【地銀】地方銀行総合スレ part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレは3週間ほどかかりました。

【地銀】地方銀行総合スレ part16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1256353234/
2就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 00:28:28
前スレの後半の方だけど、現役がかなり多かったな
最近、住宅ローン借換に力入れてないか?
3就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 00:32:35
1乙
4就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 00:32:45
5就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 00:32:54
6就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 01:01:57
現役の人が来てくれるのはいいんだけど、
具体的にどこの地銀なのかいってくれないからあんま参考にならない

最上位の人の話が聞きたい
7就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 01:06:36
もうしにたお
8就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 01:21:14
OB訪問しなさい
9就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 01:30:44
>>6
言える訳が無い。
前スレでも出てたが、何処なのか特定されると色々と面倒なんでな。

具体的なことが知りたければ、OB訪問して直接聞け。
10就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 03:30:10
現役(1年目)がさっそく来ましたよ
住宅ローン借換に力を入れてるのは新築が壊滅的だから
11就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 09:50:44
ついに銀行の悲惨さがハム速に載ったぞ
12就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 10:12:31
読んだけど全然悲惨じゃねえwww
13就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 10:19:38
学歴あるのに地銀とか行く奴の気が知れん…








と彼女に言われて泣いた俺が登場
14就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 11:10:35
リアルブラックの方々からすれば、鼻で笑われるんじゃないの?
15就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 11:14:05
ですよね〜www
16就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 11:32:32
>>6
上位も下位も都銀もやることは一緒。ロットが違うだけ
17就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 12:15:30
仕事内容より待遇について知りたいんだわ
18就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 12:32:46
待遇知ってどうするんだ?
仕事内容のほうがずっと大事だろう。
19就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 12:37:37
仕事内容はどこも一緒なんだろ

待遇以外に何をきくんだ?
20就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 13:31:53
待遇なんてどこも飾り。
それが解らないのが学生だけどw
21就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 13:49:05
http://hamusoku.com/archives/763736.html
銀行員だけど退職届出してきた

これをよく読んで参考にしなさい。
22就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 13:52:46
>>21
高卒じゃねーかw
23就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 13:53:58
しかも本人が出来ないだけw
24就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 14:01:19
地銀はやっぱり腐ってましたね。
25就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 14:06:11
よんだけどイマイチ辛さがわからなかった
26就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 14:17:15
1年目は年収250万弱
2年目は年収350万位になる
6〜7年目で主任クラスになると年収550〜600万位かな
上位地銀だとこんなもん
福利厚生なんかは転職四季報見れば結構詳しく載ってると思うよ
27就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 14:19:38
>>21
高卒かよw
28就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 14:23:33
1年目でそんなにあるの!?
29就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 14:31:45
>>26
ありがとございます
30就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 14:47:11
辛さに耐えまくり役付きになるまで銀行に残れたら、
メシウマ人生が待っているって事でOK?
31就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 14:54:46
>>28
手取りじゃないぞ?
32就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 14:57:20
最上位だが2年目300万位かな。ただ手取りでは一年目の方が多い
33就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 15:18:34
地方税って結構痛いよな。

まぁボーナスは大幅に上がるけど。
34就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 15:40:02
もう就職楽勝時代はおわったんだよw
現実を見ようね
35就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 16:28:18
>>33
地方税高いとボーナス増えるの??
36就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 16:51:05
>>30
役付いてからの方が辛いと聞くが。
なんだかんだ言って若手は言われたことやるだけだし、責任も少ないから。
37就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 16:55:22
>>22>>27
高卒かよwって高卒でメガの社員まで上り詰めるのと
大卒で地銀に行くのってどっちがすごいと思ってる?w
コストパフォーマンス的に考えて。
しかも>>21はメガならバラ色だったらしいじゃないか。
38就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 16:56:47
他業界のものだけど質問。

銀行員ってブログとかミクシーとかやっちゃ駄目ってマジ?
情報漏洩があるから出来ないって友達が言ってたんだけど。
39就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 17:58:26
mixiもblogも好きなだけしていい。
ただ守秘義務に触れたら駄目ってだけ。
40就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 18:47:12
>>37
システム専門職だろ。
所謂総合職に正社員登用なぞない。
お前、ちゃんと読んでる?
41就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 19:13:49
専門職は総合職に比べれば楽らしいな。
>>21って地銀では総合職だったの?
42就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 19:17:27
地銀で専門職採用やってるところなんて殆ど無い。
43就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 19:21:53
>>26だいたい、それくらいかな、自分のところも。
44就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 21:29:16
>>38
基本的には禁止はない。
しかし、以前にそれらを通じて漏洩が起きたところは禁止してるかもな。

金融業だけに言えることではないが
45就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 08:43:14
最近2chでは地銀信金は負け組代表みたいになってるよな。
46就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 09:01:21
ねーよwww
47就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 09:04:53
まぁ耐えればいいんだろうけどな
土日祝日休みはいいと思う

外食とかだったらマジで休みないからな…
48就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 12:21:20
毎年どこかの業界が荒らし(もちろん落武者)の標的になる。
今年の前半は地銀業界だったというだけ。
49就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 12:26:59
>>48
君何年就職板にいるのさw
ちなみに他にはどんな業界が標的になってきたの?
50就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 13:02:01
電力とか
51就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 13:46:26
電力荒らされたことある?
勝ち組のスレってあんまり荒れないような。
52就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 13:49:43
地銀は世間的には十分勝ち。
ただ俺は行きたくない。
53就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 13:57:17
電力とか、インフラ、公務員役所系は
叩くところが少ないから荒れないんだよね。
ただ地銀はブラック要素満載で叩きやすいから荒れるんだと思う。
54就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 14:37:44
あんまりやってることわかんねぇからだろ
55就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 18:40:35
なぜ日本の地銀は破綻しないのだろう? 優秀すぎる
56就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 20:00:02
>>55
合併するからだろ。
個々が残れるかは別として、必要だから無くならないだけで。
57就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 20:44:07
>>49
俺が現役の時は日生がアホみたいに叩かれてたよ
58就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 21:24:46
俺の時は損ジャだったな
59就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 21:25:10
>>57
営業だけじゃなくて?
60就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 21:41:10
>>56
本当に合併するのかな?
東海地方の銀行しかわからんけど、大半の銀行は残ると思うけど甘いか?
61就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 21:53:02
多くて都道府県と同数くらいになるんじゃないかな?
四国とかあわせて2行あれば十分
62就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 22:14:39
>>60

どこの銀行残ると思う?
予想を聞かせてくれ。
63就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 22:24:45
地域金融機関は減っていくだろうが、そこまで減らないよ。
メガや損保業界みたいに、減らしすぎても問題多いし。

大き目の信金なんかが合併して地銀化、第二地銀なんかはそこに食われるか弱者連合組むかってなるかもな。
もちろん地銀も食ったり食われたりだろうけど、都道府県あたり3つは残るでしょ。
64就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 22:32:42
>>55
1:日本は間接金融主体で、銀行からの融資に対する需要が大きい
2:銀行間の決済システムが優れていて、利用者が多い
3:市中銀行への信頼度が高く、優秀な人材が集まりやすい

こんなところだろ。
65就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 23:10:36
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 市中銀行への信頼度が高く、優秀な人材が集まりやすい
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
66就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 23:40:44
>>63
弱者連合は無いよ。
生存を第一に考えると、とてもそんな策は取れないと思う。
強敵を相手にするより、取り入ってしまったほうが確実だしね。

ま、その地域の金融界の意向も影響するのかも知れないけど。
67就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 23:45:31
アメリカの地銀の数は8500行程度
日本の地銀はかなり集約されている
展望としては
メガバン系列の地銀で再編
コスト負担が大きいシステムなどを共有するくらいかな
所得、雇用悪化で住宅ローンがヤバイらしいから比率の高い地銀は苦しいだろうね
68就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 00:02:58
>>65
お前、海外の市中銀行がどんな感じか知らないだろw
69就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 00:06:10
アメリカの地銀って、日本で言うところの信金信組農協漁協みたいなところも含めてじゃないの?
それを全てあわせても、日本より圧倒的に多いけどさw
70就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 00:11:03
>>67
住宅ローンは担保がしっかりしてるから、そこまで大きな問題にはならない。
ほぼ100%保証付だし。

問題はハウスメーカー。
中小の建築業者が公共事業削減を期に、一般住宅に力を入れてるところって結構あるんだよね。
そういうところはもう死ぬしかない。
71就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 00:31:40
>>68
どんな感じなの?
72就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 03:20:19
地銀で残っていくのはクズみたいな人間ばっかりだよ。
まともな精神じゃやっていけん。
73就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 03:25:35
>>72

具体的にくわしく
74就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 03:28:47
過去ログ嫁
75就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 04:28:05
>>74

適当すぎ
76就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 06:21:14
>>64
3は嘘。まず無い。
77就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 07:03:30
おまえら証券外務員いつうける?
78就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 07:26:39
県に地銀は一つでいいとか言ってるやつってまじで学生脳だよな……
79就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 08:03:38
働く側としてはその方がいいだろw
80就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 10:15:18
うん働く側ならそのほうが楽だから。
誰も本気で言ってないでしょ。
もっと言えば日本銀行一つでいいや。
81就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 10:17:50
なぜ地銀の本格再編は進まないんだ?
82就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 10:21:31
>>81
忘れた頃にやってくるぞ。
いざ始まるとあっと言う間だ。
83就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 11:39:06
関西と東海で始まらないことには、全国に波及しないよ。
84就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 12:24:16
再編とかw
銀行の統合なんかがそう簡単に起こるわけないだろ。
もっと勉強しましょうねゴミ共w
85就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 12:41:43
地銀志望者・内定者にはマジで現実を勉強してほしい
内定式に行って、内定者のレベルの低さには絶望したわ・・・
86就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 14:07:00
役席まで生き残っても、今まで以上の激務で
しかも一本行かずに出向みたいよ。
地銀に決めなくてよかったね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
87就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 14:37:37
地銀ってそんなにやばいのか?
なんだか受けるの気が引けるなぁ(´・ω・`)
88就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 14:50:23
>>87
銀行が良かったのは何十年も前だからね。
>>21にもあるけど、今の上の世代の人たちはバブルの頃に入って
恩恵を受けてきた人たちだから。
若い世代の離職率は極めて高いよ。
89就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 15:03:29
>>87
オススメできないな。
最近,地銀やめたが何の後悔もない。
受けるだけならいいけど・・・。

90就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 15:18:52
>>64
優秀な人材なんてメガや日銀に行ってるよw
そもそも地方での信金と地銀の線引きなんて無いに等しいし
91就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 15:38:00
92就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 18:02:38
女子行員に手を出すとお局が怖いと聞きますが、
お局に手を出すとどうなるんでしょうか?
93就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 19:25:52
>>87
受けた方がいいよ。
滑り止めになるから。第一志望と断言出来て、普通に会話出来たら内定出る
勿論最低限の学歴は必要だが、地元上位地銀ならマーチクラスで妥協出来る範囲だと思う
マーチで真正ブラックにしか内定出なかった友人は就留したけど、上位地銀の奴は
自分の心に折り合い付けてた印象
94就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 20:32:29
なんだ。
もう秋採用にも引っかからなかったやつが来てるのか。

で、どうすんの?
就留?
来年はもっと厳しいのにw
95就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 20:57:01
>>94
でも地銀に就職するともっと厳しい人生が一生続くよ
96就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 20:57:59
age
97就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 21:57:33
地銀は、いいと思うけど、これからの世の中。
98就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 22:33:38
はまぎんのセミナーを予約しようと思ったけど
エラーなのかセミナーのページがどうしても開かないw
これって自分だけなんかな…
99就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 22:34:55
地銀受かりてー!
100就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 22:45:38
>>99
日程が被るまでは地銀以外も受けとけよ
行かないなら受かってから断れば良いんだから
101就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 22:51:42
地銀が叩かれる理由がわからない。ぶっちゃけ地方じゃ一番年収が高いし、(出世しなくとも)
このご時勢きついのなんかどこも同じ。いつ潰れるかもわからない企業とは安心感が違う。
地銀で続かないやつが、他なら続くかと言えば疑問だな。
102就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:07:12
地方でUターン就職するなら、まともな就職先は公務員か
インフラか地銀か、もしあれば有力メーカーくらいだろうし
地銀に就職するのもわかる。でも大都市圏で地銀に就職
するやつとか意味不明すぎるし終わってると思う。
103就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:15:05
>>101
どっかの支店長か代理みたいなこと言ってるんだなw

1年で脱北して他で続いてる俺みたいなのもたくさんいるから安心しろ。
後悔する点がひとつもない。
狂った世界に入って1年苦しんだことと新卒カード棒に振った後悔はあるが。

>地銀で続かないやつが、他なら続くかと言えば疑問だな。

地銀で続いたからといって他で通用するかといえばそれも疑問だけどな。
104就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:21:55
>>103
地銀ごときで脱落したお前に説得力皆無なんだよ。

なんで自分に非がなくて会社が悪いとしか思えない?
105就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:25:23
>>103
まぁ地銀で続かない奴よりは使えるがなw
106就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:25:53
マーチで地銀確実とか無いわ。早慶で落ちた俺もいる。
多分コネとか枠とかあって地元国立から結構取ってるし。

地銀で働くぐらいなら実家でニートかフリーターのがいいと思う
107就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:38:07
>>103
参考までに、今いる業界教えてくれ
108就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:43:16
重箱の隅つつき合いながら賽の河原で石を積み続けるのはもう嫌だお・・・
109就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:48:14
>>103ってただの地銀アンチの学生じゃないの?
110就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 00:00:28
>>107
メーカー情シス。
金に関わる仕事から抜けられんかったけどな。
111就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 00:11:38
>>104
叩くつもりはない。
そういうのが肌にあうタイプもいるしな。
ただ地銀で通用しなかったら他でも・・・とかいうのが引っ掛かっただけ。
地銀ごときで・・・っていうけど大変だと思うよ。
楽な仕事っていったらあれだけどもっと締め付けのない仕事もあるってだけで。

>>105
そうなんかな?
仕事に求められるベクトルが違うというかアプローチが違うというか
そういうのが違うからなんとも言えんと思うけどな。
112就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 01:37:54
>>110
なんだ。
デスマーチか。

まぁなんだ。
ストレス発散の場が2chしかないって悲しいなw
113就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 01:52:42
>>112
典型的な地銀内定者だなお前はw
114就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 02:05:42
>>112
開発じゃないからそれはないけどな。
デスマーチって言葉使いたかっただけだろお前。
115就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 02:41:14
>>113
どんな偏ったイメージですかwww
116就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 03:13:38
地銀って楽ですよね?
給料はたいいたことないけど
転勤範囲せまくて
土日祝日休みで
営業時間は9時から15時までだから、夕方には退社できて
給料はたいいたことないけど
地方公務員と同じようなものですね
117就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 03:57:23
ノイローゼになるけどね
118就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 04:23:25
>>116
行員辞めた僕が上から順に解説してあげましょう。

激務です。特に精神的に。10年で半分辞めるって異常ですよ。
給料は地方なので相対的にかなり良いです。
広域に展開してる地銀も多いです。少なくとも周囲2,3県までは転勤範囲です。
休日はきちんとあります。が、仕事の事が気がかりで気が休まりません。
残業はあんま無いですが、それでも7時に帰れた良い方かな・・・。それより朝が早いのが辛い。
若い頃は確かに薄給ですけどね。30超えてから一気に上がります。
公務員とは比べないでください。
119就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 05:06:25
こんな時間にこれる社会人がいるかよw
120就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 06:31:08
>>106
お前が日本語もまともに話せないどもりか、目も当てられない不細工かどっちかだろw
121就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 07:43:45
>>118
よこからすみませんが、
「高学歴なら営業成績がそこそこでも
出世コースに乗れる『抜け道』が地銀の人事制度にはある」
という話を聞いたことがあるのですが、これは本当でしょうか?
122就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 08:00:22
ウソに決まってんじゃん。
数字取れない奴を出世させて誰得って話。
数字取れなきゃゴミなんだよ。
123就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 08:01:56
本部なんて営業成績関係ないだろ。
お前馬鹿か?
124就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 08:03:51
営業成績そこそこって話だから営業にいること前提です。
馬鹿?
125就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 10:04:12
というか、社会では営業できないやつは何やってもダメって常識でしょ。
企業というか商売の基本なんだから。
126就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 13:40:44
なんか無限ループだな

どう考えてもまともじゃない自称元行員も現れるし
127就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 14:18:14
営業ができないやつは本店なんかに呼ばれないからまじで
少なくともウチの銀行はそうらしい
128就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 17:08:51
まあ営業にせよ本店の業務部門にせよ、「成績がそこそこ」で出世しようなんて虫が良すぎな考えだわな。
129就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 17:20:55
ちばぎん狙い@ニッコマ
可能性ないわけではないよな?
130就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 18:34:09
>>126

失礼ですが、「高学歴なら営業成績がそこそこでも
出世コースに乗れる『抜け道』が地銀の人事制度にはある」
という主張についてどう思いますか?
また、「どう考えてもまともじゃない自称元行員」とは>>118さんのことでしょうか?
例えばどの部分が「まともじゃない」んでしょうか?
131就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 19:05:09
朝4時から自分が辞めた会社の就活スレ見てるような社会人はまともだと思えない
132就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 19:06:31
>>130
そんな制度銀行によって違うだろ
133就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 19:12:32
>>131
正論すぎわろた
134就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 19:13:34
>>112
メーカーのシステム部門でデスマーチはないよw
135就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 19:14:45
>>132
そうですか、ありがとうございます。
つまり、銀行によってはそんな人事制度があっても
あっても不思議ではない、ということでしょうか?
136就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 20:28:57
>>135
役員にも色んな人がいるから、そういう人事をする人もいるかもしれない。
極めて少ない例かと思いますが。
逆に質問ですが、あなたは高学歴なのですか?
137就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 22:22:54
とりあえず監査役 野崎俊平を目指すわ
138就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 23:42:57
あれ、前提条件が古すぎ&理想論過ぎでダメだと思う。
学生時代は面白いと思ったけどね。
139就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 00:14:36
抜け道はたしかにある。営業できないが、頭がずば抜けてきれる東京一なら本部コースあり。
140就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 00:34:30
まあ人の適正なんてそれぞれだし。
営業が出来ればOKなんて思ってたら、マネジメントできなくてアウトなんてよくある話。
141就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 00:37:44
そりゃそうだけど、あくまで営業からのし上がるのが王道というか主流だからな。
例外は存在するがあくまで例外。
正攻法に営業で出世するよりも難易度高いと思うぞ。
142就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 00:47:12
とはいえ、出世の近道は本部コースだけどな。

営業の難しさを知っていれば、営業でのし上がるなんて簡単には言えない。
143就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 00:51:38
俺が勤めてるブラック企業は朝5時から夕方8時まで残業台無しで拘束されて
26歳で手取り17万
朝から晩まで上司の怒鳴り声がとまらない
144就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 05:41:04
>>136
なるほど、「極めて少ない例」、しかも本当にそんな「情実人事」
がされているかどうかも分からない、といったところでしょうか。
ありがとうございます。私の学歴が「高学歴」といえるかどうか分かりませんし、
内定者でもありませんが、「新卒で地銀」という選択肢に興味がわいたのでお聞きしました。
私が聞いた話では、地銀の人事制度は「ブラックボックスで恣意的」
(この言葉もちょっと意味が掴めませんでしたが)なので、高学歴に有利な
「情実人事」が起こるとのことでした。因みに、そんな人事制度が仮に存在したとして、
組織にどんなメリットがあるとお考えでしょうか?
145就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 06:08:57
>>142
たまにずっと本部にいる奴はいないって書き込み見るけど
本部の経験があった方が出世するって事?

はみだし銀行マンシリーズ読んだら、辞めたいスレに書いてあるような事が…orz
10年以上経っても体質は変わらないのかな。


146就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 06:33:31
極稀に抜け道コースで出世出来るっていっても、東京一で地銀の時点で失笑ものw
147就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 07:30:04
教えてあげるよ。5年もすりゃ誰が出世し誰が出来ないのか見えてくる
それに気付いた時、出来ない人間はこの先もノルマリン漬けの人生を選択するであろうか…
そして毎年入れ替わりループ

148就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 08:13:33


高学歴が出世じゃなくて人事に気に入られた奴が出世。
149就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 09:12:58
金融の場合、出世の査定は「減点方式」で、一度でも大きな失敗すると
もう取り返せない。それと、例えば係長になれるのが同期よりも1年送れたとすると
学生の感覚だと「あいつよりちょっと遅れてるな、挽回しないと」と考えるだろう。
が、実際はもうその時点で出世コースからは完全に外れてるし、取り戻せない。
ただ万年ヒラ行員だとモチベーションに関わるから、淡い期待をさせながら
形だけ昇進させているだけ。地銀に限ったことじゃなくて金融全般な。
150就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 10:27:16
人事がブラックボックスなんてどんな企業でも言えることだけどな
151就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 11:11:38
地銀にお勤めの皆さんに質問です。
あなた方の銀行ではFP技能士を取得した場合、FP協会に登録しAFP、CFP資格まで取得されているでしょうか。
どちらが主流なのですか?
152就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 11:14:48
>>151です。
補足ですが、
FP協会に登録してるかしてないかどちらが主流ですか?
ということです。
153就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 15:28:38
>>152お前気持ち悪いな
友達いないだろ?
154就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 15:38:11
>>152
何ヶ月も前からここに張り付いて質問攻めしてるよね?
どうやら内定者でも、アンチでも無いらしいし、なにが目的なの?
ホント気持ち悪いんだけど。
155就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 15:54:49
マジ基地なんだろ
156就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 18:51:52
地銀で工学部出身の方いますか?
157就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 19:04:40
>>153
俺は>>151だが
初めてきたスレなのにすごい言われようでびっくりした。
158就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 20:21:42
>>156
俺は違うけど、何人かはいるよ。
159就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 20:23:33
>>157
口調がいきなり変わってワロタ
160154:2009/11/19(木) 20:53:54
>>157
そうか、人違いだったか、すまん。
俺は>>144のやつに言いたかった
161就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 21:53:43
>>158やはり理系の方は旧帝や早慶出身の方が多いのでしょうか?中堅国立の工学部では厳しいでしょうか?
162就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 22:03:36
楽勝でしょう。Fラン理系でも内定出るぞ
163就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 22:11:23
コネあればな。
164就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 22:22:53
>>161
旧帝の工学部もいたけど、駅弁も院生とかならいるよ。
学部生は見なかったな。
165就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 22:32:51
俺が人事なら
クソマジメなニッコマ〜マーチより
要領の良さそうなFランとる。
166就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 22:43:24
>>161
最下層国立の工学部もいるよ
ただし地元大だけど

>>165
Fランって時点で要領悪くね?
167就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 22:48:49
>>166
それもそうだなw
しかしFランでも100人に一人くらい優秀なやつはいるよ。
168就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 23:37:55
100人に1人優秀な奴がいるのはなんでも同じ
169就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 23:47:23
>>164やはり旧帝以下だと院卒でないと厳しいでしょうか?
170就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 23:54:26
>>169
国立の工学部まで行って地銀ってもったいなくねーか?
推薦でメーカーでも行けばメシウマ生活ができそうなもんだが。
171就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 23:58:34
>>169
あまり評価はよくないだろうね。
172就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 23:59:50
>>169
ちなみに専門分野じゃないのに院出たってなんの評価にもならんぞ。
173就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 00:12:37
>>169
んなこたーない
「工学部なのになぜ銀行?」にうまく答えられるならあとはどの学部でも大差ない。
ただし地元の地銀に限る
174就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 00:17:19
>>173地元の大学でないと厳しいのですか?大学は都内なんですが
175就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 00:23:12
>>174
行きたい地銀がある都道府県の出身者であることが条件、という意味。
ただしその県の国立大より下のレベルの他県大だと評価は良くないだろうね
176就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 00:32:56
>>175返答ありがとうございました。
177就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 11:39:53
これから数十年は銀行真冬の時代が続いて
行員はどんどん冷遇化されてくみたいだけど、
それについてはどう思う?
178就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 11:45:34
まぁ苦しいのはどの業界も同じだろ。
日本全体が傾いていくからな。
ま、銀行の役割はなくなることないし、ここで頑張るしかないな。
179就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 11:51:04
>>177
鉄鋼業の人たちに、日本追い出されそうけどどう思う?って聞いてこいよw
180就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 11:53:30
>>178
どこも同じとか相対化して自分を納得させる奴はブラックを掴む傾向が強い。
別に君がそうと言うのではなく、一般論として。
就職なんてとことんこだわるべき。
181就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 12:45:49
>>180
まず前提がおかしいけどねw
182就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 13:27:20
銀行が真冬なら製造業はry
183就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 13:30:05
>>180

俺は地元へのUターンにこだわった結果、地銀なんだが。

ちなみに君はどの業界の内定者?
184就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 15:22:27
いつもの落武者君が、答えのないレスをしているだけなのに、おまえら真面目だなw
185就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 15:23:55
そういう人が集まってるんだろ
186就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 16:24:32
内定者なんだけど、やっぱ4月になったら髪は相当短くなきゃダメ?
いやだな〜
187就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 16:29:50
>>180
こだわりすぎると行くとこなくなるよ
188就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 16:47:51
>>186

つオールバック
189就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 17:21:24
髪短くするのが嫌ってどんなDQNだよw

恥銀ってレベル低っ・・・・
190就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 17:21:43
地銀のくせにw
191就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 17:28:19
どこいってもおなじことじゃね?
192就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 20:24:10
このスレに良くいる「頑張るけど、出来る限り楽したい」みたいな考えのやつは
間違いなく出世できないから覚えておけよ。
学歴も知識も関係ない。みんなゼロから横並びでスタートだ。
その中で、ほんの一握りの出世してくやつらは
苦労を苦労と思わないやつらだ。
人の嫌がる仕事も進んでやって、みんなが「やっと土日だ〜」って休んでるときに
当たり前のように休日営業してるようなやつだけだ。
193就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 20:45:58
気合いだけでなんとかなると思ってるやつもダメだろ
学歴も知識も努力と同じぐらい大切
194就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 20:52:16
昔みたいに、ただ頑張ればいい時代じゃないだろ。本屋で「仕事で、いかにさぼるか、楽をするか」みたいな本を見たぞ。経済コーナーで。さぼるという言葉は適切ではないにして、猛烈に頑張って身体を壊す時代じゃない。
195就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 21:23:11
銀行でその思想は確実に浮く
196就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 21:26:00
お前らどんだけ苦労したくないんだよw
出世できないその他大勢に入ることは確実だなw
197就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 21:28:01
なんでみんなそんなに出世したいの?
198就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 21:28:23
あ〜残念、他の業界の営業ならサボって上手く調整してナンボが通用するが銀行だけは無理!
そんな事、考えてる奴は絶対や・め・と・け
199就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 21:28:46
銀行って糞みたいな仕事だよな
200就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 21:32:55
>>197
銀行に限って言えば、出世しないとクビみたいなもんだから。
年収も出世してやっと800万とか良い給料になる。
201就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 21:41:46
800ぐらいは出世しなくてもいけるぞ
銀行はもろに年功序列だから
202就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 21:56:17
みんな、上手く息抜きをしながら仕事をしてるよ。メリハリをつけてね。バリバリ仕事ばかりしていたら身体がもたない。
203就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:13:58
みんな裏では邪魔なライバルは消えてほしいと思ってる
地獄の競争が待ってるぜ
204就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:18:54
地銀もメガみたいに、40代から出向転籍あるの?
大量採用世代はともかく、不況で採用絞ったりしたから、ほとんどの人が出世したりして。
205就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:30:00
実際大量採用世代の三分の一ぐらいしか採用してないからな
206就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:44:18
大量採用世代から5年くらいたてば兎も角、その翌年、翌々年なんて・・・
同じ集団とみなされるよ。
207就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 22:44:46
前後5年くらいと競争だからバブル弾けた後の
超氷河期世代で2000年入行くらいの人が一番出世しやすいかもね。
来年以降の入行組は1,2年上に大量採用世代がいるから
ポストあかなくて困るのでは?と思っている。
208就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:16:48
ほんとに上の方のポストを狙うと真上に大量採用世代がいるのは問題かもな

けどそこそこの出世を狙うなら比べられるのは同期だから有利だとは思う
209就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:22:05
>>208
いやいや、そこそこも関係ないだろ。
序列的には自分より、ちょっと遅れた先輩が昇進するのでは?
210就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:23:43
飲み屋でバイトしてたけど銀行員の飲みは酷かったな
散らかしていくし仲間置いていくし
相当ストレス溜まってそうだったよ
211就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:27:40
>>210
DQNよりたち悪いじゃねーか
212就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:31:35
>>209
一度脱落すると上がらないから遅れた先輩は関係ないのでは?
213就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 23:33:02
>>212
自分の後輩が先に役付いたりするの可哀想だな。
まぁそうやって鬱になっていくんだろうけど。
214就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:44:54
>>213
どこの企業でも普通のことじゃないか?
215就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 03:24:43
努力しようがしなかろうが、
要するに数字を持ってくればいい。
逆に数字出せないやつは出世できないし(当たり前)、
プライベートや権利を主張するなんてもってのほか。
それが銀行という世界。
216就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 05:36:35
>>215
ところであなたは行員?
217就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 07:40:32
>>216
はい。
218就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 08:05:43
どの業界でも出世できないやつはできない
219就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 08:49:20
>>215
営利目的の企業ならごく普通の評価基準だろ。
なんで銀行に限るの?
220就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 08:50:43
>>219
メリハリをつけて頑張りすぎないことが大事。
とかヌルいこと言ってる内定者が多いからじゃね?
221就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 08:54:57
>>220
>>215ではプロセスはどうであれ、結果が大事だって言ってるんだろ?
222就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 08:59:01
>>219
そうですね。ただ、銀行は他業界よりもノルマの縛りが強いのが
離職率の高さの原因になっていると感じているので。
要するに程度の問題ということです。
223就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 09:05:33
>>222
頑張り(笑)で評価される所よりも、数字で割り切ってる方が俺は好きだけどな
結果的に離職するにしても納得できるし
224就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 09:28:01
数字とか言ってもなぁ。どう考えても、運も作用するじゃない?
225就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 09:28:35
>>223
上司は頑張り(笑)も見てるぞ。
226就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 09:31:13
それに、外回りは数字があるけど、融資や外為、本部?
227就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 09:52:26
>>223
そうですか、それだけの覚悟を持っているなら銀行でもやっていけるかもしれないですね。
営業成績は人事考課だけでなくボーナス査定にも反映されますし。
ただ、個人的には営業の適正は努力ではどうにもならないと思いますし、
1年目でもかなりの契約をとってくる人もいれば、そうじゃない人もいます。
そして、後者は大抵「将来的に大化けして営業が得意になる」ということは
あまりないと感じています。そういう不透明な要素が出世できるかどうかに直結しているので、
ある意味本当に怖い業界だとは思います。
228就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 11:39:15
給料安くても定時に帰れて有給がたくさん使えるところに転職したい。
まぁ実家をつげば解決だけどね。
229就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 12:09:35
俺も給料40歳で500万でいいや
230就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 13:32:48
40で500万とか(笑)
うちのバイト先の居酒屋の店長の方がもらってるわ。
231就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 14:22:26
>>197
真ん中がない。なんとなく会社に居続けるということが不可能な業界
やるか、辞めるか
で、後者を選ぶ、選ばざるを得ない奴が多い
232就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 14:25:21
>>231
そんなのあらゆる業界がそうなんだが。

真面目に働かず、給料だけ高い無能社員など誰も必要としてない。
233就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 14:32:01
俺も給料40歳で1500万でいいや
234就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 14:33:55
>>230
支店長みたいなもんだから、大変だし当たり前じゃん。
もっと楽して500万が良い。
235就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 16:47:29
まあ最上位地銀で40で800が現実的だな

出世できれば高くなるが
236就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 16:59:35
>>235
それが妥当だね
総計以上かつ出世組なら30半ばでそれくらいだけどな
237就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 17:05:26
ただ40でそれでも50で変なとこ出向しちゃえば600くらいに下がるけどなw
238就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 17:05:34
>>236
学歴で年収が変わるのか。
現職だけど初耳だなw
239就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 17:10:29
数字主義の世界だから
早慶卒がニッコマ卒に負けたりするんだろうな。
それはそれで面白いが。
240就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 17:36:30
落ちぶれた早慶は成績だしてるニッコマに負ける
金融ならどこの会社でも当たり前
証券会社に勤めてた親類は高卒だが年収1200万もらってたぞ
241就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 18:02:51
これからの時代、そんなに貰えるとは、とうてい思えない。
242就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 18:25:43
今ほどはもらえないだろうなぁ。
まぁ日本の平均年収自体が下がってるわけだし。
243就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 18:35:32
地方なんて廃れてく一方だからな。
244就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 18:35:36
日本の平均年収が350万前後くらいになるんかな?もしかすると、年収400万で超上位層の時代になっちゃうかもね。
245就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:52:36
銀行で働くということを分かってない奴らが多いな
今の世代ほど貰えないとは以前からずっと言われてたこと
それでも平均年収は昔より高い
銀行はほかの業界に比べて多大な利益を得てる
千何百人で純利益何百億とか普通の会社じゃあまりないことだ
246就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 01:46:56
出身県以外の銀行たとえば出身県の隣県の銀行ってやっぱ入行するのきついですかね???
地元の銀行に親族いて入行できないんですが・・・。
247246:2009/11/22(日) 02:20:22
自己解決しました
248就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 15:02:09
>>232
いや、無能で給料が低いが普通の会社。プライド捨てたら会社に低給で残れる
銀行は無能は去らなければならない
249就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 15:16:24
>>248
>いや、無能で給料が低いが普通の会社。プライド捨てたら会社に低給で残れる
何十年前の感覚なんだ?
250就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 16:31:50
早慶以上は出世コースとかあるけど、
小島よしおも早稲田だろ?
営業成績悪い小島よしおでも出世できるのか?
学歴は全く関係ないだろ。
251就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 16:43:15
学閥があるとこなら役員にでもなれば影響するかも。
けど、その他大勢にはほとんど関係ない。
252就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 17:09:50
>>250
営業成績悪いFランよりは出世するよ
253就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 17:16:23
>>245
利益どころか赤字出してるんですけどw
254就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 17:19:18
>>250
就職図鑑によると支店長までなら学歴は関係ないらしいが、
役員クラスになると最低でも早慶レベルでないと難しいらしい
でもこれはメガバンのことなんて地銀がどうなのかはわからん
255就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 17:24:56
就職図鑑ってなんだ?
256就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 18:13:56
>>250
当たり前だろ
早慶以上だって成績ださなければ出世できない
ただ早慶未満は成績だしても大して出世できない
出世には学歴も必要だということ
257就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 18:19:01
役員みると大体総計以上だろ?特に最上位地銀は。
てことは、総計以上でももちろんダメなやつはダメだけど、総計以上じゃないと一定以上は上がらないってことじゃないの?
もしくは、能力の問題で結果的に総計以上が残るか。
258就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 18:36:14
それが真実なら数字上げる高学歴がいなかったら誰も出世しないことになるんだが


学歴なんて人事考課でいちいち考慮してるわけねーだろ、最初の配属ぐらいだぞ

どう考えても、結果出す低学歴>>>>結果出せない高学歴
259就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 18:40:42
>>257
その役員の学歴とやらはどこで見れるの??
妄想で言ってるんじゃないだろうな
260就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 18:51:50
>>259
役員四季報って知ってる?
261就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 18:56:27
>>258
要するに
結果をだす高学歴>>>結果をだす低学歴>>>結果をだせない高学歴ってことだろ
262就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 18:57:08
どうせお前らじゃ3年もてば御の字なんだから余計な心配しなくていいよ
263就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 19:04:01
>>262
三年もたなかった?
264就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 19:10:00
地銀の役員は関西だとkkdrが多いな〜。
探せば「○○経済大学」とかのFラン大とか
大東亜帝国卒の役員もいるし、やっぱり学歴は大して関係ない気が。。。
265就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 19:32:04
>>263
ほら聞いたか?学歴は関係ないぞ
がんばれよ
266就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 20:40:46
>>264
学歴関係ないよね。
東海の地銀の頭取、早計以上でないし、地元の私立大卒だよ。
267就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 20:47:06
学歴が関係ない?まじ?
268就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 20:50:56
>>267
ないよ。役員の学歴の割合は新入行員と同じ。
早慶が脱落して、地元私大のやつがのし上がることだってある。
営業に学力は関係ないからね。
269就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 21:24:16
そりゃ地銀っていっても浜銀から色々あるからなw
270就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 21:25:40
営業じゃない人は、どうなるわけ?本部勤務や融資担当の人は?
271就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 21:33:14
本当に、学歴は関係ないの?大企業は、上の方の人は高学歴が多いよね。地銀はそういうのないの?だったら、学歴があまり高くない大学から入って、営業成績をだせたら最高の職業やね。
272就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 21:39:46
>>270
どうなるって?
新卒は最初すべて支店勤務だから、そこでの成績とか評価により
本部に行く奴が出るわけだが。

273就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 21:40:24
必要条件と十分条件の区別がついてない奴が多すぎるな
274就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 21:41:11
>>271

岡山県の第一地銀、中国銀行の場合


《中国銀行 出身学校別取締役構成》

(取締役数15名=慶応義塾大学4名、香川大学3名、明治大学2名、早稲田大学2名、
東京大学1名、神戸大学1名、高崎経済大学1名、商業高卒1名)



275就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 21:49:21
>>269
最上位のひとつである千葉銀の頭取はマーチクラスの大学出身だぞ。
今はどうか知らんが、たしかに数年前に就任した。慶応勢を跳ね除けての
大出世だな。その根底に何があるかといったら営業成績だろ。
276就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 21:49:44
>>272営業と無関係の係や部署もあるわけだから、いちがいに営業が全てとは言えないのではないか?
277就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 21:59:55
>>275

明治かどっかだろ、もう会長になって今の頭取は早大政経。

でも、都銀の大阪のりそな銀行の社長も地方国立の香川大出身だから、
銀行の出世は実力主義が根底にあるのも事実。
278就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 22:06:32
早慶、宮廷で地銀の落ちこぼれ内定者達は涙目だなw
せっかく高学歴なのに、なんにも勉強しないで女のケツ追っかけてた
低学歴と同じ土俵に立つわけだw
279就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 22:23:54
>>277
思い出した明治だ。
千葉銀は慶応出身者が多いのに、その中で明治出身者が
人数も学歴も上の人たちを抑えて頭取になったんだから
誰がどう考えても実力主義だなw
しかも最上位地銀で。
280就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 23:07:46
>>278
またあからさまな皮肉だなw
281就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 23:18:29
有名企業の役員に高学歴が多いのはそもそも高学歴の社員が圧倒的に多いから。
現状は実力や胡麻擂りで出世が決まってる。
282就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 23:58:10
なるほど。確かにそうだ。
誰もが知っている大企業の総合職にFランはほぼ入れない。
某メーカーを受けに行った時に、周りに話し掛けたらあまりの高学歴っぷりに引いた。
女の子も旧帝だったし。

学歴関係ない地銀はある意味すごく近代的な体質かもしれない。
外向けのポーズだけだと思うけど公募で一般が支店長になれるくらいだしね。
283就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 00:11:32
そうなってくると受験勉強する意味ないな。
昔みたいに大学は医者とか研究者目指すやつ以外行かなくて良いんじゃね?
284就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 00:22:19
極論に行き過ぎ
最低限の教養として受験勉強ぐらいしようぜ
285就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 00:22:24
>>283
良い会社入るには学歴は必要だろ?
地銀に行きたい奴以外。
286就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 00:43:02
>>285
その言い方だとまるで地銀が「良い会社」みたいに聞こえる。
287就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 07:53:16
>>283
内定者曰く「高学歴は幹部候補、低学歴はソルジャー要員として
採用されている」そうなので、もしかしたら学歴が重要かもしれませんよ。
まあ、入ってみれば1年もせずに実態を理解することになるでしょうけど。
288就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 08:03:53
>>287
現役の言葉ならともかく内定者が言ってても信憑性がね・・・
289就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 08:12:07
地銀はなんだかんだ優良
290就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 10:01:08
地銀は童貞でも内定貰えますか?
291就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 10:13:12
メーカー営業だけど三連休は販売応援で量販店に出勤
こういうの面接の時聞かされてないしな
40になってまでこんなこと絶対やりたくない
上司みたいになりたくない
入社した途端に言いやがって
商品に全く興味持てないのとかその他色々で
本気で辞めて難関資格取得考え中

朝起きるのが嫌じゃない毎日を皆でつかみとろう
292就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 10:48:17
>>283
さすがFラン(笑)の言うことは違うなwww
293就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 11:47:17
お前ら学歴話で幸せだなw今だけだけどな
大卒でカブで外回り自体ありえないんだが、帰ってくりゃドロドロの人間関係
カブ乗ってる時間が一番落ち着くことになるんだからなwww
294就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 13:19:58
量産型渉外機「カブ」、これが新入行員の愛機である
295就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 13:22:36
でも真冬とか真夏のバイクは大変だよね〜。
296就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 14:15:48
カブがないうちとしては少し羨ましい
営業車も各課に3台しかないから、偶に困る
297就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 14:41:32
自転車じゃないの??
298就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 15:22:52
スクーターだから関係ないな
299就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 16:21:22
地銀ってさ・・・実態は負け組じゃね?
300就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 16:49:18
    /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
301就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 17:05:38
でも銀行員だって、
ユニクロで服買って、ステップワゴン乗って暮らすんだから、
年収高くても幸せかどうかは微妙だよな。
302就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 17:12:25
日本語でおk
303就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 18:23:17
ユニクロの何が悪いんだ。
304就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 18:25:41
>>299
本当に勝ちならこんなに高い離職率じゃないだろ…今くらいは現実見せんな
305就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 19:56:37
離職率は結局大して高くないって話じゃなかったか?
306就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 20:14:37
そりゃ真正ブラックに比べればマシだろうさ
307就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 21:10:29
ユニクロと地銀だったらユニクロのがマシじゃね?
308就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 21:17:29
ずいぶん地銀に恨みがあるんだなww
309就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 21:18:15
ファーストリテイリングと比べるとか、ファーストリテイリングに失礼だろ・・jk
310就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 21:27:05
まあゆにくろのが上だろ
311就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 21:28:00
地銀って1番簡単に入社できるよな。
312就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 21:35:14
ユニクロの社員って20台で700万貰ってるらしいぞ。
羨ましい限りで・・・
313就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 21:56:41
なんか話がズレ始めたな
毎回のことだが
314就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 22:01:15
ちなみに店長だと理論上、最高年収は3000万だそうです

でも現実は厳しいがね。
でもギスギスした銀行よりは全然いいw
315就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 22:07:18
関係ないけど、今日ユニクロでプレミアムダウンウルトラライトジャケット
の黒買ってきたぞ。まず脅威の軽さに驚いたし、値段も手ごろ。
シルエットも細めであわせやすいし、マジおすすめ。
316就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 22:09:18
>>296
オイオイ、カブがないってどんなド田舎だ。市内を車で回れるなんてありえないぞ
317就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 22:11:40
>>316
メガは軽じゃね?街中でも
318就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 22:23:42
みずほの担当が言ってたが、都内区部だと自転車だよ。
319就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 22:24:31
今日も朝5時出勤でさっき帰ってきたぜ・・・
もち残業代なんて出ない
32歳手取り20万
銀行に転職したいがもう絶対無理だからこのスレみると泣ける
320就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 22:27:08
>>301
それでよくね??
321就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 22:28:15
>>319
どこで仕事してるの?
322就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 23:09:43
>>318
みずほかは忘れたが車よりカブのほうが都心は便利だからあえて車にしてないと聞いた
田舎だと車らしいが
323就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 07:55:06
JALメシウマすぎw
324就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 08:13:30
特殊会社のJALが現役社員の給料半分に減額するだから、
経営のやばい地銀なんか公的資金投入してもリストラ&減額だろうな〜。
325就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 08:26:21
民間に公的資金入ったらリストラ減給は当たり前だろ。

そもそも民間で公的資金が適用されるなんてよほどの大企業か金融くらい
326就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 13:16:50
607 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 18:40:48 ID:da+DNdoI0
銀行の仕事を経験したこと無い奴がイメージだけで、
「銀行で通用しない奴は他の職にいっても通用しない」とか、
「銀行の仕事は楽」など言うの辞めて欲しいよな。
とくにアホの奴に限ってこういうこと言い出すし…

608 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 18:48:27 ID:li4TlR/V0
>>607
じゃ、銀行以外の仕事を経験してない奴が
「銀行で通用しなくても他の職では通用する」とか、
「銀行以外の仕事は楽」などと言うこともできないねw

過大なノルマ課せられた上、職場で人間的な扱いもされないなんて
銀行以外でもあることだよ

614 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 02:36:52 ID:UReCADMb0
>>608
大丈夫。
3年もおらずに脱北した俺だが今の仕事で全然通用してる。
銀行にいると物売るだけの小売みたいな仕事しか経験できないだろうけど
そんなのばっかじゃないよ世の中は。
327就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 14:57:05
銀行がそんなに辛いって感じはしないけどな〜

もちろんイメージしてた仕事とのギャップはかなりあるらしいが

こんな仕事をやりたかったわけじゃない、とか
自分の能力を生かせないとか言って辞める人は多いらしい

ただ傍目からみてるとそんな風に言うヤツほど実際は大したことないし、簡単な仕事するできないようなヤツが多いとか

って銀行勤めてる知り合いが言ってた
328就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 15:33:18
>>327
実際働き出した社会人が、
そんな「自己実現(笑)」「能力にあった仕事(笑)」って
リクナビの広告みたいな理由で仕事辞めたりしないと思うよ。
学生がバイト辞めるのとは訳が違って、人生かかってるんだから。
大事な新卒切符を使って勝ち取った正規社員雇用を自ら辞めるというのは相当なこと。
それでも離職しているのは、相当精神的に追い込まれたからだと思う。
銀行の仕事を舐めちゃいけないよ。
実際地銀を退職して他に行ったら、やっていけてる人もたくさんいるわけだし。
329就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 16:26:37
>>328
入社数年の若い人たち話だよ
ここ数年は転職も簡単だったし、自己実現が重要って風潮だったから
高学歴の若い人はそういう理由で辞める人が多かったと聞いた

だから今年なんかは全然辞める人がいないとか
330就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 17:04:27
みんなの銀行の福利厚生ってどんな感じ?
331就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 19:38:22
>>330
あえて言えば飲み会が多いことかな。
「飲み好きー★」みたいな学生さんには最高の職場だよ。
332就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 19:53:36
実は真面目な高学歴は一番入っちゃいけない所だったりして〜
333就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 19:58:44
客を騙して投信売るのが仕事ってホント?
334就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 20:17:40
>>333
客を騙して○○売るのが仕事

あらゆる業界に当てはまるな。
335就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 20:18:52
>>333
そこが辛いところだよね。
このスレの夢のある学生さんは「地域経済に貢献」とか希望があると思うけど
現役銀行員で仕事にプライド持ってやってる人は少ないよ。
出世の為・・・も違うな。
上司に怒られない為に頑張るって感じ
336就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 20:27:31
地銀と迷って中堅メーカー蹴るんじゃなかった…
337就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 20:29:01
>>334
当てはまんねーよw
お前の身の回りのもんは全部企業が作って売ったもんだぜ?
米、パソコン、携帯電話etc...無かったらお前どうなる?

客が損することわかって押し売りするなんてよっぽど悪徳業者ぐらいだ。
338就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 20:36:39
>>337
営業なら本質的には大して変わらない
339就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 21:05:02
支店訪問したやついる?
340就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 21:10:39
         __,,,.... -――‐- .._         そりゃあ…かまわない
       /vV///∠∠彡:ニニヽ  おまえらの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
      {/`ー-‐'''"´   二二ニニl   銀行員の処遇はこれこれこう こういう施設に行き
     /ー--‐''''"´    二二ニニ|       食事は…?就寝時間は?
    ,/ー---‐'''"´__   ニニ二二|     そんな話は いくらでもできる
    〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
    },-o->  ヽPニニ  ミ ス.|ニ二|  しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
.     |二/,'   ー― '  `に!|二ニト、        その真偽はどうする…?
    |/,' __ ヽ\    r<二ニ| \
      | 「r---一ァ'!   | \ニ|   |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
       | !` 三 ̄  l    |    \!  |      聞きたいと言うのか…?
        \       _.. -''"    /|    |
    _,.. ‐'''"`ー <´       / |  |       ククク……
341就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 21:51:39
>>337
何にでもいえることだが、得したやつは叫ばない。
損したやつが叫ぶ。

実際、投信で損してる人なんて半分くらいだよ。
グロソブを3年以上保有している人はまず間違いなく黒字。
ここ1年くらいの間に海外物の投信を買った人も間違いなく黒字。
342就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 21:57:12
>>337
携帯電話で、高齢者に無駄なサービスくっつけてボッタクリなんて話は良く聞くけどね。

営業なんてどれもそんなもんで、勝手に売れるならどの企業も営業担当者は不要になる。

競争過多だからどの企業も必死に営業に走る。

あと、投信の押し売りなんて100%ないよw
343就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 23:22:54
半端な知識で煽った>>337フルボッコwwwwwwwwwwwwwww
344就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 23:27:58
投信の押し売りとか法律的にありえないしな。
あくまで自己判断で買うものだから。
押し売りなんかしたら停止処分だわ
345就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 00:02:56
投資経験ある奴にもグダグダリスクとか説明しなきゃいけないからな
基本金持ちにしか営業しないし、みんな余裕資金でやってるよ
騙すとは違うな。ただやりがいとかは0。詰められないために数字追ってるだけ
毎日。毎週。毎月。毎期。毎年。
346就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 00:07:31
>>295
雨が一番キツイ
雪降る地方だと雪キツイだろうなぁ
347就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 00:11:57
最下位クラスの第一地銀一年目
基本給17万、残業30時間(実際は35時間してる)で残業代4万、手取り18万
冬の賞与は1.75ヵ月分(成果報酬もあるんで実質でるのは1.5ヵ月ちょっと)

下期のノルマは、クレカ12枚、積み立て型投資信託を新規で5件

昇給は毎年3000〜5000円
それとは別に昇級だと4年後に基本給3万、その2年後に代理になって基本給7万ずつ増額

景気よくなって業績が回復したら賞与も年間5、6ヵ月になる
348就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 00:19:46
うちは最上位で残業50時間弱してるけど、本部から経費削減要請(人件費削減)
来てるから、ひじょーーに残業付けにくい雰囲気なので20時間弱しか付けてない
349就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 00:20:59
>>347
ちなみにノルマとか給与水準は似てる
あとは給振だの定期だのあるけど
350就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 00:22:58
>>347
あー違った下期のノルマか。うちは一月それくらいある
てかノルマ少ないな?うちはパートのおばちゃんにもそれくらいノルマあるぞ
351就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 00:25:58
>>349
給振とかのノルマもあるけど別に達成しなくてもいいって感じ
クレカ、投資信託は必達だけど

残業は自分のパソコンと人事のシステムがつながってるんでサビ残はあんまない
人事の把握してるのとパソコン切った時間が乖離してたら上司が詰められる

パソコンないと稟議書いたりと仕事になんないし
352就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 00:30:05
>>351
うちも繋がってはいるはずなんだがなw
監査でもそこ見ないし、労働組合もサビ残ないですかー?って面談で聞くだけ
監査のおっちゃん。細かい所見るなら監視カメラの録画見てくれ〜
353就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 00:31:40
5時起きなのに眠れない
学生時代なら3時間眠れば余裕wって感じだったが、今は6時間は寝たいな
354就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 00:35:04
>>351
うちは必達ノルマはノルマが達成出来ねーぞ。これは…どーする?
となってから決まる。もちろんそれまでにガンガン詰められるけど
必達を逃したらどうなるかは間だ知らない。自爆してでも取る
355就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 01:00:30
>>352
労働基準監督署が入れば劇的に変わるよ。
356就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 01:12:19
>>347
クレカ12枚とかもう達成したわwwwwwwwwww
357就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 11:50:08
残業代が出るなんてうらやましい
60時間以上残業しても残業代なんて出ないぜ・・・
358就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 20:09:11
2ちゃんではあれだけど、就かつの成功と結婚は必ずしも比例しないよ。
359就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 20:10:11
>>358
誤爆
360就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 21:22:10
3年へ
絶対にくるな
4年へ
死ぬ気で公務員勉強しろ


地銀まじで社畜
361就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 21:50:32
今日も必死だねw
362就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 21:51:33
実際にえぐってる奴ならこんなとこに書きに来る余裕ないだろうしなぁ
363就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:07:06
普通にある
364就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:09:36
地銀だけはやめとけ・・・
365就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:13:23
>>360
俺なら

間に合うやつへ
教員免許とっとけ

を追加する
366就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:16:25
教員免許とか専門的すぎだろw
このスレのアンチには教員内定者いるのか?
367就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:40:57
銀行員法務3級落ちすぎててワロタ。

合格率3割いかないってどんだけだよ。
368就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:42:02
>>360
やさしいなホント
369就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:46:55
銀行法務2級なんて入社1年目でとったわ
簡単過ぎる
司法崩れの俺からしたらビジ法2級と対してかわらんし
370就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:48:21
社会人になっても就職スレに来るとか頭どうにかしてる
371就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:58:38
>>366
教員免許はいろんな学部で取れるからね。
教員になる気が少しでもあったら取っておいて損はないと思う。
俺は今猛烈に後悔してる

>>370
そう思っていた時期が私にもありました。
実際就活終了〜入行までは離れてた。
でも転職板を覗くようになった頃からなんとなく戻ってきてた

最近レスの頭で社畜って名乗らなくなったなと気づいた社畜
でも名乗ったところで誰得状態
372就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:03:37
オレの友だちも皆辞めたいって言ってるな。

地銀おそろしや(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
373就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:06:56
似非社会人の書き込みが多くなってまいりましたw
374就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:06:58
地銀ってそんなにキツイんですか?
自分11卒で、この前豪雪で説明聞いた後人事の方といろいろ話したけど
特に悪い印象は持たなかった
375就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:12:56
俺が生徒なら銀行に限らず会社から逃げ出すような奴に先生はやってほしくないな
376就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:14:41
>>374
豪雪の中で説明会ですか。それは大変そうですね。
377就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:16:58
>>374
372ですが、説明会ではオレも悪い印象は無かったよ。
けどこんだけ言われるってのは何も無いわけがない。

現に上に書いた話も聞いてる。
土日なんて資格の勉強で有って無いようなもんらしいしな。

知り合いに行員いるなら話聞いたほうがいいよ。

ちなみにオレは10卒M2だすだす
378就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:19:44
>>371
社畜名乗ると叩かれるからねw
379就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:25:30
>>372
でも地銀行かずにメーカーとか行ってたとしても同じように辞めたいって言ってるかもね。
こればっかりはわからん

>>374
人事部採用担当って何が仕事なのかを考えればわかりやすいんじゃないかな。
俺だって定期預金集めるときに「実は○○銀行の方が利率良いんですけどね」なんて言わねぇよ

>>375
逃げ出したくなるような世界も知ってる先生・・・ってのはダメかな

>>378
ですよねーw
380就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:29:11
土日や会社帰りの勉強なんて実質サビ残だぞ
勉強嫌いな奴にとっては
381就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:38:40
>>374
銀行に限らず悪い印象与えようなんて思ってるとこない
382就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:45:53
>>379
それはそうだな。
オレの周りで辞めたいとぼやくのは地銀で働いてるヤツが多い。
ってかmixiに愚痴書いてたやつもいたがそれはさすがにマズいやろw

>>381
だからそう言ってんジャン。
説明会で判断すんなってこと。
383就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 00:53:22
地方の企業説明会とかだと、地方銀行の人事とか行員は羨望の眼差しで見られてるよね。
蓋開けたら中身はただの鬱病患者なのにね。
384就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 00:58:43
ここまで妄想できるのもすごいわw
385就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 08:00:19
内定者だけど資格の勉強が嫌いな人は向いてないよ。

土日が丸々潰れるとかはありえないが
386就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 11:21:20
>>385
土曜は勉強会(的なもの)があるってホント?
387就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 13:39:06
地銀叩きに釣られる奴は何なの?
ライバル減らしたくて言ってることくらい読めよ
388就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 14:14:25
ネガキャンには早すぎるだろ。
アンチは10卒かと。
389就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 20:59:17
>>386
一通り資格を取り終えるまではたまにあるよ。
同期と会えるからたまになら悪くないよ。


でも他の業界でも研修とかは年に何回かはあるでしょ
390就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 21:34:51
俺はみんなが知ってるある職業でノルマとは無縁の生活をしてます。
このスレ見てるとまさにメ シ ウ マ 状 態ですw
職業柄土日が潰れることがままあるんですが、行っても大したことしてません。
今年はたまった代休で年末年始17連休です。
休日なんかも仕事の持込みは無いので、またーり過ごしてます。
ノルマや仕事に追われるより良いのではないでしょうか。
給料も40で600万そこそこ、幹部連中は800万〜貰ってます。
391就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 21:45:29
銀行のノルマとか余裕すぎんだけど。
どんだけ無能多いんだろ・・w

毎日六時に帰ってます、年間目標は半期でほとんど終わります。
神奈川の上位地銀、成績優秀者で銀行内で二番の成績です。
392就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 21:48:08
>>391
特定しました。
393就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 21:49:21
>年間目標は半期でほとんど終わります。
ねーよw
お前どこの学生だよ
394就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 22:10:48
証券とかわけわからんメーカーの営業なら門前払いだから楽だろうよ
395就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 22:13:57
ノルマはありません
目標があります(キリッ
396就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 22:14:28
資格って何とるの?
397就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 22:17:52
激務な支店と、ほぼ定時で帰れる支店の差が激しすぎる。必ずしも、激務な支店にいれば出世できるとは限らんし。周りを見てると。
398就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 22:28:26
確かに
激務な支店だと飯すら食う時間が無い
暇な店が一番だ
399就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 22:48:30
学生の時は俺も無駄にモチベーションが高かった。

学生の奴も、入行したら考えが変わる。
400就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 23:04:13
地獄って「賽の河原で石を積まされ続ける」だろ。
鬼にリセットされてまた石を積まされてそれを永遠に・・・
これまさに銀行と同じだと思うんだよね。
上司の詰めは鬼より厳しいぜ。
その生活から抜け出したいと思うのはいたって普通の感覚。
401就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 23:09:59
現役のネガティブ書き込み増えてきたけど、NNTのネガキャンだってレッテル張りして
現実逃避する頭の可哀想な学生は来る気配無いね。
402就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 23:20:57
お客様のニーズを発掘って押し売りじゃねえか
403就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 00:24:12
>>401
現実を知るのが怖くて見ないようにしてるんじゃないか?
404就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 00:28:47
>>391
そういうので調子乗ってて支店変わっただけで
ボロボロになって転勤から半年で辞めた奴知ってる。
405就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 00:41:18
ここまで盛り上がるスレも珍しい
406就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 01:47:47
マーチだけど千葉銀か浜銀か常陽か静岡いきたい。
ちなみに根暗どもり糞スペックです^^
厳しい?
407就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 06:57:48
>>406

大阪のとある地銀でさえ京大100人弱うけてんだよ!おまえが通る余地はない
408就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 08:06:55
千葉浜なら俺の滑り止めだから、来るなよ。
409就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 08:20:37
常陽静岡おすすめ
千葉浜は場所は良いけどそこそこ激務だぜ
410就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 08:56:58
地銀の離職率には給料の低さも一因だよな。
某財閥系商社みたいに、民間平均の2倍も3倍も給料が高かったら
キツい仕事とパワハラも仕方ないが、
民間と大して変わらない年収で、数字主義の金融にしがみ付く理由はない。
銀行員だから一般人の年収とかもわかるし、羨ましくなって脱北したくなるんだろう。
411就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 11:44:45
若い間はそうだろうな
20代行員の給料、もうちょっとどうにかならんものかね
412就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 11:52:30
ばかやろー
出世できなかったら30代も40代も薄給じゃ
413就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 13:37:16
655 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 23:17:25 ID:Dqbc44v00
>>638
ナカーマww
自分も辞めるつもりで勉強などしてないから必須資格を落としたよ。
Uターンで地元に帰るから安定性、転勤の少なさで銀行を選んだけど、
過酷なノルマ、理不尽な上下関係、責任の重さに比べて安すぎる給料に辟易したよ。
決定的だったのが、小学校のときの友人が鬱を発症して辞めたことだな。
会うたびに顔つきが変わっていって、辞める直前なんかは別人にしか見えなかった…

673 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 20:33:19 ID:bKhKDWYRO
元銀行員です。約二年で辞めました。
運良く、転職先が決まった。来月には地方のメーカーに入社する。
半年以上無職なのはきつかったが、頑張った甲斐はあった。
不況だからといって諦めなくてよかったと思った。

連続で面接落ちとか生活費不足とか色々それなりに苦しい目にはあったけどね。
でも、不思議と全っっっっっく辞めた事は後悔しなかった。
どんだけ劣悪な職場環境だったか、改めて実感。
414就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 20:51:09
>>394
馬鹿か?証券とノルマ争ってるんじゃないんだよ
近隣信金、地銀、メガ、同期と争ってるんだ?分かるか?
確かに浄水器売るよりかは客は会ってくれるが、その条件でノルマは組まれ、
ライバルも条件は同じなんだよ
415就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 00:10:48
ふかわりょうも地銀入ってたら
本部のエリートコースだったのかな?
416就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 00:21:01
そりゃそうだ。
お前よりははるかに頭いいしw
417就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 00:27:57
スミセイ蹴って地銀に行く俺はバカですか??
418就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 00:33:13
>>417


特定
419就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 00:48:00
72 野村證券
70 富士火災 証券営業全部 消費者金融 先物
-------------死の壁---------------------
68 三井住友銀行 JA単農 オリックス
67 住友信託 住友生命 明治安田生命 
66 みずほ銀行 りそな銀行 日本生命 JCB
-------------ブラックの壁---------------
65 財務省 京都銀行 第一生命 損保ジャパン
64 金融庁 東京三菱UFJ 新生銀行 りそな信託 みなと銀行 関西アーバン銀行 
63 あおぞら銀行 京都中央信金 太陽生命 あいおい損保 日本興亜損保
62 みずほ信託 紀陽銀行 富国生命 東京海上日動 三井住友海上 
61 中央三井信託 泉州銀行 大同生命 共栄火災 日新火災
-------------激務の壁---------------------
60 横浜銀行 中下位信用金庫 朝日生命
59 三菱信託 三井生命
58 千葉銀行 常陽銀行 広島銀行 滋賀銀行
57 商工中金 静岡銀行 山陰合同銀行 池田銀行
56 上位信用金庫 南都銀行
-------------金融業界特有の労苦の壁---------------------
55 政策投資銀行 国際協力銀行
54 中小公庫 中央労働金庫
53 農林中金 近畿労働金庫
52 日本銀行 信金中金 
51 農林公庫 
-------------サラリーマン一般の労苦の壁---------------------
50 東京証券取引所 JA共済(本部)
48 国民公庫 JA共済(県)
46 信用保証協会
45 JAバンク
420就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 01:49:59
1年目だけど何か質問ある?
この時間帯は1週間で唯一楽しい
421就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 02:16:46
>>420

ノルマと資格取得状況教えて
422就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 02:42:03
>>421
主なノルマは
定期100M
ローン150M
カード40
あと年金とか給振とか

資格は
証券外務員2(入行前)
証券外務員1
損保・生保販売員
423就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 02:45:35
>>422

そのノルマは達成できる範囲なんですか?

後、どの地方の地銀かも教えてください。
424就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 02:47:20
>>423
ここまでのペースで行くとまずムリ
やる気もない
地域は・・・本州じゃないとしか
425就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 02:58:38
>>424

ローンが厳しそうですね。
今どんな業務してます?
426就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 11:14:37
>>422
一年目からそんなにノルマ付くんだ・・・
5年目以降はホントの地獄だろうな。
427就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 11:36:39
さすがゆとり的発想
428就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 12:33:30
ハゲタカを見て銀行員に憧れるようになりました
429就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 13:02:40
1年目だけど意外に英語出来ないと苦労するぜ 

しょっちゅう勉強不足だって詰められてる地銀なのに
430就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 13:12:27
三井住友や日本生命がブラックなら日本にある企業の殆どがブラックになるっての
431就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 13:16:38
1年目からそんなにノルマ与えられるとか、マジかい。
外出るの少なくとも2年目以降だけど〜!
432就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 14:30:27
>>430

だな。ニートや学生は理想妄想激しいね。
世の中の大半はほんとブラックだっていうのに
433就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 15:20:46
>>425
ごめん寝ちゃった
今はカブに乗って外回り
今はというか今後何年も続くわけだけどね
せめて車で回れるようになりたい
434就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 16:08:36
>>430
その辺の企業は、給料が高いのと安定しているから、
いわゆるブラックでは無いが、
激務度で言えば、一般サラリーマンを遥かにしのぐと思う。
金融業界はそのために給料が高い。
まったりできる暇なんか無いよ。
435就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 16:15:54
このくらいでノルマがどうとかいうやつは何処行っても駄目だぞww
仕事に対するやる気がない証拠だ。
436就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 16:18:16
ゆとりにノルマは通用しません
437就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 16:22:11
>>435
フラグかw
438就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 16:48:56
やっぱり根性論なのか・・・
この国って労働環境に関して言えば確実にブラックだよな
439就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 17:00:57
地銀はヤバそうだけど、上位信金とかはどうなんだろう?
440就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 17:46:51
ごくまれに地銀に満足してる現役も見かけるけど、
大抵はこんなのだからな…↓↓

866 :634:2009/02/18(水) 21:13:18
お前ら勘違いするなよ?地銀最高だぞ?
ノルマとか残業とか給料とかなんていうのは成績上げればなんとでもなるんだよ。
数字出してる人間が「今日合コンあるんで先に帰りますね〜」とか
「残業つけられないならこれ以上仕事もってこなくていいですね」とか言うのは理にかなってるしそれが認められる世界。
ただノルマがこなせない人間が与えられた仕事も出来てないのに人間らしいこと主張するなってだけ。
別に会社だって要らない残業代払ってまで愛社精神見せろなんて言ってないし定時に帰ってもらって結構。
資格だって別に商品提案できる最低限で構わないから結果だけもってこいってこと。簡単でしょ?
俺も得意先でかなり成績上げてるけどそれも別に銀行潤わせるためにやってるんじゃなくて自分が評価されるためにやってる。
数字上げて支店長に気に入られるのがボトムアップ評価で資格取るのが人事からのトップダウン評価だと知ってるから俺は仕事も勉強も手を抜かない。
そのかわり数字出来てる日はすぐ帰ってプール行ったりクラブで高校の連れと遊びに行ったりする。
資格の勉強も同じ。試験前は彼女とも会わないし、スノボーにも行かない、そのかわり絶対1発で受かる。
変に自分の時間自分の時間という同期は全く試験にも受からないし、未だに融資係で事務仕事ばっかりやってるよ。
すでにボ-ナス査定にも差がついてるし、人事からの評価も全然違う。
自分の時間と仕事の時間のメリハリつけるためには結果出せばいいだけなんだよ。それが出来ずに文句言う奴多すぎ。
441就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 17:51:49
俺が辞退した地銀にさえ粘着して嫉妬してる奴がいるのを見ると、本当に気持ちいいもんだな。
442就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 18:12:42
443就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 18:14:48
会社自体ブラックなのにいわんや地銀をや
444就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 18:26:41
叩いてやつってほんとに残念な人だよね
445就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 18:34:14
>>434
営業部長とかの現業採用がきついんだろ?
446就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 18:34:49
読解力ないのう田舎のゆとりはwww
話にならないんじゃしょうがないから、ハイさよなら
447就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 18:38:00
地銀内定者とか









メ、メシ、ウママママッー!!!!!!!!!!!!メシウマー!!wwwwwwwww
448就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 18:39:58
無駄に行数とるなよFラン
449就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 18:41:39
と、ニッコマ(笑)が申しております
450就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 18:50:02
>>447
公務員と地銀の両方から内定もらった俺としては複雑な書き込みだなw
まぁ公務員を選ぶけど。
451就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 19:25:44
ニッコマの俺ですら蹴った地銀に粘着するFランw
452就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 19:27:46
地銀は蹴るもので叩くもんじゃねーよw糞Fランがw
453就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 19:28:33
地銀だってピンからキリまであるしね。
F欄(ニッコマ含め)の話なんか聞きたくもないし、一緒に働きたいとさえ思わないわ。
454就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 19:30:56
行く気ないなら最初からうけんなよクズw

そういうとこがニッコマレベルなんだよw
455就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 19:33:05
>>454
でもそんなクズが蹴るところに行くんだから、
自虐レスもほどほどにねw
456就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 19:35:00
>>455
うわw行くなんて一言も言ってないのにw

キンモーFランw
457就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 20:30:36
地銀1年目です。月84時間くらいの残業(早出含む)してますが、出勤簿上では
20時間前後しかつけてないですね。

ま、残業代とかどうでもいいから数字上げたいです
458就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 20:36:02
地銀によって、労働環境は全く違う。そして、支店によっても。うちは、残業なんか10時間もしてないし。賃金も高給だし。
459就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 20:41:32
>>458
パン食だろ。融資が18時、19時までで仕事終わるはずがない
460就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 20:45:08
いや、融資だけど18時半までには帰ってる。周りをだいたい、そんなもん。本当に、地銀や支店によって労働環境は全く違うと思うよ。

別の地銀行ってる知人は夜遅くまで働いてかわいそうだしね。
461就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 20:53:21
残業なしで高給ときたよプッ たいして差はねぇよw
462就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 21:26:42
俺は例えば知り合った人が「○○銀行に勤めてます。」って言ってきたら
「おお、すごいな。」とは漠然と思う。
世間に銀行員はエリートだという認知は確かにあると思う。
でも、いざ自分が働きたいか?と言えば答えはNOだ。
定年までノルマに追われることに精神的に俺だったら参ってしまいそうだし、
耐えられる自信もない。10年もたず辞めると思う。
463就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 21:53:33
>>462
恰幅のいいメタボおっさんが「銀行に勤めてます。はっはっはw」
って言ってきたらなんかすごいなって思うけど、
ひょろメガネに言われても「ああ、社畜さんだな」って可哀想に思うかも。
464就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 23:18:14
ニートのお前にはそう言ってくれる相手がいないじゃんw
465就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 00:00:55
地元の地銀受けたいが説明会皆無orz
東京ってこういう時に不便だわ。。
466就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 00:38:32
東京でやらないところってあるのかw
第二地銀じゃないだろうなw
467就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 02:49:24
>>466
関東以外の地銀だったらやらんだろ
468就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 08:11:21
>>458
うちも原則19時前には全員退店してるわ。
住宅街の支店なんか18時には全員帰ってるときあるし、ノー残業デーもちゃんと機能してる。

支店というか行内の雰囲気もすごく良い。
469就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 08:56:11
>>467
うちは関西だがあるぞ
まぁさすがに満席にはならんみたいだがw
470就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 09:00:12
関西アーバン乙
471就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 09:31:16
>>440
そのコピペ見る度思うんだけど、
数字出してるからって、そんな態度が許されるの??
なんか地銀だとノルマ達成しても
「もっとやれ、たるんでる」「こんなノルマ達成しただけで粋がるな」
「ナマイキなんだよお前」
って詰められるって聞いたんだけど・・・
472就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 09:33:35
地銀はかなり人間臭い付き合いがいるだろ
473就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 09:36:11
>>472
部活みたいな感じ?
474就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 09:39:43
知り合いはカラオケ飲み会ボーリングが面倒臭いって言ってた
ブッチしたり断ると冷たい視線が来るとかなんとか
475就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 09:40:43
そんなの人によるし銀行だからとかじゃないやん
476就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 09:42:16
>>471今の時代にそんなことを言う地銀あるんか?昔ならあったんかね?今だと、訴えられるんじゃないか?
477就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 09:43:11
しかし地銀はそういうケースが多いのだよ
なまじ人が多いから体育会の上下関係は便利だし
478就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 09:45:57
>>471
人間関係での神経のすり減らし具合がかなりでかいから、嫌われてると数字達成してもそういう反応取られるかもね。
逆に好かれてると、多少の未達は許されるとかそんな感じ。
コピペ見てると、社内の立ち回りも上手くやってる奴っぽいね。悪く言えば典型的な社畜って印象だけど。
479就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 10:10:58
716 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 01:28:47 ID:MVI6pHs/O
銀行辞めて転職して本当に良かった。
土日休みじゃなくなったけど、今日出勤して暇すぎてずっと会社のパソコンでネットやってた。これで給料貰えるなんて嬉しくて涙が出る
もちろん忙しい日もあるけどノルマもないし気楽すぎ
480就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 11:23:51
>>479
それ窓際族っていうんだろ。
「企業内失業者」っていう社会問題の一種だよ
481就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 11:30:57
「それ窓際族っていうんだろ。
「企業内失業者」っていう社会問題の一種だよ(キリッ」

コピペにマジレスしちゃう低学歴wwwwwwwプギャーm9(^Д^)
482就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 11:47:32
>>480
今はそんなのすぐクビになっちゃうよ。
余裕こいてるから、みんなそんな調子なんじゃないかな?
483就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 12:29:34
>>481
ひっきー乙
484就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 12:53:34
今は職に就いてるだけで幸せ。しかも、地銀なんかで働けるのは本当に幸せ。給与も賞与も、かなり良いし。

でも、これからは分からんよ。内需が期待しにくいから、日本はもっと低迷するかもしれない。そうすると、超安定のある銀行も厳しくなる。
485就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 12:56:57
>>484
この人句読点の付け方が独特だからすぐわかる。
現職なのかな?
486就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:28:21
>>466
最近になって地銀見始めたから第一とか第二の違いはよく分からんが、関西の方のとある地銀…
口座は持ってないけどww

>>469
うらやましい。
487就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:30:57
>>486
お前ここまでスレ読んで地銀行きたいとかバカ?
面接練習とか滑り止めにするのか?
488就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:34:58
>>487
滑り止め。NNTは避けたいから。
489就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:45:12
地銀に入りたかったけど
2留は金融に入れないってマジですか?
490就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 16:48:38
理由によるんじゃね?
俺は1浪1留だけど入れると信じてる。
遊んで単位落としたのを学費稼ぐ為にって言おうかどうか…
491就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:08:00
>>487
ここ読んで就職先決める馬鹿はいないと思うが・・・
あぁ・・・Fランやらニッコマはここ見て決めるのかw
492就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:09:24
+2までなら大丈夫、まぁ学歴にもよるが
493就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:10:25
ニッコマでさえこんなとこみて就職先決めないだろww
494就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:30:18
同期に+3がいたから大丈夫
ただし現役組よりかなり厳しいのは間違いない
〜 地銀の主なニュースまとめ 〜


8393 宮崎銀行 公募増資\(^o^)/
http://www.miyagin.co.jp/pdf/0776_pdf_data.pdf

8396 十八銀行 自社株買い\(^o^)/
http://www.18bank.co.jp/news/topics/pdf/2009_050/topics050.pdf

8409 八千代銀行 銃撃\(^o^)/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091129/crm0911291532005-n1.htm
496就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:40:04
>>493
え、俺2chの現役のスレ見て最後は行くとこ決めたわ。
人事の話なんか当てにならないし、聞くOBもいなかったから。
(もっともOBの話もその人一人の主観だからあくまで参考程度だし)
匿名掲示板だって、火のないところに噂は立たないってのはあると思うし。
497就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:41:04
火のないところに煙は立たないだったすまんw
498就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:43:01
これはひどい・・・
499就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:51:04
今宵も大荒れですね
500就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:55:17
>>499
お前らがいなきゃ荒れてねーよ
501就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 19:33:29
>>499

宮崎銀行ですか? 月曜日の相場は大荒れ確定です。2割ほど株増えちゃって希薄化するし・・

八千代銀行ですか? もう大荒れです。鉄板に穴あいちゃってるし・・
502就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 20:09:46
地銀って叩くところありすぎてもう・・・w
ブラックのスレほど良く伸びるw
503就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 20:38:22
本当のブラックは従業員がパソコン使えないのでスレをたててもすぐに消える
504就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 22:11:06
2chみて就職先決める奴とかいるんだな
便所の落書きとかわらないレベルなのに…
505就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 22:34:26
>>504
俺は2ch見て地銀蹴ったが。
506就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 22:44:50
こういう馬鹿がいるから、工作するやつが出続けるんだろうなぁ
507就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 22:44:54
+1でも十分厳しい重荷ですよ
508就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 22:52:38
俺は地元の役場受かったから蹴った
509就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 23:08:56
そりゃ役場と地銀じゃ比較にならんからな
ノルマと動機との競争で追い詰められる地銀とまったり役場じゃどう考えても役場にいくわな
510就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 23:34:12
>>507
まじ!?
511就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 00:00:37
>>510
当たり前だ
512就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 07:46:42
513就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 08:54:59
−−−   9月〜現在 主要株式市場動向   −−− 

☆NYダウ    9/1 9,310ドル  →     11/17 10,437 +1127 (+12.10%)

☆ナスダック  9/1 1,968   →     11/17 2,203 + 235 (+ 11.94%)

☆DAXドイツ 9/1 5,327   → 11/17 5,778 +451 (+ 9.89%)

☆FT100英 9/1 4,819    →    11/17 5,345 +526 (+ 10.91%)  
  
☆香港ハンセン 9/1 19,872 →     11/17 22,914 +3,042 (+15.38%)

☆台湾 9/1 7,019 →     11/17 7,733 +714 (+ 10.17%) 
 
■■■■■■■■■■■■↑不況脱却■■↓衰退■■■■■■■■■■■■■■

★日経平均   9/1 10,530円    →   11/27 9081 -1449 ( - 13.76%) ← 鳩山効果w 9月政権チェンジ 



民主党に変わってから日経平均だけ暴落してる件。



自民党のままなら2011卒は景気回復中で2010卒よりマシ、2012卒は好景気で売り手市場

のはずだったのに

民主党に政権交代したせいで2011卒は2010卒を上回る超氷河期、2012卒にまで影響か。

514就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 13:06:11
元日銀総裁だけど何か質問ありますか?
515就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 15:44:48
地銀結構いいと思うけどな
516就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 16:06:32
給料高い、仕事軽い、ほぼ定時帰り、土日祝日休み
517就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 16:28:43
荒らしは愉快犯なのか単なる嫉妬なのか・・・
不愉快だな。
518就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 16:35:37
これから何十年も勤める働き先を2chの情報だけで決めるのは浅はかで愚か
足使って自分で聞きに行くべき
今行動を起こさないと後々後悔することになると思うけど
519就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 22:06:35
まぁ2ちゃんの情報で決めちゃうやつはほんと馬鹿だよな。
特に就活や受験のような嫉妬だらけの板は
520就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 22:13:40
地銀は世の中で勝ち組上位10%に入るからな。
勝ち組上位5%に入る公務員には敵わないが、それでも地銀は勝ち組。
521就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 22:26:21
>>520
その10%とか5%とかの数字はどこから持ってきたw
勝ち組負け組なんか人それぞれだろ。
俺の中での勝ち組は「今幸せですか?」って質問に「YES」と答えられる人だな。
522就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 22:30:20
人生は旅に似ている
523就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 22:31:39
>>521
お前それ言ったら地銀なんか一番負け組じゃないか・・・
地銀で働いてる人間で幸せ感じてるやつなんか居ないのに。
524就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 22:41:36
妄想乙
525就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 23:23:17
幸せかどうかってのは比べにくい。
だから世間では労働時間や給与など、数字で表すことのできるもので比べようとする。
仕方のないことではある。

フランスの偉い人が「GDPとかより国民が幸せを感じているかどうかで勝負しようぜ!」とか言ってたけど、
彼には是非がんばって日本のブラックさを世界に知らしめてもらいたい
526521:2009/11/30(月) 23:53:44
>>525
いや、勝ち負けは比べることができないからこその意見なんだ。
幸せかどうかは相対的なもんじゃなく、主観の問題だろ。

たとえば年収1600万超えで毎日マターリで定時帰りでも、
会社の人間関係や家庭なんかで鬱があって、幸せと感じていなければ負け組。

年収450万で毎日深夜までサービス残業の過酷労働でも、
心身が充実してて、本人が幸せと感じていれば、そいつは勝ち組だと思う。
527就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 00:10:25
そうそう
人生勝ち負けとか言ってられんのは社会経験がないからか、もしくはよほどのアホかだな
528就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 00:24:40
俺にとってはノルマノルマの激務が楽しみで仕方ない
529就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 01:38:02
>>517
だよな。
こんな人生ボーナスステージって業界もないよな。
530就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 04:59:48
>>520
勝ち負けなんて人それぞれだけど、俺は銀行は絶対やだ。
転勤飛ばされて、高額預金者の自爆買い、高ノルマで怒鳴られて、あげくには融資お断りで怨まれる。
四季報の離職率見てみろよ。
300人以上採用して、たった3年で半数近く辞めるんだぞ?
531就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 05:01:42
>>528
ドM男には堪らない職場かもな
パンツスーツの美女上司に怒鳴られても勃起するだけだ
532就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 05:16:31
>>530
自爆買いは普通はないと思うが損保とかと勘違いしてない?

どこの銀行のことを言ってるのか分からないが、
全部の銀行が3年で半分もやめてるわけじゃないだろ
銀行がキライなのは分かるがいくらなんでも見方が偏りすぎ
533就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 05:47:37
銀行を辞めたい行員 Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1255660888/
534就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 06:29:14
>>532
取引先の営業協力ならあるよ20万30万のもの買わされるわけじゃないけど
あと、外貨とか積立投信はやらされる
535就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 08:26:31
>>530
どこの銀行か書けよ。
3年で半数ってこたは離職率50パーってことだろ。
ウチに四季報あるから見てやるよ
536就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 09:50:53
どうせ5パーのところ0を一つ足しちゃった感じだろ
537就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 10:15:03
どの企業にも言えるが、役員の学歴を見て学歴関係ないと考えるのは甘い
3、40年前と今じゃ大学進学率がそもそも違う
近年入社した人が5、60歳になるころ、役員に求められる最低レベルは早計
538就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 11:26:17
昔はマーチのレベルも高くて、学部によっては早慶と差がなかったみたいだしね
539就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 11:27:18
てか昔は大東亜でも高学歴だった。
54079 ◆raGzg8klNE :2009/12/01(火) 12:55:44
久しぶり。
外に出て2ヶ月経つがなんでこんなことしなきゃならねーんだって言う気持ちになってきた。
541就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 19:16:57
学歴で出世できるとか・・・まだ現実を直視できないやつがいるのか・・・
542就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 19:31:59
役員の過半数は社外の人じゃないとダメじゃなかったけ?
543就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 19:38:34
>>540
あれから同期で辞めた人増えた?
544就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 19:50:16
>>535
地銀て大概離職率のってなくない?
545就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 20:02:04
>>540
詰められたりしますか?
546就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 20:17:14
銀行なんて金かき集めるのが仕事だろ? 楽しいか?
547就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 20:31:24
>>544
ヒント 公表できないほどの人数
548就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 20:46:00
>>541
学歴がないと出世できないっていうレスはあっても、学歴があれば出世できるなんていうやつはいないだろ。
549就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 20:52:33
>>>548
地銀は学歴がなくても出世できるよ
550就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 07:17:24
社内の評価抜群で株主にも認められれば学歴普通でもどの会社でも役員にはなれるよ。

社長は会社の顔だから早慶レベルはほしいが
55179 ◆raGzg8klNE :2009/12/02(水) 07:30:20
>>543
辞めた奴は増えてないけどやる気無くして将来的に辞める「つもり」の奴は結構増えてる。俺もその1人になりつつあるが

>>545
微妙にある。でも正直自分にとってはどうでも良いこと。全然興味持てないんだよね。投信売ることができた(まだ売ったことない)としても何も嬉しさはないんだろうななと思う。
552就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 12:20:39
553就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 12:27:55
すいませんちょっとスレ違いですけど今日米ドルを円に両替しにいったら米ドルを読み取る機械が受け付けないので両替出来ないといわれたのですがまさか偽札 なんでしょうか?
銀行員の人はすみませんが何か問題があるので他の銀行に行って下さいと言われました。
554就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 15:36:31
俺の知り合いは地銀鬱になって辞めたよ
555就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 16:51:17
それは残念でしたね
556就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 16:53:35
>>552
やっぱ金融は給料高いなぁ
557就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 19:04:20
>>552
野村證券ウラヤマ

こんなん見たら地銀行きたくなくなるわw
558就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 19:06:45
>>556
金融はって一括りにするなよ。全部業界トップ企業じゃん。
電通の年収見て「やっぱ広告業界は給料高いなぁ」って言ってるようなもん。

地方の地銀とか信金なんてひどいもんだよ?
559就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 19:39:48
地銀もピンきり
560就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 20:53:09
age
561就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 20:59:36
>>553
機械の調子が悪いか、新札等に対応していないか、ドルのしわや汚れのせいか。
微妙なドルはリスク回避の為に買い取らないだけ。
きにすんな
562就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 10:05:16
>>558
なんでそんなに必死なの?w

俺の内定先、中位地銀で552にみたいなやつあるけど
25〜30…400〜500万
30〜35…500〜700万
35〜40…700〜1000万
40〜45…800〜1300万
45〜50…1000〜1500万

だよ。

さすがにメガさんには勝てないけど
563就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 10:19:03
>>562
ソース
564就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 10:22:55
>>558にも安価必要だろ
565就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 12:22:14
地銀=負け組で定着してる。
566就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 13:27:46
ずっと地銀叩くために粘着してる奴いるなw
567就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 13:36:16
>>566
ほんと、貴重な時間を地銀叩きに相当使ってるけど、何が目的なんだろうな。
気になるのに憎まれ口をきいちゃう、ツンデレなのかな?
568就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 13:47:55
地銀は世間のイメージとは違って、ホントに生き地獄のような所だってことを
教えたくて書き込みしている。皆には後悔してほしくないから、
後輩の為を思って地銀の実情を晒しているまでのことです。
569就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 14:00:06
身内以外に忠告してなんになる?
そんな内情愚痴は、自分の後輩に垂れてりゃいい。

お前の自己満のためにデキる奴が地銀から離れるとすれば、それは悪循環にしかならん。
570就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 14:45:17
>>569

間違いないな。
こんなところでネガキャンするなよ。
邪魔なだけ。
571就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 14:48:10
>>563

守秘義務ってのがあってだな…
銀行が公表してないんでソースなんかここには出せん。
別に信じる信じないは個人の自由だし
572就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 17:42:18
良いこと書くにも悪いこと書くにもどこの地方かぐらい書いてよ
なんの参考にもならんわ
573就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 18:48:14
お前ら最下層ランクのでも良いから公務員目指せよ。
安定した、ラクで幸せな人生が待ってるぞ。
574就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 19:09:48
低空飛行の人生なんかつまらん
575就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 20:23:11
>>573
今の公務員の状況分かってなさすぎだろ
576就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 20:24:43
まだ地銀がブラックじゃないと言い張って夢見てるやつがいるな・・・
何が目的なんだろうな。地銀からしか内定もらえなくて、ブラックだと
いう現実を直視できない困ったちゃんなのかなw
577就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 20:32:41
>>575
地銀よりまし
578就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 20:50:55
民主政権で地銀はお先真っ暗らしいですからね。
579就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 21:00:38
民主党政権でお先真っ暗じゃない業界なんて無いよ
580就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 21:03:02
内定者に聞きたいんだけど、地銀選んだ理由ってなに?やっぱり収入?
581就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 21:16:30
地銀の収入なんて大した事ない額だろ。
582就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 21:18:44
千葉静岡横浜でもここじゃ負け組って雰囲気なの?
583就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 21:20:47
+京都までこのスレでは負け組で無いんじゃないか。
584就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 21:22:38
>>577
そう思ってるんなら、それでいいと思うよ^^
585就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 22:22:10
>>583
地銀って時点で負けだわwwww
586就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 22:23:12
またいつもの馬鹿かw
587就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 22:34:13
最上位=地底妥当
上位=駅弁、マーチ妥当
中位=ニッコマ妥当
下位=Fラン〜ニッコマ妥当
588就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 22:52:20
>>587
それはないわ。
Fランの友達上位に内定もらってたし
589就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 23:03:58
揚げ足取るの好きだなw
んなこと言ったら、日本のほとんどの企業がFラン出身いるわw
590就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 23:06:44
最上位だろうが下位だろうが地銀の時点で負け組だろ。

・・・しかし、ぎっくり腰になっちまった。
誰か助けてくれ
591就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 23:18:40
俺は公務員と地銀なら絶対に地銀に行くわ。給与面でも労働環境面でも厳しいのに、何故か公務員は叩かれてるし。知り合いに公務員がいれば実情は分かるはず。
592就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 23:27:30
>>591
でもノルマ無いし、休み多いし、
駐車場付きの官舎に家族で月5万で住めたりするよ?
お金貯まり放題、遊び行き放題〜
593就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 23:30:30
その考え方で公務員なったら後悔するぞw
594就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 23:43:27
金にものいわせてスイーツ食べ放題
595就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:11:34
>>592
情弱乙
596就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:24:49
ここにいる内定者の奴甘すぎワロタ
ガチでブラックだぞ
ノルマの精神的苦痛+資格+飲みゴルフ+通信教育+異常なコンプラ

死ぬ気で公務員目指せ
597就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:28:16
同じネガキャンワロタw
598就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:47:43
>>596
あと時代遅れのシステムも追加してくれ
地銀に限ったことじゃないかもしれんが効率悪すぎワロえない
599就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:58:38
TVタックル見てたらオドロオドロしいBGMと共に
「国家公務員」って文字がいかにも悪そうに出てきて
モザイクかけた試験場を背景に
「厳しい難関試験を突破にしてきた『超エリート集団』」
って言うはじまりで、叩かれまくっててワロタ
600就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 01:25:53
勉強が好き
熱い
ノルマ好き
競争好き
罵倒されたら、し返す

そんな男たちを、地銀は待っています。
601就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 01:40:22
>>599
超エリートなのにその頭脳使い切れてないから叩かれても仕方ないんじゃね?w
602就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 01:40:45
とりあえず証券外務員の勉強すすんでるか?
603就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 01:47:47
>>562
よくそんな嘘つけるなw
604就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 01:53:49
>>603

俺のところもだいたいそれくらいなんだが。
45歳以降は出向する人いるからさがるかな
605就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 03:12:16
>>596
メガバンとどっちの方がブラックだと思います?
(総合職、女)

Uターンで地銀にするかメガバン行くかで迷います。。
606就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 03:16:12
だれか>>580に答えてくれ。
607就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 03:21:29
>>582
横浜、千葉>>583京都なら他にもっといい企業あるからな
この辺は金融激戦区だから激務だし
608就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 03:21:55
全国転勤めんどい 東京人大杉
609就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 03:27:59
>>606
滑り止め
ただそれだけ
610就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 04:08:49
地銀の収入とか外食並だろ

京都銀行 660万円
マクドナルド 650万円

「支店長で1500万」とか夢見てるゴミは何なんだろう。


メガを
肉体疲労6、精神疲労8、給与7
生保を
肉体疲労8、精神疲労8、給与9

とするなら
地銀は
肉体疲労6、精神疲労7、給与5
だよ。

金が欲しいならメガ
マッタリ求めるならインフラ
なぜ地銀に行くのか理解できんわ

まぁ入るのは簡単だけどさww
611就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 04:26:24
>>606

金融が良くて地元で働きたかったから。
インフラは普通に落ちた(笑)
612就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 04:27:53
粘着して叩かれるほどのもんでもないだろ
613就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 04:45:15
ノルマノルマノルマノルマノルマ地獄・・・・・・・・・・・・・
鬱鬱鬱
毎日詰められる
614就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 05:01:10
>>605

無難に一般職にしとけ。
女の幸せは仕事じゃないだろ。
615就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 05:21:25
地銀もメガも難易度そんなに変わんないだろw
616就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 06:37:47
警察、統一協会のダブルコンボ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

最悪カルト統一協会、社説でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
統一協会の社説「日本中のネットカフェを会員制にするべき」

●世界日報 社説● ネットカフェ規制/本人確認の義務化を急げ  2009年11月23日WWWWWWW
http://s01.megalodon.jp/2009-1125-0000-10/www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh091123.htm

警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を

日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり

まさか規制を推進してる会員制ネットカフェは北朝鮮派の韓国人が経営なんかしてませんよね。
統一協会には北朝鮮派の韓国人が多くいます。
ネットカフェも韓国人経営がよくあります。

★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制のネットカフェばかり)★★★
会員制のネットカフェ
楽天…(三木谷) 、ブックオフ(BOOK OFF)、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」、古本市場  

不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/

このままでは前田雅英・首都大教授、警察、統一協会、会員制ネットカフェ、読売新聞、産経新聞の
連携により日本中のネットカフェが会員制になってしまう。
617就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 07:24:47
>>615
地銀内定者だが緑は四次面接、赤青は最終で落ちたよ
618就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 07:45:51
志望動機が年収とか言ってる奴はよ〜く考えた方がよいよ

ショボ〜こんなんじゃやってられん

そこそこ貰えるが、やってる事考えりゃ貰って当然な額

世の中にはマッタリ高給な職もあると知り、アホらしくなる↓


3つバイト掛け持ちして収入多いよって言ってる奴に「そうか頑張れよ」と言うぐらいの気分かなw
619就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 07:55:51
激務で高給、まったりで薄給というのが一般的
まったりで高給なんざほんの一部の王族だけ
あほらしくなる奴は本当のあほ

地銀は激務にしては高給でもなく薄給でもないという中途半端な位置
銀行マンという名前(プライド)があるから高給じゃなくても仕方ないみたいな感じ。
620就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 08:20:47
地銀は中学歴以上の奴にとっては負け。Fランなどの低学歴なら勝ち。
だけど2chには高学歴多いから負けの意見が多くなる。
621就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 09:35:11
マーチくらいなら普通に勝ちだろ。
就活したことないやつにはわからないだろうが
622就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 10:21:48
マーチの内定者で仕事出来そうな奴なんていなかったけど
623就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 16:44:27
>>620
2chには高学歴多いってことも無いと思うけどな。
俺リアル大学偏差値は48だけど、
マーチはソルジャー候補とか早稲田でAランは負けとか普通に書き込むし。
624就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 16:48:04
>>623
そういう意味ではなく、2ちゃんには『自称』高学歴が多いって事
625就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 17:02:48
俺は早慶だから早稲田でAランは負けとかかかない
早稲田がどの程度か分かってるし、回りの就活状況も見えてるからww
626就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 17:37:33
明治大学と法政大学の学生の就職状況がヤバいらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259904648/
627就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 17:59:11
>>615
メガは全部落ちたな
りそなは内定でたけど
地銀は無駄に3つも内定出た
628就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 18:20:47
学歴は?
629就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 18:39:39
>>628
ニッコマ
630就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 18:40:45
>>610
地銀でも特別激務薄給なところを例に出されてもな
631627:2009/12/04(金) 18:42:12
>>628
kkdr関東じゃわからんかな?マーチクラスかな
632就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 19:01:04
就職氷河期だし旧帝や早慶くらいの学歴が無いと地銀内定は難しいぞ。
633就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 19:27:13
へ?
634就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 19:31:08
>>632みたいなこと書く奴は何が目的?
早慶なんて少数だろ
635就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 19:31:23
>>631
やっぱり、りそなに行くの?
636就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 19:34:29
りそな逝くなら上位地だろ
637就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 19:43:07
>>636
なぜ?地銀が勝てる要素一つも無いじゃん。
638就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 19:50:07
よくわからんのだけど、
りそなってこれから給料上がっていくの?
639就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 20:09:08
>>637

そこは価値観
640就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 20:31:24
>>635
まだ迷ってる。内定式はりそなの方に出た
641就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 20:46:25
>>640
内定式出た後に断るのは社会人としてどうかと思うけど・・・
地銀の方は内定式出てないのに入行できるもんなの?
642就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 21:10:57
>>640

マジだったらどっちも中途半端になってどっちに行っても浮きそうだなw

それにそっちはグループワークとか課題ないの?
ウチはかなりあるから二つ掛け持ちなんかできないわw
643就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 21:24:50
内定式出たあとの内定辞退は法的にアウトだぞ。とネタにマジレス
644就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 22:25:55
上位地銀なら年収はかなり高いじゃん。
645就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 22:26:53
法的には大丈夫だけどな
646就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 22:37:59
後輩が死ぬことになるな
647就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 22:43:20
上位地銀かりそなならりそなだな。
最上位かりそななら迷うな。
地銀が地元でかつ給料よりも生活重視なら地銀いくかな。
648就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 22:51:26
生活費とか考えると、そんなに変わらない気がしないでもないんだけどね
649就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 22:56:05
UFJと静岡銀行の両方受かって、UFJ蹴るケースが多い訳だが。
650就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 23:02:23
ねーよw
651就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 23:04:33
>>641
それ他の地銀2つ蹴った時いわれたw
社会人じゃないしwって言ったら呆れて、説教されなかったw
652就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 23:26:58
>>646
うちの大学は地銀、りそな(関西採用)のボリューム層だし、特に後輩は影響ない
影響あったとしても、そんなこと気にするやわな神経してたら銀行じゃ生きていけないだろ
>>647
関西の上3行最上位ではない。
653就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 23:30:41
りそなは中位地銀と悩むだろ…
公的資金かなり残ってるから当分給料低そう。
支店もも17時までやってるしな
654就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 23:33:06
俺もりそなと上位だったら上位地銀かなぁ。
りそなは悪いとこ取りの薄給激務っぽいし。
655就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 23:47:14
若いとき薄給は変わらんよ
関西の地銀給料安いし
656就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 23:47:56
地銀も5時までやってないか?
657就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 23:55:04
うちの支店は全部15時までだ。
というか17時まで営業するメリットってあまりないよな(笑)
658就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 00:27:37
カンブリア宮殿
銀行の常識は世間の非常識だ! 元鉄道マンが挑む銀行革命
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

12月07日(月)22:00〜22:54 テレビ東京
12月10日(木)21:00〜21:54 BSジャパン
りそなホールディングス取締役兼代表執行役会長・ 細谷英二
659就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 01:00:47
>>658

面白そうだな。
みてみよう。
660就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 09:01:10
>>658
東大卒のJR総合職だったら「鉄道マン」ではないよなw
661就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 09:12:15
勉強しよっと
662九州出身マーチ:2009/12/05(土) 09:47:48
福岡銀行に絶対行く!
663就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 11:47:44
>>662
その気持ちを面接官に向けてやれ。

・・・しかし良く考えろよ。無い内定のときは銀行に内定貰いたいって気持ちで
いっぱいだと思うけど、自分が銀行の業務についていけるのか、耐性や適正があるのか。
近頃の学生は一年後に働き出すことに現実的になれてないと思う。
「就活」自体がビジネス化、ブランド化したせいだろうか。
664就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 12:10:59
適正と耐性は本当大事だと思うわ
耐性については銀行の業務が勤まるならほとんどなんでもできるっちゅうし
665就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 12:52:55
                   ∧_∧
                  (・∀・∩)
                  (⊃  ノ
                 /( ヽ ノ \
               /   し(_)  \ ←神
              /  【議員・官僚】 \
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /  (・∀・) (・∀・) (・∀・) \ ←貴族
         / 【公務員・マスゴミ・地銀 】 \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)  \  ←奴隷      
     / 【民間企業・サラリーマン・ホワイトカラー】  \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /    (つД`).。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン  \ ←ゴミ
/【ニート・無職・ブラック民間・契約・派遣・請負・偽装派遣】  \


666就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 13:00:06
>>663
どこに就職したのですか?
667就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 13:22:58
>>656
営業時間は平日の9時から15時までと、
銀行法できまってるんじゃなかった?
なんでりそなだけ17時まで営業できるのかは知らないが。
668就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 13:41:20
>>665
そうやって4月まで地銀を選んだ自分を妄想で正当化するつもり?
669就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 13:44:52
>>668
君は何がしたくてここに張り付いてるの?
670就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 13:54:57
妬んでんだろ
地銀より糞な仕事なんて無数にある
その一人ですよ
671就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 14:14:59
てか地銀より上の仕事の方が圧倒的に少なくね?
2chで有名な一流企業群、公務員、医者、パイロット
とか誰もが認めるとこだけだろ。
672就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 14:21:02
↑あ〜めちゃめちゃ勘違いしてる。現実を知って、まっ先に辞めちゃうタイプだな
673就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 14:22:47
おまえがじゃね?w
674就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 14:40:58
上の仕事っていうのはなんだ?
業務内容をしらねーのか?
675就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 15:02:46
>>671
いたたたたたw
676就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 16:03:31
暇人が一人暴れてますね。
もうスルーしましょう。
677就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 16:10:50
>>611
つまり地銀は選ぶことすらできなかった学生が行くところってこと?
678就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 18:27:47
一流企業がたくさんですかww

それはそれは素晴らしい世界ですね
679就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 20:09:55
アンチが多いほど人気があるというが、地銀はどうなんだろうか?
680就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 20:58:09
そういうことなんだと思う。
681就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 21:00:23
地元じゃ地銀は勝ち組です
682就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 21:02:06
地方なら十分勝ち組だよ
683就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 21:21:55
勝ち組かどうかは知らんが、問題はやっていけるかどうか。
684就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 21:28:48
>>683
そうそう
まぁそんなこと言っても学生のうちはわからないもんだよなぁ
離職率がそれを物語ってると思うんだけどな
685就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 21:41:54
>>650
残念ながら事実@東京
686就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 22:02:48
>>685
金融志望で密輸蹴る意味がわからん。
下手したら静銀のほうが激務っぽいし、給料も段違いだろ。
687就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 22:21:49
全国転勤が嫌な人。メガ蹴り上位地銀はけっこう知ってる。
688就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 22:25:27
>>685
事実なんだろうけど、絶対10年後にそいつが後悔するに一票w
689就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 22:33:06
だな金融業界に入ったことに後悔するだろうな
690就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 22:40:16
日本自体、厳しい。でも金融は最後まで大丈夫。他の業界業種より長生きすると思われ。金融は。
691就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 22:49:31
>>690
亀井さんの法案可決したけど大丈夫?w
692就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 22:58:12
>>690
金融特に第二地銀と信金は真っ先に危ないぞ。
693就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 22:58:16
意味不明。金融、特に地銀がダメになったら日本がやばいじゃん。
694就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 23:02:08
確かに亀井銀行とのすみわけ次第では第二地銀と信金は危ない
695就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 23:04:57
>>693
「特に地銀が」ってとこがもうw
香ばしい
696就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 23:20:25
798 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 13:07:14 ID:DiT23faiO
今日休職したいってのを支店長に伝えた
もう胃腸が限界だった
とりあえず支店長はそれは受け入れてくれて今後病院の診断書とか提出してもらって
役割を人事部と相談して決めるって言われた

そのことを帰って親父に伝えたらこっぴどく怒られた
とんでもないことを支店長に話したな、って
まあおれが親父に休職したいってのをちゃんと言ってなかったのも悪いんだけど
やっぱ俺は間違ってたのかなぁ
でももう体が限界なんだよ、死にたいくらい

826 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 00:13:19 ID:5W7aMrlK0
>>798
銀行ってとんでもない職場だよね。あなたそのまま勤めていたらからだ
壊すし、絶対鬱になるよ。俺の知ってる人でも3人くらい鬱になってる。
そうなる前に人間として普通に生きていくことを考えた方が良い。
とりあえず休職は正解だ。これを機に長い人生どうやって生きていくか
を考えてみようよ。少なくとも銀行より働きやすい会社はいくらでも
あるよ。
(ちなみに俺は人間関係はそんなにひどい銀行じゃなかったけど、企業
のなかで専門的なことがしたくてやめたんだ)
697就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 23:24:54
>>695強ち間違ってはいない。中小企業が世の中の大半なんだし。地銀が傾いたら中小企業は厳しい。
698就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 23:35:18
sima_misa_misaさん
女の子同士の会話を聞いてると「わ〜髪切ったんだ!かわいい〜」とか「あれ、そのブラウスかわいい、何処で買ったの?似合う!似合う!」とか言ってるけど本当にかわいいと思ってんのか?
儲かりまっか?程度の挨拶代わりかい?
質問日時:2007/3/15 09:06:54.

ベストアンサーに選ばれた回答cyanosuke_90さん

本当もお世辞もひっくるめての挨拶代わりです。
「わ〜かわいい」は話のとっかかりですね。そう言ってあげることで
「え〜そお〜?」「どこの美容院?」「あの駅前に新しくできた。」「あー、あそこどお?」
「美容師若い人ばっかだったよ。ん〜まあまあかな。」「でも良いカットじゃん」
「カットは自慢らしいよ」「へー、私もそこ行ってみようかな?」「場所も便利だしねー」
と、いくらでも延々と会話らしきものが続けられるのです。
これら一連の行為を”くだらない”と切って捨てるのは簡単ですが、
このしゃべること自体が目的なしょーもない会話がこなせない女は女社会では
協力者を得にくく、居心地が悪いし家事・育児で苦労します。
女は3歳からままごとで修行しているのです。
回答日時:2007/3/16 01:20:12
699就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 23:40:09
>>698
家事・育児には関係無いと思うのは俺だけ?
700就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 10:08:26
お前ら、最上位信金と下位地銀だったらどっち選んだ?
701就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 12:43:09
何故か俺の内定先の地銀は売り手と言われてた去年〜三年位前よりも、今年が一番内定者が多い。助かったよ。でも何でだろ?
702就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 12:53:22
売り手市場でお気楽学生の入行
不景気でノルマが達成できない
詰められる
退職
新卒雇用増加
703就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 13:00:44
内定者の数増えてるかもしくは同じってところは結構あるんじゃないかな
理由は一概にはいえないけど手数料で稼ぐために行員の頭数が必要ってのはあると思う
704就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 16:19:45
専門商社みたいなBtoB企業の方が良かったんじゃ…
705就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 16:39:00
団塊の退職
706就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 16:43:20
もし国債デフォルトしたら地銀の一つや二つ潰れると思うな。
激務に耐えて出世さえすれば安泰だと思うなよ。
と世紀末的予言をしてみた。
単なる戯言ですわ
707就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 16:52:28
国債デフォルトしたら地銀2つ倒産で済むわけねーだろw
708就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 17:06:01
>>701
何でだろ?それは君が入行して1〜2年すればわかると思うよ。

あ〜メシウマメシウマw
709就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 17:15:56
>>706
国債がデフォルトして、生き残れる日本の金融機関のほうが少ないわw

こんな馬鹿が地銀叩きしてるんだろうなぁw
710就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 17:20:17
なんで地銀にしたの?って質問に
「インフラ落ちたから」「メガ落ちたから」
ばっかりでがっかりしたわ。
所詮地銀はその程度。滑り止めで仕方なく行くところなんだよな。
そりゃそうだ。薄給の上に異常なノルマで定年まで詰められる仕事
誰も好き好んでやらないよなぁ。
711就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 17:22:21
最上位は薄給じゃないけどな
712就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 17:51:09
生保スレほどじゃないけど荒れてるな(笑)

一人粘着いるし、ID付きになればいいのにな。
713就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 17:54:10
四季報みたんが阿波銀行って給料いいんだな
総合職の平均900万越えてたぞ
714就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 18:14:14
>>710
おそらく「他に落ちたから」というのと、
実態を全く知らずに「銀行」というブランドだけで安易に選んだ学生が
かなりの数いると思う。
715就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 19:05:56
こういう解りやすい自演を繰り返す馬鹿もいるしなw
716就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 19:42:05
>>715
こういう20歳過ぎても現実見れないバカもいるしなw
717就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:06:21
>>710
地銀クラスに何を期待しているんだ
718就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:07:32
本気で銀行行きたい奴はメガに行くし、地方に残り奴はインフラや公務員に行くからな
719就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:10:30
他落ちたけどニッコマクラスだし、上位地銀で自分を納得させてる
720就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:11:21
国債がデフォルトなんてしたら日本企業全滅ww
721就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:12:00
高校時代もまともに勉強しなかったし地銀でしゃーない
722就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:13:28
ここにいる連中も大概勉強してないだろ?
だから地銀なんかに落ちぶれたんだろ?
723就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:14:24

銀行志望の童貞くん、これを参考にするように

銀行を辞めたい行員 Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1255660888/l50
724就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:40:10
こういう自演をして恥ずかしくないの?w
725就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:40:42
どれが自演?
726就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:48:28
なんでもかんでも自演かよw
本当に情弱のゆとりはおめでたいなw
727就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:04:49
地銀内定者って童貞多そう。
やたらとモテるかどうかとか一般職の女との恋愛気にしてたしwww
728就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:06:53
童貞じゃなくてもそこは気になるだろ
729就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:10:43
まあ確かに同期にキモメン、童貞っぽいのは多かったな
730就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:11:51
>>725
>>726-729とかなw
731就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:13:20
粘着過ぎる笑
732就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:16:46
童貞とかキモメンとか、実際がどうか知らないからそんな話しか出来ないんだろうなぁ。
落武者必死すぎ。
733就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:43:16
>>732
実際はどうなの?
俺含めてイケメン揃いだったぜってか?wきもw
734就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:45:10
仏面ばっかだお
735就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:58:55
>>730
それは自演云々の後のレスじゃん
736就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:59:03
落ち武者=地銀
737就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 22:09:08
相手にしなければいいだろ
738就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 22:10:14
今東海の地銀3年目だけど車(軽だけど)でお仕事楽しいお^^
ボーナス額面65万だし、仕事は遅くても20時まで。
お前らネガキャンもいいけど中身は別に悪くないぞ。
739就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 22:20:14
>>738
必死にポジキャンしてないで卒論でもやれよ。
740就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 22:24:10
卒論より来週実行の証貸事前協議のほうがしんどいわ・・・
この時代に金型屋で保証付30Mは流石に出ないと思いつつ文章書いてる。
741就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 22:59:54
セーフティーネット余裕でした
742就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 23:18:47
>>740
前向きな仕事羨ましいわ。

こっちは亀井の馬鹿のアレが・・・
743就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 23:44:27
またボーナスが出た客に頭を下げる毎日が始まるお・・・
744就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 00:09:04
768 :みずほくたばれ:2009/12/01(火) 20:15:33 ID:j559QDqV0
一流銀行を、支店長にたてついた為に辞めてしまった銀行員が、銀行員
としてのプライドを
引きずりながらタクシー運転手
になって世の中の悲哀を実感する小説「あの日にドライブ」荻原浩著
(光文社文庫¥619)めちゃくちゃリアルで面白く、どこの銀行も
こうなんだ、と実感される小説ですよ。このスレの住人は必読かと。

859 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 20:50:17 ID:8fejkbtM0
旧三和銀行 高島平支店(東京)をスタートに13の支店を転々としてきました。今は
新潟県です。768の方のお勧め小説読みました。身にしみました。銀行員
は高給と引き換えに人間の尊厳や正常な精神を売る職業なんだと、改めて
実感しました。今45歳ですが2010年3月末日をもって退職する決意が
持てました。768さん、ありがとう。
745就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 00:21:25
その先に何があるかわからない。
だから道は面白いのかもしれない。
自分の通ってきた道は、結局間違っていなかった、などという気はさらさらない。
間違ってばかりだった。
曲がるべき道を、何度も曲がりそこねた。迷ったし、遠回りもした。
でも、どっちにしたって、通りすぎた道に、もう一度戻るのは、ちっとも楽しいことじゃない。

746就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 08:39:00
昔は公務員派と地銀派で争ってたが今は地銀に嫉妬してるやつの書き込みばっかだな
747就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 08:52:50
公務員の方が勝ち組だが、地銀もそれに次ぐぐらいの勝ち組だと思う。
ネガキャンは地銀落ちた奴だろうな。
748就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 09:29:02
営業の向きのやつなら公務員よりいいんじゃない?
749就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 15:11:58
関東だと横浜、静岡、山梨なんか安定してんな。
メガ蹴りも多い。
750就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 15:36:33
静岡、横浜は地銀のトップだしな。そう考えると規模は大きくないのに、経営状況は健全で一応東京の隣県である山梨中央銀行って穴場じゃないかと思った。山梨は確か他に地銀ないらしいし。山梨に縁ないけどエントリーしてみようかな
751就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 15:40:53
>>747
地方では確実にそうだよな。小さい県の地銀なら転居のある転勤少ないだろうし、あっても隣の県位だから、まあ遠くはないし。
752就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 16:52:23
関東だったら地銀に勤めたところでなんのメリットもないんじゃない?
周りにいい会社たくさんあるし。
753就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 17:02:09
内定者の方に質問です。
地方の偏差値40前後の工業大学の者ですが、
地元の上位地銀に受かることは可能でしょうか?
754就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 17:08:20
無理です。諦めてください
755就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 17:33:16
>>754
リクナビの採用実績校にうちの大学名があったもので。
同期にそういった方はいらっしゃいませんか?
756就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 19:47:58
コネが無いと無理だね。
757就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 19:53:16
>>756
地銀にコネ入行は現実に行われているのですか?
758就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 19:56:07
>>757
超あります。
759就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 20:02:01
銀行にもおいしいユーザーってものがある。
なんたって上得意のシャッチョウさんの馬鹿息子が最狂だろ
760就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 20:09:06
地銀に嫉妬とか本物の馬鹿か低学歴だな
761就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 20:10:46
でも地銀は地元大出身者を優遇する傾向がありますよね?
地元であれば学部や偏差値は関係ない、面接次第だと聞いたのですが・・・。
762就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 20:25:17
受けてみりゃいいだろ
人間に不可能は無い
763就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 20:27:21
説明会で聞いてみたら?
多分「学歴なんて関係ないですよ!」って言われるよ^^
764就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 20:28:03
>>719
>他落ちたけどニッコマクラスだし、上位地銀で自分を納得させてる

ニッコマに妥協される地銀www
ワロスwww
765就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 20:31:03
ニッコマとかアパレル、小売がボリュームだからな
766就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 20:31:37
>>761
優遇されるが、その分受ける数も多いってわかってる?
767就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 20:44:01
>>766
そうですよね・・・
金融は高給で人気だし、特に地方の上位地銀は下から国立大まで
みんな受けそうですよね・・・。
倍率は大体何倍くらいを覚悟しておけばよいのでしょうか?
768就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 21:02:14
>>747
地銀のどんなところが勝ち組だと思います?
769就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 21:07:02
>>768
井の中の蛙になれるところ
770就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 21:26:56
>>767
地銀に限ったことじゃないが、大学毎に大体の枠があるから学歴による
最上位でも、マーチクラスの学歴があって、本当に地銀が第一志望で、説得力を持たせられて、
日本語で普通にコミュニケーション取れれば、グロ顔でなければまず落ちない
771就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 21:32:46
>>770
なるほど。優秀な高学歴を上からとっていくわけじゃなく、
色んな大学から満遍なくとるわけですね。
Fランの自分でもいけそうな気がしてきました。
772就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 21:33:51
馬鹿か。
万遍なく採るわけない。
人数の差は歴然としていて、下のほうになればなるほど採用数は減る。

Fランなんてコネ枠で全部埋まるわ。
773就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 21:40:42
コネで地銀か、斬新な発想だな
774就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 21:41:52
つーかそんなこと先輩に聞けや
大学の枠数なんて各行によってそれぞれ違うわ
775就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 21:49:47
てか工業系の大学から地銀って狙い目じゃね?
ライバル少ないから案外あっさり内定貰えるかも。
776就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:17:07
採用実績校に載ってたっていってもパン食じゃねーの
777就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:28:02
>>776
そこの銀行は一般職と総合職の採用を分けていないのでわかりませんが・・・
でも男で一般職っていませんよね?
778就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:45:33
男でパン食はいないな。けど工業大学だから全員男じゃないだろ
うちの内定者でも理系はいるが国立の院生が数人だな。
779就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:52:20
メガなら理系も多く取ってるけど、地銀だと使いこなせる部署が少ないからな
780就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:53:31
理系でも、農学系の方が強そうなイメージ。
781就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:55:44
地銀は女を総合職採用はしてますか?
比率としては何対何ぐらいいますか?
782就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:58:05
>>7811、2割じゃね?
783就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 23:00:23
地銀は男尊女卑の古い体質なんで。
というか、相手先の企業のおっさんが
女だとバカにされてると感じるみたい。
784就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 23:05:57
パン食に嫌われたら支店で間違いなく居場所なくなるけどな
785就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 23:10:09
ほんと女の噂好きと集団攻撃はうっとうしい。
女は職場にいてはいけない生き物だと思う。
出世はずれて出向するおっさん達をみんな窓口とかにすればいいのに。
786就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 23:19:28
なにその地獄絵図
787就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 23:21:33
ハロワの待合席みたいになりそう
788就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 00:50:07
民主党政権になってお先真っ暗。
銀行に恨みでもあんのか糞政権が。
789就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 00:55:00
お先真っ暗とまでは言わんけど、銀行には邪魔な政権だよな。
テレビでもてはやされてるの見ると流石にムカッとする・・・
790就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 01:48:42
民主党になったから、何がどう変わるのか誰かkwsk
791就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 06:43:41
志望気味の地銀スレそれぞれみてるけど
どこもかしこも悲鳴しか聞こえてこないな
まあ今の時代、他の民間企業も同じなんだろうけどね

はやく俺も銀行でいたぶられたい。
792就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 12:03:52
民主というより亀井が邪魔
793就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 14:11:18
亀井うんぬんよりノルマが鬼。
794就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 14:14:53
ゆとりおつ
795就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 14:16:09
亀頭うんぬんしたい
796就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 19:17:55
>>793
まだノルマを追いかければいいだけなのか。
幸せだな。
797就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 19:22:57
>>796
他に何が?
798就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 22:03:37
>>796
仕事をする上でノルマというのが一番鬱の原因となる。
ノルマそのものではなく、達成できないことによる上司の詰めや、
出世を閉ざされるところがきつい。
銀行はそれがイコールの仕事だしな。
これにドロドロの人間関係が加わる。
支店は地獄と言われるのもわかる。
799就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 22:44:31
知ったかおつ
800就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 23:14:27
>>798
それはあるなー

もう辞めたいです
801就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 23:28:58
ここに書き込む余裕があるならおk
802就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 23:39:41
辞めても行くとこないから辞めないけどね
803就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 01:38:57
地銀なら簿記2級は屁ぐらいは役に立つたつかな?
804就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 01:49:41
日本語でOK
805就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 05:53:21
>>803
少なくとも実務ではあまり関係ないと思うけど、
「持ってて当たり前」くらいの資格ではあるな
806就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 07:57:48
>>803
むしろ簿記の知識がないやつなんていらないよ。
入行前に必須な資格じゃないから選考にはさほど影響はないが
807就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 08:02:48
体力根気コミュ能力があれば採用されんだろ?
80879 ◆raGzg8klNE :2009/12/09(水) 08:10:03
おはようございます。お久しぶりです。
最近、「転職」という2文字が頭の中を回っています。
809就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 08:33:02
>>807

まぁその三つは必要だけど就活は自分の力だけでどうにかなる受験とは全然ちがうよ。
見えない力が大きく作用してる。
810就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 09:38:55
邪気眼で戦えってか?
811就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 10:03:21
>>808
それもいいだろう、あなたの人生だ。
正解も不正解もない。

その先に何があるかわからない。
だから道は面白いのかもしれない。
自分の通ってきた道は、結局間違っていなかった、などという気はさらさらない。
間違ってばかりだった。
曲がるべき道を、何度も曲がりそこねた。迷ったし、遠回りもした。
でも、どっちにしたって、通りすぎた道に、もう一度戻るのは、ちっとも楽しいことじゃない。
「あの日にドライブ」荻原浩著

転職成功したら、また報告してほしい。
812就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 11:39:40
>>809
てことは多少は影響あると考えてんもよろしいんですな。
813就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 11:42:52
多分君は受かるよ
814就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 13:41:31
>>812
そもそも体力根気コミュ力ない奴なんてどこの会社もいらんだろ。

病弱ヘタレボッチを雇う会社があるとでも?
815就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 17:54:16
つ公務員
816就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 19:19:35
さすがに公務員で最低限のコミュ能力は必要だよw 公務員試験受けた友達見て思ったw
81779 ◆raGzg8klNE :2009/12/09(水) 20:06:56
投信全然売れてないからさすがに怒られました。
心のどこかで「こんなの売っても・・」って思ってしまう。
まあこれ売らないと儲からないとはいえね・・
818就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 20:19:08
>>817
投信やろうと思ってるんだけど、儲からないの?
銀行は客をだましてるの?
81979 ◆raGzg8klNE :2009/12/09(水) 20:22:23
はっきり言って「投信は客騙さなきゃ・・」って支店の人らはよく言ってるよ。
まあ儲かってる人もいるけど大概儲かってないよ。
820就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 20:58:44
>>819
お前のとこ、投信の選択が下手なんじゃないの?

俺のところのは、2008年10月以降に買った人はほぼ全員プラスだよ。
821就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 20:59:17
上司「おい79ちょっとこい。」
79「はっ、はい」
上司「お前投信まだ一個もとってないな?」
79「(やばっ)はい、すみませんでしたっ」
上司「お前の同期はもうこんなに取ってきてるぞ?やる気あんのかお前?」
79「すみません!」
上司「すみませんじゃないんだよ。どうんすんだ?いつとんだ?」
79「今週中には・・・!」
上司「今週じゃねーんだよコラ!!!今日とってくるまで帰ってくるな!!!
   こんな無能だと思わなかった、このままやる気見せないんなら、こっちも考えさせてもらうからな?」

こんな感じ?
822就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 20:59:51
投信すら売れないやつってどこの営業でも使えんよ。
黙ってても売れるシェアトップの商品の営業ならまだしも
823就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 21:01:21
まぁ俺も今期投信は1円も売ってないけどね。

国債と保険ばっかり。
82479 ◆raGzg8klNE :2009/12/09(水) 21:09:07
>>821
まあそんな口調では無いけど内容はそんな感じ。

>>820
下手かどうかはさっぱりわからないな。

まあ投信以外はチマチマ取ってるけど何も面白くない。
投信売れる気がしない・・まあ会話あまり得意では無いのは事実
825就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 21:14:21
>>824
お前、自分のところの投信の特長とか売れ筋とか把握してる?
客の前に出る前に、そこから勉強しないと。
826就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 21:22:38
投資信託って行員が何売るか決められるの?
827就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 21:27:52
公平なアドバイスはできるよ。まぁ客の自己責任が原則だし断定的なアドバイスはできんがね。
ある意味楽だよ。責任は顧客にあるからね。
でも儲かって欲しいとは思ってるよ。次に繋がるからね
828就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 21:31:25
客に損してほしくて投信売るやつなんていない。
むしろ儲けてもらって、解約してまた別なのを購入してもらいたいくらい。

プラスならば、回転売買も問題ないし。
82979 ◆raGzg8klNE :2009/12/09(水) 21:36:46
把握か・・
確かにあまり把握してないかもしれません。
うちの支店は投信売り辛い支店ってよく言われるけど地域性とか関係あるのかな
830就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 21:41:08
銀行は手数料が稼げれば、投信の種類は何でもいいのね。
証券よりはましかもね
831就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 21:41:29
>>829
やめちまえやめちまえ!
人には向き不向きがあるんだよ。
営業バリバリ成績残せるやつは地銀で金持ちになればいいし、
そうじゃないのに、無理して20年、体壊してらんないよ。
地銀以外だって仕事や生き方は星の数ほどあるんだから。
832就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 21:44:02
>>829
商品内容把握しないで売りに行ってるの?
そんなんじゃ地域性やら適正云々以前の問題。
売れるわけが無い。

まずは売れてる投信のパンフとか持ち帰って勉強しろ。

>>830
手数料が稼げれば、投信だろうが国債だろうが保険だろうが外貨定期だろうが何でもいい。
確かにそういう意味では証券より楽。
83379 ◆raGzg8klNE :2009/12/09(水) 22:07:48
勉強不足は否めないかな。
うちの銀行は何も指導せずに「投信取ってこい」ってのは日常らしいけど。

他の支店の同期とか支店で虐められてるらしいから俺は恵まれてるほうか・・
834就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 22:09:31
学生じゃないんだから、自分で勉強しろよ・・・

というか、お前って典型的なゆとりだなw
835就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 22:12:24
>>833
残業月どれぐらい?
冬ボーナスはどうだった?
836就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 22:17:53
地銀の給与体系じゃ営業で数字出せても金持ちになれんだろ
83779 ◆raGzg8klNE :2009/12/09(水) 22:18:13
>>834
まあ確かに典型的なゆとりですね。まあ出来る限り頑張ります。
>>835
残業は毎日1時間くらい。それでも6時間くらいしか残業代ついてないかな。
冬ボーナスは毎月の1.5〜2倍の間だけと言っておくる。
838就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 22:22:55
サビ残とかありえね。しかも半分以上サビ残とか。
83979 ◆raGzg8klNE :2009/12/09(水) 22:27:56
>>838
自分はそのあたりあまり気にして無いけどね。支店によってはガッツリ残業代もらってる奴いる。
840就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 22:44:02
たしかに文見る感じ自分に自信がなさそう!
営業なんてハッタリなんだ堂々としてなきゃいかんだろ
841就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 00:43:45
冬ボくるうううううううううううううううううううううううううううううう
842就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 02:37:57
>>840

上位、中位、下位地銀のどれですか?
843就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 02:38:51
ミスッた。

>>840じゃなくて>>839
844就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 02:55:53
>>838
サビ残かどうかが問題なんじゃなくて、
サビ残でもいいから残業させてもらえるかが問題なんだよ
845就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 03:18:23
銀行員だけど残業できなくてつらい
事務処理とか翌日に持ち越すとろくでもないことになる
1時間でもいいからサビ残させてほしい
それだけで書類整理、推進リスト整理、進捗リストなんかを完璧に整理できるのに
846就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 07:20:14
俺上位地銀一年目、残業は月60時間弱?付けてるのは20時間前後
ボーナスは手取り5万強、夏は2万?とか、激務薄給で有名だったから
ネット情報もまんざら嘘じゃない。
隣県地銀行った友人何人かはは残業30時間で20時間強付けてるらしいし
847就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 07:23:48
ちなみに朝は7時半頃支店行けば早い方だし証券よりいい
84879 ◆raGzg8klNE :2009/12/10(木) 07:34:33
>>840
はっきり言って下位地銀だよ。
内部の体制や福利厚生見ても「下位」ってのは妥当。
849就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 08:42:57
>>846

京●銀行ですね、わかります。
850就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 09:06:20
最上位なら上位か中位のほうがいいよな。
聞こえは最上位のがいいが
851就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 13:10:58
ていうか、競争の少ない地方の殿様地銀が一番いいんじゃない?
852就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 13:34:23
でも地方すぎると企業が少ないから株で儲けなきゃならない
853就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 13:48:35
県内に地銀が一つしかない県ってどこがある?
854就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 18:54:59
山梨
85579 ◆raGzg8klNE :2009/12/10(木) 18:58:26
ボーナスは手取り約15万でした・・
まあもらえるだけましか。
856就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 19:37:53
ボーナス、何ヶ月分だった?1ヶ月?2ヶ月?3ヶ月?4ヶ月?
857就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 19:54:29
5のところもあるし
858就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 20:47:53
茄子は手取り40マソ








四年目だがなw
859就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 20:57:10
サビ残なんて労基とマスコミにたれこみゃ一発で解消w
860就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 21:20:29
下位地銀って預貯金額どれくらいのとこ?一兆ぐらい?
861就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 21:52:02
一兆だといつ消滅するかわからんな
862就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 22:24:43
預金総額なんて飾り。
特に地方は収益性のほうが大事。
863就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 22:30:59
1.6兆あれば中位って言われるからなぁ。

1兆だと下位の上か中位の下ってとこか。

富山銀行は3500億くらいしかないよな
864就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 22:47:33
5兆円だとランクはどれくらい?
865就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 22:52:10
3500とかぱねぇw
866就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 22:54:16
規模よりその土地でのシェアの方が大事だろ
867就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 22:55:17
>>864上位
868就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 22:56:27
3500億って信金以下じゃねーかw
869就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 23:21:12
2009年冬のボーナス

93万円 神奈川県
93万円 京都府
92万円 東京都
91万円 京都市
91万円 大分県
90万円 滋賀県
89万円 大阪市
87万円 大津市
83万円 大阪府
77万円 札幌市
77万円 山口市
67万円 沖縄県

66万円 東証一部上場企業 ←w
870就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 23:51:55
>>866
シェアが高いのはいい事ばかりじゃない。
その地域で大規模自然災害なんかがあると大打撃。

やっぱろリスク分散って大事だよね。
871就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 00:18:50
>>869

スレ違いだが、地方上級のレベル考えたら妥当だろ。
東証一部の企業もピンキリだし。

公務員に嫉妬するやつはたいてい低学歴、低所得。
872就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 00:43:14
ゴーゴーチギンゴウゴー
873就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 00:50:03
>>871
公務員叩きが今後のトレンド。
民主党が勝ったのも公務員叩きが原因。
ブログ市長みたいなキチガイでも、公務員叩けば当選する。

今後は、当選するために公務員の待遇を悪くする首長・議員が増えるだろうね。
874就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 01:08:55
公務員の待遇を悪くするより民間の待遇を良くすることを考えるべき
公務員の待遇を悪くして平等とか誰得
875就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 01:10:57
>>870
地理的なリスク分散なんてメガしかできないだろ
876就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 01:20:59
>>873
そうですか。ところで、あなたの周囲に公務員を蹴って
地銀を選んだ人はいますか?
877就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 01:35:34
無理矢理地銀叩きにしようとしててワロタ
878就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 01:50:18
>>876
選考時期が違うからな・・・
同じようなところで、商社蹴り公務員はいるけど公務員蹴りはいないと思う
先に受かったのが第一志望ならそこで止めるもん
879就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 02:08:14
そういえばその通りですね。
それなら地銀のほうが公務員より人気かもしれませんね。
たしか、40歳で平均年収1000万ということですし、
しかも>>873さんの言った通りこれから公務員の待遇が悪くなっていけば、
地銀の人気は公務員を完全に上回る日も近いかもしれませんね。
880就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 02:26:19
銀行も昔ほど安定でないけどな。
20年前は誰も北海道拓殖銀行がなくなるとは思わなかったし、都市銀行がこんなにも合併するとはね。

まぁこのご時世どこも大変ってことだ。
文句ばっか言わないで、一生懸命働かないとな。
881就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 07:27:03
>>859
うちは何年か前に入ったが変わらんな
そもそも仕事量的に錆び残しなきゃ無理だし
88279 ◆raGzg8klNE :2009/12/11(金) 08:12:41
おはようございます。
ボーナスより月々の給料の方が多いって何・・月の給料よりもらえるって通達には書いてたのに
883就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 10:38:45
>>879
でたな。粘着質問野朗。

>40歳で平均年収1000万
ないない。下位〜最上位でも平均は600万から800万ってところだよ。
884就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 11:46:30
>>883

釣られるなよ、みんなスルーしてたのにw
885就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 12:48:14
この粘着馬鹿って、意図的に文章変えるからな。


今回も、最速40で1000万ってのを平均40でってしてるし。
886就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 16:23:23
国家公務員待遇良すぎワロタwww
887就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 16:29:49
昔から「勝てば官軍」って言葉があるくらい
官は民より格が上とされてたからな。
貴族やら武家やら公僕は、平民よりはるかに高い地位にいた。

商人がナンボ頑張って稼ごうが、お上に税金と言う名の年貢を奉納しなきゃならない。

公務員にならないやつってなんなの?
888就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:11:55
>>886

国家公務員は激務だろ…
むしろ優秀な人材を入れるため給料あげるべき。
889就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:17:11
>>888
本省とかのキャリア組以外はマターリだよ。
890就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:20:33
まさか国Uがマターリとか思ってるのか・・・?
891就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:23:46
公務員かわいそうだろ

激務の割に大して高給じゃないし、世間から嫌われている。


俺は待遇下げる必要は無いと思うが。
892就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:27:08
本省以外の国Uと国Vはマターリだよ。
893就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:27:56
>>891
何故世間から嫌われているかを考えれば答えは見えてくるのでは?
894就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:33:47
民間は自分達の金は自分達で稼がねばならない。
ところが公務員は税金から毎年予算が下りてくる。
予算を減らされないために無理矢理いらない仕事作ったり、
みんなで仕事で温泉旅行いったりする。
こんな思いできるのは、日本で唯一公務員だけ。
895就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:52:25
情弱多過ぎだろ…

大方テレビで言ってることを真に受けてるんだろうな
896就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:53:49
>>893

嫌ってるのは低学歴、低所得のみだろ。

一流企業のやつは気にしていない。
897就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:02:19
>>896
公務員の高待遇をちらっとでも書き込むと
情弱だなんだ、これから待遇悪くなるはずだ、って反論するのは妬んでいるからでは?
あ、地銀は一流じゃなかったwスマンw
898就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:15:24
地銀にとって公務員は数少ない優良顧客。
899就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:17:34
>>897

情弱は公務員叩きしてる奴らに対して言ったんだが。
勘違い乙
900就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:25:59
地銀とかカスすぎ。
901就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:31:03
誰にも妬まれず本人達だけが「嫉妬されて困る。」と吼えてる
自意識過剰軍団=地銀(笑)
902就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:32:10
>>901の言うとおり。勘違いも甚だしい
903就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:34:58
公務員こそカスだろ
特に国U
904就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:42:34
国Uは、あれだな。
色々と貧乏くじひかされて可哀想とは思うね。
年収も残業代とか各種手当てで600~700万ってところだろ。
905就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:44:01
いや、国Uでも800万くらいは貰ってるのか?
906就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:46:52
農協スレでは地銀がブラック扱いされてるが、農協の方がブラックだよな?
907就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:47:29
規制の恩恵を受けてる高給取りのマスコミが薄給の公務員をたたいている姿を見ると滑稽だよ
908就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:55:36
>>906
目糞鼻糞を笑う、だろ
909就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 19:05:12
郵政パン職スレでも地銀はブラック扱いされてたけどな
910就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 19:50:39
だって実際ブラックじゃん
911就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 20:00:57
実際ww
912就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 21:02:22
結局この流れ
もはや定番
913就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 21:18:02
いくら現実逃避しようがブラックなもんはブラックだよ
914就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:05:40
農協なんて超絶ブラック。
郵政なんて国民新党が連立外れたら死亡遊戯。


どっちも現実逃避したいんだろうね。
915就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:27:21
経験もしてないのに実際ブラックwwww
916就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:28:12
一人ずっと粘着して暴れてる奴いるからスルーしような。
917就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:47:01
そういえばここで一昔前ブームだった私大職員はどうなったんだ?
現実知って内定ブルー?
918就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:51:30
挫折した人間だが、言わせてください。
俺が勤務した地銀は、まあ中堅どころ。でも、営業で結果を出せない奴は
ゴミと見なされた。残業はさほどキツくなかったが、ノルマ達成できないと、
怒鳴られ、侮辱され、同僚の前でさらし者にされる。営業という仕事は、どん
な職種も同じだろうけど、そういう屈辱に耐えられる人なら、やっていけると
思う。
919就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:58:37
>>918
やっぱり地銀って怖いところですね・・・
920就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 23:01:10
>>918
今はなにされてるんですか?
921就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 23:03:54
>>917
私大職員の現実ってひどいの?
92279 ◆raGzg8klNE :2009/12/11(金) 23:48:05
俺もついに詰められたよ。
てか最近のモチベーション低下が異常過ぎる。
923就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 23:49:48
>>922

他の同期も詰められてるんでしょ?
924就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 23:52:15
>>922
お前無能だもん。
このスレの書き込み見てるだけでわかるわ。

多分、自宅警備員以外の業種だったらどこでも詰められるよ。
925就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 23:54:18
>>924
「お前とは違う、俺は有能だから大丈夫」ってか?
笑わせんな。
てかまず先輩に向かってお前とか言うなよ。
926就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 23:54:39
>>924
お前、自分のことどんだけ出来る奴と思ってんの(笑)?
927就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 23:56:37
てか自演ひどいな
928就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 23:59:52
>>925
>>926
必死なのに悪いけど、俺は現役ですけどw

それから、無能じゃなければ有能だなんて考えはあまりにも馬鹿すぎるw
もうちょっと世間の常識を学んでおいで。
92979 ◆raGzg8klNE :2009/12/12(土) 00:00:58
>>923
ほとんどの奴が詰められてるよ。来週までに個人的に達成しなきゃダメなノルマもあるし。
まあ能力ある人には簡単かも知らないけど。
930就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:01:38
>>928
いいから屑行員は引っ込んでろ。
931就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:09:48
>>928
あなたは詰められないんですか?
それとも気にしない性格とか?
932就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:13:23
sageの奴暴れすぎ
933就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:15:08
な?
こういう職場なんだよ。
934就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:17:52
>>883
不快な思いをさせてしまったなら大変申し訳ありませんでした。
答えられない、もしくは答えたくない内容の質問でしたら、
無理をして答えていただかなくても結構です。
「なぜ答えられない(答えたくない)のか」については自分で考えますので。
ただ、私は「40歳で半分が1000万」(「平均」ではありませんでした、失礼しました)
と聞いていたので、あなたの言う「600万から800万」とどちらが真相に近いのか
非常に興味を持っています。

>>885
大変失礼しました。
確かに「平均」ではなく「半分が」の間違いでした。
935就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:22:49
>>928
現役ですけど(笑)
936就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:24:07
きめぇww
937就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:26:16
どうでもいいけど数字取れない奴は辞めてくれ。
お荷物なんだからさ。
きついのはみんな一緒。
なんで残ろうとするの?
938就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:27:46
>>934
君はなんか編集者の記者でもやってるの?

むしろそっちの方が興味あるわ。
939就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:28:56
興味ねーよ
940就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 08:31:48
数字取れないなら詰められるのは仕方がない。どの業界でも詰められるから。学生脳じゃわからないか
941就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 08:34:11
伊勢丹と高島屋以外いつ爆発するかわからないよなぁ。
鉄道系の本店は意外に残りそうだけど
942就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 08:35:31
ものすごい誤爆したw
943就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 09:38:47
79 ◆raGzg8klNE は1年目でろくに勉強もせず、2chで愚痴ってる時点でダメだわw
社会人としてダメ。
まだ気分は学生なんだろ。
944就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 10:04:43
ボーナス十何万って弱小地銀すぎるだろ。
そんなところ入る方が悪い。
945就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 10:32:57
946就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 10:35:35
政府系金融1年目
残業時間20時間 サビ残無し
ナス 夏30万 冬40万
947就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 10:36:44
>>946
ここに転職したいorz
948就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 10:37:57
>>947
ただ楽なのは1年目だけだぞ
2年目からは残業30〜40時間
まぁサビ残ないのが救いか
949就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 11:05:11
>>944
上位も内情は同じだけどな・・・orz
ボーナス出るだけ救いか・・・
950就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 11:21:05
政府系って、BOJ以外何時民営化ってなってもおかしくないからなぁ・・・
951就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 11:26:43
BOJとかかっこつけんなよ
952就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 11:30:35
うちを民営化したら1年で潰れるな
だって利益出すシステムそのものが無いもん
ジャンジャン出すのが仕事
953就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 11:39:54
>>949
先輩は一年目冬ボ40あったけど
決算もあるし
あなたのところがショボいだけでは?
954就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 12:02:59
>>948
残業40時間付けられんの?
955就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 12:04:18
>>945
そこは特別激務薄給として有名な所で離職率も半端ない所だろ
956就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 12:14:55
>>954
つけられる、てかPCのログオンログオフで管理してるから誤魔化せない
過去にPCの時計弄ったりした人がいたらしいけど直ぐバレテ揉めたらしい

サブロク協定もあるけど、大抵本部に申請して超える手続きしてる
957就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 12:21:10
先輩の地銀は、共有のパソでログインせずに残業するらしい
958就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 12:31:00
行内イントラのアプリつかわんと仕事にならない。

ログオフしてできる仕事なんて、融資や渉外担当ならそんなに時間いらんわ。
959就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 12:36:04
公務員なら業務中でもほとんど仕事ないから
おしゃべりしたり、お茶飲みながら新聞読んだりしてるのに、
きみたち大変だねー。
残業したいなんて、民間は大変だわ。
960就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 13:38:45
うちは一応自分のIDでログオンするけど
ログアウトする時間と実際申請する残業時間はかなり違う
一応パソコンのログオフ時間を監理していると言うが、そんなの形骸化してる
30時間で仕事終わるわけないし、本部からは経費削減(人件費=残業代)要請来るし
961就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 13:40:21
>>959
取引先の役場の人は仕事するふりに忙しいと言ってたな
962就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 13:55:16
>>960
労働監督署に見つかれば一発でアウト。
俺のところは昔それで痛い目にあったらしく、常に監視されてるわ。
963就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 15:03:24
>>959
本当にそうだったらいいね^^
964就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 18:00:07
>>962
あー福銀さん乙っす
965就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 18:34:57
>>963
都会はどうか知らんが田舎は本当に暇なんだよ。
966就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 19:32:32
>>962
うちも何年か前に入ったけど変わらなかったらしい
残業代は払われたけど
みんな労基に期待しすぎ
967就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 19:33:41
>>963
実際そうなんだが、指定金融機関になってるから付き合いがある
968就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 20:08:28
>>946
焼酎かな?
先輩の話していた待遇と似ている
二年目から大変らしいが
969就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 21:19:45
>>968
お前、馬鹿だろ。
970就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 21:26:12
>>969
馬鹿だろについてkwsk
971就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 21:43:37
>>970
中二病なんだよきっと。
972就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 22:45:54
42 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 15:22:56 ID:3SxRpeE/0
316 :就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 12:17:10
>>314
メガの中でも辞める人が多いって聞くんだけどホント?

317 :就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 12:24:46
>>316
むちゃくちゃ多いよ。辞めてる奴多いし、その予備軍もわんさかいる。ちなみに3年3割はガチだった。
支店にもよるけど、都心のデカイ店とかだと「ついてこれない奴はいらん、別にお前の代わりなんざいくらでもいるし」って雰囲気が凄い。
実際担当先持っても、半年から一年でダメだと判断されて見切られた結果、担当先没収→居場所なくなる→失意のうち退職ってな流れとかあるし。
支店の人員ってほんとコマ扱いだよ。

321 :就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 14:01:19
うちの兄貴は地銀に勤めて2年で鬱病発症して辞めたよ
今はちっちゃい印刷工場で管理職してる
昔から頭も良くて器用で人当たりのいい兄貴がとあんなになる思うと銀行マン
やってる奴はすげぇと思うよ

44 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 19:00:32 ID:x0ddXhbk0
>>42
俺の知る限り銀行員で消耗していない奴はいない。
みんなおかしくなっていく。
973就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 22:51:51
銀行員なんてなるもんじゃねーなオイ。
良いとこ一つも無いじゃねーか。
974就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 22:54:59
弱音はいてる奴はいらねーからくんなwww
975就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 23:28:56
おーおー学生が今だけ強気だなーw
虚勢はってるだけなんだろおいw
976就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 23:39:30
>>975
で、お前は?w
977就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 11:17:14
>>975
お前みたいな低学歴低収入うじ虫のくるとこじゃねーぞカスがw
978就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 11:28:08
>>977
学生にしては地銀のこと分かってるじゃん
979就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 11:48:40
地銀は高学歴なら誰でも内定貰えるから就活で人気がある。
でも間違って入ってしまうと、転職もできずにニートまっしぐら。
980就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 13:18:07
すげー論理構成w さすがFラン
981就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 15:02:51
地銀は知的職業、ホワイトカラーだからな
982就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 15:17:46
>>981
鬱病発症はダントツで多いけどな。
983就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 15:26:10
医者、教師、銀行は鬱が職業病というよな。
でも医者はステータス、金がものすごいし、教師だって
公務員だから安定性で右に出る職はない。
でも銀行って・・・wしかも地銀(笑)
984就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 15:39:30
きょ、教師を賛美とな・・・w お前みたいの相手にしないといけないから教師は大変だろw
あ、ごめん。学校行ってないか〜
985就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 15:58:20
え、地銀みたいなゴロツキよりよっぽどいいと思うけど。
986就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 17:07:36
じゃあ地銀を賛美してみるか…
987就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 17:12:02
地銀は公務員に次ぐくらいの勝ち組。
988就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 17:13:21
は〜くだらね
989就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 17:24:38
一番鬱になりにくい職業は公認会計士だろうな。
990就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 17:29:32
鬱になりにくい職業ww
991就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 18:20:21
地銀叩きの程度が知れるレスが続いてるなw
992就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 18:22:56
無職よりはマシだろ、高望みすんなよ
993就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 18:31:44
【地銀】地方銀行総合スレ part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1260696644/
994就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 18:56:44
教師は超激務な印象。教師よりは地方公務員の方がまだ良いと思う。地方公務員も大変だけどね。
995就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 19:11:21
公務員の勉強してる内定者っている?
996就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 20:21:35
>>994
小、中、高校の先生思い浮かべても、超激務な印象無いな。
楽ばかりでは無いだろうが、笑顔だったよ。
997就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 21:28:36
おいおい・・・
998就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 22:03:30
>>995
やめてからでおk
999就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 22:10:33
>>998
本当に受けるかどうか分からなくても保険のつもりで、ていう人は?
1000就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 22:12:05
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。