【偏差値】東海大学の就職スレ2【日大?眼中無】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
みんな就職の情報交換しましょう。
ブラックでも探せばいいところ見つかるって聞いたことあるし。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248234657/l50
2就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 22:12:09
国母
3就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 22:14:02
恥ずかしい代表選手を輩出した大学ですな
4就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 23:31:07
うっせーな
こっち見んなよ
5就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 23:45:10
東海大学、アメリカのヤフーのトップニュースだ
世界の東海大学だね
6就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 23:58:51
カントリーマアム
7就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 00:57:19
だからさー、北海道学部なんてお荷物だから
とっとと閉鎖しろって言ったのによ〜


と言いながら

金メダル取れば水に流す日本人

単純
8就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 01:14:18
もうこれを機に大学はスポーツ推薦やめた方がいいと思うよ。
9就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 01:35:48
そういう問題でもないだろ
10就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 02:21:52
熊本キャンパスはお荷物じゃない

野球部はウザイけど…
11就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 05:22:27
世界の東海大学だね

世界最大級のソーラーカーレースで東海大学チームが優勝
http://www.sharp.co.jp/corporate/solar_car2009/index.html

最終結果
1位 東海大 (日本)
5位 マサチューセッツ工科大 (アメリカ)
10位 スタンフォード大 (アメリカ)
14位 ケンブリッジ大 (イギリス)
http://w.wsctube.com/
http://www.globalgreenchallenge.com.au/assets/results/wsc/WSC%20Final%20Published%20Results%20Revised.pdf
12就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 15:35:35
九州の農学部はまだ研究とかで実績あるからマシだけど、
北海道は要らん学部ばっか。実績皆無だしホントお荷物!
どうせBF&全入だったんだから、北大とかに校舎土地買ってもらえば良いのに。
維持するために本体の経費を使ってるんだったら、最悪
13就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 16:01:23
国母でも入れるのかここ ぱっぱらぱー定員割れ 偏差値10くらい?
14就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 16:12:59
推薦?
15就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 16:14:54
コクボ君は東海大学の面汚し
大学の品格を下げるような人物が「特待生」とはね
真面目に学費納めて 彼にオリンピック出場させている
のがアホらしい
16国母の応援会中止=東海大〔五輪〕:2010/02/15(月) 16:18:43
バンクーバー五輪スノーボード男子ハーフパイプ代表の国母和宏選手が在籍する東海大は15日、
競技に合わせて18日に札幌キャンパス(札幌市南区)で開催予定だった応援会を中止すると発表した。
同選手の服装の乱れと、記者会見での対応に不適切な点があり、批判が寄せられたため。
東海大は「大学としても誠に遺憾」などとする見解を12日、ホームページで発表していた。
17就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 16:56:07
流石、四流大学。
18就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 23:00:56
ああいうバカは採らないで欲しいが、生徒数減少の為にやむを得ないか。
19就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 05:40:38
東海大だらけのバンクーバー五輪
http://www.u-tokai.ac.jp/TKDCMS/News/Detail.aspx?code=news&id=3208

國母和宏   東海大           ハーフパイプ
高橋大斗   東海大           ノルディック複合
附田雄剛   東海大           モーグル 
里谷多英   東海大四高−東海大  モーグル
家根谷依里 東海大           パラレル
葛西紀明   東海大四高        ジャンプ
藤森由香   東海大三高        スノボクロス
吉井小百合 東海大三高        スピードスケート
名取英理   東海大三高        スピードスケート
菅野範弘   東海大四高        ジャンプ・コーチ
阿部雅司   東海大四高        ノルディック複合・コーチ

※北海道東海大は2008年4月に東海大と統合しました
20就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 08:55:23
服装問題は大学に抗議するより
記者会見のバックにロゴのあった
スポンサー企業に文句を言うのが効果的。
21就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 12:24:37
574 :可愛い奥様:2010/02/16(火) 09:03:12 ID:iILm6OOc0
服装があれでも きちんとした受け答えできたらこんな事にならなかっただろうに
国母のあのDQN ぶりで 
スノボ=DQN 
東海大=DQN の
イメージ定着必至
しかしまだメダル取るかもしれないのでTVはそれほど叩いてないが
とれないで帰ってきてからどうなるか
22就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 14:36:31
チェ、ウルセイナー。
腰パンだって、ゆるゆるネクタイだって、俺の勝手だろうが。
文句あるなら、俺よりいい成績だせ。
23就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 16:29:35
>>19
付属高校の人は関係ないだろ
大学だけにして
24就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 17:11:04
>>19
そうだよ可哀想
25就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 19:00:47
これだけ騒がれてるんだから、
金メダル取れ
26就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 00:42:49
金メダル取ったら許してやるよ。
27就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 05:08:35
大舞台に弱いのが東海クオリティだから
大技失敗して予選落ちだろうなどうせ
28就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 16:08:20
高卒は段ボールハウスへお帰りww
29就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 22:28:24
東進偏差値(経済学部) http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php

73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 法政大(経済) 成蹊大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済) 
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 福岡大(経済) 
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済) 
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済) 
49 北海学園大(経済) 国士館大(政経) 立正大(経済)
48 北星学園大(経済) 東海大(政治経済) 大阪産業大(経済)
46 大東文化大(経済) 城西大(経済) 阪南大(経済) 神戸学院大(経済) 久留米大(経済)
45 東北学院大(経済) 帝京大(経済) 麗澤大(経済) 追手門学院大(経済) 九州産業大(経済)
30就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 14:09:03
公務員・教員就職率(読売ウィークリー2008.2.17)
順位 大学名  率  合計 国 地方 教員
01位 中央大学 08.68 386 86 227 073
02位 國學院大 07.98 111 08 063 040★
03位 南山大学 07.14 120 09 065 046
04位 西南学院 07.07 090 07 035 048
05位 東京理科 06.78 186 15 069 102
06位 立教大学 06.42 179 22 087 070
07位 津田塾大 06.20 038 06 007 025
08位 日本大学 06.19 702 91 387 224
09位 関西学院 05.92 200 21 111 068
10位 立命館大 05.67 344 82 182 080
11位 法政大学 05.53 290 60 188 042
12位 早稲田大 05.50 443 98 208 137
13位 龍谷大学 05.36 156 08 102 046
14位 学習院大 05.32 080 14 043 023
15位 明治大学 05.32 272 57 174 041
16位 京都産業 05.31 115 15 083 017
17位 関西大学 05.14 232 49 148 035
18位 国際基督 05.12 019 06 002 011
19位 専修大学 05.03 144 13 130 001
20位 明治学院 04.90 105 05 076 024★
21位 獨協大学 04.77 069 02 042 025★
22位 駒澤大学 04.66 104 13 076 015
23位 同志社大 04.40 173 34 106 033
24位 近畿大学 04.34 230 40 116 074
25位 上智大学 03.97 061 15 019 027

※率=公務員・教員就職率、合計=国(国家公務員)+地(地方公務員)+教員(学校教員)
31就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 14:40:05
>>19
國母にあの泥酔暴行の里谷多英チャンも東海か!!!
ある意味凄いな!!www
32就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 14:46:04
世界のKOKEBO発言集
『 金メダルを目指さない人の気が知れない。 』
『 金メダルじゃないメダルに価値はない。 』
『 選手村は期待はずれ。飯もまずいし。 』
『 僕は天才 』

世界のKOKEBOの五輪でのパフォーマンス
         _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)  チッ、うっせーな
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)

『金メダルどころか銅メダルすらとれず』
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00004632.jpg
33就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 15:27:18
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
34就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 16:21:49
これで国母がメダルとったら東海も助かったのに
終わったな東海大生
35就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 17:39:52
40 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 17:29:33 ID:0gcgOUWl0
週刊新潮 2010年2月25日号
金メダル遥かなり「バンクーバー五輪」冬物語
五輪スノボ代表「国保和宏」、先輩「成田童夢」をテキーラの瓶で殴った夜

成田童夢
「国保選手は先輩の名前も呼び捨てだし、ミーティングでもふんぞりかえっていた。
合宿で一緒に練習している時、
『もっとこうしたらいいんじゃない?』
ってアドバイスのつもりで言ったら
『うぜーよ』
『今の技、すごいじゃん!』
と褒めても、
『お前うぜーよ』・・・」

成田童夢
「トリノ五輪直前のW杯で僕が国保選手に勝った時のことです。その晩、代表メンバーや
コーチが集まって打ち上げをしていたら、突然後ろから頭を殴られた。『痛って!』と振り返ったら、
国保選手がテキーラの瓶を持ってへらへら笑っているんですよ」

トリノオリンピック当時(06年2月13日日経新聞夕刊)
スターぞろいの米国チームでも練習前に円陣を組み、団結を図っていた。
一方の日本チーム内には残念なことに仲間はずれすら存在した。
ストレスに耐えきれなくなった選手(成田童夢)が近場の喫茶店で
時間をつぶしているようでは、心の準備もままならない
36就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 22:59:01
今日は日立のリクルータ懇談会だった
37就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 00:33:12
東海大の学生は国母みたいな人間の集まりなわけだな。
こんな連中は就職なんて出来ません。
38就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 01:08:52
「大東亜帝国」から外れてもらいます。

「平成なんとか」や「国際なんとか」のカテゴリーに入ってもらいます。
39就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 14:52:57
國母はある意味、東海大の馬鹿っぷりを一番アピールした学生だろ。

「僕は馬鹿です」と世界中に知らしめたからね。
馬鹿なりにも真面目だけが取り柄で就活に臨む一般学生にとってはまさに疫病神みたいだろう。
40就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 21:14:38
里谷って人は人前でエッチしたって本当?
41就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 23:27:32
松前総長は国母問題の責任を取って辞任せよ
42就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 23:50:50
>>40
yes

43就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 01:31:47
就活やってて面接で「最近気になったニュースなどはありますか?」って質問されたら
国母のことを答えることができる
44就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 01:34:49
実際言ったら引かれるわ
45就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 01:38:27
同じ大学の学生として恥ずかしいって言えばいいと思うけどね
46就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 01:40:59
この事態騒がれすぎだとは思いませんか?と言われたらどうすんの?
47就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 03:27:12
その辺りにたむろする馬鹿が悪態をつくのは仕方ないとして、国母のように所属先(スポンサー企業や学校)に
迷惑が及ぶことを全く考えずに行動したのは正真正銘の馬鹿だろ。

支援してきた会社からしてみりゃ完全なイメージダウンばかりか、
ハッキリいって馬鹿に投じた資金は無駄。
48就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 09:33:13
関西大学生(女21歳)銅メダル、高橋君に対して「高橋君は誇りです。」

東海大学生(男22歳)反抗期、国母にたいして「はずかしい・・・。」

この違いはw

49就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 09:35:48
原監督の功績がーーーーーー!!!
国母いらねーな、マジ
50就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 12:28:45
国母も里谷も馬鹿面
51就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 15:52:59
中学生か!?
52就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 18:40:39
本当だったの?

http://blog.goo.ne.jp/pen-f/e/fce9c6c802574d81ba2d2314b1ea5435
スポーツマンシッっプにのっとりVIPルームのセックスのように正々堂々と説明すべきだ。
53就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 06:42:49
>>52
上の口がだらしない国母

下の口がだらしない里谷

終わっとる
54就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 07:33:29
世界大学ランキング
QS ASIA UNIVERSITY RANKING 2009
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/asianuniversityrankings/asian_university_rankings_top_200_universities/
001-010 東京大(003) 京都大(005) 大阪大(006) 東工大(009)
011-020 名古屋(012) 東北大(013) 九州大(015) 筑波大(019) 北海道(020) 慶應大(020)
021-040 神戸大(023) 広島大(028) 早稲田(037)
041-060 千葉大(041) 長崎大(045) 首都大(048) 昭和大(052) 熊本大(053) 横国大(054) 横市大(055) 岡山大(056) 岐阜大(059)
061-080 金沢大(062) 阪市大(063) 理科大(067) 群馬大(068) 新潟大(078) お茶大(079)
081-100 東海大(086) 三重大(087) 鹿児島(089) 農工大(093) 一橋大(096)
101-120 埼玉大(106) 立命館(112) 弘前大(118) 信州大(120)
121-140 北里大(122) 同志社(124) 青学大(125) 近畿大(128) 山口大(130) 山形大(136) 静岡大(137)
141-170 工繊大(142) 高知大(147) 佐賀大(151) 秋田大(151) 岩手大(151) 九工大(161)
171-200 国基大(181) 山口県大(181) 学習院(191) 立教大(191) 関西大(191) 上智大(191)
55就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 07:34:27
東海大のソーラーカー世界一 完全版本日放送!

▼NHK BShi 「大陸縦断3千キロ ソーラーカーが走る!」
 2月21日(日) 22:00〜23:30  http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/

世界最大級のソーラーカーレースで東海大学チームが優勝
http://www.sanspo.com/shakai/news/091028/sha0910282334023-n1.htm
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/091029-a.html

最終結果
1位 東海大 (日本)
5位 マサチューセッツ工科大 (アメリカ)
10位 スタンフォード大 (アメリカ)
14位 ケンブリッジ大 (イギリス)
http://www.globalgreenchallenge.com.au/assets/results/wsc/WSC%20Final%20Published%20Results%20Revised.pdf
56就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 08:39:17
こっち見てんじゃねーよ
少しは反省しろ!
メダルも取れないくせに。
57就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 00:14:24
>>55
あたかも東海大が単独で開発・参加したみたいだな。
SHARP製のソーラーパネルはシカトですか?

他人の褌をはいて手柄は自分だけガメるとは。。

コケ母脳と変わらんな
58就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 13:51:00
>>22
チェ、ウルセイナー。
腰パンだって、ゆるゆるネクタイだって、俺の勝手だろうが。
文句あるなら、俺よりいい成績だせ。

これが偏差値なら許される不思議な国日本・・・


59就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 17:56:54
一般人がオリンピック選手をたたくなよw
60就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 14:07:31
何も取り柄が無い一般人ほど良く人を罵るんだよなww

オリンピックに出場する力量なんてカケラも無いし、
バンクーバーに行くカネすら持ってない癖によー

世界8位になれる特技あんのかよ、罵りガキどもw
無いならホザクな







61就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 23:40:42
おまえら就活してるか?
就活でGWや集団面接とか行っても東海大の人を見かけない
学生数多いはずなのに
日大と芝浦工大の人はよく見かける(従業員1000人前後くらいの企業で)
62就職戦線異状名無しさん:2010/02/27(土) 00:40:58
東海大は現在の低偏差値では厳しい

バブル期はいまのMARCH並みの学生ばっかだったからね
63就職戦線異状名無しさん:2010/02/27(土) 02:08:11
>>61
適性検査と書類選考で落ちてるから面接まで辿り着けない
64就職戦線異状名無しさん:2010/02/27(土) 02:26:27
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【SA】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・ICU
【A1】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】一流私大
・成城・成蹊・獨協・法政・明治学院・聖心女子・南山・関西・西南学院
【B】準一流私大
・神田外語・國學院・芝浦工業・武蔵
【C】中堅私大の上位
・日本・東洋・駒沢・専修・東京農業・東京都市・玉川・神奈川・東京経済・大妻女子・近畿・福岡
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海・東京電機・立正
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・関東学院・千葉工業・追手門学院・摂南

【E】本書を読む受験生にはせめてこのクラスの大学までには入ることを切に願っている。千葉工業、明星、帝京、大東文化、和光、関東学院、追手門学院、摂南など一般的な知名度がある大学が含まれるのはここまでである。

【F】知名度の低い大学が目立つ
・石巻専修・流通経済・足利工業・上武・明海・尚美学園・聖学院・日本工業・川村学園女子・千葉商科・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科・駒沢女子・湘南工科・横浜商科・山梨学院・名古屋学院・大阪電気通信・流通科学
【G】定員割れ大学が目立つ
・城西国際・西武文理・共栄・平成国際・ものつくり・秀明・江戸川・敬愛・千葉経済・嘉悦・東京富士・日本文化・大阪学院
【N】危ない大学・消える大学の候補校
・作新学院・関東学園・松蔭・プール学院・鈴鹿国際・芦屋・甲子園・東亜・第一工業
65就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 00:25:37
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【SA】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・ICU
【A1】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】一流私大
・成城・成蹊・獨協・法政・明治学院・聖心女子・南山・関西・西南学院
【B】準一流私大
・神田外語・國學院・芝浦工業・武蔵
【C】中堅私大の上位
・日本・東洋・駒沢・専修・東京農業・東京都市・玉川・神奈川・東京経済・大妻女子・近畿・福岡
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海・東京電機・立正
【E】中堅私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・関東学院・千葉工業・追手門学院・摂南

【E】本書を読む受験生にはせめてこのクラスの大学までには入ることを切に願っている。千葉工業、明星、帝京、大東文化、和光、関東学院、追手門学院、摂南など一般的な知名度がある大学が含まれるのはここまでである。

【F】知名度の低い大学が目立つ
・石巻専修・流通経済・足利工業・上武・明海・尚美学園・聖学院・日本工業・川村学園女子・千葉商科・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科・駒沢女子・湘南工科・横浜商科・山梨学院・名古屋学院・大阪電気通信・流通科学
【G】定員割れ大学が目立つ
・城西国際・西武文理・共栄・平成国際・ものつくり・秀明・江戸川・敬愛・千葉経済・嘉悦・東京富士・日本文化・大阪学院
【N】危ない大学・消える大学の候補校
・作新学院・関東学園・松蔭・プール学院・鈴鹿国際・芦屋・甲子園・東亜・第一工業
66就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 12:18:10
東海は、一部上場企業社長役員数を見ても検討しているのは事実

しかし、これは今とは違い偏差値が高かった時代の人材なのだ

今の偏差値では厳しいだろうな
67就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 00:20:14
明星大学に2人共同の卒業研究を提出期限よりも一ヶ月遅れで、
内容が5ページにも満たない致命的な欠陥のある卒業論文を書いた知恵遅れたちがいた。
徹夜を要するデータ解析はマスターに丸投げして欲しいデータをタダでもらっていた。
卒業研究しないで女ストーカーして雀荘通ってスキー三昧だった。
徹夜でデータ解析する覚悟がないのなら大学に進むな。   明星はこんな糞レベルです。

卒業研究しないで一ヶ月遅れ卒業論文5ページ男〇X[は
好きな女が劇団で女優やっていたので気を引こうとおもい劇団員になったが
付き合ってもらえないくて彼女の都合のいい男になっていた
卒業後も劇団員やっててプロフィールに明星大学卒業と書いてあったのはおかしくて笑えた
Aはかわいそうな頭が弱い知恵遅れだったんだね
人の悪口を叩きまくり人の所有物をたくさん盗んでいた
人に助けてもらっておいて礼もしないで嫌がらせしていたよ
彼女はすべて見抜いていたのに無駄な努力をしていた童貞アンパンマンだよ

卒業研究しないで一ヶ月遅れ卒業論文5ページ男〇\Zは
夕方4時ごろになって研究室にようやくノコノコと現れて他の研究生を雀荘に誘っていた
それまでの時間の学友たちは一生懸命にデータ解析しているのにBはデータ解析しないで
麻雀だけやりに大学に通っていた(放課後に麻雀をやるのならかまわないけどね)
卒業論文書かないでスキーや卒業旅行も行っていた
早稲田・慶應レベルの学生ならば高品質な卒業論文を提出期限までに提出してからスキーや卒業旅行に行くのにな

十円コピー男エスワン\Uは
実験には毎回レポートがあるのにもかかわらずにギャンブル中毒で書いていない
期末試験前の提出締切日の前日からようやくレポートを書きはじめた
15から20あるレポートを2日で書き終えるには物理的に無理な状態だった
間に合わすために十円コピーしたものをそのまま提出してしまった
手書きの実験レポートのはずなのに受け取って採点する教授たちもレベルが低すぎるよ
68就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 00:21:04
公立商業高校、公立工業高校のお話です。
商業高校のレポート課題はたくさんある、しかも書き方や体裁が半端なく厳しい。
毎週、レポートを期限までに提出しないと即赤点だよ。
数値間違いや汚い字など少しでも雑なレポートを提出すると書き直しさせられる。
書き直しすることが多いからレポートがキレイに書けるようになる。
エクセルでやればすぐに終る表計算を電卓叩いて手計算しなければならい。
レポートに対する前向きな態度が示せないとPTA呼んで三者面談で改善がみられなければサヨナラ退学だよ。
普通科高校のテストでは字の汚いのもちゃんと採点してもらえるでしょう。

工業高校の卒業制作は図面を起こすことからはじまり材料を1から加工して組み立てて製品を作り上げる。
たとえば建築学科では1本の丸太から木造の建築模型を作るまでのようなことをしてる。
もし制作途中でリタイア(留年になる停学や退学)したら、
生徒の作品は残骸置場行きにその残骸置場が満杯になると産業廃棄物として処理される。
他の生徒は卒業のギリギリまで卒業制作をしてるからリタイア組の作品制作を助けてあげられない。
そして工業高校にはリタイア組の作品の残りを制作してくれるTAのような人は存在はいない。
徹夜を要するデータ解析は院生に丸投げできる大学とは偉い違いだよ。
生徒が自己負担する8千円から1万5千円する卒業制作の材料費はリタイアで消えることになる。
この卒業制作が完成しなかったら留年決定。

高校は留年したら留年した学年の時間割全ての授業を受けなおさなければならない。
そんなに頑張っても高卒しかならない。
----------------超えられない壁----------------
ゆとり厨房の明星大学の教授陣はここまで厳しくできるのかな。
キャンパス建築費のための学費のことを考えると、
できない糞学生をむやみやたらに留年させると退学されて学費が逃げていく。
しかたなく4年間で卒業させることになる大学。
公立商業高校、公立工業高校に負けてる明星大学が義務教育レベルでは情けないよ。
69就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 03:12:19
えっと、
とりあえず、たいとるをきちんとよんでみましょうか?
70就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 21:27:11
東海大にはなぜ三菱電機からの推薦は来ないの?
71就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 08:49:59
こっちも来てね。

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆76
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1265953280/l50
72就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 11:01:10
大学名言うのが恥ずかしい。マーチ、せめてニッコマには行きたかった
73就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 15:16:14
駒澤大学ですと名乗ることができたとこで君は恥ずかしいと思うだろう
74就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 08:28:36
就活でグループワークのときに大学名言うのが恥ずかしい
だいたいみんな俺より高学歴だから
75就職戦線異状名無しさん:2010/03/10(水) 22:34:04
>>72>>74
確かに言えるよな。
マーチなら何とかなるが、周りが国立だとかなり言いにくい。
76就職戦線異状名無しさん:2010/03/11(木) 00:16:21
キャリア支援センターにES添削を頼もうかと思ってるけどボロクソに言われそうでコワイ…

こんなことでビビってる時点でもう自分負け組… こんなよわっちい自分がむかつくぜ…
77就職戦線異状名無しさん:2010/03/11(木) 01:39:53
俺も前に自己分析進まなくて相談しに行ったときすごい緊張した
でも答えにつまっても、待ってて話引き出そうとしてくれるし優しい感じだった
ただ職員にも当たり外れと相性あるから注意。がんばれ
78就職戦線異状名無しさん:2010/03/11(木) 05:54:20
東海大生はこのへん見て自信持てよ
>>54 >>55
79就職戦線異状名無しさん:2010/03/11(木) 11:35:03
ガチでES落とされまくり・・・
80就職戦線異状名無しさん:2010/03/11(木) 19:27:22
平成元年から5年くらいは結構難しかったのにな

攻玉社や佼成学園、桐蔭学園とか、都立西や地方の1〜2番高校も
来てたのに

今やありえない
81就職戦線異状名無しさん:2010/03/11(木) 21:58:58
>77
ありがとう 来週行ってみる
82就職戦線異状名無しさん:2010/03/11(木) 23:22:35
>>80
今の状況は、国母みたいな馬鹿ばっかりだよ。
83就職戦線異状名無しさん:2010/03/11(木) 23:53:55


削除人私的スレスト事件 2010年03月(削除明王 ★は、また私的理由でスレストの職権濫用人)
****************************************************************************************************

225 :削除明王 ★ [sage] :2010/03/11(木) 06:15:00 ID:???0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1268151212/
上記スレを、「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触するものとして処理。
封印。

#削除依頼には対応してません。(^_^;;

****************************************************************************************************
これが私的スレスト宣言であることを意味する( http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1218473419/ )
「なお、削除依頼には対応していません。」「#その他の削除依頼に対応してません。(^_^;; 」
男叩きや下品系スレは依頼済でも長期放置だが、女叩や非婚系スレ等、気に入らないスレは依頼無しでスレスト
この様に、私的に目障りな理由だけでスレストを行う削除人「削除明王 ★」を断罪するべき!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
断罪されるまでは報復あるのみ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  


84就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 03:19:19
履歴書の幅が狭いとき、書くのが大変そうな大学院

平成23 3 東海大学大学院 工学研究科 電気電子システム工学専攻 修士課程 修了見込
平成23 3 東海大学大学院 工学研究科 情報通信制御システム工学専攻 修士課程 修了見込
平成23 3 東海大学法科大学院 実務法学研究科 実務法律学専攻 専門職学位課程 修了見込
平成23 3 東海大学専門職大学院 組込み技術研究科 組込み技術専攻 専門職学位課程 修了見込
平成23 3 東海大学大学院 総合理工学研究科 総合理工学専攻 博士課程 機械・航空宇宙コース 修了見込
平成23 3 東海大学大学院 地球環境科学研究科 地球環境科学専攻 博士課程 宇宙利用地球観測システム工学コース 修了見込
85就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 03:48:36
デー子内々定モラタ
86就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 09:01:18
データ本体は学部生は学歴フィルタ引っかかるよ
87就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 20:50:23
球環境科学研究科 地球環境科学専攻 博士課程 宇宙利用地球観測システム工学コース←こんなのあったっけ?
88就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 04:51:13
法科大学院とかは専門職院だから
普通の大学院が最後に修士課程、博士課程って書くように
専門職院は最後に専門職学位課程って書かないと学歴詐称になる?
89就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 05:00:00
おい!今年の4月から大学3年になる学生ども!!
てめーら、就活の準備はもう始めているのか?
まだ初めてない奴は、↓のサイトを参考にして、就活の準備にとっとと取り掛かりやがれ!

2010卒やる夫たちの就職活動
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-944.html

さっさと始めないと、今春卒業予定(2010年卒)の先輩みたいに悲惨なことなるぞ!!
90就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 13:16:39
>>88
なる
書いたほうが修士なのか博士なのか専門職学位なのか区別できる

修士課程
博士前期課程
専門職学位課程
博士課程
博士後期課程

何課程なのかちゃんと正式に書かないとだめ
91就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 16:44:44
2010年卒だけど、今の時期でもNNTが多い。
まぁ、怠けていたのが大半だから仕方ないけど。
92就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 18:19:19
ここの理系(情報通信)と女子大ってどっちのほうが就職のことを考えるといいと思いますか?
女子大は跡見学園女子大学なのですが。。
93就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 20:32:46
反省してまーす!
94就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 22:17:26
>>92
東海大のほうが就職は良い
なぜかというと、東海大情報通信学部は理系で
日立、東芝、パナソニック、NEC、富士通、キヤノン、シャープといった大手メーカーや、
大手IT企業への学校推薦枠が多数あるから。
跡見学園女子大の場合、文系だからそういう枠が多分ほとんどない。
あと跡見学園女子大は世間的にも無名だし偏差値は40台後半だけどFラン扱い
95就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 22:37:53
>>94
まぁ、大手に入れるのはほんの数人だけどね。
96就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 23:07:28
でも情報系は日立やNEC、富士通、キヤノンとかは毎年それぞれ平均5人は入ってるよね
他にも東証一部上場企業の推薦枠は沢山あるから跡見学園よりは就職良いよ
97就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 23:27:57
>>92
跡見学園は、中産階級以上のお嬢様を集めて和風というか
しきたりの醸成を学びの中心に据えてるからね
中学からの不足は上品な子多いけどね

でも大手企業(残念ながら女性ならほとんどが一般職だろうが)で
それなりに生きていけるハングリーな学生を育成してないような感じがする

今は大卒女子に関しては、短大卒あたりの派遣で間に合わせてるから。
女子大という時点で厳しい。

98就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 23:45:23
>>96
電気と情報はチマチマいるね。他はどうか分からないけど。。。
99就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 00:11:17
東海大に毎年よくくる推薦(機電情系の場合)
日立、東芝、NEC、キヤノン、富士通、パナソニック、シャープ、アドバンテスト、沖電気工業、
アマダ、ナカヨ通信機、日新電機、東京機械製作所、芝浦メカトロニクス、山一電機、マツダ、
東計電算、ウシオ電機、日産自動車、スズキ、デンソー、グローリー、トピー工業、電気興業、
富士ソフト、東京計器、日本電産、GSユアサ、アンリツ、不二工機、島津製作所、日本インター、
トプコン、ブリヂストン、極東開発工業、ニチコン、京三製作所、日本航空電子工業、三井造船、
井関農機、東洋電機製造、日立メディコ、牧野フライス製作所、横河電機、日本発条、日本無線、
東芝ソリューション、東芝テック、トヨタ自動車、アロカ、富士重工業、ダイハツ、本田技研工業、リケン、
NECエレクトロニクス、オリンパス、NECソフト、タツタ電線、日本電波工業、大日本スクリーン製造、
三機工業、トヨタテクニカルディベロップメント、共同印刷、コア、アイカ工業、パロマ、シロキ工業、
森永乳業、リンナイ、酒井重工業、NECネッツエスアイ、日本自動車研究所、ミツミ電機、
タムロン、カバヤ工業、新日本空調

他多数

※大学全体にくる推薦と学科ごとにくる推薦があるので注意
100就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 00:22:50
動力かどっかの学科にヤマハとかもあった気がする
101就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 10:56:45
昔、偏差値高かった時の遺産だな

今のていたらくじゃ、じきに推薦来なくなるだろ
102就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 11:42:07
日本航空電子工業か・・・
良いとこから来てるなうらやましす
103就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 14:11:49
推薦と言っても落とされまくっている奴もいるからね。
例え院生でも。
104就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 23:31:46
20人近く入っていたNECなんかも去年全滅だったしなぁ
大量採用の時ならともかくこういう時代だとやっぱ下の方の大学から切られるよね
105就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 03:01:25
主な企業の採用大学一覧 2009春
https://chu.benesse.ne.jp/open/jj/company/index.html

       日立 東芝 パナ NEC 富士通 キヤノン シャープ 
東海大学  16   8   4  18   4     8     5
106就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 09:06:17
日立本体東海大から16人も採用してねーw
グループ会社も含めてだろうなw
107就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 09:52:10
総合電機9社内定実績(偏差値45〜55の大学を比較)
東海大学 5,297
日立 東芝 三菱電 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー 三洋
 16  8    1   18   4    4   5     1    6
工学院大学 984
日立 東芝 三菱電 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー 三洋
 13  10   2   1    0    0   1     0    2
東京電機大学 1,526
日立 東芝 三菱電 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー 三洋
 14  7    20  13   5    1   3     2    3 
玉川大学 1,267
日立 東芝 三菱電 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー 三洋
 0   0    0   0    0    0   0     0    0
神奈川大学 2,466
日立 東芝 三菱電 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー 三洋
 1   1    0   3    3    0   1     0    1
千葉工業大学 1,553
日立 東芝 三菱電 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー 三洋
 17  4    0    1   2    1   1     2    1
108就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 09:53:01
東洋大学 3,521
日立 東芝 三菱電 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー 三洋
 0   0    0    0   1    0   0    0     0
成蹊大学 1,518
日立 東芝 三菱電 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー 三洋
 3   5    6    3   1    0   1    1     0
東京都市大学 1,164
日立 東芝 三菱電 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー 三洋
 16  1    4   13   3    1   3    2     2
芝浦工業大学 1,345
日立 東芝 三菱電 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー 三洋
 7   8    9   24   4    1   5    8     2
法政大学 5,205
日立 東芝 三菱電 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー 三洋
 13  13   6   17   13   6   7    6     5
109就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 10:08:22
なぜこれほどまでに三菱電機との縁がないんだろうね
東京電機は縁があるらしいから20人も受かってるけど
110就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 11:33:17
東海大学・・・・採用数推移

年度◆1992→1993→2003→2008→2009  
日立◆63→35→17→9→16
東芝◆59→29→6→5→8
三菱◆23→14→5→0→1
NEC◆46→34→5→20→18   
富士通◆49→40→5→4→4
PANA◆29→15→3→2→4
SHARP◆16→3→2→2→5
SONY◆10→5→2→0→1
111就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 18:58:23
>>105
2009年度なんて、馬鹿みたいに複数内定がいた頃ジャン。
問題は2010年やそれ以降。
112就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 20:07:55
企業別採用数には複数内定はカウントされないよな

高校の私立大併願じゃないからな
113就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 22:47:33
おい! 今年の4月から大学3年になる学生ども!!
てめーら、就活の準備はもう始めているのか?
まだ初めてない奴は、↓のサイトを参考にして、就活の準備にとっとと取り掛かりやがれ!

2010卒やる夫たちの就職活動
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-944.html

さっさと始めないと、今春卒業予定(2010年卒)の先輩みたいに悲惨なことなるぞ!!
114就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 23:01:35
おい! 今年の4月から大学3年になる学生ども!!
てめーら、就活の準備はもう始めているのか?
まだ初めてない奴は、↓のサイトを参考にして、就活の準備にとっとと取り掛かりやがれ!

2010卒やる夫たちの就職活動
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-944.html

さっさと始めないと、今春卒業予定(2010年卒)の先輩みたいに悲惨なことになるぞ!!
115就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 23:05:17
工学部ですが将来の夢はサムスン潰すことです
そのために何としても総合電機に入らなければ・・・
116就職戦線異状名無しさん:2010/03/16(火) 08:28:23
>>115
てことは東芝に入るの?
117就職戦線異状名無しさん:2010/03/16(火) 12:05:05
本当はパイオニア・ビクター・オンキヨーに入りたいけど諦めて、船井電機あたりも受けてみるよ
サムスン潰せる会社ならどこでもいいかな

東芝は嫌だお
118就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 02:17:21
>>111
2010卒の日立製作所本体の内定者は1人だけだよ。
電気電子で行った者だけらしい。子会社は他にいるけど。
119就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 08:16:09
面接練習やESの添削じゃなくって、今頃キャリア支援センターで自己分析の相談しに行ったらだめかな…
120就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 10:36:48
>>118
お前日立の学内説明会でてないな?
3人以上は居るぞ
121就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 12:21:04
>>119
なんでもいいから行けよ
自分の将来のためだぞ
122就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 12:22:20
>>119
なんでもいいから行けよ
自分の将来のためだぞ
123就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 15:37:33
おい! 今年の4月から大学3年になる学生ども!!
てめーら、就職活動はもう始めているのか?
まだ始めてない奴は、↓のサイトを参考にして、さっさと就職活動を始めやがれ!

2010卒やる夫たちの就職活動
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-944.html

さっさと始めないと、今春卒業予定(2010年卒)の先輩みたいに悲惨なことになるぞ!!
124就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:02:51
なんか日本郵政が10万人のバイトを正社員化するらしい
配達とか楽そう
NNTの際の駆け込み寺に使えそうじゃね?
125就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 22:56:43
おい! 今年の4月から大学3年になる学生ども!!
てめーら、就職活動はもう始めているのか?
まだ始めてない奴は、↓のサイトを参考にして、さっさと就職活動を始めやがれ!

2010卒やる夫たちの就職活動
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-944.html

「不安」抱え早まる就活 2年生もインターンシップ説明会に
http://www.j-cast.com/2009/10/10051417.html

さっさと始めないと、今春卒業予定(2010年卒)の先輩みたいに悲惨なことになるぞ!!
126就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 06:45:28
>>120
出てない、だって2010卒だもん。
それって、子会社を含めてでしょ。鵜呑みにしちゃダメ。
127就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:43:21
>>126
いいや
本体に内定もらった人が3人発表(事業所名も言ってた)と
子会社に入社してる人が1人発表だったよん
128就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:51:26
2009年は14人日立本体に内定者がいたのに
2010年は6人
129就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:59:35
あ、2009年は17人だった
130就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 08:49:42
日立製作所 6人
NEC 0人
東芝 4人
富士通 3人
パナソニック 2人
ソニー 0人
三菱電機 1人
シャープ 4人
三洋電機 1人
トヨタ自動車 2人
日産自動車 1人
本田技研工業 14人 
マツダ 0人
三菱自動車工業 0人
富士重工業 1人
スズキ 4人
いすゞ自動車 2人
ダイハツ工業 4人
日野自動車 2人
デンソー 1人
アイシン精機 2人
131就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 12:30:30
神奈川県の就職企業偏差値

S  NEDO JOGMEC JRTT 日揮 日産自動車(事務) 相模鉄道(総合職)
S−テレビ神奈川 横浜銀行 千代田化工建設 東亜石油 東京汽船  富士通 日産自動車(技術) 
   環境再生保全機構 大学職員(優良私立)
A+信用保証協会(県・横浜・川崎) パナソニックオートモティブ NECエレクトロニクス 商工会議所(横浜)
   東京応化工業 アルバック 神奈川新聞 FM横浜 日立製作所
A  川崎信用金庫 パナソニックモバイル JFEエンジニアリング コーエー ミツトヨ ユーディナデバイス 
   エバラ食品工業 都市再生機構 京三製作所 アマダ 牧野フライス製作所 山武 東洋電機製造 
A−労働者健康福祉機構(総合職) 商工会議所(川崎・相模原) 横浜信用金庫 アンリツ 東京計器
   極東開発工業 古河電池 NECモバイリング
B+芝浦メカトロニクス アイダエンジニアリング 日本発条 小野測器 JR横浜支社 東京機械製作所 
   雇用・能力開発機構 JA(全農かながわ・神奈川県中央会) 昭和真空 日産車体 ユニプレス 
B  ソニーLSI タンガロイ 東邦チタニウム 神奈川中央交通 小田急箱根鉄道 東急車輌  富士通ゼネラル
   ニフコ ソキア 図研 協同飼料 日本農産工業 郵政一般職南関東支社 コカ・コーラセントラルジャパン 
   JA(横浜・セレサ川崎・さがみ) 日本ビクター テクノメディカ 沖電線 アネスト岩田
B−相鉄建設 小糸工業 日新 ファンケル サカタのタネ  プレス工業 江ノ島電鉄 マクニカ オハラ
   アマノ JA相模原 神奈川銀行 三浦藤沢信用金庫 さがみ信用金庫 ヨコレイ 丸全昭和運輸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・樹海 ブラックの壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
C  デノン 東計電算 日本マランツ ぱど 横浜植木 不二サッシ  その他信用金庫(中栄・中南・湘南・平塚) 
   三菱ふそうトラック・バス SMG
C−富士ソフト 塾業界 小売業(ピーチーデポ・有隣堂・崎陽軒・富士シティオ他)
132就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 18:19:05
>>131
あと、加西工業(東証一部)っていう、ホンダと日産向けの部品作ってる会社もいいよ。
地元がら東海OBも多い。相模線で辺鄙な場所にあるのがネック。俺落ちたよ。
133就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 03:09:58
アマダと牧野フライスとアンリツはOB多いし、BtoBで名前は知られてないけど優良企業だから良い
田舎にあるのがネックだけど
134就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 04:01:42
医学部と航空宇宙だけだよね?東海大学他に学部あるの?
135就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 04:06:23
東海って医学部は北里より格上だったりするらしいけどねぇ
136就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 04:18:24
コクボ
137就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 05:46:25
神奈川県・機電情系東証一部上場企業

S:パナソニック、富士通、日立製作所、日産自動車、ソニー(厚木)、小松製作所、NECエレクトロニクス(ルネサスエレクトロニクス)

A:アマダ、牧野フライス製作所、アンリツ、東京応化工業、京三製作所、 日揮、極東開発工業、
   東洋電機製造、富士通ゼネラル、日産車体、古河電池、古河電気工業、山武、日本精工

A-:東京計器、NECモバイリング、東京機械製作所、芝浦メカトロニクス、プレス工業、小野測器、河西工業、沖電線、
   シンニッタン、三菱化工機、日本発条、ユニプレス、ヨロズ、日本インター、アマノ、テクノメディカ

B:図研、アネスト岩田、デイ・シイ、システムプロ、クリエートメディック、アイネット

C:富士ソフト、東計電算、コーエーテクモホールディングス、日立ビジネスソリューション、アイネス
138就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 12:37:46


おまえら大手メーカーに入社してサムスンぶっ潰すぞ!!
東海魂をチョンどもに見せつけてやれ!

139就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 13:21:15
俺サムスンの電子レンジ使ってる‥
140就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 00:19:18
国産メーカーのパソコンは、キムチ製部品入ってるよ
嫌だけどしゃーない

同じくキムチ製品にも、彼らが大嫌いな日本製部品入ってる
141就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 00:31:54
>>139
朝鮮の犬め
創価か民主党の回しものか?

>>140
非常に残念だ。部品に関してはコストカットを優先して価格を下げるため必要ないとは言えチョンを利用するとはね
電子部品は台湾があるんだからできるだけそこを優先してほしいわな
電機メーカーにも日韓協力なんて馬鹿げたこと言っている連中がいるからねぇ。特にソニーや東芝がやらかしたことは許せない
チョンに関わると骨の髄までしゃぶられることが過去の教訓で理解できないのかよ

だからこそ我々、愛国者である東海大工学部の一人一人が一丸となって韓国と関わるのをやめるように働きかければいい!
142就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 00:41:34
ipodのフラッシュメモリもサムスン製だったなぁ
まぁボロが出て東芝製なんかに代わったけど。やっぱりダメなものは長くは続かないよね
143就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:56:44
民主党の回し者っていっても民主党元議員が総長やってた大学だし
ましてや創設者は社会党右派の超大物
144就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:58:53
フラッシュなんて汎用品は普通に2社購買だと思うけど
145就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 17:16:48
>>136-144
全員市ね!
146就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 09:01:55
筆記とおらねぇ・・・
テストセンター難しい
147就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 12:55:13
東海大学・・・・採用数推移

年度◆1992→1993→2003→2008→2009  
日立◆63→35→17→9→16
東芝◆59→29→6→5→8
三菱◆23→14→5→0→1
NEC◆46→34→5→20→18   
富士通◆49→40→5→4→4
PANA◆29→15→3→2→4
SHARP◆16→3→2→2→5
SONY◆10→5→2→0→1
148就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 13:07:44
>>141

禿同!
キムチ製品は避けたいが、一時期の日本の家電不況時に
リストラされた人間がキムチ関連企業へ転籍したんだよな?
だから技術は流出してしまった・・・・・
パソコンのパーツは、同機種でもしょっちゅう変わるから
キムチパーツ完全排斥は困難・・・・・仕方ない

でもキムチブランドを避ける努力はしよう。
サムスンとかLGの家電増えてきたけど、
俺はは絶対買わない

149就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 13:09:25
>>145

日本に逆立ちしても勝てないから
キムチがなんかボソボソ言ってるww

え?なに?ニダ?ダニだろw
150就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 13:25:04
>>148
ナカーマ(・∀・)
それもあるけど根本的な問題はソニーの前々会長?が90年代にサムスン支援して技術が流出したことだな
それと政府が産業スパイ対策をうまく構築できなかったのもある

サムスンLG打倒の意思があればそんな低俗な企業なんて打倒できる
所詮、乞食企業なんだから技術流出さえなければ大したこと出来ないよ
ただサムスンはマーケティングが上手くて宣伝活動に力入れているから欧米では売れるんだよなぁ
151就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 17:33:55
>>147
三菱電機とか推薦辞退したりとか迷惑かけて推薦枠無くなったのかな?
152就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 01:49:52
サムスンは日本が避けてた国々へ液晶テレビとか
積極的に売り込んでたからね


153就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 04:15:37
とうとう77弾!こっち来てね♪

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆77
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1269319748/l50
154就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 11:05:59
サムスン自体は日本から逃げたけどなw
日本という巨大なマーケットから逃げるなんてよっぽど製品が糞だったんだろう
155就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 18:08:55
>>132
自動車部品業界なんて、殆ど採用していないジャン。
156就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 18:52:42
スレタイよめよお前ら
157就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 20:52:33
>>137
先日、修了した院生の人で京三製作所に行った人がいたらしい。
稀にいるタイプだったとか。
158就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 10:07:14
>>157
京三製作所なら毎年何人か入ってるよ
京三製作所、アマダ、アンリツ、牧野フライス製作所、芝浦メカトロニクス、
極東開発工業、日本インター、小野測器、山武、東京機械製作所なんかは
無名だけどかなり優良企業で、毎年1〜数人は入ってる
159就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 21:37:26
アマダが良いよ
160就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 22:02:14
学科で成績上位(10%以上)の人
 日立、東芝、パナ、NEC、シャープ、ホンダ、トヨタ、スズキ、日産など有名大手に入る

上位30%以上の成績の人
 京三製作所、アマダ、牧野フライス、芝浦メカトロ、アンリツとか上場企業でまぁまぁ良いところに入る

成績がそれ以下の人
 運良く上場企業に入る奴もいるが、大抵は無名中小企業に入るか無職
161就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 22:10:40
一部でも二部でも上場企業入れれば勝ちでしょ

外食、コンビニ、デパート、SEは屑だけどな
162就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 22:22:27
一部の独立系SE行く予定の俺は負け組?
163就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 22:24:14
一部でもSEとかは離職率高いとこあるし
勤続年数大抵10数年とか低い
激務なのは覚悟で
164就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 23:01:05
>>158
気になってキャリアセンターでOBを調べたけど、2002年に1人、2005年に1人、2007年に2人、2010年に1人だった。
2年に1人ぐらいのペースらしいね。
165就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 23:49:19
>>160
そんな事言ったら、M谷先生が怒るぞ。
166就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 00:36:25
この前ある企業でGDした時、グループ内に東海大の学生が居たんだけど、
マジですごかった。リーダー役引き受けて、俺たちの意見を見事にまとめてくれた。
というか、話し方がプロっぽかった。ちょっと鳥肌が立った。
167就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 22:11:04
稀にそういうタイプもいるが、殆どが駄目な奴ばかりです。
168就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 07:53:16
マクドナルド社長 原田泳幸 東海大工学部卒
169就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 16:36:45
なるほど納得♪ファーストクレジット

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1139345545/l50
170就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 17:32:48
>>166
俺のこと書くのやめろよ恥ずかしいwww
171就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 18:44:06
>>168
ホント、このくらいしか名前が出せる先輩がいない。
他はバカばっかり。
172就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 19:57:18
もっといるのにお前が知らんだけだろ
173就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 20:02:55
>>172
最低限のマナーすら無い国母選手ですね。
174就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 20:08:41
ちっうっせーな
175就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 23:05:42
楽天球団の島田オーナーも
176就職戦線異状名無しさん:2010/04/02(金) 07:15:04
おい! 今年の4月から大学3年になる学生ども!!
てめーら、就職活動はもう始めているのか?
まだ始めてない奴は、↓のサイトを参考にして、さっさと就職活動を始めやがれ!

2010卒やる夫たちの就職活動
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-944.html

「不安」抱え早まる就活 2年生もインターンシップ説明会に
http://www.j-cast.com/2009/10/10051417.html

さっさと始めないと、今春卒業予定(2010年卒)の先輩みたいに悲惨なことになるぞ!!
177就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 00:10:25
OBだが、面接に臨む前にちゃんと想定問答集を作っておけよ。
あと、ESはなるべく簡潔にな。箇条書きを使うのも手か。
178就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 22:53:38
OBだが想定質問集を作るのではなく、自己分析をしっかりして自分の
思いを面接ではアピールしてね。

ロジカルに答えられるよう練習がんばれ!
179就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 23:03:34
うん
180:2010/04/10(土) 10:12:40
歯科大学なんだがやめて東海行こうかと!
就職大丈夫なんかな?
181就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 14:15:40
過疎ってんな
みんな就活状況どうなんだよ?
182就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 18:01:17
>>181
死ぬ・・・
文系でも下位レベルの中ではマシだと思っていた頃が俺にもありました
183就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 19:40:27
やっぱり理系や体育会系は順調だったりすんのかな
なまじ色んな企業にOBいて、OBがいるなら可能性はあるかもと思ったりすれ俺バカス
184就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 20:22:33
理系だが、ことごとく面接で落とされていく
185就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 22:22:45
>>184
落とされる原因とかって分かる?
それが分かれば対策もどうにかなるんだけども。
186就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 23:04:16
>>183
OBと言っても一流企業の場合は理系だったりするよなww
文系が勘違いすると大変な目にあう
というか、ホームページの実績文系と理系で違いすぎorz
187就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 12:51:31
東海大からは研究開発職につくの無理?
やっぱ設計とかになる?
188就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 16:02:37
無理ではない
189就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 18:43:54
>>187
ごく稀に行く奴もいるけど、殆どが無理。
190就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 19:54:38
2代目ホンダレジェンドの設計主任は東海大機械工学科卒
191就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 19:57:39
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
 (18歳人口約190万)    (18歳人口約140万)
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済
192就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 21:46:35
ここの職員採用試験を受けようと思っているけど、
他大学出身はどの程度いるんだろう?
193就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:10:00
キャンパス多すぎでどこ飛ばされるかわからないぞ
194就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 22:35:11
>>193
元々首都圏出身でも何でもないし、別に構わないさ
北海道から九州までどこでも行ったる
195就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 00:30:55
じゃあハワイで
196就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 06:14:58
今就活してるが、早稲田とかの友達は良い会社に内定貰ってくのに、俺は書類で落ちていく…
197就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 20:38:15
うちでも推薦って効果あるのかな 就職科にあるやつ
198就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 20:38:37
あるから推薦ってあるんじゃないの
199就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 23:48:52
大手電機メーカーの推薦取っても、半分くらいはジョブマッチングの面接で毎年落ちるよ
200就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 09:24:17
早慶上智に入っておけば良かった… 痛感してます。
201就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 13:42:25
簡単に言うねぇ
202就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 23:24:43
俺東海の理系、就活終わって一週間が経った、内定先を周りに言うと神扱いされる。
文系の馬鹿どもは就職決まったかい?
理系でよかった。
203就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 23:40:21
理系で終わってない俺は
204就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 23:57:17
>>202>>203
受かる奴はさっさと受かる。
受からない奴は、面白いほど落とされる。
205就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 00:01:38
書類で落ちる奴は、学科の就職担当に添削してもらえ

まじでちがうぞ
206就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 08:33:39
体育学部は内定率100%なん?
207就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 11:48:23
情報系の俺は身の程をわきまえて大手の子会社中心に受けたけど
本気で行ったところは意外と簡単に内定を貰ってしまい大手も受ければ
良かったと軽く後悔してる。

まぁ、普通に行ったところは18戦2勝14敗なわけだからこれでよかったのかもしれん。
208就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 12:38:15
総合電機メーカーからJMで内定出た奴居る?
209就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 08:32:25
>>157
M石先輩だな
いいよなぁ
210就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 20:28:25
情報通信学部入ったけど不安だなぁ•••
211就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 07:58:15
ってか、東海大学に入った時点で不安だろう〜
212就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 13:00:24
>>202
文系のアホなんですが、このスレ理系ばっかだね。
ところで、内定取ったら就職支援課に何か提出すんですか?
12月ごろに締め切りだった書類も出してないし。
213就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:32:20
今日、就職支援課行って履歴書(フォーマット自作)を見てもらったら、
「何で学校指定の履歴書を使わないの?」って言われた。
東海の履歴書はA4サイズで面接官が見やすい上に、
記入欄がフリースペースだから、レイアウトも自由自在で、何かと便利らしい。

今までの経験からすると、A3の自作履歴書の方が書類通過率高いんだけどな・・・。
214就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 01:54:28
履歴書自作してんのか
珍しいな
215就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 14:24:13
東海大の履歴書って、A4で狭いし
志望動機の欄が無いよね
彼女が他大学だから履歴書見せてもらったけど
A3で沢山書けるし、志望動機を書く欄もあった
216就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 14:29:01
逆に東海大の履歴書は書く欄が狭いから
楽でいいねって言われる
217就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 14:30:29
修士だけど、履歴書の学歴・職歴欄の行数が少ないから
副専攻修了も書いたら
職歴
なし
までしか書けなくなる
以上
って書けない
218就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 16:44:10
面接官に「あれ?東海大学の履歴書ってA4なの?w」って言われた
219就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 18:57:59
A4の履歴書ってそんな珍しいものなのかね
220就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 20:59:17
【拓落失路】拓殖大学part65【wktk】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1246462935/701-800

754 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 03:27:47 ID:???
早慶拓殖 早慶拓殖

拓殖大學は早慶と同格の難易度
221就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 01:07:05
京三製作所を受けたが簡単に落とされたわ。
どうやったら、東海大からあんな企業に入れるんだよ!
222就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 22:36:09
>>221
学校推薦
223就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 22:37:03
基本的に東証一部上場企業は
学校推薦か教授推薦を使わないと東海大からは難しい
224就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 08:30:32
>>215
彼女どこ大?
225就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 12:52:10
日大は東海大と同じくA4サイズなんだとか
226就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 15:01:02
マンモス校はA4なのか。
227就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 18:59:36
>>222>>223
推薦を使っても普通に落とされる事を知らないとは。
228就職戦線異状名無しさん:2010/05/03(月) 20:58:16
それは対策できていないからだろw
229就職戦線異状名無しさん:2010/05/05(水) 00:56:24
頭壊大学
230就職戦線異状名無しさん:2010/05/06(木) 06:49:15
新スレ登場!東海の就職実績ならこちらへどうぞ。

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1273045253/l50
231就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 19:36:29
今年もNNTが多いみたいね。
232就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 22:10:56
仕方ない。バカばかりだもの。
233就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 21:27:25
>>228
ところで就職決まった?
234就職戦線異状名無しさん:2010/05/19(水) 21:24:42
もう落とされるのが目に見えてるから全然ESすら書いてない自分すでにオワテル

でも明後日面接だけどここにはいれたらな〜…
235就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 04:51:41
>>233
京三なんかよりも大手に決まったよん
236就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 21:55:56
237就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 01:20:36
今年は理系の院生は人気ねえのかな?ことごとく落とされる
238就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 11:54:18
>>237
院生だけど大手に内々定いただきますた。
中小企業ほど院生いらない企業多いよ多分。
受けるなら大手。これからの時期だともう遅いけど。
ちなみに就活では全て大手や上場企業を受験しますた
239就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 16:18:10
>>237
それは東海だからw
他の大学は理系は院生の方が人気あるよ。
240就職戦線異状名無しさん:2010/05/24(月) 13:38:05
東海大の院の奴は「あ〜学部のとき就職できなかったんだね」って思われるのがオチ
旧帝大とかの院だと、「勉強熱心だね」と感心される
241就職戦線異状名無しさん:2010/05/25(火) 23:19:27
>240
文系か?理系だと院を出てて当たり前だから勉強熱心なんて思われんぞ。
242就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 20:00:02
東海の理系院への進学率は。。。
243就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 22:51:51
俺の時は30%行かないくらい
244就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 08:32:17
研究室にB4が10人いたら2、3人くらいが進学するレベル
245就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 17:34:22
日産自動車厚木の研究所に内定!ヤッホー
246就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 23:17:11
東海大だから、東海理化や東海ゴム受けた
まぁ、そんな安易な考えだから落ちた
はい、バカです
247就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 11:18:47
東京
海上
248就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 16:36:38
>>245
特定される危険性があるからあんまり自分の内定先とか書かないほうがいいよ
249就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 16:38:54
上場企業か非上場でも名前知られてる大手に内定もらっておけば
東海大では勝ち組かと思う
250就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 10:07:47
東海大って上場企業社長数とか役員数とかけっこう多いね。
昔偏差値高かった頃の遺産かな。

251就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 23:39:46
昔は偏差値が高かったと言ってもそこまで高かったわけじゃない。あくまでも中堅私大。
上場企業の役員が多いのは中堅私大にしては珍しく理系が強かったからだろうな。
252就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 02:38:11
ベスト20位にランクインしてるよな、上場企業社長・役員数

今、60歳くらいのOBが在籍してた時って
まだ拡大しきっていなかったから
実は卒業生を社長役員数で割ると、意外と率が高い

ほとんどが工学部だから、
これから政経、法学部OBが60歳くらいになると
さらに役員数が増えるなー


253就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 03:54:20
昔の大学進学率が低かった頃の東海大は
代々木校舎で貧乏人だけど働きながら勉強したいって人を安い授業料で受け入れていたから
できる奴が多かった
一流大に行ける学力や勉強する意欲はあるが、お金がないから東海大で働きながら勉強する人が多かった
254就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 04:17:03
マックの社長とかな
255就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 17:42:54
俳優の岡本信人さんは第二工学部卒だよ
256就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 01:35:40
代々木校舎と高輪校舎に全面移転すればよいのに
257就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 10:55:15
篠塚健次郎・・・元三菱自動車ラリードライバー
さまーず大竹・・文学部北欧学科中退(三村ともども東海大高輪大高校出身)

258就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 21:22:43
楽天イーグルス
259就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 21:30:49
島田オーナーか。
260就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 16:07:41
>>256
マジレスすると代々木も高輪も狭いから全面移転したら間違いなく教室がパンクする。
むしろボロくて建て替えもできない代々木校舎こそ廃止すべきかと。
代々木校舎売った金で高輪校舎に高層ビル建てて本部はそっちに移転すればよろし
261就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 17:37:41
高輪はもう無理だから
代々木校舎売って、得た金で
都内(できたら山手線沿いか中央線新宿〜東京間、またはお台場辺り)に新しく土地買って
工学部と情報理工学部と理学部がすべて収容できる校舎をたてるべき
文系、体育系は湘南でいいや
262就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 19:13:04
全学部ではないが電子・情報系の学部は高輪に移転しただろ。
263就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 21:16:29
高輪はけっこうパツンパツンだよ、敷地。
一等地だけど、裏通り?というかメイン通りじゃ無いからね。
高校というか専門学校みたいな構えで、ちょっと残念な外観。

戦前に電波学校があったところで、それなりに歴史あるけど、
明治学院とか清泉女子みたいに、チャペルみたいなオサレなモニュメント建物
が無かったからな。
高輪校舎の辺りは建築法上、デカいビルは建てられないはず。
併設の高校もキツいしね。
代々木は本部があるし、東京12大学という名誉ある括りのためにも
代々木全面売却はあり得ない。
では、どこが良いか?だよな。
東海大学改革プラン
「ACTION!22世紀の新生東海大学プロジェクト」
@学部のリストラ

北海道 国際文化学部、芸術理工学部、生物理工学部
九州  総合経営学部、産業工学部
湘南  情報理工学部
以上の学部はBFなので、即刻閉鎖。
北海道と九州の閉鎖後のキャンパスは速やかに売却する。


A新学部設置
リストラした学部の売却資金で、都内若しくはみなとみらいあたりに
土地を手当てする。
獣医学部設置。
できれば都心が好ましいが、医学部、健康科学部との連携を考え
伊勢原もやむなし。それなら土地代が安く済む。
264就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 21:35:14
地方には大学が少なく東海大学の存在価値が大きいと思います。
265就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 21:38:37
都心のキャンパスは敷地の関係から発展性が限られているので
湘南の充実に力をかけたほうがいいと思う。
266就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 00:42:54
湘南では遠いからなー。
都心から離れてると、産業界との連携不利っちゃ不利。
厚木のテクノタウンからは日産も逃げちゃったし。
まー、理工系学部の実学系学科は、設備的に移転困難だから
湘南で充実もよかろう。北陸先端大学院みたいになれれば良いけどね。
文系は観光学部が代々木で半分学ぶのを見ても、文系で湘南はキツイ。
法学、政経、文、教養がまとめて都心に移転すればかなり違うと思う。
空いた文系校舎を理工系学部の充実に使えば良いのでは?

医学部を有する金持ち東海大といえども、定員割れしてる
地方学部の維持は厳しい。
学内からも責任問題でるよ、きっと。

地方に大学教育を提供するのは国公立大で充分でしょ。
このゆとり全入時代難易度激低下時代に地方の駅弁国公立くらい
入れないと厳しい。
実際に、東海大地方学部は定員割れで難易度低く全入でしょ?
Fランクしか入れないのなら、専門学校行って資格取った方が有意義と
思いますが。

まあ、確かに地方の学部は東海大という全国ブランドなのに
ほぼ全員入学できるからラッキーなのかもしれないね。
偏差値低いから東海大本体は、わざわざ別法人にして、
「”北海道”東海大」「”九州”東海大」と冠を付けてたんだよな

バブル期以来、受験者激減しまくってるから、地方学部は経営の足を
引っ張ってるかもしれない。

267就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 02:14:31
北海道、九州のキャンパスを全て売却

得た金でお台場辺りに高層ビルの新キャンパス設置(最上階には展望室つき)

新キャンパスに、文系学部を移転

湘南校舎は理系・体育系キャンパスとして利用
268就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 08:16:14
お台場の高層ビルくらいなら、東海大学の財力なら朝飯前でできるだろ。
269就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 21:57:58
地方が国立大学だけでいいなんて強引。
結びつきもあるし失礼な感じもする
270就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 22:31:04
私立大が田舎キャンパスを閉鎖検討すると、自治体や地元高が良く反対する。だが地元高校生は都心大学に進学し、地元に残らんだろ?ボランティアじゃないから定員割れの時点で閉鎖しないと問題。
271就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 22:37:30
お台場ってもう空き地が無いな
みなとみらい辺りならまだ空き地があるかもしれないが
みなとみらいだと偏差値上がらないと思う
272就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 22:38:14
地元だって進出の時点で協力しているし、
ボランティアで協力したんじゃないと思う。教授や職員だっているし
その雇用の問題もあるよ。
273就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 22:38:46
>.270
田舎の大学閉鎖すると寂れた街になるからね
274就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 22:40:01
信義違反はよくない
275就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 19:17:53
なんか文系だけ、理系だけ移転といってる人もいるけど、
東海大湘南キャンパスの良い所といったら文系も理系も1つのキャンパスにある事なんじゃないか?
だからもし万が一移転するのであれば湘南全学部一斉移転であるべきかと。
もっとも、価格競争力のない現状のままで都内に移転したら逆にレベルダウンしそうだから湘南のままでいいよ。
276就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 19:55:58
議員とか使って公立大学を誘致したら良いだろ。高校が受験生送り込まない癖に、提案割れだからと言って撤退は認めない!、は明らかに論理破綻
277就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 21:05:08
東海大学が湘南から撤退する時=東海大学が文・体育・理工系から撤退する時

だと思われ。
ところで、駅からバスの札幌・人口の少ない旭川・阿蘇・沼津はともかくとしても、
70万都市に位置し、しかも駅のそばに校舎があるにも関わらずFランの熊本キャンパスって一体…
それとも電車の本数が少なすぎるとかそういう事なのか?
278就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 02:27:08
>>277
熊本のまともな人は、熊大へ行くか、福岡まで上京して
福岡大学以上の大学へ行きます
関西まで出てくる人、飛行機で関東まで出てくる人もいます
東海大学の熊本キャンパスは偏差値低いからやめとけって言われます
279就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 08:30:22
昔は福岡教養部がありましたね。付属第5高校って地元ではどういう評価ですか?
280就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 00:52:46
就職なんかしても良いことないよ
ほんとだよ、無意味すぎる
281就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 01:43:22
ニートになれるならニートだな
やはり目指すは高等遊民というやつだ
282就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 16:12:43
健康に自信あるなら一生フリーターでもいかが?
283就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 12:01:50
>>278
そうなのか。つまりどんなに熊本校舎の立地が良くてもダメと。
だったらいっそ売却しちゃうのもありかもな。そこそこ都会なんだし買い手もいるのでは?
284就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 12:29:40
統合した北海道九州学部で唯一価値あるのが熊本農学部。獣医学部作る時に必要
285就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 19:54:35
農学部って熊本ではなく阿蘇じゃなかったっけ?
286就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 13:45:56
阿蘇は熊本県ではあるがな
287就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 23:47:36
九州東海大学というローカル大学が全国規模の東海大学になっただけだから、本質は地方Fランク大でしょ
288就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 08:47:14
福岡大はイメージあんまし良くない
289就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 01:30:52
290就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 11:15:53
東海大関係者が暴露!?
代々木校舎に法、政治経済を移転?
真相はこちらのスレッドへ。

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆79
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1277156575/l50
291就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 21:31:23
意外と院行くほうが就職先悪い
292就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 21:36:32
院生取らないって宣言してるとこもあるし、ポテンシャル採用で院生は取りにくいだろうな。
理系ならまだマシだろうけどね。
293就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 02:56:19
電気電子工学科と機械工学科と動力機械工学科と航空宇宙学科と精密工学科とそれらの学科の院が就職先いいな
大手メーカー入って技術者やりたいならこの学科を出るべき

日立やNECみたいな大手のSEになりたいなら情報メディア学科かその院だな

その他の学科は就職先が子会社とか中小多くて糞
294就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 18:38:56
今年の新入生は終わっているな
わが県からの新入生は皆AOだったぞ
採算も大事だが学生の質が落ちすぎるのは問題だ
よい卒業生を輩出できなければよい就職先からの求人は無い
295就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 08:13:39
そりゃこの偏差値だもん。二ッコマなんて雲の上。
国士舘や大東にすらかてんよ
296就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 09:05:26
東海大レベルが日本を語るなボケが
297就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 22:23:48
今年の大手総合電機メーカー内々定率悪すぎ
昨年までと違い、片手で数えられる程度しかいない
やっぱ不況なんだな…
298就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 18:56:02
不況じゃなくても東海じゃ無理w
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:01
そもそも、東海から大手にいける奴が特殊。
300就職戦線異状名無しさん:2010/07/16(金) 22:01:52
おい! 今年の4月から大学3年になる学生ども!!
てめーら、就職活動はもう始めているのか?
まだ始めてない奴は、↓のサイトを参考にして、さっさと就活しやがれ!

2010卒やる夫たちの就職活動
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-944.html

さっさと始めないと、2010年卒の先輩みたいに悲惨なこと(NNTだらけ)になるぞ!!
301就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 10:42:32
就職活動のおおまかな年間スケジュールは次のようになっている。

< 学部3年生 (修士1年生)〜 >
7月〜8月:夏季インターンシップ。参加するしないで既に大きな差が生まれる。
10月:就活セミナーがちらほら開催され始める。
 1月:早い企業では企業説明会が開催され始める。
    マスコミ、MR等の早い業界では既に選考が進む会社も。
 2月:企業説明会の数が増えてくる。選考が進む会社もちらほら出てくる。(主に中小)
 3月上旬:採用活動本格化、毎日のようにセミナーや説明会が開催される。
 3月下旬:この段階で面接を行なっている会社も多い。早ければ内定がもらえる事も。

< 学部4年生 (修士2年生)〜 >
 4月上旬:倫理協定も解かれて採用活動も激化。大手の採用活動も本格化。
 4月中旬:最終面接・内定のピーク。大学も始まって非常に忙しい時期。
 4月下旬:ひととおり内定は出揃って、勝ち組、負け組がはっきり分かれてくる。
 5月〜:消化試合になる事が多い。まだ内定を貰っていない人は終わり無き戦いへ。
302就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 13:25:20
体育学部4年で、就職決まってないとヤバい?
303就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 17:22:46
>>302
> 体育学部4年で、就職決まってないとヤバい?

>< 学部4年生 (修士2年生)〜 >
> 4月上旬:倫理協定も解かれて採用活動も激化。大手の採用活動も本格化。
> 4月中旬:最終面接・内定のピーク。大学も始まって非常に忙しい時期。
> 4月下旬:ひととおり内定は出揃って、勝ち組、負け組がはっきり分かれてくる。
> 5月〜:消化試合になる事が多い。まだ内定を貰っていない人は終わり無き戦いへ。
304就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 00:52:34
東芝内定してた自転車泥棒がイメージ悪くしたかもな
305就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 07:49:21
>>301
補足
3年生の夏休みあたりに企業の人事を集めて就活を始める学生向けの講演会をやってるのでそれに参加するのも損ではない。
あとは企業によっては1年2年でもインターンを受け入れる所もあるので各自情報収集の事。
306就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 17:04:17
>>4月下旬:ひととおり内定は出揃って、勝ち組、負け組がはっきり分かれてくる。

これは今年には当てはまらないな。ましてや東海大学には当てはまらない。
307就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 12:55:51
ここ2,3日で就活に対して意識し出したわ・・・
凄く出遅れた感ががが
308就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:47:04
>>307
今の時期の企業は殆どブラックもしくは、零細ばかりじゃん。
309就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 10:27:47
>>308
マジか・・・
まぁ就職できるだけまだマシだと考えます
310就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 14:38:11
 みんなで公務員目指そうぜ
311就職戦線異状名無しさん
>>306-310
お前らは全員、負け組のNNTに決定w