コンサルへの就職2011 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
国内?知らん。

テンプレ?知らん
2就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 18:06:28
立つのおせえ


DTCとTCとTIの区別ってなんなの?
3就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 18:10:39
>>1






氏ねカス
削除依頼出しておけよゴミ野郎









===========終了============
4就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 18:45:46
5就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 19:07:44
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) Accenture(戦) BoozAllenHamilton(戦) Deloitte/TC(戦&人)
63 RolandBerger(戦) KPMG-BA(リスク) Deloitte/TohmatsuTax(TP) PwC-Advisory(総) [BearingPoint(戦)]
62 Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ) MRI(公) NRI(戦) [IBCS(戦)]
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) Kurt-Salmon-Associates(特)
60 WatsonWyatt(人) [TowersPerrin(人)] ZS-associates(マーケ) プロティビティ(リスク) L.E.K Consulting(戦)
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] DreamIncubetor(戦) XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 BearingPoint(IT) 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(総) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総) ATS(SE)
52 JRI(総) 船井(戦) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
6就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 19:11:14
トーマツコンサルティングの東京がDTC
地方がTC
TIは中小向けセミナーの講師

難易度はDTC>TC>>>TI
っていう認識だけど、あってるよね?
7就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 19:12:46
アチーブメントってなんであんな学歴高いの?
8就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 19:58:32
>>7 中卒・高卒限定。大卒不可じゃなかった?トップも低学歴だから。
9就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 20:54:38
>>5
10就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 21:31:39
>>6
DTCは国内大企業&海外企業向け
TCは地方企業向け
TIは中小企業向け
11就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 21:42:45
RBのGD行った人〜ノシ
12就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 22:50:47
もうすぐ灰汁のGDとDTCの1次面接ある。
対策なんもしてねぇ・・・・
13就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 23:33:29
TC,DTC最終受けた人、結果きた〜?
14就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 23:35:37
DTC受けた人に聞きたいんだが、何次面接から交通費もらえる?
15就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 23:49:00
DTCってとっくに選考始ってんの?
今から受けてもまだ勝算あり?
16就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 00:05:43
優秀なら内定もらえるよ〜
ここは学歴なくても実力次第でいけるし、低学歴はチャンス
17就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 00:40:50
>>16
ほかのコンサルも学歴不問で、優秀なのが結果高学歴なだけ

というか、DTCも東大が半分以上だろ確か
18就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 01:31:52
RBとかBCGの春を受ける人って、かなりコンサルの志望度が高いのかね?
2月3月にジョブで一週間拘束されるのはかなり痛いと思うんだけど
ジョブ行っても3分の1以下しか内定出ないわけだし
19就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 03:18:26
>>11
9日に一斉発表だよ
20就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 08:36:01
2ndと3rdで、選考まだしてるところぽいの抜き出してみた。
お前ら優劣つけるとしたらどうゆう順番になる?
DTCとRBで迷うな。

64 Accenture(戦) Deloitte/TC(戦&人)
63 RolandBerger(戦) PwC(総)
62 Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ) MRI(公) NRI(戦)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦)
21就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 08:37:49
あwモニターとCDIはもう終わってるかw
22就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 08:55:40
お前ら中学歴気取ってねーでこっちへこいや!
地味な奴らやのう・・だからいつまで経ってもパッとせんのや!
             ↓↓↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1264985109/
23就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 08:59:55
モニターとかCDIとか気取った連中だなw
どーせ100%落ちてタナベと船井の世話になるんだろ?
24就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 09:04:04
モニターってテレビのことか?
CDI?なんだそりゃ、ソフト販売か何かかな?
25就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 12:13:01
CDIは景気指標を調査する会社
26就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 12:54:50
GDがこわい。
フレームワーク全然つかえねーーーー
27就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 18:59:26
そういや、福ちゃんってどうなったの?




28就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 20:52:47
2chで拾った就職活動に使えるリンク集
http://2ch.buzama.com/
29なんとかコンサルに受かりたい:2010/02/07(日) 22:36:14
みんしゅうにも書き込んだが更新遅すぎて反映されないので2ちゃんに書くぜ。
まじめな話なので冷やかしは無用で頼む。

明日2/8月曜に8時間耐久GD練習会を開く。

オリンピックセンター
スポーツ棟 第一研修室
A時間帯:13:00〜15:00
B時間帯:15:00〜17:00

晩ご飯休憩

センター棟405号室
C時間帯:18:00〜20:00
D時間帯:20:00〜22:00

お題は、事業戦略や公共テーマ、就活に必要なスキル5つをあげよ等のジェネラルなものまで
多岐にわたり、演習する予定。今のところ各回10人ほど参加予定。参加費100円
GDなんてこなした数だけうまくなるので徹底的に練習しようと思う。
来たい人はfabitan-neko[at]i.softbank.jp宛に
・姓名
・希望時間帯(全時間帯参加する猛者歓迎)
を送った上で来てほしい。よろしく!
30就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 22:56:56
今ごろ?どこ対策なの?
31就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 22:59:03
>>29
行きたいけど、明日アクセンチュアのGDだし無理wwwww
オリンピックセンターって東京じゃん。
関西でやってくれたら行くけどな。
32就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 23:00:56
>>29
NRIみたいなシンクタンク系志望者だけど参加してもいい?
GD童貞で足を引っ張っちゃうかもしれませんが^^;
33就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 23:05:36
自演の香り・・・
34なんとかコンサルに受かりたい:2010/02/07(日) 23:46:30
これいったら特定されるからあまりいいたくないんだが、この会はスカイライトの選考に進んでいるやつが多い。

・スカイライト
・NRI
・NTTデータ経営研
など他にもGDあるの残っているよ。

というかここでは詳しく言えないから興味ある人は上のメアドにください。
(あまり2ちゃんやらんから、2ちゃん文化がよくわかってないかもしれないが)
35就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 23:48:31
コンサルと呼べんカスばっかだな
36就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 00:04:02
GDは回数こなせばうまくなるってのは分かるが、
適切なフィードバックが無いと時間の無駄になりかねん
学生だけでやってもあまり意味がないと思うんだが・・・
37就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 00:24:21
>>36
そうやってすぐ最初から否定するのはつまらん
38なんとかコンサルに受かりたい:2010/02/08(月) 00:59:09
>36
確かにプロのフィードバックがあるにこしたことはないが、
それでも相当得るものがあるよ。自分の癖がわかったりするしな。

まあもちろん人それぞれだがな。
39就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 01:03:04
慶応に低炭素社会デザインコースなんてあるの?

何するところ?
40就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 01:52:53
>>38
あと数日ずれてればなぁ・・・
41就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 02:00:18
スカイライトコンサルとか他人に胸張って言えるか?

客にバカにされんじゃねーの?

なんじゃ、そのふざけた名前って
42就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 02:01:44
ボスコンの次の論述はケース問題?
43就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 02:05:05
>>42 そうだよ。生命保険業界の市場を今の倍に増やす戦略立案とかいきなり。
44就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 02:57:40
とりあえずランキングからBearingPointをリネームして2ランク下げろよ
45就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 22:06:39
少し修正してみた。どうだ?

【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) BoozAllenHamilton(戦) Deloitte Tomatsu Consulting(戦&人)
63 RolandBerger(戦) Accenture(戦) [KPMG-BA(リスク)] Arthur.D.Little(戦)
62 Monitor(マーケ) MRI(公) NRI(戦) Tomatsu Consulting(戦略) [IBCS(戦)]
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [Kurt-Salmon-Associates(特)] DreamIncubetor(戦) Pricewaterhouse Coopers(総)
60 [WatsonWyatt(人)] [TowersPerrin(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 BearingPoint(IT) 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(総) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総) ATS(SE)
52 JRI(総) 船井(戦) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
46就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 22:17:37
>>45スレ違い
47就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 22:24:45
>>46
おまえがな
48就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 22:30:09
ACのGD結果っていつくんの?
49就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 22:37:06
ACのGDどうだった?まともなグループあった?
俺は明日だから頑張るぜ!適度に
50就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 22:39:45
>>45
あとは船井消したらいいと思うよ
あそこは戦コンでもコンサルせもないしw
51就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 22:45:07
>>45
DTCは63でACと一緒にすべき
TCは地方限定だから60くらいがいいと思うぞ
52就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 22:47:24
>>49
秋組がGD免除なだけあって慣れてない奴が多い印象
テーマは数字とかデータとか出てこないタイプ
53就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 22:48:34
>>52
いわゆる抽象的なやつか。テーマまで言わなくてよかったのに。
じゃ引っ張ったほうが得かな・・・。でもきっと出しゃばる某大学とかがいるんだろうなぁ
54就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 23:11:13
こうか?

【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) BoozAllenHamilton(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人)
63 RolandBerger(戦) Accenture(戦) [KPMG-BA(リスク)] Arthur.D.Little(戦)
62 Monitor(マーケ) MRI(公) NRI(戦) [IBCS(戦)]
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) TomatsuConsulting(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [Kurt-Salmon-Associates(特)] DreamIncubetor(戦) Pricewaterhouse Coopers(総)
60 [WatsonWyatt(人)] [TowersPerrin(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 BearingPoint(IT) 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(総) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総) ATS(SE)
55就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 23:22:31
>>51
同意。
ACとDTCは横一線だろ
TCは中小企業相手だしここに名前あげるファームより格下
56就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 23:23:56
>>54
船井だけ削除でいいよw52以下も一応残しといたげて
57就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 23:28:00
>>51
TC大阪は地方限定とはいえ、クライアントもそこそこでかいんじゃね?
初任給もトップクラスって噂あるし・・・
58就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 23:31:33
べリングポイント⇒pwcに買収
タワーズペリン、ワトソンワイアト⇒合併

お前らコピペだけして知ったかしてんだろ?
59就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 23:32:40
>>57
地方限定の時点でマイナスじゃないか?
普通に考えればDTCが相手にしない地方の企業を担当するだろうし
あと初任給はどこも500から600で変わりないよ
60就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 23:39:21
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) BoozAllenHamilton(戦)
63 RolandBerger(戦) Accenture(戦) [KPMG-BA(リスク)] Arthur.D.Little(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人)
62 Monitor(マーケ) MRI(公) NRI(戦) [IBCS(戦)]
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [Kurt-Salmon-Associates(特)] DreamIncubetor(戦) Pricewaterhouse Coopers(総)
60 TomatsuConsulting(戦) [WatsonWyatt(人)] [TowersPerrin(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 BearingPoint(IT) 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(総) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総) ATS(SE)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
61就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 23:41:00
>>60
べリング消し忘れたので修正

【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) BoozAllenHamilton(戦)
63 RolandBerger(戦) Accenture(戦) [KPMG-BA(リスク)] Arthur.D.Little(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人)
62 Monitor(マーケ) MRI(公) NRI(戦) [IBCS(戦)]
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [Kurt-Salmon-Associates(特)] DreamIncubetor(戦) Pricewaterhouse Coopers(総)
60 TomatsuConsulting(戦) [WatsonWyatt(人)] [TowersPerrin(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(総) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総) ATS(SE)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
62就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 00:01:18
>>59
600ももらえるとこ他にもあるんか〜
知らんかった。。
TCは給料制で残業代とか休日手当がでるから
600超えるんじゃないかっていうの見たんだけど
他のとこも高いのね〜
63就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 00:14:30
そんなゴミみたいな給料差どうでもいいだろ
コンサルなんて勤務時間の割にもらえる給料なんてSIやメーカー並だろうが
いやそれ以下か
64就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 00:24:37
>>61
MURCとみずほ総研も組み込んでくれ
65就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 00:28:08
ACのGDって何人ぐらい受けてて、どんぐらい落ちてるか知ってる人いる?
後の説明会の席が1000人程だとは聞いたんだけど。
66就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 00:54:26
なんでアクセンチュアとデロイトがベルガーと同等にならんでんの?
67就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 00:57:53
>>60
べリング消し忘れたので修正

【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company(戦) Accenture(戦)DeloitteTomatsuConsulting(戦&人)
63 RolandBerger(戦) [KPMG-BA(リスク)] Arthur.D.Little(戦)
62 Monitor(マーケ) MRI(公) NRI(戦) [IBCS(戦)]
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [Kurt-Salmon-Associates(特)] DreamIncubetor(戦) Pricewaterhouse Coopers(総)
60 TomatsuConsulting(戦) [WatsonWyatt(人)] [TowersPerrin(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(総) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総) ATS(SE)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
68就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 00:58:36
ADL,RB,Moniは同ランクで62
CDI,DI,MRI,NRI(戦)は同ランクで61
TCは60
これでいいじゃね?
人気とか関係なくプレゼンス
69就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 01:02:52
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) BoozAllenHamilton(戦)
63 Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) [KPMG-BA(リスク)]
62 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) Pricewaterhouse Coopers(総) [IBCS(戦)] [Kurt-Salmon-Associates(特)]
60 TomatsuConsulting(戦) [WatsonWyatt(人)] [TowersPerrin(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(総) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総) ATS(SE)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
70就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 01:08:21
>>69
しっくりくるな、個人的にはサーモンは60に下げていいと思う
サーモンより格上のIBCSがADL等より一つ下なのに納得だし
71就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 01:14:26
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) BoozAllenHamilton(戦)
63 Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) [KPMG-BA(リスク)]
62 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) Pricewaterhouse Coopers(総) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(総) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総) ATS(SE)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
72就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 02:28:54
じゃあ下の方を真面目に修正

・Pricewaterhouse Coopers(総)って何だよ、ERP屋だろ。 過大評価しても56止まり
・ATSとベンチャー上がりのISIパートナーズを-1
・好景気のIT組(IBCS, Ac)、SEを切り離した大和総研を+1


【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) BoozAllenHamilton(戦)
63 Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) [KPMG-BA(リスク)]
62 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT) Pricewaterhouse Coopers(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
73就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 02:50:48
>>72
ACは案件へってデスクが足りないないみたいだぞ
IT部隊は基本的に常駐だから案件が減ると
途端にデスクが足らなくなるみたいw
でももともとが低かった、さすがにNTTデータと同列はないよね
ってことでランクには同意
74就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 03:53:03
>>57のレコフって投資銀行じゃないの?
M&Aコンサルかと思ってたが全然違ったわ
75就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 05:27:15
>>65
全体人数はわからないけど、冬は8人?グループでその中から1人次に進める感じ。
そんで個人面接が200人ぐらいから30ほど。そんでジョブだった。
76就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:07:48
PwCは世界的にはデロイトと同じくらいのプレゼンスだぞ。
日本ではコンサルタント職としてMAアドヴァイザリーやってるから、
戦略案件は皆無だね。それにIT案件もない。
Mck、Bain、PwC、DTCで日本のMA案件を牛耳ってる状態だぞ。
さすがにPwCのランク低すぎ。
77就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:11:06
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company(戦)
63 Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) [KPMG-BA(リスク)]
62 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) GCAサヴィアン(MA) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
78就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:17:12
なんで急に64と63を分離し始めたわけ?そこまで細かく分けたらキリがないぞ。
あとMercerHumanなんてDTCのHCと同レベル以下なのに、ランク高すぎだしw
79就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:19:10
ごめん。誤解を招くとあれだけど>>76はMAのディール自体ではなくてプレMAやポストMA案件の話ね
80就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:19:40
>>77
GCAが高すぎる、PWCが60ならば同等かそうれ以下にすべき
81就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:21:16
>>78
同意。こんなかんじか?

65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company(戦) Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) [MercerHuman(人)]
63 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) [KPMG-BA(リスク)]
62  Monitor(マーケ)
82就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:21:38
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company(戦)
63 Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) [KPMG-BA(リスク)]
62 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
83就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:22:57
>>80
採用予定人数5人だし、国内MA市場でのアドバイザーランキング4位だよ。妥当じゃね?
84就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:23:37
錯乱してきたなw
>>82をベースにどこを修正する?
いまの話だとマーサーとアクとデロイト
85就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:24:55
>>83
去年の新卒はコンサル落ちばっか、地方大院生いる
先輩に聞いたらわかるよ
ってそんな話じゃないw
86就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:26:39
>>84
個人的には灰汁デロイト同レベルでかつ、それらと蟹・BOOZは2nd tierで同じランクだから
同レベルでいいんじゃないか?
マーサーは新卒とってないしぶっちゃけどうでもいいw
87就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:26:53
ATK,BoozとAC,DTCの間に1の差分は必要じゃないか?
88就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:29:48
マーサーはDTCと同列かなぁと思うんだが
89就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:31:21
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company(戦)
63 Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) [MercerHuman(人) [KPMG-BA(リスク)]
62 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
90就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:33:04
>>89
個人的にはよいと思う。
91就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:33:47
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
↑↑1st tier↑↑
-----------------------------------------------------------------------------
↓↓2nd tier↓↓
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company(戦) Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人)
↑↑2nd tier↑↑
-----------------------------------------------------------------------------
↓↓3rd tier↓↓
63 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) [KPMG-BA(リスク)]
62 Monitor(マーケ)
↑↑3rd tier↑↑
-----------------------------------------------------------------------------
↓↓行く価値を疑うレベル↓↓
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
92就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:35:48
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
↑↑1st tier↑↑
-----------------------------------------------------------------------------
↓↓2nd tier↓↓
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company(戦)
63 Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) [MercerHuman(人)]
↑↑2nd tier↑↑
-----------------------------------------------------------------------------
↓↓3rd tier↓↓
62 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) [KPMG-BA(リスク)] Monitor(マーケ)
↑↑3rd tier↑↑
-----------------------------------------------------------------------------
↓↓行く価値を疑うレベル↓↓
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
93就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 12:38:04
変なあおりはよそうぜwしかも51以下削除してるしwww
>>89はなかなかのできですよと
94就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 13:25:15
RB来たな。
ひんひん;;
96就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 14:02:03
>>94
いいかげん飽きた
97就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 16:06:41
今ってDTCがそんな高く見られてんの?
98就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 16:17:25
>>64
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company(戦)
63 Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) [MercerHuman(人) [KPMG-BA(リスク)]
62 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 MURC(総) [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58 MHRI(総)
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特) DIR(総)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
99就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 16:43:15
毎年恒例の再評価の時期か
でも、元のランキングも胡散臭いしなー
100就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 16:48:44
MURC(総)MHRI(総)が高すぎ
DIR(総)を上げたのもわけわからんな
101就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 16:55:11
MURC(総)MHRI(総)は入れるとしたらDIR(総)と同列の54だろうね
102就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 17:01:00
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company(戦)
63 Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) [MercerHuman(人) [KPMG-BA(リスク)]
62 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) MURC(総) MHRI(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
103就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 18:08:26
RBお祈りきた
104就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 18:12:53
祈られた−
105就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 19:23:26
ボスコンの論述ってケースってマジか
筆記試験かとおもってたwww
106就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 19:25:48
過去ログにまんま乗ってるはず
107就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 19:30:27
この前NIコンサルティングってとこ行ってきた
かなりワンマンっぽいんだが、評判知ってる人いる?
108就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 20:07:05
うおっAC落ちてやがるw
やっぱやる気ないと駄目だな
109就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 20:13:02
アク思ったより早かったな
110就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 20:14:42
灰汁通ったぜ
111就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 20:18:13
通ったってGD組の人?昨日受けて今日来たの?
112就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 20:20:25
まぁ次も筆記枠めっちゃ残ってんだしそんな浮かれない方がいいぜww
枠的に半分位は通ってんじゃね?
113就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 20:44:26
枠どんなもん?
114就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 21:07:41
ACなんとなくガバガバの予感がするぜ。俺でも通ったもん。
というか次回セミナーって何ぞ
115就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 21:09:47
セミナーでケースの筆記があるんじゃなかったか?
他のファームと勘違いしてるかもしれん
116就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 21:14:59
>>114
筆記枠が1000だから、GDで3分の1くらいには絞るみたいだけどな
セミナーで戦略かITかの選択するっぽい
117就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 21:25:12
戦略か機能戦略かITか選択するはず(機能戦略はかなりITよりらしいけど)
で、ITから戦略に行けますよーとかいうけど、まず無理なのが実情
118就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 21:55:35
内定とれた人は暇だし
これと数字を統一するとどうなるのか考えない?

70 日本銀行
69 野村(IB) 政策投資銀 三菱総研
68 国際協力銀 東証 三井不動産 フジテレビ 集英社 小学館 講談社 P&G(mkt)
67 みずほ(GCF) 商船三井 日本郵船 三菱商事 任天堂 テレ朝 TBS 日テレ 読売 電通 朝日 三菱地所 野村総研(con)
===========================================================================================
66 NHK みずほ(IB) 三井物産 郵政(HD) 準キー テレ東 博報堂 新日鐵 新日石 JR東海 日経
65 JRA JR東 三菱東京(IB) P&G(Fin) 農林中金 国際石油帝石 住友商事
64 AC機戦 川崎汽船 トヨタ ソニー 昭和シェル 共同通信 伊藤忠 東電
===========================================================================================
63東京海上 東ガス JFE 東京建物 東急不 J&J ユニリバ 出光 JR西 毎日 丸紅
62 関電 三井住友信託 三菱UFJ信託 首都圏上位私鉄 森トラスト 三菱化学 三菱重工 ドコモ 住友金属 アクセンチュア(IT)
信越化学 野村総研(SE) 時事通信 産経 パナソニック ホンダ 日清製粉 キリン 味の素 富士フイルム 住友電工 旭硝子
61 関西圏上位私鉄 住友化学 花王 KDDI NTTデータ コスモ アサヒ サントリー キヤノン
===============================================Bスレとのオーバーラップ部分 =====================
119就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 21:58:39
とりあえず何のランキングか最初に決めろ
120就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:16:46
>>118
くだらん、荒れるもと
121就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:21:30
●コンサルスレの一年
5月〜6月
・世代交代が終わり新3年が主な住人層になる。
・上位戦コン以外はクソ、マーチだけど戦コン行けるかな?などと夢見がちなレスが並ぶ。
・下位戦コン、ITコンなんてアウトオブ眼中。自分は当然の如く内定が取れるという自信が垣間見える。
・夏インターンの選考の話題もちらほら。

7月
・夏インターンの選考が佳境に。
・次第にインターン全滅する奴が増え一時的に阿鼻叫喚になる。
・インターン参加決定組と全落ち組みの激しい煽り合いも。

8月〜10月
・夏インターンも終わり、本選考の話題がちらほら出始める。
・この時期は夏インターン参加者が我がもの顔でスレに君臨する。
・相変わらず上位戦コン以外は行く価値無し。
・ESの受付がちらほら始まりそういった話題でゆっくりとスレは進んでゆく。

11〜2月
・選考開始後に場は一変。
・次々にES落ち、筆記落ち、一次面接落ちの報告で阿鼻叫喚になる。
・下位戦コンでも内定取れば神扱い。肝心の選考情報の交換はあまりなされず、事業会社や外銀、商社を視野に入れないやつ何なの、といったどうでもいい話題で盛り上がる。
・徐々に内定が出始め、2月後半になると「今の時点で内定ないやつは諦めろ」といった類の煽りも散見される。
・戦コンの持ち駒がなくなった落ち武者が増え始める。 ←★いまここ★

3〜4月
・内定が出揃い、一部の地縛霊と戦コン残り枠を受けている者を除き、落ち武者はスレを去る。←★いまここ★
・落ち着いていた下位戦コン&ITコン叩きが再燃し、各ファームの内定者により格付け論争が活発化。←★いまここ★
・「下位戦コン行くくらいなら事業会社の方がマシ」、
  「事業会社>>>ITコン」等の事業会社肯定論や、コンサル終了論までが浮上。
・「コンサルは時代遅れ、今は事業会社」等の的外れなコンサル叩きも散見されるようになり、何ともいえない荒廃した雰囲気になってスレは一年を終える。
122就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:24:12
>>118
コンサルに関係ないやつが荒らすようになるからよしてくれ
123就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:25:36
理系ナビに構造計画研究所ってファームが乗ってるけどここどうなんだろ。
科学的な手法という言葉に惹かれるわ。
124就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:27:49
お前ら、、、半年前の自分の発言思い返してみろwww
恥ずかしすぎて悶絶死するくらいだろww
125就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:45
>>121
スレの流れが例年より前倒しなのか?
126就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:31:07
NRIについて聞きたいんだけど、戦略とSEがえらく離れてるんだけどこんなに離れるもんなの?
理系なんだけど、なんか知り合いがNRI受けて将来俺SUGEEEみたいな事言ってるんだけど
戦コン行けるのって確か文系だけだよ…ね?
127就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:31:32
今年は全体的に選考が早まってるんじゃないか
コピペとかメタルの記事だと二月が内定出る時期みたいだし
128就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:33:09
>>126
SEはブラックとして有名
SEにしては給料高いけど、SEの仕事で徹夜とかする
戦略は理系も受けれるよ
ACより内定とりやすいし、毎年戦コン落ちが多数集まる
129就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:33:13
>>125
選考早期化+採用枠減が影響してるんだろ
今後は大きな募集もまず無いし
130就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:33:39
>>126
誰に聞いたか知らんが、理系でも経コン行くことはできる
131就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 22:35:06
>>121のコピペは気持ち悪いくらい流れに沿ってるな
それだけ皆思考がワンパターンなのか(特に落ち武者どもが)
132就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 23:05:08
ん?RB通った奴いないのか?
まさか2ちゃん勢全滅?
133就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 23:10:14
福ちゃん
134就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 00:31:33
もうRBもでたってことは残りはまだDTC受けてないやつとACのGD通った奴だけで終わりかな?
135就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 12:20:54
とりまコンサルランキングは>>102でおk?
136就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 12:29:42
ここにADL受けてたやつっている?
なんか面接の後に座談会みたいなの誘われたんだが、誘われたけど落ちた!ってありえる?
137就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 12:38:05
メタルのサイトでは外銀は経費でいろいろ落とせるけど外コンはどうなんだろうな。知ってる香具師いる?
138就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 12:40:31
不景気のときはどこも落とせないだろ
好景気のときは明らかに外銀がやりたい放題だろうが
139就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 12:47:50
高景気のときは外コンの経費事情どうだったんだろ。
ランクが上がらないと落とせないとかかな?アクはマネージャー以上で交際費がでるらしいが
140就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 12:49:36
ADLは毎年懇親会してる、合否に関係なく

>>135
OK
141就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 12:54:22
>>140
まじかー、非常に落ちた臭いので踏ん切りついたわ
thx!
142就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 16:34:17
落ち武者去ったのかよ。
だれか持ち駒残ってるやついないの?
143就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 19:47:49
金が欲しいなら外銀に行っとけ
コンサルが好きならTierとか言ってないで61以上のどこかに行っとけ
144就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 20:54:56
日立コンサルのITとアクのITって日立コンサルのが上なんだ。
なんかイメージわかないな。
145就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 22:27:14
伝説のシュウカツ生、福ちゃん
146就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 22:53:44
デロイト通ったお
これ全通か?
147就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 22:59:45
>>146
面接何日に受けた?俺まだきてないけど
148就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 23:12:58
>>135,140

ATKorBoozの内定者、工作ご苦労様です。
149就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 23:15:24
>>146
何次?
もう内定だしてんのかね?あそこ
150就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 23:35:34
結局ランキングどうなったの?
151就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 23:43:33
>>147
18だったかな?
これでもかってくらい埋まってたよ
152就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 00:41:55
>>150 もう元のままでいいよ。どうせPwCとかどうでもいいとこしか変わってないんだし。
153就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 02:54:02
ACとDTC内定者からしたら面白くはないだろうな
だがしっくりくる
154就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 03:44:27
いや,逆に高評価すぎるくらいだと思うけどなぁ
正直61-64は,好みのレベル
キャラクター全然違うじゃん
155就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 05:58:56
64〜の自尊心を満たすランキングってことでいいんじゃないかw
156就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 11:25:19
まあ今の時期はデロイトとアクセンチュアの内定者少ないから、
内定が出揃ったカーニーとブーズの工作が活発なんだろうな
結局は元のランク表に戻るからw
157就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 12:01:08
いやアクセンチュアの内定者は多いだろ
しかし、第2回本エントリーの受付も開始したってことは
やっぱり冬の辞退者が多かったのかねぇ
158就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 12:26:47
正直この流れどうでもいい
2ndの4社は、好みの問題 
それぞれ強みが違うんだし、Mck BCGみたいに飛びぬけてプレゼンスが違うってこともない
159就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 12:31:29
アクがIT強くて業務改善得意なのは分かるが、
ブーズベイン蟹デロイトの特長の違いが分からん。
誰かおしえてえろい人
160就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 12:40:28
ブーズは製造業に強い
ベインは金融系に強い(クライアントの半分が金融系とか)
蟹はITに強い(コスト削減も強いとか聞いた)
デロイトは会計、MAに強い

ってのが勝手な俺のイメージ
161就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 12:49:09
蟹はIT系の仕事は10%程度だと社員が言ってたけど?
162就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 13:00:26
てか、強いってなんだろうな
コンサルにおける分野の強みが経験や知識の蓄積だとしたら
案件の比率をそのまんま強みと見るしかないんじゃね?

まあ馬鹿なところは数をこなしても駄目なままなんだろうが
163就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 16:24:36
ボスコン論述死んだw
スーツケースとビジネスバック間違えたw
問1の答えがおかしいほどの大量生産になったw
俺は死んだだろうがみんな頑張れ
164就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 16:36:35
ボストンコンサルティングなだけに
ボストンバッグってか?www
ひゃっほーーーwww



オレも死んだ
165就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 17:12:50
冬の時は3問で1問完答一問は半ばで時間切れ、1問は3行だったけど筆記は通過できた。
一問ちゃんと解けてれば可能性はある。
フェミニの数のずれは気にするな。
俺も完答した問題の答えは1桁〜2桁くらいくらいずれてた。
*^^*
167就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 18:15:19
ノックソまだいたの?
168就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 18:18:47
ま、まだだっ… まだ俺にはACが残っているッ…!
169就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 18:20:20
てす
170就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 18:24:08
あ、書き込めた
頭の悪いレスでごめん

ボスコン死んだ、と思ったが>>165を見て希望が。だがあの答案じゃ多分死んだだろうな。
会場行ったらみんな『戦略コンサルティングファームの面接試験』読んでやがったきめえwwww
あとゆりかもめで答え合わせする東大生きめえwwww
171就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:06:14
もはやバイブルだなw
172就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:08:28
でもアレあまり役に立たなくね?
フェルミ推定対策したら、後はいろんな業界や経済や経営の知識を
広く浅く拾っておいたほうがアドリブがききそう
173就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:11:06
フェルミの基礎を身に付けたら後は演習あるのみ
ガチで100問くらいケース論述と解答載せた問題集が出たら売れるな
174就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:11:46
163だが
164のセンスがオヤジ杉て吹いたw
俺も165見て勝手に希望を見いだし始めたんだが釣りだったらショボン(´・ω・`)
でも俺は解いたってより埋めたって感じだしなwお祈り覚悟するか…
一体通過率何割くらいなんやろ
てか101の進行役のお姉ちゃんかわいかったw興奮してペンが進まんかったやろがい
175就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:13:24
大広間のねーちゃんはいかにも外資系パン食の顔をしとった
あ、こんな事言ったら落とされる・・・
176就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:17:17
>175
誠に残念ですが今回はご縁がなかったこととさせていただきます。
あなた様の今後の御活躍をお祈り申しあげます。

プゲ
177就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:19:58
レセプションホールのお姉ちゃん噛み噛みで可愛かったよ
だから論述選考通してちょうだい
178就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:21:45
お祈り申しあげますw
179就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:30:29
いまさらマッキンゼーの筆記受けるんだが、対策って何すりゃいいんだろうな。
取りあえずコゼンティーノでも見直すか。英語はいまさらどうにもならんし。
180就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:51:59
リンク&モチベーションってどうなの?
181就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:53:19
ベルガーjobいくやついない?
やっば小遣い稼ぎ程度の気持ち?
182就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 19:58:58
学生で小尻プリケツのパンツスーツの女が可愛かった
揉みたい衝動を抑えるのに、どれだけ苦労したかと
183就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 20:05:39
おっぱおおっぱお
184就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 20:10:55
論述400人くらいかな。レセプションホールが12人x24列だったので288人 プラス二部屋でそんなもんじゃないか。
何人落とされるか…
185就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 20:11:44
2倍と見た
186就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 20:21:31
問題twitterに上がりすぎワロタ
187就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 20:29:43
後知恵ならまともな答案書けそうだけど
90分であの場では無理だった
あーあ
188就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 21:05:38
>180
ありなんやない?俺は一応受けるけど。適性試験も受けたし。
189就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 22:13:02
BCGの論述、あーいうのを平気の平左で3完できる奴がジョブとかに行くんだろうな
俺もがんばらねば
190就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 22:54:48
ふく
191就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 00:18:53
>>181
この時期に一週間拘束はつらいから、殆どは真面目に受ける人じゃない?
他の外コン内定者が受けてたらまぁ小遣い稼ぎだろうけど

>>184
じゃあ冬の論述の時と同じようなもんだね
倍率は2〜3倍だと思うよ
192就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 00:21:33
BCGで内定もらった奴のスペックは?
193就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 00:59:44
東大ばっか。
194就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 01:22:28
こ の ス レ は B C G に 監 視 さ れ て い ま す
195就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 02:53:49
BCGはいけないとして、AC,RB,DTCならどこが一番いいんだろうな。
マネージャーからの給料
RB>AC>DTC
激務度
RB>AC>DTC
日本のプレゼンス
AC>DTC>RB
戦略案件回ってくる度
RB>AC>DTC
勤続年数
DTC>AC>RB
レイオフ危険度
AC>RB>DTC
196就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 06:50:50
アクセンチュアのGDって不合格者にも連絡来る?
197就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 09:48:41
DTCなんかえらく高い評価されてるね。
DTCとPWCは同じレベル
198就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 10:26:05
船井総◎研究所の部長
白夜書房のパチンコ雑誌で「回るエヴァは当たる確率が高くなります」みたいな事書いたせいで連載クビになったような感じだ
199就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 10:36:21
ボスコンは天国アクセンは地獄
生きては帰れぬマッキンゼー
200就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 12:33:04
東大や自民党もクライアントに抱えるマッキン最強。タスクフォースの案件を10億円程度で引き受けたボスコン微妙。
201就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 12:36:58
あ、10億じゃねーや、1億だ。
202就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 13:35:32
>>197
pwcはコンサルとはいえない業務ばっかなのにdtcと比較するのはかわいそうじゃね?
というよりお前ら持ち駒ないんだからとやかく言うなよwwwww
203就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 13:53:51
お前らが一番いきたいコンサルはどこ?
204就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 18:00:21
灰汁のGD社員ドキュソだたw
205就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 18:18:30
おれは戦略の中では人に優しそうなDTCがいいかな
社員のレベルは確かに劣るが、働きやすそうだったw
206就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 18:38:22
bcgの結果何日にくるんだっけ?
207就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 18:52:24
最も無能が多いファームNO.1は灰汁だろうな
208就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 18:57:29
イエス オフコース
209就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 18:57:55
pwcまさかのES落ちw
セミナーで社員懇親会の前に抜けたやつでES通過してる人いる?
210就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 18:59:15
セミナー行ってないけど通過した
211就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 19:00:15
俺もセミナー行ってないが通過。
しかしいい加減そろそろ適性検査めんどいぞ。
212就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 19:02:08
いや、セミナーいって
【会社説明→社員懇親会】
だったんだが、途中で抜けたいやつは抜けていいよ、だったんだよね
そして抜けたやつらは名前にチェックがついてたw
213就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 20:49:46
乙wwww
214就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 20:54:48
DTCってなんで戦略ってことになってんの?
215就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 21:07:11
>>214
じゃあなんだと思ってるの?
216就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 21:25:52
と思ったら合格メールがきてた、なんで時間差なんだw
217就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:02:32
戦略が案件の中心というのが戦略系コンサルティング会社だとすれば、
DTCが戦略系かはちょっと?だが、同じくATKやBoozとかBig3以外のファームも?だな
218就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:03:54
あと、今のPwCはSIerなので、DTCとは構造が違うから横比較は難しいと思うよ
219就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:05:23
DTCって母体は会計屋だし、
財務系な案件が多いんかな?
220就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:08:07
別にDTCは戦略系じゃないでしょ。
戦略系であんな採用数ってどんだけ成長してんのww
221就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:12:19
採用数ってアクセンチュアと同じ程度じゃなかったっけ?
222就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:16:41
そんなに取るのか?
SEとかを雇うわけじゃないのに、そんなに人数増やしてどうするつもりだw
223就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:16:47
ACのほうが多いだろ?
切り方が違う
224就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:30:49
>>218
今のPwCはSIerってww
225就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:33:00
>>219
DTCPWCは監査法人がグループにあるし財務系の案件は多いだろうね。
226就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:36:07
おいおい、PwCの大部分は元ベリングポイントだぞ
財務系は一部の元PwCA出身者がやってるだろうが、基本はシステムで稼ぐ体質だろ
227就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:37:26
ベリングがPwC行ったり、PwCがIBCS行ったり、
糸コン業界は意味が分からん。何がしたいんだ。
228就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:40:29
みんな自分の将来がかかってるんだから、基本的な業界研究くらいはしといたほうがいいと思うよ
229就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:42:17
PwCはディールやってたりコンサルやってたりシステムやってたりいろいろだね
230就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 22:43:32
採用ページを見ると、システム色でいっぱいだなwPwC
新卒でディールとか行けんの?
231就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 23:53:34
新卒でディールいけないの?
232就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 23:55:57
>>225
本格的な財務アドバイスはTAXの人達がやるんじゃない?
コンサルで採用された人達は、戦略・組織・オペとかがメインのはず
233就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:12:41
PwCのコンサル採用って今年何人くらいなのかな?
234就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:24:59
PwCベリポと合併したことでIT扱いされてるんだね。
2chから間違った認識が広まっていくわけだ。
235就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:29:49
間違った認識って?
236就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:33:48
PwCのwはwarosuのw?
237就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:41:21
PwCってよく見ると人を小ばかにした顔文字に見えてくるよな
238就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:47:52
PwCコンサルティングの人員の大半がITコンサルタントなんだろうから
IT系のコンサルティング会社ってのは間違った認識だとは俺は思わない

PwCの公表している成果もシステムばかりだし、成長の方向性としてシステムに舵をきっているだろうな
239就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:48:46
PeterWarosuConsultant
240就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:50:30
データで語れよコンサル目指してるならさ
241就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:52:29
じゃあとりあえず偏差値ランキングベースで
242就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:57:42
ほんとだ
PwCのHPに載ってる成功事例ってほぼ全部SAPとかERPの導入案件じゃないか
こりゃ自らIT系でプッシュしてる感じだな
243就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 00:59:47
そしてPwCHRSは完全に存在感なくなったな。
244就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:01:47
>>234 正しい認識を教えてください
245就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:14:46
2010 RANK FIRM PRESTIGE SCORE LOCATION
http://www.vault.com/wps/portal/usa/companies

1 McKinsey & Company 8.390 New York, NY
2 The Boston Consulting Group, Inc. 7.978 Boston, MA
3 Bain & Company 7.874 Boston, MA
4 Booz & Company 6.514 New York, NY
5 Deloitte Consulting LLP 6.107 New York, NY
6 Monitor Group 6.071 Cambridge, MA
7 PricewaterhouseCoopers LLP (Consulting Practice) 5.998 New York, NY
8 Mercer LLC 5.947 New York, NY
9 Ernst & Young LLP (Consulting Practice) 5.914 New York, NY
11 Accenture 5.711 New York, NY
12 IBM Global Business Services 5.668 Armonk, NY
13 KPMG LLP (Consulting Practice) 5.585 New York, NY
14 Towers Perrin 5.535 Stamford, CT
16 A.T. Kearney 5.367 Chicago, IL
18 Watson Wyatt Worldwide 5.192 Arlington, VA
19 L.E.K. Consulting 5.177 Boston, MA
23 Capgemini 4.869 New York, NY
26 Hewitt Associates 4.726
27 Roland Berger Strategy Consultants 4.696
28 ZS Associates 4.660
30 Arthur D. Little 4.348
31 PRTM 4.330
32 Kurt Salmon Associates 4.290
35 Aon Consulting Worldwide 4.183
39 Hay Group 4.017
43 Mars & Co 3.811
246就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:20:57
3世帯に1世帯が犬買ってるのか。
ペット市場ってそんなにでかかったのか。
あー、BCGさようならか。
247就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:21:01
100 Most Desirable MBA Employers from FORTUNE
Where MBA students say they'd most like to work
http://money.cnn.com/magazines/fortune/mba100/2008/full_list/

1 Google 150 23.65%
2 McKinsey & Company N.A. 15.84%
3 Goldman Sachs 20 14.98%
5 The Boston Consulting Group N.A. 12.12%
6 Bain & Company N.A. 10.81%
9 Deloitte N.A. 8.11%
10 J.P. Morgan 12 7.94%
15 Morgan Stanley 21 6.47%
16 Lehman Brothers 37 6.12%
18 Merrill Lynch 30 5.37%
21 Citigroup 8 4.75%
22 Ernst & Young N.A. 4.70%
24 Bank of America 9 4.52%
25 Booz Allen Hamilton * N.A. 4.49%
30 UBS N.A. 3.64%
35 PricewaterhouseCoopers N.A. 3.35%
38 Accenture N.A. 3.25%
45 Fidelity Investments N.A. 2.91%
47 Federal Bureau of Investigation N.A. 2.83%
49 Deutsche Bank N.A. 2.76%
50 Credit Suisse N.A. 2.76%
51 KPMG N.A. 2.69%
67 HSBC N.A. 1.99%
76 Bear Stearns 156 1.54%
83 Mercer Management Consulting ** N.A. 1.43%
87 Monitor Group N.A. 1.33%
96 A.T. Kearney N.A. 1.01%
248就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:24:01
乙。たまにはそういうソースを出してくれよな。
じゃないと2chの価値なんて無いんだから
249就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:25:46
RBって世界的に弱いだけじゃなくて日本でも弱小だぜ?

まともな戦略案件とれてないし

欧州でちょっとプレゼンスがあるだけですよ
250就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:26:45
総合的にみるとこんな感じか

【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
64 Booz&Company(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) A.T.Kearney(戦&IT) Accenture(戦)
63  [MercerHuman(人) [KPMG-BA(リスク)]
62 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)

251就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:28:26
>>250
アサリが高すぎる。ベルガーやモニターに比べると格的にはワンランク下でしょ。
252就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:28:43
>>250
デロイト高くないか?
253就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:31:09
高くないだろ。蟹、灰汁、デロイト、ブーズは横一線って感じだ。
世界的にも国内のプレゼンスでも。
254就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:31:51
いや、その中でもAcが少し劣ると思うが。。。
255就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:32:30
ACとDTCは内定とりやすい大所帯だからイメージが悪いよな
256就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:34:13
アクセンチュアも高いね笑
257就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:34:16
ACとDTCはITと会計で食ってるんじゃないの?
戦略の案件は少ないでしょ
258就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:34:50
でもデロイトは今年10人くらいしか採用しなかったらしいし調子悪いのかな
結局殆ど東大ばかりらしいが
259就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:36:03
>>258
もともとデロイトも半数以上は東大生でしょ。
灰汁の戦略は実力があればわりと広範囲から採用してる。
260就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:36:03
>>257
ちょっと違うけどまあそんな感じ。
でもなぜか戦略系に分類されてるw
261就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:36:56
船井総研だがパチンコ以外で何か質問ある?
262就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:37:40
>>258
15人くらいってきいたが。
それでも15人取ってんだから頑張ってるでしょ
263就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:37:57
>>258
10卒は20弱内定出して結構蹴られて10人強入社だぞい
264就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:39:18
ACもDTCも国内で戦略だとATKとBoozより若干劣るでしょ
265就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:44:24
DTCやPwCやらはここだと煽りの対象になるが
グローバルで見ると高いプレゼンス発揮してるんだよなー
266就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:45:59
ソースを見ると戦略ファームの中でもADLがやっぱり劣る感じか
でもMonitorって世界で強そうなのに日本じゃあまり人気ないよね
267就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:46:40
ACとDTCは63かそれ以下だと思う、>>102でいい
268就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:46:53
世界11カ国の学生が就職したい企業ランキングではこんな結果みたい
http://68753909.at.webry.info/200911/article_19.html

Google1
PricewaterhouseCoopers 2
Microsoft3
Goldman Sachs 4
Ernst & Young5
Procter & Gamble 6
J.P. Morgan7
KPMG 8
McKinsey & Company9
Deloitte 10
The Boston Consulting Group11
Morgan Stanley15
Deutsche Bank19
General Electric 20
Citigroup21
HSBC 22
Accenture23
Bain & Company 26
UBS 28
269就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:47:57
>>265
ここ日本だからね、日本でたいしたことなけりゃ仕方ないきが
270就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:48:18
>>267
世界だけじゃなくて日本でもかなりプレゼンス高いよ。
まぁ2nd firmはどこも同じくらいの実力だけどな。

>>250が妥当だと思う。
271就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:49:25
さっきからPWCやたらおしてるやついるが、
海外で人気なのは教育制度がしっかりしてるからだぞ?
残念ながら日本ではんなもん確立されてない、先輩捕まえて聞いてみたらいい
272就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:49:44
>>266
たしかにADLは海外でも日本でも大して評価は高く無いが
学生にそれなりに人気あるし今のままでもいいんじゃないか?
273就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:50:36
ACとDTC内定者が>>250をごり押ししてるわけね
274就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:50:39
お前らああだこうだ言う前に定量的なソース出せよなぁ。。。
275就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:51:11
こうやってランキングを見せられると
いかにここの書き込みが歪められてるかがよくわかるw
276就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:51:42
>>274
そういうあんたが出してるのも日本に根付いたソースじゃないよねPWC君
277就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:52:45
ところでベルガーってなんでそんなに蹴られまくってるの?
やっぱり零細ファームだからいくらUp or Outが良いと言っても不安になるのかな…
278就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:52:53
PWCが突然話題になり、持ち上げられてるのは内定者か関係者の工作です
279就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:53:25
PwCは国内はディールだけだぞ。
コンサルはよくないときく
280就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:53:45
そろそろ各ファームの叩き合いが始まる時期か
お互いにとって全くメリットないからいい加減にしろよ
281就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:53:45
ホントにPWCは突拍子もなくだなw
282就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:55:08
>>277
零細というだけじゃなくて激務過ぎるのが敬遠される理由の一つでしょ
マックの友人が「あそこは異常」って言ってたから
283就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:55:49
いい加減にしろ。コンサル全体の価値が低く見られるだけだ。
284就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:58:12
PWCの実力の程は知らないけど、
新卒入社の奴らが皆病んでいく悪い仕事環境だとは聞いてる
実際に働いている社員から聞いた話ね
285就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:58:24
PWCがごねてDTCが乗じてるだけでしょ
PWCとDTCを持ち上げてるやつは同一って可能性もある
286就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 01:59:35
>>283
まったくその通り。Topから3rd辺りまでで内定持ってるなら仲良くしろよ。
グローバルで名前の通る選ばれしエリートだろ。

どうせ、戦コン落ち武者共が面白がって煽ってるだけだろうけど。
287就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:01:21
>>286
火に油をそそぐなw
288就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:01:22
蟹、デロイト、ベルガー、灰汁、PWCみたいな雑魚が喧嘩して、鼻糞同士面白いなwww
289就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:02:12
>>288
PWCをその中に混ぜるなよ笑
290就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:02:56
さぁさぁ混沌としてきました
PWCとDTCを推してた人は少し落ち着いて

いいかお前ら
スルースキルがためされてるぜ?
291就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:03:54
もしアメリカに行ってGoogleとかMorganの社員だって言ったらモテるのかな?
292就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:04:50
>>290
零細ベルガー内定者乙www
293就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:06:42
>>292
さっきから誰と戦ってるん?
294就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:08:22
もしここにRB内定者が本当にいるなら耐えるんだぞ!
295就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:09:07
扇動がおさかんな人だこと
296就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:09:16
>>245,>>247,>>268
サンクス。たまにはまともな情報載せてくれるから2chも馬鹿にはできないね。
297就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:10:27
ここから>>296の自演による
PWCプッシュが始まります
298就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:10:37
頼むからコンサル内定者は煽りに反応するなよ
たぶんノックン以下の落ち武者がニヤツキながら書きこんでるはず
299就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:12:11
>>296
おーぃ、ここ日本やで?
日本のプライスたんは教育制度未整備やで?
300就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:13:43
マジレスするとベルガーもPWCもアメリカでもてたりなんかしない。
せいぜい許されるのは各ランキングに出てくるNo.3くらいまで。

つまりマック、ボストン、ベイン。
それ以下は言うまでもない。
301就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:15:02
お前らPWC内定者をいじめるのたいがいにしろよ!
戦略だと思ってたら、ディールしかやってないことに最近気付いた10卒なんだろw
302就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:15:19
>>300
PricewaterhouseCoopersは3位になってるやん。
303就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:16:25
つーかコンサル会社は一般人には知名度無いから
そもそもモテないでしょ
304就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:16:47
>>301
むしろディールができるのがいいじゃん
2ndファームみたいに糸コン紛いのところや
ベルガーみたいにまともに戦略案件とれなくて超絶激務のところより
305就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:16:51
>>300
いいか、>>302をスルーしてやれよ
入社迫って切羽つまってるみたいだし酌量してやれw
306就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:18:24
>>304
ここ、戦略コンサル受ける人のスレだよ
ディールしかやってないから人気ないんだよ
307就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:19:15
>>304
自爆ですか、ご愁傷様ですね
308就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:20:14
PWCのWはワロスであってたみたいだなwww
309就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:21:18
お前ら本当にスルー耐性ないのな
ほんとがっかりだよ
310就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:21:59
欧州でしかプレゼンスの無いじり貧のファーム内定者が必至で煽ってるなw
ワロス
311就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:22:39
>>309
不自然な挙げに失敗したからって識者ぶるなよPWC君
ディールだらけの日々が待ってるぜwww
312就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:22:55
やっぱり今年は氷河期で流れが早まってるな

3〜4月
・内定が出揃い、一部の地縛霊と戦コン残り枠を受けている者を除き、落ち武者はスレを去る。
・落ち着いていた下位戦コン&ITコン叩きが再燃し、各ファームの内定者により格付け論争が活発化。←New!!
313就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:26:46
>>311
ディールって所謂戦略だぜwwwおまえ、馬鹿だなぁ
せいぜい馬車馬のように激務労働して使い捨てのレイオフされなよwwww
314就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:27:02
さっきからPWCは誰と戦ってるんだ?
スレ住人からこれだけ叩かれてるのを、架空のRB内定者の自演と設定してるのか?

>>312
ってことは三月になると閑散としてしまうわけだなw
315就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:30:03
>>313
うるせーよ。俺はRB内定者じゃないけどお前うざい。
316就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:30:46
>>315
うるせーよ。俺もPWC内定者じゃないけどお前うざい。
317就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:31:47
コンサル内定者って意外と馬鹿が多いんだな
ちょっと煽ったらこれだ
318就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:32:53
阿保ばっかり
319就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:35:24
 誰かがコンサルランキングを発見して貼る
→ランキングで下の方だったファームの内定者がファビョル
 (推測 もしかしたら落武者?)
→たまたま上位にランクインしていたPWCが叩かれる
→荒れる
→面白がって落武者が煽る
→荒れる          いまここ
320就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:35:27
RBはこれからjobだよwwwまぁ、おまえらjobまで辿り着かなかったんだろwww
321就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:36:47
耐えるという事を知らんのかおまいらは、まじで
322就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:36:53
こういう奴らが忙しすぎたとき基地外になるんだろうな
323就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:37:51
ゆーてもここの7割は持ち駒さえない落ち武者wwwwww
324就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:38:04
コンサルに幻滅しました

やっぱり内定蹴ろうかな
325就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:40:16
>>324
蹴った方がいいよ
迷ってるってことはどうせRBクラスのとこなんでしょ?
コンサルなんて斜陽だし将来性が無さ過ぎる
326就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 02:57:25
ここに名が上がるファーム群に入れないと
こんなにも卑しく醜悪になってしまうのか。
正直その精神が怖い。。
327就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:02:29
よく耐えた
328就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:06:27
耐えろ耐えろって言ってる奴も結局我慢できてないだろ
まぁマッキンゼーレベルなら悠然としてられるんだろうが
それ以下のファームはコンプレックスの塊だから
少しつつけばすぐに乗ってしまうんだろ
329就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:08:48
P W C とは 何 だった の か
330就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:10:08
ここでよく話題になるベストテンくらいの戦略ファームなら十分胸張れるだけの価値はあるよ。
難易度・業務内容・リスク&リターン・業界内のプレゼンス・待遇などトータルで考えても。
331就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:11:23
難易度・業務内容・リスク&リターン・業界内のプレゼンス・待遇などトータルで考えたら
マッキン以外は微妙じゃないか?
332就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:13:31
>>331
まっくは以外と内定とりやすいからお得だよね
でも一年半で昇進しないとさよなら、
さらには三年で一度外にほうり出される。
戻ってこれるかはその人次第。
333就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:14:10
船井だが現場に弱いお前らに何か教えることある?
334就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:19:19
やっぱコンサル志望者は粘着質だなあ。さすが理系のキモヲタ
335就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:21:00
>>332
そんなにリスク高いのか?
そしたらトータルで考えたら無しじゃね?
336就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:22:08
現実問題どーせなら熱い会社がいいよね!
http://www.bringup.co.jp/

239 :名無しさん@あたっかー:2010/02/08(月) 03:46:01
( ´−`)y-~ ~
 で、ブリングアップ?とやらの国吉拡くんは何大学出身なんだい?


240 :名無しさん@あたっかー:2010/02/10(水) 21:56:36
okinawakokusai

337就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:23:14
つまりコンサルに入社すべき会社は無いってことか。
338就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:24:24
コンサルの仕事には研修屋さんも入ってるの?
339就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:25:11
ベルガー内定者反応し過ぎだろw
340就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:29:46
>>339
それくらい下の外コンになると商事、三井不、郵船とかの
一流日系企業に入った方が断然良いからな

薄々自分でも気が付いてて煽られると過剰反応してしまうのでは?
341就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:51:19
ベルガーは中小企業と零細企業向けコンサルだろ?
有名な話だと思ってたけど。
342就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:52:18
>>336 RBはどちらかゆーとこの系統かと
343就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:57:41
>>341
零細企業向けコンサルは言い過ぎだけど大企業の案件はあまりないよ。
おまけにフィーが安いから深夜労働、休日出勤ばかり
344就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 03:59:22
まあ社員見ててもそれは分かるな
トップファームにいるような人材は皆無だもん
345就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:01:06
PwCってなんぞ?倒産したベリポが名前変えただけでしょ?
346就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:02:35
iikagennisiro
347就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:06:47
会長さん?
の経歴もイマイチだよね。早大商からボストンMBAってボスコンでは
かなり頭ついていくのたいへんだったように思える。
てかよくボスコン入れたねぇ・・・かなり仕事はできたんだろうか?
348就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:10:47
ベルガーwwww
知の体育会ww入魂wwww

http://type.jp/consultant/1_2toku/090303/c1.html
349就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:12:17
>>348
すげー船井臭がぷんぷんするw
350就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:13:42
これはワロタ

やたら横文字使うコンサルもキモいけど・・・これはないな
351就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:14:52
ベルガーもうちょっと賢いイメージだったんだがなんか残念
352就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:17:42
確かにこれはきつい。
353就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:29:23
      ■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■
    ■■■■√ === │
   ■■■■√ 彡    ミ │   入魂するぞ入魂するぞ入魂するぞ
   ■■■√   ━    ━ \   入魂するぞ入魂するぞ
   ■■■  ∵   (●  ●)∴│
   ■■■    丿■■■(  │
   ■■■     ■ 3 ■  │
   ■■■■   ■■ ■■ ■   
   ■■■■■■■■■■■■ 
   ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■
354就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:32:57
嘘だ。。。嘘だと言ってくれ

【知の体育会】
●チノタイイクカイ
課題解決に有効な「示唆」を導くために、
凡人には過剰と思えるほど頭と体をフル回転させて
働くという同社のカルチャーを示す。
具体的には、地道に足を使ってデータを集める、
何日も徹夜で議論をするなど。

【入魂】
●ニュウコン
徹底的に深く考え抜き、作り上げる行為。
リポートなら言葉の持つ意味まで熟慮しているか、
信念を持って作成しているかどうかが問われる。
相手に思いが伝わるレベルまで精査することを「入魂完了」とも言う。
355就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:34:55
      r  ‐、
      |´∀`|        r‐‐ 、
     _,;ト - イ、     ∧l´∀`|∧     
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l     一緒に知の体育会やらないか?
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)     入魂してあげようじゃないか 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    挑 む 覚 悟 は あ り ま す か ?
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
356就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 04:37:14
入魂完了だなwwwwwwwwww
357就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 06:08:35
やはりトップ以上の人材は集まらないよ。
外資コンサルの落ちこぼれのなれの果てだな。
358就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 06:09:39
RB学歴低そうだなw
顔と文章力見ればわかる
359就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 06:10:30
ベルガ≒船井だな
360就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 06:46:09
知的営業オーラを身につけろ!ってこういうのもコンサル?

http://www.a-gyo.com/
361就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 07:17:51
なんかとてつもなくPwC嫌いな奴が煽ってるって感じだ
362就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 08:21:48
ITコンサル限定のランキングはこうなっています。

RANK FIRM SCORE PREV.RANK* HEADQUARTERS
1 Booz Allen Hamilton 6.970 1 McLean, VA
2 Deloitte Consulting LLP 6.450 2 New York, NY
3 IBM Global Services 6.391 3 Armonk, NY
4 Cisco Systems, Inc. 6.249 NR San Jose, CA
5 Accenture 6.096 4 New York, NY
6 Lockheed Martin Corporation 5.765 NR Bethesda, MD
7 Oracle Consulting 5.685 NR Redwood Shores, CA
8 Capgemini 5.459 6 New York, NY/Paris
9 HP Services 5.280 7 Palo Alto, CA
10 BearingPoint 5.266 5 McLean, VA
11 Computer Sciences Corporation 5.150 11 El Segundo, CA
12 EDS 5.020 15 Plano, TX
13 Unisys 4.939 13 Blue Bell, PA
14 Sapient 4.762 12 Cambridge, MA
15 DiamondCluster International Inc. 4.627 8 Chicago, IL
16 Keane 4.619 10 Boston, MA
17 Perot Systems 4.365 16 Plano, TX
18 Infosys Technologies Ltd. 4.224 14 Fremont, CA/Bangalore
19 Getronics NV 4.171 24 Billerica, MA/Amsterdam
20 Wipro Ltd. 4.088 17 Bangalore
21 CGI Group Inc. 4.013 20 Montreal
22 Tata Consultancy Services 3.855 19 New York, NY/Mumbai
23 Fujitsu Consulting 3.712 21 Edison, NJ
24 PA Consulting Group 3.585 25 London
25 BT 3.581 NR Arden Hills, MN/Fleet, UK
363就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 08:32:23
最新のITコンサルランキング(http://www.movin.co.jp/gyoukai/firmrank/it2010.html
1 マッキンゼー 8.243 New York, NY
2 ブーズ ・アンド・カンパニー 7.33 McLean, VA
3 Deloitte (IT Consulting) 7.153 New York, NY
4 Gartner, Inc. Europe 6.863 United Kingdom
5 アクセンチュア 6.83 New York, NY
6 IBM Global Technology Services 6.715 Armonk, NY
7 Cisco Systems Inc. (IT Consulting) 6.622 San Jose, CA
8 Lockheed Martin Corporation (IT Consulting) 6.251 Bethesda, MD
9 Oracle Consulting 6.216 Redwood City, CA
10 Capgemini (IT Consulting) 5.821 Paris, France
11 Northrop Grumman Corp (IT Consulting) 5.801 Los Angeles, CA
12 HP Services 5.792 Palo Alto, CA
13 SAIC (IT Consulting) 5.285 San Diego, CA
14 Computer Sciences Corporation 5.106 Falls Church, VA
15 Siemens IT Solutions and Services Inc 5.086 Norwalk, CT
16 Infosys Consulting Inc. 4.993 Fremont, CA
17 Unisys (IT Consulting) 4.691 Blue Bell, PA
18 Cambridge Consultants Ltd 4.658 Cambridge, MA
19 Perot Systems 4.655 Plano, TX
20 Tata Consultancy Services Limited 4.564 Mumbai, India
21 Keane, Inc. 4.51 San Francisco, CA
22 Sapient 4.485 Boston, MA
23 CGI 4.471 Montreal, Canada
24 日立コンサルティング 4.426 Dallas, TX
25 Cognizant Technology Solutions 4.424 Teaneck, NJ
364就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 08:33:40
最新の経営コンサルランキング(http://www.movin.co.jp/gyoukai/firmrank/m2010.html
1 マッキンゼー 8.39 New York, NY
2 ボストンコンサルティンググループ 7.978 Boston, MA
3 ベイン アンド カンパニー 7.874 Boston, MA
4 ブーズ ・アンド・カンパニー 6.514 New York, NY
5 Deloitte Consulting LLP 6.107 New York, NY
6 モニターグループ 6.071 Cambridge, MA
7 PricewaterhouseCoopers LLP (Consulting Practice) 5.998 New York, NY
8 マーサー 5.947 New York, NY
9 Ernst & Young LLP (Consulting Practice) 5.914 New York, NY
10 Oliver Wyman 5.86 New York, NY
11 アクセンチュア 5.711 New York, NY
12 IBM Global Business Services 5.668 Armonk, NY
13 KPMG LLP (Consulting Practice) 5.585 New York, NY
14 Towers Perrin 5.535 Stamford, CT
15 AlixPartners, LLP 5.529 Southfield, MI
16 A.T.カーニー 5.367 Chicago, IL
17 The Parthenon Group 5.259 Boston, MA
18 ワトソンワイアット 5.192 Arlington, VA
19 L.E.K. Consulting 5.177 Boston, MA
20 FTI Consulting, Inc. 5.026 West Palm Beach, FL
21 Alvarez & Marsal 4.951 New York, NY
22 NERA Economic Consulting 4.931 New York, NY
23 Capgemini 4.869 New York, NY
24 Navigant Consulting, Inc. 4.781 Chicago, IL
25 ヒューロン コンサルティング グループ 4.75 Chicago, IL
365就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 08:38:58
>>361
だよな、PWCを持ち上げて他をけなしてるフリして
実はPWCが叩かれるように仕向けてる。
366就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 09:15:22
知の体育会(笑)の浅知恵だから仕方ない
367就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 11:17:50
すまん、昨日PwCはシステム屋だって書き込んだんだけど、別に貶めるつもりじゃないかったんだ
ただ、BPと合併したことを知らないんじゃないかって書き込みが結構前から目についたもんで…

あと、グローバルのランキングって日本に直で反映できないってのも皆知ってるよな…

それにしてもRB用語、おもしろすぎるなwwwww
368就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 11:48:25
RBクソワロタw

入wwww魂wwwwwwwww完wwwwww了wwwwwww
369就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 12:25:31
お前らちょっと黙れよ入魂してやるから
370就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 12:29:21
俺まじで幻滅したわ
371就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 12:47:50
ベルガーはピュアストラテジーしかしてないとか言ってたやつ出てこいよ
372就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 13:16:18
…ベルガーの「人を動かす」ことへのこだわりは尋常じゃないこと。
そのこだわりをやり遂げるためにも、まずはクライアントの懐に飛び込まなければならない。
クライアントの現場の人たちと休みの日にみかん狩りにいったり…

みかん狩りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 13:38:37
job行けなかったからって僻むなよ。
374就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 15:10:18
ローランド・船井・ベルガー
375就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 23:48:36
なんでお前らベルガーに引いてるの?
包み隠してるだけで、灰汁とかモニターとかも同じ社風だろ
というかコンサル自体、それ位泥臭くやらないと仕事にならないぞ
376就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 01:11:35
灰汁wモニターww
377就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 01:39:53
>>206
17日だよー
緊張するねぇ
378就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 02:11:02
どのファームも泥臭いのは同意だけど
灰汁とモニターはこんなに船井っぽくないぞ
379就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 04:14:16
東大早慶と並ぶ超一流の上智だけど、
キミたち就活で何か教えて欲しいことある?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1265456471/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1265457056/
380就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 08:02:25
>>377
どうせお祈り以外来る訳ないけどドキドキしちゃうね
381就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 09:09:55
382就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 12:08:52
マッキンゼーの筆記受ける人もう英和辞書用意した?
紙辞書なんか高校入学時に買ったやつしか持ってないんだが、
グランドセンチュリー程度の単語数で太刀打ちできるのだろうか・・・・
383就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 13:39:04
船井っぽいねぇ・・・
船井はこんなもんじゃないと思うがw
384就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 14:56:44
>>379 上智まで無名大学になるとモチベーションを保つのが
たいへんだと思うのですが、どうやって自殺せずに生きてきたのですか?
385就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 14:58:34
上智って帰国の女が行くところだろ
386就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 15:02:54
>>382
受かる訳ねーのにと思いながらもウィズダム英和辞典買っちゃった
どうせ買うならリーダーズでも買おうと思ったが馬鹿馬鹿しくなってやめた
387就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 15:09:34

まじか〜ウィズダムでも十分気合入ってるな〜
筆記の形式しってる?
なんか普通のペーパーテスト形式かと思ったら、
分厚い冊子渡されてうんぬんかんぬん・・・・ってな噂を友人から聞いたんだが。
マッキンゼーっていまさらまた選考してるの?
389就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 15:15:52
3時間、全部英語、ケース形式、マークテストらしい。
ノックソはどこまで行ったんだっけ。
390就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 15:16:12
上智とかどこのFランだよ
まだ受けられるコンサルを教えてくれ(キリッ
392就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 15:56:20
船井
393就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 16:08:55
灰汁の戦略出せばいいのに
394就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 16:38:02
アク、1回目出せばよかった
ひよって出さなかった
395就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 19:34:33
外コン外銀と日系証券IBで方向性決めてたけど、
このままだとノー内定でフィニッシュもありえるんじゃないかと不安になってきたところに、
タイミングよく某インフラ企業からリク面のお誘いが・・・・・
どーすんの、俺!?
396就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 19:52:54
がんばれ
397就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 19:56:21
この時点で、あなたが要求した内定数には達しませんでしたので
ノー内定でフィニッシュです
398就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 21:13:09
外資戦コン受けるやつって日系の事業会社の企画職とかはどこか受けてるの?
399就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 21:13:23
何にせよ、生産ライン用の設備つくってるとこはおすすめしない。
金融危機のせいで設備投資が落ち込んでるし、景気が回復したとしても国内の設備投資が復活するとも限らない。
危機を脱した企業が「どうせ生産ラインつくるなら、いっそ海外に」ってなる可能性の方が高い。
トヨタのような問題があったとしても、現地で部品調達して、現地で組み立てる流れは止まらない。
海外で大口契約が取れるような大手なら、(そして、運が良ければ)復活できるけどな。
400就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 21:31:33
>>381
東大もたのむ!
401就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 00:18:59
>>373
そうだよ。こんなに素晴らしいファームのjobに参加できなくて
羨ましくてしょうがないんです。俺にも入魂して下さい。
402就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 00:51:05
嫉妬丸出しwwwww
403就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 01:08:31
俺も知の体育会やってみたかったなwww
まじ嫉妬しちゃうよwww
404就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 01:18:01
俺も入魂したりみかん狩り行きたかったなぁ・・・orz
405就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 01:23:18
お前らこんな低レベルのファームの話題でいちいち騒ぐなよ
406就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 04:20:53
ちなみにこども店長クラスの年収稼ぐにはパートナーになってからな
407就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 12:19:46
おれ今コンサルいるけど、コンサルってそんないいかな??金もやすいし別にたいしたスキルも身につかないし虚業だし。
408就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 16:43:08
BCGきた
409就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 16:46:37
ボスコン入魂失敗
はぁ・・・
410就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 17:18:02
BCG通った御大はおるか?
411就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 17:23:43
落ちたわーまぁ記念だったしショックもない…

な、ないんだからね!!!
412就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 17:50:36
受かったお

フェルミ完璧であと2つは微妙だったけどね
413就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 17:54:07
ファーック
あの2つで頭が真っ白になったのが敗因か
414就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 18:23:56
記念受験と呼ばれないために3週間くらい頑張ったのに……

ケース対策が全てだな
415就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 18:26:01
記念受験乙
416就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 18:27:55
対策してないけど通ったぞ
あんなもん対策しなきゃできないんじゃ話しにならないだろ
そもそもあれをケースて言うのか?
417就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 18:52:34
あれがケースじゃないなら何をケースって言うのか知りたい
418就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 18:55:07
749 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 12:54:24 ID:G3rqlXYB
コンサルティングww
資格ww

業界に騙された。気力も能力もあった。完全な判断ミス。
迷わなければ、内定がもらえて希望の職種に就けた過去があったのに…

怒りで頭が狂いそうだ。本当に死にたくなる…

【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1236712496/749
419就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 20:01:24
何の対策もせずに受けたら通ったけど、落ちた人いるのかー
420就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 20:18:52
俺も何の対策もせずに受けたら通ったけど、落ちた人いるのかー
421就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 20:51:06
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
422就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 22:27:32
うぜえwwww
まあ受かったやつは頑張ってくれ
423就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 22:36:46
マッキンゼーも
記念受験するぞ!記念受験するぞ!記念受験するぞ!
徹底的に記念受験するぞ!徹底的に記念受験するぞ!
英和辞典忘れないぞ!英和辞典忘れないぞ!
424就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 22:36:54
平均的なソープは3万で嬢の取り分は2万
一日5人相手にすれば10万
週五日で一年間働くと約2500万
18歳から29歳までの12年間で3億円稼げる。
この時点でサラリーマンの平均生涯賃金超えてる。
さらに容姿がよければ35歳くらいまでは働けるしな。
あ、ちなみに中出しOKの高級ソープなら単価は約2倍だから
収入もこの2倍な。
就活なんかする必要あるか?
425就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 22:40:10
>>424
働く意義を金だけだと捕らえてる時点でアホですな
426就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 22:43:36
お前らが面接官だったらこいつの話をどう論破する?w
ちなみに、これコピペだと思う
427就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 22:45:47
>>426
>>425で既に論破されてるじゃねーか
マッキンゼーって二次募集してたの?
とっくに去年のうちに内定出揃ったと思ったのに
429就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 22:50:03
>>428
どうせ2,3人もとりゃしねえだろ
ボスコンも同じだろうが
430就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 23:33:12
ボスコンの面接って何やんの?
431就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 23:43:53
明日はマッキンゼーで記念受験か・・・
432就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 00:03:20
>>428
今年は冬の内定者数が例年より少なかった
優秀な人材が予定より集まらなかったからまだ採用する気はあるはずだよ

>>429
冬ですらそもそも2,3人しか採用してないしな
まぁ、超優秀な奴なら内定取れるよ
433就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 00:35:01
ボスコン完答したけど落ちたわ
具体的な数値が足りなかったな・・・
434就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 00:50:54
アクの筆記て何やんの?
435就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 03:28:31
>>428
どちらにしろノクターンには無縁の話
436就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 10:56:57
真禁贅にバリバリ記念特攻掛けてくんで夜露死苦!
437就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 21:27:38
あれだけ受けて東大理系院なのに筆記以前で全部落ちるとか
ESの書き方も筆記も全く勉強してないとしか思えない
438就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 21:30:52
ネタにマジレスカコワルイw
439就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 22:26:41
さよならマッキンゼー
440就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 22:33:22
何にせよ、生産ライン用の設備つくってるとこはおすすめしない。
金融危機のせいで設備投資が落ち込んでるし、景気が回復したとしても国内の設備投資が復活するとも限らない。
危機を脱した企業が「どうせ生産ラインつくるなら、いっそ海外に」ってなる可能性の方が高い。
トヨタのような問題があったとしても、現地で部品調達して、現地で組み立てる流れは止まらない。
ドルの信認が回復する兆しも材料もない上に、PIGS(特にギリシャ)問題でユーロの信任も揺らいでいる今、
国内で生産して輸出するよりも、国外に生産拠点を持つのが得策ってわけ。
まあ、海外で大口契約が取れるような大手なら、(そして、運が良ければ)復活できるけどな。
あと、特殊で寡占ぎみな製造措置とかは別な。
441就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 22:38:12
BCGの関西からの交通費っていくら出るの??
あと、領収書って必要なのかな?
定額としか書いてなかったから・・・
442就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 18:43:18
選考オワタ
443就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 19:30:56
これから一次面接なんだがDTCって実質三次面接までってきいたんだけどほんと?
五次まで面接あるらしいが
444就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 20:40:00
4次5次は意思確認なんて噂に騙されるなよ
デロイトは最終でも平気でバッサリ切り落としてくるぞ
445就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 20:56:17
マッキンゼ英語おちたやついる?
446就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 21:52:04
>>444
ソースは?
結果まだだけど、四次五次なんもチェック表的なもの持ってなかったぞ。
履歴書から質問する感じ。
野村は外資のままでも通りそうな希ガス
448就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 22:09:56
>>446
チェックせずにその場の判断で次に進むか決めてる
449就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 22:35:14
>>448
コンサルなのにそんな主観で決めていいのかw
450就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 22:41:27
>>444
ちょw四次受けて、意思確認だとよゆーかましてたのに急に不安になってきたじゃないかw
煽り耐性ないからやめてくれww
451就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 23:10:30
デロイトは三次までいけばあとは意思確認
452就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 23:39:35
以外とDTC残ってるんだな
453就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 00:21:12
DTC残ってるけど1時は全通だろ
落とすのなんてよっぽどのキモオタだけw
454就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 00:57:31
今年もBCGは全員院生?
455就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 01:05:07
デロイトとアサリ、両方とも4回目の面接で落ちてしまった・・・
悔やんでも悔やみきれないorz
456就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 07:00:01
>>455
ネタ乙
457就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 11:28:16
明日ブーズ面接なんだがGDってことでいいんかな?
昔見たら書類→筆記→GD→面接×2〜3みたいだが
俺筆記なかったんだよね・・・
458就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 14:46:05
BCG面接1時間半長くね?
459就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 15:18:58
東大糞新領域の奴が超ブサイクだったwww
460就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 15:20:38
新領域って学部Fランの巣窟じゃん☆(笑)
あれ?この会話見たことあるぞ
462就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 16:51:22
>458
噂によると二回ケースがあって
その間の待ち時間込みで1時間半って話
463就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 16:52:20
>454
まだ筆記通っただけだが
学部だよ
464就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 18:47:47
マッキンゼー、英語ザルだな
東大の英語で70点しか取れなかった漏れでも通過した
ケースでバッサリか
465就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 22:12:34
アサリ4回も面接なくね?
466就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 23:06:01
マック受けた奴どうだった?
そもそも絶対数があんまりいなかった気もするが
467就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 23:22:27
Mck英語どんな難題かと身構えすぎたけど、蓋開けてみたら簡単だったよな
時間も十分あったし、あれ落ちたやついるのか?
468就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 00:18:40
アクITスレで盛り上がってるが、来てないオワタ
469就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 00:19:17
いつ受けたの?
470就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 00:37:19
DTCは結局三次突破で内定おk?つぎ二次なんだが
471就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 00:47:11
>>465
人によって異なるよ
6回も面接受けて駄目だった奴もいる
472就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 00:52:04
DTCだめだったら政府系金融の内定とりにいこう。
毎年コンサル落ち日銀とか多いみたいだし。
それも駄目だったら商事物産、それもだめだったら樹海だな…
473就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 00:53:15
日銀だったら今日、採用に大事な質疑応答会あるけど
申し込んでるか??
474就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 00:54:36
その通り。ADLは人によって面接回数が違って大体4〜6次面接くらいだったはず。
DTCも4〜5次で普通に落ちるから気をつけろ。
475就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 01:11:42
>>473
もちのろんで
コンサル全滅する可能性農耕だし
476就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 01:19:24
おれの先輩がDTCにいたが、
そのときは三次面接が実質で四次は意思確認、五次は入社前に社長にあっておこう的なものらしいぞ
477就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 01:25:21
>>474
6次までいって落とされたら相当凹むだろうな
478就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 01:52:05
>>477
5,6回目は相性見てるだけで落とされないよ
479就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 02:08:36
何次面接で絞り込もうと最終的に内定とれなければ意味が無い
コンサルはどれも倍率100倍超えの難関に違い無いんだから
アサリ 500〜1000人→3〜5人
デロイト 3000〜4000人→10〜20人
ブーズ 1000〜2000人→5〜10人
マック 4000〜5000人→7〜15人
480就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 02:16:13
それはそうね。ESでいっぱい落とすのと最終で落とすのも一緒だからな。
481就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 02:27:25
日銀、先輩が忙しくて死にそうって嘆いてたけど
戦コンにいった先輩の方が寝てないのにニコニコしてた
482就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 03:10:36
精神崩壊したのか…
483就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 10:57:08
ボスコンへの志望理由ががんツッコミ、かんだら怒られた…
484就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 11:25:59
>>483
志望理由なんてきかれんの?
485就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 12:44:21
>>479
母数のソースって何?
486就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 13:01:11
お出口は左、とか右とかで採用不採用が決まるってあんの?
487就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 13:21:12
わかんないけど、BCGのお出口
ドアが開かなくて焦ったww
488就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 18:20:17
>>446は,その場でチェック表に記入してなかったら
選抜は行っていないって考えるタイプなの?
本当に面接受けてきたの?
489就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 18:48:31
PWCけっかこねーぞ
490就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 00:34:54
今日のBCG面接一次で帰された人っている?
なんか全員2回面接受けてた気がしたんだが
491就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 00:59:37
なんかおととしあたりから
全員2回らしいよ
492就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 00:59:52
>>490
メタルとかの頃とはだいぶ変わってるよな

ES→テストセンター→ケース作文→面接2回(ノックアウトじゃなくて絶対2回)→JOB→オファー

誰も見てないだろうが
493就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 01:18:53
>>490,491
なるほどありがとう!
494就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 13:48:39
DTC,BCG,AC,PwCがのこってるおれは勝ち組
495就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 14:33:32
内定とってこそ勝ち組
496就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 14:46:47
>>495
すまん、正論だわw
DTCが次三次面接だから実質三次までなら内定の可能性でかいからがんばるわ
497就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 19:17:51
ブーズ、デロイト、アサリ、全て三次で落ちた俺に誰か慰めの言葉を
なんとしても日銀内定とらないと
498就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 19:41:45
俺はジョブまでいって落とされたけどな
逆に諦めもついたけど
499就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 20:23:58
ある程度自信もついただろ
500就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 20:26:02
<<497
日銀決して楽じゃないぞw
501就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 22:27:20
>>500
なんちゅーアンカーのつけかたw
502就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 22:32:41
デロイト三次以降いったやついる?
503就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 01:32:50
マックとアクとBCG受けたけど、マックは筆記落ちだった。
アクは18日午前に大阪会場でセミナー兼筆記を受けてきたけど未だに連絡なし。落ちたということでおk?
BCGも20日午後に東京で面接を受けてきてまだ連絡ないんだけど、みんなまだだよね・・・?
504就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 01:37:02
>>503
同じ日で受けたひと連絡きてるから祈られるかも。悪戦
505就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 01:38:55
灰汁のこの時点で落ちるとかひどいな
506就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 01:42:48
>>504
そっか。。ありがとう!
507就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 01:53:42
>>505
言い訳すると、前日にキーエンスの糞簡単な計数系問題を解いたから調子が狂った。
あと朝一だったからw
508就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 01:54:31
そうなんだ、へーww
509就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 03:31:28
>>507
ひどい言い訳だwww
510就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 09:11:08
>>503
BCGの合否は24日だよ。
511就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 12:22:59
>>510
会場の掲示には、「合否は24日」って書いてたけど、1日程しかないし合格ならそこまで引っ張らんかなーって思って。
ジョブ内定→23日まで
ジョブ落ち→24日
って構図を考えてた。
512就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 12:32:45
アクセンチュア、東京会場の戦略のケース筆記も結果きてる?
513就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 12:59:03
>>512
来てるよ。てか戦略は面接24、25日しか日程なかった
し、割とすぐ結果来たよ。
514就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 13:00:02
>>511
たしかに、それありそうですね。
515就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 13:26:10
BCGは通過してたら2日以内に連絡だとか

というか人によって面接の内容ばらばらだったみたいだし
後半の面接でジョブのオファーもらった奴もいるんじゃね?

お前等は面接何きかれた?ケース?時事?パーソナリティ?
516就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 13:29:33
>>515
1次はケース(志望動機なんかも1分くらい話した)
2次は時事ネタを絡めたケース
だった。

帰りに一緒になった人は
1次はケース、2次は自分のことって言ってた気がする。
517就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 13:44:03
>>515

俺は両方とも時事ネタからめたケースだった。

ケース抜きの履歴書ベースの面接の奴もいたらしい

ビックサイトでのケース作文の続きやらされた奴とか
518就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 15:35:36
アクの戦略もケースかね?
519就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 17:51:16
お前ら選考中会ったやつでこいつかなわないって思った人いる?
520就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 20:56:40
>>519
GD終了3分前にそもそもそもそも言い出す奴
批判だけして何の提案もしない

あの自分勝手ぶりにはかなわん
521就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 01:01:18
>>519
東大のやつらとまともにやりあったことがないからかもしれんが、
関西での選考ではいないなー。
20日のBCG2次面接のときの面接官くらいかw
・・・。
523就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 10:36:18
>>521
どういう風にかなわないと思った?
524就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 10:58:31
国分「面接官に誘導されてどう思った?」
525就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 12:07:54
>>523
相手は淡々と質問しているような感じなんだけど、全然誘導に抗わせてもらえなかったw
もっとすごい人とかいるんだよね。。
でも、そういう人らを将来手の上で転がせるようになりたいなーって思えたから、良い刺激になった。
526就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 19:32:35
のっくんBCG春ジョブはどうなったの?
;;
528就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 19:49:36
うんこみたいなやつがBCG春ジョブ呼ばれたって騒いでた
529就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 20:58:45
BCGもう来たん?
530就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 01:27:32
BCGどころか、選考結果は23日までにメールでって言ってたアクからも連絡ない。。
531就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 01:34:23
アク経営の1次面接何すんだろ〜
もうやった人いる?
532就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 07:22:26
>>530
灰汁は合格者のみ連絡だから、連絡予定日までに結果こなかったら落ちたってことだよ
533530:2010/02/24(水) 12:11:43
>>532
アク、さっきやっとメール着たw
もちろん祈られた。
534就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 13:38:12
ブーズ筆記今日発表って言われたけど
来ないってことは落ちたかな。

英語時間無くてすてちゃったから
当り前かw
535就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 14:05:34
落ちた!!!!
536就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 17:21:03
灰汁の一時はケースだよ。ESのことも聞かれるけど
てかBCG落ちた・・
537就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 17:44:37
経営でESの話題なんて微塵も出なかった件@低学歴
538就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 20:00:59
単純に人によるってことだろうな
539就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 21:00:50
BCG落ちた。。
これで戦コンの持ち駒はなくなった…。
541就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 22:34:27
>>539 はい、タナベ・船井ワールドへようこそ!

のっくんもいっしょにどーぞ♪
542就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 22:36:58
タナベって鉛筆とか消しゴムのコンサルティングやってるとこじゃなかったか
俺には高度すぎてついていけん
543就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 23:26:53
BCGとアクのお祈りがほぼ同時に来て本気で涙目www
アクはITにしとくべきだったのかなー…
544就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 01:20:51
>>544
どんまいw
俺はBCGとアクに加えて、グーグルからも同時に祈られたよww
545就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 01:25:26
俺は灰汁とDTCに同じようなタイミングで祈られたw
あと残ってる駒はマッキンゼーとPwCぐらいだ。
前者は数に入らんがw
546就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 01:49:10
俺はDTCとPwC(ry
547就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 02:01:15
俺はボスコン、デロイト、ブーズ、灰汁から同じ日に祈られた
仏様になっちまうぜ
548就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 03:01:21
みんながんばれ
春まで、なんとかモチベーションを保とうぜ
549就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 10:24:04
そういう時期なんだね
俺もPwC、BCG、オラクルから昨日祈られたわ
550就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 21:13:16
PwCすでに満席ワロタ
551就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 22:07:23
DTCはストリクトリーな文化で自由度が無い分、教育はしっかりしている印象。ただオフィスがぼろい。
PwCは新生だし、汐留オフィスもきれい。ただ、あらたが小さい分国内のプレゼンスがちと弱い。
EYは新日本がデカイが、逆に独立性問題でコンサルが弱すぎる。あと文化が堅い。
552就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 22:14:59
553就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 19:26:00
マッキンゼー、ケース論述で祈られた
554就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 19:43:17
アクの連絡もうきたやついる?
555就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 19:43:26
灰汁(戦)の面接結果って来てる?
556就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 21:18:23
>>555
タイミング被りすぎw
きてねー
日程考えると今日までだよな…
557就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 21:22:07
日程勘違いだわ。結果は来週かな。
558555:2010/02/26(金) 21:25:07
今までは選考の翌営業日までには結果が来てたから不安だ・・・
559就職戦線異状名無しさん:2010/02/27(土) 19:39:57
アクきたね
560就職戦線異状名無しさん:2010/02/27(土) 22:01:43
>>551
KPMGは?
561就職戦線異状名無しさん:2010/02/27(土) 22:20:28

「社会貢献したいから御社に入りたい。」は禁句
http://sites.google.com/site/shukastu/home/shakaikouken

【裏技】他者の内定は最強の武器
http://sites.google.com/site/shukastu/jinji-no-puro-ga-oshieru-ura-waza/tasha-no-naitei

「第一志望ではありません」が絶対にダメな理由
http://sites.google.com/site/shukastu/jinji-no-puro-ga-oshieru-ura-waza/dai-ichi-shibou

【無料】エントリーシート添削
http://sites.google.com/site/shukastu/tensakues
562就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 00:12:53
灰汁(戦)も来てる?
563就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 01:08:56
ベルガーってなんで2chだと叩かれまくってるの?
564就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 01:43:09
>>563
2chはATKすら叩かれる
565就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 10:40:23
2chではみんなの憧れタナベと船井でさえ話題にならない
566就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 15:10:33
まわりにADLの内定でてるやついない?
567就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 15:36:13
落ちたクソみたいなやつなら知ってるぞ
568就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 17:44:43
age
569就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 17:52:48
570就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 17:53:50
http://gdoor.jp/ranking/sougou

いまだにマスコミがここらにいるのがウケる
571就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 18:05:09
572就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 23:13:38
RB去年全下痢だっけ?
573就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 00:09:58
数年前に一度あったけど去年もなのか?
574就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 00:14:27
闘魂注入してやろうかゴルァ
575就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 02:08:15
RBて大量採用up or outじゃなくて少数精鋭だよね?毎年何人くらいとってんだろうな
576就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 03:09:26
少数入魂out or out
577就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 03:13:33
内定自体は10弱くらい
入社すんのは半分程度
他ファーム内定者が内定とって蹴るみたいね
578就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 12:21:25
>>577
なんかソースがあっていってる?
579就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 17:44:38
RBもう内定でた?もうジョブ終わったよね??
580就職戦線異状名無しさん:2010/03/02(火) 19:44:41 BE:2617289478-2BP(0)
闘魂 or OUT
581就職戦線異状名無しさん:2010/03/02(火) 21:01:21
RBジョブ参加した
連絡はまだ無い
他の参加者は知らん
582就職戦線異状名無しさん:2010/03/02(火) 21:07:39
>>581
前半組はでたんじゃね?
583就職戦線異状名無しさん:2010/03/02(火) 22:17:38
NRIのコンサルは30人前後だよね?結構きついなぁ
584就職戦線異状名無しさん:2010/03/02(火) 22:49:18
>>579
就活団体とかにいきゃ
コンサル内定者がたくさんいてだいたいの情報が入るよ
585就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 02:26:36 BE:1121696238-2BP(0)
やっぱ社風が特殊というか気持ち悪い感じだったな
586就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 03:25:22
トーマツイノベーションってどうよ?
マジレス頼む。
587就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 07:03:41
まあ参加してる学生は優秀だったが社員が微妙だったかも
588就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 07:24:49
一刀入魂?
589就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 07:35:01
トーマツイノベーションは唯一低学歴でも入れる
中小企業向けコンサルってイメージ
590就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 08:38:26
>>587
Job参加者?たしかに同じ印象かも
591就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 09:58:37
俺も入根したかったなぁ
マゾだから三徹とかしてみたい
592就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 11:09:59
ここ入るのむずいの?
早稲田だが一次面接で落ちたんだけどwww
593就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 12:18:11
>>592
早稲田ひとりしかいなかったもんなw
594就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 14:17:23
ベルガーって本当に徹夜とかあるの?雰囲気って体育会系というよりはオタクっぽい感じなんだが
595就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 14:45:12
低学歴と言いつつ、去年の内定者はみんな最低でもマーチ以上な件
596就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 14:47:40
ACとDTCが新卒の人材最低レベル
ついでRBかな
597就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 15:00:41
そこにも入れない人は多いけどね
598就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 15:01:37
ACすら日銀と同等かそれ以上の難度だからね…
599就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 15:04:28
ITに妥協すればそんなことないだろ。まぁITはコンサルじゃないけどねw
600就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 15:05:12
難易度自体が恣意的なものだから、そういう議論はナンセンス
601就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 15:47:51
>>595
マーチは低学歴だから
あってんじゃね?
602就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 19:07:50
難易度的には英語さえできれば受かるマックが最低レベル
603就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 19:09:44
わかったわかった
604就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 19:10:03
Mck、BCG内定とってからじゃないと受験資格のないXEEDが最難関
605就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 19:10:49
>>600が真
606就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 20:31:59
明日DTCのなんとかセミナー行ってきます
てかもう内定枠埋まってそうな気がする
607就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 20:47:49
恣意的の意味分かってんのか?
自演してんじゃねーぞカス
608就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 21:22:50
>>607
もちろん
609就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 21:42:12
ん、使い方間違っているか?
610就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 22:28:10
おまえら頭の中、みかん畑だなwww
611就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 23:51:30
某外コンだが、最新のランキングのBoozとADLが明らかに高杉。
新卒コンサル市場では、あまり評判よくない。
以前のランキングのほうがしっくりくるので、それに手を加えてみたよ。

(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人)
63 Booz&Company(戦) Accenture(戦) RolandBerger(戦) KPMG-BA(リスク) PwC-Advisory(総)
62 Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦) Kurt-Salmon-Associates(特) [IBCS(戦)]
60 WatsonWyatt(人) [TowersPerrin(人)] ZS-associates(マーケ) プロティビティ(リスク) L.E.K Consulting(戦)
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦) GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 BearingPoint(IT) 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(総) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) 船井(戦) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
612就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 23:59:19
偏差値の平均値は50だから、
ぜんぶマイナス8でいいよ。
613就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 00:06:14
>>610
もしかしてベルガーの「クライアントとみかん狩り」とかけたのか?w
614就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 00:16:28
偏差値なんてまた無意味な叩き合いがはじまるだけだぞ
615就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 00:18:48
難易度自体はあくまで就活者のための目安としての機能しかなくて
おおよその業界内での企業序列がわかればいいものなのに
>>611のようにするのは、恣意的だしナンセンス
616就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 00:28:37
>>615
お前わざと"恣意的"使ってるだろw
617就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 02:13:46
この糞馬鹿の恣意的って表現は全て主観に脳内補正してやって下さい
そしたら意味がとおります
618就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 07:17:32
Boozが高すぎには同意だが、PWC-Aはもうないぞ
619就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 08:32:56
>>618
別になくなってないっしょ。
PwCになっただけで
620就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 09:38:25
アクの報告ないのはなんでなんだ?連絡今日までだよね?
621就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 12:07:36
DTCの4次面接受けて、一週間連絡ないまま放置されてるんだが
似たようなやついないか?
622就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 12:12:15
アク祈られたよ・・・
623就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 12:32:23
>>617
お前こそ恣意的の意味わかってないみたいだなww
そしたら、とか日本語が不自由な人なのかな
624就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 12:33:15
羨ま恣意
625就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 12:33:54
灰汁って10日までだろ?
>>622
面接いつ?
626就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 12:35:55
ああ、ごめん戦略の人か。ごめんごめん。
627就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 14:25:52
タナベ経営、トーマツイノベーション、船井

どれがいいんだ?
628就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 15:49:54
アク軽く落ちたw
629就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 15:57:31
インシアード凄すぎww

マッキンゼー・アンド・カンパニー106名
ベイン・アンド・カンパニー40名
ボストン・コンサルティング・グループ35名
ブーズ・アレン・ハミルトン21名
630就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 15:58:46
>>627 ギャグで言ってんの?
631就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 15:59:22
メガバンのノリでコンサル行ってんなw
632就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 16:02:14
MBAばっかコンサルになってどうして世の中全然よくならないんだろうね。

そもそもMBAって学問か?
633就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 22:22:53
外資系企業で働いてる
確かに世間ではキツイ仕事だと言われてるけどその分やりがいもあるよ
入社した当時は英語でのやりとりに苦労したけど今では苦じゃなくなったね

まあこの業界は完全実力社会だから自分の仕事に対して責任をもって取り組めるよ
学歴や経歴なんて一切関係ないから力があるやつが上に行くし給料も増える
この前きた東大生なんてあまりの辛さに1週間でやめたしね

さあそろそろ出勤の時間だ…
今日もクルーたちと一緒に元気にスマイルを届けてくるか…
634就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 23:06:23
>>633
確かに外資系だけど……w
635就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 23:13:52
ポテトLください
636就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 05:09:05
来週マッキンゼーの第一適性検査あるんだけど、どんな対策ができる?
グーグルで調べたけど最近の情報がない。。
英語はとくに問題ない。
637就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 20:21:34
大きなファームはやめとけ。もうアホしかいない。
現場も知らず経営も分からずただパワポいじくりたいなら別だが
638就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 20:36:33
なんとなく言いたいことはわかる。
ADLとかどうなの?受けてる途中で規模50人、すぐに前線に立てる(正確には立たざるを得ない)
ときいて魅力感じたんだが
変り種ではあるが
639就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 21:16:04
弱小ファームはやめとけすぐ潰れるぞ
マッキンゼーくらいがベスト
640就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 21:18:55
>>638
上みたいな煽りがすぐに入るが俺は悪くないと思う
641就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 21:21:53
変わり種ですって胸張って言えるようなところの方がまともだよ
アク IBM PWCなんかはそれぞれ人が入れ替わって
そのたびにノウハウ持ち出して転職先で使ってるからもうどこも同じ
しかも優秀な人は抜けちゃってるから残った使えない人達が
過去の遺物と化したパワポをいじくってなんとかしようとしてる状態
642就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 21:33:06
なるほど、参考になった。それを聴いたから判断を変えた!ってわけではもちろんないが
それでも一つの考え方として興味深かった。ありがとう!
643就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 22:58:51
>>641
その三つは実質糸コンだしな

10卒で4月から働きだすやついる?
スーツどうした??
アオキやハルヤマは辞めろと先輩に言われたが実際どうなんだ
644就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 23:02:02
一定の規模がなければ、効率的に仕事ができない(リサーチとか、その他雑務ね)
とはいえ、でかいところは結局システムに繋げることが仕事になる(アクセンチュアとかPWCとかね)

なので、ここで話されているようなファームで100名以上の規模があるファームがお勧め
具体的には、Mck、BCG、Bain(少なくなって100名を切っているかもだが)、ATK、DTC、Boozあたり
645就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 23:09:25
なるほど、人数少ないのにあわせて案件減らしていたとしてもやはり”効率的に仕事”はできない
っていことだよね?
646就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 23:13:37
規模の経済と、人材における収穫逓減の均衡っすか
647就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 23:15:09
>>645
人的リソースが少ないと、PJ体制の最適化ができないというのが一番大きい
この問題を小さい母体で解消しているのが、ブティック系コンサルティング会社なんだと思う

648就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 23:21:52
ベインちゃん60くらいまで縮小したって聞いたが今はどうなんだろ
649就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 23:26:00
>>647
ふむふむ参考になる。
恐らく会社の目線で見てると思うんだが、やはり働く側とくにジュニアとしても弊害が出ると思う?
ある種mckのように最適化されすぎて、3年間はまさに計算機(大げさではあるが)というのも物悲しい気がするんだが
650就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 23:51:34
McKは二年半でアナリストから昇格しないと首という契約になった。
昇格しても、入社から五年以内に九割は外に出される。
10卒の新卒内定者から新しくできた仕組み。
651就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 00:50:15
>>649
組織が最適化すれば、個人は駒になる(役割が細分化される)のが自然な流れなのには同意
とはいえ、ビジネスコンサルティングのPJはそれ程規模は大きくないので、アナリストの役割はある程度の幅があるよ
ストーリー作りにもある程度関与するのが通常だと思うし
652就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 01:22:30
>>643
別にセンス良く着れば、アオキでもどこでもいいと思うが、あまり安っぽいスーツ姿は避けたい
なので、スーツカンパニーあたりはどうでしょう
あとは、靴とバッグはそれなりのものを(スコッチグレインとかオロビアンコとか)

安物を買って、後々買い換えるのは非経済的なので、余裕があれば初めからそれなりのものを揃えるのがお勧め
653就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 01:25:46
アク連絡こない
654就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 01:29:15
いつ受けたの?
655就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 01:29:36
>>650
でも高橋くんは生き残るからね。
656就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 01:38:52
25日で非戦です。
657就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 01:40:21
>>656
それは落ちてる。非戦は3日ぐらいまでの分が4日に来てるのは知ってるだろ?
658就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 01:41:09
お祈りメールも来てないのですが
659就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 01:42:59
非戦はお祈りこないってプリントに書いてあったろ。これ以上笑わせないでくれ。
660就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 01:48:43
>>658みたいなやつも通ってるってことは、
ACの選考ってある程度までは全通なのか。
661就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 01:51:15
>>633
マックといえばこれ思い出したw
マクドナルドと過労死とマッキンゼー
http://www.chikawatanabe.com/blog/2004/04/post_10.html
(2)マクドナルドとマッキンゼーの比較
この二つは似ている。どんなところが似ているか

1.名前
関東地方ではマクドナルドをマック、と略して呼ぶが、
マッキンゼーの東京オフィスの人たちも、マッキンゼーのことをマックと呼ぶ

2.時給
マッキンゼーはやたらと労働時間が長かった。私が最初に配属されたプロジェクトなど、夜10時に打ち合わせして
「じゃ、これを各自仕上げてもう一回朝2時に打ち合わせよう」てなことがありました
そのプロジェクトでは、72時間ぶっ通しで働いた27歳男子が、そのまま自分の車を運転して帰って、首都高で事故で全損した
もう一人の、やはり20代男子も途中で心身症でいなくなった。そして誰もいなくなった
私は気管支炎になって、セキのし過ぎで肋骨を折った(ベリッと音がした)
ま、これはマッキンゼー的にも相当ひどいほうだったし、最近はかなり労働環境も向上してるようだが
「マッキンゼーの人は顔の半分にブツブツがある。夜オフィスの床で寝るので、じゅうたんのダニに刺されるから」なんて言われたりしてたようだ。
というわけで、「下働きはどちらのマックも時給は一緒」(一緒とまで言うのは大げさですが)

3.よくできた人事システム
マクドナルドは、ちゃんと働くと時給が10円ずつ上がる。たったの10円
部外者から見たら、そんなもののために一生懸命働くのは馬鹿げていると思うかもしれない
しかし、控え室の壁にはどーんと時給の表が貼られ、誰がいくらもらっているか、誰が昇給したか、一目瞭然
これで結構みんな俄然がんばっちゃうのですよ

マッキンゼーは、up or out(ある地位には一定年数しか要られない
Associate3年、とか。そこでマネージャに昇進できなかったら辞めてもらいます、となる)というのがある
(といっても、あまり厳格には適用されていない。しかも、「やめたくありません」と本人が言えば、強制的には首にされないようだが)
また、そういう「鞭」ではなく、「にんじん」的に人をその気にさせるシステムもたくさんある
特定分野のスペシャリストになってグローバルに名が知れると昇進に役立つ、とか
662就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 01:52:24
1次で切るってもともと言ってるっしょ。
まぁでも個人で通過時期がかなりズレてるとも言われてるから受かるかもねw
663就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 02:09:12
628とかは戦略のことですか?
664就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 02:44:52
>>651
なるほど、トップティアが人気なのにはやはりそれなりの理由があるわけね
となると(あえて)小規模でやってるファームはなぜ拡大しないのかね?
面接受けてた限り、人は来るけど厳選してる、という感じだった。プリンシパルなのかね?
665就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 03:33:14
>>652
スーツカンパニーって青山よりひどいつくりだぞw
それにスコッチグレインをあわすなんて不格好すぎるwww
666就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 18:15:33
PWCの面接ってケースですか?
667就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 20:51:28
マックは今案件とれなくて本当にやばい フィーの値下げまでしてるんだけどね
McKは元々日本でのプレゼンスは組織の規模に比べていまいちだったけど
完全にBCGに喰われてる 特に今の代表になってからは業界では割とそういう認識
実際の案件もオペレーション改善とかDDとかばっか
とはいってもそれなりに長期的な関係でやれてる企業の案件はあるはず、武田製薬とかね
正直新卒で行くのはおすすめしない 教育なんてしてくれないし社員も全般的にやる気ないし(みんなクビになるから)
結局中途のディレクターがのさばってるしね 行きたいなら中途がおすすめ
668就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 20:56:49
どこのコンサルでも基本中途がのさばってると思うんだけど
新卒組はどうやってモチベ保ってるの?
669就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 20:58:24
ベインが本当に死にそうなのは聞いたなあ
というか2008年から2009年の頭に掛けて大量に人を切ったのをきっかけに
優秀な人から自発的にどんどんやめたらしい。たぶん今も70人くらいしかいないかと
挙げ句の果てに成果報酬のせいでますます苦しくなったらしいよ、社員が言ってた
幹部があまり仲良くないらしいけど・・・大丈夫かな。
670就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:02:41
>>668 正直良い意味でのモラトリアムになるからいいんじゃない?
特に就活時点で何か将来猛烈にやりたい方向がないならそういう方向性を見つける意味でコンサルは良い仕事じゃないかなあ・・・
最悪クビになったらMBAに行くのがほとんどだし。今はファーム内同期でMBA入学競争してるって聞いたけどw
新卒で行くこと自体はそういうところに価値があるんじゃないかな
671就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:03:25
人月ビジネスやってるかぎりマックだろうがなんだろうが
今後はダメだろうね。
個人でやったほうがよっぽど儲かるし安定するんではないかと思う。
あっスマンここ就職板か、、、
672就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:04:32
結局>>632は真理をついてる気がする やっぱビジネスとアカデミックは違うし
673就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:18:01
結局ビジネスってどんな斬新なアイディアでも「人」が動いてくれないといけないんだよね それって究極的には人間としての魅力に左右されるんじゃないかな
俺は2010卒の2ndの内定者だけど正直周囲のコンサル内定者も社員でも人間的な魅力を持った人が少なくてがっかりした(自分も無いと正直思う)
選民思想的な特別意識みたいなのを持った奴はきっと遅かれ早かれ社会に出て認められなくなって消えていくんだと思う
このことはどんな会社で働いていても自分も含めてみんなにも忘れないで欲しいと真剣に思うな

説教くさくて本当にゴメンなさい
674就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:32:47
>>673
実際のコンサルタントからもその辺意識してるような話も聞くし、本とかも出てるけどなあ
どうなんだろうな
675就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:36:02
コンサルに頼んでる側の一部上場事業会社の人間だけど>>611はマジで変、てかもはやイミフ
676就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:37:15
俺は逆に今の日本は人の魅力を重視し過ぎだと思うけどな
新卒のレベルでも企業のリーダーのレベルでも魅力も能力も何でも要求して
潰していって何がしたいんだって感じ

社会が高度に複雑化されて人の能力も追いつかず
ネットやらの情報化で芸能人さえまともな魅力が保てない時代なのにさ
677就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:38:47
>>611はかなり恣意的なものとなっていると感じる
678就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:39:48
679就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:41:01
高橋は生き残れるのかな?
680就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:43:29
高橋って誰?
コテ?
681就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:43:48
暴露本というのは自分が目一杯稼ぎ終わった後に書くんだな。
散々暴利をむさぼった挙句、印税までまきあげるとは・・・うらやますい
682就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:51:58
>>670
MBA行く金はどこから捻出するんだろうねぇ
2-3年じゃ、2000万なんて貯まらないだろうし、親の金かな?
683就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:57:56
時効が来たら元コンサルの暴露本なんて全100巻とかいくらでも書けそうだなw
実はあれはテキトーだったんだけど、とかw
684就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:58:46
>>673じゃないけど>>674実際1st内定してからコンサル内定者飲みとか社員と飯に行ったりしてるけど正直プライドが高すぎて失敗してる人は多いと思うよ
特になまじ1stとかに入るとろくに他人に頭下げらんない奴は多いし入社前の研修プレゼンとかでも変に気取った奴が多いのは否定できない
1stに頼んでみて事業会社が不満を抱いて2ndに頼み直したときに、1stの提案書を内容は同じなのにそのまま2ndが引き継いで外見だけ変えて、事業会社が提案に納得してと一緒に実行することは頻繁にあることとは聞くし
個人的にはさすがにディレクタークラスには人格者多いけどマネージャー以下は微妙かな

>>676の指摘もある側面では正しいと思う。けど、いろんな意味でシステム化の進む社会だからこそ、個々人の能力面はあまり問われなくなっていくだろうし
長い目でビジネスで成功したいなら一種の自戒として人間性を磨く必要性は認識しておくべきじゃないのかなあ
だから個人的には人事コンサルはすごく興味があるよ
完全競争なんてやっぱり経済学上のモデルでしか無い以上、アメリカ型のビジネスシステムの歪みはそこにいる人の存在を忘れていることだと思うけどなあw俺もショボイことしかいえなくてごめんね><
685就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:58:55
まずは1社でも筆記試験だけでも受けたいんだけど。
学習院じゃ外資無理?
686就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:59:57
MBAは借金だろ
だからMBA帰りが多いファームは殺伐とする
687就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 22:03:00
MBA留学で金借りれるのか

>>685
青学の俺でも筆記までなら受けれたから大丈夫
しかし時期的にもう無理かもしれん
688就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 22:05:30
久々にきたら妙にまともな流れになっててワロタw本来こうあるべきなんだろな
のっくんだけどコンサル行くくらいなら政府系金融にでも行って会社の金でMBAに行くのが賢いと思った
690就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 22:09:38
うおお久しぶりにのっくん見た。でなんでまだいるの?
691就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 22:10:38
>>688
もう選考もなく感想戦状態だからな
・・・・。
693就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 22:55:40
数年たったらコンサルタントは文系のSEと言われ、ブラック認定されるんだろうな
694就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 23:40:02
>>693
けど、2000年ぐらいからコンサルがメジャーになって
当時と比較してコンサルの実生活も十二分に伝わってるハズなのに
いまだにコンサルに良い幻想抱いてる就活生って多いよなw
695就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 23:41:22
コンサルとかSI並にあこぎな商売だからな
テンプレの大半はもう10年もせず消えるだろう
696就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 23:54:14
実際のところ、マッキンゼーボスコンベインの内定者って
東大京大一橋東工大早慶以外最近いるの?
あ、国立医学部てのは聞いたことあるけど
697就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 23:54:50
真にアコギならむしろ消えない
698就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 23:55:41
>>696
マッキンゼーは立命館、ベインは中央がいたよ
699就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 00:04:42
>>696
高橋がいる。
700就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 00:08:04
経営的なコンサルはまだしも人材コンサル系は先行きが暗そう。
701就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 00:41:09
リア充であれば立命でも内定貰えるのがMcK
702就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 00:49:17
マッキンゼー立命館、ベイン中央ってそれぞれいつ?
703就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 01:11:01
ベイン中央ってこの女性のことか?
http://www.bain.co.jp/bainweb/popup_profile.asp?profile_ID=2234
704就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 01:20:39
ベルガージョブ参加者でお祈りきたやついる?
705就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 04:33:50
野村の経営コンサルタントの春インターン受かった奴はいないのかな。流石にそろそろメンツ決定するんじゃないの。
706就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 07:49:36
707就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 14:24:55
>>704
内定の連絡ならきたよ
多分辞退しますが
708就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 14:31:42
やっぱりみかん狩りは嫌なのか?
709就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 14:44:26
全体的にスマートさがないよね。
710就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 16:09:22
なんだ今年もベルガーは再募集の流れか?
711就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 16:58:06
>>707>>710
お祈り来てないやつにまわるのかな?
内定者は一週間以内に意思確認があったはずだが
712就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 01:35:42
MRIの人事からの手紙
選考プロセスは変になる場合がありますw
713就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 07:36:37
今週マッキンゼーの適性検査ある人いる?
714就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 09:17:23
ベインは驚くような低学歴も採用しているよ

多様性が大切だって採用方針だから

715就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 10:01:27
本物はマッキンゼーとぼすこんまでか
716就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 10:11:10
学歴ひとつでそう判断するって頭弱いな
717就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 10:45:09
>>716
日本で「学歴持って無い+就活してる」ってのは人生のロードマップ見えて無いアホだからだろ。
718就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 13:17:49
>>717
テストの出来、不出来でビジネスの能力が決まるわけでもあるまいに
719就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 13:28:40
立教卒の低学歴だが、GSで働いてた
一応会計士は持ってるけど
720就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 13:39:58
会計士持ってるならガソリン屋で働くなよw
721就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 13:49:14
まぁオイルマネーでじゃぶじゃぶしてたわけだがw
722就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 15:30:16
ニッコマだがコンサル内定もってるおー
723就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 16:56:50
ニッコマでとれるわけないから。
頭悪い奴がくるところではないのよ。
724就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 17:00:14
国内中小向けのコンサル(仮)ならニッコマとか高学歴の部類じゃね?
ここのテンプレにのってるファーム的にはゴミでしかないけど
725就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 22:42:16
山田ビジネスコンサルティングの話か?
726就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 22:46:41
ニッコマでなんでコンサルになろうと思うんだろう・・・。
経営者になる人みんなあらゆる面で上だと思うんだが・・・
727就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 23:19:53
ええぃ!ベルガーの内定は回ってこんのかぁ!!!
728就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 00:31:49
学歴の話か。
俺自身は阪大理系出身の阪大理系院だけど、個人的には日本の大学は東大、京大以外はそれ以下(=低学歴)でくくられるものだと思うぞ。
実際のビジネスでは…とか言いたくなる気持ちもわかるけど、世界中にネットワークのある外コン、外銀からしたら、
世界ランキングにも入ってないような大学のことをイチイチ調べてる手間は無駄に感じるだろうしね。


>>712
俺もきたw  変になられても困るww
729就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 01:17:10
>>728
京大、必死だな
東大とそれ以外なら分からんでもないが、そこに京都を入れるなよw
730就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 01:56:27
ベルガー何人くらいだしてるんだろうね?
初任給550マソだったとはしらなんだ
731就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 02:19:54
ITファームならごくまれにニッコマもいるな
732就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 02:35:47
>>730
初年棒のソースは?
拡大中と聞いたし毎年蹴られてるらしいから12,3じゃないのか?
733就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 07:25:30
三徹で休日みかん狩りで入魂させられてたったそれっぽっちか
やってられないな
コンサルはあくまで自己投資としてのキャリアだからな
他に転職してから投資分を回収するのが前提
735就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 12:31:43
うんそうだねうんうんこ
736就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 16:52:05
負け犬ノグソwww
737就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 18:31:47
とりあえず事業会社の社員の話を聞いて分かったこととして
コンサルは基本的に嫌われている
調査力には少し期待されているらしい
ゴミみたいな提案はいらないとさ
738就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 21:02:42
調査力って?
739就職戦線異状名無しさん:2010/03/10(水) 01:30:51
>>733
たぶん時給換算では一番下じゃないか?下手したらITコン以下かも
おまけに市場でのプレゼンスが低いから転職も微妙
740就職戦線異状名無しさん:2010/03/10(水) 11:56:13
コンサルって内定後に拘束あるの?
741就職戦線異状名無しさん:2010/03/11(木) 01:32:59
PwCきたね
742就職戦線異状名無しさん:2010/03/11(木) 13:13:06
>>634
新卒正社員初任給はさすが外資って感じだがな
743就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 00:52:54
BCGが体育会だけの再募集してるな
今後に理系院生だけの再募集とかあるかな?
744就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 00:56:33
一発で良い人間採りきれなかったってことなのかな
それとも単純に多くの人を見たいだけなのかな

まあBCGの選考スタイルだと偏りそうだしなー
745就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 01:00:56
>>743
再募集と言っても、一度エントリー出したら駄目でしょ?
秋ので落とされたから、もう解約しちゃった。中身見れない。
746就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 05:39:29
>>745
いや、出そうと思えば出せそうだった
747就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 13:32:38
pwcってシステムエンジニア職が旧べリングでコンサルタント職がPwCアドバイザリーとしての採用?
748就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 21:10:45
bcg再募集してるか?どこからの情報よ?
749就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 22:21:04
ベリングの戦略GとPwCAのやっていた仕事が、コンサルタント職なんじゃないか?
750就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 23:20:43
>>746
締切いつまで?
751就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 23:59:15
再募集!?
と思って久しぶりにBCGのマイページ行ったら、
冬JOBの時と同じお祈り文が載ってるだけだった

見たくもないお祈りをまた見ることになるとは・・・orz
752就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 00:03:10
え、俺のマイページにはちゃんと再募集のやつになってたけど・・・
あれ俺もしかしてもうワンチャンスあるのかな?体育会系じゃないけどww
753就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 00:04:07
と思ったらもう終わってたな。がっくり。
754就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 22:34:40
755就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 22:56:32
コンサルへの道は厳しいな
756就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 21:55:57
建設コンサルに内定しますた
環境アセスメントが強化され需要が増えております!
757就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 02:23:40
建築コンサルってコンサルじゃないから。
758就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 15:59:26
新領域の奴ブサイクすぎワロタwwwwww
759東大生:2010/03/15(月) 16:01:00
>>758新領域は聞いたこと無い
大学出身の池沼が多い。
760就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 16:04:33
>>759
レスの早さがキモい
761就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 16:30:54
>>760
学部Fランの東大新領域乙(笑)
762就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 18:47:49
アクセンチュアとかpwCうけてるやついないの?
763就職戦線異状名無しさん:2010/03/16(火) 08:26:42
いるよ
764就職戦線異状名無しさん:2010/03/16(火) 19:37:34
ITコンサルからキャリアチェンジって可能?
765就職戦線異状名無しさん:2010/03/16(火) 19:51:12
>>764
ファームによる
766就職戦線異状名無しさん:2010/03/16(火) 20:03:18
MckがSE出身者募集してるから、糸コンからでも可能だろ
767就職戦線異状名無しさん:2010/03/16(火) 20:08:53
蟹もIT専門部隊があるから大丈夫じゃないかな
768就職戦線異状名無しさん:2010/03/16(火) 20:09:54
給料って戦略グループに比べて安い?
769就職戦線異状名無しさん:2010/03/16(火) 20:10:44
ファームによるけど基本一緒
770就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 08:55:10
今年も4月以降に募集するファームはあるかな・・?ーー
771就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 10:27:22
成蹊なのに内定キター!
772就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 11:57:14
BCGの体育会系採用うめぇwwww
テストセンターと論述とジョブだけw
面接なしwww15人くらいしか受験生居ないw
773就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 12:01:25
なにその不透明な採用。
運動会なのに秋採用で落ちた。面接ないとか、なんだよ・・・。
774就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 12:03:42
よその夏インターンより甘いな
逆に採る気がないと受け取られてモチベ下がってもおかしくない
775就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 12:06:07
なに、採用のためのインターンじゃなくて
広報のためのインターンなの?
776就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 12:22:06
スポーツビジネス向けのコンサルでも拡充するのかな。
777就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 13:21:55
脳みそが筋肉でできたような奴をコンサルに欲しいのかw
すごい会社だなおいw
778就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 13:36:45
それだけキツい仕事なんじゃないか。
はじめの仕事は頭より体力のが重要かもな。
779就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 16:28:37
徹夜でデスク作業とかだと筋力とか骨格的な強さよりも、内蔵系のタフネスが必要だと思うんだ

むしろ日常的に研究室に毎晩泊り込んで徹夜実験したり論文書いてる廃人の方がそういう意味ではタフだよ
780就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 16:30:01
胃腸みたいな内蔵は休ませないと物凄く荒れるなあ
781就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 16:55:15
おいおいボスコン本当に取る気無い?
そんな事無いだろ?去年の春も採ってたし
782就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 17:06:06
でも15人受験者がいるとして、
そこから1人だけとるとするだろ?
そしたら14人分の練習の邪魔をしているんじゃないか?
そしたらBCGの罪はとても重いと思うぞ。
783就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 17:18:42
オフィスで筋トレでもしてろよw
784就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 17:22:09
そっか。オフィスで筋トレさせてもらえるのか。
なら、BCGの罪は軽い!
785就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:15:30
あげげ
786就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:30:04
みんなアクセンどんな感じなの?
結果待ちなの?もう他の内定持ちなの?興味ないとか受けてすらいないの?
787就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:36:18
なんでいつもネタだなんだと騒いでいるおまいらがBCGの体育会系採用だけ無条件で信じてんの?
就活に疲れてネタがどうかも分からなくなってんの?それとも乗っかってるだけ?
788就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:57:02
ベルガーみたいなアホっぽい体育会系じゃないから安心しろ
789就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:02:57
BCGだとむしろ徹夜しないと価値出せないような奴は低く見られる
能力的に劣る三流ファームが三徹を自慢気に話してるのは無能さのアピールでしかない
790就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:04:55
やっぱボスコンも入魂式とかあんのか?
791就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:06:16
BCGを船井やRBと一緒にしてやるなよ。
792就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:22:00
793就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 01:23:07
戦略コンサルはかろうじて存在価値あっても
ITコンサルの存在価値が皆無な事を就職活動を通じて理解した
794就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 01:30:15
高級派遣業としてどっちも需要あるべ
795就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:37:45
McKBCGの神格化にワロタw
796就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 08:14:21
こいつ情弱すぎるwww>>787
ベインの春募集早く来てくれー!
BCGの理系院生限定早く来てくれー!!
マッキンゼーに内定してマクドナルドと間違えられる自虐風自慢やりたかったよ
799就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 16:53:36
>>772
論述とジョブの内容何だった??
800就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 17:01:36
>>799
ジョブはまだでそ
801就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:16:53
>>800
論述内容教えてくれ。
体育会系ゆーほど体育会系でもないんだがいいのだろうか…
802就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:22:10
もう論述は終わったでしょ
俺が受けた日以外だと、あと1日しか日程無かったし
803就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:27:09
新しく明日に日程組まれてた。
804就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:31:31
マジで?何日まで?
もうテスセン受けた?
805就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:45:43
明日で終わりだってばよ。
テスセンは受けた。
いいから論述内容教えろください。
806就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:57:07
論述は英語で自分の過去の具体的エピソードなんかを踏まえつつ『良い街』って何だろう?みたいな小論文を書かされたり書かされなかったりするとかしなかったり!
807就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:44:35
低学歴並みの頭で文系で体育会系の奴がアクセンチュア最終だとか言ってたんだけどどうなってるんだ
コンサルって頭悪くていいの?
商社みたいな感じ?
まぁ何にしてもアクセンチュアにだけは仕事頼めないな
808就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:46:34
灰汁はアウト前提だからいろんな意味で使えそうな奴採ってるんだろ
809就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 09:19:55
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company
63 Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人) [MercerHuman(人) [KPMG-BA(リスク)]
62 RolandBerger(戦) Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) MURC(総) MHRI(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51 
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
810就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 09:24:43
PwCの位置ってどうなん?
811就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 14:02:08
DTCって総合コンサルやんな?
812就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 14:52:14
蟹やブーズが高過ぎる
業務ばかりの糸コンだぞ
純粋な戦略なんてほとんどない
813就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 14:53:54
ボスコン体育会の結果まだー?
814就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 14:55:55
[809]3/19(金)09:19
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人)
63 RolandBerger(戦)
62 Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) [MercerHuman(人) [KPMG-BA(リスク)] CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) MURC(総) MHRI(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
815就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 14:57:02
ベルガーはもっと高くても良いだろうけどまあそんな感じかな。
816就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 14:59:51
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) Accenture(戦) BoozAllenHamilton(戦) Deloitte/TC(戦&人)
63 RolandBerger(戦) KPMG-BA(リスク) Deloitte/TohmatsuTax(TP) PwC-Advisory(総) [BearingPoint(戦)]
62 Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ) MRI(公) NRI(戦) [IBCS(戦)]
61 Mars&Co(戦) CorporateDirection(戦) Kurt-Salmon-Associates(特)
60 WatsonWyatt(人) [TowersPerrin(人)] ZS-associates(マーケ) プロティビティ(リスク) L.E.K Consulting(戦)
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] DreamIncubetor(戦) XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 BearingPoint(IT) 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(総) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総) ATS(SE)
52 JRI(総) 船井(戦) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?)
51
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
817就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 15:01:34
>>5だな
818就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 15:02:49
RBってADLに比べて何が優ってるの?
819就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 15:30:28
車に詳しいんじゃない?
820就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 19:07:45
徹夜っぷり
821就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:20:41
みかん狩り
822就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:22:31
ローランド・ベルガーは机上の空論を語るコンサルティング・ファームではない。
クライアントの誰よりも早く出社、退社して、化粧品の案件では六本木のキャバクラに調査に乗り込んだり、休日にはクライアントと「みかん狩り」に行って信頼を勝ち取る。
そうした信頼関係のもと、クライアントと徹底的な「ひざ詰め」議論をして、問題の「見える化」することでクライアントにとって「腹落ち」のする、「手触り感」のある戦略を導き出すのだ。
勿論、ローランド・ベルガーのメンバーは常に信念を持って「入魂」し、クライアントにその魂が伝わる、つまり「入魂完了」して初めて「泥の臭いのする」アウトプットとして認められるのである。
こうした凡人には過剰と思えるほど頭と体をフル回転させて働く姿勢が、ベルガーならではの「知の体育会」的なやり方なのだ。

http://www.rolandberger.co.jp/
823就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:21:06
>>813
来ただろ。
824就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:17:49
電話?メール?
825就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:37:58
>>824
電話。
826就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:51:20
俺のところには来てない・・・もう駄目か

ちなみに何時くらい?今日も選考あったはずだけど
827就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:59:40
>>826
人事に特定されそうで嫌だが…
今日受けて夕方過ぎには電話きた。
小論かと思ってたのにケース?でしたね。
初めてだったから何書いていいかわからず…だったけど上手くいった模様。
828就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 04:03:14
体育会選考って論述の段階でどのくらい受けてる奴いるの?
ついでに言えばジョブ参加人数も知りたいけど
さすがにそれはまだわからんよな
829就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 04:11:01
>>828
知らん。前の奴が15人くらいって言ってなかったか?
3回?の日程+急に設けられた今日の日程に来るだろう人数から
考えると50人くらいじゃねーのかな。
ジョブってなんですか?
830就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 04:15:44
インターン=ジョブだと思ってOK
俺も訳は良く知らないけど外資系はみんなそう呼ぶ
831就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 05:41:43
タナベ、船井、ベルガーでまともなコンサルできるのどこ?
将来はボスコンかマッキンに転職したいんだけどさw
832就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 05:53:11
>>830
そーなんや。ありがとう。
インターンもしたことないけど。
お互いがんばりましょう。
833就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 06:14:15
>>831
タナベ:文房具の販売を10年やる
ふない:中小の店を手伝う
834就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 08:11:46
もし4月にインターンとなると、日系企業受けられないわけだから
俺は受けなくて正解だったな。
835就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 08:19:24
プラウドフットってどうかな?
836就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 12:57:29
こー@ゆことだったのね。

http://ijin.keieimaster.com/new/2008/898.html

http://ijin.keieimaster.com/new/2010/41.html

ぷ@ぎゃーんkfdさcfewm¥f,jang.n;hk/litw
837就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 16:17:15
入社から支社長まで早いんだな。
838就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 20:58:45
ボスコンの体育会選考受けたんだが
連絡無いところを見るとダメだったのかな
ジョブっていつから始まるの?
839就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 14:24:17
BCGも最近優秀な奴の流出が始まってる

代表の素行は問題にされないのかね?
840就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 16:13:25
>>838
29~30日って言ってた。
841就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 16:18:23
>>839
Mさんは女癖が悪いとでも?
>>836
なるほど。
「まともにサラリーマン務まらなかった奴がコンサルになるんだ」
って偏見はこーゆーところからくるんだね。
842就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 19:13:02
>>840
じゃあまだ連絡来る可能性も0じゃないか・・・
843就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:12:52
おいおい今更だけどボスコン体育会採用とかあるのかよ
2月にふつーに受けて撃沈した俺に謝れ
844就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:24:44
何か質問ある?
845就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:27:37
>>844
何に対して?
846就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:32:36
採用やってたから、もし質問あれば答えるよー
847就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:34:28
タナベの採用ですか?
848就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:35:22
ボスコン以外に用は無い
849就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:36:41
某外資コンサル(戦)です。これ以上は勘弁。

今年の採用は終わってるところが多いだろうけど、もし何かあればどうぞ。
850就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:38:18
採用ミスったなーとか感じる年ってあるの?
851就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:40:37
今のところはないなぁ。
すぐ辞めちゃって人手が足りなくなるのは困るけど。
852就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:55:16
>>849
面接で性格を試すとき、どんな質問する?
853就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:59:37
>>852
おれの面接の段階(書類・筆記のすぐあと)では性格は気にしないから、
ほぼ純粋にケースだけで、性格を試す質問はしないなー。

性格はもっとシニアレベルの面接で試されると思う。
854就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:37:53
>>849
すぐ辞めちゃう理由は何?
855就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:41:34
>>849
コンサルって単なる資料屋だよね?
何が楽しいの?
856就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:50:59
>>853
これはケース対策になるよっていうモノがあれば教えてください
857就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 01:48:59
>>854
コンサルティングを最終キャリアに考えてる人が少ないからじゃないかな。

あくまでコンサルはステップのひとつと考えている人が多くて、
ある程度経験したら辞めちゃうんだと思う。

転職のお誘いも結構くるからねー。

>>855
企業が抱えている課題の解決策をひたすら考え続けるってのは
自分にとっては楽しいと感じるところ。

858就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 01:57:28
>>856
コンサルタントが書いている定番の本は読んでおくといいんじゃないかな。
「考える技術・書く技術」とか「企業参謀」とか。

あとは、思考プロセスをうまく面接官に伝える練習をしておくといいかも。

面接では紙に回答を書くわけじゃなくて、
面接官とコミュニケーションしないといけないから。
859就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 02:45:21
>>849どういう転職先がありますか?
戦略、財務に分けて教えてください
860就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 03:00:19
>>859
転職先はその人のこれまでの経験とポジションによるよ。
おれには財務の話し来たことないです。

おれみたいな若手だと事業会社の経営企画室とかマーケティング部のスタッフとかで、
マネージャー以上だとそういう部署の部長クラスのポジションの紹介が来るみたい。

あとはファンドとか金融系に行く人も珍しくないかなー。
他のファームってのもあるね。
861就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 09:11:37
>>860
ヘッドハンティングされたんですか?
862就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 09:22:01
>>860
>>814のランクで一番つっこみたいとこは?
863就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 09:23:05
俺も以前、ここで言うtier1に暫くいたけど,新卒組は結構つぶしがきかなくて大変だよ。
事業会社って言っても、中途半端な外資やベンチャーっぽい所が中心。
コンサルをキャリアのステップと言うなら、7〜8割はわざわざ下向きのステップを踏むことになる。
もちろん中には面白い経験を積んで行く奴もいるが、そこから先のキャリアはあの有名人の岩瀬さんだってパッとしない。
リスクとリターンが、新卒には見合ってないよ。
入るなら中途がお勧め。
864就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 09:31:58
ブームに乗ってファンドや金融に移った人達は一昨年の秋から悲惨な目にあってますね。
ま、人生万事塞翁が馬だから、何が良いのかは分かりませんけど。
865就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 14:44:04
>>861
僕は転職せずにもう少しがんばるつもりです。

>>862
RBってこんなに高いの?
話しを聞く感じでは、ここは戦コンというより自動車コンサルな気が…

>>863
それはありますよね。僕も苦労している友人を見てきました。

ただ、業界を絞ってプロジェクト経験を積んでいたら、
その業界の内資・外資のトップ企業からのお話しもいただきました。

それでも給料はフラットか下がっちゃいますけど。
また、中途は中途で次のステップを迷っている感じがします。

>>864
去年まではやばかったみたいですが、今年は盛り返してるっぽいです。
金融に行った友達が、最近すごいマンションに引越してました…
866就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:06:14
富士通総研ってどうなの?
867就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:09:47
岩瀬さんがパッとしない・・・?
お前は何様だと・・。
868就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:12:48
まあコンサル出身の若手では一番輝かしいキャリアを歩んでた人だから
期待値が高くなってもしょうがないんじゃないか。
普通のコンサルタントレベルでは派手な結果は出せそうにない。
869就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:15:10
コンサルって、どうして皆激務なんですか?
深夜まで残業したり・・・ワークライフバランス最悪だと思うんですが。

残業無し、土日完全休日のコンサルで、なおかつキャリアとして一定
水準以上の経験のできるコンサルがあれば教えてください。
870就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:43:49
>>869
コンサルに限らずその条件にあてはまる企業があるか考えてみろ
わかったら大人しく帰れ
871就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:47:32
コンサルコンサルティング会社でも立ち上げろ
日本のコンサルは経営がやばそうだから依頼も来るだろ
872就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:55:50
【2011年度内資コンサル偏差値】
70 コーポレートディレクション(戦)
69 ドリームインキュベータ(戦)、三菱総研(シンクタンク)
68 野村総研(戦)
67 大和総研(リサーチ,コンサル)
66 トーマツコンサルティング(総),三菱UFJリサーチ&コンサルティング(シンクタンク) ,日本総研(シンクタンク)、日本能率協会コンサルティング(日本)
63 社会経済生産性本部(日本) レイヤーズ・コンサルティング(日本)
62 アビーム・コンサルティング(IT)
61 ベリングポイント(IT)
56 船井総研 (笑)
873就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:01:58
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) BoozAllenHamilton(戦) Deloitte Tomatsu Consulting(戦&人)
63 RolandBerger(戦) Accenture(戦) [KPMG-BA(リスク)] Arthur.D.Little(戦)
62 三菱総研(公) 野村総研(戦) DeloitteTomatsu(戦) CorporateDirection(戦) Monitor(マーケ)
61 大和総研(コンサル,リサーチ) Deloitte/TohmatsuTax(TP) Mars&Co(戦) DreamIncubetor(戦) Pricewaterhouse Coopers(総)
60 [WatsonWyatt(人)] [TowersPerrin(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 BearingPoint(IT) 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(システム) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総) ATS(SE)
52 JRI(総) 船井(戦) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?)
874就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 02:02:09
[814]3/19(金)14:55 ↓
[809]3/19(金)09:19
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(戦&人)
63 RolandBerger(戦)
62 Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) [MercerHuman(人) [KPMG-BA(リスク)] CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(戦) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) MURC(総) MHRI(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
875就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 02:38:40
コンサルコンサルって面白い発想だな
876就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 02:57:07
いや、ありがちな発想だろ
877就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 06:34:36
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(総)
63 RolandBerger(戦)
62 Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) [MercerHuman(人) [KPMG-BA(リスク)] CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(総合) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) MURC(総) MHRI(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)

878就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 08:33:47
コンサルコンサルができないのは何故か?
コンサルコンサルコンサルが出来ないのは何故か
880就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 12:02:05
落選中は?
881就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 13:49:25
アク電話きたーーーーーーーー

アクとはいえマジ嬉しい。
世界が輝いて見えるわwww
882就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 14:31:56
いつ面談だった?
俺はまだ受けてないんだ IT
883就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 16:37:53
>>881
アクセンチュアをなめた発言ですね。
今日電話したのはあなただけなので内定取り消します。
884就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 16:41:51
>>883
書き込んだのが本人かわからないし内定を出したのかすらわからないのにw
885就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 18:20:34
アクなんて行くくらいなら事業会社のがマシだろ
886就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 19:30:05
アク内定もらえたら絶対行くわー。
887就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 19:32:05
BCG体育会系選考お祈り・・3度目の敗北・・orz
888就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 01:24:45
アクセンチュア来いー!
889就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 01:46:41
最近のBCGはぶっちゃけどうなの?
急激な陣容拡大に走ってる中で、人材そしてそれに紐付くアウトプット、双方の品質は保っていられてるの?
アクセンチュアですら戦略グループの人材規模は200弱。それよりでかいだろ。
この業界で、短期間での規模拡大が健全な成長へ働いたのをあまりみたことなくて。
いずれ人材の質が担保できなくなり、優秀な人材が疲弊し愛想をつかしファームをあとにし。。とお決まりのパターン。

BCGは違うよな!!??

教えて中の人!
890就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 06:55:37
MRIって〆切とかないの?
891就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 08:14:24
>>889
もっと全体の動きを見ろ
数十人規模の下位ファームから優秀な人材が減り縮小している一方
上位ファームの規模が拡大している
何が起きているかわかるかな
コン☆サル☆連合
893889:2010/03/24(水) 09:10:42
>>891
優秀な人材を含め一極集中が加速してるのか?いままで均衡を保っていた市場でのシェアバランスが、なぜこのタイミングで局所収斂に繋がってしまったんだ?
一時的な経済の落ち込みが弱小ファームから体力を奪い、そこにBCGが攻勢をかけたというタイミングだけの話なのか?
それとも、他のもっと大きな流れ(市場・クライアントがコンサルファームに求める役割が変容したなど)に基づくシナリオなのか?

仮にBCGが他のファームの優秀な人材を上澄みとしてすくい上げてるにしても、出身ファームによって仕事への接し方には様々違いがあると思うんだ。接し方なんて曖昧な言葉は使いたくないけど、例示すれば、スコープの区切り方やスライドの作り方など。
そういう違いが既存のBCGの文化の散逸化には大なり小なり関係するだろうし、感覚的ではあるけれどそれがBCGによいことだとも思えないんだよな。

素人感覚ですまん。
単なる興味なので暇だった教えてくれ。
894就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 11:14:23
【2011年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(総)
63 RolandBerger(戦)
62 Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) [MercerHuman(人) [KPMG-BA(リスク)] CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(総合) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) MURC(総) MHRI(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)


895就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 11:25:36
>>893
一極集中は今に始まったことじゃないだろ
勢力図は常に変化している
896就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 15:21:00
>>894
日本経営システムは中堅企業メインだからもっと低くていいんじゃね?
897就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 15:29:11
ザカティはクニエになった。新卒採用は行っていない。

ザカティ(IT)→[クニエ(IT)]
898就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 18:05:58
PwCはPwC-Advisaryも前身だからもう少し高くてもいいとおもう
899就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 18:46:50
Pricewaterhouse Coopers(MA)のこと言ってる?

俺はむしろ低くして良いと思う。業界内で存在感ないし。
900就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 19:07:15
ITについては・・・

61 Mckinsey&Company BostonConsultingGroup
60 A.T.Kearney Accenture IBM(旧IBCS)
59 DeloitteTohmatsuConsulting NRI
58 ABeamConsulting NTTデータ経営研究所
57 日立コンサルティング Qunie(旧NDBC+ザカティ) PriceWaterhouseCoopers(旧ベリ)

上記のうち3社渡り歩いた俺の印象。偏差値はテンプレとの整合は一旦無視。
インプリしかやってないとこや、弱小すぎるファームは除く、な。
901修正ヨロ:2010/03/24(水) 19:12:47
【2010年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (特)…?

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦) [MercerHuman(人)]
64 A.T.Kearney(戦&IT) BoozAllenHamilton(戦) Deloitte Tomatsu Consulting(戦&人)
63 RolandBerger(戦) Accenture(戦) [KPMG-BA(リスク)] Arthur.D.Little(戦)
62 三菱総研(公) 野村総研(戦) DeloitteTomatsu(戦) CorporateDirection(戦) Monitor(マーケ)
61 大和総研(コンサル,リサーチ) Deloitte/TohmatsuTax(TP) Mars&Co(戦) DreamIncubetor(戦) Pricewaterhouse Coopers(総)
60 [WatsonWyatt(人)] [TowersPerrin(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 BearingPoint(IT) 価値総合研究所(総)
55 Accenture(IT) NTTデータ経営研究所(IT)ISIパートナーズ(特)
54 IBCS(IT) NRI(SE) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT)
53 DIR(システム) ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総) ATS(SE)
52 JRI(総) 船井(戦) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?)
902就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 20:31:55
言及してないところまで変えすぎ。却下。

【2011年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(総)
63 RolandBerger(戦)
62 Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) [MercerHuman(人) [KPMG-BA(リスク)] CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(総合) Pricewaterhouse Coopers(MA) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) MURC(総) MHRI(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
903就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 20:46:14
>>902
>Pricewaterhouse Coopers(MA)

ハァァア?
904就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 21:20:55
>>902お前の言ったことのみ反映させたんじゃねーよカス
905就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 22:31:10
【2011年度版コンサルランキング】
(戦)…企業戦略・事業戦略 (人)…人材・人事・組織 (マーケ)…マーケティング
(公)…シンクタンク (TP)…移転価格税制(Transfer Pricing) (リスク)…リスクマネジメント
(IT)…IT戦略 (SE)…ITインプリ (MA)…M&Aアドヴァイザリー
(総)…(戦)+(人)+(IT)+(SE) [*]…新卒採用無し

66 McKinsey&Company(戦) BostonConsultingGroup(戦)
65 Bain&Company(戦)
64 A.T.Kearney(戦&IT) Booz&Company Accenture(戦) DeloitteTomatsuConsulting(総)
63 RolandBerger(戦)
62 Arthur.D.Little(戦) Monitor(マーケ)
61 Mars&Co(戦) [MercerHuman(人) [KPMG-BA(リスク)] CorporateDirection(戦) DreamIncubetor(戦&特) MRI(公) NRI(戦) Deloitte/TohmatsuTax(TP) [IBCS(戦)]
60 TomatsuConsulting(総合) Pricewaterhouse Coopers(MA&総) [Kurt-Salmon-Associates(特)] [TowersWatson(人)] [ZS-associates(マーケ)] [プロティビティ(リスク)]
59 [HayGroup(人)] [Hewittassociates(人)] XEED(戦)GCAサヴィアン(MA)
58
57 日本経営システム(総) JMAC(総) 日立コンサルティング(IT)Recof(特)
56 価値総合研究所(総)Accenture(IT)
55 IBCS(IT) NTTデータ経営研究所(IT)
54 NRI(SE) DIR(総) MURC(総) MHRI(総) ABeam(IT) ケンブリッジテクノロジー(IT) ISIパートナーズ(特)
53 ザカティ(IT)スカイライトコンサルティング(総)
52 JRI(総) FutureArchtect(IT) Interfusion(IT?) ATS(SE)
51
50 LCA(総) NTTコミュニケーションズ(SE)
906就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 22:34:07

【戦略】
66 McKinsey&Company BostonConsultingGroup
65 Bain&Company
64 A.T.Kearney Accenture BoozAllenHamilton Deloitte/TC
63 RolandBerger PwC-Advisory
62 Arthur.D.Little Monitor
61 Mars&Co CorporateDirection
60 L.E.K Consulting
59 DreamIncubetor XEED

【人事】
65 Mercer
64 Deloitte/TC
60 WatsonWyatt TowersPerrin
59 HayGroup Hewittassociates

【総研】
62 MRI NRI
56 価値総合研究所
53 DIR
52 JRI

難易度、待遇、国内の評価、海外の評価、海外案件の多さ、あとは何で評価する?
907就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 22:47:38
軸に内定難易度入れるとこじれるからやめた方がいいと思う。
プレゼンス重視でしょ
908就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 23:04:51
ボスコン体育会選考でジョブ参加出来たの何人?
909就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 23:19:48
つーか、荒れるだけだから止めようぜ
どうせ過去ログみたいに叩き合いになるんだろ
もっと生産的なことやろうぜ
910就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 23:23:34
生産的か…
そうだな、まずは格付けでもしながら2chの情報生産機能を発揮するか
911就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 23:24:47
入社までにどんな準備するかとか話さないか?
912就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 23:26:03
>>906
あと軸に入魂率が必要だな。
913就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 00:14:18
戦コン内定者いないのかよ
914就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 14:48:47
電力系コールセンターのコンサル営業を転職エージェントに薦められてるんだけどどう?

東京電力グループのTEPCOコールアドバンスってとこの正社員雇用らしいんだけど
安定や将来性はあるのかな?
915就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 14:54:08
>>914
たぶん前100レスくらい見返した方がいい
916就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 17:12:12
>>914
プrゲラ
917就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 17:18:54
>>914
クソワロタw
918就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 19:23:02
去年の今頃と比較

75 GS Mck 日銀 外務省
74 MS BCG 法務省 財務省 経産省
73 ML UBS Bain 国交省 厚労省 文科省
72 JPM P&G;(マーケ) 農水省 環境省
71 DB LB Deloitte/TC AC(戦) ATK BAH DI 防衛省   
70 CS ADL Monitor RB CDI 総務省
69 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日興Citi DBJ HSBC Barclays BNP
  NRI(コンサル) MRI RACE AC(経) 電通 集英社 三菱商事 三井不動産
  三菱地所 新日石 フシ゛テレヒ゛ 日本テレヒ゛
68 Calyon Monex SPARX JBIC citibank(法人) 野村AM みずほ(GCF)
三菱東京(IE除FT) TBS テレ朝 テレ東 朝日新聞 小学館 講談社
新日鐵 日本郵船 商船三井 三井物産 
67 博報堂 NHK 準キー 共同通信 日経/読売新聞 P&G(ファイナンス)
GE(FMP) JICA JETRO 全銀協 住商 JR東海 東電
66 みずほ(IB) 三菱東京(IB) 川崎汽船 東証 中電 東建 JRA 毎日新聞
東急不 出光 東カ゛ス JR東 任天堂 関電
65 農中 丸紅 JAFCO NIFSMBC 伊藤忠 時事通信 産経新聞 住友不
P&G(CMK) トヨタ ソニー JFE 信越・財閥化学 昭和シェル JR西
同友会 大カ゛ス 東京都庁
64 新生銀(IB) JAIC 森トラスト ホンタ゛ ハ゜ナソニック 味の素 BASF
住友電工 住友金属 富士フイルム 東北/九電
63 マリン 三菱UFJ信託 大和SMBC IBM AC(IT) 富士セ゛ロ リコー
Oracle キリン サントリー ユニリハ゛ テ゛ンソー 花王
SAP 中国/四国/北陸/北電 NTTト゛コモ 豊田通商
919就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 23:34:47
>>914
マルチンゲール
920就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 02:05:03
PwC受けてる香具師いる?
921就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 14:56:08
ソフトウェア?
勤務地札幌のみとかありえんw
922就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 20:53:13
ベイカレント・コンサルティングっていうアツい会社受けてる香具師いる?www
923就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 21:11:19
さすがにうけねーよw
924就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 00:11:16
Vault更新されたな。2010はこんな感じらしい。
ttp://www.vault.com/wps/portal/usa/companies

2010RANK FIRM PRESTIGESCORE LOCATION
1 McKinsey & Company 8.390 New York, NY
2 The Boston Consulting Group, Inc. 7.978 Boston, MA
3 Bain & Company 7.874 Boston, MA
4 Booz & Company 6.514 New York, NY
5 Deloitte Consulting LLP 6.107 New York, NY
6 Monitor Group 6.071 Cambridge, MA
7 PricewaterhouseCoopers LLP (Consulting Practice) 5.998 New York, NY
8 Mercer LLC 5.947 New York, NY
9 Ernst & Young LLP (Consulting Practice) 5.914 New York, NY
11 Accenture 5.711 New York, NY
12 IBM Global Business Services 5.668 Armonk, NY
13 KPMG LLP (Consulting Practice) 5.585 New York, NY
14 Towers Perrin 5.535 Stamford, CT
16 A.T. Kearney 5.367 Chicago, IL
18 Watson Wyatt Worldwide 5.192 Arlington, VA
19 L.E.K. Consulting 5.177 Boston, MA
23 Capgemini 4.869 New York, NY
27 Roland Berger Strategy Consultants 4.696
30 Arthur D. Little 4.348
32 Kurt Salmon Associates 4.290
39 Hay Group 4.017
43 Mars & Co 3.811
925就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 00:21:28
ふむ
926就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 01:07:08
まあ上位はいつもながら大きな変動が無いな
927就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 07:45:23
>>924
日本ではBainのプレゼンスが低い気がする
最近規模縮小したっていうし
928就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 10:50:44
今からプレエントリーしたとして選考に参加できるところってどこ?
外資でも国内でもレベル低くてもいいから
929就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 12:38:56
世界ランクには載ってないが国内でプレゼンスの高いベイカレントコンサルティングを受けてみたら?
930就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 12:50:58
USAだけだが、EUとAPは?
931就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 15:41:35
>>928
ベイカレントはマジおすすめ!


マジレスすると、Mars&Coって定期やってなさそうだからいつでもいける気がする。
932就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:50:46
>>920
コンサルでだしたがWebテストで祈られた。コンサルテスト無敗だったのにwww
933就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 17:12:24
pwcはwebtest重視のようだな
934就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 19:32:25
>>932
おれも落ちたwww結構できたんだがw性格をみてるのか?
935就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 21:08:03
ついに明日ボスコンJOBか。ドキがムネムネするぜ。
936就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 21:20:22
良い子は寝ナサイッ!
937就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 21:43:25
DTCってM&Aに強いの?
938就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 23:27:50
>>937
M&AはむしろPwCやBain、GCAとかじゃないか?
939就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 09:23:13
GCAはプレだけだろ。
両方できるのはベイン、デロイト、PwC。
あと意外かもしれんがアビームMAは結構実績あって評価高い。
940就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 11:02:24
ディールがやりたいならコンサルじゃなくて投資銀行行けよ
941就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 11:22:04
ベインってまだエントリーできるのな
試してみようかしらん
942就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 21:13:19
>>941 ベインあたりから学歴がガクンと落ちるからチャンスあるんじゃないか?
蟹とかも慶応とかが多くて凡人集団。
943就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 21:36:35
下のファームのほうが学歴主義じゃね?
944就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 22:02:46
PwCの1次結果きた
945就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 22:41:27
>>943
下位ファームはあまり多くを採用できないから必然的に東大からしか採れなくなる。
例え他ファーム全滅の落ちこぼれ東大生でもな。

マックやボスコンなんかは優秀な人材なら東大以外にも採用してみよう、ということができる。
ファーム側にとってみれば内定を出すのは東大生のみにするのなんてたやすいことだからね。
946就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 23:11:25
教えて下さい。
従業員数が50名程度の独立系コンサル会社というのは
大手のコンサルから案件を貰う下請け的な立場なんですか?
947就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 23:12:51
つーかお前らベインや蟹を下位とか凡人とか言ってるけどボスコンやマックに内定
持ってるからそういうこと言ってんの?あんまこのスレ見ないだけにすげー不思議なんだが
948就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 23:15:50
蟹は採用数そんなに多い方じゃないけど大半が総計な件
949就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 23:19:23
>>946
戦略ファームが他の戦略ファームに外注することは殆どないから下請けはないよ
上位ファームが相手しないような中小企業案件が多めなだけです
950就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 23:21:23
東京大学 主要外資系企業就職者数(2007年4月)
東大のソースは東京大学新聞の発行している「東京大学2008」
http://www.utnp.org/mags/todai2008.html
アクセンチュア20  法2経1文研1 理研4工2工研6農1農研1新領域1情理工1
マッキンゼー16  法2経2文1養1 理1理研1工研4情理工2薬研1
ゴールドマンサックス14  法2公共1経1養1 工研3新領域1情理工2学際1
ドイツ銀行12  法2経2経研1 理研1工研1新領域2農1農研2
ボストンCG11  経3経研1育1 工研5情理工1
デロイトトーマツ10 法1経2総研1育研1 工1工研1農研2新領域1
JPモルガン証券8  経1 理研1工1工研1新領域2情理工2
モルガンスタンレー7  法1公共1経1 理研1工研1情理工1学際1
USB証券5 経済4  新領域1
べイン&カンパニー5  法2養1総研1 新領域1
リーマンブラザース4  法2養1 工研1
BNBバリバ証券4  公共1経1 工研1情理工
メリルリンチ3  法1 工研1新領域1
クレディスイス3  経1総研1 工研1
ブーズアレンハミルトン3  経1養1 農研1
ATカーニー3  法1 工研1新領域1
ローランドベルガー2  経1 理研1
アーサーDリトル2  新領域2
モニターグループ1  養1
951就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 23:23:34
蟹、半分は東大生な訳だが
952就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 23:39:16
コンペだったら1st、2nd、3rdでどこが勝つか分からないもんじゃないの?
953就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 23:44:03
一度同じ案件を全てのファームにやらせてみたら面白そうだな
コンサルなんて結果で比較ができないんだから
ブランドがあるところにとっては楽な商売だ
954就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 23:54:25
>>952
そうだよ。1st〜3rdくらいまではクライアントの担当者との相性等
時の運にも大きく左右されるからね。
コンペは単純な提案内容での勝負だけじゃなくて
価格の高さで上位ファームが負けるときもあるし。

>>953
コンサルはブランドを売ってるようなものだから
ブランド力が低いファームは大変だよホント
955就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 22:01:11
>>950
BNBバリバってwww

ごめん。触れずにはいられなかった
956就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 11:57:21
>>955
そういう証券会社があるんじゃない?w
957就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 16:07:30
あー、電話マジで来てくれ。。。一日断食していいから
958就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 16:31:15
貴様ごときが断食なんかしても当社の利益一銭も増えませんのでお引き取りください。
959就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 00:19:13
>>950
これどうやってデータ集めたんだろう。
就職室利用しないで自由応募する
人はどこに就職するかなんて学校側に
全く報告しないんだが@理物
960就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 22:26:52
シンプレクス連絡こねー
もう大分取りきってしまった感じなのだろうか。
961就職戦線異状名無しさん:2010/04/02(金) 20:12:15
外資全滅したらワイキューブって会社どう?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1229808687/l50
962就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 04:19:34
楽しいよ!
963就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 15:17:09
レイスってどんな会社?
964就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 19:41:18
ワイキューブ楽しいよ!
女子社員はかわいい、美人勢ぞろい
965就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 11:49:12
>>961
低学歴がやたら色気づいてキモイ
966就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 13:22:47
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
龍谷大   |  !      `ヽ   ヽ ヽ   岡山理科大
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
F総研                    T経営
967就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 14:49:47
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
ハーバード   |  !      `ヽ   ヽ ヽ パリESSEC
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
ボスコン                   マッキンゼー
968就職戦線異状名無しさん:2010/04/06(火) 06:42:55
のっくん死亡?
969就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 06:10:44
ワイキューブって何?
970就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 03:30:17
クニエって会社国産?
変な名前だなあ
971就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 08:43:01
邦衛?田中
972就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 10:39:28
あげとくか
973就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 15:08:27
あげとけよw
974就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 15:09:40
シマッタ・・・ミマチガッタ・・・ハヤク1000コイ・・・
975就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 00:08:18
うわ・・・場違いだった
976就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 00:23:37
大和総研のリサーチかコンサルって今からエントリーできる?
977就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 00:29:55
もう船井しかないお(´ω`)
978就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 05:39:12
転職で狙うか…
979就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 12:23:39
転職しやすいのは金融系からかな…?
メーカーの方が専門性あっていいかな?
980就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:14:58
コンサル行きたかったよおお><
981就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 20:56:29
>>979
その人の能力による
982就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 22:56:10
>>979
金融には同じこと考えてるのが一杯いるからな。
原則各業界2位までで学歴早慶理系・文系看板学部か、
東大卒なら上場企業でない中堅企業の事業企画室長クラス
からならエントリーOk。
昔の楽天とかレベルの話ね。まあ業界1位より遥かに難しいけど
983就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 01:42:11
>>977 船井電機はメーカーだボケ!
984就職戦線異状名無しさん
船井総k…いやなんでもない