽勝。


ないない
それは君がイケ面だからだよ
不細工は何やってもダメ
84就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 10:41:35
物産!物産!
85就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 10:42:39
>>83
あるある
86就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 10:46:59
イケメン要素の中の顔のパーツの位置や大きさが占める割合なんてほんの少し
服装、髪型、体形、態度、全部磨けるのに磨こうとしないのはただの怠慢というかなんというか
架空のイケメンを想定して諦めるのは勝手だけど、それを世の中のせいにしない方がいいよ
87就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 12:44:33
慶應から中小行くと「あの人周りに流されないで自分の道を進んでいくタイプ」って思われる
わけないよね。高卒でライン工にでもなってた方がプライド無い分幸せだったかもな。
88就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 13:45:32
勘違いな学生が多い印象です。(某商社人事)
89就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 17:24:54
まぁでも、勘違いこそが自信の源
だからこそ慶應の内定率が高いんだよね
うん。俺自信ないからダメダメだけど。
90就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 18:42:01
早稲田が金儲け主義なのは、借金をしてまでホテル経営に乗り出すとか
いろいろな形で現れているが、受験料収入を稼ぐために、
経済学部でも数学必修にしないこと(今は当たり前になっているが)に
始まり、芸能人を入学させたり(ほとんど学校にこないでやめてしまったが)
、とにかく受験業界では評判が悪い。

教育軽視というのは、基本的に教え方がうまい人間が教授にならないこと
から、早稲田にはろくな講義がないことは前から問題になっていたが、
私が大学生のころは、生徒がみんな授業にくると教室が足りないなどと
いうことが平気でまかり通っていた。

早稲田は入ることに意味があり、あとは、大学に入っても自分で勝手に
経験を積めという印象が強いが、少なくとも教育を真面目にやる気が
あるのかは常々疑問に感じていた。
91就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 18:43:57
先日、財政学の某先生が「僕は(財政再建は)もう諦めてるよ」と言っていました。
92就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 18:45:38
「消費税アップで消費減」なんて神話は今どき霞が関もまともな政治家も誰も信じちゃいない。
でもこのタイミングで明言する意味は何だろう。勝てると踏んだ?それとも有権者の変化?
93就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 18:46:54
年功賃金・終身雇用崩れる 内閣府グループの実証研究で判明
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010031902000114.html
94就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 18:48:54
この10年で「大手でさえ若年層が流動化している事実」が出た意義は大きいかも。

「若者は昔から辞めていた、日本型雇用は崩れていない」という意見は完全にフィクション。
賃金カーブは今後も下がり続けるから、もはや流動化は止められない。

大企業への期待値は人によって異なるので一概には言えないが、
賃金水準が今よりさらに1割くらい下がればさすがに動くだろう。

今流動化している若手は期待値の高いグループ。
95就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 18:54:42
35歳未満の若年層の流動化が予想外に進んでいる点はサプライズだった。
もっとも、賃金カーブの推移を目の当たりにすれば、こうなるのは当然の結果ではあるが。

賃金カーブの低下を指して「中高年も賃下げされている」と
屁理屈を述べる労働組合関係者がたまにいるが、中高年は賃下げされた
のではなく逃げ切ったというのが正しい。

90年頃、「若い間は辛抱辛抱」と言い聞かせて頑張った元若者は、
20年近く経って、かつての上司・先輩より3割以上も給料が安い結果に
終わったということだ。
96就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 18:56:37
バブル崩壊後に、年功ではなく働きに応じて支給する仕組みに
シフトしておけば、彼の生涯賃金はもう少し多かったろうが、
そういう努力を怠ったということで自己責任というしかない。

さて、このように身をもって日本型雇用の破綻ぶりを演じて
くれている世代がいるのだから、20代は同じ轍を踏まないように
気をつけないといけない。というわけで、働きを基準としている組織に
自分で移るか、それが出来るよう準備しておくことをおススメする。

現在の経済状況からして、賃金カーブは今後さらに下がるだろう。
個人的には40歳が昇給ピークになると思っているが、
ひょっとするとそこで下げ止まらずにさらに下がっていくかもしれない。
97就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 18:58:42
「日本型雇用が崩壊していました」とわかっても何にも言わない、
何一つ変えようとしない民主党を見ていると、やっぱりこの人たち
じゃダメだなと思う。同様に、まったく反応しない自民党も同じ。

ここは民主党最大の痛点だ。世代間格差を引き合いに現政権の
雇用政策をつつきまわせば、非正規雇用や若年失業といった問題にも
無為無策、どころか完全放置という民主党の脆弱な横っ腹がむき出しになるはず。
もちろん、選挙を控えたこの時期、連合というケツ持ちの
顔に泥を塗るような反論は出来ない。

にも関わらず、なぜ誰もそれをやらないのか。

北教祖がどうしたとか、ぶっちゃけどうでもいいじゃないそんなのは後からやれば。
本調査でも明らかなように、日本型雇用は二階部分においても
壊れていて、それが氷河期世代や派遣切り
といった様々な歪みを生じさせている原因である。
98就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 19:00:23
文章長いな
99就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 19:09:20
♪★!☆就職活動で使えるwebサイト☆!★♪

==========================================
◎年収・給料・給与を上場企業から計る |
http://www.tenmono.com/
◎社員白書
http://www.shainhakusho.jp/
◎ワークス研究所
http://www.works-i.com/
◎就職偏差値図書館
http://2chreport.net/
◎みんなの就職活動日記
http://www.nikki.ne.jp/
==========================================
100就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 19:16:52
オマエラ面接対策してる?
101就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 19:18:08
実戦で
102就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 19:38:43
今年の就職内定率が80%しかない。
 5人に一人が就職先が決まっていない。
 就職氷河期と言われた2000年よりも低い数字だ
103就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 20:01:50
今は史上最強の氷河期だよ
104就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 20:26:38
私もそうでした。小学校の頃、通ってた塾の講師の学生に
「??大だったらたいしたことないよね」とか言ってしまった。
??大って、地元の普通レベルの国立。望んでもそこすら入れない生徒の方が
圧倒的であることも知らなかった。しかもその学生、医学部。許して下さい。いまでも
思い出すと冷や汗が出る。あの学生、きっといい医者になっただろうな、
こんなバカガキを笑ってみてたんだから。言い訳すれば、親戚に現役
東大文Tがいたから、大学なんて誰でも入れると思ってたんだよ。
ひとり秀才がいるもんだから、親戚も集まると自然と学歴談義ばっかり
してたしね。「!!高のレベルならこれくらいの大学だ」とか。子ども
の頃、それを聞かされて育ったのがよくなかったんだよ。
私自身もそのころは勉強しか取り柄がなく、田舎の小学校では1番だったしね。
私もいちおう、世間ではいいといわれる慶應大学に入れたけど、いまは
ひっきー。しらずしらず叩き込まれた学歴主義の洗脳から逃れるには、
自らここまで身を落とさねばならなかった。学歴がどう有効で、どう無
効なのか、功罪両面をこうして身を持って知る羽目になるとは。
私が親になったら、絶対に、子どもの前で学歴の話なんかしないんだ。
いい学校に入れるに越したことはないけど、人間それだけじゃない。人と、
八方美人でなくうまくつきあえること。自分で考えて、自分で判断すること。
学校以外で得る趣味・特技・教養の大切さ。それらがわかる子どもに
なって欲しい。男の子だと期待してつい口が滑るから、女の子がいいな。
とか言ってるけど、家庭なんか持つこともないなあ、今のままじゃ。
もしくは、持っても、無意識のうちに「勉強しろ」とか「あの学校は
バカ」とか言ってしまいそう。やっぱり家庭なんか持たない方がいいんだ・・・
105就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 01:27:21
慶應(文)の女の子と付き合い始めました@創価大学
106就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 08:35:36

その娘、アナル開発済みだったろ?
107就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 08:45:16
ここは、他大の慶応コンプ発散の場だな。
108就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 09:01:44
109就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 09:05:16
リーマン・ショックの余波がやわらいだ金融業界。
大和証券グループが11年春の新卒者採用を4年ぶりに増やすほか、
日興コーディアル証券は今春の約3倍増とする計画だ。
三菱東京UFJ銀行は今春比で3割増の採用を見込む。

商社では、住友商事が3年ぶりの増員計画で、
採用悪化に底打ち感が見えてきた。
110就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 09:06:11
製造業は、新興国を中心とした旺盛な外需の恩恵が雇用にわずかに
及んできた。冷え込んでいた鋼材需要の回復を受け、
神戸製鋼所は総合職採用を今春の2倍以上の115人にする計画だ。


111就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 09:07:15
大手電機業界は、事業の再構築を優先課題として取り組んでいる
メーカーも多く、採用状況はまばら模様だ。成長市場での受注を
めぐり、他のアジア系企業との競争にさらされているからだ。


日立製作所は前年と同じ850人を計画するが、
2年連続の1000人割れ。36人増の270人の新卒者採用を
計画するソニーでも、08年と09年の春と比べれば、半分の水準だ。
112就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 09:08:30
来春も就職氷河期、主要100社採用アンケ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100322-00000845-yom-bus_all
113就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 09:10:49
金融不安が一段落した証券では、
国内外での積極的な事業展開を視野に、大和証券グループ本社、
日興コーディアル証券で大幅増となった。業績が好調な楽天やヤフーも
人員を増強するなど、景気の回復基調を反映し、一部だが改善の兆しも見える。


ただ、
NECや富士通など採用数を増やす予定の企業も、
業績悪化で採用を大きく抑制した10年春の反動が表れた側面が強い。

114就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 11:22:47
おまんこしたい
115就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 14:42:48
ケツまんこで良ければ貸すぜ@慶應経済
116就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 15:24:40
一浪一留ゼミ無しの身を嘆いていたあのころがなつかしい。
117就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 15:56:12
>>116
どこに決まった?
118就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 18:52:44
ナオンのマンコがいい
119就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 19:00:44
NTT東落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありえねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
滑り止めだったのに・・・
120就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 20:22:37
明日の選考会で2年生に圧迫してくるぜwktk
121就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 23:29:06
お前商学部だろww
俺もー
122就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 17:09:47
>>119
なんでNTT東が滑り止めだと思えたんだ・・・普通に高嶺の花だろう・・・
2ch、というか就職板の工作員にダマされすぎ
123就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 17:11:48
ゼミ試の面接官ダルいぞオイ
こんな時期に刈り出されて1日拘束されるのはツラい・・・
124就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 17:15:00
早い奴はリク面でフィニッシュ決めてる時期だねーきみたちー
125就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 17:24:33
ゼミ試の面接もだるいが、就活の面接もだるいと思うぞ。

ゼミの後輩を選ぶときは、スペック高そうな奴選んどけ。
卒業してからも人脈ができる。
と先輩に言われたことがある。
126就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 20:26:16
◎桑田真澄氏(41歳)早稲田大学大学院スポーツ科学研究科(修士)を修了した。
======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
修士課程1年制コースに在籍した桑田氏は、成績トップで首席、
修士論文も最優秀論文に選ばれ、都内の早稲田大、大隈講堂で行われた
学位授与式では、総代として謝辞を述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000019-ykf-spo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=========================================
127就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 20:28:49
>>126
桑田って高卒だったよな〜。【高卒⇒修士】ってありえねぇ学歴ロンダだなww.
128就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 20:39:13
◎何度も徹夜で論文…桑田氏「勉強も大変だ」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/365907/

◎「もうおなかいっぱい」桑田、早大大学院を“首席”で卒業
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/369418/

◎桑田、総代で早大大学院卒業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000019-ykf-spo

◎元巨人・桑田氏の論文が最優秀に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/365722/
129就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 20:43:56
『高卒or公認⇒大学院入学⇒修士⇒就職』このプロセスが今後のトレンドですね。
130就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 20:52:21
最王手以外に入る奴って慶應の恥さらしだよな〜
何のために慶應に入ったんだよw
131就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 21:06:07
と慶応コンプが言っております。

サークル、ゼミの先輩を見ても分かるがAラン行けるのは
せいぜい3割くらい。
132就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 21:09:19
早稲田大学院は、高卒で入学でき1年間で修士号を取得できる。

なんだか、世の中おかしいよね? どう思う?
133就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 21:14:30
野球道w
134就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 21:29:29
>>131
ずいぶんレベル低いサークル・ゼミにいるんだな〜
類ともってことかw
135就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 21:35:42
>>134
そうか?

クラ友とか他の友達に聞いてみても、そんな感じだけどな。
NNTの先輩も1人か2人はいるらしいけど。
136就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 21:44:08
サークルでふざけた先輩が、ローの既習に受かっててビビったw
137就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 21:50:51
今年の4年は全滅で院いく奴が結構いるらしい。
138就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 21:52:53
135だけど

俺のゼミにはNNTの人が1人、大人しそうな女の子。
みんなのゼミは?
139就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 22:02:12
リアル過ぎて書けないw
140就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 22:50:48
最王手以外に入る奴って慶應の恥さらしだよな〜
何のために慶應に入ったんだよw


君は馬鹿高校出身者かな?
一流企業じゃ慶応ごときじゃ兵隊採用なんだよw
141就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 22:58:55
>>140
日本語で大丈夫です
142就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 23:02:00
社会に出ると、140みたいな池沼を相手にするんだろw
たまんねーよな。
143就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 23:18:27
>>138
何人いるゼミ?
うちは15人中3人決まってないよ
144就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 01:10:51
>>143
最初は20人いたが、夏休み明けにボロボロ辞めてったから正確な人数はw
たぶん15から18?
145就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 07:53:25
>>142
だから俺はBtoCを頑なに避けてるんだ
146就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 08:43:12
NNTって4年だよね?どうするの?その人たちは
147就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 09:04:39
俺もNNTになりそうだからNNTの人のことをもうちょい詳しく知りたいな
148就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 09:34:46
ゼミ試、楽しかったわww
可愛い女の子に突っ込みまくったぜwwサーセンwwwwwww
面接でどう見られてるのか勉強になるしいい経験になった
149就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 18:45:10
◆わが子を入れたい会社

順位 企業名     (%)
1位 三菱商事   10.1
2位 トヨタ自動車  6.7
3位 三菱東京UFJ 5.6
4位 三井物産    3.7
5位 ソニー     3.1
5位 全日本空輸   3.1
5位 グーグル    3.1
8位 本田技研工業  2.8
9位 任天堂     2.5
9位 NTTドコモ  2.5
9位 マッキンゼー  2.5
情報ソース)⇒http://media.yucasee.jp/posts/index/2157/3
150就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 18:46:36
◆わが子を入れたい大学

順位 大学名   (%)
1位 東京大  20.8
2位 慶応大  15.2
3位 京都大   9.0
4位 早稲田大  5.6
5位 一橋大   5.1
6位 ハーバード 3.7
7位 大阪大   2.5
7位 北海道大  2.5
7位 上智大   2.5
10位 名古屋大 2.2
10位 同志社大 2.2
情報ソース)⇒http://media.yucasee.jp/posts/index/2157/1
151就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 18:49:10
慶應は仮性包茎が多くて臭いって本当ですか?
@ポン女3年
152就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 19:01:27
ホーケイで悪かったですぅ〜

新入生なんで、筆おろし よろチクビ〜〜ム
153就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 19:01:39
>>151
和田大の喜組でもやってろ、売春婦
154就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 20:29:37
>>153
本当はポン女の可愛い子としたいくせにwww
155就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 20:31:56
慶應文学部の可愛い子>>……>ポン女

だな
156就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 20:37:17
慶応の文はないw
体育会系のマネージャーとかやってる奴は特にw
157就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 20:55:35
アナウンサーは、
芸能界をはじめ多方面の人物や事物に接することができ、華やかな職業である。
またTV局におけるアナウンサーの採用試験は数千倍の競争率ともされる
「狭き門」で、「憧れの職業」のひとつである。

TV局のアナウンサーを中心に「タレント化・アイドル化」が進み、
その資質に容姿も含めたタレント性が重視される
「芸能人扱い」される場合が多い。

非常に人気の高い職種であるため、その競争率は高い。

1980年代後半以降に採用された「女子アナ」の大半が、
「ミスキャンパス」に選出された経歴を持つのは事実である。
また、業務上必要なアナウンス技術より、容姿を優先したり、
芸能人さながらの扱いを受けるケースが多い。
158就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 20:59:08
就活失敗したら文の彼女の反応がどーなることやら考えてしまうwww
鬱だ
159就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 21:02:27
就職活動は、今の時期も内定出てからも別れる率高いらしいなw

文の女は、サークルのAラン内定者に乗り換えるよ。
キモオタどももチャンスかもな
160就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 21:04:44
キモオタはAラン内定出ないからorz
161就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 21:11:22
卒業式の日の夜、サークルのキモオタ先輩が
「就職でいいとこ決まってから、人生で初の彼女ができて卒業できたw」
とか酔いながらからんできた。

女は怖いよ、ほんとに。
あんなキモオタに抱かれる女がいるなんて信じられない。
162就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 21:16:19
卒業式の後、文学部のパン職が
「男の内定先は大事よ!」と俺の同期の女に説いていた

まさにスイーツ(笑)な人なのに、そういうとこは計算高いからなw
163就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 21:28:14
Aランって金融だとどの辺から上かな
商社だと五大までかな
164就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 00:30:11
女受けするかどうかの基準は、2chとは一致しないだろw

要は友達に話して自慢できるか、ちやほやされるかのレベルだから
165就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 00:51:43
どもまだぎりぎり高校3年の者です。
俺にとって慶應は滑り止め大学…
本当は防衛医大に行きたかった。
166就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 00:54:14
>>163
大手病乙ww
167就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 00:55:29
>>166
塾生のくせにAランにも行けないとなwww
168就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 01:05:54
>>167
お前は慶應すら入れなかったコンプだろw
169就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 01:08:22
2chのAランって確かに一般受けとは違うかもな
でもAラン行きたいwww
170就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 01:11:37
Aカップの女の子の乳首を吸い上げたいw
@SFC
171就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 01:12:49
だからSFCはバカにされる
172就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 11:05:06
SFCは慶應じゃないからどうでもいい

173就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 18:00:57
俺は64派だがな
174就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 21:16:08
商事地所郵船レベルの内定取ってゼミの女の子にちやほやされたいお。
175就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 21:25:07
どれもいい企業だが、スイーツ(笑)的には、商事か地所だなw

縁の下の力持ちには興味がないんだよw
176就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 21:43:02
政策金融公庫 かっこいいなwww
177就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 22:12:15
>>174
ゼミの女でセンズリこいてるような奴じゃ無理

そのレベルの企業から内定もらえる奴ってのは、こういう奴ら
・付属でトップクラスだった奴
・帰国子女で英語ぺらぺらな奴
・顔より首が太い奴
・親が代議士か大企業幹部って奴
178就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 23:35:36
駒場東邦高等学校卒業
慶應義塾大学法学部法律学科卒業
日本政策投資銀行入行(予定)


我ながら輝かしすぎる経歴だわ・・。
179就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 23:38:03
顔より首が太い奴って良い表現だね
180就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 23:56:23
駒等から慶應は微妙じゃね?
181就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 23:58:20
卒業生240人で東大に60人送り込む学校だからなw
182就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 00:01:04
DBJ受かれば逆転できるお
183就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 00:06:05
俺が中学受験したとき、駒東なんて雲の上の存在だったわ。
麻布より偏差値上だったと思う。
184就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 00:25:17
とりあえず>>178がDBJに内定貰った時のために晒しておきますねw


178 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/03/27(土) 23:35:36
駒場東邦高等学校卒業
慶應義塾大学法学部法律学科卒業
日本政策投資銀行入行(予定)


我ながら輝かしすぎる経歴だわ・・。

185就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 00:44:36
なにこの絵に描いたようなエリートw
186就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 00:47:24
第一志望切られた。あと少しだったのに死にたい。
187就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 00:48:43
どこよ?DBJ?
188就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 00:57:55
>>178みたいな奴には勝てる気がしないわ。
189就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 00:58:44
駒東行って慶應来るんなら最初から慶應はいっときゃいいのに
190就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:00:55
駒場東邦とか聖光学院みたいな超一流校出身者って結構いるのな。
191就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:04:00
一流高校から文学部とかもいるよな
どーしようもないのしかいないけど
192就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:05:38
わざわざ駒東いって受験勉強して慶應ってw

普通に中等部か普通部いけよ
193就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:05:41
聖光は超一流って程でもないだろ
194就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:08:23
駒東なら東大か一橋以上に行けなきゃただの時間の浪費
ただのドM
195就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:13:00
>>193
卒業生225人で東大に65人送り込む学校だぜ?
196就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:13:42
だよな
普通に中等部にした俺勝ち組
197就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:14:07
学歴板でやれ。
198就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:25:33
駒東→慶應法→DBJ

結果オーライ?
199就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:26:38
晒され始めた時点でオーライじゃないだろwww
200就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:29:45
DBJってすごいの?
201就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:30:38
DBJ JBIC 東証 はすごい
202就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:31:20
農中はどう?先輩(経済)が働いてるんだけど。
203就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:32:44
農中とか政策金融公庫は良いと思う

俺の主観だけど農中はかなりいい
204就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:33:55
>>203
密輸蹴って行く価値あるかな?
205就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:36:16
密輸と農中は好みもあるけど俺だったら農中だな
唯一無二だし 信託は他もやってるからなー
206就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:38:58
制作金融公庫(中小)はすごい感じ??
207就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:42:08
政策は転勤多すぎて無理
208就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:45:08
密輸と農中なんてそれこそ好みとしか言いようがねえだろw
209就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:48:06
中小は農中よりレベルは落ちるかもだけど
農中よりみんなには凄いって思われそうwww
政策金融公庫 って名前からしてwww
210就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 01:50:25
「どこにお勤めですか?」
「日本政策投資銀行です」


テラカッコヨス
211就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 02:04:52
>>210
でも一般受けはあまりしなそう・・・
「ふーん、すごそうだね」で終わるんじゃねw
212就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 09:58:42
たしかに駒等なら東大一工国立医学部には半分以上はいくだろうな
213就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 10:31:57
推薦じゃね
214就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 12:13:49
「どこにお勤めですか?」
「東京都庁です」

テラカッコヨス
215就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 12:49:28
東京、は要らない
216就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:35:36
慶應義塾大学法学部法律学科→東京都庁

テラカッコヨス
217就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:37:08
高校の先輩は法政から地元の中堅企業に就職して2ヶ月で退職してた。
218就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:51:35
>>178は確実に落ちたな
採用担当は自社のスレのみならず各大学のスレも見ていて変な書き込みをしてる奴を特定するから。
まあそんなことも予想できない程度の奴じゃDBJの選考では先に進めないだろうけど。
219就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 14:05:21
>>215
確かに「都庁です」の方がスマートだな。
220就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 14:36:07
「どこにお勤めですか?」
「東京都庁です」

テラカッコヨス


ないないw
薄給ジャン
221就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 15:44:10
早くも無い内定が見えてきた
院進かな・・・死にたい
222就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 15:45:50
銀行に限界を感じている方や、辞める予定の方。
もしくは現在も行員をしている方、反論をお持ちの方。
引き続き、書き込みをどうぞ。


銀行を辞めたい行員 Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267362566/
223就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 15:58:24
慶應商→とみん生協

なんだけど、どですか??
224就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 16:57:28
>>222
慶應経商→証券、メガ→5年で退職→会計士受験→合格→年齢によりNNTって
いうよくあるパターン。
225就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 17:15:17
>>223
給料によるが地上と同じくらいあるなら勝ちじゃね?
一応安泰な組織だろうし
226就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 18:01:32
経済や商って金融志望多いけど、退職者も多いよな。
運よくメーカーに転職出来たらいいけど、出来なきゃ辛いぞ
227就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 20:50:08
金融しか持ち駒無いよwww
228就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 20:56:40
>>226
最初からメーカーに入ればいいんじゃね?
229就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 21:02:28
こいつかなりの切れ者・・・
230就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 21:46:32
>>224
会計士ってストレートで大手監査法人に入れた奴でも半数近くが数年で転職していくのに、
わざわざ新卒切符使って入った会社やめて会計士受験する奴って何なの。
231就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 21:52:44
氷河期といわれても、慶應なら赤メガ・マリンレベルなら
余裕で内定もらえるのが事実。まあ恵まれてるよな
232就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 21:53:56
>>231
それも誇張だな
233就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 21:54:07
4月頃はそう思ってる奴が多いと思うけど
実際そうでもないのは10卒を見てれば分かる
234就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 21:57:22
メガ3つか信託4つ受けて全滅はありえんよ、普通の慶大生ならな。
235就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 22:05:38
>>231
マジレスすると、2009卒でこんな感じだろ。

@大手商社・大手マスコミ・外資系・国T
A業界1番手企業
B業界2番手企業
C業界3番手企業
D大企業子会社
Eノンキャリ公務員
F中小企業
G大学院進学
H無い内定
I無い内定
236就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 22:20:39
つーか、マジレスするけど俺の周りに無い内定はおろか、中小に行く
奴すらいない。みんな誰もが知ってる大手。慶應ってこんなもんだろ?
237就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 22:28:23
遊びにきました
さすが慶應レベル高いんでつね^^
238就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 22:30:19
一浪ノンゼミバイサー成績最悪の俺でも63のとこから内定もらえたからなあ。
67クラスでもほぼ最終面接には進めた。慶應はこういうレベルなんだよ?
239就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 22:33:36
公務員とローを除くとAラン以外ってリクルートwくらいしか聞いたことないな
240就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 22:34:49
>>236
優秀な友達が多いんだな。大事にしろよ。
241就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 22:46:44
メガ入っても慶應なら地方に飛ばされることはないって。
本店か山手線内の支店配属だってお。
242就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 23:04:31
関西出身のやつが大阪とかはあるらしいがな
和田は政経といえど地方に飛んでいくw意外と知られていないが重要な事実
243就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 23:19:02
あやしげなマンデベがゼミにいるw
将来売りつけられそうで怖い
244就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 23:29:18
>>242
ほんと恵まれてる話だよな。赤メガとかまさにそうらしい。
245就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 23:34:41
>>243
どこ?
246就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 23:41:40
特定されかねないからw
うちのサークルの先輩の証券会社勤務が
GWに口座開設の勧誘に来たという伝説があるw
247就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 15:31:52
メガ入ったはいいが・・・消費者金融業やってるよ。。。
248就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 00:19:06
>>236
うちの研究室も中小行く奴なんて居ない
なんか文学部や商学部ばっかだねこのスレ^^
249就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 00:22:36
理系は別だろ
250就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 08:31:53
大企業の綺麗なオフィスに勤務し、女子社員をオカズにトイレでオナニーしたい。
251就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 10:09:06
>>238
あるある
俺もノンゼミノンサークルだぞw
就活する前は俺なんかどこにも就職できないと思ってたんだけど、普通に一流企業内定したわ。
252就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 11:39:11
慶應の包茎野郎共ときたらwww
253就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 11:44:05
慶應(笑)
3教科受験(笑)
254就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 11:55:19
東大ですら4教科なのに…
255就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 11:57:46
嘘つくな。
2科目受験+小論文(笑)
OR
1科目受験+小論文(笑)
だ。
訂正しろや、包茎野郎!
256就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 12:06:21
BtoCだとこういうバカを相手にしないといけないのかなー
257就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 16:48:51
2003年3月卒3名以上の実績がエクセルなので合計してみた。他はPDFなのでエクセル×
合計人数 文学部 経済学部 法学部 商学部 総合政策 環境情報 文系大学院 理工学部 理系大学院
1632 180 340 365 242 106 64  29   79    227
6150 850 1200 1200 1000 450 450   1000

06卒〜生まれたのはそれだけで勝ち組
258就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 16:58:29
メガ入っても慶應なら地方に飛ばされることはないって。
本店か山手線内の支店配属だってお。


ないない
夢見とけ
メガバンクは地獄だよ
どうしてあれだけ退職者がいる理由がわかるかい?
259就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 17:41:27
SMBCがメガの中で一番ゴミな気がする
リク頭悪そうだし
260就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 18:55:10
訪問先のトイレでオナニーするのがイイ。
緊張感があってイイ。
261就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 19:01:57
>>257
ひっどいな。2名以下で優良企業もいっぱい入ってるだろうけど、それを差し引いても
学部の半分以上は中堅企業以下にしか入れなかったんだな。
262就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 19:59:04
これでも他大と比べたらいい方。
263就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 20:48:35
商で偏差値60〜62程度に行けたら勝ちかな?
264就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 20:50:33
みずほはまじでザル採用だけど
5年で半分辞めるらしいなw
265就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 22:17:08
>>238>>251
何アピールしましたか?
266就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 17:06:01
今日は、各社、入社式ですね。10年卒の先輩方頑張ってください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000027-mai-bus_all
267就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 17:41:44
「第二就職氷河期」でこぼれおちた10年卒の進路が気になります。
268就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 17:47:36
既卒でも25歳位までは、未経験でも正社員になれるよ。
ただし、えり好みできないけどね。(第二新卒・ブラック企業)
269就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 17:54:42
既卒でも25歳位までは、未経験でも正社員になれるよ。


既卒になったらいくら慶応でも一流企業は無理だろw
270就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 19:44:44
俺らと同年代で、一流企業の部長になれる人って何%位いるのか?
271就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 19:45:47
地元の友達みてると、自分が上流層と確認できるな。w
272就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 19:48:33
社会人になったら・・・出会いは!
社内恋愛や、学生時代の友達や知人や、コンパぐらいしかないのかなぁ?
社会人ってナンパはしないのか?
273就職戦線異状名無しさん:2010/04/02(金) 15:12:11
一流企業に入って合コン行きたい
274就職戦線異状名無しさん:2010/04/02(金) 18:54:57
合コンでヤリまくりたい。

おれ、ユニークフェイスな慶應ボーイ。
275就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 00:22:42
>>271
家柄エタヒニン乙
276就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 00:27:47
>>273
包茎のくせに合コンとなw
277就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 02:12:55
慶應11卒の平均ラインって損じゃとか?
278就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 08:17:15
いや。ヨドバシカメラ販売員。
279就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 08:21:55
慶應?
ほーんの一握り除いて所詮「鉄砲玉」だよ。
代わりは掃いて捨てる[捨て切れない]ほどいる。

ってことに気づいた頃には定年だな…気の毒に。
280就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 08:50:35
国公立大学ならみんな一流企業だけどな。
281就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 09:58:36
>>178
現役なら特定しました
282就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 11:31:02
でも結局一芸で食えなきゃ負けでしょ?

どんなにいい企業に入ってもスポーツ選手芸術か芸能人にはかてないわけで
283就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 12:33:50
>>280 それはない
みんなが一流企業にいける国公立のレベルは
東大・京大・一橋・阪大くらい
284就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 13:34:08
うちの会社の慶應卒課長代理は宴会で一芸を披露してくれます。
裸でなぜか月光仮面という歌と振り付けで踊ります。
仕事ではうだつがあがらない課長代理だけど宴会では人気者です。
女子にはかなり引かれてますが。
285就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 13:42:01
全通と言われるエネクスから落とされた俺が通過します。
286就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 20:07:22
>>264
メガバンの離職率は異常だよね。
外資と大して変わらない。
287就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 20:12:35
>>283
阪…大?
288就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 20:15:35
>>283
阪大wwwwwww
289就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 20:19:37
>>286 三菱でも高いの?
290就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 23:54:19
>>283
阪大糞ワロタ
291就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 00:45:40
>>284
慶應は裸で勝負!!

まいったか!!
292就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 11:41:59
内定が偏差値65以上から出ず負け組だわ@商
293就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 12:14:17
Aラン全落ち
第一志望業界全滅
メガバンも一つしか残ってない

就職のために体育会入ったけど、これじゃあ大学四年間つまらない選択をしただけだったな
体育会じゃない友達の方が内定持ってる奴多いし

三年前に戻りたい
294就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 13:16:53
おれの友達内定4つも持ってんだけど…たいしたとこじゃないと思ってたら全部2ch偏差値67以上だし…どこでこんな差がついたのか…
295就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 13:35:42
体育会ってソッカーとか野球とかじゃないといみなくね?
296就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 17:08:56
>>292 世間一般的に見れば偏差値60以上は全て一流企業
297就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 21:28:45
>>293
お前一人だけで全てを決めるなよ。もしくはお前は運が悪かった。
体育会の大半はAランだぞ。
というか慶應(他大もそうだが)のAランは八割ぐらいは体育会が稼いでるだろ。
ノンサーのやつはほぼ全員その程度の企業しか就職できてないよ。俺の周りではね。
298就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 21:51:15
体育会だけどAランとか始めから諦めてマリンしか受けてないわ
299就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 22:20:39
>>298
^^
300就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 22:34:36
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東北、あっ、東北大学です」
伯父「そうか、マイナー大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から慶応だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、KOボーイこっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」

親父「そうか、大きくなったな」
××「慶応に行っているんですよー○○君はどこに行ったの?」
俺 「東北大w(勝利者宣言)」

ニヤついている俺を尻目に、一瞬にして××の顔もニヤつきはじめた。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××は伯父の言葉に何も答えず、ただ無言のままニヤけ続けている。
俺も負けじと××の顔を直視しニヤニヤする。

2人のニヤニヤはしばらく止まることはなく、伯父と親父は俺たちの異常な空気を察知したのか、
しばらくの間、呆然とした様子で俺らを見守っていた。
301就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 22:36:36
改悪だな
302就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 22:39:44
松本深志高校出身の先輩が高校のジャージよく着てたんだが、ずっと松本深志って名前の人かと思ってた。
303就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 22:58:01
所詮良い所行ける奴なんか一握りなんだよ
304就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 23:19:16
あげ
305就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 23:34:09
>>293
就職のために体育会入ったとか本末転倒だろ
306就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 01:13:52
三菱商事なんて体育会か帰国のどっちかww
国内からでたこと無いスポーツそこそこの漏れにはかんけーなっしんぐw
おとなしくメガバンでしごかれてくるか

なんだかんだで弁護士会計士は勝ちな気がするよ
307就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 09:00:51
会計士は勝ちじゃないだろ
給料安いし、監査法人に就職できるとも限らん
外国人も入ってくるし
308就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 09:13:32
>>294
おまえの友達、経済学部だろ?w
309就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 09:30:44
会計士でも30までに一本いくだろ?そんな安くなくね?

まぁ慶應でて4大監査法人行けなかったら無能だなw
310就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 09:32:37
新司はどうなんだ?
給料いいの?
311就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 09:33:14
押忍!男鹿工業高等学校!参上!

男鹿工から慶應の奴あつまれ!
312就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 09:39:19
そーいやリー○ンけって監査法人いったとかいう人いたな…
当時ならもったいないと思われただろうが、今となっては凄まじい先見の明の持ち主だったんだなw
313就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 10:56:15
あげ
314就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 11:01:06
メガに内定もろた
もう力尽きたよ
315就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 11:15:37
外資も監査法人もメガバンも離職率が高すぎるよ

長く勤められる会社に入りたい
316就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 11:20:00
離職率高い→同期のライバルが少ないから生き残れば出世頭筆頭
317就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 13:39:15
2ch偏差値60〜64しか内定出ないからゼミ行けねー
318就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:18:45
俺も63と62、60の3つしかないからひきこもるしかないわorz
319就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:30:42
それってそんなわるいの?
データみる限り実際半分以上は60以下じゃね
320就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:37:21
嫌味でいってるだけだから気にすんな
321就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:38:26
自分の周りだと一番偏差値低いのが偏差値62の政府系金融だから感覚としてはわるいかもしれない
322就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:38:34
農林中金いきたかったお
323就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:43:36
でも以外と変な人以外はみんな60以上なのかな実際

勉強に命懸けてきてそれしかないようなキモヲタも結構いるから、そいつら排除したらみんなAランなのかもね
324就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:45:20
Aランって偏差値66以上だろ…

クソッ 死にたい
325就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:45:43
偏差値70の俺はギリSランか?やったぜ
326就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:47:10
70は素直におめでとうと言いたい
327就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:03:42
じゃあ74の俺は神レベルですね
328就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:04:42
偏差値ランキングいっぱいありすぎてどれが一番妥当性があるかわかんない
329就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:06:25
ガチムチ→Sラン(10%)
リア充 →Aラン(20%)
フツメン→Bラン(50%)
キモオタ→Cラン(20%)
330就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:08:33
67以上がAラン上位でしょ?

てかよくかんがえたら2人に1人は60以上なんだな
331就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:11:32
Aラン上位は68以上かな

まぁあんな偏差値はおおまかなもので
細かくは当てになんないんだけどな
332就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:14:35
68以上なの?

てかフジテレビ68>三菱商事67とか将来的にみたら逆じゃね?
333就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:14:53
Αランて具体的にどこよ?
334就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:15:30
赤メガGDの連絡待ってるんだが、いつ来るのかな?
みんなどんどん選考進んでるし早く来てほしい(^q^)@経
335就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:16:57
>>311
野球部にいたな。男鹿工の人
336就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:19:02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
74 日本銀行
73 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) 野村證券(コース別)
72 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行 国際協力銀行 大手金融(AC) 三菱東京UFJ(FT) 野村AM
71 みずほ(FT) 東京証券取引所
70 みずほ(IB) 三菱東京UFJ(CIB) 第一生命(FE) 中堅金融(AC) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
69 DIAM 国際投信投資顧問 三菱東京UFJ(戦財)
68 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
67 三菱UFJ投信 みずほ投信投資顧問
66 農林中央金庫 大和証券CM(コース別)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
65 三菱UFJ信託 東京海上日動
64 住友信託 大阪証券取引所 大和証券CM
63 JFC(中) ゆうちょ かんぽ
62 三菱東京UFJ(OP) 日本生命 日興AM 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(IB/FE)
61 三井住友銀行 野村證券(OP) JFC(農) 新生銀行(IB) 日興コーディアル証券(IB) 三井住友海上
60 みずほ(OP) 損保ジャパン 全労済 商工中金 JFC(国) JA共済 第一生命
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 あいおい損保 信金中央金庫 住友生命 大和証券
58 横浜銀行 日本興亜損保 中央三井信託 明治安田生命
57 千葉銀行 静岡銀行 大同生命 AIU りそなHD ニッセイ同和 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 労働金庫
56 新生銀行 あおぞら銀行 日興コーディアル証券 富国生命
55 東京海上あんしん生命 三井生命 アフラック
337就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:19:17
2人に1人Aラン
恐るべし慶応
338就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:21:14
2人に1人はBランの間違いwww
339就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:24:19
71 国家公務員T種
70 裁判所事務官T種 日本銀行
69 東京都庁 家裁調査官T種 野村(IB) 三菱総研 政策投資銀
68 他府県庁 政令市 労基 外務専門官 東証 国際協力銀 三井不動産 フジテレビ 集英社 小学館 講談社 P&G(mkt)
67 特別区 中核市 裁判所事務官U種 みずほ(GCF) 商船三井 日本郵船 三菱商事 NTT東西 任天堂 テレ朝 TBS 日テレ 読売 電通 朝日 三菱地所 野村総研(con)
===========================================================================================
66 県庁学事 県庁警事 NHK みずほ(IB) 三井物産 郵政(HD) 準キー テレ東 博報堂 新日鐵 JR東海 日経
65 一般市役所 JRA JR東 三菱東京(IB) P&G(Fin) 農林中金 住友商事 東電
64 国家公務員U種 AC機戦 新日石 川崎汽船 ソニー 共同通信 伊藤忠 トヨタ 関電
===========================================================================================
63 国税専門官 東京海上 東ガス JFE SBI 東京建物 東急不 J&J ユニリバ 出光 JR西 毎日 丸紅 富士フイルム 旭硝子 住友金属
62 国大法人 三井住友信託 三菱UFJ信託 首都圏上位私鉄 森トラスト 三菱化学 三菱重工 ドコモ アクセンチュア(IT)
信越化学 野村総研(SE) 時事通信 産経 パナソニック 日清製粉 キリン 昧の素 住友電工 ホンダ
61 関西圏上位私鉄 住友化学 花王 KDDI NTTデータ アサヒ サントリー キヤノン
===============================================Bスレとのオーバーラップ部分 =====================
60 法務教官 他の地電 大ガス 電源開発 政策金融公庫(中・農) デンソー 住友不 資生堂 JT ADK 昭和シェル
340就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:25:09
60からがBランなら2人に1人はBラン以上
341就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:28:17
339の表は下の方の住友不とかJTとかADKはもっと低いと思うな
キャノンももっと下かなー っていう勝手なイメージ
342就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 15:57:17
>>339 都庁が偏差値69もあるわけないだろ
都庁は偏差値58〜60くらいでは?
343就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 16:03:46
>>339は公務員が高すぎだろ
344就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 16:10:59
>>339 裁判所事務官T種は実際に偏差値68くらいあるけど
国家公務員U種の偏差値は50
345就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 16:19:27
Aランスレからてきとーにもってきただけだから変なのかもね。
だれか貼ってよ
あとMacとかGSはいってる最難関のも
規制されて貼れない
346就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 16:22:45
シェル石油60かよ…
完全負け組じゃん俺www
やっぱJXがでかすぎるな。あの業界
347就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 16:38:01
偏差値67の最終が2つある俺。行ければ勝ち組だな
348就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 16:48:07
>>347
がんがれおヽ(^^)
349就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:06:20
>>348
ありがとう、頑張るよ!!
350就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:33:44
メガバンはやめたほうがよさげだな
三ヶ月でやめる奴続出

っていうけど、仕事のキツサなんて上に行けばいくほどキツくなるよな?
商事物産だってキツさなら負けないだろうし、野村や外資系なんてry

楽さを求めるならインフラ会計士のほかになにある?
351就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:45:49
会計士こそ激務だろ
352就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:46:40
切羽詰まってる私に助けを
普通は大学にあるはずの国家1種の過去問探してるんだけど慶應のどこかにある??
図書館になくて泣きそう。
353就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 23:49:48
>>350
地方公務員
354就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 02:30:05
あーげ
355就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 09:56:59
激務は嫌だ
よくみんな激務の業界にいこうとするよな
インフラとメーカーばっか受けてる俺には、外資とか商社とか銀行とか信じられん
356就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 10:10:27
メーカーも大変だろ
世界中と戦わなきゃならんし
357就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 11:34:53
メーカーは多くの分野で激務だろ
まぁ俺も行きたいんだけど
358就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 13:11:26
俺はマスコミに行きたい。けど手駒あと3つきらい…
359就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 13:51:50
2浪なのに完全に準備不足、というか努力不足で無い内定だ
留年したら+3年でアウトだろうから院いくか・・・
それも限りなくアウトだろうが
人生詰みかけてる マジで死にたい
360就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:09:23
慶應からざっと大企業にいける割合中小にいく割合零細にいく割合

だいたいで教えてくれ
それと難関資格とる割合も教えてくれ

百人いたとしてね
361就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:13:46
Sラン総合化学メーカー事務系で内定でたけど勝ち?
362就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:16:14
>361 名前:就職戦線異状名無しさん :2010/04/11(日) 14:13:46
>Sラン総合化学メーカー事務系で内定でたけど勝ち?


典型的な2ちゃん脳だな。
363就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:18:47
化学は…今年でも微勝ちくらいでは?
364就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:19:08
>>362

うるせーよ無職が
365就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:19:39
難関資格(会計士or新司法試験or弁理士etc)…5%

Aラン上位67以上…5〜10%

Aラン中位64〜66…20%前後

Aラン下位60〜63…20〜25%前後

その他45〜50%

上位学部ならこんなもんじゃない?
366361:2010/04/11(日) 14:20:20
財閥系だぞ。すごいだろ。

三菱様だぞ
367就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:24:45
>>366
特定した
368就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:25:03
>>365
ありがと

じゃー勝ちと負けで考えるならどんな比率になるの?
369就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:26:25
化学っぽいメーカーで勝ちなのはPG、旭硝子くらい
370就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:28:39
>>368

上位学部ならAラン中位以上
中位学部ならAラン下位以上
下位学部ならBラン上位以上が勝ち組じゃね?
371就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:29:23
>>369

馬鹿じゃねーの
視野狭すぎ

旭硝子の事務系なんてくそレベル低い
372就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:30:00
>>366
薄給www
373就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:34:03
>>371
視野(笑)
お前は目が離れすぎで気持ち悪いよ(笑)
374就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:36:57
化学だと三菱が一番ってわけでもないしな
375就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:39:39
>>368
どこから勝ちというかは自分の周りの人間がどうかによるだろ

優秀ゼミだとAラン上位以上はザラだからその中ですごいと言われるにはGSやらMacレベルが必要
逆に下位ゼミだとAラン下位でもすごい言われる

ぶっちゃけ学部とかあんま関係ないし。
文学部だときついくらいで
376就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:41:12
>>366
おめでとうヽ(^^)

みんな心荒みすぎわろす
377就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:44:17
下位学部からゆうちょは?
378就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:46:44
MS海上って負け?
@経済
379就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:48:04
Bラン企業に入って数年で潰されるぐらいなら、思い切って就留したほうがいいよ。
市況も回復してきてるし、来年ならSランか、悪くてもAランから内定とれる。
380就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:48:34
まぁここにいる奴らもほとんどAランからもらってるやつなんかいないしな

勝ちなんじゃね?

慶應が就職いいのは事実かもしれないけど、いいとこいけないやつなんか半分以上駄科

381就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:50:42
>>340
Bラン以上ってことはBラン含めてってことだよな?
382就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:52:06
三菱化学がSラン?
ギリギリAランってとこだろ?いやBランか?
383就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:53:23
メーカーの中ではSって意味なんじゃないの?

採用数くそ少ないし難しいのは認めるけど
384就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:53:27
>>381
もしかしてドアホ?
中学生でも「以上」の意味ぐらい分かるぞ。
385就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:55:15
化学メーカーって薬液に落ちて死ぬドジな奴とかいるんじゃね?
386就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:56:21
ここガチで非リアしかいないなw
妬み僻みすげえwwwww
387就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:57:42
自分が行きたいと思う企業なら勝ち組だよ
他人と比較しても無意味
388就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:57:51
>>386
それって、君の被害妄想でしょ(笑)
自称Sラン(笑)君
389就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 15:01:59
>>383
なにそれw小売の中でもSとかあんのかw
390就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 15:02:10
>>384
え?
391就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 15:02:13
まぁ実際他大のやつが書いてるのが大半だろ。

非リアか運がない奴以外ならAランはとりあえずいけるかと
392就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 15:04:01
>>389

もういいだろ

お前死ねよ
393就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 15:05:10
三菱化学がメーカーの中でSランはありえないな
化学メーカーの中でならSランか?いやそれも微妙かw
394就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 15:07:50
化学メーカーのなかでSランって住友か信越じゃね??
395就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 15:32:10
NTTコミュは負け?
396就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 15:53:27
インフラは完全勝利
397就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 17:31:42
ハゲで
398就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 17:58:39
おれはばか商だから下位で65だから勝ちだな
399就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:36:30
商で私大職員って負け?働きたくないんだよ
400就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:37:42
勝ち 有名私立は給料高いし
401就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:40:06
MARCHなんだけど、田町の用事が多くてさぷらっと
見学がてら学食食べたんだけど、安くて旨いな。
マジあれ食えるko生うらやましすぎる。
402就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:41:04
山食はカレーがうまい。
403就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:42:11
山食は高くてまずくないか?
404就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:43:00
カレーとから揚げ食ったんだけど、旨かったぞ。
うちの学食もっと高いし量ないし・・・
405就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:45:12
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよ
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
406就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:46:49
慶應理工学部でて東レは勝ち組ですか?
407就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:47:40
あそこの学食は、どこにもありそうなレベルだと思うが
408就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:50:42
>>406

普通じゃないか?
409就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:57:06
      ─── - _
                   /三三三三三ニヽ
              __/───ニニニ三 |
                   \ミ>、_ __    ̄|
                f彡> ミ三三三三ニ|
               j川彡巛彡巛>ミミ=、 三-、
              f彡巛彡巛彡巛彡ア^!レ{ ̄ ̄`
              {ミ彡彡巛彡巛ミ彡'´ r__>
              ヾ彡巛彡巛彡'´    ,.>  ,、,、  エリートなら受かる
             __/ニ\ミ;彡'  \_   f  〒{ |=== ただそれだけの事さ 
           _,. 彡三三∧\   ノ ̄ ''''´ ハ (\{
         / _ノ三三∧  ><\.   } ノ.__ゝヽ
        /ニ三三;三三三∧/{ ̄ V三i,  {. `ー-ヾ.〉
      //彡三三三;三三∧ \rーV三i ヾ. ノ  /
     /彡_,.イ三三三三三;三∧   |  Vニi,イ ト、_ノ!
     つニ三三三三三三三三ハ   |   |ニV /三三 }
    /彡>ニニ;三三三三三三三|  |   |三;V三三三}
    / イニニ:三三三三三三三三|  |   |三/三三三 》
410就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:59:36
>>408
同世代100人中東レは何番目くらいなのかな?
411就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 19:00:44
>>405
フランスに渡米…?


高学歴で、帰国子女&海外経験豊富で、サークルや学生団体立ち上げの経験が複数ある俺は勝ち組ですね^^
412就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 19:36:34
>>410

勝手な意見だが25〜40位ぐらいなイメージ
413就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 19:37:33
東レって給料やっすいんだろ
慶應理工からは負けだろ
414就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:26:53
文学部からキー局だと800人中何位?
415就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:35:07
就職偏差値的には10位ぐらい
416就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:36:12
キー局とかおめ
417就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:43:42
文学部から電博は?
418就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:45:37
文学部から全国紙は?
419就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:45:48
どの学部でも勝ちだろjk
420就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:47:18
文学部からデベロッパーMMは?
421就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:47:48
慶応は、早稲田や東大と違って、ゴミ中小がほどんどいないのが
いいよな。
できる奴が多いんだよ。
早稲田とかほんとクズ大学だと俺は思うよ。早慶とか呼ばれるのほんと
不快。
422就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:49:19
まぁ金融じゃなければいいかなと
423就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:51:25
>>412
いや、慶應内じゃなくて同世代ってのはぜんぶいれてって意味だよ高卒とかも
424就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 21:13:57
>>315 監査法人 5年で5割やめなければいけないピラミッド組織

メガバン証券5年で5割辞めるような採用数⇒辞める→KOは会計士合格多い俺もできそう
⇒会計士合格⇒監査法人→5年後転職したい→行くところがないとよく聞く話。
慶應の就職は金融機関の採用数次第だから(文系はどこでもそうだけど)合併等で絞った
00年前半は本当に中小行きが多かった。もともと寄らば大樹の影(三田会)的にやつが9割以上を占める大学だけど
425就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 21:24:11
426就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 21:31:13
エグゼミ受かったけど個人的な勉強重視してゼミ蹴ろうか迷ってる三年です。
就活中にノンゼミである事が足を引っ張っている事を感じた人いますか?
場合によってはノンゼミもありかなぁって思ってます
427就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 21:40:01
>>426
就活では結構「どんな研究してるの?」って聞かれることはあるよ。
ノンゼミなら「なんで?」って聞かれたときの理由を用意しておくべき。

大して就活には影響ないと思うけど、学校生活がつまらなくなるんじゃないかな。
三田はゼミで動くことが多いし
428就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 21:54:00
>>426
直接的には支障ないと思うけど、とりあえず入っとけ
日常的に会える友達多い方が色々情報入ってくる
ダベるだけでも何かと喋れる友達多い方が便利
429就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:30:24
なぁ
430就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:37:54
読売受けてる人いる??
431就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:40:05
>>426
俺も迷ってる
ゼミにとられる時間に見合うだけの意味はあるのだろうか
432就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:49:51
超絶リア充か体育会系じゃなければゼミ入っとけ
433就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:52:12
就留する奴いる?
434就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:54:36
>>433
するよ 
慶應だろうが甘くなかったからな
435就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:58:41
中日本道路公団は負け組?
436就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 23:16:12
1:短パンマン ★ :2010/04/11 23:15:28 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])

これにいらっとくるのは俺だけ?
437就職戦線異状名無しさん :2010/04/11(日) 23:44:38
ゼミいたけど、なじめずやめちゃった。
だけど、そこそこの企業に内定した。
ゼミ入っても競争だということを忘れないよう
名前はいえぬがあまりにもレベルが低くやる気がなかった
初級とか入門だったので
438就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 23:47:11
>>423

ゴミみたいな高卒とかと比べて何になんだ
世間体って慶應の中でもいかに上に行くかだろ
439就職戦線異状名無しさん :2010/04/11(日) 23:50:28
友達いなくてもいいから何となく過ごすのはやめろ
行動する癖を付けておかないと
人生つまらなくなるぞ
大学時代はそれでよくても就職した後
仕事と家の往復が死ぬまで続くことになる
440就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 01:21:56
決めた
会計士やめよう。
すくなくとも監査法人は辞めた。
今年一気に慶應の合格者減ったのもわかるな
441就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 01:27:14
監査法人は同僚を蹴落として上に行くか蹴落とされて辞めるかしかない。
442就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 01:47:13
いやそれはどこも似たもんだろ。

せっかく時間を投資するわけだからもっといいところねらわなきゃ損だと思っただけ。

会計士よりマリンの方が普通にいいわ
443就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 01:48:14
×会計士よりマリン

○監査法人よりマリン
だわ間違えた
444就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 02:02:44
監査法人も5年前なら確実に勝ち組だろうな

合格者増やした時点でアウト。
弁護士の四大みたいに学歴ではじけばいいのにな
会計士は早慶主流だから早慶以下は不可とかさ
445就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 07:37:44
間違いなく今年か来年中には有名になる大学>国際教養大学
文系就職(1流企業ばかり)を見る限りあそこは人数を考えても最強クラス。ヘタな早慶
行くよりコスパが期待できる。
446就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 10:32:46
いくら就職が良くても東京早慶一以外で出世するのは厳しい
447就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 12:37:32
就職さえできれば後は本人次第だろ
448就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 12:48:49
既に有名じゃんw>国際教養
449就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 15:28:12
先週の土曜日の三田キャンパス、リクルートスーツ姿の塾生がやたら多かったな。
450就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 15:38:32
当たり前だろアホかw
451就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 15:56:13
ラクビー部採用って本当にあるみたいだな。
超高収入企業の外資ゴールドマンサックスにもあるしいし、
その他の日系の超一流企業や、官公庁もあるらしいしな。
※その他のメジャー体育会系も有利だろうけどね。
452就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 16:05:54
みんな今内々定いくつ?
おれ5つ^^
453就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 16:06:43
超就職氷河期って言うけど、単にバブル期よりも大学生の総数が増加してるからだろ。(全入)
しかも採用数はバブル期よりも多いんだしな今は。

『大学生の母数増加』だからあぶれるのが多いのでは? ないのだろうか・・・
454就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 16:08:19
高校も無償化になったし、今後ますます大学生が増加するな。少子化なのに!
455就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 16:10:15
ここ最近、塾内カップル増えてないか?
456就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 16:18:39
4月中に内定が出ないと就活は長期化するの?
というのは、3月決算だし採用枠も4月には確定しているかららしいね。
まぁ5月こえても内定なかったら、かなり厳しいと思うけどね。w
457就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 16:19:25
もう一度生まれ変わったら、ラクビーorアメフトをやりたいな。
458就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 16:31:12
野球orサッカー得意→学生の間モテモテ→大学も推薦で慶法→体育会推薦で三菱商事三井物産→勝ち組

死ねよくそども

子供にはスポーツやらせる
459就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 16:53:43
>>405
あぶねーコピペにレスするとこだったぜ
460就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 18:35:30
早稲田スレ見てきたが>>445に釣られてる馬鹿多すぎ
この余裕がうちと早稲田の決定的な違いか
461就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 18:41:07
慶應はなんだろうな、いい意味でも悪い意味でも余裕ある奴が多い気は確かにする。
だが、就活してると悪い噂しかきかねぇぞ、自重しろお前らw

慶應って名乗りにくいんだよww
462就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 18:52:11
>>461
余裕が裏目に出て調子乗ってるやつもいるからなw
463就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 19:00:47
>>462
そうそう。今日も「いやー、内定既に2つ確保してるんだけどもっと上を目指そうと思ってw」とか言ってるうちのアホがいたわw
注意してやろうかとマジで思った
464就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 20:28:29
>>463

俺だそれ 
465就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 20:36:11
慶應は勝ち組
スポせん→体育会は超勝ち組

スポせんは全員理工か経済にいれて留年地獄を味わせるべき
466就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 21:54:08
●内部進学⇒体育会系は(法法,法政,理工,経,商)が多いな。
●外部進学⇒体育会系は(  SFC  )が多いな。
467就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 21:57:31
文以外の三田で内定無い奴俺以外にいるのか?
468就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 21:58:33
新卒カードの価値が高騰してるな。
469就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:13:58
ゆとり世代は男子も「一般職」http://bit.ly/amddAH
470就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:16:38
>>467
よう俺
471就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:18:56
就職専門の家庭教師に指導を受ける有名大学の大学生…。
買い手優位の厳しい雇用環境を背景に、学生の就職戦線に異変が起きている。
「ゆとり教育」世代が就職期に入り、全体の質が落ちた影響と採用側は言う。
472就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:24:55
>>470 JRも東ガスも一次で切られたキモヲタの俺とはどうせ大違いだろ
473就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:27:48
>>472
安心しろ、その両方にESで祈られた自称リア充の俺がいる
474就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:28:34
個人的に、就活で痛感したのは
学歴はシグナリングに使われ、採用プロセスはスクリーニングに使われてるな。
475就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:36:45
>>467
本日電話来ず 持ち駒ゼロw @経済
就留考えてるんだが、そんなする奴いないのかね?

しにたい・・・
476就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:37:46
>>472
JRは三次で切られたがもう持ち駒マスコミとJRAしかない
477就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:43:05

大手子会社>中小企業>零細起業>留学>就留>院進>非正規雇用>ニート
※既卒でも中小なら就職できるし、卒業後フリーターになっても公務員試験に合格すればok。
478就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:49:10
まぁ、卒業ギリギリまで頑張るわ(涙目)
479就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:51:39
どうせ他大の奴だろうけど、慶應で子会社とか中小ってありえないから。
サークルゼミなしの非リアでも就職偏差値60以上のとこに決まるのが慶應だよ。
480就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 22:55:46
法政だけど全滅した。クラス、ゼミ、サークルの同期ほとんど内定もらっててスゲーよ。
就留することにしたわ。
481就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 23:03:22
生涯賃金にみあったコストパフォーマンスをするかが内定の有無のポイントだろ?

日本の解雇規制は、強力だからな。
与党の支持母体の連合の力や、最高裁の判例もあるしな。
482就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 23:06:38
>>479 +3以上の年増を除けばそうじゃないか?
483就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 23:09:48
>>482
学部で+3以上の年増なんて、数パーセントしかいないだろwwwwww
484就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 23:33:22
>>483 俺が言いたいのは
+3以上の年増以外は
子会社や中小はほとんどいないと同意しただけ
年増以外は
偏差値60以上にいけるという意味ではない
485就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 23:55:42
実際非リアと何も考えてなかったアホ以外なら>>479は正しい気がする
486就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:00:43
おまえらの
【理想】
【妥協】
を教えて
487就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:01:32
損ジャとかメガって負け組だよな

と優越感に浸ってみる
488就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:03:03
>>486他大生乙
489就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:04:08
赤メガで出世すれば大勝

それまでにリストカットで腕が傷だらけになりそうだけど
490就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:04:50
>>488
ばれたw
まぁでも暇だからいいじゃん
491就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:07:14
>>487
メガは、東大でも一橋でも慶應でもマーチでもいるのでなんとも言えないな
492就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:08:25
下位学部で留年、ノンゼミな俺でも偏差値65以上から2つ内定もらってるくらいだからな
493就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:10:04
でも周りスレスレでしゅーかつしてね?
メガもらったけどそれだめだったらオワッテタ
てなやつが結構多い希ガス
494就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:11:38
留年してそれは勝ち組

現役で入って二年留年して六年学生生活満喫して就職先65以上とか最高な気がする
495就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:12:22
慶應でメガとか夢もないし誰でもはいれるし

赤は若干許せるが緑と青はゴミだろ
496就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:13:46
オレは最上位地銀で終えた@経済
497就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:18:17
>>496
妥当だと思います
498492:2010/04/13(火) 00:24:36
>>494
俺は5年だが、これから一年自由に謳歌するぜ〜。
氷河期と言われる時代、人生楽勝だなww
499就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:41:07
>>497
ハイキンのQちゃんwwwww

>>498
氷河期ではないよ。
バブルより大企業の採用枠は多いんだし。w
500就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:45:53
『最近の若者はダメだ』という命題は、古代に建設されたピラミッドにも彫ってある事実。
501就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 00:51:46
体育会系を称賛する団塊ジュニア世代∧バブル世代∧団塊世代。w
ロスジェネ世代、超売り手世代、ゆとり世代は、どうなんだろう?
502就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 02:06:27
>>499
何アピールしたんですか
503502:2010/04/13(火) 02:09:22
すいません
>>498でした
504就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 02:56:29
日本生命、第一生命、マリーン、緑メガ、赤メガ、トヨタ、パナソニック  

だったらどれがいいのかね?正直迷ってる


てかさ、格安で就職留年出来るって聞いたんだけどまじ?
505492:2010/04/13(火) 04:42:54
>>503
SFCなめんな、ネタはいくらでもある
506就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 07:52:59
トヨタいくかな
血縁の人と結婚したら出世
507就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 10:04:41
>>504 体育会ならマリン。それ以外ならトヨタ
508就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 10:57:03
農中の俺は勝ち組だ
509就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 11:53:36
>>504
個人的には、トヨタorパナだなぁ〜
510就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 11:55:57
今日は20℃位まで気温が上がるらしいよ。
つーか、リクスージャケット脱いでシャツ姿の女に萌えてしまうのは俺だけでしょうか?
511就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 11:57:24
メガはコース別は神だけど、オープンはちょっとね……
512就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 12:20:13
>>511
確かに同感。あの離職率を考えてもな。
まぁ他業界でも経理や財務の分かる営業として転職はできそうだけどね。
同業界はもちろんだが、他の金融だったら証券生保損保シンクタンクへの転職もできそうだけどね。
513就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 12:23:31
メガOPだったら恥ずかしくてゼミ行けなかった
危なかったなー
514就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 12:29:19
日経新聞は40歳で1500万円。40歳で毎日新聞は700万円。だってよ。
ちなみに転職市場は一昨年500万くらいの求人が今は同じ内容で350万くらいみたいだよ。
515就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 12:35:34
出版社だと大手は30歳で1000万円超えてる。
一方、『大手ネット企業』だと平均年収500?万円。※平均年齢は20代。

516就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 12:37:52
50〜60年前には映画全盛で有名大卒が続々映画会社に就職、
同時期に建設会社も全盛時代で有名大卒が続々入社
戦前にいたっては石炭を採掘している会社に有名大卒が多数入社

しかし、彼らの末路は給料が激安になったのはまだましで
倒産にみまわれたのも少なくない
517就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 12:39:36
>>516
俺の大学時代のゼミの友だちなんて、まさにそのパターン。
カネボウ、千代田生命、さらに、長銀、拓銀、山一、足利銀行、東京相互銀行、そしてJAL。
サッポロビールと三越もいる。

しかも、先輩も後輩もたくさんいる。 どんだけ運が悪いんだ。
一昨年、創立150周年の式典のあとに同窓会をしたら、
うちの代は俺と公認会計士になった女しか来なかった。

昔のスターが僕は幸せだなぁと歌ってるのを聴いてたら、
もしかしたらこの学校が駄目なんじゃないかな?と思った。
518就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 12:42:24
>>517
いや、あなたなんでこのスレにいらっしゃるんですかww
519就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 12:46:50
休みが月二日で一日15時間以上働いて一千万とかより
週休二日、10時間労働位で700万円の方が
はるかに人間としてまともな生活だよな

徹夜とか繰り返して確実に寿命縮めるの意味がない
頑張って稼いでもストレス等で体壊したら元も子もないよ
プライベートと仕事のバランスは本当に大事
520就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 12:53:13
ゴールドマンサックスに行って 、このご時世に億近く稼いでいる奴がいる事実。ww
さすが、平均年収6,000万円の企業だな。  やってらんねぇ〜。
521就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 13:07:34
外資はきついって聞くけどな。
オヤジはGEにいたけど、こりゃ40半ばできられて終わりだと悟って4、5年で転職したよ。

仲間をきれって言われて平然ときることができる精神力がないとだめだって言われたわ。
うちの親父はお人好しだから中々そういう風習には抵抗があったらしい。
522就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 13:27:16
中小零細企業の雇用条件は無法地帯。
523就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 13:34:33
慶應大学よりはるかに偏差値の低い大学の付属校の生徒で、
学内進学を受けられず、中学から高校に上がれなかった人のうち、
毎年のようにニューヨーク慶應に入学しているというのは事実だが、
全員が学力が低い証拠にはならない。

しかし、学費が高くて、行きたくても行けない人が、
今の不景気や格差社会の中で、同じ学年の中の95%くらいを占めているという現実。
(これを言いだしたら、私立の中高一貫校だって、
3割くらいの人しか行けなくなっている世の中なのだが)

そういう貧しい人を排除した形での受験が、アメリカにいると、
当たり前のようになって、ハーバードやエールのような大学に
行くのもすべて実力だと錯覚するような人間になってほしくないということを
付記しておきたい。

524就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 13:42:04
ニューヨーク慶應の卒業生が本当に優秀な人がほぼいない?
優秀な人もいるというレベルなのかも自分の目で確認してほしい・・・

大学に入った時点で、あるいは社会に出た時点で、
一般入試で入った人より優秀ならば、世間も認めてくれるだろうが、
逆にそうでないと、蔭で「あいつは学歴を金で買った」と言われる。

東大卒でさえ、
「親に勉強させられて入ったのだから、勉強はできても無能だ」と、
仕事ができないと後ろ指をさされるのだ。

私自身がニューヨーク慶応出身の優秀な人を見たことがないので、
認識をかえることができないことも付記しておく。
525就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 13:49:56
就活の話をしようぜ
526就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 16:57:32
慶應のバカ商だけど偏差値63きた
妥当かな
527就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 17:49:04
>>524-525
ニューヨーク慶應は金で学歴を購入してるってことか?
更に全然優秀でもなんでもないのか? ニューヨーク慶應出身者は?
528就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 19:06:44
そういやいつぞやのミス慶○もニューヨークだったなぁ
529就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 19:17:02
>>517
逆にいえばお前の世代で商社とか入った奴は一番お得だな
530就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 19:24:36
逆にいえば今三菱商事入っても将来は負けgry
531就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 19:40:12
日本を貶めた「闇の支配者」が終焉を迎える日 (単行本)
ベンジャミン・フルフォード (著)

内容紹介
“裏”の世界が動いてはじめて“表”が動く。

・小沢幹事長“不起訴”の背景に驚くべき検察との“手打ち”があった!?
・普天間基地移設問題を鳩山首相は先送りにしているわけではない!
・「郵政米営化」をいまだ支持している日本マスコミの底なしの腐敗!
・目前に迫る米国の破産、そして封印された技術がついに解放される!

戦後、そして、1985年以降はさらに徹底的に、日本を貶めてきた「闇の支配者」の最後の悪あがきと裏権力界の暗闘を白日の下に暴く衝撃のノンフィクション。

内容(「BOOK」データベースより)
新しい世界の金融システムをめぐり、犯罪組織・米連銀との間で続く“最後の闘い”。だが、まもなく、世界を驚かす発表があるだろう。悪の限りを尽くした「闇の支配者」がついに崩壊する。

カバーの折り返し
新しい世界の金融システムをめぐり、犯罪組織・米連銀との間で続く"最後の闘い"だが、まもなく、世界を驚かす発表があるだろう。悪の限りを尽くした「闇の支配者」がついに崩壊する!
532就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 19:45:50
一本到達ランキングだって

25 外銀フロント
27 キーエンス フジテレビ
29 外資戦コン 大手出版 キー局(フジ除く)
30 電通 マリン 野村證券
-----------------------------------------------
31 財閥商社 日本生命
32 MS海上 財閥系商社 非財閥商社 P&G
33 博報堂 損保ジャパン 日本道路公団 武田MR
34 第一生命 三井不 鉄鋼大手二社
35 住友生命 明治安田生命 地所 大手海運 トヨタ ソニー
36 JR東海 三菱UFJ銀行 住友信託 上位私大職員
37 JRA 新日石 中位デベ(TT住野) NTTドコモ
38 アドバンテスト 旭硝子 三井住友銀行 東京ガス 電力中央三社
39 ホンダ キヤノン 松下 住電 化学(財閥・信越) 富士ゼロックス 日産 ファナック NTTデータ
40 みずほ銀行 JAL
-----------------------------------------------
41 リコー NTT東・西
42 SOD 日立 三菱重工 通常私大職員
43 シャープ 東芝 JR東日本
45 三菱電機 富士通 NEC マツダ
47 【大企業(従業員1000人以上)大卒サラリーマン平均】
48 三菱自
-----------------------------------------------
55 優良中小メーカー L&G 三洋
∞ 零細 中小メーカー くふ楽
533就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 19:54:27
就留する@経済
仲間おらんか
534就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 19:56:58
>>532

リクルートは??

高いって聞くけどどうなの?
535就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 20:11:43
のんきにホモネップっていられてうらやましい
536就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 20:17:24
財閥系商社と財閥商社は別もんなのか?
なんとかそのリスト前半の企業から内定もらえそうだ
537就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 10:39:10
ゴールドマンとセックスしたい。

538就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 11:05:25
商社の場合、丸紅まで勝ち?双日トヨツーまで勝ち?
539就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 12:17:41
就職できればみんな勝ちだよ!
540就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 12:32:36
物産のおれは勝ち 紅は負け
541就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 13:33:27
慶應商→ダスキン、の俺はどうすりゃいいんだ??
俺的には就職できて満足している。
542就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 13:51:30
じゃあ勝ち
543就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 19:00:31
>>541
自分が満足してるならいいじゃん。見栄えだけでミーハー企業いくよりはな。
544就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 19:07:51
商事から見りゃ物産ですら微負けだろ
545就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 19:34:52
>>533
俺も経済だけど仲間になりそう。
546就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 19:54:38
三井住友銀行に内定したけど、嬉しくない… 何故だろう?
547就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 19:55:21
普通に勝ち組だろ
オメ
548就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 19:57:57
慶應大生でも、まだ内定貰えない人とかいるんですか?
549就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 20:49:44
>>545
俺も
550就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 20:56:37
商だけど、俺の周りの奴だと半分ぐらいは内定持ち
551就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 21:30:27
物産と商事って大差ないんじゃないの?
商社希望してないからわからん
552就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 21:39:19
どちらかというと物産のほうが格上だけどな。
553就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 23:40:33
554就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 12:28:24
メガバンク行きたいとかいうやつは正気なのか?
まだ中小メーカーの方がいいわ
555就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 12:37:12
男で外資系金融の一般職って負けかな?
頑張ればIBとかいけそうだし、外資系やってれば日系のコース別行けそうじゃないか?
556就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 12:50:36
正直遊びまくったイケメンリア充実と真面目に授業やらゼミやら資格やらやったブサメンの場合
真面目なブサメンの方が一流企業から内定とれてる事ない?
557就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 12:51:53
メガバンクは地獄だぞ
いいのは世間体だけ
給料も30歳ぐらいまでは驚くほど低い
558就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 13:01:30
>>556
ブサメンってか顔は整ってるのに垢抜けない奴ね。
やっぱ企業も知性があって真面目な奴とりたいんだろ
559就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 13:06:22
小島よしお、来春の慶大医学部受験を表明 「俺はもうスイッチオン」

お笑いタレントの小島よしお(29)が14日、自身が水曜日レギュラーを務める
ラジオ番組『レコメン!』(文化放送)で、来春、慶應義塾大学医学部を受験
する意向を明かした。
早稲田大学教育学部卒の小島は“早慶制覇”に向けて「俺はもうスイッチオン
ですよ! クイズ番組が全盛の中で強い武器になる! 受かるつもりでやります」
と力強く宣言した。
560就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 13:17:35
うかるわけないじゃん
慶應のsfcでも早稲田じゃ無理無理
561就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 13:20:30
さすがに医学部はム
562就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 13:26:35
医学部はうちの中でもダントツに別格だからな。
私立医で一番だし、国立の医科歯科蹴って入る奴いるくらいだし。
563就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 15:38:21
「大学生の就職志望企業ランキング」で、日本郵政グループが4位につけていて驚いた。
再国有化や郵貯上限額の引き上げで、一躍旬の企業に駆け上がったようだ。『再国有化』

結局は「僕らだけは終身雇用で守ってください!」と言う事なんだろうか?
564就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 15:46:28
新卒採用企業91%、2年連続で前年下回る
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/student_jobhunting/?1271240991
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「協調性」より「主体性」で選考=新卒採用で調査−経団連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000084-jij-bus_all
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まだ遅くない就職情報チェック 景気回復で採用再開の動きも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100405-00000036-fsi-bus_all
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実は“就職氷河期”ほど悪くない!?11年卒学生の就活が意外に有利な理由
http://diamond.jp/articles/-/5965
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


565就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 15:49:52
◇入社してからも大変? 入社してからの方が大変?◇
☆就職氷河期世代が30代までに居場所を模索するための5つの習慣☆
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20100312/nb
566就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 16:17:16
>>563
日本郵政グループってなんで人気なの?
567就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 16:38:06
ユーストリーム、ニコ動画、ツイッター、フェイスブックetc・・・
最近の新メディアは凄いな。スカイプも凄いけどね
568就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 16:40:08
物産
569就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 16:44:42
TBSラジオが最近すごい件。

(ラジオ放送・ストリーミング放送・ラジコ・ポッドキャスト・ツイッター・ニコニコ生放送・ユーストリーム・メール・電話)を
駆使して放送してるね。9媒体を使って放送してるね。
570就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 16:45:40
記者クラブが、最近開放してるネ。
571就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 16:53:05
>>570
記者クラブが開放したら大手メディアは衰退するのか?
一次情報独占ができなくなるし・・・
572就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 18:32:09
上戸彩(24)とV6・森田剛(31)“ひとすじ愛”を7年間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000301-dal-ent
嵐・相葉(27)と水川あさみ(26)、V6・岡田准一(29)と蒼井優(24)のカップルといいジャニーズはモテますね。
573就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 18:44:47
>>572
森田剛って24歳の時に17歳の上戸彩と付き合ってたんだな。
これって犯罪じゃないのか?・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww
574就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 21:29:36
元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏が「2ちゃん」利用者を分析したところ・・・
年齢層は 35〜44歳が最も多かったことが分かった。(2ちゃんネラー平均年齢40歳)
http://hiro.asks.jp/
575就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 23:35:52
1:短パンマン ★ :2010/04/15 23:35:32 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
576就職戦線異状名無しさん :2010/04/15(木) 23:41:10
・勢いで同僚のOLに中出し
・一応付き合うことに
・妊娠
・結婚
・出産
・マイホーム購入(25年ローン)
・二人目妊娠
・二人目出産
・三人目妊娠
・一人目保育園入学←今ここ
577就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 23:47:54
新卒ならやっぱり大手金融がベストだろ、特に銀行は転職市場での価値も高いし。
商社で新興国滞在やメーカーで工場勤務ってどんなバツゲームだよww
578就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 00:02:04
そろそろ就職終わりに近づいてきたな。
来週で大手もほぼ終わりだし。
俺も、今日で就活終わり。
後は、内定のない友人を煽ったりして楽しむだけかな。
BYマリン内定
579就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 08:52:40
特に銀行は転職市場での価値も高いし。


ないない
みずほ辞めたやつの行き先なんて
ゴミばっかだよ
580就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 10:49:36
丸紅って負け?
581就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 11:16:32
【インド】アクセンチュアは8000人を採用。。。
やっぱ新興国は違うな〜。インド人は優秀らしいしな。特に数学やIT分野が。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091118/44685.html
582就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 11:28:27
>>580 体育会以外は負け
583就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 11:33:56
>>581
インドの大規模案件なんてイメージ沸かないし、
グローバル案件の開発フェーズをインドにアウトソーシングするんだろうと思った。

ただ、グリーンが「分析業務がトレンド」ってコメントしてるが、
分析って戦略立案フェーズの作業だと思うんだよね。
インドのアナリストが分析→グローバルの戦略コンサルが立案→グローバルのITコンサルが要件定義→インドで開発
なのかな?
無茶苦茶言ってたらスマソ
584就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 11:37:53
内定もとれたし、慶應外国語学校に入学して卒業までに英語のスキルを高めようかな?
慶應外国語学校って実際どうなのかなぁ?
585就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 11:42:13
真面目だね
せっくるましんにならないのか
586就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 11:53:02
ここ一年くらい彼女に縁の無かった俺だけど、内定先で釣れるかしら?w
587就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 12:06:16
>>586 お前気持ち悪いぞ
588就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 12:11:27
なんとでも言ってくれ。そうでもなきゃ女にモテないんだもの
589就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 12:45:30
外国語学校はもう申し込めないよ
590就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 13:27:18
消防士って倍率高いのかな。

やっぱりコネとかいるのかな。

591就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 14:26:15
学生生活最終年(内定済み)は、お前ら何やるーー?
女遊び?、旅行?、バイト?、勉強?、思い出作り?、卒論?

ゼミの先輩に言われたが、学生時代に彼女や女友達を大勢を作っておけって言われたよ。ww
592就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 14:28:12
ぶっちゃけ、メジャー体育会系出身の人って出世してるのか?
593就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 14:34:10
リアルで周りの内定状況どうなん?
俺のゼミは7人いて一人だけメーカー子会社内定。あとは全部NNT

うちのゼミだけがとびきり悪い?
594就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 15:24:10
>>593
文学部?orSFC?
まぁまだ大手も出そろってないけどね。
つーか、慶應でそれはありえないな。
595就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 17:29:07
難関資格組が1割、Aランが上位2割でBランまで入れて5割ってとこかな…こんなもんだろ?
半分はCラン以下とか無名企業
高校生の頃は慶應ならほとんど大手いけると思ってたなぁww
就職偏差値意識して就活したやつなんていないだろうけど
596就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 17:41:03
慶応オフィシャルから見れる進路実績見ても意外と大したことないよな。
上位2割に入れて幸せだわ
597就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 18:00:41
弁護士とか公認会計士って偏差値で言うと在学合格でギリギリAランクラス?
既卒でBランかな?
598就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 20:04:38
弁護士・会計士は合格者多すぎる。銀行・証券・保険ぐらいの評価。
599就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 20:23:35
メガとか野村に行くぐらいならどっちかになったほうがマシ
600就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 21:46:21
難易度とかどうでもいいきがw

むしろ簡単ならとらない理由がない
601就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 22:20:48
意外だが、既卒を新卒として受け入れる会社は46.7%だってよ。
「受け付ける」と回答した企業の4割が既卒採用実績が無い点に本音が見える?
http://bit.ly/aMkHJJ
602就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 22:23:38
「サービス残業、国内外転勤あり」滅私奉公について・・・
日本の大手企業の「男は総合職、女は一般職」という日本型雇用は永遠に不滅なのか?
603就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 22:48:18
■ 【 採用活動で力を入れている点は?…「自社ホームページ」「面接」などが増加】

採用活動で力を入れていることを聞いたところ、
前年よりポイントを上げたのは「自社ホームページ」( 14.7 % →55.7 %)
や「面接」( 42.6 % →81.9 %)などだった。自社ホームページでは学生と
の距離を縮めるためにブログやツイッターを取り入れ、面接では仕事の理解度を確認し、
早期離職につながる可能性の高い雇用のミスマッチを防ぐという点に力を入れている。
=======================================
■ 【 就職浪人者を新卒として選考を受け付けるか「受け付ける」が 46.7 %】

大学生の就職内定率(文部科学省と厚生労働省調べ)は、2月1日時点で 80.0 %と過去最低を記録し、
就職先が決まらないまま卒業した新卒無業者が大量に出ている。
そこで、社会人経験のない既卒者(就職浪人者)を新卒として選考を
受け付けるか聞いたところ、「選考を受け付ける」企業は 46.7 %、
「選考を受け付けない」企業は 53.3 %となった。また、「受け付ける」とした企業の中では、
約6割の企業が「採用実績がある」と回答した。
=======================================
■ 【「社会人基礎力」の中で重視する項目 …「主体性」が8割超 】

経済産業省がまとめた「社会人基礎力」の項目の中で、
「採用時に重視する点はあるか」と聞いたところ、「主体性」が 83.7 %で
トップ。次いで「実行力」が 54.1 %で続いた。受け身の姿勢で仕事に
取り組むのではなく、 “ 自ら考えて、動ける人材 ” が求められている人材像といえるようだ。
=======================================


604就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 23:38:33
あぁ
おっぱいもみもみしたい
605就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 23:46:47
物産で女遊びしまくる
606就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 00:27:19
大学ランキング2011年版(2011年4月13日発売 朝日新聞出版)における難易度(代ゼミデータより作成)

72 慶應医
68 早稲田政経・法・先理   慶應経済・法
67 慶應理工・薬
66 早稲田商・文・国教・基理 慶應商
65 早稲田文構・社学・創理  慶應文
64 早稲田教育・人科
63 慶應総政
61 早稲田スポ        慶應環情
60 慶應看護
607就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 00:33:42
モテない奴はどんな有名企業行ってもモテない
608就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 07:40:12
609就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 10:16:30
モテない奴はどんな有名企業行ってもモテない

やっぱりそうなんだよな
慶応はいっても4年間もてない僕は
一生もてないらしい
610就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 12:22:37
肩書きでモテるようになるだろ

まあ悲しい現実だがな


611就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 12:42:55
慶應というだけで不細面でもモテモテっす。
セックスしまくり挿しまくり。

慶應イエーイ
612就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 13:11:28
>>611
こんなやつがいるからまじめな慶應生が損をする。
てかお前他大だろww
613就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 14:55:43
顔よりは肩書きで判断されるほうが、努力したぶん評価として全うだと思うが…
614就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 16:10:16
かわいい子から尊敬されまくりでAラン内定おいしいです
615就職戦線異状名無しさん :2010/04/17(土) 16:42:02
声に出して言えないだけでナンパされたい女って意外と多いんだよなぁ
見極めがムズイが


616就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 16:45:38
じゃあ偏差値66の肩書を武器にナンパしてくるか
でも法の女とか嫌だから文にしよう
617就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 17:18:43
有名企業だから&高収入だからってよってくる女と付き合いたいか?
歩くATMとしか思ってないよw
618就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 17:30:22
>>617
全く女寄ってこない癖になに言ってんの?
619就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 17:32:27
無闇に金渡さなきゃいい話
こっちこそ世間体を金で買ってると割り切ればよろし
620就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 17:42:16
かわいい子と付き合えるならATMでおけ
621就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 18:36:23
>>618
ごめんな…ショックだったのかなw
有名企業に内定してこれからはかわいい子と付き合えると思ってたのか?
君は高給でも相手にされず風俗通いになると思う
622就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 18:41:55
かわいい子あんまいないよなあ
凄くたまにいるが
623就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 19:40:34
>>621
ブサメン低収入乙
624就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 19:53:25
かわいい子がよってこなくても有名企業内定なだけいいじゃないか。
625就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 21:16:46
年功序列と言ってもみんなにポストをプレゼントするわけにはいかないので、
年功だけ積んで序列を貰わずに“名誉除隊”してくれる費用対効果の高い兵士は必要。
同時に、終身雇用の掟である全国転勤というのは、専業主婦が家庭に専念しないとなかなか維持できない
626就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 21:19:02
国内市場頭打ち、縮小確実の大手生保や損保で・・・
「理由を一生懸命分析中」という大手生保の人事の方が心配だ。
その手の人材の応募が増えたということは、
きみんとこの会社にはそれくらいのリターンしかないと思われてるわけだ。
大手生保については、その予想はたぶん正しいだろう。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100408/213893/
627就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 21:23:42
長時間残業や全国転勤といった滅私奉公wwwwwwww
628就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 21:32:03
生保のGNP営業(義理,人情,プレゼント)って日本国内でしか通用しないよな?
629就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 00:21:31
海外では通用しないんじゃね
生損保は斜陽の中の斜陽ってイメージだな 違かったらすまん

まぁ俺は総合商社に決めたものの20年後ぐらいが不安でたまらないが
630就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 00:25:09
なぁ、経済だがリクルート行くか迷ってる

激務過ぎてw
631就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 07:16:09
大企業の受付とか人事の女って、やっぱりヤリたくなるエロい女が多いよな。
オフィスでヤリたいな。
632就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 14:03:46
いくらAラン内定出ても彼女いないから暇すぎて虚しい
633就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 14:46:28
>>630
リクルートの社員の平均退職年齢は32歳って知ってる?
つまり、20代の賃金上昇はすごくて30代前半で賃金のピークがくるんだって。(プラス退職金が30代前半で約¥1,000万)
その後は、賃金が上昇しないのでみんな退職していく江副さん考案の労務管理システムだね。

まぁリクルートの社員で40代以上うえの世代が極端に少ないのは承知の事実だが。
しかし、リクルートの営業は、やっぱスゴイのでリクルートで鍛えてもらえればどこにいっても通用するけどね。
たいがいは、リクルート出身者は起業するけどね。若手経営者で成功してる人は殆どリクルート出身者だしね。
634就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 15:14:03
「社会人基礎力」とは?・・・経済産業省
〜社会でいきいきと活躍する若者の育成を目指して〜
http://www.meti.go.jp/policy/kisoryoku/index.htm
635就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 15:26:23
mmデベ子会社しか内定なくて死にたいんだが・・・orz
636就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 17:57:39
氷河期こそ慶應が就職に強い大学って分かるよね。
637就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 19:30:33
>>635
一緒に就留しない?
638就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 19:32:49
>>635

意外と内定取るのムズいんじゃねーの?
彼女とかにどう評価されるかはさておき
639就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 19:54:35
子会社なんて給料やすいし天下りにポストとられて出世もできないからやめとけ。
640就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 19:57:11
レジなら妥当でしょ
641就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 20:05:57
>>637
もう就活しても成功する気しないんだがorz
>>640
レジじゃないよ、つーかデベじゃないところばっか内定出なかった・・・
三菱地所リアル、三菱地所ビルマネ、三井ビルマネ、三井販売、ららぽ

この中じゃ三井ビルマネが妥当かな、とは思ってるけど
知り合いに三井不内定者が居るからマジで死にそう
642就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 20:06:53
すまん日本語狂ってた
デベじゃないところしか内定出なかった、ってことな
まぁ許してくれ、それだけ憔悴しきってるってことさ・・・w
643就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 20:44:03
まぁ見栄もいいが、無い内定で既卒になるよりマシだろ?
644就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 20:47:35
@ 終身雇用=滅私奉公(長時間残業+全国転勤)
A 年功序列=新卒至上主義

なの?
645就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 20:55:05
新卒で失敗すると人生終わるから怖いよな
先輩の先輩が激務に耐えられずに商社を辞めて今はニートやってる
646就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 20:57:41
物産に決めた俺涙目
647就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 21:38:21
激務で辞めても、在職中に転職先を確保すべしだな。
転職代理人や人材紹介会社を使えば、30歳まではなんとかなるかもしれないし。
648就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 22:21:00
もう死にたい
649就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 23:19:41
>>648
どしたどした。
650就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 23:24:02
日テレが崩壊寸前の危機
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271587967/301-400
テレビ局&新聞社の超高給崩壊は2015年までにはかなり進行してそうだよな。
当然といえば当然だけど。
今年も就職楽だったよな。周りほとんど決まっている。メガソルジャーが多いけど
@98〜04:総合職 商社100人前後 メガ銀行 300人     証券100〜200人
A06卒〜:総合職 商社150人前後 メガ銀行 600から1200人 証券500人  こんな感じ。
人口@は平均180万人。Aは140万人。受験も就職も超楽。本当にこの4月でうまれた年(就職の時期が)が
一番重要と感じた。

  
651就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 09:19:31
日本全体が崩壊寸前だからしょうがない
652就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 10:34:33
大学はどちらですか?
→「義塾です」
653就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 12:41:27
明徳、慶應、明光。

日本三大義塾。
654就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 12:55:25
内定一つも持ってない俺に一言
655就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 12:59:55
ざま
656就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 13:09:44
三年生の就活の話がうぜえ
「俺ら慶應だしどこか決まるでしょ。就活とか全然怖くないんだけど」
マジ死んで欲しい。凄い苦しい死に方で死んで欲しい。
657就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 13:20:25
頑張ってるやつは慶応ならいいとこどっか決まるのは真理。
658就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 13:23:39
頑張ってても今のところない内定なやつ周りにけっこういるぞ
659就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 13:32:48
まあ就活なんて運だからなw
660就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 13:54:10
3年の6月ぐらいから対策始めたコミュニティの人たちは、
大抵もう決まってるけどね。
IBや外資コンサルやインフラetc。
夏にラックとかインフィニティとか行ってた人たち。
慶應だから何とかなるって発想は昭和
661就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 14:00:15
「体育会は就職に強い」これが最近は完全に崩れてるな

俺のクラスは体育会の三人以外は皆内定持ってる
662就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 16:21:39
社内の出世における学歴神話は、少なくとも90年代には崩壊していた。
入口で多少優遇されても、社内では横一線。今は入口ですらフラットになりつつある。
“偏差値神話”は本当なのか? http://bit.ly/d2jF7i
663就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 16:27:31
“偏差値神話”は本当なのか 日大が早稲田をアゴで使うとき
http://news.livedoor.com/article/detail/4722584/
664就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 16:31:45
「わが国では、一流大学の卒業生達は、その“就職戦線”において、
 他の卒業生よりはかなり有利な立場に立っている。このことは、
 彼らが、“実力”において他に抜きんでているからではない。
 むしろ、これは、彼らがよりすぐれた“潜在的な能力”を
 もっていると“想定”されるからであり、入社後の長期にわたる
 訓練の結果、次第にその“能力”を発揮すると期待されているからである」
665就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 16:34:42
また内定もらっちゃった
いつ他の辞退の電話しようかな
めんどくさい
666就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 16:35:46
「文系・大卒・30歳以上」がクビにならないために会社で生き残る方法
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1001/15/news005.html

“スペック”が高い人の特徴
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/08/news008.html
667就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 16:40:11
どっちが優秀なの? 人事異動が多い人と少ない人
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1003/26/news018.html
668就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 18:49:07
本日ようやくNNT脱出@経済
まだ続けるけど一安心だ…
669就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 20:10:31
慶應卒なんて役に立たない俺の職場。フォークリフトの免許持ってたほうが重宝がられる。
ちなみに俺の上司は京都産業大。
670就職戦線異状名無しさん:2010/04/20(火) 14:43:07
「定年まで勤務」が過去最高=新入社員、独立志向薄まる【ゆとり世代は保守的?】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000099-jij-bus_all
671就職戦線異状名無しさん:2010/04/20(火) 15:27:52
>>669
慶應で勉強したことを生かせないお前は馬鹿
672就職戦線異状名無しさん:2010/04/20(火) 21:43:21
慶應で勉強なんかしなかったな。

しなくても卒業できたなんて、いま思えばすごい。
673就職戦線異状名無しさん:2010/04/20(火) 23:26:36
71〜 IBM基礎研 三菱総研 NTT持ち株 電中研 産総研 鉄道総研 JAXA Google
70 旭硝子 富士写真フイルム 東京ガス 国際石油開発帝石 東京海上(FE) ファイザー Microsoft Oracle
69 JR西日本 ソニー 出光興産 新日石 東京電力 サントリー P&G 大阪ガス 日本IBM キー局 日本生命(Ac) Apple Cisco
68 NTTドコモ 住友化学 味の素 NHK 花王 富士通 IBCS 豊田中研 NHK 三菱UFJ信託(Ac)
67 NTTデータ 三菱重工 新日鐵 住友電工 三菱化学 JFE 三菱自動車 みずほ(FT) JSAT
66 NTTコミュニケーションズ 関西電力 三井化学 日本航空 中部電力 松下電器産業 ブリヂストン
  第一三共 日本HP 準キー局 SAP 東京メトロ 信越化学 NAA
65 NEC キリンビール トヨタ自動車 石川島播磨 KDDI キヤノン 野村総研 鹿島建設 NTT東
  三菱マテリアル シャープ 九州電力 東北電力 王子製紙 日本製紙 ファナック 日立製作所 アクセンチュア 日本工営 日揮 関空
64 JR東日本 JR東海 NTT西 三菱電機 アサヒビール 川崎重工 東急 神戸製鋼 リコー 豊田自動織機 東芝 資生堂
  日本ミシュランタイヤ デンソー JR九州 住友3M 東邦ガス クラレ SCE 電源開発 北海道電力 中国電力 セントレア 日清製粉 バンダイ
63 日産 ホンダ 任天堂 キーエンス 竹中工務店 松下電工 京セラ 明治乳業 日本製紙 クボタ JT
  大成建設 日本触媒 JR四国 NTT都市開発 大和総研 日本総研 富士ゼロックス 日東電工 日本板硝子 日本ペイント
  キッコーマン 住友金属 日本車輌 アビームコンサルティングみずほ情報総研 千代田化工 四国電力
62 大林組 清水建設 コマツ ニコン 三洋電機 富士重工 ヤマハ発動機 パイオニア 東レ
  旭化成 JR北海道 ソニーエリクソン ボーダフォン 横河電機 エプソン 東洋エンジニアリング
61 武田薬品工業 アステラス製薬 スズキ マツダ 日清食品 森永製菓 八千代エンジアリング
  三井金属 コナミ 日本ガイシ 沖縄電力 理想科学 大日本印刷 凸版印刷 日本ユニシス
  ルネサステクノロジ 日立電線 オムロン ペンタックス TDK 村田製作所 大正製薬
60 ファイザー オリンパス 全日空 アイシン精機 エーザイ 森永乳業 日鉱金属 昭和シェル NTTファシリティーズ 島津製作所
  ブラザー工業 太平洋セメント エルピーダメモリ 浜松ホトニクス 大日本インキ いすゞ 協和エクシオ ISID ヤクルト 日本精工 高砂香料 INAX
  沖電気 古河電工 東洋紡 三井造船 TOTO セントラル硝子 小糸製作所 ダイハツ 日本ビクター NTTコムウェア 日野自動車 日立造船
674就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 00:02:57
<初任給>大手企業97%が据え置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000073-mai-bus_all
675就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 03:47:33
しまむら
676就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 11:09:55
慶應のトイレ個室に

「大便したら必ず水を流すこと」
「二人で入らないこと」
「ホモ行為禁止」
「オナニー禁止」
「ここで食事しないこと」
「洗顔、洗濯禁止」

の貼り紙があったwww
677就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 11:12:08
もう就留しそう。持ち駒がない・・・
678就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 11:17:09
>>676
さすがに貼紙はないだろ。

まあ、トイレオナニはするけど。
679就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 11:34:15
オナニーくらいいいだろ
俺はしないけど
680就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 11:43:26
「終日オナニー禁止」
681就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 12:14:55
>>678
飲食禁止と喫煙禁止の貼り紙はあった気がするが
682就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 12:17:12
そんなことは訊いていないwww
683就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 12:40:36
21歳女です
分からないことがいっぱいです

面接の時、血はでますか?
服は自分で脱ぐの?
相手の服は?
いつコンドームつけるの?
つけてる間はどうしたらいいの?
フェラってどうやるの?
フェラは最初?後?
終わった後はどうするの?
ねばねば的なモノはどうするの?
具体的にどう動くの?

初めての面接の事を考えると不安でたまりません
よろしくお願いします
684就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 16:42:01
キャリアセンターで講習を受けましょう。

やさしく教えてくれるよ。

怖がらないで。
685就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 19:26:20
慶應は3流大学生から妬まれるのは宿命なので、甘んじて受け入れましょう塾生諸君
686就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 21:18:10
なんたって俺らはイケメンリア充ヤリチンだからな!!
687就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 22:24:13
なんで法律より政治の方が就職いいの?
法学部なんだから法律のほうが花なんじゃないの?
688就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 23:38:50
今年慶應法政から三菱電機って勝ちだよな?
689就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 23:54:50
ネタ乙
690就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 00:15:57
慶応の女って就職どんな感じなの?
総合一般ランク割合教えてくれ
691就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 00:20:11
どういうこと?
一般なんてそいつの顔の偏差値が就職先以上に重要なんじゃないか
692就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 00:27:25
>>691
いやまあそうなんだが、総合職、一般職それぞれどのランクの会社に何割入るのかってのがちょっと気になったんだよな
693就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 08:12:44
今年慶應法政から三菱電機って勝ちだよな?


薄給だろw
694就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 08:27:21
交わるチンポは慶應のシンボル。

慶應クロスペニス
695就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 12:42:18
>>687
法科大学院(ロースクール)に進学する奴が、いるからじゃないの?
696就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 12:47:07
慶應出身の社会人1年目だけど、お前ら学生のうちに死ぬほど遊んどけよw
697就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 15:01:57
マツダ、11年卒の新卒採用100人増みたいだな。雇用改善してるのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000022-fsi-bus_all
698就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 15:03:36
11卒は10卒よりましだよ
699就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 15:06:04
退職して職場を離れていたOB(定年退職者)らを・・・・
三菱自が再雇用し、ホンダは希望者全員受け入れするらしいよ!!
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100417/bsa1004170505002-n1.htm
700就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 15:12:11
マツダ、新卒採用100人増
マツダは21日、2011年4月入社の新卒採用を460人とする計画を発表した。
10年4月入社(実績)の361人から約100人増やす。
採用計画数を前年比で増やすのは4年ぶり。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000022-fsi-bus_all
701就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 16:14:04
>>696 金融?

来年なら就職出来そうな気がしてきた。
702就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 22:31:35
IB
703就職戦線異状名無しさん:2010/04/22(木) 22:46:12
俺のゼミで内々定持ってるの8割ぐらいだけど超大手しかいない
慶應ってすごいんだな
704就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 00:17:17
慶應というよりお前のゼミがすごい
705就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 00:32:48
18連敗中
706就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 09:10:57
やっぱり、大手企業入って、キレイなオフィスでキレイな女子社員眺めてデスクワークしたいよな。
707就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 09:41:22
既卒でも公務員なれるから問題なし。公務員は勝ち組だし!10月から公務員目指す!
内定ない友達がこう言ってたが、公務員(都庁とか横浜市)って
そんな簡単に受かるか?ちょっと注意しようかな
708就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 10:38:31
公務員は勝ち組ってところから間違ってるな
709就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 10:59:31
既卒でも
から間違ってるw
710就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 13:39:58
慶應から公務員とか…
もうちょっと学歴生かせよ
711就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 13:42:13
みんな就活終わって。人がいなくなってしまったな。

三田にリクスーで来る奴ももういなくなる時期だろ
712就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 13:42:59
NTT東受かったんだが勝ち組?
713就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 13:45:25
給料低くて良いなら良いんじゃね
714就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 13:46:38
卒アルの写真撮影のためにスーツ着て学校行くとNNTっぽくてやだな
715就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 13:53:10
文以外の三田で未だにNNTなのは2割ぐらいか?もっといるかな
716就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 15:19:38
石油 新日本石油
建設 鹿島、大林組、清水建設、大成建設、竹中工務店
食品 味の素、アサヒビール、麒麟麦酒、サントリー、JT 日本たばこ産業
化学 三菱化学、三井化学、住友化学、旭化成、信越化学、東レ、富士フィルム
日用品 資生堂、花王、P&G
製紙 王子製紙、日本製紙
製薬 武田薬品工業、エーザイ、第一三共、アステラス製薬
鉄鋼 新日本製鐵、JFEスチール、住友金属工業、神戸製鋼
非鉄金属 三菱マテリアル、住友電工
硝子 旭硝子
機械 三菱重工業、川崎重工業、ファナック
電機 ソニー、パナソニック、日立製作所、三菱電機
自動車関連 トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、デンソー
光学/OA キヤノン、富士ゼロックス、リコー、ニコン
その他製造業 任天堂
商社 三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅
銀行 みずほFG、東京三菱UFJ、三井住友銀行
信託 三菱UFJ信託銀行、住友信託銀行
証券 野村証券、大和証券SMBC
保険 日本生命、第一生命、東京海上、三井住友海上
不動産 三菱地所、三井不動産、住友不動産
鉄道 JR東日本、JR西日本、JR東海
空運 JAL 日本航空、ANA 全日本空輸
海運 日本郵船、商船三井、川崎汽船
倉庫 三菱倉庫
通信 NTT持ち株、NTTドコモ
インフラ 東京電力、関西電力、中部電力、東京ガス、大阪ガス
シンクタンク MRI 三菱総合研究所
IT NTTデータ、NRI 野村総合研究所、日本IBM
放送 NHK、フジテレビ、日本テレビ、TBS、テレビ朝日
新聞/出版 日本経済新聞、読売新聞、講談社、小学館、集英社、朝日広告 電通、博報堂
リアルに慶應で上の企業から内定もらえたやつ何パーセントかね?暇なやつ計算してw
717就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 15:51:17
うちのゼミだと32%
718就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 15:53:26
外銀とか外コンがいるからそいつらはどうカウントしようか
719就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 01:51:30
>>707
それぐらいから目指せばいけるだろ
720就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 13:35:55
なんだかんだでみんな大手に決まってるよなー
721就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 16:13:01
俺、某体育会だけど警備会社
722就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 16:16:52
まだNNTのおれはどこうければいいの
723就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 16:48:10
自宅警備員
724就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 16:50:37
11年卒の男だが・・・
東大大学院(ロー以外)に、進学したいと考えてるんですが
仮に東大大学院に進学しても、就職はないのでしょうか?
やっぱり勉強したいんだよね。修士号は最低ほしいし。

学者は無理としても、シンクタンクや一般企業は無理かな?
725就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 16:51:59
文系の院はやめとけよ…就職できなかったのか…
726就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 16:53:16
>>724
公共政策なら大丈夫じゃね?
727就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 16:56:52
世界経済「予想以上の回復」確認=人民元問題は触れず−G20閉幕
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/g7/?1272068178
728就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 16:57:13
混じれすすると無理
シュウカツ失敗して逃げるならなおさら
データ残してるしね
729就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 16:58:31
文系修士で東大院(修士)に行くと、学者っぽさが抜けなくて
一般企業では煙たがれルよ。年齢も+2になるし不利だね
730就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 17:05:54
日本は、学歴よりも・・・
生まれ年や就活する年に景気がいいかどうかが、生涯賃金を決めるよね。実際
731就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 17:16:44
いつも思うんだけど、不景気なると新卒採用を縮小するの?
高給取りの中高年をリストラすればいいと思わない?
年収1,200万円の中高年をリストラすれば、年収300万円の新人を4人も雇用できるんだしね。
732就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 17:37:26
>>731
日本は正社員は法律上辞めさせることが難しい。仕事できなくても。
だからそのために陰湿な社内いじめが多いけど
 公務員はそれ以上に法律で守られているため切れない。1994年の流行語の1つが
就職氷河期だったらしい。それが2004年まで10年間続いたとは・・・。
まぁ、そのおかげで&団塊退職により06卒から09卒が氷河期の2倍ぐらいの採用数になり
超楽だったんだけど
733就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 18:34:56
中高年をリストラする方が大変だからだろ
734就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 19:02:25
おまえら東大の肩書きを舐めすぎw
就活まじめにした奴ら、文系院だけど商事とか三井不、外銀、コンサルから内定でてる
735就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 19:14:44
中小から内定出たから業界最大手蹴ってそこに行くことにした
激務はいやです
736就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 19:59:27
健康食品で有名な『株式会社やずや』が就職の選考に落ちた学生に対して変わった試み
を行っているとして話題になっている。その試みとは敗者復活として学校名、氏名、や
ずやへの思いを記載し『YouTube』にてPR動画をアップするというものだ。

やずやに対する思いはどの程度なのかを『YouTube』にアップロードされた動画で判断
するということなのだろうが、どうも非公開で動画をアップロードすべきところを
全世界に公開してしまった応募者がいたようだ。
敗者復活のために動画共有サイト『YouTube』に動画をアップロードし、公開したAさん
(女性)は個人情報からブログや『mixi』まで特定されてしまっている。今は
『YouTube』の動画は削除されてしまっているが、コピーされたものがアップされ続け
ているようだ。
ことの発端は『2ちゃんねる@就職板』での書き込みで、そこから『ニュース速報板』
へと話題がひろがり炎上しているようだ。

『YouTube』晒しといえば以前、株式会社ファーストステップが遅刻の謝罪を駅の前で
させ、その模様を『YouTube』に公開して大騒ぎになった。
今回の件は上記とはやや性質が違うものの、個人情報を含む動画をアップロードしてし
まうという基本的なミスが発端となっている。それにしてもここまでして敗者復活出来
なかったら……。
http://getnews.jp/archives/57075
http://getnews.jp/img/archives/001258.jpg
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ew0jMf_XnJc
http://www.youtube.com/watch?v=r8u_xXdCEU0
前スレ 1の立った日時 04/24(土) 06:46:27
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272088567/
737就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 23:35:12
高校の先輩(明治大学卒)が、東大院修了してから出会ったらやっぱ賢くなってたな
738就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 23:44:38
個人的に思うんだが・・・@経済3年
日銀法を改正して日銀の政策目標を銀行の財務健全化から、雇用安定に改正すべきだと思ってるんだが
どうだろうか??・・・かれこれ日本は20年位デフレなんだしね。
更に言えば、デフレを解消できるのは日銀による金融政策なんだしね。
739就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 23:47:08
本当の景気回復・拡大は、人手不足が顕在化することだろjk?
一時、都内の吉野家の某店のバイトの自給が¥1,500になったが・・・
740就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 23:57:40
世代間格差で驚いたことがあるんだが!

今の俺らの世代と60代以上では、¥3,000以上
今の小学生とと60代以上はでは¥8,000以上
今の赤ちゃんとと60代以上では¥10,000以上(1億)

税金を払った分の行政サービスの享受の度合が違うらしいな。
まさに、高齢者が赤ちゃんのクレジットカードで贅沢三昧だなwww
741就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 00:03:49
50代以上は、支払った税金よりも5千万円以上リターンされてるんだってな。
反対に30代以下は支払った税金よりも1千万円以上リターンが少ないんだってな。
742就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 08:19:54
743就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 16:51:50
若き血〜燃ゆる者。。。。。
慶應〜慶應〜慶應ーーーーーーーーーー
744就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 18:34:11
まだ就活してる人とか居るの?
745就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 18:46:09
いるわけないやろ
746就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 19:10:08
写真撮影のついでにNNTのふりして優越感を味わわせてやろう




ホントなんだからな
747就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 23:30:16
みんな適当にナンパして、自分に抱かれてくれた女が可愛いと思うようになるのです。本当ですよ。
どんな美人でも抱いてしまうから深みにはまるのです。金にいとめをつけずに狂うわけです。
性欲が強くないと恋愛はできません。恋愛ってすごくエネルギーがいるんです。
748就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 23:44:10
慶應なら最低でもマリンには入れる。





そう思ってた時期があったけど、本当にそうでした。慶應最強
749就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 01:03:29
大和証券ってどう?
750就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 01:04:05
ふーんって感じだと思うw

リアルで
751就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 02:17:59
全日空って、Aランなのか?
752就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 08:11:58
うちの親父、慶應出て今、全日空商事。空港で土産物売ってる。
753就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 08:35:17
まだNNTの俺に一言
754就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 10:49:03
つやずや
755就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 12:27:18
俺リアルにまだ内定ない。友達もまだ内定者半分くらい。@経済
756就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 13:22:50
暇だし内定先で釣ってくるかー
757就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 13:26:58
人事部の部長を漁ってこなきゃw
飲み屋に大量にいるぜ。
758就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 13:32:44
慶應なら三井物産はいれるだろ  
と思ってました





やっぱり余裕ですた  
759就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 14:18:01
三井物産の面接官と何回寝た?
760就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 14:20:29
あっ、やっぱ回数数えてんだ でも俺のときは少なかったけど大丈夫だったよ
761就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 16:02:14
内定持ちの俺だけど、ナンパ目的で就活します。
社会に出たら、人脈は重要って言うしねwwwwwww
762就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 16:10:26
男を漁るの?ナンパ?人脈?
763就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 16:17:11
>>761
彼女候補・セフレ・合コン相手etc・・・を漁るよ。
後は、仮に将来転職した時ように広く会社も見ておきたいしね。
764就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 16:20:51
>>761-763 NNT乙
765就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 16:28:34
体育会ってあんまり就職良くないね。
一部を除いて本人次第だな
766就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 16:35:42
体育会系だから就職強いという単純な図式は崩壊してるよ。
767就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 16:50:55
面接官に枕しないからじゃね?
768就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 18:26:10
>>766
うそつくな。
資格ばっか取ってるがり勉なんかよりよっぽどマシ。
コミュニケーション力があり、リーダーシップに長ける人物を企業は求めている。
あほみたいに机に向って資格のお勉強したり、インターネッツやアニメばっか見てる人は企業は求めていない。
極端だけど、むしろDQNみたいに適度にセックスしたり、遊び呆けてるタイプが好まれるかも。
769就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 19:05:53
慶應体育会は体で勝負だ!
男芸者になって会社に貢献しまっせ!
フルチンでもヘソ踊りでも、まかせんしゃい!
770就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 20:08:37
体育会のインテリが本当のリーダーだな
771就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 20:10:12
体育会系が馬鹿と言うのは幻想だよ。特に慶應の。
772就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 20:14:27
体育会系はいい。苦手なゲイのおっさんのお得意様が狂喜することを放っておいてもする。
困るのがイチイチ細かいこと言う奴。どうでもいいから商談をものにしてほしい。
インテリで体育会系、最強すぎて太刀打ちできまへんw
フリチンなんてしないよ。お得意様を銭湯に連れていって背中を流して
飲んだだけでお客さん満足。会話でお客さんの心をわし掴み。
773就職戦線異状名無しさん:2010/04/26(月) 23:19:36
>>748
>慶應なら最低でもマリンには入れる。

ググってみたけど、マリゴールドの一部かよ
新卒募集してねぇじゃん
774就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 08:48:22
慶應体育会は裸で勝負だ!
客にチンポくわえろ 言われたら くわえるぞ!
775就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 22:56:06
さて、慶應生の就活もこのスレも終盤ですね。
つかみんな終わったから過疎ってんだね
776就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 02:55:18
>>645
金融、商社はストレス耐性あるやつ選んでるはずなのに
離職率高いからな
どんだけ激務なんだよって話だ
777就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 03:02:43
>>532
JALワロタ
778就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 03:06:15
内部のNYに限らず一般入学でも帰国の場合はガチ馬鹿少なくないわ
特に商
商学部は、存在自体が経済に落ちた事の証左だからな
帰国で英語偏重の慶應経済落ちるって池沼だろw
779就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 03:24:15
ナンダカンダ言ってゼミ同期の7割以上が内定持ってる。
マスコミ(テレビ)2人、広告2人、金融(メガ、損保など)13人、通信6人、
商社3人、メーカー3人、官公庁・政府系2人、インフラ4人
しかも強者は大手8社とか取ってる奴もいる。
かたや、大手に絞った俺NNT。涙目 
780就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 03:46:45
>>779
大手指向なら富士通出しとけよ
周り優秀だから手取り足取り対策してもらえたらいけんじゃね

就活うまくいかないやつに限って
模擬面接のオファーを断るんだけどね
早期内定者は先輩交えてお互いフィードバックしあってたのに
781就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 03:50:55
慶応の大半が入れないようなランクの会社から内定もらった

お前ら俺に負けて悔しくないの?w
782就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 04:32:33
富士通はないわ
783就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 05:17:38
富士通はないけど残りの大手だと富士通はかなりましなほうだぞ
784就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 05:45:49
富士通など三菱電機(5.4ES最終締め切り)の足下にも及ばん
785就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 07:53:12
今日は雨ダネ
786就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 08:22:13
地元の信用金庫全滅らー
787就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 10:21:47
商だけど周囲の内定率8割ぐらいで、マスコミ、総合商社、政府系金融、外銀、メーカートップクラス

とかばっかだから経済はもっとすごいんだと思われる
788就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 17:56:50
俺はその2割に入った。
今度死のうと思っている。
789就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 22:05:40
だれかも書いてたけど消防士の試験て倍率高いんたろか。
790就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 22:11:11
正直今年って氷河期じゃないよな
791就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 22:19:02
まあな
792就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 22:19:53
>>790
だよな。
商事物産マリンMS海上密輸メガバン地所三井不JR各社電力…俺の回りの7〜8割がこんな状態なんだが。
793就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 00:05:24
おまえら景気いいな
東大でもそんな状況じゃないぞ
慶応は得だな〜
794就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 00:17:17
>>792
ms海上てどうなの?
795就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 00:39:53
マリン並みとは行かないけど、かなりいいとおもうよ。
結局金だよな。
796就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 00:51:05
>>792
7,8割のうち
マリンMS海城密輸メガ
以外が何割かによる
797就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 07:16:49
体育会の人が就職強いのは、会社に入ってからわかるんだろな
厳しい指導やノルマに耐えられないやつらはすぐにやめてくってことだべ
798就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 08:10:58
慶應は裸で勝負!だからな。
宴会は任せろ。裸にでも何にでもなる
799就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 08:39:45
歩美ちゃんの努力もむなしく、うpされ続けている現状・・・
スノボーバージョン+YZYバージョン(2分間)
http://www.youtube.com/watch?v=IGUNsVAWK30
800就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 16:52:25
age
801就職戦線異状名無しさん:2010/05/01(土) 22:57:50
大○証券に行った先輩が、一年立たずに退職しちゃたみたいだな
ノルマが厳しく、毎日だますことの罪悪感に嫌気をさしてらしいが?
802就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 17:11:03
大企業病や、就職偏差値を気にするのもいいが・・・
優秀な塾生にとっては“大企業”という働き方は
ハイリスクローリターンの可能性も大きいよね。
http://bit.ly/hbeXY
803就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 17:44:57
>>802
最後の山田志織知ってる
804就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 17:49:55
>>802
だからベンチャーやコンサルだ!って理屈は
就活初期にハマりやすい罠。塾生はやがて現実に気付くが
805就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 18:24:07
>>802
この会社は良いって聞くね
内定まだとれてない人にはお薦め
慶應も近いし
806就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 23:45:14
慶應でメガOP内定は負け組だと思うがみんなはどう思う?
807就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 23:54:40
負けだろうね
俺のゼミでもここ3年ほどメガOPはいない(全員蹴ってる)し
808就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 02:44:55
フリーアナの“勝ち組”内田恭子 年収1億円突破
http://news.livedoor.com/article/detail/4105584/
809就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 11:35:17
>>802
東大大学院がロンダで
早稲田が早稲田下位
に見える
810就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 04:20:00
某大手監査法人って勝ち?負け?
公認会計士試験制度また変わるみたいだし30歳になる頃には今の行政書士レベルになってたりしてw
そのときあぁ普通に就活してどっか大手行ってればとか思うのかな…
811就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 05:43:42
お前が勝ちだと思うなら勝ちだ
慶應的には勝ち
812就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 13:52:58
古代ローマ的な「パンとサーカス」の民主党の経済政策。
これって、将来のギリシャに向かってるのか??
一方で、ネットの借金は、日本は少ないと言うエコノミストもいるよな。
813就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 14:03:48
月20万円貰える生活保護。更に母子可算、子供と手当。。。
シングルマザーは、働いたら負けだなwwwwwwww
814就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 14:08:09
ニコ生クルーズの政治枠オモシロイな
815就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 14:20:55
日テレの新入社員は涙目だな。
新入社員から、賃金削減
816就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 14:23:27
官僚は規制を作り、仕事を増やす天才だな。まぁ天下り先確保のためだけどねw
817就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 14:27:27
法律の条文を作れるのは、官僚だけだな。(事実)
818就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 14:53:58
よく2chで見かける非リアでブサメンって自分の事を言う人居るけど>>802の神奈川大学みたいな人のレベルなの?
819就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 20:51:38
おめーんとこ、わけわかんないとこ行ってんが大半だろが(笑)
820就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 21:57:51
2ch偏差値で60以上に内定もらってる奴慶應全体で2〜3割程度じゃないの?
お前らの友達ってこの2〜3割に多くいるわけ?
単純に60以上に4〜5割内定したとかw
821就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 22:35:33
全体でも60以上に半分は行ってると思う。
というよりそれより下に行った友人がいない。@法律
822就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 23:51:52
公表されてる中で最新の2008年度参考データより
良いということは無いだろうな。
暇な奴計算してくれ。
823就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 00:29:26
商で60だが負け組扱い
824就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 01:00:04
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1270562811/


679 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 15:13:12
湘南は信州行きを拒否したエンジニア数十名のお仕置き部屋
何もやること無いのも疲れるぜ
JR線路またいだパナのテレビ工場の空き地見て一日終わる
全社で数百人がこんな状態
九州行き白石行きを拒否したものの集う厚木2tecはソニー最大のガス室
退職割増金支給をトップから拒否された人事部もお手上げ
リストラに精出す役員の平均給与は3億円、特にリストラに精出すストと中川は破格の?億円。
これがソニーの実態
トップはリストラにのみ勢力使って技術は完全に空洞化
825就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 01:00:51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1270562811/


679 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 15:13:12
湘南は信州行きを拒否したエンジニア数十名のお仕置き部屋
何もやること無いのも疲れるぜ
JR線路またいだパナのテレビ工場の空き地見て一日終わる
全社で数百人がこんな状態
九州行き白石行きを拒否したものの集う厚木2tecはソニー最大のガス室
退職割増金支給をトップから拒否された人事部もお手上げ
リストラに精出す役員の平均給与は3億円、特にリストラに精出すストと中川は破格の?億円。
これがソニーの実態
トップはリストラにのみ勢力使って技術は完全に空洞化
826就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 01:02:51
慶應ボーイなら全員一流企業に行けると思ってた時期がありました
827就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 01:03:11
486 :It's@名無しさん:2010/04/28(水) 00:32:56
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20087425,00.htm
ソニー、1万人を追加削減--エレクトロニクス事業復活へリストラを断行
ソニーは2005年度から2007年度までの中期経営計画の中で、
1万人のグループ人員を削減することを明らかにした。
 ソニーは9月22日、2005年度から2007年度までの中期経営計画を発表した。
 まず、エレクトロニクス事業の絞り込みと人員削減により、
2007年度末までに2000億円のコストを削減する。具体的には不採算もしくは
成長が見込めない15のビジネスカテゴリーを抽出し、事業を縮小または売却する。
 このほか、2007年度末までに製品モデル数を2005年度比で20%削減し、
ブラウン管の製造設備を含めて製造拠点数を11拠点減らす。グループ人員
については、国内で4000人、海外で6000人を削減する。なお、
ソニーは2003年にも2万人のグループ人員を削減したばかり(関連記事)。
このときは間接部門の人員が中心だったが、今回のリストラは本社の
人員も対象となっている。
828就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 01:04:23
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c2fcfd86d049333a45f380ab03b9c793/

壮絶リストラに追い込まれたソニー、2つの大誤算 - 08/12/16 | 17:45


 産業界全体で日増しに雇用情勢が悪化する中、ひときわ大きな衝撃が走った。
ソニーが9日、収益力が低下しているエレクトロニクス事業の立て直し策として、
世界で正社員8000人を含む約1万6000人の人員削減を発表したのだ。

 2009年度末までに複数の不採算事業から撤退するほか、国内外工場の
約1割を閉鎖する。存続拠点でも半導体などの増産投資を見送り、設備投資を抑える。
人員削減はこれらの生産再編に伴うもの。人件費と生産拠点の固定費を削減することで、
エレクトロニクス事業全体では年1000億円の削減を目指す。

 ソニーは今回の立て直し策について「世界不況、急激な円高で事業環境が悪化したため」
と説明する。確かに、パナソニック、シャープなど国内同業他社も円高などで
08年度の業績予想を軒並み下方修正している。だが、環境悪化以上にソニーは
固有の“病”を抱えている。
829就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 01:05:18
487 :It's@名無しさん:2010/04/28(水) 00:33:40
http://202.214.174.10/article/NEWS/20090122/164476/?ST=silicon
ソニー,液晶テレビの設計人員を30%削減
close2009/01/22 22:15木村 雅秀=日経エレクトロニクス
 ソニーは2009年度に総額2500億円のコスト削減(2008年度比)
を目指す緊急リストラ策を2009年1月22日に発表した(関連記事)。
この中で,特に対策が求められている液晶テレビ事業に関し,
生産体制,設計体制,サプライチェーン・マネジメントの3領域で
改革に取り組む方針を示した。

 生産体制については,2009年6月をメドに愛知県一宮市にある
ソニーイーエムシーエス 一宮テックでの生産を終了し,愛知県稲沢市
にある同社 稲沢テックに集約する。一宮テックの正規社員は原則として
稲沢テックに異動し,非正規社員については両事業所を合わせて
約1000名の削減を見込む。一宮テックの今後の活用方法は検討中とする。
また,海外市場向けの生産についてはOEM/ODM展開を加速し,
アセットライト化を推進する。

 設計体制については,ハードウエア/ソフトウエア・プラットフォーム
の統合を進め,世界各地に分散した設計開発リソースの最適化を実施する。
設計および機能検証などの一部の領域に関してはインドへオフショア化する。
こうした施策によって,全世界で設計および関連する間接部門の人員を
2009年度末までに約30%削減する。

830就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 16:57:55
バイト未経験なんだが、就活で不利になるんですか?
面接やエントリーシートでバイト経験聞かれますか?
831就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 18:59:00
>>830
普通に聞かれる。ESとかに全く書いてなくても聞かれたこともある。
832就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 19:43:00
60以上に半分ぐらいは内定とかここ東大だっけ?
833就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 19:55:26
東大だと60とかリアル大敗レベルだから、そこまではいってない
834就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 21:48:44
仕事が楽しみなら 人生は極楽だ! 仕事が義務なら 人生は地獄だ
835就職戦線異状名無しさん:2010/05/06(木) 03:33:03
偏差値60以上の内定率が50%〜だったのか?
全然悪く無いじゃん今年
836就職戦線異状名無しさん:2010/05/06(木) 07:22:31
どこの表の偏差値だ
837就職戦線異状名無しさん:2010/05/06(木) 07:27:20
馬鹿商だがおれの周りだと

商男 JR西
商男 大和
商男 上位地銀
商男 知らん不動産
商男 NNT
商女 メガ
商女 地銀
文女 メガ
文女 NNT
文男 NNT

だわ
ちなみにおれはNNT
838就職戦線異状名無しさん:2010/05/06(木) 16:27:55
>>837 
こんなのあり得ないだろ。内定先もJR以外ブラックじゃん。

それと童貞でも内定貰えるぞ。
ばれると思って就活前に風俗行こうと思ったけど。
ばれなかったみたいだ。女面接官は無敗だった。
839就職戦線異状名無しさん:2010/05/06(木) 16:57:36
馬鹿商なめんな
840就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 05:08:43
会社入るまでは学歴重要だけど入ったら学歴なんて意味ない
実力勝負ってよく聞くけど慶應ブランドはもうこれが最後ってこと?
841就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 14:08:26
さあな
俺が内定もろたのは主要学歴層はマーチkkdr以下だが
管理職は慶應ぞろいで慶應だと出世スピードが違うらしく
そこの会社に決めた
842就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 17:57:27
>>837は現実的だと思うよ
慶應の平均より少し下かもしれんが
843就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 18:17:10
>>841
就職偏差値で言うとどこら辺?
844就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 18:23:44
>>837
がリアルで泣けてきた
無駄にプライドあるとNNTになるのは言うまでもないか
845就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 18:35:08
>>837はリアルでも何でも無いだろ。最下層の例だよ。
三田の下っ端学部2つだし。
経済とか法はほとんどAランしかいねえよ。
メガバンOPとか受けもしなかったし
846就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 18:39:58
>>845
Aランしかいないわけないだろ
過去の実績見てみろよ

お前の周り晒せ
847就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 18:59:29
>>846 
テレビ×2、広告、インフラ×2、マリン、サントリ、丸紅

友達少ないからこれしかわからない。もちろん男だけ
848就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 19:08:53
帰国子女のブルジョア共がAランで調子乗ってるだけ
849就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 19:19:25
>>847
そんなん絶対嘘やん
850就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 19:23:46
>>849 悪いな。現実なんだよ。慶應の凄みを就活で初めて感じた
851就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 21:30:04
>>850
慶應の凄みとか気持ち悪いから使うなw
丸紅とかマリンとかゴミやんw
852就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 21:30:48
慶應の凄みを就活で初めて感じた
慶應の凄みを就活で初めて感じた
慶應の凄みを就活で初めて感じた
慶應の凄みを就活で初めて感じた
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 21:33:51
日本語が不自由なんですねw凄みとかwww凄さだろww
854就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 21:42:17
>>853 お前、日本語勉強した方が良いぞ
855就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 21:45:34
顔真っ赤で発狂www
856就職戦線異状名無しさん:2010/05/07(金) 21:47:39
慶應の〜は確かに言い過ぎた。
>>837みたいなのが極端な例であることを伝えたかった
857就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 01:00:21
>>856
みっともないから、慶應を誇るなって。
東京一からみたら用兵なわけで・・・。
858就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 01:06:38
859就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 01:42:08
大学入って4人しか友達出来なかった…知り合い程度ならたくさんいるけど…
働いたら友達減るって聞くし一人ぼっちになるのかなw
結婚しても会社関係でしか呼べないとか恥ずかしいなw
860就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 04:16:11
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&u=http%3A%2F%2Fjobranking.sakura.ne.jp/sougou/ultimate.html&wsi=5c09eb6f05b5f9db&ei=rmLkS86TEITM6wPpxoj6DA&wsc=tc

実際このレベルも普通にいるよね。
学校単位でみたら人数でいったらかなりいるきがするわ。

経済だが60以下はホントマレ。
たまに障害者みたいな人いるけどそういう一部の奴がNNTになるんだと思う。
861就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 06:42:33
古いな
862就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 07:11:31
70 日本銀行
69 野村(IB) 政策投資銀 三菱総研
68 国際協力銀 東証 三井不動産 フジテレビ 集英社 小学館 講談社 P&G(mkt)
67 みずほ(GCF) 商船三井 日本郵船 三菱商事 P&G(Fin) 任天堂 テレ朝 TBS 日テレ 読売 電通 朝日 三菱地所 野村総研(con)
66 NHK みずほ(IB) 三井物産 郵政(HD) 準キー テレ東 博報堂 新日鐵 新日石 JR東海 日経
65 JRA JR東 三菱東京(IB) 農林中金 国際石油帝石 住友商事
64 AC機戦 川崎汽船 トヨタ ソニー 昭和シェル 共同通信 伊藤忠 東電
63東京海上 東ガス JFE 東京建物 東急不 J&J ユニリバ 出光 JR西 毎日 丸紅
62 関電 三井住友信託 三菱UFJ信託 首都圏上位私鉄 森トラスト 三菱化学 三菱重工 ドコモ 住友金属 アクセンチュア(IT)
信越化学 野村総研(SE) 時事通信 産経 パナソニック ホンダ 日清製粉 キリン 味の素 富士フイルム 住友電工 旭硝子
61 関西圏上位私鉄 住友化学 花王 KDDI NTTデータ コスモ アサヒ サントリー キヤノン
863就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 07:12:11
60 他の地電 大ガス 電源開発 政策金融公庫(中・農) デンソー 住友不 資生堂 JT ADK
59 野村不 三井化学 川崎重工 キーエンス ANA 大手私鉄下位 NTTコム* リクルート*
58 日揮 サッポロ 帝人 昭和電工 積水化学 神戸製鋼 コマツ 三菱電機 シャープ アドテスト パナ電工 リコー 豊田通商 NEXCO* NTT東* 富士ゼロ* JR九* 住友3M*
57 大林 鹿島 日本製紙 JSR 古河電工 日立 ニコン 三菱UFJ 大和総研(SE)* JA共済(本部)* 日鉱金属* 森ビル* 日本生命* 豊田織機 MS海上
56 TDK 清水 カネカ 明治製菓 三菱ガス化 DIC 東芝 クボタ オムロン 村田 日東電工 マツダ ヤマハ発 島津 野村(OP) 三菱倉庫 日本総研(SE)* みずほ情報総研(SE)* 商工中金* 日本HP*
55 大成 カゴメ キッコーマン オリエンタルランド 住友重機械 NEC 富士通 横河電気 カシオ 三井造船 ダイハツ 富士重工 三井住友 エプソン オリンパス NTT西* JR北* 竹中* 第一生命* みずほ(信託)
54 森永製菓 ハウス食品 三菱レイヨン 東ソー 大陽日酸 武田薬品(MR) ブリヂストン 日新製鋼 ダイキン アイシン HOYA みずほ(OP) 信金中金 損保ジャパン JR四* ヤンマー* YKK* 中央三井
53 レンゴー 日本ゼオン コーセー 太平洋セメント 日本ガイシ 住友倉庫 スクエニ 最上位地銀 労働金庫* 住友生命* JAL
52 宝酒造 中外製薬(MR) 日本ペイント 東京エレクトロン ユニチャーム りそな 三井倉庫 安田倉庫 ルネサス* AIU* 大和証券 明治安田*
51 SMC 日本精工 明治乳業 TOTO NTN Jテクト いすゞ 日野自動車 ミツカン* IHI
50 きんでん エアウォーター 森永乳業 東洋インキ 森精機 安川電機 山武 長瀬 阪和 セントラル*
864就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 07:12:52
49 三菱UFJリース 岡谷鋼機 興和 大広 日本道路 ブラザー工業 新生銀行 あおぞら銀行 第一三協(MR) アステラス(MR) ローム 日本触媒 関西ペイント 学習研究社 ニチレイ 日興コーディアル
48 上位地銀 カルピス 日本水産 伊藤忠エネクス 住金物産 NIPPOコーポレーション 伊勢丹 関電工 豊島 日本冶金工業 稲畑産業 SCE  エーザイ(MR) アルプス電気 エア.ウォーター 阪急不動産 日本公文教育研究会 パイオニア
47 サントリーフーズ 岩谷産業 日本紙パルプ JCB 日本トランスシティ 戸田建設 日本曹達 日立建機 日本興亜損保 京阪神不動産 東京センチュリーリース 日本製鋼所 三菱UFJ証券
46 キリンビバレッジ 東洋水産 ロッテ 日本ハム 明星食品 兼松 日本化薬 クレハ 高島屋 NOK 大同生命 日立キャピタル
45 ヤマザキナビスコ JFE商事 ユニチカ 中位地銀 大塚(MR) 協和エクシオ 横浜ゴム 三菱製紙 日立電線 ニッセイ同和損保 東宝不動産
44 マルハ エスビー食品 日鐵商事 カプコン 大鵬(MR) JR貨物  住友林業 住友軽金属 高砂香料 長谷川香料 豊田合成
43 永谷園 アサヒ飲料 雪印 伊藤ハム 三菱UFJニコス 三井住友カード 岡三証券 神鋼商事 イーバンク銀行 電気化学 東亞合成 太陽生命 富国生命 共栄火災
42 極洋 ニチロ 丸美屋食品 SMBCフレンド証券 日本出版販売 因幡電機  大日本住友(MR) NTT-AT 積水樹脂
41 明治屋 都築電機 守谷商会 田辺三菱(MR) 日東紡 日本農薬 三井生命 
40 オハヨー乳業 加ト吉 第一実業 朝日生命 キューピー 三菱電線工業 エスケー化研 東海東京
865就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 07:21:28
>古い

最難関はこれしかみつかんなかったんだ

でも古くてもあんま関係なくね?変動なんかほとんどないし
866就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 09:50:42
この偏差値ランク表で60〜70に50%とかありえないw
慶應全体で30%じゃないのw
867就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 09:51:34
>>859
たしかに結婚式とか悲惨なことになりそう
その前に童貞だし結婚できないだろうけど
868就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 10:11:10
さすがにAラン30%は体感でしかないが
そんなによくないが、Bラン以内なら普通に就活やれば
余裕ではいれるとは思う
869就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 14:29:12
10%が弁護士とか公認会計士とか公務員
30%が61〜70
30%が50〜60
20%が40〜49
10%が高望みしすぎて無い内定

童貞とかいるの?
870就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 17:27:30
>>869
さすがにそんなに良くない気がする
871就職戦線異状名無しさん:2010/05/08(土) 17:45:07
法法はもはや別次元だわ。なんてことない奴が財閥商社・財閥デベ・マスコミから
内定かっさらってる。私立文系最高峰というか、国内文系最高峰といっても
過言じゃねえ。
872就職戦線異状名無しさん:2010/05/09(日) 01:15:19
慶応終わった
873就職戦線異状名無しさん:2010/05/09(日) 01:26:58
>>871
みっともないからやめれw

781 :就職戦線異状名無しさん:2010/05/09(日) 01:18:56
776とは別の東大 知り合いの進路

外銀 7
商事 5
日銀 1
P&G 1 
物産 2 
住商 1
電通 2
博  1
JR東海 1
地所 1
郵船 1
集英社 1
メガ 4

今年はやたら商事が多い。不景気だからかな。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1269145749/l50
874就職戦線異状名無しさん:2010/05/09(日) 01:35:18
>>873
東大やべえw
875就職戦線異状名無しさん:2010/05/09(日) 06:21:42
早慶出て教師とか地方に戻る奴ってなんなの?有名私立の教師?
876就職戦線異状名無しさん:2010/05/09(日) 09:22:16
教師はやりたくてやってんだから格付けの範囲外だろ
877就職戦線異状名無しさん:2010/05/09(日) 12:09:54
地方で地域のトップ企業に入れれば東京で暮らすよりいい生活過ごせそうね
878就職戦線異状名無しさん:2010/05/09(日) 19:57:26
10卒だけど、実際>>837が日常。法経はゼミやサークルによっては>>837よりいいだろうけど、
特に文学部なんかだと837以下の事もあるよ。
879就職戦線異状名無しさん:2010/05/09(日) 21:37:16
NTTじゃなくNNTか
880就職戦線異状名無しさん:2010/05/10(月) 07:02:00
>>873
>>871とは別だが、法法の強すぎワロタと思った
まあ学部学科の括りで見るのは違うとは認識してるが
881就職戦線異状名無しさん:2010/05/10(月) 19:01:33
>>880
法政治とか経済よりいいの?
おれ経済だけどあんま法の友達いないからわからんのだけども
882就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 06:32:44
就活中に2ch見てる慶應生ってどれぐらいいるのかな?2割ぐらい?
883就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 10:31:25
5%くらいだろ
884就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 10:55:16
就活関係なく普段利用してる奴は40%ぐらいいるんじゃないか?
みんな2ch使ってるようにミエるwww
885就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 18:05:27
私大職員に内定した。40で1千万と薄給だがまたーり最重視だったから仕方ない。
886就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 01:25:39
>>885
母校以外に就職おめでとうございます
先輩の話だと慶應職員では40で1千万とか絶対無理だそうですし
887就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 02:25:52
40歳1000万って薄給じゃなくね?って言って欲しいのか?
君は商社とか銀行あたりと比較するなら薄給だけどw
888就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 14:13:17
 学事Webシステム

 
 休講情報はありません。


              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
889就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 16:47:44
今年就職するのと就留して来年受けるのと2年後大学院出て就職するのだと結果変わるもんかな
今年メガに受かったがメーカーとか見てなかったのでもう一度やり直したいなあ
あとマリンと物産何もせずに受けて最終で落ちたのでもっといろいろ説明会でたり対策して受け直したい
890就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 16:56:55
ゼミのやつが懇談会で人事に聞いたらしいんだが大学で区切るが学部で差別ってのは基本はないらしいな
ただ文はあるのだとはっきりいったらしい
理由はわからないがなんでだろうな
あと法がいいのはいざという時法務部に回せるってのが大きいからだと
891就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 21:04:51
>>889
現役?
結果に納得してないんなら俺なら周流を選ぶ
そんかわしこの一年相当な努力が必要になると思うが
それはメガいっても同じでしょう
892就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 21:50:22
>>891
一浪です
ぶっちゃけどこでもいいやって気持ちもあるけど就活ほとんどしなかったから後悔してる
いろいろなんで見なかったんだろう
893就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:36:02
うちの親国家公務員だけど50前でやっと1000万だよ。
40で1000万はメーカーよりいいくらいじゃね?
894就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:37:37
>>890
確かに周りの文学部の話を聞く限りだと
どの業界でも「文学部とうちだと関係ないけど、なぜ選んだの?」とか
「文学部○○専攻だっていうけど、○○って世の中の何に役立つの?」とかよくきかれるっぽい。
経法でそういうはなしは聞かない。
895就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:45:27
>>894
ちなみにこれ言ってたのは三菱系某企業
文学部に進むような男はその時点で考え方がなんか気に食わないとかなのかね
経済商学政治学は何らかのかかわりが出てくることがあるけど文学はいっさいないからとかか?
896就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:46:40
文学は実学じゃないからってこと?
897就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:47:32
実際文学部だと相対的に数字や経済(ビジネス)に弱い人多いしな、実際
898就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:48:06
かなあ
ICUとか上智とか東大の教養学部はとるのに文学を獲らないってのは何かあるきがする
実学がほしいってのならどこの大学も法学部がいいのはわかるし
899就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:49:16
法学部でも全然法学勉強してないやつもいるのにな
そこら辺はゼミで見てるのかね
900就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:51:03
でもそれならメーカー受ける経済商がうちは関係ないと言われうるし
文系就職する理系なんかもっと突っ込まれる気がする

でもたしかに文学って趣味の域から出ないだろとか言われても言い返せない所もあるしのう
901就職戦線異状名無しさん:2010/05/12(水) 22:54:01
文学って内省的な部分あるから文行く時点でおとなしい人物だとみなされるんじゃないの
東大でも文はそこまで就職良くないって聞くよね
902就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 00:23:58
2007/3卒 3名以上の就職先の合計(慶應全体で1,2名は含まず)06卒〜09卒は超売り手(特に08,09は)
経済  1200人⇒728人 会計士  120人ぐらい?
法   1200人⇒717人 司法   200人ぐらい?
商   1000人⇒540人 会計士  80人ぐらい?
総合政 450人⇒229人 会計士司法 50人ぐらい?
 やはり超売り手だと実績はいいよね。(5年で4割離職のメガや証券、監査法人が多いけど)
903就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 00:54:22
法学って実学じゃなくね?
てか法って本来就職強いのか?就職なら早稲田とか東大一橋って経済とか商の方が法より就職よくないか?
うちって経済有名だからだから法学部でも大学が経済系って印象が強いから、就職もいいのかと思ってた。現に法政とか政治経済がくぶみたいなもんだし
まぁ実際学部なんてかんけーねーとおもうけど
904就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 01:00:44
たまたま来た東大生ですが、法のほうが経済より圧倒的に強いですよ
法には民間就職を本気でやる人が少ないから数は負けるが。東大法は希少だしね
ではさようなら
905就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 01:32:38
今の時代に弁護士とか公認会計士受験する奴はなんなんだ?
弁護士は仕事内容が幅広いからともかく会計士みたいなつまらない仕事を目指すとか不思議だなw

862〜864のランクに弁護士・会計士・都庁当てはめるとどのぐらいかな?
906就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 01:58:32
自分とこだけかもしれないけど法法のゼミで半分しか決まってない
どこがいいの?

政経商の方が良いように見えるんだけど…
907就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 02:02:09
会計士ってつまらんの?
デリバティブとか海外ダミー会社を駆使して課税逃れのスキームを考案する面白そうな仕事だと思ってた
全然業務内容知らんから勝手な思い込みだがw
908就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 02:13:28
商のNHKアナ内定者がうざい。
909就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 02:15:28
たしかにめちゃめちゃうざい
ブスのくせして
910就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 02:19:41
内定出たとたんに調子にのってる。
なんであんなのに内定だしたんだww
911就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 02:20:48
わけわけわけぜみ。
912就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 02:23:52
この前日吉の後輩に会ったら
「最低でもマリンは行けますよねww」
とか言ってた。
現実を知れ、現実を。
913就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 02:32:46
いや最低でもマリンは行けるだろ
914就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 02:33:43
全滅回避作戦〜金融編〜
【早慶以上】
金融業界一位の企業を受ければ大丈夫 
ex.糖蜜・密輸・野村・マリン・日生
【マーチKKDR】
金融業界二位の企業まで受ければ大丈夫 
ex.兄貴・墨信託・大和・MS海上・第一 
【ニッコマ】
金融業界三位の企業まで受ければ大丈夫 
ex.みずほ・青信託・見積もる・損ジャ・明安
915就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 06:16:47
都庁は65
916就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 08:23:43
さて、今日の負け組のガイダンスでも行くかな
917就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 13:03:42
>>913
じゃあ慶應のやつらは全員偏差値63以上の
企業に行ってるのか?
違うだろ?
918就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 13:09:29
みつゆに決まった友達の自慢がうざい。
毎日6時に帰れて転勤ほぼなしだって。ウソつけ。
言われてるほど待遇良くないのに。
所詮メガの傘下なのに。
919就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 13:29:09
まだNNTのやつ多すぎww
920就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 17:02:24
ちゃんとひげ剃らないし、かおとか引きつっているからだろw
921就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 17:40:37
大○証○に行った10年卒の先輩が、一年立たずに退職しちゃたみたいだな!
ノルマが厳しく、毎日だますことの罪悪感に嫌気をさして、らしいが・・・
証券営業は、大手と言えどもブラックなのか?????????
922就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 18:05:06
おじさんとかおばさんとの枕を嫌がるからだろ。
だからみんな最近の大学生はホストクラブで社会勉強のため
バイトしてるんじゃん。営業は人脈ONLYだよ。
923就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 19:04:43
だからあれほど証券はやめとけと・・・
924就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 19:08:55
だから俺は証券受けなかった。
周りは野村日興大和とわらわらいるが・・・
925就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 19:11:43
個人的には保険もやめた方がいいと思う。
生保はもちろん損保も。
926就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 19:30:18
顧客のセクハラに耐えられるかどうかやね。
927就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 19:34:21
マリンだって今の給料の高さ続かないみたいだし、
給料下がったら損保なんてやってられん。
928就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 19:39:01
たしかに。
929就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 19:46:30
>>913
お前の友達は全員マリン以上なのか?
930就職戦線異状名無しさん:2010/05/14(金) 01:58:59
いいとこに内定してる奴はもちろんいるけど全体でみたらそんなよくないらしいよ今年…
就職偏差値60以上なんて半分もいない、30〜40ぱーせんとぐらいだよ
931就職戦線異状名無しさん:2010/05/14(金) 07:59:39
keio.jpの就職体験記で企業名を入れずに検索かけてみると
結構な人が知らない会社に就職してるのが分かるよ
932就職戦線異状名無しさん:2010/05/14(金) 20:50:23
やってみる。
933就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 01:10:22
>>929
マリン内定者顔真っ赤だぞ
934就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 01:14:52
何言ってんだこいつ
935就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 07:27:50
「最低でもマリンは行けますよねww」


ないない
936就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 10:22:14
俺もありえないと思う。
937就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 10:25:13
お前ら周りどんな感じで決まってる?
938就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 10:30:50
NHK内定者ってあれか
平凡が好まれるんだろうな


関係ないがそいつのゼミは就職いいらしい
939就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 11:20:33
でも20人以上いるゼミだから就職いいやつらは一部だと思う。
所詮商学部だし。
法法のハイクオリティには負ける。まじで。
940就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 11:22:13
商で今年就職いいのってどこよ。
941就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 11:30:35
努力さえしてりゃ受かる凡庸な駅弁地底よりも
卓越した能力のある慶応の方が評価が高いのは当然だな
942就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 11:53:30
卓越した能力wwwww
やめてくれ恥ずかしい
943就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 12:10:57
2ch偏差値65以上に決まったけど
卓越した能力とかないです。運です。
944就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 12:14:03
僕も偏差値65以上のとこに決まったけど、運です。
卓越クソ受けるwwwwww
945就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 12:18:59
つーか2月から徐々にリク面受け始めて、スキル身につけたら普通は
いいとこ受かるだろ
だって慶應生(笑)じゃん
慶應生(笑)でいいとこに決まってない&NNTの人って
・そもそもES提出数が少ない
・大手病過ぎて業種絞りすぎ
・夏や冬のインターンに行って調子のってる
っていう人だけだろ
946就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 12:19:35
        馬鹿学歴厨の思考=受験教科が多いほど優秀!私立より国立が優秀!東京圏と地方に身分格差はない!
        全くの妄想モデル。優秀とは言っても「使える人材」だと書かないところは正直だね。
        学歴厨の言う「優秀」ってのは高校のママゴトお勉強をどれだけ暗記できるかってことだから。
        現実を言うと、
        受験教科が多いほど優秀=嘘。低レベルなゼネラリストは誰も欲しがらない。
        しかも高校のお勉強だから、資格マニア以下。英語と小論に特化したSFCの方がなんぼかマシ
        私立より国立が優秀!=嘘。私立は親がある程度金持ってる奴が多い。金持ってるやつは
        流行に遅れないため、社会感覚が身についてる。カッペ地底より人間できてる。
        東京圏と地方に身分格差はない!=嘘。カッペ地底はムラ社会だから、
        幼児的な精神のまま4年間汚染されることを強いられる。
        結果グローバルに使えない未熟な対人能力しか身につかない。
947就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 12:54:04
マリン余裕は絶対ないけどメガOPはまあまあ余裕
慶應なら
948就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 13:36:38
慶應生は男も女もプライド高いからなぁ・・・
949就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 13:38:11
周りの先輩や友達がいいとこ行ってるのをみて
自分もいいとこ行けると思ってる勘違いなやつも多いしなww

950就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 13:39:40
慶應の女と結婚したいとは思わない
951就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 13:45:20
就職したら慶應閥の恩恵をこれでもかというほど受けることができる
お前らは慶應卒の学歴だけで幸せを半分以上手に入れてる
残りの半分は出会いと運によるところが大きい
952就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 14:25:19
>>945
就活ていどでスキル(笑)
953就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 14:26:55
慶應卒のOBですお
慶應だからといって得になることありませんお
954就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 15:04:26
NHKアナ外銀財閥総合商社重工JFE×2小田急 とか

商トップは深尾だろう
955就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 15:07:16
>>954

これはわけゼミの実績だろ
深尾って良いのか
956就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 08:55:01
>>954
外銀ってミドルとかバック?それならそんなにすごくないじゃん。
ていうかわけの就職いい人多いのは事実だけど、
りそなとかカスみたいなやつもいるよね。
957就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 08:56:01
深尾は大和とか武田とかがいた気がする。あと日銀特定とか。
証券(笑)MR(笑)
958就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 09:17:51
>>952
スキルって就活スキルな
社会で通用するスキルっていう意味ではない
959就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 09:19:22
法学部トップはやっぱり政治の小林ゼミ?
それとも法律の田村ゼミか?
960就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 09:19:59
>>959
確実に田村ゼミだと断言する
961就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 09:23:43
>>957
お前よりは高収入だけどなw
962就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 09:25:03
>>960
外資系の人がかなり多いんだっけ?
963就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 09:26:54
>>962
外資も多いけどそれに限らずって感じ
「こいつら頭おかしいんじゃないか?」って内定先聞いて思った
964就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 12:31:21
>>963
具体的にたのむ
965就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:07
>850
うぜー
966就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 14:20:17
政治学科の大石ゼミ?(名前うろ覚えスマソ)はテレビ局3人出たって聞いたぞ
967就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 14:26:47
だってメディコミュの所長じゃん
そりゃメディア志望の人多いよ
968就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 16:52:21
全滅回避作戦〜金融編〜
【早慶以上】
金融業界一位の企業を受ければ大丈夫 
ex.糖蜜・密輸・野村・マリン・日生
【マーチKKDR】
金融業界二位の企業まで受ければ大丈夫 
ex.兄貴・墨信託・大和・MS海上・第一 
【ニッコマ】
金融業界三位の企業まで受ければ大丈夫 
ex.みずほ・青信託・見積もる・損ジャ・明安
969就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 23:41:33
和気ゼミってゼミいかなくていいんだろ?
ゼミせずに就活ばっかりしてそんなもんか。
他のゼミ頑張ってるやつらとかわらねーじゃんww
970就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 23:43:09
田村ゼミのやつに選考であったことあるけど、
めちゃめちゃ頭良かった。
こいつはいいところいくなーってかんじ。
971就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 10:16:02
和気ゼミはピン切りだろ
ってかゼミ頑張って就活だめなのよりゼミぬるくて就活強い方がいい気がするが
972就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 17:42:35
国が学生と企業のマッチングサイトを開設するミタイダネ。交通費いらず?
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20091120-054987/news/20100515-OYT1T00491.htm
973就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 17:58:20
経済学部のno1ゼミって、どこだ?
974就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 18:02:12
この前驚いたが、30歳の塾生が三田に、この前いたぞ
975就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 18:04:32
最近は、学部に25歳以上の学生増加したな
976就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 18:05:49
>>973
吉野、藤田、土居、中妻あたりじゃね?
977就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 22:03:05
中妻って?
978就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 22:04:51
吉野って声高すぎて腹立つ
なんだよあの声
恥ずかしくないのかな
979就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 22:09:55
>>976
土居ゼミはないww
980就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 00:19:46
その理由は??
981就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 00:46:10
確かに超有名企業に就職決まったら女と自然とやれた。

慶應の場合打算的だから「ブランド」に弱く利用しやすいぞ!

982就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 13:03:28
藤田ってことしどうだったんだ?

女が結構良かったらしいが…
983就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 18:26:48
桑田さんは、高卒でいきなり早稲田大大学院修士に入学し、1年間で修士号取得。
984就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 18:29:16
女子大の女の子に財閥総合商社の名前言っても知らなかった

慶應の子は知ってるから自慢しやすい
985就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 18:34:45
○古代の男の魅力は、狩の力。(狩猟)
○中世の男の魅力は、農作力や剣術や家柄。
○近代の男の魅力は、学歴と就職先と肩書。
○現代の男の魅力は、生涯賃金と家事育児の実践とルックス。
986就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 18:37:21
>>985
一貫してるのは、コミュ力+実現力が大事ってことですな。
987就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 20:09:43
倒産しない会社へ就職・ワークライフバランス・安定収入かつほどほど高収入
988就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 05:16:06
公務員・弁護士・公認会計士のことですねw
989就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 11:18:42
11年卒で、この時期はNNTの塾生は皆無だな
990就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 11:19:56
昨日面接行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした面接官しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣の社員が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも社長室の近く通ったら「あぁっ…イイです…社長いいいい・・・」とか男
の声きこえてきてドン引き

んで人事部長曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ
991就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 12:18:00
今無い内定がいたら慶應の…
992就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 12:39:48
滑り止めに受けた金融全滅したwwww
今から思えば落ちてて良かった。受かってたら面倒くさくて就活終わらせてたな。
金融行く奴は頑張れ
993就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 15:56:53
既に2ちゃんねるって、シンガポールの法人に売却されてたんだな!
994就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 15:58:08
>>992

慶應法なのにメガの俺ってorz
995就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 16:08:24
メガってそんなに悪いか?
メーカーだけどかなり低く見られてるしメガとかの方がいい気がするわ
996就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 16:12:02
>>995

先輩たちの話聞いてるとね行きたくなくなるよ
もちろんOP採用の話だけど
997就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 16:40:53
メガバンクは地獄だぞ
なぜあれだけ退職者が多いのかわかるかい?
998就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 16:42:47
>>997

ノルマの詰めが激しいことだろう
999就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 17:17:40
でも証券生保よりはマシ
ノルマ達成してないと朝礼で読み上げられる程度
生保証券は殴られる
1000就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 17:20:48
1000ならNNTはANTに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。