初任給18万3000円www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
俺人生終わったwwwwwwwwwww
2就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:19:09
銀行はもっと低いぞ
3就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:19:21
>>1
ボーナスが10ヶ月分、年二回、交通費全額支給、家賃補助90%、
家族手当に一人暮らし手当て、実家の母ちゃん手当てとかもあるんだろ?
4就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:21:07
ネタ乙
5就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:21:57
俺も初任給そのくらいだけど年間休日数140以上だからまぁいいかなと
6就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:21:58
会社の駐車代2000円wwwwww
住宅手当ナッシングwwwww
7就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:22:53
年間休日107日wwwwwwwwwwwwwwwww
8就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:24:38
どうせ最後には、手当てだのボーナスだの自慢になるんだろ
9就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:26:05
お前らの大好きならっしゃ嗚呼あああああああああああああああせだよwwwwwwwwww
10就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:26:40
メンテナンスの会社ですね。わかります。
来春からよろしく〜
11就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:27:35
だ・か・ら らっしゃあああああああああああああああああああああせ〜wwwwwwwwwwwwwwだよ
12就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:28:59
何だラッシャー板前かよ先に言えよ
13就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:29:02
・・お互いがんばろう
14就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:39:08
年間休日97日www
15就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:50:07
田舎の中小だと院卒16万もある
16就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:52:34
初任給とか関係ない
17就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:56:45
日銀とかみずぽ、商工中金も17万ちょいだしな
18就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 22:33:43
俺より労働環境悪いやついるの?w
19就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 22:34:06
ノシ
20就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 22:58:00
内定先が無くなりそうw
21就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 22:59:08
都市部だと乙だけど、地方都市では十分なんじゃね?と思う
22就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:11:14
・・転職考えなければならないから不安だよな
23就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:14:59
>>21そりゃ地方に決まってるだろ羅sssssssssssssssshhhhhhhhhhhhhhっはああああああああああああああああせええええええええええええ
24就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:23:45
聞きたいんだが送られてきた内定通知書って普通のコピー用紙だった?
25就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:25:44
いやうちは和紙に筆で書いてあったとか言うと思ってるの?
26就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:27:51
>>24
メールだった
27就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:32:59
いや〜よかった・・コピー用紙だったし会社の住所間違ってるし名前の漢字間違ってるし
ブラック万歳だな
28就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:34:03
そこそこ大規模なのに、総支給額18万程度の所は
福利厚生しっかりしてるんじゃない?
福利厚生だけで+10万くらいの価値ある所もあるしね
オレの内定先は、会社から徒歩10分の寮に1万で住めるとか
自社株を30%の値段で買えるとかくらいしか無いかなぁ

…でも初任給27万で、みなし残業制度orz
29就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:35:28
うちはブラックだから初任給21万、住宅手当2万でサービス残業140時間
30就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 00:09:47
都内勤務で初任給18万円\(^O^)/
寮は月1万らしいが。
まぁ当分は実家住みだからなんとかなるよな…。
31就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 00:21:35
>>30
パラサイトするなら金いれろよハゲ
32就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 00:23:45
実家に3万いれるのは常識
33就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 00:30:41
そんな入れたくないな〜
34就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 00:58:24
>>31
親に生活費+αくらいは入れるつもりだお( ^ω^)って言ったら
預金しろ馬鹿って言われたお
35就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:01:41
っていうか初任給18万ぐらいって普通じゃないか?
36就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:04:09
JRの現業?
37就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:06:08
初任給は幅があるからな
ほとんどアテにならない
初任給低くて昇給率高ければ離職率も高いかといえば、そういうわけでもないし
38就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:08:59
地方にいけば15万〜16万とかもざらにあるし、俺は18万貰えれば十分だけどな。
田舎者ですまん
39就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:10:52
大卒の初任給の平均は195.8千円
40就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:12:39
残業あんまりなくて初任給手取り19万と聞いた
41就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:14:15
僕の内定先、年収ラボとかだと平均年齢38歳、平均年収600ってなってるけど、
別のサイトで、35歳の平均年収が430万ってデータもある・・・
42就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:14:36
残業あんまなくて手取り19ってすごくね?
福利厚生がカスとか?
43就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:15:53
>>30だけど、家には頑張って5万くらい入れるつもり。
44就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:16:46
>>39
そうなんだ。やっぱ大阪とか東京だと高いんだな。
田舎は家賃が安いから低くてもいいかと自分を励ますよ。
45就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:36:08
>>28
自社株を30パーセントで買えるってヤバくね!?
一株が50万円なら15万で買えるんだろ?
マッハで売れば35万の儲け………?
なんか違う気が………こんな旨い話があるのか?
46就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:36:19
院卒初任給22万だが住宅手当が給料と別にもらえるから生きていけるよね・・
47就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:41:34
会社ごとの特別な福利厚生っていいよな
JR東海、東日本、西日本とかは自社路線が無料で乗り放題とかあるし
DoCoMoは新機種だろうと言えば貰えるし、基本使用料から通話料まで全部タダ
銀行だと社員は専用口座の手数料は無料とかあるし
そういうの良いよね
48就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:45:17
>>39
多すぎじゃねwww
49就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:50:22
>>47
保険会社なんて本人だけでなく家族、親せきや友人もその会社の保険に入れるぜ
50就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:52:25
メガの俺に謝れ
51就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:53:41
>>47
>JR東海、東日本、西日本とかは自社路線が無料で乗り放題とかあるし
これはないよ。割引になるだけ
52就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 02:10:47
>>49
入れるっていうか、強制加入だよ
新商品出るたびに加入だよ
53就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 02:14:50
>>52
わかってて言ってると思う
54就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 02:31:09
>>51
JR東は在来線は乗り放題だよ
新幹線は乗車券はタダ、特急券が半額
55就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 08:14:28
>>51
倒壊は新幹線タダ
56就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 08:19:24
雨は夜更け過ぎに

雪へと変わるだーろ
57就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 08:43:58
サイレンナーイ

ホーリーナーイ

きっと君は来ない

一人きりのクリスマスイヴ
58就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 08:45:27
帰って来るあなたが一番のプレゼント



JR東海
59就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 11:18:38
>>45
よくわからないけど、そういう事は出来ない様になってるみたい
社員持ち株会みたいな所が管理してるのかな?
60就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 18:57:20
>>45
インサイダーになっちまいますよ
61就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 21:58:01
俺なんて初任給17万だが・・orz
62就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 22:00:52
>>61
俺も同じだ。17万。手取り14〜15万と考えると辛いね。
俺は実家通いではなく一人暮らしだから、さらにきついぜ・・・
63就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 23:28:50
17万とかしたには下がいるんだな
64就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 23:35:24
学部卒で基本給が20万割る会社なんてそもそも受けたこと無いかも
65就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 23:52:24
>>55
グリーン車は半額でいけるみたい。普通車とは乗り心地が段違いだってさ。
なお、かじょくは運賃&特急料金が半額。裏山
66就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 23:58:16
18万5千とか普通だろ
67就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 00:04:58
初任給23万
年間休日125日
入社3年後定着率93%
平均年収730万


まあまあやね。
68就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 00:23:51
>>64
20万割る企業なんて腐るほどあるよ。
69就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 00:31:37
地銀なんて20万あるところなんて無いだろ
70就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 00:35:05
グリーン車そんなかわんねえよ
71就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 00:35:23
関東地銀だが167000円です><
72就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 00:49:43
>>67
平均年収低すぎwワロタwww
滑り出し絶好調なのに何故??
73就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 01:38:38
>>72
>>67じゃないが平均年収低いか?
十分高額だと思うんだが
74就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 01:41:13
初任給のわりには年収伸びてないな〜と思って。
おれんとこ最初22だけど850くらいまで伸びてるし。ちなみにメーカーね。
業界によってバラバラなんかな
75就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 01:43:25
皆高給とりで羨ましい。
俺んとこは17万から始まって平均年収は500万・・・
76就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 01:46:44
仕事が楽しけりゃいいんじゃね?
人それぞれだし。

おれは楽しそうな仕事、生活と仕事のバランス、海外可能性とかをトータルして決めたから中途半端かもしれん
77就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 01:50:48
>>74
残業地獄を覚悟した方がいいんじゃないか?
78就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 01:59:59
>>51
JR東日本 自社線

と記載されたSuicaを貰う。なくしたら即解雇。
職務乗車証という。魔法のSuica。名前からして何に使うかわかるよな??
79就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:02:33
>>77
???

>>78
?????

意味わからんw
80就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:06:07
>>80
就職四季報とかに書いてある年収は残業手当も含まれてるんだよ
81就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:08:00
>>76
まあ、仕事が楽しけりゃそれでいいが、それは実際に働いてみなきゃ何ともいえんからな
82就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:10:23
内定承諾書だして人生詰むって・・泣けてきた・・
83就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:11:14
>>80
知ってるけど…(´・ω・`
それで…?
84就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:38:27
>>73
大学のレベルにもよるが決して低く無いと思う
自分は40歳700万オーバーなら結構あるな、というイメージ
700切るとちょっと低い感じかな・・・
ちなみに出身大学は和田
千差万別
85就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:40:30
ちょ、>>80が独り言言ってるのにスルーですかwww
86就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:44:57
>>80
えっ ?
87就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:52:12
>>84
平均700だと一生共働きせんと、所帯持って並の暮らしできないぞ
給料だけ見ても公務員以下じゃん

女ならいいかもしれんが、男なら1000近く稼がないとヤバいきがする
とマジレスしてみたが、ま人それぞれやね
88就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:57:24
>>87
平均年収ってのは注意してみる必要がある。
現業や一般職を含む一方で、管理職を一切含まない統計の場合があるから。
実際ある重工の平均年収は40歳で700万に満たないが、
社員によれば総合職は普通に働いていれば30代で1000万に乗るそうだ。
89就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:57:58
>>84
俺は600貰えれば嬉しいけどな。

90就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:59:33
現業含むメーカーと、一般職含む金融だと、どちらが高く出やすいの??
91就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:02:07
>>1
スカイビルサービス乙
92就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:06:36
700万で贅沢できないとかどんだけー
93就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:07:59
俺は40で一本ぐらいだけど金融とか見ちゃうとダメだな
ただ残業は少ないし福利厚生も問題なし


一流メーカーとかはどんなもんなのかな?
94就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:08:09
世の中には金遣いが荒い人もいるんだよ
95就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:13:04
嫁、子供3人、犬二匹を養うには1000以上はガチで稼がないと人生詰むぞ
独り身なら500でも6000でも余裕だと思う
96就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:14:56
子供2人、犬一匹にしとけや
97就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:15:50
700万くらいだと、それなりに優良な土地にそれなりの家を建て
こども二人を貧困層も通う公立中学ではなく、
私立の中高一貫校に通わせるといった一般的でごく普通な生活もできないだろ。
こどもが三人だったり、小学校から私立に入れたい場合はどうするんだよ。
98就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:17:42
中学校までは公立でいいやんか
99就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:18:24
500とか700てか1000とか言ってるけど、何歳の時の話?
おれば30後半-1000ないとキツいと考えてる
100就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:18:49
公立中学の教育レベルの低さを見たらそんな発言はできないぞ
101就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:23:57
私立行かせても、馬鹿で終わるやつはごまんといるけどね
公立で荒波に揉まれたほうがタフになりそう
102就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:28:35
てか18万て普通じゃねーの?
103就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:28:55
うちは貧乏だけど不自由したことはないな(共働きで500万くらい)
小〜高が公立で大学旧帝
104就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:29:13
親有名メーカーの役員だったけど高校まで公立だた
好きなことやんな〜な放任主義だったけど、真面目に勉強したし良かった。父は偉大や
105就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:32:59
1000稼ぐって、皆すげえ簡単に言い放つんだな・・・
次元の違いを感じるよ
106就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:33:22
まあ公立学校の質は住居地域の差でもあると思うがな
107就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:33:44
必死に教育してお受験ママみたいになるのが一番痛いきがする。学歴コンプやらを押し付けて見栄を張ってるしか思えない。好きなことやらせないのとかも

親が立派なら自然と子もそれを見て立派に育つ。
108就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:35:03
公立中がひどく荒れてる地域ってのは現実にあるよ
しかも少なくない
109就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:35:22
平均的な給料もらう公務員だって40なら1000近く貰ってるぞ

110就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:36:32
小中高は公立で十分。
111就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:37:19
>>105
まあ世間では中堅扱いのマーチもここではFランだから。
日本の平均年収437万からみると1000万はひどく高いかもしれないが
その数値はマーチ以下の底辺が押し下げた結果ということだろう。
112就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:39:40
総計以上に限れば平均900overてなんかで見た気がする
113就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:41:58
底辺が押し下げたって言い方がすごい気に食わないんだが。
114就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:45:38
事実だからしょうがないわ
115就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:51:11
世間知らずばっかりだな
116就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:52:58
不毛な議論はやめよう。
1000万もらわないと満足しない人もいれば、600万くらいで満足する人もいる。
それ以上でも以下でもないでしょ
117就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 04:10:17
内定先の平均年収が去年より50万以上落ちてる…内定ブルーや
118就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 04:25:10
>>97
私立の中高一貫通いはそこまで一般的とは言えない
確かに増えたが誰でも通る道ではない
119就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 04:28:41
2ちゃんねるはなぁ。

30すぎ、なかばで1000万いかないとダメ><
みたいなスイーツ脳ばっかなんだよw
120就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 04:45:29
>>118
成城出身の先輩に聞いたが、あそこは公立小学生の6割は中学受験するらしい。
私立小進学者も含めるとかなりの割合が私立中学に通うんだろうな。
121就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 06:23:36
2ちゃんやっているインドアが年収1000万円の激務に耐えられるの?
二年後には金より休みが欲しいとか言ってるぜ
122就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 08:32:08
私立焼酎出身の人って視野が狭いし人格的に問題あるヤツが大井希ガス
123就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 08:44:33
>>102
手取りなら勝ちだよね
124就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 09:09:54
>>119
それは少ないな 30で2000万だろ
125就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 10:05:29
俺も初任給18万くらいだ
東急の現業
JR東行った友人が羨ましい、、、
126就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 11:35:14
年収なんて生活していけるだけあればいいじゃない。「人間仕事して自分で食っていければ立派なんだよ」って曾婆ちゃんがいってた
127就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 11:55:53
1000万とかwwwwww
お前らそれだけの価値があるのかよwww
128就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:01:49
ばか野郎wwww
ここは2chだぞwwwww
129就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:08:44
1000万とか役職なしじゃむりだろwww
130就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:22:00
1000万貰わないと駄目とかwwwwww
だから今の学生はゆとり扱いされるんだよwwwwww
131就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:27:13
マジレスすると40までに月100万は稼げるようになりたい
132就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:28:43
無理
133就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:34:50
内定先、30までに額面800、35までに1200は行く。

でもそれまで耐えられるかは微妙。
134就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:35:04
こいつら貧困の出なんだろな
135就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:37:08
noblesse oblige
136就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:37:22
金しか価値観ないのか?卑しい
137就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:41:12
貧乏人ほどお金持ちになりたいって卒業文集に書いてあったけな。
138就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:43:37
うちもそれくらいだけど、勤労手当(基本給の10%)と住宅手当(実家通いでも一律1万5千円)で結局21万くらいになる。

借上げ社宅は自己負担3割(12万円までの物件が上限)、計画所得休暇制度あり(年休は20日)。
この福利厚生がデカい。
10万円のマンションに住めば、毎月7万円もらえるようなもんだからな。
139就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 13:51:30
おい日本の平均が400万弱だったら1000万もらうにはかなり努力がいるし
そんなこというのみた事ない@地方都市
140就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 13:53:55
17万4000円の俺涙目www
141就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 13:56:15
年収600万+嫁のパート収入くらいあれば、地方なら並の生活はできるんじゃないの?
東京は知らんが
142就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 14:23:04
>>139
それ主婦のパート、アルバイト、派遣を含んだ数字だぞ

40〜44歳の大卒男子の平均年収は930万
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230480864/
143就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 14:37:17
>>142
随分ピンポイントだな
リーマン全体だと750位だった気がする
144就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:11:18
http://1300r.cc/log2/eid110.html

これみてみwwwwwwwww

てか900万とかいってるの馬鹿だろ?www
だってそしたら医学部なんて誰もいかねえしwww
145就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:15:35
そんなんなったら医学部いってるやつら涙目だろ?

なんでほかの庶民的学部と同じぐらいの額やねん?
手術ミスでころしたるわ!ってなるだろ
146就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:17:52
本当に誰しも700万も800万も貰えてたら、ここまでワーキングプアなんて言葉は
流行らなかったと思うんだが。
147就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:18:11
下には下がいるんだなあ・・・
148就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:20:03
地の汗流して医学部いった人間が馬鹿を見るようにはなってないだろ
149就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:20:54
>>144
1 :就職戦線異状名無しさん :2008/12/29(月) 01:14:24
マーチ以上の大学出てて40歳で600万程度しかもらえない奴って生きてる価値あるの?

【大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
       大企業 中企業 小企業 公務員
25〜29歳  480万  419万  374万  360万
30〜34歳  634万  515万  456万  460万
35〜39歳  788万  612万  524万  590万
40〜44歳  927万  729万  653万  710万
45〜49歳 1022万  778万  630万  810万
50〜54歳 1060万  808万  645万  930万
55〜59歳 1019万  812万  641万  950万

・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員

-------------------------------------------------
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.htm
-------------------------------------------------

-------------------------------------------------
サンプル数2000万人分。大卒男子に限れば約500万人分
-------------------------------------------------
150就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:20:58
日本は40超えてから急に伸びだすからな。
それまではまじで薄給で不安だと思う。
151就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:21:42
お前ら‘平均’って言葉に踊らされすぎだろ。
152就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:25:06
>>149は大学のサンプルでなんで院卒のサンプルだしてるの
153就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:27:22
そもそも庶民がそんな金持ってるのか?
特に地方
日本人の半数は地方に住んでるんだぞwww
154就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:28:34
>>149
それ中卒でも平均年収500万までいくとかぬかしてる統計だろ?
なにかの間違いだろ。皆がハッピーな世の中すぎる。
155就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:28:56
俺の住んでる地域なんて平均年収350万だぞwwww
それ関係に詳しい人から聞いた話だが低すぎる。
でもやっていけるもんなんだな
156就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:29:47
データが錯乱しすぎだろw
157就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:30:47
>>152
「大学院卒」じゃなくて「大卒」と「院卒」の合計だぞ。
158就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:31:07
どうでもいいがデータが錯乱って日本語はおかしくないか
159就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:32:48
素人の自分が常識的に考えたら、
国勢調査をはじめとして調査精度に高い評価のある日本の
厚生労働省と人事院が集めたデータで、
しかもサンプル数が2000万人ある統計がでたらめなものとは思えないんだが。
160就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:36:39
年収一千万って手取り50万くらいだろ。
子供一人か二人大学いかして都市部なら庭もない小さい家買うので精一杯だよ。
病気なんてかかって治療費かさんだら共働き確定だしぜんぜん勝ち組じゃない。

161就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:41:11
来日した欧米人がまず驚くのは
成田空港から乗った電車から見える城東地区のスラム同然の風景らしいな。
しかし、その辺に一戸建てを持っているのは決して貧困層ではない。
1000万もらっていても首都圏で暮すのは決して楽ではない。
162就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:46:38
つーか俺らが40位になっても、今の平均年収を貰えるわけない
人口減で経済規模も縮小だし。税金と年金の負担ばかり増えて苦しい世の中になりそうだ…
163就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:41:04
1000万ごときなら大企業どこでも超える。平均年収に女性比率、一般職比率、裾の広さ、勤続年数を考慮すればわかるだろ。
そんな分析もできんのか。
164就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:44:03
>>163
大企業なら、だろ?
その大企業の社員数と、社会人の人口を比較してみろよ。
はたして日本の何%の社会人が大企業に入れると思ってるんだ?
165就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:53:28
法律上の大企業に勤めているのは全体の約5割だったはず。
この板は基本的に大卒院卒のためのものだし
マーチKKDR以上の中堅校以上がマジョリティだろう。
そう考えるとあまり平均を気にしすぎていてもしょうがないのでは。
166就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:56:17
要は楽しんだもん勝ちってことだ
167就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:00:55
>>166
そういうまとめ方すんなwww
俺はド田舎から大企業に就職して東京に行く訳だが、
いずれはそのド田舎に家を建てたい。
168就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:03:44
1000万ごとき大企業ならどこでも超えるとかww
俺もそれくらい脳内花畑状態なら幸せに生きられそうだww
169就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:05:29
>>167
ド田舎ならすでに家あるだろ。
ド田舎で借家だったのか?
170就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:05:33
優良大手の必要条件

売上1兆円以上
営業利益率5%以上
3年離職率5%未満
平均勤続年数20年以上
平均年収750万以上(または総合職平均850万以上)
高参入障壁


これを満たさない企業は、中小・ブラック確定
171就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:08:05
最低でも30で1500万は欲しいよな。
172就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:09:50
>>167
ド田舎から上京→金稼ぐ→別のド田舎で家建てる
でFAだろ
173就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:09:54
俺は40で2000万いったら割と満足かも
174就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:13:02
俺は年齢×100万で妥協かな
175就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:15:13
年収額面1000万貰うにはボーナスが6ヶ月の企業でも月60万近く稼がないといけない。
というかまずボーナスが6ヶ月はおろか4ヶ月に満たない企業がたくさんある。
そして40前にして月60万貰えるくらい昇給率の高い企業ってなかなかないよ。

176就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:15:13
>>174
そんなので妥協していいのかよ。男なら上を目指せよ。
177就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:17:39
2000万稼いだら税金1000万収めんといかんというシステムが嫌いだっぽー
178就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:19:44
親父は年収430万で家族5人(祖母、母、姉、俺)を養っているぞ。ただし、ド田舎だけどな。

高校、大学は全部国公立。俺は奨学金貰いつつ、週5日バイトしながら大学へ通った。
そして、平均年収700万台のメーカーに決まったよ。親には感謝している。
179就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:25:11
上場企業平均でも500未満なのに平均年収一千万の企業とか夢のまた夢だお
180就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:28:27
内定先の親会社は平均年収950万くらいあるけど
自分は子会社だから不安だわ・・・
181就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:29:56
>>177
そこだよな〜。
まっ、超大手15社以上から内定もらった俺の能力があれば35歳ぐらいで1億円は自由に使えるぐらい稼げるかな。
累進課税も、「俺がお前らの面倒をみてやってる」と思えば悪くないしなw
182就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:31:24
平均年収の計算の仕方が企業によって違うからあてにならんぞ
例えば
ヨタとか技能職が多いから実際の給料より四季報に載ってる平均年収は少なくなってる
キーエンスは技能職ないから給料が異常に高く見えるとかね
平均年齢によって平均年収が変わるのも当然だしね
183就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:32:53
みんな11卒か?
頭お花畑でいいな。ブラック行かないように頑張って。
184就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:34:43
俺宝くじで2億当ててるから、ぶっちゃけ激務じゃなきゃどこでもいいんだよな。
生涯年収はたぶんどこ行っても総合商社マン(笑)も超えるし。
まっ、高給取りはその分時間を犠牲にしているわけだし。余暇が人並以上の俺は無条件で勝ちかな。
185就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:37:23
学生時代はバイトで時給1000円
社会に出た瞬間、時給100000円


俺の能力は計り知れないだろうな。周りの無能どもがかわいそう
186就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:41:19
いま一千万貰えてるのは団塊世代
俺らがもらえるわけない
187就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:54:02
一千万稼ぐようになるころには、身体か精神がおかしくなってるよ
188就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:55:35
は?おれ桃鉄で毎月億単位で稼いでるし
189就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:59:42
ここお花畑しかいないなw
190就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 18:00:57
さしずめ俺はお花畑で楽しく遊ぶかわいい少女か
191就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 18:14:40
ポケモンにおまもりこばん持たせてチャンピオンロードに行けば1回でかなり稼げるからな。
余裕すぎるよな、金稼ぐのなんて。
192就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 18:16:17
さしずめwwwww
橋爪wwwwwwwww
橋爪功wwwwwwwwwいさおwwwwwwwwwwwwwwww
193就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 19:54:31
>>1
14万だった俺に謝れ!
20日くらいしか働いてないけど
194就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 22:48:46
>>193乙!
俺みたいなごみより給料悪いってことはちりだな
195就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:26:42
お前らがいくら稼いだところでタワーマンションの最上階は買えない。あそこは地権者しか入れないからな
196就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:27:26
おれ初任給205000円だ。
ただここから諸手当で50000引かれて、さらに住宅で70000、水道光熱ケータイ費で20000引かれたら
軽く見積っても65000円しか残らん。バイト代より低いわ死ぬわ
197就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:30:59
住宅手当てないの?あと、業種によっちゃ残業代もつくだろ
198就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:32:39
どんどんネタっぽくなってきたな
199就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:34:16
庶民の生活は難しいwww
200就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:37:52
>>197
住宅手当はMAX2万だからもらえるか不明
不景気だから今は残業出ないと一昨日の懇親会で言われた。ガチでヤバいかも

5、6年目からは上がるらしいけどそれまでに飢え死にしそう
東京に夢見るんじゃなかった
201就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:43:53
ttp://q.upup.be/?STfw9S2khB
こんな生活でもいいのか
202就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:53:35
201グロ注意
203就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 00:27:48
>>201
あー痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛痛
204就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:45:51
平均年齢44歳平均給与900万 
平均勤続年数22年 
有給取得平均6日
3年後離職率6パー
205就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:51:09
>>63
銀行なら地銀から日銀政府系さらに都銀まで17、8万てのは結構ある
206就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 13:47:39
今の平均年収ってあまり当てにならないだろうな。
今は大卒が当たり前の世の中だけど、20年前は今ほどじゃないだろうから、
大卒はやっぱり優遇され、自然と年収も高くなるだろうし。
20年後の平均年収は相当低くなるだろうな。
207就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 19:38:39
>>196
住宅費おかしいだろwwwww4万もあればいいとこ住めるんじゃない
208就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 19:50:09
年収のモデルケースとかたまに出す会社あるけど信用できんわ
209就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:00:10
>>207
4万とかどこのド田舎だよ
210就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:02:23
モデルケースなんて、雑誌モデルと一緒だよ
その辺の奴がモデルと同じ服を着ても、同じ外見にはならないでしょ?

例え実在する人の例をとってたとしても、
全員が同じ出世コースを辿れるわけないだろ、JK
211就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:26:35
初任給15万ですでにやる気がでん
212就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:38:54
初任給20万らしいけど、基本給10万手当て10万ってorz
賞与はあてに出来ないな…
213就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:41:38
>>212
それで賞与何か月分貰えるの?
214就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:43:26
>>213
2.5ヶ月
215就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:44:40
>>213
マチガエタ5ヶ月だった

だから2.5ヶ月×2って事
216就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:51:25
>>213
違った

期末も含めて7ヶ月だた
217就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:52:48
>>213
ごめん、また間違えた。
9ヶ月だった。
218就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:57:27
ゴメンおれが間違いだったorz
219就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:00:40
9か月はネタだろw
220就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 00:56:59
私の初任給は53万です。
221就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:09:19
>>220
さすがフリーザ
222就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 12:32:38
53万とか羨ましい。俺なんてかなり田舎の企業だから14万だっていうのに・・・
やっぱ都会は違うんだな。
223就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 12:51:06
高級料理1万キロカロリー食べないと満足しない人と、
冷たい水を飲むだけで満足する人がいる
224就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 14:55:57
しかしおまえらまだいいじゃん

高卒の友達とか一生その給料だぜ?
どう生活しろと・・・
225就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 14:58:58
どうせ無計画にガキ生んでしんどいとかだろ?
独身ならそこまで追い込まれんよ
226就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 15:09:37
初任給五万

ゴミめ
227就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 15:11:00
自己紹介乙
228就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 15:11:24
>>224
一生それはない
ヘタすれば・・・
229就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 19:12:31
1年目は基本給19万+都市手当2万で21万
2年目は基本給23万+都市手当3万で26万でした。
230就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 20:27:52
>>225
まあ、これは真実だな
231就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 21:23:44
>>228
おまえらには想像つかんだろうが最終的に月収30万もらえるかどうかって人はごまんといる
232就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 21:31:03
寮の食事ってうまいのかな?
風呂は共同かな?光熱費は自前かな?

一人部屋は確定してるけど不安だ
でも寮に入らないと生きていけない・・・
233就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 21:36:47
俺も寮は不安

先輩にかわいがりを受けそう・・・
234就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 00:18:19
>>233
アーッ!!
235就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 15:57:47
贅沢しなきゃ生きられる
236就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 16:41:02
激務なのに初任給安い・・・・
237就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 22:14:49
寮の人間関係めんどくさそう

プライバシーはあるのか?
238就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 22:17:34
平均勤続年数15、5年ってどう?
239就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 22:19:42
業種による
240就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:48:03
>>87
東京かそれ以外、子供を私立学校に入れるかどうかで大きく違うでしょ。
その両方ともないと思うので600万でも十分なくらい。
241就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:49:55
初任給手取り19万ってどうなの?

住宅手当は別でそれなりにあるみたいだけど・・
242就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:28:43
手取りと額面勘違いしてるアホですか?
243就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:34:21
いや本当に手取り19万みたいなんだが…
244就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:36:36
手取りだけわかって額面がわからないとかありえるのか
245就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:38:51
額面28だ。手当てがどれだけでるか不安だが
246就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:43:56
十分だろ
247就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:50:37
初任給28とかありえるのか?
おれ17なんだが。人生詰んだわ
248就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:53:08
初任給28とか高すぎw
製薬か?
249就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:53:53
俺も17万
ギニューも18万でびっくりしてたし十分じゃね
250就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:54:58
初任給高杉なところは危険
251245:2009/07/19(日) 00:57:21
亀すまん

マスコミ系だよ。テレビ新聞広告ではないけど

地方と東京じゃかなり必要経費変わるのかな?
252就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 01:07:15
パチにいったやつが初任給28とかいってたぞ・・・
そんなこといってたら世の中には30こえるところもあるとかいってた
253就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 01:09:56
楽天とかインテリジェンス、ワークスも初任給高いよな
254就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 01:10:19
出版で初任給40万(学部)のところがあったはず
255就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 10:38:13
初任給31万でした。
256就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 10:45:18
リクルート
257就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 10:52:23
>>1
手取りなら俺もそんくらい
258就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 11:13:48
全国紙だけど25マソだお
259就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 11:37:49
サビ残の嵐かや?
260就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 11:46:31
朝日ソーラーって言う優良超大手に決まったから25万だわ
261就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 11:50:56
みなし残業すなあ
262就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 12:19:37
>>239
金融
263就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 13:59:37
放送系は唯一業界全体で生涯年収3億超えるからなぁ。
他はどんないい業界も2億ちょい。大手にいけば別だけど
264就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 14:34:56
石油も業界で3億超えそうだけど
265就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 14:35:38
つまりみんな頑張れってことだな
266就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 14:36:38
>>264
そんなのこれからはわかんねーよ
267就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 14:39:49
じゃあ放送だってわかんないじゃん
268就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 14:40:06
宝くじ当てれば、一瞬で生涯年収稼げるぞ!
お前らも早く当てて悠々自適に過ごすんだ
269就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 15:00:35
トレジャーハンターになる
270就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 15:06:21
>>244
OBにきいた
271就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 15:10:27
日銀の初任給より高いやん
272就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 15:50:00
>>255
ガチならすげー
273就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 15:52:34
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
森知憲(男性、男)←「コイツはちょっと.........」。3浪、3浪
「私はくまだようこににている。。。」
1980年(昭和55年)生まれ。 ブサイク
広島出身、ババアの金で浪人、放射線技術科学専攻
パワハラを得意とする○○今日も。。と、、悪く、ヤクザな。
春名正光 教授 特任教授
大阪大学 医学部 ヒト 歯牙 パワーハラスメント データ 改ざん 改竄 日立メディコ OCT 光 光コヒーレンストモグラフィ
レーザアブレーション レーザーアブレーション 怒鳴る 大声 やくざ うつ病 鬱病 登校拒否
OCTとナノ秒時間ゲート分光を用いたレーザアブレーションによる生体組織のCa分布測定
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
274就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 21:44:41
皆、初任給すげえ高いな!!!!
俺は額面で18万だから、手取りは15万くらいかな。
二十何万も貰うやつは尊敬するよ。
275就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 21:47:57
つまり頑張れってことか
276就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 21:51:49
一番重要なのは住宅手当だぞ。
基本給よりも手元に残る金。
277就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 21:52:54
最初の月だけは保険が引かれないから額面18でも17前後はもらえるよ
問題は二ヶ月目からの保険で1万〜2万、二年目の住民税でさらに1万〜2万
もろもろあわせて合計4万近く削られていくことだorz
278就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 21:54:19
6月下旬に内定ゲットした俺。
あまりの嬉しさに住宅手当いくらか確認せずに、内定承諾書出しちまったorz
いくら出るんだろう・・・今さら聞けないし困ったよ。
279就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 21:56:47
住宅手当は6万まで出る
※ただし、実家が通勤2時間圏内にないこと

但し書きで涙目
280就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 21:57:37
引っ越せ
281就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 22:03:04
>>280
実家は一軒家の持ち家だからさすがに無理だ
282就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 22:05:13
実家なら別に良くね
283就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 22:06:46
>>281
通勤二時間とか、ちょっとした小旅行だよな。
働いてからも親の家に住むことを前提にされるなんて、考えてみたらおかしな話だ。
284就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 22:16:30
まあ三年したら転職しな
285就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 22:45:06
従業員100人くらいの中小だと思ってて年収プロみたら800万越えててワロタ
しかも食堂タダで交通費住宅手当て支給
恵まれすぎて吹いた
286就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 22:48:45
自慢は他所でやれハゲ
287就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 22:49:44
リア充はお引き取り下さい
288就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 04:12:30
初任給15万の俺オワタ。
手取りは13万くらいか…
289就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 04:30:07
5年働いてすぐやめるつもりなんだけど、
伸びはともかく初任給が高い業界とかある?
290就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 04:31:32
俺んとこ初任給30万くらいだ。
ただ、交通費や住宅補助が一切ない。
福利厚生って大事だよな…
291就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 04:49:03
>>290
高いな!
それは住宅補助とかも含まれてるんじゃないの?
っていうか、そんだけあれば住宅補助とかなしでも十分やっていけるじゃん。
292就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:20:46
>>290
初任給それで、交通費や住宅補助でたら、一年目から高給取りになれるじゃないか。
293就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:23:10
>初任給18万3000円www


高卒だから仕方ないだろ。
底辺職しか無理なんだし。
今まで努力を怠ってきた罰だよ。
早く死ね。
ウジムシ。
294就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:28:06
>>28
非上場企業だろ?
295就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:31:05
>>293
何か嫌なことでもあったのか?落ち着け。
296就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:35:00
>>289
最初5年で考えれば、証券とかだろ
297就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:53:20
>>290
そういうとこって、定期昇給無かったりするんだよな。そのせいで平均勤続年数が異様に低かったり。

確か楽天は、ボーナスが楽天ポイントで支給とかだしww
298就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 20:27:45
>>297
ボーナス楽天ポイントってネタ?
299就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 14:46:01
プロ野球事業も全部楽天ポイント?
300就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 15:20:00
>>290
緑?
301就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 15:52:29
>>288
郵政パン食乙
302就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 22:27:33
>>301
郵政パン食ってそんなに安いの?
303就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 13:21:39
304就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 13:44:03
初任給っていうか、研修中は時給800円なんだが…

しかも、社長が認めない限り5月にある入社式に出られないらしいし
305就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 13:52:19
ブラックすぎワラタ
306就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 13:55:17
>>305
楽勝すぎだからこの価格なのだよ
307就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 13:56:08
なにそのイークライシスwww
308就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 16:21:06
>>304
おい、マジでイークラシスじゃないのかwwww
309就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 16:35:17
>>307>>308
よくわかったな。有名なのかこの会社。
310就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 16:35:24
>>1は17万2000円の俺よりマシ
311就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 16:37:20
>>309
ネタなのか?それとも本気で言ってるのか?
312就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 19:04:16
>>11がそんなこといってもぜんぜんいい気分がしない
313就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 19:13:29
楽天ポイントで支給すればそのボーナスの向かう先は確実に楽天系列
社員の給料でグループの売り上げがあがる
最高の循環ではないか



ってマジなのこれ?
314就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 19:22:34
>>313
消費の全てが楽天経由ではないし、余裕資金として多少は残したいのが当たり前
楽天ポイントなんて使い勝手の悪い、しかも何時デフォルトされるかも知れないし換金も出来ない、そんなものに一分も魅力は無いわな

どう考えても三木谷しか得しない制度
315300:2009/07/27(月) 01:38:57
>>290が同期かもしれない件について

だが、もうこのスレにはいないようだな
316就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 03:28:15
俺の会社は初任給17ジャスト。
住宅手当もない。
実家からは通えない。
田舎だが、県都だし、家賃も安くない。

死ぬしかないのか…?
317就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 03:35:52
製薬2年目(修士)だけど、額面の月給なら毎月30万は既に行ってる。基本給は25万ぐらいだけど。
ただし税金引かれて結局25万程度になっちゃう。

初任給(基本給)に手当てがどれだけつくかが大きいと思う。
318就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 03:44:44
174000だし
319就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 04:33:05
初任給50万、宿舎無料
でも田舎なんだよな…
320就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 18:59:56
何の仕事?村長?
321就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 19:02:03
>>315
緑って三井住友銀行?そんなにもらえんの?
322就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 22:13:24
>>320
ワロスw
323就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:06
>>319
50万はさすがにないだろ・・・
324就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:14
村長ならもらえるだろ
325就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:40
>>323
医者
326就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 00:55:07
医者か。
「金のため」じゃなくて「人のため」の医者であることを願います。
327就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 01:03:04
>>325
無免許?
328就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 01:16:27
>>327
一応政令市のそこそこ大きい病院の普通の研修医
それでも田舎に変わりない
最低30万は保証されてるんで

>>326
労働の対価を要求出来るだけなんだけどね
資格業以外でも能力ある人はできるんだろうけど
329就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 01:29:34
>>328
>>326だが、そういう意味で言ったんじゃないがな・・・
医者が大変なのは知ってる。だから、体もそうだが賃金も大切にしてほしい。
そして患者さんも同様に大切にしてほしいという意味です。
伝え方が悪かった。申し訳ない。来年からも頑張ってください。
330sage:2009/07/29(水) 01:38:16
医者ってサービス兼インフラ兼技術者じゃん
そりゃ金もらわなきゃ
331就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 01:59:59
医者って給料のこと考える暇もないんじゃね
何時使ってるのだろう
332就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 02:04:46
車とか家とか養育費だろ
333就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 02:09:21
あと犬とかペットとかな
334就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 02:10:16
ゲームとかな
335就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 02:12:54
たまに絵とか骨董品も買ったりしてるうちの親父
336就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 02:18:33
>>331
救急とかじゃないとそこまで忙しくはないらしいよ

スキルアップしようと思うとホントに遊ぶ暇なくて>>332の言うように車やら家にしか金使えなくなるらしい
しかも給料安い

逆にスキルなんかどうでもよけりゃ周3勤務で2000万近く稼ぐのもいるとか

まだ6年なんでよくわかりませんが
337就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 02:24:41
おれだったら週三2000万とるわ
マターリ最高給だわ
338就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 03:00:39
この先どうなるかわからんがな
339就職戦線異状名無しさん
東京23区まで2時間以内、近所に大型スーパー、バイクに自由に乗れる程度の小遣い
が許される給料がもらえれば満足