JAに就職 (農中・県域・単協) 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 18:51:33
時間はありあまるんだから
資格の勉強するだろjk
953就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 18:52:05
954就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:01:39
>>950
おまえ、単細胞だな。
955就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:02:11
>>951
文系の専門職なんて士業くらいしかないだろ
956就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:04:46
ブランド農産品開発に力を入れてる長野のJAなので心配ご無用です
957就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:07:01
>>955
とればいいじゃん。
958就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:07:21
北海道や東北や山梨県のJAに内定した方々が本当に哀れです
まぁ、北海道東北山梨ならJAでもまだマシなのかも知れませんが……
959就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:10:34
>>956
会社が安心なら自分は安泰と言う考えが、やっぱり社会経験無い奴の頭なのかな。
俺は金融機関の人員整理のコンサルとかやってきてたから、常に明日は我が身だと思って仕事してる。
960就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:11:12
四国だけはやめとけ
961就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:11:14
士業資格はコストパフォーマンス最悪だよ
運良く取れたとしても就職できるかは別問題だし、開業するにも競争激化で民間中小以上の溝板営業を強いられる
いずれにせよ日本の士業界は未だに二世絶対優位なのが現実
962就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:12:21
>>959
なんでそんなやつがこのスレにいるんだ
963就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:12:51
農協は人的リストラ皆無だし


>>961
コスパって何のコスパなの?w
964就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:13:24
>>959
金融機関とJAを同列に語るなよ
965就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:13:52
>>959
学生相手に無機にならんほうがいいよ、人のこと言えんが。
966就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:14:24
>>963
勉強の苦労や費用に対する見返り
967就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:16:34
>>966
見返りと言うのは?w
968就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:19:33
>>965
了解。
俺は元農協関係者。
今コンサル会社にいる。中小企業診断士と社労士持ってる。
農協は否定しないが、こいつらあまりにも世の中舐めてるので、一言言いたくなった。
あとは、自分で考えろ。
969就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:21:21
>>967
就職のしやすさ、収入
970就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:21:51
www
971就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:23:02
>>969
で、そのコスパの悪い資格の具体例は?
972就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:23:31
>>968
毎日毎日ご苦労様です^^
973就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:25:20
ありゃりゃ。伸びーてますな。
974就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:26:25
>>971
税理士、行政書士、弁護士、司法書士、社会保険労務士
975就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:29:02
公認会計士は儲かる?
976就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:41:46
>>975
監査法人に入れれば
ただ、その就職率が現在急落中だが……
977就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 19:52:14
>>959
新卒にそんなこと言っても無理。
少しでも条件いい職場探すので精一杯なんだよ。あんたも新卒の時そうだったろ?
978就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 20:15:13
>>974
行書はともかくそれ以外がコスパ悪いってwww
979就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 20:17:32
行書なら公務員試験勉強してれば取れそうだけど。
仕事には直結しそうにないね。
980就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 20:21:23
>>978
二世以外はってことだろ
981就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 20:37:02
農薬扱うのに資格無かったっけ?
毒劇物なんとか?
982就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 20:48:32
983就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 20:54:35
983。
984就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 21:08:31
九八四
985就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 22:10:51
nine hundred and ninety five
986就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 22:38:51
単とか全とか県ってなんだ?

987就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 23:03:13
いわゆる
漢字です
988就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 23:03:28
どう違うのか教えてくれ
989就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 23:05:17
全が一番簡単だよ
990就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 00:05:58
>>988
NNT乙
991就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 01:14:40
>>959
なんでそんな奴が農協スレにいるんだよ
992就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 01:39:01
>>960
なんで?
993就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 02:55:00
994就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 08:35:43
>>992

>>960じゃないけど
研修会で知り合った四国の職員は
県域大卒で手取り14万って言ってた

残業は毎日平均2時間サビ残
生命共済に入らされて、時々購買品も買うってさ


県域でこれなら、単協は。。。
995就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 09:19:50
大手飲食チェーンの内定と農協の内定あるけどどっちがましかな。
前者は手取り20、住宅借りてくれる、各種社会保険完備、食費はまかないでかからない。賞与額不明
後者は手取り?。基本給16くらい。田舎実家のちかく。各種社会保険完備。食費は親。賞与額不明

どっちも嫌だから公務員受けるけど。
996就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 10:01:58
農協でマターリしながら公務員の勉強しろよ。
飲食は転勤あるだろ
997就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 10:11:59
>>995
じゃあ公務員でいいだろ
聞くなよ
998就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 10:53:56
>>960
中部は?
999就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 17:05:40
>>997
公務員受かる可能性は薄いのです
1000就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 21:52:06
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。