JAに就職 (農中・県域・単協) 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
201就職戦線異状名無しさん
農協専用原稿用紙があってびっくりした。
ただそれだけ。
202就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 06:47:07
さすがアナログと言われてるだけあるな。

未だにそんなもん使うんだな。
203就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 08:10:57
やつしろの農協の職員です
僕は、ひとりで悪いことしたんじゃないんだ
まわりにたくさん仲間がいたのに、僕にばっかり罪着せたんだ
204就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 08:33:51
リア充なら営利企業
非リアならJA
205就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 10:16:08
横領した奴の上司等がどうやらその責務をおって三人辞職するみたいだ
Oイタケン
206就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 10:36:55
>>204
非リア一人もいねーんだけど
207就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 10:44:56
youだよ。you農協で死んじゃいなよ。
208就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 11:10:06
田都沿線在住、外資金融内定、神奈川都民の俺の勝ち。
209就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 11:39:41
仕事がないとか言うならJAを受ければよかったのにね。
まともな人材なら即内定だろ。
最下層の内定者のカスが押し出されるだけだが。
新卒無い内定よりはJAの方が遙かにましだと思うがな。
民間大手にこだわって無い内定の馬鹿は要らんわな。
そんな人材誰も採りたくないわ。
210就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 11:55:53
絢辻 詞

◆プロフィール
クラス : 2−A
部活 : なし
年齢 : 17歳
誕生日 : 10月8日
星座 : 天秤座
血液型 : AB型
好きなこと : 自分を高める行為、自分のプラン、勉強、テスト、読書、貯金
苦手なこと : 昆虫や爬虫類など、意地っ張りな自分、鏡、家族(特に姉)、自分の品位を下げる行動、自分のプランの邪魔をする者
家族構成 : 父、母、姉
通学手段 : 徒歩
主人公の呼び方 : あなた


絢辻さんの魅力を語ろう!
211就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 12:37:40
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレ
212就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:30:19
せっかくJA入るんだから
金融やら商社がいそがしくしてるの尻目に
一番楽しい20代を謳歌しようぜ
213就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:46:18
謳歌できるかどうかは知らんがな
214就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 14:18:50
法人営業だけか?個人営業あるの?
公益法人だからノルマとかは実質的にないよな?マッタリだよな?
215就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 15:55:36
公益法人厨まだいたのかよwwwwwww
とりあえずスペック晒さないと答えようがないだろ?
216就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 21:11:04
ノルマぐらいあるだろ…
なんというか、単協なんてどちらかというと低スペック学生が少ない選択肢の中から
わずかでも人間らしい生活を送れますようにと祈りながら行くところであって
公益法人だらくちんだ♪などと嬉々として行くようなところではないような気がする
期待はしない方が身のためだ
217就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 21:36:56
いや公益法人クンは単協内定者とは言ってないぞ
もしかしたら農中、全中内定のハイスペック学生かもしれないw
218就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 21:58:41
初任給だけみて優良かどうか判断するならパチ屋は相当優良だな
219就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 22:13:31
ニッコマです。
地元の単協受けます。
220就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 22:19:14
成蹊です。単協なんか受けません。
221就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 22:45:34
クソスレクソスレクソスレク
ソスレクソスレクソスレクソ
スレクソスレクソスレクソス
レクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレク
ソスレクソスレクソスレクソ
スレクソスレクソスレクソス
レクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレク
ソスレクソスレクソスレクソ
スレクソスレクソスレクソス
レクソスレクソスレクソスレ
222就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 23:57:33
千葉の単協でいいところありますか?
223就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 00:03:35
市川市農協。
224就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 01:04:17
単協とケーブルテレビってどっちがブラックかな?
225就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 01:13:09
countdownTV
226就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 01:22:19
単協多いな・・・
227就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 07:42:26
低スペ軍団ー
228就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 08:57:53
来春入組する奴と話す機会があった。
結構有名な大学出のやつとかいやがった。
お前ら大学出て単協就職してどんな仕事をするか、本当に分かってるのか?
自分達は超氷河期の就職なので、例年より優秀な人間なんて勘違いしてないか?
渉外なんて最初2年だけで、後はプロパン運んだり、共済の推進したり、とっても楽しい仕事が待っているから覚悟しておけな(藁)
例年と違って、自分達だけ特別待遇してくれるとか、そんなことは絶対にありえないし、俺は認めない。
特に今年はどこも多めに採用しているので、5年残れるのは三人に一人がいいところだろうな
229就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 09:09:27
ネガキャンこそ我が生きがい
というかそれしかすることな
230就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 09:34:46
>>224
ケーブル
231就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:09:03
大卒はこきたない仕事やらないとか、勝手に良いように解釈しててウケるwwwwwwww
232就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:26:24
>>228
県域だから営業とか関係ないです僕
233就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:28:52
>>230
何で?
234就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:47:37
なんで農協は時間外手当でないんですか?
農協は労基法適用除外なんですか?
235就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:54:08
時間外手当が出ないとこは民間にだって腐るほどあるだろう
というか日本にいる限り労基法適用除外だし
236就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:55:11
>>234
従業員にそういう知識がないから
237就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:56:01
>>233
勧誘して加入させるノルマが農協保険より多いからじゃないかな
238就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:57:16
日本にいる限り労基法適用除外の意味が分からん。
239就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 11:06:02
サビ残あるところが多すぎるからだよ
他の先進国と比べて労働環境が悪すぎるってこと
240就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 11:28:36
労基法www 意味なし。
241就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 11:32:12
労働基準監督官って仕事してないのか???
242就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 11:37:58
>>234
毎年ぶっこまれてますwww
243就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 11:44:29
>>234
あるよ、馬鹿


ネガキャンが必死すぎて笑えてくるwww
244就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 12:10:00
農協に就職したい
マターリ薄給なんだろ?
245就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 12:53:49
まあ確かに渉外は外出れば自由だしな

その分苦労してる他企業より低い収入なのは当然じゃないか?

JAより、時間無視、休み無視って企業はくさるほどあるだろ
246就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 14:08:59
実態はそんなにひどくないのに、この就職不況のご時世だから
倍率下げにネガキャンが過熱してるだけ
てか公務員すらボーナス減ってるのに、昨年と同水準のボーナス4.5ヶ月だよ
さすがに1年目は夏は少ないけど
247就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 14:49:13
とりあえず労組さえない零細農協はやめとけ
恐怖政治がハンパない
無論、労組ありの上場企業でもブラックな所は少なくないが、
少なくとも労組なくてホワイトなんてほぼ皆無に近い
248就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 15:06:51
>>247
うちの県は、ほとんど労組なし
あっても活動してない\(^o^)/

合併で規模は大きくなったのにね
249就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 16:19:46
労組がない農協なんてないだろ
250就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 16:57:25
公益法人、非営利法人だから大丈夫だよね
環境とか待遇とか
251就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 18:11:47
採用試験ってどんなのですか?
専門卒です
252就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 18:13:36
俺が今年受けたド田舎の単協でさえ筆記試験に100人以上来てたからなあ
11卒の倍率も凄そうだ
ここのネガキャンによる貶め合いも酷くなるだろうなwww
253就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 18:33:58
>>252
実際JAは結構いいと思いますか?
254就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 19:22:08
俺のところもど田舎だけど
200人近く来てたわ。
県内に他に就職先がないから
旧帝が来る始末w
255就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 19:40:45
>>199
あるあるw
256就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 20:31:39
旧帝クラスの俺には全く問題ないわけだ
257就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 20:32:49
旧帝でも落ちるからね
一緒に受けたヤツ落ちてたw
258就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 20:41:38
うおっ
JA一本でいくのは無謀だな
259就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 20:44:53
たしかに地方はロクな就職ないのは同意。だからJAとかに集まるのはわかる
260就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 20:45:54
東京は結構就職先あるけどね
261就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 20:55:39
地方でまともな就職先ってテレビ、ラジオ、新聞、公務員、第一地銀、JA県域くらいなもんか
ただでさえ求人少ないのにまともな職はもっと少ないから倍率はやばいよなあ
262就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 21:23:39
旧帝なら中央会とか県域でしょ。
単協に旧帝がくるの?
263就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 21:28:55
流石に旧帝が単協はないでしょ
駅弁なら割といるけど
264就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 21:39:25
真性Fラン大卒と簿記1級持ち専門卒ってどっちがマシなの?
やっぱり大卒には勝てないの?
265就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 21:45:11
中途で実務経験あれば勝てるな。
266就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 21:56:03
農協に一級は要らないんじゃない?
一級持ちは製造業行った方がいいよ。
267就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 22:39:52
採用にちょっとでも有利になるような資格とかない?
専門は学歴ないから資格で売り込むしかない;
268就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 22:44:59
税理士と社労士あれば間接部門最強のスペックだが、そんなやつ大卒でもなかなか居ないだろうな。
269就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 22:52:08
>>262-263
普通に来るよ。
2chの常識は現実の非常識と
いい加減に気づけよw


中途で関関同立来たこともあるらしい。
270就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 22:58:34
そんなこと言われても
存在するかと妥当かってぜんぜんちがうと思うんだけど
旧帝なら県域、全国が妥当っしょ
271就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 23:00:55
仕事自体が違うのに……


なんだろう。
資本主義の弊害なのか
それともゆとりなのかが分からねぇ
272就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 23:01:11
旧帝が普通に来るとかどこの単協だよw
県域や全国域と勘違いしてるんじゃねーのw
273就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 23:14:40
>>267
つきたい業務の資格を学生のうちに取って、総務に連絡すれば、希望業務につける確率が高くなります。
おすすめは、信用経理企画に有利な簿記2級。
入ってからの注目度が違うでしょう。
田舎では普通免許も必要です。

ttp://sky.geocities.jp/orangeboyself/syuusyoku.html
274就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 00:00:56
>>272
田舎単協だよ。
内定式で会ったから間違いねーよ。
お前の脳内設定で現実を見るなよ……。

>>273
インチキサイトソースにするなよ。
田舎だけど、自動車免許なしで内定貰っている奴もいるよ、普通に。
275就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 00:24:38
>>274今年はありうる。未曾有の不況
旧帝や、そこそこの大卒が単協にくるのは
ある意味いいことだと思う。辞めなけりゃ
だけど。
276就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 00:28:24
マーチ卒業しても無名中小零細行く奴とか結構いるし
上位単協ならそれぐらいの大学の人間は来るんじゃね
277就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 00:31:05
>>267
俺県域だけど持ってる資格なんて自動車免許だけだぞ
ただ体育会系の部活に入ってたし酒飲めるって言ったら受かった
278就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 09:42:31
>>273
簿記1級と免許もってます!農協で働きたい!
>>277
あんた大卒だろう!
279就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 11:37:07
てかまあ、
【軽く貧乏】
【刺激のない日々】
でいいなら全然いいよな。
俺は趣味に生きるからJAで全く問題ない。
他に内定でなかったしな。
10卒横槍すまん
280就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 12:13:40
>>274
どこの田舎だよw
俺のところも有効求人倍率がかなりやばい田舎の単協だが、内定者はE〜Fランばっかだぞw
281就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 14:06:06
田舎だからだろ
俺のとこ最終面接で駅弁普通にいたわ
282就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 14:24:57
駅弁はいるだろうけど旧帝はありえないだろw
旧帝で単協とかどんだけコミュ力無いんだよ
283就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 14:51:52
地方で単協と同レベの就職先って例えばどこ?
284就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 14:54:56
中国に働く場所を持っていかれたぽ   とほポ

過去、生産拠点を移して目先の利益を確保したからだ歩

技術流出対策が厳しくなかったからだポ

黒人を国内駅伝で使って勝つのと同じぽ     育てて・・・でかいマラソン大会で負けると同じポ
285就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 15:13:37
>>283
郵政一般とか信金じゃね
286就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 15:34:31
>>280−282
主要産業を訊かれたら、迷った挙句、
農業と答えるしかないような田舎だよ。

ちなみに、旧帝は一人ではなかった
287就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 15:42:33
しかし旧帝で単協とかご愁傷様としか言いようが無いな
旧帝なら市役所くらいなら普通に受かりそうなもんだが
288就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 16:39:16
田舎の公務員採用数の少なさは異常だぜ?
289就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 16:47:21
田舎でも市役所なら倍率はせいぜい10倍ちょいじゃね?
旧帝なら筆記のアドバンテージもあるし普通にやれば受かるでしょ
290就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 16:57:06
だからさ単協に旧帝がいたところでお前がどうなる話じゃないんだよ
ボリューム層が重要
俺の企業(ホントは微妙な中小)東大いるんだぜ〜^^って言われてもそいつ自身はすごくないじゃん
291就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 17:08:01
なんという虎の威を借る狐w
身近にそういう人がいるとついつい言いたくなるんだろうな
292就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 17:09:28
むしろ高学歴に単協に来られたら低学歴にとっては脅威にしかならん
不況で仕方なくレベル落として来たとかなら尚更
同期の中でも一際仕事できるんだろうし
293就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 17:16:18
>>290
学歴で分ける無意味さを分かってくれたかな?^^
294就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 19:17:48
>>290
旧帝でも受けるってことは
少なくともブラックではないと推定出来る
295就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 19:41:25
なんでそうなるんだよw
ブラックって知らなかっただけかもしれないじゃん
296就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 19:43:08
粘着アンチが必死すぎるwww
297就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 19:55:44
>>278
宅建とAFPも取っておいた方がいいぞ。
単協だとまだまだ持ってる奴が少ないから優遇されるぞ。
自分も宅建取って、共済の推進から逃れる事ができて本当に良かったと思ってる。
298就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 20:02:29
>>297
宅建ならがんばればいけそう
というか単協は大卒ばっかりなの?
専門卒はとってくれるのかな
299就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 20:18:44
行政法勉強してると
JAのこと出てくるんだよね・・・
やはり公益法人ってことらしいよ
300就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 20:21:24
一応はそうなんだろうね
まあ実際は…なんだけど