旧大和証券SMBC葬式会場 part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
戦場ではいい奴から先に死んでいくんだ。
大和証券SMBCの奴らはみんな気の良い奴らだった。

そんな彼らの思い出を語ろう。
2就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 23:36:12
2get
3就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 23:38:29
大和SMBCの人間が立てたのか?
まさか、三菱が立てたんじゃ…。
4就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 23:39:18
三菱臭がするね
5就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 23:58:44
>>1

どことも関係ない者ですがぁ…
そのノリ 吐き気がする
6就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:02:59
>>1

これが噂のネットいじめ?

いじめっ子見つけた!
7就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:09:07
大和証券SMBCの連中の最後のセリフは「靖国で会おう」だった。
だから俺は今でも彼らのことを忘れないために毎年この時期になると靖国を参拝するのさ。
英霊に神のご加護があらんことを。

8就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:16:06
>>1
三菱内定者いい加減にしろ
9就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:17:58
>>7

ちょっとおかしいんちゃう?
10就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:19:00
大和証券SMBC内定者の断末魔を聞くことができるのはこのスレですか?
11就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:21:28
三菱証券(IB)はちょっとわきまえたほうがいいのでは?
12就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:21:45
どんぐりの背くらべ
13就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:23:40
三菱なんか相手にするな
俺等はインベストメントバンカーなんだから
14就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:25:39
俺らが落ちぶれたのも三菱のせいだしな
ホント三菱ウザいわ
15就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:27:37
俺らインベストメントバンカー

三菱、上等
16就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:28:00
三菱の課長が悪い。罪認めたらしいしな
17就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:28:44
三菱UNKO証券のおっさんがキャバや風俗にはまってどうしようのならなくなった時、歴史は動いた
18就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:43:15
いまや三菱ごときと張り合うまでになった旧大和SMBCに笑うしかない
19就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:54:04
三菱フルボッコw
20就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:58:23
もう兄貴と糖蜜は使わない

でもみずほは嫌いなんだよな。どこ使えばいいんだろ?
21就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:58:57
住信SBI、セブン
22就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 01:00:14
ちょw
このスレまだ続いてたのかよwwww
お前らここ大好きなんだなw
23就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 01:01:04
SMBC「俺らスペランカー」

デンデデンデデンデデンデデッデッデ
24就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 01:01:37
>>20
逆恨みワロスwww
25就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 01:02:20
せっかくだから俺はゆうちょを選ぶぜ!
26就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 01:11:49

976 :就職戦線異状名無しさん:2009/09 /10(木) 00:23:54
大や小便
27就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 02:56:32
大や小便
28就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 03:16:21
ダイヤ小便
29就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 06:23:37
オッスオッス
30就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 07:03:02
逆に、腐っても財閥最強の三菱をここまで叩かせる原因を作ったギャンブル課長すげーw

ま、日興の件がなくても遅かれ早かれ食われるか捨てられる運命だった気もするが
31就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 07:04:02
【さらなる格下げのお知らせ】


提携解消10日にも発表 三井住友と大和証券G

 三井住友フィナンシャルグループと大和証券グループ本社は、法人向け証券会社「大和証券SMBC」での資本提携の解消を10日にも発表する。
大和が、三井住友が持つ40%の出資分を買い取り、年内にも100%子会社にする見通し。
約10年続いた大手銀行と大手証券の連携モデルが消える。

 大和は再び「独立系」の総合証券として収益の拡大を目指す。三井住友は、買収する日興コーディアル証券を核に証券戦略を練り直す。大和証券SMBCから200人強の人員が戻る見込みだ。

 大和証券SMBCは、大和と旧住友銀行(現三井住友)が1999年に設立。大和が株式の60%、三井住友が40%を保有し、企業の合併・買収(M&A)の仲介や、株式や債券の引き受けなどを手掛けてきた。

 三井住友が今年5月に日興コーディアルの買収を決めたことをきっかけに、大和に出資比率の引き上げを求めて交渉してきたが、物別れに終わった。
32就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 12:59:10
げーあー
33就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 13:06:56
この前の格下げも提携解消とは関係ないもんな
「解消を受けて1段階以上の格下げを検討する」って記事に書いてあったし
34就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 18:29:53
大和痛いな…
今までまめんなよがギャグ証券かと思ってたけど
35就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 18:39:49
大和のご臨終記者会見今日じゃなかったっけ?
36就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 18:43:58
うそ?
もうやった?
37就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 18:45:10
本日、午後16時過ぎ、大手町支店で永眠されますた
38就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 19:06:32
永眠会見うpまだ〜
39就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 19:08:06
40就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:13:57
いきなり配置転換キター!!!!!!!!!!!
来春からかよ 

マジでリテールかもしれんなorz
41就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:27:31
ざまぁ!!
42就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:35:37
渉外とリテールって違うの?
43就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:39:26
>>42
渉外は基本的に法人営業
44就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:40:15
>>40
kwsk
45就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:40:21
まじか
本格的におわたな
46就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:42:21
住信と組めよな
47就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:48:11
>>44
来春からの配置転換を命ぜられた。もしかしたら地方かもと示唆された。
これはガチでリテールかもしれん
48就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:49:07
住友信託と組むと思うよ
てか組まないほうが不思議だろ
49就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:52:13
住友信託と組む前に三井住友が先に住友信託とタッグ組みそう 
三井住友は鬼だからな
50就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:55:03
住信とかいらないだろ
意地だけで存在してる銀行
51就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:55:52
住信舐めると痛い目見るぞw
52就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:59:12
三井住友と墨のタッグがありえないのは業界にいなくてもわかるだろ
墨は証券不在を嘆いていると聞くし、大和は住友失いたくないから、ベストマッチ
てかすでに墨とは非常に親密な関係にあるじゃんかぁ
53就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:04:06
つか大和全然ヤバくないんだが
54就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:08:48
そうだよな、二段階くらい格下げされたって大したことないよなw
55就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:13:19
本当に葬式会場になったみたいだな
56就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:21:27
証券でいうなら大和、信託でいうなら墨と稠密。
今まで三井住友だけコングロマリットができなかったのはみ頑なに拒否する理由があったからだろう。
強大化する勢力に対抗する意思があるなら提携は必然だと感じる。
57就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:24:11
墨なんかと関わるより、薄く広く連携した方が良い
副幹事に甘えた方が実益は大きいだろ

それに墨の連携は口先だけで中身伴わないのが多いしなw
58就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:26:04
三井住友銀行は本当に無茶するからね
59就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:29:06
WBSでお葬式会場始まりますよ
60就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:29:58
まだないメガ信託と証券のタッグができるのも、きっと国益にかなうと思うんだけどね
信託も大企業専門銀行で証券化とかマーケットにも強いし、
証券とリンクしたほうが新しい経済インフラとしてより機能するんじゃないか
61就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:30:27
WBS始まるぞwwwwwwwwww
62就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:30:41
大和の住友系の公募が0になったら笑えるな
63就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:36:01
大和証券社長の強がり発言ワロスwwwwww
64就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:37:38
さぁどうなる!!!! 
三井住友銀行の頭取はなんか不機嫌だったから、大和への逆襲がありそうだね
65就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:38:36
>>47
あなたは何年目の方? 内定者ではないよね。
66就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:49:01
>>65

内定者に打診するわけないっしょ。
67就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:57:07
>>65
大量採用世代です
68就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:01:35
会見でトップが、原稿読み上げる会社と自分の言葉でしゃべる会社、どう思った?
69就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:02:46
住信が日興アセット買ったことも知らないのかお前ら

住信はSMBCと仲直りが規定路線。
潰れそうな中央三井と日興アセットがキーだ。
70就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:08:37
さらにいえば、住信はSMBCに日興アセット買収に関して資本参加しろといっている。

また、日興アセット買収にSMBCが参加していながらも2次入札まで進まなかったのは、住信と談合して、
競合を避けるために降りたと考えられる。
つまりSMBCと連携は既に織り込み済み。
71就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:10:40
大和のドブ板営業に期待したいな。
今日の会見、大和の社長が男前に見えたぞ。
72就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:12:29
社長はいいが大和リテールはどうだよ。

73就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:15:02
住信なんかの話したがってるのおまい一人だからw
空気読めよww
74就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:17:07
社長かっこよかった
これが証券マンだな
75就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:17:08
>>68
正直な感想として、お前の我儘で勝手な判断してるんじゃねぇーよ、という心境です
76就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:23:44
大和の社長は特攻するまえの特攻隊みたいな気分だろうな。
77就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:25:35
もし大和が傾いて、あの社長が辞任するときにも「あの時の判断は間違ってなかった」と言い切りそうだ
78就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:28:02
>>75

じゃ、お猿さんと一緒になるのが良かったと…。

すでに借金返せる当てがあってもメインバンクを立ててあげてるってことはないかな?
79就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:29:35
5年後くらいにはSMBCと日興に平謝りして救済を申し入れてそうだから困る
80就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:32:25
>>78
そこら辺は正直わかりません。 

では寝ます。
81就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:41:43
大和新社長「正直、これからは銀行証券の融合の時代です。」
82就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:43:45
大和sm辞退したが、色々改革した社長は好きだぜ。
83就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:54:37
死への改革ですけどね
84就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:58:25
でもおまいらよ、この時期辞退してどうすんの…?
85就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 01:03:46
辞退はしてないお
86就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 01:05:32
ここで経営陣フルボッコだったけど、社長スゲーじゃんw
87就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 01:26:44
88就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 01:48:02
みんな早期転職とか考えてるの?
89就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 07:04:43
 格付投資情報センター(R&I)は10日、大和証券SMBCの格付けを「シングルAプラス」から「シングルA」に引き下げた。
三井住友フィナンシャルグループの合弁解消に伴う措置で、親会社の大和証券グループ本社の格付けと同等とした。合弁解消による大和証券グループ本社の格付け見直しはないという。(10日 23:58)
90就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 08:30:14
格下げおめ
91就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 08:31:35
>>90
格下げされてないだろ
92就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 09:23:44
>91
バカあらわる
93就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 09:37:18
>>92
>>90読めよ
94就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 09:57:15
SMBCに入ったやつってリテール嫌っての多いの?
95就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 09:58:34
大和SMBCって書けよ
SMBCって三井住友のことになるぞ
96就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 10:01:09
>>94
リテールが嫌だから行くわけだから
97就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 10:03:27
どうすんのよ
98就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 10:34:27
オッスオッス
99就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 10:43:27
かわいそうにww
日本全国津々浦々飛ばされるんですねw

がんばって老害から金搾り取ってくださいw
100就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 10:57:13
オッスオッス
101就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 11:10:35
しにたお
102就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 11:49:35
持ち株会社化し合弁法人会社を作ったときに、もろ、その作業に関与していた関係者としては、大和側の独立に対するこだわりは、痛いほどよく判るが、
ただ、あれから10年、ある程度、ビジネスモデル的にも拡大し順調だっただけに、今、また10年前に戻ってもどうなのかなとは思う。
独立系という看板は経営自体をフリーハンドにできるということで、制約の少ない精神的自由度を求める証券ビジネスにとっては、とても大事なキャンバスであるが、
逆にその分、何もできなくなるというリスクも高い。銀行の制約のがあったからこそ、その制約でクリエイティビティーを発揮できたともいえる。

住友側は、自分たちの組織力が成功のポイントで、独立心旺盛なマインドが証券業を推進しているということが、理解できていないだろうから、
仮に日興を傘下に同じように機能させようとしても、すでに独立心旺盛な証券マンは不在となっているから、多分上手くいかないだろう。
103就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 11:56:29
オッスオッス
104就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 17:34:04
105就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 17:40:15
ここの内定者ほんと涙目だな
106就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 17:44:27
野村以外内定者には悲愴感が漂う 
107就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 18:35:46
政令消防合格した元証券マンだけど質問ある?
108就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 18:37:51
日興もこれから住友の恐ろしさを味わうことになるんだろうけど、大和も大変だよな
日興と大和の社員、どちらが幸せなんだろう
109就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 18:38:20
会見してた社長wいい訳負け惜しみにしか聞こえなかったw
110就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 18:39:32
落ち目の日興を証券ノウハウのない三井住友が立て直せるとは到底思えないんだが
111就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 18:52:41
元証券マンだけど、証券はやめとけ!
特に同志社未満はソルジャー扱いでノルマきつすぎ

日々ストレスで激痩せ。更にたばこで肺が・・・
男なら消防だろ

ちなみに今度警察も受けます
112就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 23:04:34
2段階引き下げキターwwwww

お前ら人生オワタwwwww

 スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は11日、大和証券SMBCの長期格付けを「シングルA」から「トリプルBプラス」に2段階引き下げたと発表した。
三井住友フィナンシャルグループの合弁解消を受けた措置で、親会社の大和証券グループ本社の長期格付けも「トリプルBプラス」から「トリプルB」に1段階引き下げた。(22:01)
113就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 23:42:40
ひでぇwwwwwwwww
114就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:05:13
三菱ですがインベストメントバンカーの一員として過去の英雄を華麗にメシウマしにきました。
115.:2009/09/12(土) 00:33:55
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業
無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業 無職は日本の地場産業

116就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:36:01
全盛期の佐々木のフォークばりの落差ですねwww
117就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:37:59
大和証券SMBC鈴木「ピンチはチャンス」
118就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:40:25
メシウマwwwwwww
119就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:41:17
大和撃沈w
120就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:45:17
S&Pもやるね
121就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:47:00
S&P「実はもう一段階ギアを残してある。」
122就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:47:16
たぶん昨日の記者会見で大和が喧嘩売ったから、
三井住友がS&Pに格下げするよう指示を出したのではないかと疑うほど、格下げの速度が早い
123就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:49:32
S&P「俺が本気を出せば大和SMBCなど一瞬にしてトリプルBさ・・。ククク・・・。」
124就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:50:00
なんで余計なこと言うかねw
125就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:52:30
これはワロタwwww
126就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:56:53
完全にオワタ\(^o^)/
大和証券SMBC=アコム
大和証券<<<アコム

野村證券 A-
日興コー BBB
大和証券 BBB+→BBB
大和証券SMBC A→BBB+
みずほ証券 A
三菱UFJ証券 BBB+

参考
みずほ銀行 A+
みずほCB A+
みずほFG A
三井住友銀行 A+
三井住友FG A
三菱東京UFJ銀行 A+
三菱UFJFG A
野村HD BBB+
JPモルガン証券 AA-

武富士BB+
アイフルBB
アコムBBB+
127就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:59:10
邪魔する奴は指先ひとつでダウンさ
128就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 01:02:06
鈴木社長涙目www
129就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 01:04:45
つか格下げされるということはS&Pが考えるには、三井住友がいないと大和もある程度ヤバいということだよね?
130就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 01:11:09
>>126
なんでクソみずほがこんなに格付け上なんだよwww
131就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 01:13:27
社民党の差し金だな
132就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 01:15:47
>>130
もうとっくに損は埋めたから、財務はトップだぞみずほタンw
133就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 01:30:27
>>132
増資に躓いているクソ企業だろ・・・・

みずほFG 増資6000億円届かず 甘い成長戦略に市場厳しく
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200908040092a.nwc
134就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 01:32:35
>>133
証券のことだ
銀行はどこも同じだろ
135就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 02:06:33
みずほ証券なんてグループで損を埋めただけだろ、5000億の赤字とか10年たっても回収できねーじゃねーかよw
136就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 07:01:18
>>126
野村も同じじゃん
137就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 09:55:00
138就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 11:33:42
>>134
みずほ証券は未だに赤字垂れ流してるクソだろ?
統合失敗したノルマ証券の高評価といい、格付けも適当なもんだな。
139就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 12:21:31
親会社の支援を受けやすいかみたいな基準もあるからな
ま、みずほFGも銀行としてはよくないが、ここの親会社ほどではないって判断なんじゃね?
140就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 12:24:18
情報古いなw
みずほの業績は今やナンバーワンだし、ノルマはどんどん成果あげてる(らしい)
141就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 12:32:59
>>140
日本語でおk
142就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 12:37:13
仮に>>140が本当だったとして、すぐに格付けが変わる程度の話じゃない
143就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 12:43:27
>>142
仮にというか、ニュースくらい見ろよw
それに、格付けなんか四半期決算ごとに余裕で変わるし
大和みたいにならなきゃ2段階とかは無いがww
144就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 12:49:06
格付けは短期の損益はあまり反映しないがな
145就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 12:50:11
みずほは給料いいの?
146就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 13:34:21
まあみずほが赤字垂れ流しってのはないよなあ。
利益も出てるしホールは絶好調、リテもそこそこ、むしろ今のところ一番統合が上手く行ってるんじゃない?
147就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 14:44:02
どう見てもクソ企業ですが


【決算】みずほFG不振際立つ 4〜6月期、最終赤字44億円[09/07/31]

みずほフィナンシャルグループ(FG)が31日発表した平成21年4〜6月期連結決算は、
最終損益が44億円の赤字(前年同期は1329億円の黒字)となった。
貸し出し債権の焦げ付きや保有株式の価格下落のリスクを一部補償するデリバティブ(金融
派生商品)取引の評価損に伴い、約880億円の損失を計上したことなどが響いた。

4〜6月期で最終赤字となるのは開示を始めた平成16年度以来初めて。30日に決算を発表した
三井住友FGなど大手行は黒字を確保ているだけに、みずほFGの不振が際立った格好だ。
148就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 14:45:48
みずほ証券は別格だよ
149就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 14:50:01
必死だなぁ…
でもアンチみずほって珍しいなw


【レス抽出】
対象スレ:旧大和証券SMBC葬式会場 part 7
キーワード:クソ

130 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:11:09
>>126
なんでクソみずほがこんなに格付け上なんだよwww

133 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:30:27
>>132
増資に躓いているクソ企業だろ・・・・


138 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/09/12(土) 11:33:42
>>134
みずほ証券は未だに赤字垂れ流してるクソだろ?
統合失敗したノルマ証券の高評価といい、格付けも適当なもんだな。

147 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/09/12(土) 14:44:02
どう見てもクソ企業ですが


抽出レス数:4
150就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 14:51:50
アンチじゃないよ。業績がクソだと言ってるだけ。
ここの低学歴はトリックも見抜けないのかw

[東京 31日 ロイター] みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)傘下のみずほ証券(8606.T: 株価, ニュース, レポート)が31日発表した2009年4─6月期連結決算は、
経常利益は288億9100万円となった。
当期利益は1295億1400万円。
旧新光証券との合併にともない負ののれんが発生し、約1102億円の特別利益が発生した。
旧新光証券との合併にともない負ののれんが発生し、約1102億円の特別利益が発生した。
旧新光証券との合併にともない負ののれんが発生し、約1102億円の特別利益が発生した。
旧新光証券との合併にともない負ののれんが発生し、約1102億円の特別利益が発生した。
151就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 14:52:38
良くも悪くも空気なのが特徴だったよねw
152就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 14:54:52

普通に経常利益めっちゃ出しとるがな…
153就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 14:56:19
経常・営利で野村に次ぐよね、取りあえず第一Qだけだが
普通に新聞に出てたから皆知ってると思うが
154就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 14:56:37
おいおい四半期で経常利益288億ってかなり凄いぞ。
特別利益足したら今年の最終利益2000億行くんじゃね?
155就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 14:57:45
バカが袋叩きされててワロタwwww
156就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 15:03:43
負け組みずほ…
157就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 15:24:31
営業収益(普通の企業の売上高)で野村の三分の一にも関わらず野村と同等の経常利益出してる証券会社が負け組ねえ
158就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 15:30:50
みずほ証券が銀行系証券で一番なのは間違いないだろ
159就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 15:34:29
ヘンなこと必死で書いてるの1人だけでしょ
相手してやる必要ない
そもそもご臨終の大和のスレだしwww
160就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 15:55:55
世間の評価が負け組だからなぁ
逆に弱小連合の三菱は名前だけ勝ち組

実質勝ち組は野村大和だと思う

新日興はこれから次第
161就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 16:02:21
↑世間的に負け組ってみずほのことね
162就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 16:06:05
>>160
三菱は証券業界だと無名なんだが・・・・
163就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 16:10:16
「世間」って
だいぶトーンダウンしたな…
くやしいのうw
164就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 17:34:02
少なからずみずほは銀行系証券の中では圧倒的にトップ
165就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 17:34:51
日本語でおk
166就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 18:01:53
野村に対抗できるのはみずほのみ
167就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 18:26:48
どうでもいいけど、いつまでこのスレで見苦しい足の引っ張りあいするの?
証券スレでも作って、そこでやれ
168就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 18:59:48
169就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:05:34
格下げキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
170就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:09:34
大和証券に合併かな?
171就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:15:19
だろうな
172就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 09:46:01
大和と日興どっちも見ものだなw
173就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 09:47:29
凋落w
174就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 10:36:00
オッスオッス
175就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 11:28:13
ミクソの内定者コミュによれば
東大1
京大1
一橋2
早稲田1
横国1
立命1
マーチ0
176就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 11:57:45
>>175
特定すんなボケ
177就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 11:59:56
>>175
マーチ0か
学歴高い奴が多いな
178就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 12:08:57
リクルーター使ってるからな
179就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 12:59:52
仮にもマーチなんか採るわけないだろww
180就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:01:34
内定者どうすんの
181就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:02:09
>>179
親会社の大和証券はマーチニッコマのオンパレードだけどな
182就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:06:44
>>181
大和証券は親会社じゃねぇーよ 
勉強し直せ 

   大和証券G 
     | 
   ┌─┴─┐ 
大和証券SMBC 大和証券
183就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:10:15
兄弟会社?
184就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:10:42
リテール上がりの上層部に翻弄されてるのが投資銀行のエリートサマサマ
って構図なわけだよね(笑)
185就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:22:18
>>183
形的にはな
186就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:34:15
調べれば簡単にわかるが役員ホールにいた人が大半だぞ
たしかに支店長とかリテールを一時的に経験した人はいるが
187就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:36:30
落ち武者の救われん魂をいいかげん弔ってやれ
188就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:37:16
本当に優秀な人はリテールもホールも経験してから役員だよ
189就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:41:22
役員は分かれる前に入社ひとしかいないから、これからどうなるかわからなくね?
ま、大量採用世代や内定者はがむしゃらに頑張ってくれw
190就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:51:31
大和証券SMBCの10年卒内定者の不幸なところ

・上に大量採用世代がいるのでポストがなかなか空かない。(あまり能力がないやつも多い)
・投資銀行業務ではなくリテールにいきなり行く可能性がある。(まだ配属が全く決まっていないので自由に決められるから)
・10年卒で弊社に内定をもらえるくらいだったら、まあまあの会社に内定をもらっている・又はもらえる実力がある場合が多い。
・現在会社の業績が悪くボーナスも期待できない。
191就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 14:01:20
>>190
的確やな
192就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 14:01:37
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
193就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 14:02:17
おれは内定者じゃないが、メシウマでもなんでもない。
194就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 14:08:05
マジレスだがリテールいくわけないだろ(笑)支店が混乱するわ
195就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 14:30:35
確実に人余りになるのに転籍させるのは面倒だから大和証券と合併して
原則として新人は全員リテール配属になる予定
196就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 14:33:24
はいはい
197就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 14:34:04
大和のHPで役員の人事異動出てる
やっぱ住友にキッチリ帰る人は帰るんだね
大和に後ろ髪とかないのかな

こんなに役員根こそぎ抜けて大和本当に大丈夫なのか
ってか役員がこんだけ律儀に帰るなら下も付いて行くだろうし

早速地方リテ人員を執行役員に格上げして
補充してるとこみると本体もやばいんだろう
MA部署に新たな部長立てないで兼務させてるから
案件が減って縮小していくのを自覚してるのだろう
198就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:05:20
実際、一年目、二年目のボーナスっていくらくらい?
199就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:24:15
大和證券が親会社だと思ってたやついるのかw
まあ去年一昨年なら大和SMBCにもマーチ少なからずいたんじゃないかな
200就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:28:53
>>190
それって2つ目以外は多くの会社にあてはまることだよな
あとリテールにいきなり行く可能性はほぼないんでは?
採用はあくまで大和SMBCだし。別会社でしょ
密輸に採用された人間がいきなり糖蜜いったり、糖蜜から三菱証券にいくとかいうレベルの話
出向という形なら考えられるけど
201就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:31:24
>>186>>188
役員クラスならジャネラリスト的な人材が多いだろうから、
経験としてリテール部門に出向経験がある人も多いだろうね
202就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:32:59
統合の可能性大だろ
そしたらどっちで採用なんて関係ない
203就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:34:04
赤コースは4月から証券とかふつうにあるから、実際わからないだろ
さすがに30人なら法人で吸収すると思うが。
むしろ大量採用世代のほうが心配
204就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:34:40
>>197
そりゃ帰るだろ
40%株式もってたんだから、役員送り込んでるはずだから。
大和からの人間でなくてSMBCから送り込まれてただけ
帰るのか、追い出されるのか微妙なとこ
205就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:35:38
>>201
経験としてというか今の役員は野村みたいに採用されてるだろ
206就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:36:58
>>202
そこのところはよく分からんけど、
野村のコース別採用とかはどうなんだろ
三菱証券でもIB採用あるんじゃないっけ
207就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:40:27
>>206
三菱のIBはほとんどリテールに左遷で、モルスタとの新会社作るみたいよ 
大和みたいに分けるんだろうけどうまくいかなそう
208就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:45:07
なるほど
野村もヨーロッパアジアのトップはリーマンの人間らしいね
給料もリーマンのやつの方が高そうだし
209就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:48:29
>>208
野村は給料形態を外資みたいにしたから仕事ができればリーマン組じゃなくてもかなり高給。 
全員ではなかった気がするけど、自分で好きな給料形態を選べたはず。
210就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:50:15
じゃあ野村で外資なみの給料も期待できるってこと?
211就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:53:59
でもそうすると野村は雇用の安定性も外資並になるってことか?
雇用は保証されるってんじゃおいしすぎるだろ
212就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:54:24
>>210
リーマン並みに仕事ができれば可能なんじゃね? 
ただし成果が出せないと、詰めとかじゃなくてクビが待ってる
213就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:59:04
なんかDead or Alive みたいな職種だか給与形態を作ったという記事を読んだことがある
214就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 18:09:43

                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

215就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 18:11:53

                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
216就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 18:12:19
>>217
内定者乙
217就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 19:15:08
>>209
大和も外資系みたいな年俸制を選べるオプションあるよ
もちろん実績を残した社員が対象だけどね
218就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 20:56:34
↑ 

そんなのあるっけ?
もしも特別専門職のことを言ってるんなら、既に絶滅寸前だし、今後増えることもないけど。
219就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 21:25:47
>>218
違う違うwww
学生さんにはわからないよ
220就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 22:29:12
>>219

社員さんですか??
どんなシステムなんですか??
教えてください!!
221就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 23:25:16

┃            ....┃
┠┬┐┌┬┬┬┬┐  ┃      ┏ NEXT ┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃       ┃        ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       ┃月曜日  ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃..      ┃       ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃      ┃       ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       ┗━━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
222就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 23:36:00
JALの内定者ととても仲良くなれる気がするぜ
223就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 23:39:54
コーディアルに新設されるであろう投資銀行部門を目指すお
224就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 00:01:12
日興は新卒どれくらいとるんだろうか?
225就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 01:21:45
>>207
学生さん?
現在の日本マーケットにおけるモルスタのプレゼンスがどの程度なのか知っている?
226就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 11:50:54
>>225
kwsk
227就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 13:09:57
>>223
なぜあえてコーディアルに?
228就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 17:40:40
ここにいるのは学生に決まってんだろww
本当に社員か知らないが、社員がいることがおかしんだろw

しかし、旧大和証券SMBCの社員だなんてよく恥ずかしげもなくアピールできるなww
これからは後輩からも合コン相手からも哀れみの目で見られるねw
229就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:33:51
>>223
俺も最初の配属で投資銀行部門を目指すお

>>224
10年卒は180人だよ。人事が言ってたお
230就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:35:09
リテールでとったのを投資銀行部門につかわねえだろw
そんなんで上手くいくはずない
231就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 19:12:13
>>229
来年は激減かな〜?
232就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 21:10:19
ただの大和証券もこれからヤバいの?
233就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 21:22:07
>>232
良くはないだろうね〜
234就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 22:23:06
>>219

やはりガセか・・・何故強がりたいのか意味不明。


235就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 03:53:46
メリルリンチのリサーチ部門で追加募集だよん
大和SMBCの人たちチャンスですよ!!
まあメリルってのもアレだがww
236就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 07:02:25
まじで??
237就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 10:10:52
おい、株価500円割ってきたぞ
238就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 10:15:38
大和SMBCおよび大和証券内定者諸君
株価推移が大和の将来を暗示している
君たちの人生、急降下、どころかまっさかさま
239就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 11:06:22
株価やべぇぇぇぇ
240就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 11:56:04
JALは6800人のリストラだってさ
SMBC君、メシウマできてよかったね





















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 11:58:43
かっかっ株価がっー!!!!!!!!!!!!!!
242就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 12:19:43
別にそこまで株価ひどくないじゃん
243就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 12:20:12
たっ退避先を見つけなければー!
244就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 12:36:13
>>242
二週間前と比べて味噌
245就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 12:44:09
今年一番の涙目は俺達なのか?

JAL、ネクスコ、JR、郵政、国Tも
結構涙目だと思うのだが...
246就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 16:37:37
とりあえずコピペ

235 :名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:25:17 ID:pHRpuL1p
>>233
>>234
野村は比較は相応しくない、三菱は非上場、
どうしても上場しているみずほとの比較感になるけど、その考え方正解じゃない
みずほと営業収益は大して差はないでしょ。
それでもって、大和の社員15,000人、みずほの社員7,000人、その差8,000人
一人年収500万円としても、400億円の人件費負担が大和には余計に生じてくる。
市況環境がよほど好転すれば別だけど、営業利益、経常利益となると
大和は永久にみずほを抜くことはできないでしょ。
大和もみずほも発行済株数は、17億16億と大差ないでしょ。
そうなると大和が割高なのか、みずほが割安なのかということになる。
大和の格付はBBBフラットに格下げ、みずほはAフラット(S&P)、今後調達コストに
大きく差がでるだろうし、住友が剥がされ分営業収益減るだろうし。
大和の今の株価は明らかに高すぎ、今後2Q、3Q、今期末、さらに来期と決算数値が
公表されるたびに大和は没落するでしょう。
247就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 16:39:26
続き

246 :名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 14:12:32 ID:6voVUuNu
おい、>>235 はかなり知的だな
個人投資家となんとなくは思えないので
IBかファンド、はたまた関係者かとおもってしまった。

唯一補助?するとすれば、調達に関しては
三井住友からの借り入れが大きく、たぶんダイエーみたいな感じになると
おもうので、調達コストについては市場原理オンリーではないかも。

ある意味大和証券は、SMBCから借りての過激なLBOをしている状況で、
今回の離別であらわになると思うんだよね。

253 :名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 15:58:16 ID:sHcZULZ2
>>246
お褒めいただきありがとう、235です。
もう一つ、大和にとって痛いのはカウンタパーティーリスクの問題
機関投資家の多くは基本的にカウンタパーティーの信用リスクは取らない、BBBは購入対象外
大和の信用リスクが添加される商品、すなわち大和(SMBC)が組成の絡んでるデリバティブや証券化等々金融商品は買わないということ
勿論カウンターパーティーなる胴元は鞘抜きのメリットは大きく、それが商品を組成する最大のメリットになるが
大和はこれが後退するので相当な痛手を受ける。
つまり大和SMBCは金融商品の提供者として企業価値が劣化するということ。
248就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 16:55:50
これ証券スレにも貼っとけよ
249就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 16:57:20
ここまで具体的に個別企業の経営や株価を叩くとな
法的に・・・
250就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 17:35:36
>>224ライバルハケーン

私も投資銀行部門に配属されたい!
251就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 21:15:48
なんで皆そんなに投資銀行部門に行きたがるわけ?
トレーダーになった方が楽しそうだしお金も稼げるじゃん
投資銀行部門は忙しいしエクセルとパワポばっかだよ
252就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 00:02:50
>>250
>>224です
日興のサマーインターン行ったけど、雰囲気凄い良かったよ。 
これから立て直していくだろうから、今のうちに入社するのがチャンスかもね
253就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 00:38:52
>>251
トレーダーの仕事は日経の一面には載らない
254就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 00:58:41
>>252
おまえバカ?
今までの日興とこれからの日興は雰囲気180℃変わるぞ
ガチムチ三井住友に買収されたからな
今年の内定者も戦々恐々としてるから!!!
255就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 01:44:37
>>252、254
250だけどはっきり言って心配。でも証券なんて野村以外は不安な会社だらけ。
笑われるだろうが、私は実力つけて外資行くつもり。
256就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 01:59:02
日興リテールマンが外資へ行くと
257就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 02:46:38
確かにw
リテール専業だったんだから採用者のレベルも知れる
258就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 08:08:13
>>255
外資に行くなら野村行けよ
259就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 19:24:15
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1253082746/l50
260就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 07:04:13
負け組の大和さんへ僕らの愛の結晶を贈ります

三井住友銀と日興コーデ、両社専用の新規投信2シリーズ7本を募集・販売へ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11541520090917
261就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 07:10:50
↑来年降りかかるノルマを誇らしげに語れる君は立派
しかも投資銀行のスレで投信て・・・・
262就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 12:26:04
>>260にワロタ
263就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 15:05:46
264就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 14:59:56
ざまぁ
265就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 21:46:50
ko
266かわいそうだけど・・・:2009/09/23(水) 21:53:05
大和証券は間違いなく、国内5位の証券会社に転落するでしょう。
まず、法人部門で一番の収益になっていた、三井住友および三井住友メインの顧客の発行する債券の引き受け手数料が激減します。
三井住友は、日興(フレンド証券を統合するでしょう)とGSを使うことになります。
また、これまで、銀行の紹介で得た金持ちお客さんはもう大和には行きません。
もともと、銀行と証券会社の顧客数は、ダントツで銀行が多いわけで、これまでリテールも恩恵を受けていたものが無くなります。
それが現実です。
今後も続く格下げで、資金調達コストも上がります。
かわいそうだけど・・・・
外から人を雇うだけの勇気もお金も無い。
今の先を読めない保身役員ではなああああ。
すっ高値に近いところで長期賃貸契約したグラントウキョウノースタワーの賃料も相当重くのしかかってるはずだし。
彼らが生き残る道は・・・なんだろう???
本当にお客さんのことを考えてる、お客さんに信頼感ある人材を、外から雇うか、育てるかだろうけど、難しいな。
今の社長が、「おまえら、紙切れひとつ(株券のこと)売れねえのか」とか「客に余計な相場観なんか与えるな。買わせりゃいいんだ、買わせりゃ」って、支店の営業マンに激飛ばしてた人だからなあ。
267就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 22:01:43
>>266
本当?会見ではあんなにソフトなのに…
大和は証券の中では家庭大事で退社時間も早いし、
えげつない煽りやゲキとかないイメージだった
特にSMBCは銀行のカラーが入ってもろに知的エリートな感じだけどなあ
268就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 22:05:49
>>266
本当?会見ではあんなにソフトなのに…
大和は証券の中では家庭大事で退社時間も早いし、
えげつない煽りやゲキとかないイメージだった
特にSMBCは銀行のカラーが入ってもろに知的エリートな感じだけどなあ
269就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 22:06:21
ていうかSMBCと一緒になる前はどうだったの?独立で頑張ってたんじゃないの?
270就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 22:12:20
大和は最強だよ
271:2009/09/24(木) 00:36:40
本当にお客さんのことを考えてる、お客さんに信頼感ある人材を、外から雇うか、育てるかだろうけど、難しいな。
今の社長が、「おまえら、紙切れひとつ(株券のこと)売れねえのか」とか「客に余計な相場観なんか与えるな。
買わせりゃいいんだ、買わせりゃ」って、支店の営業マンに激飛ばしてた人だからなあ。

その教育、よく浸透していると感じるな、まさにそんな感じ
272就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 21:15:56
影響は避けられない

だからそこから逃げることを考えるんじゃなくて
それを会社や証券業界、社会にとってプラスに
出来るような働き方をみんなで考えていこうぜ!
273就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:27:31
そうだね
まずリストラしよ。
それからまたみんなでかんがえよ。
274就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:35:48
大和は説明会で流したエゲツないDVD見るかぎりは、めちゃくちゃ厳しい社風だろ
275就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:14:05
金融でゆるい社風なんてほとんどないかと
276就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:00:20
密輸はマジでゆるい
277就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 01:29:49
ようするにそれがほとんどの中の一つなんじゃないの
278就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 00:36:36
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

ダイワの出資を見直そう (SMBC)
 ひ、き上げだ 引き上げだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 (  ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  (  ´・∀・.】)
 (     ノ  (     ノ  (     ノ

     <あ、もしもし合弁解消の件なんですが
279就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 18:19:59
野村證券がまた増資だってね
大和証券は大丈夫ですか?
280就職戦線異状名無しさん
>>271
飛ばすのは檄です