銀行を辞めたい行員 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 00:42:33 ID:ynFMF26v0
>>945
俺の経験談から言うと転勤のタイミングにあわせるべきだから、1月〜2月頃に言えば
角が立たないんじゃないかね。あんまり早く言ってもやめるまでの間気まずすぎるだろ。
でも一ヶ月前だと調整できないとかいろいろもめて円満退社にはならんかもしれんが・・・。
953名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 01:20:29 ID:ExxTpwRGP
就業規則で決まってるはずだよ。
○日前までにって。
ギリギリに言う手もあるけど
それよりも少し前に伝えた方が良いと思う。

前スレにも同じような質問があったような・・・
次は誰にどのタイミングで話すかだったかなw
954名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 06:49:05 ID:wnZa7UJpO
年末に言って重苦しい正月迎えさせてやる
955名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 07:08:12 ID:cZPDTPoRO
年末に家族に話して、会社には年始に言い2月退職予定

956名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 14:25:39 ID:p/f3sS2nO
冬ボ15マソ

やってられんもう辞める
957名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 16:51:31 ID:9sACeZbxO
なんか言いがかりみたいに怒られすぎて仕事やる気なくなったわ
覚える気もなくなったし怒られてるときもあくび出るし完全に緊張の糸が切れた
こんなんでだらだらやってるより早く辞めた方がいいよな
958名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 17:19:21 ID:rV8IneEb0
辞めない方がいいよ
景気が悪い
再就職がないなんてざら
959名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 17:44:24 ID:rV8IneEb0
取り引き先の様子を見りゃわかんじゃん・・・


960名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 18:56:22 ID:nulUk5PCO
頭があれな客に盗人扱いされて辛い…解決しないし辞めたい…
961名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 20:48:43 ID:ozfohHjcO
代理昇格前だが今後について真剣に悩んでる。役付になった後の給与水準を知ってしまったら一生銀行の奴隷として生きていくことになると思う。
辞めるなら今しかないけどずっと営業だから大したスキルがないのがなぁ・・
962名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 21:04:50 ID:/q1HClHwO
>>950
>>956
まじで?さすがにネタだろ
パン職でも低すぎる。
963名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 21:38:06 ID:RK8ZnYsl0
>>962
他はしらんがうちの一年目がボーナス×0・65%。
自分が二年目で支給20万だったから新入行員は単純に13万だな。
よってうちよりまし。ちなみに総合職な。
964名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 22:42:22 ID:9i7F5p6AO
>>961
代理手前とは稀に見る超人ですね。
しかしその年次まで来たら腹を括って組織に残るのが一番かと。
精神と肉体がやられる他は銀行はいい職場環境だと思いますし。
965名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 22:45:47 ID:9lish6O/O
死ぬほど必死こいて回ってるのに数字があがってない営業より
支店長に気に入られてるだけの仕事も営業もできない貸付の方がボーナス査定いいんだよ。
実質勤務時間だけ見てもサービス残業やサービス出勤で全然違うのに。
俺の二人の先輩からボーナス教えてもらったが、営業の方の先輩があんまりだ。
966名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 22:46:04 ID:dfhX/8ER0
>>964
どこが?
967名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 22:55:47 ID:31LMtI0a0
>精神と肉体がやられる他は銀行はいい職場環境だと思いますし。
不覚にもワロタ
968名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 23:04:55 ID:TpAVjEeD0
>>964
そうでもないよ。しぶしぶと支店から支店の流れ旅。
 気がつけば漂泊の果て。だんだん東京から遠ざかる。
 40半ばになれば転籍。銀行の肩書きは無くなり、底辺民と同じ。
 運が悪ければその前に鬱発病。
969名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 23:09:35 ID:TpAVjEeD0
総合職のナスが10万とか20万って本当?
それは今年が不況だから? 何かの間違いじゃないの?
そんなに苦しくなってるのか。 びっくり。
970名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 23:27:23 ID:p9o1fX/I0
うちは赤字だったから普通に10万だた
971名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 23:28:53 ID:aT2R8AN90
銀行ってさ、精神的な面と、肉体的な面、そして家族と時間さえ犠牲にすれば本当にいい会社だよね
972名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 23:50:38 ID:4lPHY+ol0
うちは1年目35万だがもろもろ引かれて手元にあるのは25だ。
財形はいいとしても組合費とかバカらしい・・・・
973名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 00:52:36 ID:UKDNxLvx0
今年最後の行内報の冊子、、
訃報欄を見ると、60代が多いね
こう早死が多いとJALみたいに企業年金が経営を圧迫する心配無いね、、
、、ハッ!そういうことだったのか!ブルータス!!!
974名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 00:54:21 ID:5N51peDO0
内定が出たので、年内で銀行脱出します。年明けからはリース会社でマターリ営業です。
975名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 01:05:08 ID:V/UIcour0
>>974
リースがマターリって…、銀行から逃げたいのは分かるが転職先はもう少し考えた方がいいかと…。
976名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 01:06:46 ID:mIg0d0lU0
1年目額面20万
977名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 01:14:40 ID:8IcK3SZF0
>>969
とりあえず入ってみろ
978名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 01:16:32 ID:SRZhCLriO
>>969さんと同感
今そんなに酷いのかね
みなし課税が問題になった不良債権の時より酷いんだな
979名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 06:56:28 ID:JQSWMb5EO
ブルーカラー以下の業務内容
980名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 07:34:35 ID:H7IqElxsO
1年目だけどボーナス手取り15万だった。
仕事もアレだし何が面白いのかな・・
結果出しても喜びが無いのが痛い・・
981名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 08:50:44 ID:ZuKoZWU4O
雨の日も風邪の日もカブにまたがり営業
これじゃ警察官蹴った意味ないじゃん
預かり資産は取っても取ってもきりないし
毎月1000万以上は取るが手数料は割に合わないし
いったい何をしてるんだ俺は…
982名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 08:56:35 ID:kTwAj7jIO
給料安けりゃブラック企業以下だよな。
983名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 09:47:50 ID:rRDEwyGK0
銀行でシステム部門ってブラックxブラックだよな。泣ける
984名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 19:09:30 ID:H7IqElxsO
1年目やけど初めて詰められた。
詰められたけど「こんなのして何になる」って思ってる俺は末期かな
985名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 19:16:05 ID:CLUn5AEz0
毎日説教されすぎてやる気なくして謝りもしなくなったw
身の振り方を考えてくれと店長席に言われたので1年目だけどもう辞めるわw
986名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 20:15:07 ID:LvClheTfO
>>985
正しい決断だと思う
987名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 20:39:05 ID:CLUn5AEz0
この先茨の道だと思うがもう嫌だしな。
銀行員続けるならニートのがマシw
988名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 21:09:24 ID:iG8FWxjAO
確かに銀行は糞だ。
だがそれゆえに糞みたいな連中を反面教師にして学べることも多い。
糞みたいな連
989名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 21:09:34 ID:Kh7QjgEt0
商社や広告並の給与なら辛くないが俺の地銀は社会の最底辺の賃金だから辛い
同じ時間勤務したらフリーターのほうが2倍近く稼げるし
990名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 21:16:30 ID:W40Ne7/Z0
平均年収490万程度の銀行です、福利厚生なし
零細以下
991名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 21:20:17 ID:2WX0nuY0O
>>990
数字もしてないのに不平ばっかりいってんなよ。
992名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 21:22:59 ID:JQSWMb5EO
そーだそーだ
死ぬまで働け
993名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 22:14:45 ID:yppEJ3wZ0
見えないホームレスの増加
http://www.youtube.com/watch?v=nZJZzUm7WVQ&feature=related







      
      一杯の豚汁
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
994名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 22:23:55 ID:0e+jcSVGO
うちはボーナス手取り15万弱(1年目)
2年目の夏は50万位貰えるらしいけど、もうやだ…なんで上司はあんなに人格否定するんだろう…一生懸命頑張ってるのに
995名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 22:38:17 ID:ZuKoZWU4O
>>989
俺と同じ銀行かも


まあマジで銀行で働く意味が無い
996名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 00:06:09 ID:TfJszBXWO
何かさ支店内の他の連中の会話聞くと俺の肌には合ってないんだなと思う。
997名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 01:06:56 ID:6koKqoWdO
同期が詰められまくって休職になったし、もう嫌だ
998名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 01:42:51 ID:QiPrY5gRO
人格否定は意味ない
なぜそんなことするのか?
999名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 02:13:11 ID:6gS6sOG00
ボーナス新人は少ないね。昔、おれが入った時は1年目の夏で30マンだった。
今は下に少なくして上に多くしてるのかね。
上はやはり住宅ローン(行内ローン)や子供の教育費とかで減らせないから
仕方ないのかなあ。
1000就農の時代だよ:2009/12/12(土) 02:39:42 ID:l2x/OCnT0
雇用不安が広がる中、新たな就職先に農業を選ぶ若者がえています。
これからの時代、就農という道もあるかと思いますよ!

<豊田市就農の夏 2009年スペシャル!>
http://www.youtube.com/watch?v=JG6d8nRkXJs&feature=related

農業の平均年収700万!¥¥¥
http://rich.rash.jp/shokugyou/nouka.htm

ス・テ・キ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。