【SE】IT業界総合ランキングvol.48【SIer】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
【SE】IT業界総合ランキングvol.47【SIer】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1243369066/l50
最新IT業界総合ランキング
http://akiba48.web.fc2.com/it/2011.html

◎ユーザー系SIとは
 ⇒自社内の情報システム構築・運用を主目的に作られた会社。通称ユー子。
 (現在は自社以外のシステムも扱っている場合(外販)でも、ユーザー系に分類されます)
 XX銀行システムズ、XX保険システムズ、XX電力システムズ・・・等々。

◎メーカー系SIとは
 ⇒コンピュータメーカーのシステム構築会社。
 IBM・日立・NEC・富士通および、これらの子会社(メー子)。

◎デー子とは
 ⇒NTTデータの子会社。140社以上ある。
 まったりで福利厚生も良く、給料もそこそこ。

◎独立系SIとは
 ⇒親会社を持たないSI。数は物凄く多い。薄給で35歳定年の負け組最底辺企業。
 いわゆるソフトハウスと言われている会社全般です。
 TIS、CSK、富士ソフト・・・等々。
2就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 09:55:28
2ゲット
3就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 10:02:43
3get
4就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 11:26:40
前スレ47ダブってるからここ実質49
次は50な
5就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 11:47:00
最新IT業界総合ランキング2011
http://akiba48.web.fc2.com/it/2011.html

6就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 14:49:54
>>5
ランキングがインフレしすぎw
あとメー子はもっと下だよ
7就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 15:05:55
61  シンプレクス・テクノロジ.      31.5歳 . 788万 . 3.2年 .   81億  --% 金融機関向けの受託開発。
61  テクマトリックス        33.3歳 . 736万 . 4.8年   116億  --% ITコンサルや海外製品のローカライズに強み
60  兼松エレクトロニクス.        38.2歳 . 730万 12.1年   555億 21.4% SI事業および機器の販売。
60  日商エレクトロニクス.        38.2歳 . 727万 12.6年   545億 19.1% 双日のIT系商社。
60  ネットワン・システムズ.        34.9歳 . 725万 . 5.0年 . 1117億 14.2% ネットワーク専業では最大手。
60  パナソニック電工IS      37.0歳 . 755万 . 5.8年   391億 15.7% 関西地盤。グループ向けが5割。
60  東洋ビジネスエンジニアリング . 35.5歳 . 745万 . 4.5年   135億 14.8% 東洋エンジニアリング子会社。

どう贔屓目にみても一流企業なわけがない。
全体的に年収ばっかり見て離職率を見てないという印象。
高い年収・低い離職率・高い売上(と高い一人当たりの売上)
の三つがそろってるところを上位にすべき。

まぁ10卒なんでもう関係ないけど11卒の人の参考になれば。
8就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:51:09
あと詳細データが無い会社を適当にランク付けしすぎ
ここらへんいくつか説明会回ったけど、JFEと同等とは思えない

54  キヤノンITソリューションズ..    ---歳 . ---万  --年   751億  --% 外販100%
54  第一生命情報システム.   30.0歳 . ---万  --年   308億  --% 外販あり。府中勤務。
54  明治安田システムテクノロジ  ---歳 . ---万  --年   125億  --% 内販7割、外販3割。23区勤務。
54  三井住友海上システム.   33.7歳 . ---万  --年 .   34億  --% 内販100%
54  JFEシステムズ.       41.7歳 . 642万 13.7年   337億 20.0% 内販3割、外販7割。
54  損保ジャパンシステムソリュ....  ---歳 . ---万  --年   264億  --% 損保ジャパン系。内販100%
53  日興システムソリューションズ .   ---歳 . ---万  --年   272億.  2.6% 日興コーディアル証券系。内販100%
53  みずほトラスト(MHTS)     ---歳 . ---万  --年   201億  --% みずほ信託系。内販100%
53  中央コンピュータシステム     37.1歳 . ---万  --年   112億  --% JA共済。外販少しあり。
53  中央三井IT          ---歳 . ---万  --年   132億  --% 中央三井トラストグループ系。内販100%
9就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:23:31
まぁまぁ
全体的にインフレのランキングなんだから
お前らの内定先もランクアップしてるだろ
俺は>>5の表でいいと思うよ
10就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:35:20
>>8
ユー子関係の奴らがはびこってるからな
とりあえずねじこんどけって考え
逆に独立系は全部糞だから下に入れておけばいいだろって考え
11就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:00:08
前スレで少しリンクレアが叩かれてたな
ちょっと前に説明会行ったんだが、そのときに人事に帰らされたヤツの仕業だと予想

ちなみに自分が説明会行ったときは、
・履歴書忘れたやつ
・遅刻してきたやつ
・予約しないで突撃してきたやつ
の三人が人事に「帰ってください^^」されてた
12就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:59:28
>>11
リンクレアの高さは前々から指摘してたけど、
説明会には行ってません
13就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 21:12:16
SIで一人当たり売り上げ5000万てどうよ
14就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 21:22:48
SRAって>>5のランキングだとどの位置に来るの?
優秀な人材が多いって言ってたけど。社員が
15就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 22:14:39
人材がゆーしゅーかどうかは関係ありません。
元請かそうでないか、儲かってるかどうか、が重要です。
16就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 22:21:16
儲かってるかどうか はこの業界では基準にはならない
17就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:13:54
元請けかどうかはどうやって調べればいいの?
18就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:47:13
>>17
売り上げとかから推測可能
19就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:52:08
前スレの979のやついるかな。
自分は一応次の懇親会行くぜ。それによって辞退するか決めるつもりだ。
20就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:33:40
明日離婚しそうですwwwwっうぇwwwwww
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1244724148/

1がSEでプロジェクトで知り合って結婚した嫁さんが過労死って・・・('A`)
21就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:25:34
やめろよ
つぎはわが身かもしれないんだぞ
22就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:33:13
どうせ過労死するなら今自殺してしまいたい・・・
23就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 23:10:55
>>22
過労死だったら労災扱いになるから、自殺とは全然違うぞ。
24就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:29:45
200 :就職戦線異状名無しさん[]:2008/02/20(水) 21:15:51
★★★★★★★★【2008年度独立IT業界ランキング】決定版Ver1.00★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
TIS(カード) CSK(銀行・証券)
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
インテック(流通・銀行) CAC(製薬) キーウェア(航空宇宙) 大塚商会(OA) オービック(財務会計)
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
アイネス(?) コア(組込み) NSD(?) DTS(?) NSW(組込み) SRA(unix)
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
CIJ(?) クレスコ(組込み) ソラン(宇宙) CEC(?)
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
NII(?) アグレックス(?) イーソル(組込み)  アルゴ21(証券)
25就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:31:45
>>24
こんなのあったんだ
Bですでにブラックw
26就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:33:10
62:シスアナ
61:システム監査、プロジェクトマネージャ、技術士(情報工学)、CCIE
60:アプリエンジニア、上級シスアド、システム管理、Oracle Platinum
59:データベース、ネットワーク、エンベデッド
58:
57:情報セキュアド
56:
55:ソフ開、MCSE、.Com Master☆☆☆、PMP
54:XML Professional、MCDBA、CCNP
53:
52:技術士補
51:Oracle Gold(旧Platinum)、LPIC Level2、J検1級
50:基本情報技術者、情報処理技術者能力認定試験1級
49:Oracle Silver(旧Gold)、LPIC Level1、C言語プログラミング能力認定試験1級、
JAVAプログラミング能力認定試験1級、CCNA
48:Oracle Silver Fellow(旧Silver)、SJC-P、SCWCD、.Com Master☆☆
47:初級シスアド、情報処理技術者能力認定試験2級、MCP、J検2級
46:C言語プログラミング能力認定試験2級、JAVAプログラミング能力認定試験2級、XML Basic
45:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験2級、P検1級
44:P検準1級
43:情報処理技術者能力認定試験3級、J検準2級
42:C言語プログラミング能力認定試験3級、JAVAプログラミング能力認定試験3級
41:Visual Basic プログラミング技術者能力認定試験3級
40:.Com Master☆
39:
38:MCA、P検2級
37:
36:MOUS上級
35:P検3級
34:J検3級
33:
32:MOUS一般、IC3
27就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:33:28
クレスコはNSDよりはいいと思うぞ
28就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:34:01
■□■【2005年度SI企業ランギング】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA
---↑東大・京大ライン↑-----
70 べリングポイント [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 日立製作所 NEC 日本IBM
68 日本総研 電通国際情報サービス(ISID) 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
66 大和総研 みずほ情報総研 Accenture [SAP] [Cisco]
65 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)富士通
64 日立ソフトウェアエンジニアリング NTTコムウェア
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業  住商情報システム(SCS) フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---↑日東駒専ライン↑-----
29就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:35:13
7 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2001/06/13(水) 22:38
75 NRI IBM
72 NTTDATA CTC NEC 富士通
71 ISID COMPAQ アクセンチュア
70 日本総研
69 日立ソフト
68 NTTソフト
66 大和総研 富士通ビジネスシステム hp
64 日本ユニシス NECソフト NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ
63 TIS SCS
62 日立製作所
61 インテック NECネクサソリューションズ
60 オービック 富士総研 CSK
59 JR東日本情報システム  JRシステム 日本電子計算
58 東芝情報システム アルゴ21
57 CEC CAC インフォテック
55 日本情報通信
54 横河電気 富士通FIP Fsol NTTデータネッツ 三井情報開発 さくら情報 NECフィールディング
53 CRC総研 ダイヤモンドコンピュータサービス  エヌケーエクサ ニッセイ情報テクノロジー
49以下 NTTデータクリエイション>NTTデータクオリティ>CSKネットワークシステムズ>NTTデータフィット>JTB情
   報システム>
    NTTデータSMS>NTTデータフォース>第一勧銀情報システム>NTTデータCS>日本フィッツ>
40以下 日本システムディベロップメント>データ通信システム>
30以下 エヌティティシステム開発>東京コンピュータサービス>大塚商会>ソフトウェア興業>富士ソフトABC>トランスコスモス>>>
    富士ゼロックス情報システム
29以下 その他下流工程担当SI企業
30就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:37:21
>>27
内定者乙

社内待機続出w
31就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:39:06
両方説明会だけ行って蹴ったよw
32就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:43:36
もう独立系しか残ってないから
2010向けに中小独立系でも発掘してやるか
33就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:53:18
>>29
いくらITバブルとはいえ、
日立ソフト > 日立製作所 という時代もあったのかよw
34就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:05:06
そのころのメーカーは悲惨だった
35就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:11:42
入った会社の評価なんて、数年で大きく変化していくものだ。
ランキングで一喜一憂するのがいかに愚かなことかわかるな?
36就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:18:03
51 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2001/06/20(水) 00:06
アイ・エス・ビー              平均年齢:32.1歳 平均年収:5,520,000円
メイテック                 平均年齢:30.5歳 平均年収:5,490,000円
アルファシステムズ           平均年齢:28.7歳 平均年収:5,439,000円
インテック                 平均年齢:33.3歳 平均年収:5,430,000円
TDC                    平均年齢:30.7歳 平均年収:5,341,000円
情報技術開発              平均年齢:32.8歳 平均年収:5,265,000円
MKC・スタット               平均年齢:31.9歳 平均年収:4,922,000円
日本システムディベロップメント    平均年齢:31.9歳 平均年収:4,905,000円
両毛システムズ             平均年齢:31.9歳 平均年収:4,754,000円
国際システム               平均年齢:30.8歳 平均年収:4,345,000円
共同コンピュータ             平均年齢:31.9歳 平均年収:4,200,000円
インフォメーション・ディベロプメント  平均年齢:28.0歳 平均年収:4,126,000円
トランス・コスモス            平均年齢:27.0歳 平均年収:3,338,000円
旭情報サービス             平均年齢:26.7歳 平均年収:3,213,000円
37就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:20:59
>>35
そんなことほとんどみんな分かってるから
いちいち偉そうに言うのはみっともない
38就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:24:27
総研ってのはシンクタンクでしょ?SIに入れるのは反則じゃないの?でも市販の業界本にも大抵入ってるんだよなぁ。いっつも疑問に思ってる。
39就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:38:55
>>38
ほぼ全ての総研のメイン事業がSIなんだよ。
MRIですら、三菱総研DCSが連結だ。

それにSEとリサーチは別採用。
このスレで扱うのはSEの方。

リサーチ採用は学歴が宮廷基本だし、レベル的に別会社。
俺らとは関係ない。
40就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 02:24:54
>>38
君はまさしく総研詐欺にひっかかってるんだよ
41就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 03:56:37
市と商工会議所が出資してできたITの会社っていうのは、分類でいうと独立系に入るんですか?
42就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:19:08
>>41
市=士
商工=工商
とくれば、その下に来るものなんだ?
43就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:35:34
NO!
44就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:59:39
前にアクセンチュア社員と合コンしたが、やはり激務過ぎるらしい
そして、みんなリア充だった
45就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 14:50:43
41:就職戦線異状名無しさん 2009/05/10(日) 23:15:24
2001年ランキングの分析
 ・銀行系は総研のみ高ランク
 ・外販やってないユー子は低ランク
 ・独立系大手は中評価
 ・メーカー系は独立系大手よりちょい上ぐらい

※90年代から始まったバブル崩壊により、ユーザー系企業の
 悲惨な統廃合の記憶が残っているので、低位ユー子は
 独立系以下の扱い
※当時はオープン系開発案件が一気に拡大したので
 いろんな案件で開発できる企業が人気高かった
※就職氷河期だったこともあり、能力に自信のある学生が
 系列・独立問わず積極的に外販系IT企業を志望した

それに対してオマイラときたら、マターリ高給とか残業10時間までとか
技術職を志望しているのかどうかわからないゆとりだらけ
46就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 16:46:08
フィット産業について書かれて内容は、ほとんど誇張がなく本当の話です。
私も二年ほど管理職で勤務しましたので、いちいち最もな話しで、よく内情
を知っているなと感心しています。常識では考えられないような事が、この
会社ではまかり通っています。無駄で、無意味な二年間でした。辞める時も、
事務処理はしてもらえず、労働基準監督署やら、ハローワークに相談して、
札付きの悪名高い会社だと教えられました。犠牲者にならないように、皆さん
注意して下さい。
47就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:12:32
44のことが知りたい
48就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:19:27
富士通アドバンストソリューションはどんなもん?
49就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:26:13
リアルブラック
富士通系の中でも特にヤバい
50就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:27:30
うそーん、超優良だろ

給料も高いし
51就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:29:34
Dラン上位くらいかな
52就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:33:26
>>47
内定者?
53就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:40:10
ブラックの定義ってなんだ?サービス残業ばんばん?残業時間改ざんされる?とかそんなもん?
54就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:42:30
残業代は出ても、とにかく激務なんじゃないか?
55就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:45:02
東京エレクトロンソフトウェアテクノロジーはいかが?
56就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:48:07
>>47
いや、辞退者。
44の学歴とか容姿が知りたかった。
57就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:53:33
容姿w
58就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:54:18
容姿wwwwwww
59就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:57:07
>>56
私のことかw
マーチ文系で容姿は普通、多分スイーツ系。合コン大好きな友人がいて、よく駆り出される
高給有名企業とばっかだから、露骨すぎて女は怖いと思った
スレチごめん
60就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 19:42:04
コイツ何言っちゃってんだ(笑)
61就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 19:46:53
女は というように総じて語るのやめてくれない?
あんたの周りの糞スイーツは高給有名企業に勤めてるだけで満足なんでしょ
ちゃんと限定して話しろうんこびっち
62就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 19:50:35
合コン誘われないブサ女が発狂(笑)
63就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 19:54:22
これだからスイーツはww
64就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 19:56:12
いえ、合コンしなくてもお付き合いする男性くらい簡単に見つかりますので☆
65就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 20:05:01
なんだただの統失か
66就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 20:11:06
>>64








ワロス
67就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 20:29:05
流れぶったぎって質問

古河インフォメーションってどう思う?
あと日本証券テクノロジー
更にISIDインター
止めに京セラ丸善


探しても見つからん

多分専門卒にはこれくらいが限界かね
68就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:15:07
筑波大、東京理科大とあと電通大かどっかの大学院のIT人材育成コースを修了したやつは
最初から他の同期の1.5倍の給料がもらえるらしいな
69 :2009/06/14(日) 22:12:52
>>67
チラ見しただけで、たぶんお前の方が詳しいはずだが。社風や年収が分からんしな。

古河インフォメーションテクノロジーは、古河の子か。
CADとか設備系とか多くて、普通のSIerとはちょっと違うな。
担いでいるのがNovellというのがニッチな感はあるが、
CMMレベル5と書いているから、よくもわるくも工程管理や事務手続きはしっかりしているだろう。
テクニカルスキルが一般的ではないので、転職考えるよりは就社覚悟な気はするな。

日本証券テクノロジーは、みずほ証券のグループ会社か。
技術的には、メインフレームだったのをオープン化したと書いてあり、中途もUnix系の募集。
業務は証券特化が明確。つぶしは利きそうだ。

ISIDインターテクノロジーは、ISIDの子つっても、CADか金融に限ったわけでもなく、
配属によって何やらされるか見当がつかんな。キャリアパスは想定つかん。

京セラ丸善システムインテグレーションは、京セラコミュニケーションのさらに子。
得意分野が教育とかって、縮小傾向の業界なのが不安要素だな。

ぱっと見で無責任なこと言ってるだけだから、ちゃんと自分で判断してくれよ。
俺なら、京セラ丸善は取引先に展望がないので選ばない。
専門卒ということなら、あんまり安易に転職でキャリアアップとかも考えにくいから、
あとは給料や社風で決めて良いと思うぞ。
年収の情報が出てこない場合は、生抜き社員の、スーツや時計や車で稼ぎを判断するしかないが。
古河ITが第一志望なのか? サイト見てる限りは、行きたいという奴を強く引き止めたくなるようなマイナス要素は、見当たらんと思われ。
70就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:34:12
>>69
いや第一志望は別の企業の社内SEなんだ

ただ最終で落ちたりしてて不安だから持ち駒を増やそうと探してるんだ
やっぱり給料は大事だし転職に有利だった方がいいし
この業界残業100時間とかざらだから福利厚生も重視したい
色々知りたくて聞いたんだよ

とりあえずありがとう
業務内容はまだちゃんと考慮してなかった
君の方が詳しいよ
そこらへんがANTとNNTの差なのかもな
71就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 03:08:34
ttp://careerconnection.jp/review/reviewList.html?corpSeq=11354

日本HPってどうなんでしょう?
72就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 03:09:55
いいんじゃね
73就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 03:11:13
なんか昇給とか停止中みたいだし
ボーナスもカット中みたいなんだよね
74就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 03:11:55
じゃダメだな
75就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 03:14:18
>>73
リストラも云々かいてあるな
信用できる情報なのかわからんが・・・
76就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 07:19:48
今更だけど個別説明会に行くと
「ウチは結構前まで結構残業とかムリな行程とか多かったけど
反省して行程の立て方なんかをキッチリとシステム化してるから
今は同業他社に比べてかなり残業やムリな仕事なんかはありませんよ」
ってところが多かった気がする
これって信じていいの?
最近(ここ数年の)のIT業界の実務ってどうなの?
77就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 09:45:45
最近はIT投資自体落ち目だから仕事が無いんじゃないの?
78就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 09:46:23
◎フィット産業の面接で質問すべきこと
1.貰った給与と賞与を返さないと退職できないという書込みがあったのですが、事実ですか
2.個人名義で借りていたマンションを取り上げて社宅にしたという書き込みがあったのですが事実ですか
3.本社工事の前に会社自体を見直した方がいいという書き込みがあったのですが事実ですか
4.本社工事したところで業績は上がるのかよという書き込みがあったのですが事実ですか
5.工事ばかりやっているのは工事業者の社長がSの親戚だからという書き込みがあったのですが事実ですか
6.求人票の内容は大嘘という書き込みがあったのですが事実ですか
7.8月に倒産という書き込みがあったのですが事実ですか
8.関連会社の飲食店とかクリーニング屋なんて儲からないんだからという書き込みがあったのですが事実ですか
9.給料払えないくせに求人するな!という書き込みがあったのですが事実ですか
10.全書類にコピー厳禁とか持ち出し禁止で笑っちゃうよという書き込みがあったのですが事実ですか
11.何でもかんでも、稟議書が必要という書き込みがあったのですが事実ですか
12.本当の原因は内部崩壊にある、外の敵より内の敵という書き込みがあったのですが事実ですか
13.辞退をしたほうがいいよ今の内にしつこさは異常だよという書き込みがあったのですが事実ですか
14.毎月給料から惹かれている旅行積立金で自社ビル建てたという書き込みがあったのですが事実ですか
15.FIT産業の悪名が高くなったので日本テクニカルシステム・朋友総合コンツェルンの名で募集し、
     FIT産業に強制移管させるという書き込みがあったのですが事実ですか?
16.労働基準監督署に問題視されてるという書き込みがありましたが事実ですか?
17.履歴書は会社規定で自社責任破棄となってますが事実ですか?
18.2ちゃんねるに社保・年金横領や騙された等の書き込みがあるんですけど事実ですか?
19.FIT産業本社のお茶出しの女性が凄く暗い顔で相当病んでるみたいですが事実ですか?
79就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 09:50:44
>>76
事実かどうかは社員と話すしかないよ
NRIとか典型的な例だと思うから、改善されてる会社がないことはないけど。
80就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 10:08:22
入退室をチェックしてるような会社だと残業時間とか誤魔化せないから
無理な残業とかは改善されてきてるっていってたよ
監査?がかなり厳しいらしい
81就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 11:54:17
お仕事持ちかえりになるだけです
仕事量は変わらないからね
82就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:50:38
>>81
今情報漏洩への取り組みが厳しいから、
簡単に仕事持ち帰れるわけないだろ。
83就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 14:16:06
>>79
ここ最近NRIはほんとに改善されてるらしいな
たぶんその影響でこれから平均年収が下がってくると思うが
労働環境改善されてそのまま高給なんてうまい話があるわけない
84就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 17:38:17
>>81
なんで客先常駐ってものがあるか理解してる?
85就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 17:54:44
>>83
どんくらい下がるか予想できるエロイ人?
あそこのソリューションは値段が高いで有名だから給料高いと思ってたんだが…。
逆にデータって元国営の影響で国の案件多いから、忙しさと売上の割に給料低いじゃん?
NRIの売上より2〜3倍で従業員は2倍なのにデータの給料あのくらいなのはそれが原因だと思ってた。

まぁ、大塚商会の俺には関係ないが
86就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 17:55:39
>>84
釣りだから気にするなw
87就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 19:39:05
NRIの給与はあの尋常じゃない利益率からきてるはず。
しかも一度掴んだ顧客はガッチリ掴んで放さないらしいし。

そう簡単に給与は下がらないだろうと思う。
88就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 20:29:13
お前ら実際に野村マソを見たことないだろ
奴らは現代に生きる戦闘民族だよ

もちろんNRIも野村マソな社風さ
89就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 20:29:59
希望的観測より直感が一番正しいよ
激務そうなとこはそのまま激務だし、学閥ありそうなとこはある
社員はもちろん無いって言うけど
逆に良い部分も大抵は噂通りだから勘ぐるだけ時間の無駄
90就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 21:14:09
NRIの給料が下がるわけねーだろ
やっぱりSIerトップはNRIだな
91就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 21:27:02
>>88
すまん、知ったかはマジでレスしないでくれ…
どうせ野村証券が筆頭株主とか思ってるんだろ?
社風が同じって…助けて(笑)
92就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 21:43:45
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
93就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 22:45:58
MKI受けてる人いないかな。
次最終だーオレを拾ってくれ。
94就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 22:47:32
がんばれ、成功いのってんぜ
9593:2009/06/15(月) 22:59:01
>>94
ありがとう。ががるわ!!!
96就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 00:38:40
もう枠埋まってるっつてたけどね
9793:2009/06/16(火) 04:12:35
>>96
まじで・・・??
凹むわ・・・ソースは?
98就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 08:46:05
辞退者見越して2,3人は余計に取ると思うよ
99就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 11:24:02
61  都築電機            40.6歳 . 869万 17.9年   717億.  0.0% 創業76年の老舗。女性採用は毎年ゼロ
60  兼松エレクトロニクス.        38.2歳 . 730万 12.1年   555億 21.4% SI事業および機器の販売。
60  日商エレクトロニクス.        38.2歳 . 727万 12.6年   545億 19.1% 双日のIT系商社。

商社が入ってるのはなぜ?
100就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 13:39:08
マルチベンダーのエンジニアじゃね
いろんなとこのシステム組み合わせてかたちにする仕事
101就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 14:00:56
62 名前:薔薇と百合の名無しさん[] 投稿日:2009/06/15(月) 21:42:56 ID:PsW9izE10 (PC)
ZOOM 03の人?

http://engineerlive.jp/serial/detail/serial_hatenko

TYSON VIDEO ZOOM 03
http://gachimuchi.net/xc/shop/item/tyso0038

67 名前:薔薇と百合の名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 01:20:20 ID:5VhW87Er0 (PC)
http://engineerlive.jp/work/article/bunta02
上京後すぐは本当にその日暮らしみたいな状態でしたが
新聞の三行広告とかを見ると短期で高収入な仕事も結構あったので
とりあえず日払いのアルバイトをこなしていました。

「三行広告で見つけた短期で高収入な仕事」「日払いのアルバイト」
これってまさにゲイビデオ出演のことじゃないかしらw

69 名前:薔薇と百合の名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 02:49:35 ID:drvfVhpu0 (PC)
この写真とかまんまじゃない?
生え際も同じだし
ttp://gay.jp/store/dvd/zoom/TYS7.html

70 名前:薔薇と百合の名無しさん[] 投稿日:2009/06/16(火) 02:59:32 ID:Hg6n1/nE0 (PC)
エンジニア向け転職サイトなんかゲイは見ないと思ったのかしら?
それとも単に出たがりなだけ?
102就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 16:28:26
【日本人男性が日本女をリストラする時が来ました!全ての日本人女性を日本から徹底排除しよう!】

メタボリックアタック http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/12
「独身と結婚した場合の住宅にかかる費用」 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/351
【日本は女が仕掛ける冤罪天国】 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/59
【主人在宅ストレス症候群】 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/58
【草食男子が増えた原因を理解できない女達】 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/353
【自称過小評価作戦の勧め】 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/382
【男性は保護対象になっていないDV法】 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/39
【実務レベルでのDV判定例】 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/391
【妻によるDV冤罪の危険性】 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/57
【夫婦間に窃盗罪や横領罪は成立しない】 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/393
【オナホールに負け始めているマンコを持つ生身の女達】 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/110
【女性優遇策に甘えて女尊男卑で男叩きをやりすぎた女達】 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/121
[日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約] http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/140
恋愛のオタク化と女バブルの終了 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/71
独身VS結婚の比較(仮称) http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/80
二次元女と三次元女の比較(仮称) http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/130
男達は生身よりも二次元を選んだ http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/186
ドメスティック・バイオレンス法(DV法)についての概要を説明 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/146
女のデフレ(仮称) http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/162
女は男を乗り換える薄情で残虐な生き物 http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/183
103就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:20:50
ITコンサルとセールスエンジニアの内容の違いがわからない・・・
104就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 23:23:09
ITコンサルは医者
セールスエンジニアは薬剤師
105就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 23:25:17
システムエンジニアは?
106就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 00:56:50
システムエンジニアは製薬会社の研究員で良い?
107就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:31:25
全然わからん
108就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:40:30
どっちも何をどうIT化するか考えて提案する仕事。

ただセールスエンジニアは使える道具(プラットフォーム)が決まっている場合が多い。
109就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:57:26
丸紅情報ってどのランク?
110就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 02:11:23
大手商社系のSIの中では3ランク位、ダントツで低い
ランクに載ってないという事実から推して知るべし
111就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 02:24:53
そっか
知り合いがもらって喜んでたし後輩とかも
商社の?すげーって状態だったので
112就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 03:14:31
EPRっていうのとグループウェアの違いがいまいちつかめん
113就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 03:15:03
ERPだったスマソ
114就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 10:54:01
ソニーグローバルソリューションズってどうなのかな?
115就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 11:04:56
>>114
116就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:12:30
>>112
全然違うだろw
117就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:33:08
>>112は何か他の単語と勘違いしてないか?
企業内の効率化を図るってことは共通してるけど
118就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:35:10
S・A・P!
S・A・P!
119就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 11:48:31
物流会社の子会社なんだけど

<仕事内容>
(1) システムコンサルティングおよび開発
(物流システム、医療システム、ERPシステム、オープン系システム)
(2) 物流コンサルティング
(3) ネットワークインフラ設計・構築

これって上流?下流?
120就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 13:29:58
その物流のシステム作ってんだから上流に決まってんだろ馬鹿か
121就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 13:40:07
マジレスすると上流も下流もやると思うよ
でも下流の方は若手と協力会社がやると思う
122就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 14:23:34
>>119
上流〜下流まで
123就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 17:24:58
トータルソリューションですねわかります
124就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 19:01:38
119の中でコンサルって何やるんだろうな
125就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 19:06:43
物流の子って事はユー子か?
それともユー子の子か?
126就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 23:10:53
ソニーグローバルソリューションズ、楽天、デー子から内定もらってるんだが、どこ残すか迷いまくってる…。

SGS>楽天>デー子かな…?

ネット企業はいまいち分からない…
127就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 23:59:57
デー子なんてピンからキリまであるから
それだけじゃ判断できない。
128就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 00:37:24
>>127
ざっと見でデー子の中では平均的な所だと思います。
129就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 01:02:53
デー子の平均的ってなんだ?
130就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 01:08:43
楽天は無いわ
ブラックの噂もあるし知り合いですぐ辞めた奴いる
SGSは知らんがデー子よりはいいだろう
131就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 01:12:03
ざっと見とか、意味がわからんww
せめて基準の一つでも言えよw
132就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 01:17:59
SGS≧デー子でしょ
シス技やネッツ辺りなら良い勝負かもだけど…

楽天は離職率諸々できつそう
133就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 01:20:38
http://www.sonygs.co.jp/recruit/chk_gr_apply.html
SGSのほうは初任給高いけど勤務地が微妙だな
海外に赴任もあるみたいだし
134就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 01:43:57
SGSは2年目ぐらいに店頭で販売の研修がある
てか本配属される前の研修が2年ちょいあるとか言ってた気がする
勤務地は東京・名古屋・仙台・福岡で東京中心、海外出張もそこそこあり
1月の説明会で聞いた内容だから多少間違えてるかも
135119:2009/06/20(土) 02:27:56
>>120>>125
レスdクス
来春入社するかもしれない会社だが
とりあえず下流オンリーじゃないとわかって少し安心した。

>>125
すぐ上が物流の親会社だから
「ユー子の子」は無いかな。ユー子かと思われ。
136就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 02:31:54
連投スマソ
全角で投げてしまった。
137就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 02:35:04
>>135
NYKシステム総研?
138就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 11:51:33
この表だとsapジャパンよりNTTデータが上だけど、SAPジャパンの方が凄いんじゃないの?
139就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 12:45:11
外資系はデータも少ないし、行くやつもここには居ないんだろ
140就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 15:25:04
>>137
そこではない。
ランキングだと偏差値52の企業。
所詮MARCH程度なんだけど、納得できなくてまだ活動してる。
141就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:42:52
>>126
楽天の初任給は40時間の残業代込みって募集要項に書いてるよね
残業40時間以下で済まして帰る事は許されないらしいよ。
142就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:57:56
残業40時間っていっても
1日2時間〜だろ。なんてこたない
143就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:59:04
残業時間8時間のSE・SIに比べれば
144就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:11:30
すいません、話の流れと違いますが、教えてください。
ある企業に転職書類を提出したところ、書類通過しました。
しかし、この会社の仕事内容がイマイチよく分からない・・・のです。

ISP事業主として、常にユーザー第一の姿勢で事業展開を進めています。

 だから、パッケージとしてのサービス提案は決して行ないません。回線事業者の
 選定やネットワーク機器の導入・設置、月額料金の設定に至るまで。営業自身が
 考え、自らのアイデアで自社のリソースを活用したソリューションを提供しています。

【お客さまにとって最適なソリューションを提案してください】
提案先は、ほとんどが既存顧客です。現状の課題や要望を把握し、
それを解決、改善する最適な提案をしてください。
回線導入・ネットワーク機器の選択・設置、設備構築工事のコーディネートなど、
システム構築にコンサルティング段階から携わります。
・マンションデベロッパー・法人向けのISPサービスの提案営業。インフラ構築からASPサービスの選定まで。
【幅広い視野が必要です】
現在、ISP事業とWebサイト構築事業の連携を強化しています。
ISP事業の提案だけでなく、積極的にシステムやWebサイトの構築を
提案することも意識してください。


↑申し訳ありませんが
仕事の内容を噛み砕いて教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
145就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:25:54
パッケージってのはあれだ エクセルとか もうあらかじめできてるやつ
その会社が客の意見ききながらシステム作る会社なんでしょ多分

システムってプログラムだけじゃ動かんでしょ、データ送ったりデータの保存方法選んだり
そこまで全部手助けしますよーって感じだと思う
146就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:32:05
転職板いけば?
147 :2009/06/21(日) 00:34:18
>>144
自社で、ネットワークやらデータセンターやらのインフラを持ってます。
そのリソースを使って、顧客に提案営業してください。
ってことだろ。

書いてある通りのことだと、マンション屋に自社の回線引いてもらうとか、
最近のトピックだと、銀行だけに制限されていた小額決済が規制緩和されたので、
オンライン小額決済ビジネスしませんかって企画提案して自社のインフラを使ってもらうとか、
Webサイト構築と連動してるっていうなら、その決済手続きのWebシステムつくるの提案したり、
とか、そういうのだろ。

ていうか、こんなとこで質問してていいのか?
148 :2009/06/21(日) 00:38:49
>>145
ここでのパッケージってのは、パッケージソフトではなく、パッケージソリューションでしょ。多分。

要するに、ISP事業者なら、法人向けナントカコース・月額10万円、Webとメールとホニャララが使えます、
みたいなパッケージ化されたサービスを売って回るんじゃなくて、
既存の大口顧客に、ビジネス企画のレベルから提案営業してくれってことと思われ。
149就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:59:19
>>147
>>148

ありがとうございます。すいません、もう少し噛み砕いていただけないでしょうか。
下掲の会社の”営業”です。
この会社です。http://type.jp/job/detail.do?id=211491&pathway=1


150就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 01:08:12
>>149は何がわからないん?
そこを伝えてないと>>147 とか>>148が教えてくれてる以外の内容になりずらいし、
たぶん>>147>>148はあなたのレスを見てずっこけってるんじゃないかな

単語がわからないならまずは調べてみるとか、
もうちょっと具体的にどうわからないのか絞らないと
答える方も困っちゃいそう
151就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 01:16:21
スレチ
152就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 02:04:35
すいません、ここでいうインフラ構築ってなんでしょうか?
プロバイダーだから、回線などのインフラは別に必要なわけでよね?
たとえばADSLとか・・・。すいません・・ほんとに
153就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 05:03:47
サーバーとか。
154就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 08:00:14
>>152
とりあえずこの辺り嫁
http://www.atmarkit.co.jp/im/cop/
155147&148:2009/06/21(日) 11:52:36
>>149 >>152
多少ずれてたかも知れんが、145にもちゃんと礼言っとけよな。

回線やら交換機やら、インターネットやるのに必要な有線無線もろもろの設備があるわな。
自前で設備を持っている(機材がリースかどうかは知らん)か、
上位の電気通信事業者が持っているそういう設備を、借りて使う権利を持っている。

>>144の文脈でのインフラ構築なら、それらの設備を使ってor新規に工事して
回線の帯域保障が必要かとか、ネットワーク周りの環境をどうするか、どうセグメント分けして何を通すかとか、
そういうところやるんだろ。
場合によってはサーバのハード選んでOSやミドルウェア入れるのもやってんのかも知れないが、そこまでは分からん。
まあ、メインはサーバの構築とかではなくて、その前段階の、ネットワーク環境の構築を指してるんだろう。
156就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 13:11:04
まあ内定者はこれでも見とけ。大手の子会社でもこれだぞ。
安心してる奴は覚悟しとけよ
http://www.youtube.com/watch?v=i6-1934HZG0
157就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 14:02:59
>>145
>>155ありがとうございます。
>>ネットワーク周りの環境というのは社内LANとかそういうことでしょうか?

これらの知識を持ってない俺は多分面接で落ちると思ってます。
どうすれば受かるだろうか・・・・
158就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 14:17:14
>>156
SE志してる奴でその動画知らない奴はいないだろう
159就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 14:56:32
>>156
どこの会社?
160就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 15:02:26
>>159
F子らしいな
161就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 15:06:34
ひどいな…
こんなに労働したら、倒れるだろ
162就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 15:40:07
すいません、もう一度質問させてください。
ちなみに、内定きまっているわけではありません。
PCデポ子会社の求人について教えてください。
仕事内容がいまいちよくわからないのです。http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=142512

私の見解はプロバイダーとしてディベロッパーに提案する。
これは、新築マンションなどに対して、自社プロバイダーの選択しか出来ないような
プランを営業するということ。

企業などに対して、プロバイダー契約を営業する。
同時にASP事業もやっているので、サイトの作成やそれに伴うアプリケーションの提案などということ
で宜しいでしょうか?

この仕事を遂行するのには、営業として知識はかなりないと難しいのでしょうか?
163就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 15:44:46
もう企業に聞いた方が早くね
こんな便所の落書きみたいなとこで聞くより

企業側もここまで興味を示してくれてるって思うはずだろうし
164就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 15:46:23
いいかげんウザイな
ここランキングスレなんだけど
165就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 15:49:20
頼みます、これ最後にしますから
166就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 15:54:35
>同時にASP事業もやっているので、サイトの作成やそれに伴うアプリケーションの提案などということ
で宜しいでしょうか?
よい

>この仕事を遂行するのには、営業として知識はかなりないと難しいのでしょうか?
はい
167就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 16:07:23
ありがとうございました。
168就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 16:18:03
>>160
F〇B?
169就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 16:20:14
>>168
違う

四国のF子
170就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 16:22:53
>>169
Fでも地方名がつくとこはやばいのか
171就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 16:24:20
富士通四国システムズ?
でも最初に大阪市に住むって言ってね?
172就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 16:26:46
日立エイチビーエムってどうなの?
173就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 16:29:18
>>172
内販1割、不況のため外販が激減
ブラック
174就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 16:34:27
175 :2009/06/21(日) 16:50:09
>>157
社内LANというより、社内LANがぶら下がっている、より上位のネットワーク環境だよ。

電気で言ったら、社内LANの話は、家庭内の電源でコンセントからどう線を引くかの話にあたる。
そうではなくて、変電所から電信柱に沿って電線はりめぐらせるイメージ。
法人の客が、大きい工場を建てるとなったら、必要な電力みつもって、電線引いてこなきゃなんないわな。

>>162
だいたいそんな感じで当たってると思うよ。
営業に必要なのは営業スキルで、商材の知識は、あとから勉強すりゃつくと思うのは俺だけか?

ただし、求人ページを見ると、「通信業界で営業経験あるかた」っつーから、いままでの書き込みが
チンプンカンプンだと、経験者が欲しいと言う会社のニーズには合ってないかもしれないな。

しっかし、興味があるなら応募すりゃいいんじゃないの?
営業志望なんだろ? ダメでもともと、当たって砕けろ、失敗したって経験になるだろ。
そんなんビビっててどうする。
176就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 20:04:45
>>175ありがとうございます。
はい、私は通信業界に10年とは言いませんが、経験があります。
書類審査も通過したのですが、求人仕事内容の意味が良く分からなかったのです。
就職したいのでなんとか面接クリアしたいのですが
ちんぷんかんぷんなところを見られると、まず受かるのは無理だろうと・・。
まぁダメもとで行ってまいります。
177 :2009/06/21(日) 20:41:51
>>176
がんばれよ
178就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 22:54:35
>>176
応援してるぜ
179就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 00:54:12
TCSがブラックリストの上位にある理由をご存じの方は教えていただけないでしょうか…?
180就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 01:05:42
TCSって東京コンピュータサービス?
理由なんて・・・
181就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 01:28:35
ぐぐりゃいくらでもでてくんじゃん。
あほすぎ
182就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 08:31:52
ハロワでフィット産業の求人票を持っていくと
職員に「他に当たってみる所が全部なくなった時に、
ここは当たってみた方がいいと思いますよ」
と真顔で忠告される(爆 やるじゃんハロワ!

つーかこんな所の求人票をそもそも受理すんな!
183就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 11:45:19
>>156
心の病で1か月以上休職の人がいる上場企業218社中7割とかwww

こんな国に誰がした
184就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 15:05:15
>>179
創業者が素晴らしい!
『反乱、内乱、騒乱、混乱を乗り越えて』
http://www.dfc.ne.jp/report/r_05_4.html
185就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 17:40:38
>>183
日本に限ったことじゃないだろ
日本に住んでるから日本のことしかわからないから仕方がないが
相対的に見ても日本は最高クラスの国だよ
186就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 22:48:38
動画でわかるIT業界

システムエンジニアになろう〜新入社員研修編〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4010880

ハートマン軍曹のSE新人教育
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3876597

スパルタ達によるプログラマ職業紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6301392
187就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 15:08:07
インテリジェンスって働きやすい人大切企業うたってるのになんでブラックなの?
188就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 15:17:45
謳うだけなら誰にだってできますが?
189就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 16:38:46
今年はインテリジェンスとかトランスコスモスとか行く奴多いんだろうな…。
190就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 16:46:21
インテリジェンスって今年新卒採用見送ってなかったか?
191就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 16:49:29
>>190
ttp://www.inte.co.jp/recruit/20090116index.html
それは総合職みたいだね
IT専門職は採用やってる
192就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 17:54:00
アルファシステムズ落ちた。もう持ち駒ない
しぬわ
193就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 18:35:23
>>192
インテリジェンスがあるよw
194就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 19:04:42
アルファ今日説明会と筆記行ってきたけど
あと1回で終わりかよ。適当すぎね?
195就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 19:13:01
>>194 筆記できました?
俺数学みたいな問題10個もできなかった
196就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 19:57:00
マジかよwあんなのカスみたいな試験だけで最終とかやる気あんのかと思ったんだが。
ブラックITの中でもマシな印象受けたが、最終交通費出ないのがきつい。
197就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 20:00:13
IT系で交通費出たのって未だにISTだけなんだが…
198就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 20:04:51
最終選考で交通費でないとこの方が少ない
199就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 20:56:10
つまり最終選考まで残ってない、と告白してるのか
200就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 21:04:33
某独立系は二次選考(一次面接)からは交通費でたよ。
一次選考はwebテストだったから関係ないし。
201195:2009/06/23(火) 21:06:54
>>194 は?なにそれまじで!
あんな難しい、割合の計算みたいなのできたの?
俺なんてレジャーランドの女性と男性の 変な割合みたいな問題で止まった。
なんであなたの大学での専門はなんですか?
202195:2009/06/23(火) 21:11:57
>>194 つか最終の前に、一応、筆記試験通過したらマネージャー面接と、GDってあるだろ
それを通過してから、最終だ よく見ろ
203就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 21:12:06
計算もできないうえに日本語ができないのか
204就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 21:18:36
これはブラックにすら就職できないな。
205195:2009/06/23(火) 21:32:42
>>203 だから、筆記試験受けて、その次が最終ってわけじゃないだろ?
その次の次が最終だよ。
206195:2009/06/23(火) 21:37:35
マジで今日アルファシステムズ受けた方の筆記試験の出来具合聞きたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
207就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 21:38:58
レジャーランドお化けやしきとかあったやつだろ?余裕だったよ。釣りか知らんけど。
208就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 21:48:54
釣りなら微妙すぎ
ガチなら就職できないから諦めな
209就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 22:11:36
>>206
みんしゅういけよ
ここじゃまず受けてるやつがいねーよ
210就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 22:15:21
関東通信工業株式会社ってどうでしょうか?
211就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 22:23:57
名前も聞いたことのない中小企業のことなんて誰も知りません。
212195:2009/06/23(火) 22:36:38
>>207 数学系の問題だいたい30問ぐらいあったと思うんですけど、どのぐらいできました?
僕は国語が大体20問ぐらいできて、数学は10問もできていないです。
これで受かりますかね?泣
第1志望なんですけど。
213就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 22:44:13
>>206

月曜に受けた人が通り過ぎますよ。

割合の問題は計算がめんどくさかったが、そんな難しいってほどじゃ無かった感じだ。
非言語は概ね出来た        様な気がする。
それよりも言語の長文読解が(ry


@Fラン 情報システム工学

214195:2009/06/23(火) 22:52:44
>>213 レスありがとうございます。
そうですか。。。
実は私はAラン履行院生なのですが、どうも数学の出来は上に書いたとおり中卒ぐらいの出来でした。

ちなみに筆記試験受かりましたか?
215就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 23:09:09
>>214

まだ通知きてないよ。
性格検査で落とされる気がしてならない。


アルファシステムズは秋頃まで採用してるって情シス板で仰っておられた。
216就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 23:12:03
優秀だと勘違いさせて最終に来させる人事の釣りか
217就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 23:31:11
Aランでアルファシステムズっておしすぎるだろ
博士なればいいのに
218195:2009/06/23(火) 23:33:13
>>215 でも1度落ちたら当然再受験できないですよね。。。
私は独立系希望なんですが、本当にαが第1志望だから落ちたらしにたい
219195:2009/06/23(火) 23:35:47
>>217 私の個人的な見解ですが、情報の博士はいいと思いません。
最終的には情報系も数学が重要になってきますし、数学科の修士に情報系のことをやらせたら
負けるかもしれません笑 私だけかもしれませんがw
220就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 23:39:17
>>218

再受験したい、御社に入りたい、と食い下がってみるべし。

辞める中堅社員とか多いみたく人不足のようだし、
辞退者もいるだろうから、
何度も頼んだら欠員の充足で声がかかるかもよ?
221195:2009/06/23(火) 23:49:37
>>220 そうですか。
やってみたいと思いますw 他のところも見てみたけど、やっぱりそこがいいと思ったんでw
ありがとうございました。
222就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 01:58:30
>>198
みずぽの悪口はそこまでだ
223194:2009/06/24(水) 05:19:37
>>206
196書いたの俺じゃないけど俺も国語数学ともに9割以上取れてると思う。
全然難しくないいし、むしろ簡単な入社試験だった。
あれが全然解けないのは頭使わない営業とかのがいいのでは?

あと1回て行ったのは会社訪問が一日で済むってことな。
普通は説明会後2回3回と会社訪問してたからな
224194:2009/06/24(水) 05:20:53
>>206
あと次の役員との面接&GD終わったら内定てかいてあるから
訪問はあと1回だぞ
225就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 05:56:56
マーチ情報系だが今までに内定取れたのが
日立ビジネスソリューションズ、ジャステック、NSWの3社だけ。
圧倒的負け組みなわけだが、院に進学するべきだよね?
新卒カードを無駄にはしたくないし。
226就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 08:35:41
せめて早慶ぐらいまでロンダしとかないと無意味な気がする、既卒は海外留学でもしてない限り論外
マーチで日立BSはまだ許容範囲内だろ、今後Hグループ内統合があり得そうだけど

就職課いけ
227就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 08:49:11
日立ビジネスは圧倒的薄給だよ
30歳で480万、40歳で600万

日立系は全体的に薄給だけどココは別格
228就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 10:35:16
漏れもマーチ情報系だが,NRIから内定もらった.

激務に耐えれる自信がないから,院にいくか迷ってる.
229就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 10:48:33
>>228
もったいねぇもったいねぇ
230就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 10:56:25
>>227
内定先のデー子そんなもんだわ('A`)
231就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 11:46:55
>>228
院いって今度はどこに就職しようと思うんだ?
232就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 11:53:22
働きたくないでござる!!
233就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 12:15:33
>>225
マーチ情報系なら日立ビジネスソリューションズ妥当じゃね
234就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 13:47:27
SIer志望なら、院行く必要って特にないよね
235就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 14:05:46
>>225
ジャステックは論外だろうな
日立ビジネスソリュでしょ、NSWもどうせ薄給だし
236195:2009/06/24(水) 14:16:40
>>223>>224 ありがとうございました。
訪問もあと1回だったのですね。もうしにたい
やっぱり普通の人は高得点とれる問題だtったんだ。。。
俺やっぱり頭腐ってたんだ。冗談抜きで俺あの国語と数学で全体の3割ぐらいしか
行ってないと思う。
つかあんな結構難しい数学の問題を短時間で解ける人って本当すごいわ。
あれってIQなのかな。
237就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 14:18:38
>>236
いい加減釣りにしてもウザったいので、言っておくが
お前大学で遊びすぎ。 遊んでなかったのなら…なんだろうな。ワカンネ
238就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 14:19:07
アルファとかよくしらんが
テストはSPIじゃねーの?
239就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 14:21:43
SSソフトでワンクリック印刷→研究室とかで大人数で分担解答

ってしてたのは俺だけか、暗号とか一人で全問解答できるやつは起業していい
240就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 15:04:03
>>239
時間制限あるのに印刷とかしてる暇ある?
おれはこういうの得意だから全部一人でやった。友達のを何回か手伝ったくらいだな。
241就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 15:08:49
IT業界は知らんけど
他の業界の大手なら、鼻糞ほじりながらテストやっても落ちたことないぞ
学歴フィルターカモフラージュするためでしかないと思ってたわ
242195:2009/06/24(水) 17:20:10
>>237 大学ではかなり勉強がしているほうです。
その日の体調状態ももしかしたらあるかもしれません。

>>241 IT業界は実際に頭の回転とかが重要になってくる仕事が多いから
たぶん筆記試験で点数が高いほうからとっていくのかと思いました。
243就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 17:33:11
NTTデータのテスセンボーダーはめちゃくちゃ高い
7段階中6くらいがボーダーだろうな
244就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 17:55:17
>>242
勉強が大学で何かをしていたみたいだが、おまいは何やってたんだ?
245就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 18:58:56
>>242
・要領が異常に悪い
・Fランからのロンダで地頭が悪い

どっちー
246就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 19:10:46
つーかネタだろ。
AランでSPIで落ちるやつなんて聞いたことない
247就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 19:21:51
>>243
言えてる。
同じ回のテスセン使い回して、15勝3敗だった(データ、アステラス、エーザイ)
248就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 20:49:05
データはテストセンターより
CABの暗号がきつかったわ
対策0だとまず落ちるだろ
249就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 21:28:01
筆記は対策0でも通ったよ。面接で落ちたけど。
250就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 21:31:03
>>249
俺がいる
20社以上受けて筆記落ちは皆無だったな
251就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 21:45:14
筆記なんか普通対策無しで通るから
クズ落とすための足切りなんだから
わざわざ言うほどのもんかよ
252就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 21:51:35
レベル高めに設定してる企業がちらほらあるみたいだけどね、意味わからんけど
日本ラッドだったかな・・
253就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 22:08:28
254就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 22:13:16
前にどこかで見つけたんだけど
ttp://www.progresso.co.jp/index.html
ここお勧めされたんだけど実際どんな感じ?
255195:2009/06/24(水) 22:45:20
>>244 mathematicsだよ。
256195:2009/06/24(水) 22:46:52
 応用数学な 
つまり情報系だお☆
257195:2009/06/24(水) 22:47:49
ちなみに東工大だお★ロンダじゃないお★泣
258就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 22:56:41
完全に嘘じゃん消えろ
陶工の奴があのテスト解けないとかありえないから
センターより数段簡単なのに
259195:2009/06/24(水) 23:09:22
>>258 センターは当時満点だった。
しかし、嘘じゃないんだよ。
数学科の友達にも聞いてみたけど、決まってああいう問題は苦手で、
到底最後までたどりつけないっていう。
そして俺の友達も筆記で落とされたことも多い。

たとえば東大の数学の入試問題とかは解けても
ああいう早ときの問題は苦手な人が多いんだよマジで。
260就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:23:02
>>259 それわかるw俺は地底の数学だけど、どっちかって言ったら
頭の回転を問われる問題より、時間かけてじっくり解く問題の方ができる。
261就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:28:24
筆記通っても面接で落ちる気がする。
262就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:29:57
なんで?がんがれ!
263就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 00:18:33
あれは練習してスピード感を身につけないと全問解けない
センターとかのように、純粋な学力とは少し違う能力を見ているから
264就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 01:04:29
別にデータでも8割取れたら通ると思うけどな
265就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 01:45:02
ttps://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp39119/outline.html

ここってブラックっぽい?
266就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 01:51:20
独立ITはブラックかどうかよりブラックの中でもマシかどうかを考えろ
267就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 02:24:59
そこまでブラックかどうかにこだわるならIT以外も目を向けたらどうか
>>265が他の業界も見てるなら余計な御世話だけど
まあ今更他業界を調べる気力も起きないだろうし、他は他で大変だろうけども
268就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 03:01:55
ほらよ
自分の会社や就職したい会社がどれだけブラックなのかを判定してくれる「ブラック企業.com」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090624_black/
269就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 09:56:25
構造計画研究所からのメールでアンケートに答えればもれなく1000円の図書券がもらえるってんで、アンケート書いたよw
面白そうな会社だったけど、自分には合わないだろうなと思って説明会しか出てないわけだがw
270就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 21:16:03
・社会保険なし
・年末調整なし
・退職金なし
・ボーナスなし(あっても寸志)
・職安求人は請負や派遣の契約書類を提示できないので社内業務と偽装
・正社員と契約社員を同一内容で求人を出しているが契約でしか採用する気はない
・教育環境が劣悪、新卒の放置
・代表が目先の利益しか考えないため先を見据えた社内環境の整理ができない
・個人情報漏洩のうっかりミス多し
・退職させる者に有給は取らせない
・労働基準監督署から勧告経験有、その場しのぎで改善せず

日本アクセス鰍ヘひどい会社・・・
271就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 01:25:07
Eランのユー子に内定もらってるんだけど
あしたのトランスコスモスの説明会行こうか迷ってる。
272就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 01:25:38
行けよ
273就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 01:33:00
トラコスとかやめとけよ
腐ってもユー子だ
274就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 01:37:12
Eランってさくら情報や菱友・ヤマトあたりか。
全然良いとおもうんだが・・・
275271:2009/06/26(金) 02:32:53
確かにEランなんだけど、
家賃補助75%(最大50,000円)、離率3%、残業代全額支給、年休120日
ここまでは良しとするんだがなぁ。
276就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 02:57:51
>>275
十分だろ、自虐風自慢死ね、氏ねじゃなくて死ね
277就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 07:41:08
通報しました
278就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 11:31:01
寝坊した。死にたい
279就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 11:40:04
もし寝坊していなかったら事故にあって大怪我をしていたと考えるんだ
280就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 11:48:17
Eランなのに俺のDランより条件がいいっていうね
281就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 11:51:53
福利厚生は揃ってるかどうかも大事だけどそれが実際に使えるかどうかも同じくらい大事だよ。
282就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 12:01:33
独立系行ってスキルって身につくんだろうか
深く狭く、ってスキル身につけても転職に役に立たない場合あるだろうし、
なら土日休みある会社で独学で勉強するって方が良いのかな
283就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 13:17:12
うわー、俺のところ住宅手当1万円しか出ない
まだ就職活動続けるかなー、1万円じゃ東京住めないだろwww
284就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 13:19:58
自殺・幽霊物件とかなら安いぞ
285就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 13:34:47
そういうのなら全然構わない
それより隣の音が丸聞こえなとこはいやだ
286就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 17:11:29
いやいや、そういう物件に住めるのはぬーべー先生だけだ
287就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 17:32:15
いいえそれは、いーちゃんです。
288就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 18:07:08
まだエントリー可能なユー子・メー子ってある?
289就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 18:08:53
三日前に言ってくれれば良いところがあったのに…
追加説明会あったら教えてやんよ
290就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 20:26:51
隣の部屋からアンアン聞こえる物件なら、すぐ教えてくれ
壁に穴があいてたらなお可だ
291就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 21:16:53
>>288
NSP
てかこの時期にリクナビの使い方もわからんのか?
探せばまだほかにもあるはず
292就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 22:57:01
うわあああMiND祈られたあああああ!!!!
293就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 23:03:25
))288

ISIDインターテクノロジー

あ、孫か
294就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 23:04:17
>>293>>288宛て
295就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 23:18:31
安価画期的すぎw
296就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 23:33:38
))293へ届けおれの思い
297就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 23:38:26
電波飛ばしてるみたいだな
298就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 01:31:48
ISIDインターテクノロジー満席じゃったぁ・・・
299就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 02:02:34
電話しろ
300275:2009/06/27(土) 02:08:39
>>276>>280
気分害して悪かったよ。
福利厚生が良くても薄給なんだ。親会社が40歳600万っていう。
この会社自体の額は知らんが、親より良いことはないだろ。
だからトラコスになびく。

>>281
なるほど、今度OBと人事に会ってくる。
301就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 02:13:30
SEで600貰えりゃいいほう
302就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 02:23:44
トラコスはこの前新卒を自宅待機and電話受付にしてたが
それでも行きたいの?しかもランキング見れば440万だし
303就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 03:15:05
ttps://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp73060/outline.html

ここってどうなの?
まったく情報がないのだが、ほぼ内販らしいけどいいのかな?

304就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 03:29:44
>>303
データだけ見る感じかなり優良
305就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 03:30:47
>>303
新日石なら潰れることも無いだろうし、良いんじゃないの?
規模小さめだから枠も少なそうだけど
306就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 03:50:13
>>303
親がインフラだけに優良そう
採用の倍だけ内定出すとして・・・10人ちょいか
難関だな。
307就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 07:13:31
今年は若干名と書いてあるから内定5くらいじゃね
308就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 08:47:51
>>303ってまだ採用してんの?
309就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 11:51:03
こういうとこって平均年収どれくらいなんだろ?
310就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 12:03:56
>>303
俺が持ってる限りの就職板のログだとあんま評判良くないな
311就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 12:04:31
平均年収の数字だけで判断する奴はバカ
312就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 12:08:28
バカだから平均年収しか見えてない
313就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 12:23:48
>>310
どんな感じの評判なの?
314就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 12:37:54
>>313
グレー企業の表に含まれてたり親が実権持ってて独立系みたいな扱い云々とか。
ブラック企業ランキングにも名前あったけどこれは明らかな工作みたいだった。

名前出てくる書き込み自体も少ないしあんまあてにはならんと思う
315就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 12:56:29
親が実権持ってて独立系みたいな扱いとは?
316就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 12:58:47
>>315
あくまで予想だけど親のシステム部門が実質ユー子の上流部分をやっちゃって
子は下流しか触れないとかかねぇ
317就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 13:03:33
>>315
ここは親のシステム部門が独立した会社だから、それはないんじゃね?
それよりも、売上高に対しての社員数がどうみても少ないと思うのだが
内販だけだから、営業部門が少ないという意味でそうなのかな?

318就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 13:41:43
http://2010.rikunabi.com/bin/KDBG08100.cgi?KOKYAKU_ID=0238595002&MAGIC=T6FFSsCoelWlHAAA

数理技研って会社のリクナビでのページwww
本当に笑えるから見てみwwww
319就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 13:48:51
320就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 13:52:00
こんなこと書いて上司とかに怒られんのかねぇ
321就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 14:41:04
>>319 「デブ×肉×酒」って名前のブログだろ?wwwwwwwwwwwwwww
322就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 14:41:46
>>320 普通に社長とかも見てるから
323就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 15:24:19
正直でいいなあ
324就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 15:26:40
>>318
一番上の記事には関心した
325就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 15:27:37
これ見て入りたいと思う人なんているのかな?
326就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 15:48:08
少なくとも興味は湧いた
327就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 16:08:04
>>318
ゆとり脳の人は読まなくて良しって記事、
会社に魅力が無いから質の悪い学生しか受けに来ないって事に気付いてなさそうだなwww
328就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 16:08:20
よくこんなんリクナビに載せられるなw
329就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 17:21:40
うん、チミに合うと思うよ低脳
330就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 17:32:39
>>329
数理技研社員乙
331就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 20:31:37
>>329 伊藤さん乙!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 02:43:49
当社では高度なプログラミング技術が要求されており、かつ完全実力主義。技術が身に付かなければ、
「この仕事は向いていない、早めに見切りをつけることはお互いのため」とお別れすることになります。

うーん
333就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 02:52:22
プログラミングに技術は殆ど関係ねーだろ… 能力主義もよーわからん。
334就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 03:17:36
下流の面接受けるとき海外に食われないかみたいな質問するのってありかな?
335就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 03:19:43
独自の技術で云々言われて終わるんじゃない?
336就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 03:25:06
まぁ大体言われることはわかってるんだけどね。
どう思われるのかなぁって。
337就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 03:39:56
本当に入りたい会社なら止めた方がいいのでは?
良い印象は無いだろうし
338就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 11:14:55
数理技研アホだな
受付のとき学生を評価するのと同じように
会社の募集要項なんかも学生から評価されているのに
339就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 12:07:06
北九州にあるシーアイ・ソフトウェアにて

失礼極まりない言動、絡みつくような下品な目つきといい、
とてもとても面接する雰囲気でなかったです。
シモネタばかり連発は考えものです。マナー違反ですよね。
風俗店にでも派遣されたら嫌だなと思い、もちろん辞退しました。

ちなみに面接のおっさんは、60過ぎで腹の出てて、頭の禿げてました
あと、口が臭かったです。
340就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 12:52:35
・独立ITだけはやめとけ。いつ潰れるかわからんし、鬱で死ぬぞ。
・就留してももっと厳しくなるだけだから、とりあえずどこでも入っとけ。

どっち信用すればいいの?
341就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 13:08:31
どっちも真実
342就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 13:19:31
どっちも嘘
独立でも大手はあるし、鬱で死ぬのはわずか
就留して新卒切符を手離さない方が絶対有利、入ってしまったら3年間は絶対拘束
343就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 13:34:43
就留が厳しいんじゃなくて、就留せざるを得なくなる人材が厳しいんだよ
344就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 13:44:55
独立大手は危険
345就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 14:02:35
mixiで社員の日記見てみたら結構充実してるっぽかった
346就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 14:36:26
上場独立系は危険
特に800人〜2000人の中企業

こういうところは協力会社を大量に入れて大規模案件の最下流をこなしているところで人海戦術
347就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 15:12:18
そういうところは単独とグループ合計人数が書かれてるから見分けがつく
348就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 15:14:48
協力会社って子会社や関連会社じゃないよ

まぁEDINETみて正社員数と従業員数の違いを比較すれば分かるんだけどね
349就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 15:23:09
90年代の派遣法の緩和により、
子会社や関連会社じゃない関係のない人間が大量に働けるのがこの業界の特徴

この業界がブラックである諸悪の根源
350就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 17:19:33
派遣じゃない会社に行けばいいんじゃね?
351就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 17:45:13
http://2010.rikunabi.com/bin/KDBG08100.cgi?KOKYAKU_ID=0238595002&MAGIC=T6FFSsCoelWlHAAA

数理技研のリクナビのページww
まだ見てない人はぜひ見てください。ブログすべてわらえますw

352就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 17:57:38
23日にアルファシステムズ受けて、採用の連絡とか来た人います???
353就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 18:07:24
通過連絡はとっくにきてるお
354就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 18:12:44
俺も。ここ落ちたらどうしようもないわ。
355就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 18:21:02
>>353 え!!!!!!!!!!!!??????????????
マジですか??
俺きてない

筆記で落ちたってことかな。

>>354 1次通貨の連絡はきたってことですか???
356352 :2009/06/28(日) 18:26:33
俺きてないよーー

俺もうダメなのかな もう他にどこも受けてない。

もうだめだ。
俺はやっぱりゴミだったんだ。
357352 :2009/06/28(日) 18:35:41
アルファ受けたかたマジで教えてください
358就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 18:42:19
明日北海道で1次あるらしいからギリギリのやつは待たせてるのかもね
359就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 18:54:24
理系しか募集してないユー子ってどう?
360就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 18:55:45
俺にも教えろ
361就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 19:56:25
>>352
筆記通過連絡なら来た
362352 :2009/06/28(日) 20:00:27
>>361 そうですか…

俺はやっぱりゴミだったんだ。

あぁ、入りたかったな。アルファ。
363352 :2009/06/28(日) 20:01:27
他に内定ある人は辞退してください。
364352 :2009/06/28(日) 20:02:34
他に第1志望じゃない人は辞退してください。
365就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 20:04:24
内定取消が横行してる現代で内定辞退とか・・・(笑)
そんなに死にたいのw
366就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 20:06:55
7月になるのにNNTって、いくらなんでもネタですよね、ね???
内定率が何割とか言われているけれど、NNTなのは何か事情があって就職しない人とか
進学考えてる人とかを全部ひとくくりにしてマスゴミが適当に就職戦線悪化とかテロップつけて騒いでいるだけですもんね
普通に就職希望の学生さんなら100%近く内定でているはずですよね、ね???

え、本当にNNTなの?(失笑)
367就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 20:49:01
大手は0.55ぐらいだし
大手病続けるやつは半分しか内定もらってなくても不思議じゃない
368就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 20:51:46
内定横取りが横行しているw
369就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 20:59:40
数理技研の記事読んで説明会ブッチしたいと思うオレは悪?w
370就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 21:39:59
数理技研を去年からブクマしてた俺はある意味すごいなw
説明会にすら行かなかったがw
371就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:24
中小ITのセミナー参加人数をなめない方がいい、採用人数2〜3人とかで社員数より多い人数が参加してるぞ
そんな俺はNNTorz
372就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:34
しつこいから数理技研とやらの見てきたよ
確かに異質な感じするな、書いてて客観的に見れないんだろうか
373就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 21:42:55
>>371
ここ最近は唖然とする人数が集まってるよな…
独立系とか売上に対する社員数とかもう全く見てない連中が多いと信じたい
374就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 21:46:01
この前参加した説明会で「今日もほとんど情報系の人はいませんねぇ」って言ってたわ
375就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 21:48:33
まさに情報系だけど、大体皆インフラの方に行くわ。

流石に孫請けだのアウトソーシングだのに行く人間は滅多にいねーよ…
376就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 21:55:24
俺の周りも大手メーカー、インフラ、上位SEとかばっかりだよ。
俺はもう雑魚であることを悟ってしまったから下流で頑張るわ。
377就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 21:55:29
今の時期に独立系説明会にいくなんて、究極的な負け組の敗者復活やん
たとえるならばエスポワールみたいなもんだ
378就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 22:03:00
ざわ・・・ ざわ・・・
379就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 22:07:53
生き残っても地獄
380就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 22:25:22
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
381就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 22:42:01
就留も進学もする余裕が無いから内定とっておきたい…
零細孫請けとかアウトソーシング専門企業にも祈られる俺はFランの情報系
エヌ・ティ・ティ・システム開発のセミナー受けたいが満席だorz
382就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 22:46:32
>>381
祈られ理由をFランに押し付けてるところが残念
383就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:01:37
>>381
NTTとは関係ないぞ…しかも…
384就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:04:25
>>383
TCS系列でブラックなのは知ってる、ただ持ち駒のブラックよりはマシという
もうなりふりかまってられない
385就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:07:51
>>384
なるほどな…前日にキャンセル待ちするしかないな…頑張れ!
東京コンピュータサービス(エヌ・ティ・ティ・システム開発とか関連会社を含む)の
横浜支店を知ってるんだけど、あそこは遅くまで電気が付いてる気がする…
386就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:10:33
マジレスすると新卒の切符をどドブに捨てるにはまだ早過ぎる
387就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:14:48
NNTはどこでもいいからとりあえず内定をもらって安心したいのさ…
388就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:26:11
2chなんて見るから焦るんじゃないのか?

確かに厳しいけど、まだTCS…しかもその系列に身を売る時期じゃない筈だろ
389就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:26:36
満席ではあるけどこれから説明会やるユー子もあるし
パシフィックシステム
菱友システムズ
菱化システム
エス・ビー・システムズ

どブラックを受けなくても良いと思うんだが・・・
390就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:30:59
>>389に追加
パシフィックシステム
菱友システムズ
菱化システム
エス・ビー・システムズ
京セラ丸善システムインテグレーション
ヤマトシステム開発
ジャノメクレディア
391就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:06:19
既にそのユー子の半分は祈られてる件
392就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:07:51
京セラ丸善は学校求人にまだあるんだよね
393就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:27:02
http://2010.rikunabi.com/bin/KDBG08100.cgi?KOKYAKU_ID=0238595002&MAGIC=T6FFSsCoelWlHAAA

数理技研のリクナビのページww
まだ見てない人はぜひ見てください。ブログすべてわらえますw

394就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:41:50
菱友システムあんまり良い噂聞かないな
395就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 01:02:08
>>5
SのNRI、データ、日本IBMはワンランクダウンだな
Aも半分くらいはワンランクダウンで妥当だな
全体的にインフレしすぎ
396就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 01:08:26
>>395
全面的に同意するわ。
Sはネ申の領域だからな。全体的に-4か-5くらいじゃね。
まぁIT業界内だけで、25から75にするとこんなんになるかもしれんが、
他の業界と比較すると違和感あるよな。
397就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 01:22:35
>>393
同一人物だろうけど
あんまりやってるぞ訴えられるぞ
398就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 01:23:33
それはない
何で訴えるというのだ
399就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 01:28:26
こんなランキングは業界をざっと知るのに使うぐらいで、偏差値の細かい数字まで気にしないだろう
IT業界総合ランキングなんだから業界でトップならS(orA)でいいんじゃね
400就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 02:18:58
>>399
ところがえらく細かい順位を気にして粘着するやつが毎年出てくるから困る
401就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 03:05:41
偏差値っつっても作った奴の主観だしな

どうせなら給料ランキング、売り上げ/従業員数ランキング、離職率ランキングとかのほうが
数値化されてて信頼はできるよな
402就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 05:55:57
>>399
細かい数値はどうでもいい
ただランクについていってるだけ
403就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 12:43:30
数値もランクも本気で信用する奴いねーだろw
学生が主観で作ってんだから適当でいいんだよ適当で。

粘着する奴いるなら放置しときゃおk
404就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:32:39
ところがゆとり世代は2ちゃんランクで就活しちゃうんだよね
405就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:54:10
参考にするのはブラックと言われている所だけでいいと思うぜ
406就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:01:58
今情報系の修士一年なんですが、
就活時に応用情報もってたら面接官の心証かなり良くなりますか?
407就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:03:03
情報系受けるなら結構役立つと思う
でも「資格は添えるだけ」を忘れずに
メインで推すようなものではない
408就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 19:58:46
上位は資格関係ない気がする
コミュ力()笑が重要
409就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 20:01:25
日立情報しか内定ないので大学院に進学する予定。
院試に受かったら内定蹴るよ。
410就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 20:58:44
NECフィールディングってどう?
411就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 21:10:44
まだ3年生が来るには早いだろ
412就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 21:16:30
>>410
データ上は悪くなそうだね。転勤多そうだけど。
E05298:NECフィールディング株式会社 S0003FLQ:有価証券報告書 ‐ 第53期(平成20年4月1日 ‐ 平成21年3月31日)
従業員数(人) 5,547 (2,599)
平均年齢(歳) 40.9
平均勤続年数(年) 19.5
平均年間給与(円) 7,172,000
413就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 21:18:50
サンクス、NECフィールディングに出向になりそうだから。
414就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 21:19:56
出向と転籍の違いもわからないのか?
415就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 21:56:24
内定決まった会社のIT事業部が月1日以外はフィールディングの方で仕事するんだよ・・・。
416就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 22:18:39
>>409
確か推薦書提出じゃなかったか…?
断るとまずいことになると思うんだが…
417就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 22:21:21
>>416
後付けなら大丈夫じゃね?
418就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 22:33:16
>>413
NECフィールディングはあれだよな
419409:2009/06/30(火) 04:57:01
>>416
推薦書出したけど、ロンダするので正直どうでもいい。
どうせ自大は受けないし。
420就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 05:43:04
>>409
俺も日立情報だから一緒に働こうぜ!ちなみにkkdrだ。
421就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 07:10:07
まったりで平均年収800万くらいのとこ無いの?
422就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 07:13:07
一昔前ならともかく、もう私等の世代でまったり800万は無理だろ
423就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 07:14:44
手取り800万を狙える年になる頃には、一体どれだけの給料を貰えばいい事になってるんだろうな・・・
424就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 11:33:09
激務1000万ならまったり500万でいい
425就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 12:22:53
>>424
私にもそう考えていた時期がありました.
426就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 12:37:38
ちょっと待ってよ。

俺:まったり500万円
同期の嫁:まったり500万円

合計:1000万円←!!!
427就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 13:28:09
ちょっと待ってよ。

同期の嫁
^^^^^^^^^^
428就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 16:45:18
おまえ、さわってやるなよ・・・
429就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 21:35:51
年収は40になる頃に700万越えてれば、ごく平凡な普通の暮らしは出来る。
首にさえならないなら、だけどな・・・
430就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 21:37:31
700どころか500で十分だわ…
431就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 21:44:53
500だと手取りで400行かないぞ。350〜380くらい。
独身貴族ならともかく、普通に家庭持ってたらきつくないか?
432就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 21:56:35
ゲイだからオーケー
433就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 21:57:58
日本は税金地獄だからな〜
何とか保険だの積立何とか金とかで初年度でも月2万ぐらい引かれる
434就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 22:00:26
やっぱり小さい政府は正しいんだよ
何が福祉だ 爺ババ甘やかすな
435就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 01:44:31
陶工大のやつはアルファおちたの?
436就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 02:51:44
ユー子内定もちだけど
独立系とか受け続けてるよ

俺が内定もらうことで、誰かにないてもらう
そんなことに生きがいを感じているんだ。
437就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 02:52:55
すげーなお前。

俺なんか暑いし雨降るしで学校さえ行くの面倒なのに。
438就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 08:16:44
>>436
一瞬いいこといってるのかとおもた
439就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 08:30:29
>>436
つまんねー事してるな
メシウマどうこうより、自分に対してつまんねぇ
440就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 14:00:43
>>436
ガイアがお前にもっと輝けと囁いてる
441就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 19:44:03
>>419
推薦書出したのに蹴ると、今居る大学から嫌がらせ食らって
卒業できなくなるヤツもいるらしいから、やめといた方がよくね?
442就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 20:46:03
アルファ最終の案内来た。後が無いからちびりそう。
443就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 20:59:17
>>442
頑張れ!超頑張れ!
αに入るために今まで決まらずにいたってことだぜきっと。
幸運を祈る!
444就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 21:12:30
>>443
社員乙
445就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 23:40:35

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ面接官

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /    死角?特にありません、無敵です
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.



446就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 23:49:15
エス・ビー・システムズってまだ説明会やってるとはいえ、
採用枠少なすぎだろ
447就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 00:06:41
>>446
>従業員数 37人(2008年8月現在)

まぁしょうがないでしょ
448就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 00:23:28
アイティフォーってどんな感じですか
449就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 00:46:13
>>435 落ちたよ 不合格通知きたよ
450就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 00:53:01
ユー孫に決まった
人生オワタ
451就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 00:59:50
ユー孫でも決まらなかったら人生が始まらないんだからよかったな
452就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 02:13:27
ヤフーと日立孫のどちらか迷う
453就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 02:35:07
>>452
日立システムバリューと見た
454就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 04:00:02
ユーフィットも派遣?この業界って営業もブラック?
455就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 04:46:54
営業という仕事自体が大変
456就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 01:36:21
IT業界って良いイメージがないな。
457就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 12:24:30
アルトナーってどう?
458就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 17:47:03
あると思います
459就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 10:09:25
派遣オーラ出しすぎ+説明会やりすぎ
460就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 20:42:50
1ヶ月ぶりにリクナビ登録してるメアド見たら登録してるナビからの連絡しかなかった
一通だけ来てたのはNSD・・・
独立系を差別するわけじゃないけどこええ
461就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 23:34:47
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2010年IT業界企業ランキング ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
70 野村総研(NRI) [Microsoft] [Oracle]
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
68 日本IBM NTTデータ [accenture] [PwCConsultants] [Cisco]
66 日立製作所 NEC 富士通 アビーム [hp] [Sun] IBMビジネスコンサル(IBCS) [SAP]
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 みずほ情報総研 日本ユニシス QUNIE
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 電通国際(ISID) 住商情報(SCS) 日本総研 
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
63 NTTコムウェア 大和総研ビジネスイノベーション フューチャーアーキテクト 東京海上日動システムズ
62 JR東日本情報システム(JEIS) 農中情報システム 三井情報(MKI) 富士通FIP
━━━━━━━━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
61 JSOL ニッセイ情報テク(NIT) NYKシステム総研 Fsas ソニーグローバル 日立ソフト(HSK)
60 NECソフト(NES) 沖電気 JRシステム 東京三菱IT NTT-AT
59 日立SAS 日立情報システムズ 富士通システムsol NECネクサ [NCR]
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
58 シンプレクス ITフロンティア ATS セゾン情報システムズ オージス総研 日立電子サービス(DENSA)
57 三菱UFJトラストシステム テプコシステムズ ワークスアプリ サイボウズ キャノンソフト テクノスJAPAN
56 ニコンシステムリコーソフトウエア NTTソフト ジーイー横川メディカルシステム TIS 富士通BSC
55 NTTデータシステム技術 都築電気 トヨタコミュニケーションシステム 東芝ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
36 富士ソフト TCS ジャステック アルファシステムズ 大塚商会 ソフトウエア興業
462就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 23:40:16
>>461
ブラック企業は消そうよ
463就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 23:50:05
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
70 野村総研(NRI) [Microsoft] [Oracle]
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
68 日本IBM NTTデータ [accenture] [PwCConsultants] [Cisco]
66 日立製作所 NEC 富士通 アビーム [hp] [Sun] IBMビジネスコンサル(IBCS) [SAP]
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 みずほ情報総研 日本ユニシス QUNIE
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 電通国際(ISID) EDS(HP) 住商情報(SCS) 日本総研 
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
63 NTTコムウェア 大和総研ビジネスイノベーション フューチャーアーキテクト 東京海上日動システムズ
62 JR東日本情報システム(JEIS) 農中情報システム 三井情報(MKI) 富士通FIP
464就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 23:54:09
けしすぎw
465就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 00:01:59

【社会】劣悪な労働条件が目立つ「IT系中小企業」…ワンマン多く労組なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246697655/
466就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 00:07:37
アルファテックソリューションズってどうよ?
467就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 00:10:15
トランスコスモスの子会社ってある?
468就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 00:14:44
あるよ
調べろ
469就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 00:24:57
サイボウズってFランでもチャンスあるだろうか…
470就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 00:26:54
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
70
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
68
66
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
65
64
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
63
62
471就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 00:56:38
>>469
必要としてる人材のレベル高そうで諦めたわ
472就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 02:25:19
これ何のランキング?給料とか待遇とかそっち系?
473就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 02:26:50
一応総合評価のランキングだと思うぜ
474就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 02:28:57
ランキング空じゃんw
475就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 02:34:05
心の目で見るんだ
476就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 02:40:46
むしろ>>470が心理な気がしてきたw
477就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 09:01:59
tcsって東京コンピュータなんちゃら?
478就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 12:14:12
東京コンピュータサービス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
Wikipedia見ただけでブラックと分かる珍しい企業w
479就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 15:13:36
ブラックすぐるだろう。
これはひどすぎる、大学に求人着てたけどスルーしてよかった
480就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 15:55:43
わろた
481就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 18:19:16
子会社にエヌティティとかユニシステムとか…

wiki見ただけで頭痛がしたわ
482就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 18:36:16
アルファテックソリューションズってどうよ?
483就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 22:59:28
ufitってどうなの?
お馬鹿ちゃんが決まってたんだがw
484就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 23:34:54
>>483
ルーツがルーツだから、中小独立系とかよりはマシかと
485就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 00:28:04
でも仕事はつまらなそうだな
486就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 01:09:01
アルファテックソリューションズってどうよ?
487就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 01:10:41
39くらい
488就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 01:57:57
理由は?
489就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 04:03:05
糞すぎるから
490就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 07:17:02
三菱化学→菱化システム→アルファテック

菱化システムのコーディング部隊かな
491就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 08:11:59
【労働環境】劣悪な労働条件目立つIT系中小企業…ワンマン社長が多く労組も無し [09/07/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246703392/
492就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 09:47:45
俺富士ソフト子会社に勤める予定なんだけど、怖いわ
493就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 12:50:06
中学の同窓会でSEありえないって馬鹿にされたorz
いいとこ内定もってるやつに言われるならまだしも、Eラン(専門職のため就活これから)とFラン院に言われたくなかった。せめて就活終えてから言ってくれ。
でもやっぱ世間の目はそうなんだなってことでひきしめられたわ。
494就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 13:04:19
>>493
SEを一括りにして考えてるやつはそう言うよね
495就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 14:14:22
>>493
SEって言わずに会社名言えば
そこそこ大きいとこならすげーって言われるんじゃない?
496就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 14:16:37
TISならおk?
497就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 14:43:23
普通の人はTISとか絶対知らないだろ
498就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 14:52:20
>>495
うちメー子だから
子会社乙で終わりそうw
499就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 14:56:25
会社名で人を評価する奴は
大学名で人を評価する面接官と同レベル
500就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 15:02:43
就活終えたらそんなんくだらないわと思えるようになった
501就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 15:06:53
6月くらいまで選考していたデー子やユー子なら不安要素少ないが、独立系は不安要素ありすぎて困る。
特にこの時期に選考してる中小独立は地雷だらけで、就活が全く前へ進まないw
不安煽って悪いけどこれが現状だから苦しい。
502就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 15:09:37
>>492
富士ソフト本体でさえブラック偏差値高いのに、子会社となるとどうなんだろうな?
一概に言えないが不安はあるよな。
503就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 16:06:27
>>501
不安なんて程度の違いこそあれど、誰でも持ってると思うけどね
餅の奴でさえ、東京で一人暮らしできるか?先輩・同期と上手くやっていけるか?
仕事で落ちこぼれになったりしないか?とか不安だろ
大事なのは自分が不安から逃げる奴なのか不安を乗り越えようと努力する奴なのかってことだと思うな
504就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:15:58
>>503
アバウトに言ってスマン。
業務内容に関しての不安ね。サビ残やら休日なかなかとれないわりに給料が安いとか、仕事に対しての待遇があからさまに悪いのが独立系に多くて不安って事。
505就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:28:39
Fsasってどうよ
給料はいいらしいが・・・
506就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:32:53
どこに不安あると思ってるんだ?
恐る恐る聞いてるんだ。自分で予想は付いてるんだろ
507就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:34:00
ブラックの定義が分からん俺からしたら、ジャステックも富士ソフトも似たようなもんにしかみえん
サービス残業とかいうやつか?
508就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:47:32
>>506
サビ残or長時間残業とスキルが付くかどうか
ハードの保守会社みたいなんでスキルが付くかどうかはかなり微妙じゃないかと思ってる
509就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:49:11
おい上原ぁぁ!!!!
510就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:53:51
>>508
調べてた範囲だと忙しく残業でまぁまぁの給料出ていると認識してた
スキルってことは転職を視野に入れた他でも使えるようなスキルってことだよな?
511就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 18:03:46
○○グループと言えば中学の同期は腰抜かすだろう
半分はドカタとかフリーターなんだから
高校の同期になると○○グループ()笑 になってしまうのが悲しいが
512就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 18:34:30
バイトばりばりしてた友達がソフトウエア興業ってとこに入社してすぐ辞めた
こえええええええ
513就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 19:05:15
IHIエスキューブっていう小さいユー子から内定頂きました。
何かと不安は多いけど、ここで頑張りたいと思います。
514就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 19:22:30
>>510
というよりそこの保守以外でもやっていけるようなスキルが付くかってこと
保守がメイン(あくまで今の俺のイメージ)って限定的な知識しかつかなそうだし
忙しいなら自力で勉強も難しいだろうし
515就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 19:24:13
保守メインで真っ先に浮かんだのがTCS。
516就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 20:26:01
>>490
菱化のコーディング部隊で一人当たり売り上げ高4000万近くって高くない?
517就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 20:28:32
三井情報が7月セミナーやるってさ
518就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 20:32:34
あそこってどうなんだ印象薄いけど
519就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 20:41:34
三井情報おわったんじゃなかったのか
520就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 20:42:17
>>514
別にずっとそこにいるつもりならよくない?
潰れやしないだろ
521就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 20:45:51
>>517
それほんと?
三井情報キャンセルし忘れて予約情報残っちゃってるんだよな…
電話してお願いして取り消してもらえないかな…
522就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 20:49:45
マジ、俺もメールで来てたさっき
523就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 20:49:56
取り消してどうすんだ
そんな不誠実な対応したら受けても無駄だろ
524就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 20:54:08
そうかな?
謝ればなんとかなりそうだけど。人事が細かいこと気にする人なら無理だろうけど
525就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:13:44
MKI、予約なし電話なしで突っ込んで筆記通過したことある俺が通りますよっと
1次敗退したけど。これは俺が面接でパニくったせい
あそこの社員は結構いい人多いっぽい印象
526就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:19:06
MKIって7月23日(木)のやつ?
それ以外もあるの?
予約情報入ってるけどトップに7月23日は書いてある
527就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:27:16
俺が見たのはそれだな23日の
528就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:28:45
だいぶ先だな
でもまだとるってことか
529就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:35:02
MKIは社員の人がかなり泥臭い話もしてくれて好感度良かったな、落ちたけど。
思うにあそこって相当倍率高いよね。
この時期にありえないグル面枠の量。
530就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:36:27
ソランってこのスレ的にはどうなんだろう。
ブラックの中じゃまだマシなほう?
531就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:36:36
取る気はあるんだろうね、じゃないとわざわざお知らせとかはしないだろうし
532就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:39:45
ソランは勤務先によるんじゃね
533就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:44:18
誰かNSP受けてるやつ・受けたやついる?
面接つっこまれまくったんだけど二次面接来てくれってメールきたんだわ
ご丁寧にアドバイスまでつけてくれてるけどこんなもん?
534就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:46:38
ヤーレン♪ソーランソーラン・・・あーよいしょよいしょ
535就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:46:48
>533
取引先企業見る限り、あそこやばくない?
ユー子の皮被った人貸し業だろ
536就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:48:43
>>535
まじかー
ユー子だから受けたんだけどそれ聞いちゃうと心が揺らぐな
537就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:52:11
>>536
どういう状況で受けてるのか分からないけど進めるなら進んだらいいと思うけど
内定出てから悩めばいいし
538就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:55:59
もう弾が少なすぎる状況のFラン野郎です
人貸し業って聞くととんでもなくやばいイメージが沸いてきたんだ
539就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:58:26
Fランなんだからそれで満足しろよw
540就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:59:17
取引先にユー子やメー子が多いね確かに。
541就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 22:02:22
他の志望高い選考に影響が出るような忙しさなら切ってもいいかもしれん
けど、基本は受けたほうがいいと思うぜ
542就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 22:04:08
まだ合格してないのに不安がってどうするんだ俺は
とりあえず内定目指して頑張るよ
543就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 22:04:10
NSPは俺もユー子だから受けたってクチだけど、
個人的にはあそこよりも、独立系でも一次請けメインのとこ
の方が良いと思う。もちろん進めるなら進むべきだけど。
544就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 22:05:11
>>543
どうして?
545就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 22:08:04
ユー子の利点を考えれば判るじゃないか

NSPはアレ、ユー子って言わねぇよ・・・
546就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 22:11:16
ユー子の利点→親会社の安定
547543:2009/07/06(月) 23:03:09
>544
業務内容からみるユー子の良いところって、業界に特化した業務知識をつけられることだと思う。
ここは親の仕事わずかしかないし、取引先見る限りユー子、メー子も多く
2次、3次請けの仕事も相当あるんじゃないかと思う。
事業所がビルのワンフロアの本社だけなのに従業員数214人てとこからも
客先常駐での作業がほとんどと考えられるんじゃないかと思う。
ほとんど独立系と変わらないよね?それなら独立系でも、
プライム比率が高くてマネジメントの経験積めそうなとこでがんばって、
ユー子に転職するなりする選択肢もありえるんじゃないかなと思う。
もちろん、貴重な面接経験だし内定の有無では精神的にもまったく違うから進むべき。

長文スマソまあ、ユー子の夢破れて独立系しか行けなかった奴の戯言だと思ってください。
548就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 23:19:33
なるほど
今から受けようかと思ったけどパスかな
549就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 23:21:37
NNTなら受けるべき、内定持ちでやってるなら少しは考えたほうがいいかもね
550就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 00:04:29
NSP 株式の70%が日清
しかし取引先ワロスwwww

中小企業なのに取引先が大企業(しかもたくさん!)だったら、
ほぼ間違いなく人貸し派遣
551就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 00:10:44
ソランって取引先公開してないんだな
NSPとソランだったらみんなどっちにする?
552就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 00:13:15
どっちもよくは知らないけどページ軽く見たらソランかな…
553533:2009/07/07(火) 00:28:03
NSP不評もいいとこだな・・・
543さんの書き込みを見てとりあえず受けてみて他にいい場所見つけたらそちらも視野に入れることに
Fランのクズだからそんな選んでいられないんだけどさ
554就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 00:51:44
ソランは韓国系だな
555就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 01:11:26
独立系だと自社製品販売してるところも派遣なんですか?
556就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 01:42:51
自己資本比率が40%以下のIT企業はやばい
557就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 01:48:17
自己資本比率なんてどうやって調べるですか・・・
558就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 01:49:10
ソランの説明会に参加したけど、住宅手当が9000円しかないのがな。
リクナビの初任給には住宅手当含めて20万4千円ってなってるし、
実質は19万5千円+住宅手当ってことになるんだよね。
559就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 01:50:38
>>557
IR情報とか有価証券報告書
560就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 01:50:48
ソランは俺先輩が勤めてるけど、子会社のウェブオフィスに吹き飛ばされる事があるらしい。
561就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 02:11:16
社員の話によると、しっかりと残業代は出るみたいだから
無名な独立系よりはマシなはず。
562就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 02:16:01
残業代出るだけマシだな
563就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 02:18:13
株式会社CECってどう?
564就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 02:26:02
ちらっと見ると普通なのかな
565就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 03:01:22
【株価暴落】CEC【シーイーシー】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1187757633/
566就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 03:02:18
567就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 03:08:59
ソランテンプレの部分の質問がガチだ。ここで大体分かった
568就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 03:12:50
3年間で離職率50%とかブラックすぎるな
569就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 05:38:44
SJIってどうよ?
570就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 06:10:39
【ブラック】株式会社SJI【デビュー】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1238741939/
見るからにやばそうじゃないか
571就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 08:12:33
ISTってどうよ?
572就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 08:42:03
お前何がしたいの?
573就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 11:11:22
>>562
2ちゃんでは色々捏造誇張されているけど、
実際のところ残業代でないところなんて殆どない

残業代出るだけで喜んでたらまともな臭かつできないよ
574就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 11:33:46
私の内定先は月40時間分残業代が出て残りはサービス残業です。
時間に上限はありません
575就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 11:44:34
実際のところ出ないところなんてほとんどないとなぜ言えるのか疑問ではある
576就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 12:07:48
オレ自身の会社とその常駐先や協力会社とかで20社くらい見てきたが、すべて何らかの形で残業代は出ているから

協力会社には上限40時間とかのとこもやっぱあって、
実際は100h近く残業している人もいてこの人たちにとってはサービス残業だな

ウチは青天井。ただし基本給は低め・・
577就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 12:39:21
うちの内定先も残業代100%でるけど、月80時間以上を3ヶ月続けると警告うけて査定に響く
ただ入社数年まではそんなに仕事任されないし

一緒に働く偽装派遣の方々はちょっと残業するだけで上限いってサビ残みたいだが
あと役員職になると残業代0だからかわいそう
578就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 12:52:19
まぁだから「ウチは残業代出ます!」ってだけは大した事ないってことだよ
579就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 13:05:42
独立系とか底辺の話で出たんだ残業代の有無も一応重要
普通に考えたらたいしたことないだろうけど
580就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 14:29:30
ISC−Jってどうなの?
581就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 14:32:18
NGワード
どうなの? どう? どうよ?
582就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 18:18:00
>>581が見えない
583就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 19:46:46
さくら情報ってオージスの子会社なのに三井住友を強調するのはなぜ?
584就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 19:56:04
アルファ最終受けたやついる?
585就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 19:56:44
オージスと三井住友の約50:50比の会社だから別にどちらでもいいだろ
586就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 20:37:31
比率50対50じゃないんだが
587就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 20:41:46
株主
株式会社オージス総研 (51%)
株式会社三井住友銀行 (49%)
588就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 20:46:20
>>586は日本語読めない馬鹿
589就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 21:15:55
1%でも2%でも超えてたらそっちのグループに入るんじゃないか?
三井住友の血は入ってるが、オージス総研系を名乗るべきだとは思う。
590就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 21:25:01
>>587
49%なんだから連結対象外だろ

お前が日本語読めてないんじゃない?プ
591就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 22:37:06
>>588
50対50と51対49じゃぜんぜん意味が違うんだよ
592就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 22:42:23
てか内定者が騒いでるならともかく、どっかの企業の資本比率なんてどうでもよくね?w
593就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 23:22:00
>>590 は、連結の条件を知らない馬鹿
40%以上かつ特定条件を満たしたときにも連結になるんだよ。
594就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 23:35:05
>>593
それってその40%以上の会社が筆頭の時じゃないの?
オージスにも三井住友にも連結するのか?
595就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 23:50:54
潟<塔oーズってどうよ!
596就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 00:40:08
39くらい
597就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 02:57:27
理科大の情報系学科から日立ソフトってどうよ?
妥当かな?
598就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 03:23:18
東京理科大?
599就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 03:29:30
んなもん友達の内定先聞いて判断しろよw
600就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 14:22:06
>>597
勝ち負けで言えば確実に負けだが、
日立ソフトは理科大閥なので別にいいだろ
601就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 14:27:16
>>600
負けってわけではないと思う
日立ソフトならおそらくは妥当、あって微負けまで
602就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 16:18:06
大負けではないだろうなぁ
603就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 19:11:30
内定者に高専が何人かいるみたいなんだが、高専って高校ときから進路が決まってる人が入るの?それとも四大はいれなかった人が入るの?
就活始めるまで高専て言葉自体知らなかったんで
604就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 19:14:09
中学からの進学先が高専だぞ
605就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 19:18:51
高校入るときここで技術つけたいなと思った人が入るとこだと思うよ
高専入るとそのまま5年経って就職か大学に編入かの2択

ちなみに高専卒業は短大卒ぐらいの扱い
606就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 19:27:52
理科大からなら全通
607就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 20:02:34
IBMサービス受けるよ
608就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 21:40:31
INTECってどう?独立系なんだけど大手出しうけようかなと思うんだが。
kkdrです。
609就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 21:44:19
NGワード
どうなの? どう? どうよ?
610就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 21:51:19
>>609が見えない。
611就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 23:22:50
不二家システムセンターってどうよ?







612就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 23:57:52
>>611
賞味期限切れ
613就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 16:26:26
今 残 っ て る と こ ろ は 残 念

これに尽きる。以上
614就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 16:28:34
日本語でおk
615就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 16:53:10
セゾンとか8月まで説明会やってたけど割りとましなんじゃね
616就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 03:46:14
NTTソフトサービスってとこはどうよ?
617就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 03:54:33
頭にNTTつくとこは多すぎてよく分からんなすぐには
618就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 04:02:36
トーコンのことか
619就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 17:53:59


不二家システムセンターってどうよ?




620就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 18:07:46
>>619
ブラック
621就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 20:50:02
>>616
NTTソフトウェアの子会社だよな
イメージ的にはデー子中位〜下位
ニッコマ以下ならありじゃね?
622就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 20:54:18
NTT系はやっぱ福利厚生の量がパないかrなあ。
623就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 21:27:28
そんなに福利厚生いいのか?
624就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 21:54:58
あさひ銀総合システムってどうよ?
625就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 21:58:50
いつからこのスレは「どうよ?」しか無くなったんだろうか
626就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 22:29:04
>>621
給料はそこそこかな?
627就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 22:45:54
数ヶ月前に比べて、聞いたことも無い会社名しか話題に出てこないのだが
628就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 22:50:25
そんなの当たり前だろ
採るほうも採られるほうも残りものなんだから
629就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 22:56:07
今残ってるとこなんて…
630就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:05:21
SIに行く人間なんて売れ残り
売れ残り同士仲良くってところ
631就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:07:11
何の売れ残りだよ
632就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:08:00
>>630
はなっからそう思ってる人にとってはどう言ってもそうとしか思えないんだろうなぁ
633就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:14:45
イメージwww

IPA 情報処理推進機構
http://www.ipa.go.jp/event/ipaforum2007/program/discussion.html
学生にとっても3K労働のイメージがあり、就職先として、「IT企業はどこでも入れる」という滑り止め的な選択をする学生も多くなってきていると言われています。

社団法人 情報処理学会
ttp://homepage3.nifty.com/yukin/comment/20070604.html
情報関連学科は人気学科とは言えない状況にあります.この背景には,社会一般のIT産業に対する認識が,3Kと言われるような状況にあり,
「不人気産業」,「技術的挑戦に欠けるコモディティ産業」「女性の少ない産業」といったイメージが形成されているためです.

社団法人 コンピュータソフトウェア協会
海外からIT技術者が流入し、日本人IT技術者より安価な賃金で働いているため、IT技術者の労働単価が下がり、かつ、IT技術者の使い捨ての現実もあり、
社会とコミュニケーションを取れ、先を見通せる優秀な若者ほど業界を避ける傾向にある(IT産業は3Kの仕事環境であり敬遠される)。

経営情報学会
ITに関する優秀な人材を評価し活用するよりも、安い人材を大量に投入するビジネス・モデルがはびこり、人材の質的な低下と職業としての地盤沈下を招いている。
やはり、「人月単価」でITエンジニアの労働力を切り売りするビジネスが横行していることが諸悪の根元ではないか,という思いが強くなってきます.

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090406/327798/
 日本では「IT業界は学生に人気がない」と言われている(関連記事)。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html
 いくつか挙げられたIT業界のイメージは実にネガティブな内容だった。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html
一方で、「やらなければならない仕事」「『作って』といわれて作っている人というイメージ」「現場の人がみな、全体の完成までを見据えて仕事をしているのか疑問」
「ネットを見ていると、3Kどころか『42K』まで見かける」などのネガティブなイメージも。

情報系学部離れが進む3つの理由 2008/10/29
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20081028/317921/
 「情報系学部離れが起きている」。
634就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:19:23
イメージ?
635就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:19:57
42Kってなんだ?

きつい
危険
汚い
帰れない

636就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:21:29
IT企業、新卒採用苦戦の理由は「仕事のイメージが悪い」
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200801/29/ipa.html

情報処理推進機構(IPA)は、人材不足が深刻化する日本のIT業界の現状を調査するため、IT人材についての
実態調査を実施し、1月28日に結果を公開した。大学卒、大学院卒の新卒学生がIT企業に興味を持たなくなった
ともいわれているが、当のIT企業が新卒採用の課題として挙げた答えのトップは「業界の仕事のイメージがよくない」だった。
                          (中略)
IPA 理事長の藤原武平太氏は、IT業界の仕事のイメージについて「3K、5K、7K、10Kなど私自身は根拠がないと思っていることが、
面白おかしく伝わっている。このことが結果を裏打ちしているのだろう。私は由々しき事態と思っている」とコメントした。
IT業界のイメージをアップについては「別の調査ではエンジニアの3分の2近くが仕事に意義を感じている。
業界として、トップからもそういうことを発信していくべきと思う」と語った。
637就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:22:38
3分の1が気になる
638就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:23:13
http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html
業界の重鎮もたじたじ
IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ

 いくつか挙げられたIT業界のイメージは実にネガティブな内容だった。
いわく「きつい、帰れない、給料が安いの3K」に加えて、「規則が厳しい、休暇がとれない、化粧がのらない、結婚できない」の“7K”というイメージだ。
学生は、ほかの業界と比べて「IT業界は特に帰れない」というネガティブな印象を強く持っているようだ。

 ネガティブイメージを突きつけられた浜口氏は、「必ずしも全員が3Kではない」と反論。
岡本氏も「3Kの“帰れない”は、帰りたくない人が帰れないだけ。スケジュール管理の問題だ。
私は40年間近くIT業界で仕事しているが、何が一番幸せかというと退屈している暇がないことだ。
技術が進歩するにつれわれわれの仕事も複雑化してくるが、一生懸命追いかけていくだけでも退屈しない。
いい仕事を選んだと思う」と自らの仕事を振り返りつつ、学生に反論した。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html
IPAイベントにて
「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論
一方で、「やらなければならない仕事」「『作って』といわれて作っている人というイメージ」「現場の人がみな、全体の完成までを見据えて仕事をしているのか疑問」
「ネットを見ていると、3Kどころか『42K』まで見かける」などのネガティブなイメージも。
西垣氏は伊藤忠商事の取締役会長 丹羽宇一郎氏の「入社して最初の10年は泥のように働いてもらい、次の10年は徹底的に勉強してもらう」という言葉を引用し、
「仕事をするときには時間軸を考えてほしい。
プログラマからエンジニア、プロジェクトマネージャになっていく中で、仕事というのは少しずつ見えてくるものだ」と説明。
これを受けて、田口氏が学生に「10年は泥のように働けます、という人は」と挙手を求めたところ、手を挙げた学生は1人もいなかった。
639就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:24:19
イメージは…相変わらず悪いんだなぁ
640就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:24:24
ドヤ顔で長文貼り付けてるオナニー野郎どうにかしてくれw
641就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:24:57
http://www.bcm.co.jp/itxp/2007/12/cat12/20110020.php

IT業界の3K

話題を少し変え、最近気になっていることに少し触れておきたい。 ここのところ「IT業界の3K」が話題になっている。
一般に「3K」とは「きつい」「汚い」「危険」の意味と言われているが、ITの3Kは(諸説あるのだが)「きつい」、「厳しい」、「帰れない」、というのが代表的な解釈のようで、
その他にも「気が休まらない」、「給料が安い」、「キリがない」、「結婚できない」などひどいたとえが無限にある。

OpS開発に限らずソフトウェア開発PJは他の業種に比べて極めて特殊な性質を持っている。
特に企業向けのソフトウェア開発では、まだ誰もわかっていない顧客企業のあるべき業務やサービスの姿を形式知であるドキュメントに変換していくという本質的な困難さがあり、
発注者と開発者の間で可視性のある統一的な共通認識を作ることは非常に難しい。
工程毎の生産物も人間が書く文章やコードが中心であり、製品の出来上がりが可視的な構造物としては見えない。
作文能力の限界によって誰が読んでも100%完璧に同じ理解になるというドキュメントは作成できない。
発注者から見れば「あなた方は専門家なのだから経験で見積もれるはずだろう」という理屈になるが、現実はそうはいかず、発注者の期待と予算に対して受注開発するベンダーの想定見積もりが乖離することが多い。
受注する側の営業部隊は受注実績を上げるために不明確な状態でも契約しようとし、不確実な状態を内包したままPJがスタートする。
このようにソフトウェア開発PJはその当初から「何をするのかが決まる前に価格を決めて契約する」という不思議な状態になっており、ここで既に「3K」の種が埋め込まれているのである。
642就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:25:24
>>640
ワロス
643就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:26:59
http://it.nikkei.co.jp/business/column/sou_tanto.aspx?n=MMITzv000020072006
社会貢献うたうIT経営者の偽善――過労自殺が語る業界の労働事情

 あなたには1カ月で159時間も残業をする生活が想像できますか。毎日午前9時に出社し翌日午前1時半に退社して、その7時間半後にまた会社に来ていることになります。
毎日こんなことを続けると人間はどうなるでしょうか。

 過労死はもう死語になったかと思ったらそうではありません。いまだに過労を苦に自殺してしまう方がいる業界があります。
それは生き残りがかかっている古い業界ではなく、なんと「変化」と「効率」を謳(うた)い文句にしているIT業界です。

 7月12日、労働基準監督署が某大手IT企業の28歳の社員が2002年に自殺したのは過労が原因だと6月30日付で認定していたことが判明しました。
自殺する直前1カ月の残業時間が159時間に上っていたそうです。
 今回明らかになったケースは氷山の一角に過ぎません。IT業界を知っている人なら誰でも分かりますが、日本のIT業界は本当に労働条件が悪いのです。
本来、ITは人間の作業の手間を減らして、その分人々を幸せにする技術のはずです。それを売り物にするIT企業が、自分の社員を幸せにできないとはどういうことなのでしょうか。

 このような現状を招いている原因の一つに、日本ではシステム開発のコスト計算にいまだに人月モデルを用いていることが挙げられます。
システムを開発する際に、何人で何カ月かかるかを計算し、それに単価をかける仕組みです。
この方法はもともと製造業で使われていた方法でしたが、そのままソフトウエア開発にも採用されたようです。

 肉体労働の場合は確かに時間単位でこなせる作業量は人によって大差が出にくいもので、人月でコスト計算をするのはわかります。
しかし、小説や映画が決まった人数と決まった時間をかければ必ず良いものができるとは限らないのと同じように、知恵とアイディアの固まりのシステムは人数と時間で評価できるわけがありません。
644就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:27:32
そうだな、貼るにしてももう少し頭使ってくれw
645就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:28:37
>>640
ワロ

とりあえず長文貼り付けてるやつもちつけw
646就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:29:16
無い内定が暴れてると聞いて
647就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:31:08
http://www.youtube.com/watch?v=rJSKAXf7KPo
長文張らなくてもこの動画にIT業界の実態はまとまってる
648就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:31:58
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NIP/20051014/222827/

第1回 うつ病の増加は,IT業界から始まった

 日本で毎年,何人の方が自殺で亡くなっているかご存じでしょうか──。
昨年,国内の自殺者は3万2325人に上りました。
これは,交通事故による死亡者の約4倍に相当します。

 遺書の調査から自殺の主な原因は,健康への不安やお金の問題,仕事上のトラブルなど。
ただしそれ以上に見過ごせないのは,自殺した人の大多数が何らかの精神疾患にかかっていたことです。
そして,その精神疾患の代表と言えるのが,うつ病なのです。

ITエンジニアはうつ病になりやすい

 うつ病は,ゆううつな気分や無気力な状態が長期間続き,日常生活に支障をきたす病気です。
厚生労働省の研究によれば,日本人の15人に1人は一生に一度はかかる可能性があるとされています。

 うつ病の増加は「IT業界から始まった」とも言われているのをご存じでしょうか。
実はITエンジニアは,他の職種以上にうつ病になりやすい要因を数多く抱えています。
次の条件のなかに,あなたの職場やあなた自身が該当するものはありませんか。

1. 慢性的な人員不足,膨大なメールのやり取りなどで,長期間にわたって昼夜を問わず激務を強いられる
2. プロジェクトごと/開発フェーズごとのメンバー入れ替えや客先常駐などによって周囲とのコミュニケーションが希薄になりがちで,気軽に相談できる相手がいない
3. 技術革新が激しく,将来に関して漠然とした不安を覚える


 どれも一般的なIT企業やITエンジニアによく見受けられることばかりですが,これらは慢性的に強いストレスを生み出し,うつ病のリスクを高める要因になります。
IT業界で働く限り,うつ病は決して他人事ではないのです。
649就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:39:03
おさるさん食らうぞ。
650就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 01:04:43
何でも人のせいにするんじゃないぞ
果たしてお前はなにができる
大した経歴もないだろうに
楽してきた結果がこれだ!1・2・3

651就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 01:40:56
>>ドヤ顔で長文貼り付けてるオナニー野郎
容易に想像できて、吹いたwwww
652就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 09:36:01
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/hakenwhy01/hakenwhy01.html

ITエンジニアとして脂が乗り始め、新しい技術の習得にも意欲的に取り組んでいたときに、転機が訪れる。
アサインされたプロジェクトが、いわゆる「デスマーチ」案件だったのだ。
すでに運用されているシステムのリプレイスとカスタマイズという内容の案件だったのだが、元のシステムがバグだらけで、何社も途中で投げ出してしまったとういわくつきの案件だった。
さらに元のシステムは、複数の会社が継ぎはぎのように追加開発していったもので、ドキュメントもろくに残っていない。

 クライアントの要求自体もあいまいで、仕様がころころと変わる。
「正直きつかった。それまでにかかわったITエンジニアたちもシステムを解析しようにも、よく分からなかったんでしょう、同じ目的のプログラムが複数存在しているというありさまでした」

 忙しさも半端ではなかった。1週間のうち2〜3日は会社に寝泊り。残業時間は月に150時間を超えていた。
しかし村山さんが耐え切れなかったのは忙しさそのものよりも、プロジェクトのマネジメントだった。
「進ちょく管理がなされていなかったことと、クライアントは『とにかく早く持って来い』というばかりで、毎日が納期といった状態でした」

 そんな状態では、自身のスキルアップどころではない。目の前のタスクを何とかこなすだけの毎日。
今月を乗り切れば何とかなると頑張っても、仕様が変わって納期はまた1カ月延びる。
ゴールテープが先へ先へと移動していく、ITエンジニアにとって最も疲弊するシステム開発のパターンだ。

 精神的に追い詰められた村山さんはついには心療内科に通うようになったという。
「会社に行って自分がこなさなくちゃいけないことは分かっているんですよ。
システムのここを直したいから、これをこう書き直せば仕様は満たせるはずだと頭では分かっているけど、手が動かない」。
医師から最初に「またITエンジニア(の患者)か」といわれたことにもショックを受けた。
「もう限界でした」。

医師から最初に「またITエンジニア(の患者)か」といわれたことにもショックを受けた。
653就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 19:48:36
月に150とかデスマにしてはヌル過ぎるし
時間がなくてスキルがどーのこーのって
日々の仕事の中で一番スキルは付くもんだろ
このオッサンははなから向いてないよ
654就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 00:58:14
うーん、確かにオレも家で勉強したことないな。
まぁこういう極端なクライアントを請けてしまうのもブラック企業の特徴ということだな

>>652
この手の記事には、まずその記事の主人公が独立系なのかユーザー系なのかと言う
重要な要素が一切かかれてないのも特徴
655就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 01:07:01
>>653
お前みたいな奴って人を責める時は強気だよなwww
自分が150時間残業だったら「助けてママ会社がブラックだよ」とか泣き出すくせにww
656就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 01:44:56
>>655
150時間残業だったら「助けてママ会社がブラックだよ」
って、まるで自分が経験したみたいだな。
657就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 06:05:43
>>656
1行目と2行目の相関関係が無さ過ぎる。
お前はプログラム扱うとか無理
658就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 07:13:04
>>655のレスの方が論理性なし
659就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 07:21:12
655はまだ理解できるが656は根拠無さ過ぎ
660就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 07:22:56
めくそはなくそ
661就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 08:11:22
>>657も論理性なし
掲示板のやり取りで「お前はプログラム扱うとか無理 」とかいう人間にはプログラム未経験者が多い
662就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 08:12:42
めくそはなくそとふつうのくそ
663就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 10:12:22
論理性とかwww親に養われてるガキいっちょ前に吠えるなwww
664就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 10:26:34
そういうお前もだろw
665就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 19:37:00
■プログラマ大量自宅待機現象

今、日本のプログラマの多くが「休業中で自宅待機」のはずなのに、
あまり語られていないので、俺が語ってみる。

★中小企業を救う為に国が出したのが、こういうルールだ。
今、壊滅的に仕事が無い。仕事が無いけど社員はいる。社員が会社にいると給料を払わないといけない。
クビにでもしないと会社は破綻する。しかしクビにしたら中小企業は立ち直る体力が無くなる。
よって。社員を休業中にする事。休業なので、自宅待機。そして給料を6割まで減らす。
休業にした社員の分、国が会社に助成金を出す。

よって、かなり多くのプログラマが休業中、自宅待機のはず。なのだ。
俺のつとめてる会社は中小なので、社長と直で話す事は多いし、
社長は顔が広いので他の中小企業の社長がよく来る。

なので中小企業のソフトウェア会社の社長達の話を聞く事があるのだけど、
今の日本、中小ソフト会社は社員半分以上が自宅待機なんてザラらしい。

つまり今、ものすごい数のプログラマが自宅待機している。
はずなのだ。が。全然それをネットで聞かない。

プログラマ大量自宅待機が始まったのは3月末ぐらいから。
3月決済に合わせる為に、企業はこぞって外注なり契約なり派遣なりを切って切って切りまくった。
3月を過ぎても切りまくった。5月になっても仕事は増やさない。

俺が外注してた会社なんて「外注0%を目指す」なんてすごいキャッチコピーを掲げていた。
つまり「引継ぎ期間をどれだけ短くするのか」という事だ。「継続」は無し、社員だけで何とかするという話。
最初からそれが出来るならしてるわけで、今頃は大量に心に闇を抱えた社員を作り出しているに違いない。

http://anond.hatelabo.jp/20090605202807
666就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 01:06:54
>休業にした社員の分、国が会社に助成金を出す。

なにそれwww

くだらん捏造ダイアリーはりつけてんじゃねーよw
667就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 08:52:43
自宅待機とかは独立系とか派遣の話ね
ユー子、メー子は経費削減のため仕事を独立系に投げずに、社内やグループ企業で行うようになったから、
いいのか悪いのか結構忙しい
でもその方が健全だし品質もいいから、今後も景気良くなってもしばらくは独立系に仕事投げないだろうね
668就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 09:04:17
低学歴でAラン入れたと思ったらコーディング要員か(´・ω・`)
669就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 09:05:17
トランスコスモスがまだ募集しててワロタ
670就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 09:09:49
トランスコスモスは年中募集してんじゃないのか?w
671就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 09:29:01
マイナビからトランスコスモスのお誘いメールが来てた・・・
672就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 09:31:08
お誘いメールとか超うけるー
673就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 12:19:28
■【東証一部上場】安定した環境で『自分らしさ』を活かす・・・ ヒトへのこだわり IT業界の仕事です!
<トランスコスモス(株)>

安定した環境…
674就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 12:35:48
バイトと考えれば安定してるかもしれない
675就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 19:30:16
みずほ情報総研とIBM-SEの内定貰って、IBM-SEに決めてしまった。
もう少し保留すべきだったかな。

おまいらは既に内定辞退した?
676就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 19:31:02
どっちもどっちじゃね??
677就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 19:34:01
どこに重点置いてたのかなんとも言えないけど
678就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 19:36:27
俺はみずほとJSOLでどっちも辞退してないわw
最初はみずほがイイと思ってたけど
懇談会とかで話を聞くとJSOLの方が面白そう
679就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 21:01:27
NRIは受けなかったの?
680就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 21:09:07
落ちてるだろ
681就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 21:40:39
まだ辞退してない奴いるんだ
682就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 21:42:06
NRIだって?
まだ死にたくないよ。
683就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 21:45:46
>>675
IBM-SEってIBMシステムズ・エンジニアリングのこと?
東工大院生の友達がそこに入社したけど微妙なの?
684就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 00:50:16
IBMって時点でブラックでしょw
685就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 03:38:00
名前受けはいい
686就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 06:45:53
ブラックでも給料がいいなら良いじゃない
687就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 07:13:58
何言ってんの
688就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 11:42:22
給料よくないってw
689就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 16:47:10
だから給料みるならNRIだろ
690就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 17:47:48
age
691就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 19:05:15
激務でもその分高給ならブラックとは言わない
692就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:37:24
>>688
IBMの年収は300万〜2000万の差がある
693就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:36:17
え?じゃあ富士ソフトってブラックじゃなくね?
694就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 22:17:23
富士ソフトは薄給だろw
695就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 23:13:23
構造計画研究所から1000円分の図書券きたぜ
太っ腹だな
696就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:40:02
給料だのブラックだのってより、

飽きない趣味=仕事、
この状況に落ち着けた奴が真の勝ち組
697就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:46:02
IBMは、残業代がでないかわりに住宅補助が手厚く、また転職市場において評価は高い。しかし、できないやつはとことん詰められてリストラ。


富士通は残業代基本無制限だが住宅補助などの福利厚生は微妙。、部長ゴにゴマスリができる奴が出世する名ばかり成果主義企業。

NEC、日立は論外
698就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 02:03:16
>>696
そんな当たり前のことは誰も聞いてない。

>>697
データは?
699就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 06:02:37
IBMはリストラよくあるよな
700就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 01:04:09
飽きない仕事でも薄給なら負け組みだよ。
給料は本当に大事。
701就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 02:29:14
趣味ネットだし結婚する気もないからどうせ金使わない
702就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 02:35:33
そんな人間に限って倹約というものをしないので、金が貯まらない罠
703就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:03:37
金使わないのが倹約だろ、何言ってんだお前
704就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:24:28
>>703
お前もっかい読め
705就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:26:12
多分>>702が言いたいのは私生活が大雑把になるって話だろう
食費とか光熱費とか、その他削れる余地のある余計な出費が嵩むとか

なんだかんだで独り身で仕事熱心って訳じゃないなら、趣味に金を使う予感。
706就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:27:06
それ以前に、単純に金を使わないだけってのは倹約とは言わねぇw
707就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:39:43
趣味は紅茶だが、これが金食い虫で困る…。
どんな趣味も深入りすると無尽蔵に金を食うから無趣味が一番良いわ
708就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:48:10
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM Accenture SAP Oracle キーエンス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTTデータ 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) アビームコンサルティング 日本総研
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID みずほ情報総研
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
NTTコミュニケーションズ
━━━━━━━━━━━━━━ D-ランク ━━━━━━━━━━━━━━
日立情報 DENSA NECフィールディング 京セラコミュニケーション FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJトラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS インテック
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ インフォコム みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ TIS NTTソフト デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECST 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 双日システムズ 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ NECネッツ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア  日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
709就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:51:26
【総合商社】
三菱商事  アイティフロンティア(ITF)
三井物産  日本ユニシス 三井情報(MKI)
伊藤忠商事  伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
住友商事  住商情報システム(SCS)
丸紅    丸紅情報システムズ
双日    双日システムズ インフォコム 日商エレクトロニクス
豊田通商  豊通シスコム
兼松    兼松エレクトロニクス
710就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 03:59:40
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTTデータ 日本IBM  Accenture SAP Oracle キーエンス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) 日本総研 アビームコンサルティング
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID みずほ情報総研 NTTコミュニケーションズ
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 住商情報システム 日立ソフトNECソフト 日立SAS富士通エフサス富士通FIP
ITフロンティア JR東日本情報システム 都築電気
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーグローバルソリューションズ農中情報 MKI JRシステム
日立情報 日立電子サービス NECフィールディング
富士通ビジネスシステム 三菱東京IT 三菱UFJトラストシステムUFJIS UFJ日立
━━━━━━━━━━━━━━ D-ランク ━━━━━━━━━━━━━━
京セラコミュニケーション Fsol 松下電工IS 東芝情報富士通BSCインフォコム
CSK 住信情報 NEC-NEXS インテック みずほトラスト
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報双日システムズテプコシステムズ JRI-SOL
NEC情報システムズ TIS NTTソフト デー子上位 関電システム 中電CTI フューチャーアーキテクト
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 中央三井IT NECST 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ NECネッツ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア  日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 さくら情報システム インフォテクノ朝日 菱友システムズ NII インテック
エクサ CEC TKC デー子下位 ソラン
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
711就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:06:56
アルファシステムがSランクに入ってるな……
いつの間に
712就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:11:09
おいSランにトーコンが入ってねーぞ
713就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:25:44
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTTデータ 日本IBM  Accenture SAP Oracle キーエンス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) 日本総研 アビームコンサルティング
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID みずほ情報総研 NTTコミュニケーションズ
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 住商情報システム 日立ソフトNECソフト 日立SAS富士通エフサス富士通FIP
ITフロンティア JR東日本情報システム 都築電気
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーグローバルソリューションズ農中情報 MKI JRシステム
日立情報 日立電子サービス NECフィールディング
富士通ビジネスシステム 三菱東京IT 三菱UFJトラストシステムUFJIS UFJ日立
━━━━━━━━━━━━━━ D-ランク ━━━━━━━━━━━━━━
京セラコミュニケーション Fsol 松下電工IS 東芝情報富士通BSCインフォコム
CSK 住信情報 NEC-NEXS インテック みずほトラストJRI-SOL
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 双日システムズ テプコシステムズ
NEC情報システムズ TIS NTTソフト デー子上位 関電システム 中電CTI フューチャーアーキテクト
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 中央三井IT NECST 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ NECネッツ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア  日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 さくら情報システム インフォテクノ朝日 菱友システムズ NII インテック
エクサ CEC TKC デー子下位 ソラン
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス トーコン
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
714就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:31:03
入ったけど・・・!入ったけどさっ!

せめて東京コンピュータサービスとかTCSとか・・・!
715就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:32:59
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTTデータ 日本IBM  Accenture SAP Oracle キーエンス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) 日本総研 アビームコンサルティング
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID みずほ情報総研 NTTコミュニケーションズ
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 住商情報システム 日立ソフトNECソフト 日立SAS富士通エフサス富士通FIP
ITフロンティア JR東日本情報システム 都築電気
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーグローバルソリューションズ農中情報 MKI JRシステム
日立情報 日立電子サービス NECフィールディング
富士通ビジネスシステム 三菱東京IT 三菱UFJトラストシステムUFJIS UFJ日立
━━━━━━━━━━━━━━ D-ランク ━━━━━━━━━━━━━━
京セラコミュニケーション Fsol 松下電工IS 東芝情報富士通BSCインフォコム
CSK 住信情報 NEC-NEXS インテック みずほトラストJRI-SOL
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 双日システムズ テプコシステムズ
NEC情報システムズ TIS NTTソフト デー子上位 関電システム 中電CTI フューチャーアーキテクト
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 中央三井IT NECST 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ NECネッツ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア  日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 さくら情報システム インフォテクノ朝日 菱友システムズ NII インテック
エクサ CEC TKC デー子下位 ソラン
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス トーコン
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
東京コンピュータサービス TCS
716就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:34:37
金融グループ系 [編集]
三菱総研DCS:DCS (三菱総合研究所・三菱UFJフィナンシャル・グループ)
三菱UFJインフォメーションテクノロジー:Mitsubishi UFJ IT(三菱東京UFJ銀行・三菱UFJフィナンシャル・グループ)
みずほ情報総研:MHIR (みずほフィナンシャルグループ)
日本総合研究所:JRI (三井住友フィナンシャルグループ)
野村総合研究所:NRI (野村ホールディングス)
大和総研ホールディングス:DIR (大和証券グループ本社)
日興システムソリューションズ:NKSOL (日興シティホールディングス)
ニッセイ情報テクノロジー:NIT (日本生命保険)
第一生命情報システム:DLS (第一生命保険)
スミセイ情報システム:SLC (住友生命保険)
明治安田システム・テクノロジー:MYTECNO (明治安田生命)
東京海上日動システムズ:TMNS (東京海上ホールディングス)
三井住友海上システムズ:MSIS (三井住友海上グループホールディングス)
717就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:37:05
製造系(IT・SI以外を主要事業とするメーカー系列)
新日鉄ソリューションズ:NSSOL (新日本製鐵)
トヨタコミュニケーションシステム:TCS (トヨタ自動車)
デンソーアイセム:DENSO ISM (デンソー)
NTTデータセキスイシステムズ (積水化学工業)
ソニーグローバルソリューションズ:SGS (ソニー)
パナソニックコーポレート情報システム社:Panasonic CISC (パナソニック)
東芝インフォメーションシステムズ:TSIS (東芝)
三菱電機インフォメーションシステムズ:MDIS (三菱電機)
味の素システムテクノ:AJITEC (味の素)
キリンビジネスシステム:KIRINBS (キリンホールディングス)
アサヒビジネスソリューションズ:ASAHIBS (アサヒビール)
サンモアテック:sunmoretec (サントリー)
キヤノンITソリューションズ:CANON ITS (キヤノン)
京セラコミュニケーションシステム:KCCS (京セラ)
富士フイルムコンピューターシステム:FFCS (富士フイルムホールディングス)
菱化システム:RSI (三菱ケミカルホールディングス)
菱友システムズ:RYOYU (三菱重工業)
ブリヂストンソフトウェア:BSW (ブリヂストン)
718就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:38:35
>>715
おいトーコンが三つに増えてるぞwwwwww TCSもトーコンも東京コンピュータサービスも同じ会社の事だw
719就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:44:40
大事なことなので3回書きました。
720就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 04:45:03
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTTデータ 日本IBM  Accenture SAP Oracle キーエンス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) 日本総研 アビームコンサルティング
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID みずほ情報総研 NTTコミュニケーションズ
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 住商情報システム 日立ソフトNECソフト 日立SAS富士通エフサス富士通FIP
ITフロンティア JR東日本情報システム 都築電気
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーグローバルソリューションズ農中情報 MKI JRシステム
日立情報 日立電子サービス NECフィールディング
富士通ビジネスシステム 三菱東京IT 三菱UFJトラストシステムUFJIS UFJ日立
━━━━━━━━━━━━━━ D-ランク ━━━━━━━━━━━━━━
京セラコミュニケーション Fsol 松下電工IS 東芝情報富士通BSCインフォコム
CSK 住信情報 第一生命情報NEC-NEXS インテック みずほトラストJRI-SOL
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 双日システムズ テプコシステムズ
NEC情報システムズ TIS NTTソフト デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 中央三井IT NECST 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ NECネッツ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I
TG情報 CAC キーウェア  日興システム JBCC フューチャーアーキテクトデー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 さくら情報システム インフォテクノ朝日 菱友システムズ NII インテック
エクサ CEC TKC ソラン 構造計画研究所 デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
東京コンピュータサービス
721就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 08:12:21
オービックとエフサスならどっちが上?
722就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 08:29:44
秋に基本情報受ける人いる?自分経験なしだからいきなり基本情報よりITパスポートのほうがよいのかな、と迷ってる
723就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 09:16:53
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTTデータ 日本IBM  Accenture SAP Oracle キーエンス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) 日本総研 アビームコンサルティング NTTコミュニケーションズ
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID MUIT みずほ情報総研 住商情報システム
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 日立ソフトNECソフト 日立SAS富士通エフサス富士通FIP
ITフロンティア JR東日本情報システム 都築電気
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーグローバルソリューションズ農中情報 MKI JRシステム
日立情報 日立電子サービス NECフィールディング
富士通ビジネスシステム 三菱UFJトラストシステム
━━━━━━━━━━━━━━ D-ランク ━━━━━━━━━━━━━━
京セラコミュニケーション Fsol 松下電工IS 東芝情報富士通BSCインフォコム
CSK 住信情報 第一生命情報NEC-NEXS インテック みずほトラストJRI-SOL
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 双日システムズ テプコシステムズ
NEC情報システムズ TIS NTTソフト デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 中央三井IT NECST 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ NECネッツ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I
TG情報 CAC キーウェア  日興システム JBCC フューチャーアーキテクトデー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 さくら情報システム インフォテクノ朝日 菱友システムズ NII インテック
エクサ CEC TKC ソラン 構造計画研究所 デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
東京コンピュータサービス
724就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 10:22:51
>>711
一緒にブラックで頑張ろうぜ
725就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 10:37:53
アルファなんか社員のほとんどがSEじゃなくPGじゃん
726就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:54:26
なんでユニシスが2つも
727就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:07:45
>>726
分社化するんだよ
728就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:17:07
コムシスの間違いだよ
729就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:19:03
>>728
コムシスがそんな上のはずなかろうに
730就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:11:25
リクナビでユー子を抽出検索する方法ってない?
メー子なら親会社名で検索すればザクザク出てくるが
731就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:30:23
抽出検索も無いし説明会もやって無い
732就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 20:55:28
そもそも大部分のユー子の選考は終わってる・・・・
733就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 21:13:48
11卒かも知れないぞ
734就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 22:51:42
マジレスするとユー子スレがあるからそっち池
ランキング(笑)も乗ってるから
そこに乗ってる企業名を参考に片っ端からエントリーしておけば?
735就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:58:27
>>724

残念ながら内定者じゃないんだぜ
まだ受験者なんだぜorz
736就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 01:51:20
・MSとかセールスフォースとか有名どころが入ってないのはなぜ?
・OracleとNRIがデータと一緒って、なんのギャグですか?
・キーエンスがSierって・・・

一体このリストは誰がつくったんや・・
737就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 01:54:39
あと、トレンドM、マッカフィー、カスペル、シマンテックとか、
なんで普通に有名なとこが抜けてるの?
738就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 01:54:57
SIじゃねーじゃん
739就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 01:56:50
ならばOracleもSAPもSierじゃないだろ。
まぁアクはギリギリいれていいとしても。
ってかキーエンスはなんかのネタ?
740就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 02:15:05
>>739
ジャストシステムに資本参加したんだろ?

キーエンスの営業が一太郎売り始めたら
マイクロソフト終わるだろ

大学教授とか工場長に猛烈なアプローチを仕掛けてほしい
741就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 02:42:48
オービックとエフサスならどっちが上?
742就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 02:46:17
Sierって括りはださすぎる。
IT全般ですべし。
神ランクはgoogle様、
その次にAdobe,MS,Oracleって感じで
743就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 03:08:22
誰か最新版 つくって!!
みんなで更新していこう
744就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 03:10:23
11卒に任せるわ。
745就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 05:52:55
11卒が作ると業界研究が未熟のままになるんじゃない?
746就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 06:01:38
俺が言うのもなんだけど10卒はもう殆ど就職板から居なくなってんじゃないかしら・・・
全体的に勢いも落ちてるし。
747就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 06:40:58
>>717
新日鉄ソリューションズがユー子スレに入ってる理由は何かあるんでしょうか
748就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 06:44:19
>>747

ユー子の中では代表格だろ??
749就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 06:54:20
>>748
メーカーの子会社=メー子と誤解してました。
750就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 07:01:33
>>749
11卒?
今のうちに色々調べておくと良いよ
751就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 07:46:50
関電システム 中電CTI

この辺の地方のしょぼSIerはFだろ
テプシスと同じ電力系でも規模が全然違うぞ
752就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 07:47:19
有難うございました。
753就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 08:11:12
ユー子よりも、裕子の乳
754就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 10:15:46
>>751
だったら、インフラ子の下請である日立製作所はゴミくず以下だな
日立の子会社SIなんて、本体への派遣要員だしな。
755就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 12:19:16
756就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 12:29:44
>年下の女性課長に「個別面談したい」と呼び出された。
・・・ゴクリ。
757就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 16:17:44
もう11卒がやってくる頃か
大手の採用数がどうなるか楽しみ
758就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 16:19:30
SE業界の本番は、ユー子の募集期間が終わりかけ、志望業種の狭かった文系が雪崩れ込んでくる頃だと思うんだ
759就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 16:19:34
11卒のリクナビとか採用予定数書いてるのかな例年書いてるとこは
760就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 19:45:30
現在、富士通エフサス、富士ソフト、ヤフー
の内定貰ってます。
富士通エフサスにしようと思ってたのですが、
自分の親父が昔居た会社で「ソルジャーだからマジで辞めとけ」って必死で止められました。
それだけで判断する気はないんですが、マターリ重視で、給与は最低限食えるだけで良いと考えて今はヤフー選んでます。
それで、ヤフーがランキングの中に情報が無かったのでどんなもんかわからないのですが、
実際の所どうなのでしょうか?富士ソフトは保留してもらってます。Google製品を開発してたという事なんで内容は魅力的に感じたのですが、
やはりアウトソーシングな会社なので・・・
761就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 19:51:37
>>760
内容から察するに、GoogleとかYahooみたいな業界に行きたいの?
ならそれでいいんじゃない?最低限食えるだけは流石にあるよ。
贅沢できるかは知らないけどね。
762就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 19:54:40
富士ソフトってブラックじゃないのか?
ヤフー情報はどこで出るのかよくわからんな
763就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 20:03:41
エフサスは激務だけど、そこそこの給料(高給ではない)
富士ソフトは激務で薄給
ヤフーはマターリだけど、結構薄給

なので、マターリがいいなら選択は間違ってないはず。
ただ、実家だったらいいけど、ヤフーは住宅補助の類一切出ないからね。
そのくせ、家賃の高い六本木にオフィスあるので、通勤は長時間を確保すべし


#まぁ最悪合わなくても、ヤフーなら名前知られてるし転職も利くから色々都合が良さそう。
764就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 20:06:46
まったり重視での選択ならヤフーしかないようだな
765就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 20:17:16
転職必須って感じだけどなw

ヤフー株式会社 平成21年3月31日現在
従業員数(名) 3,622
平均年齢(歳) 32.9
平均勤続年数(年) 2.9
平均年間給与(円) 6,090,654
766就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 20:23:10
平均勤続やべえええええええ

3年もないとか、3年って新人から脱却したぐらいじゃねーか
767就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 20:30:47
もう散々言われてるが、業界全体がブラックなので、基準を何処に持ってくるかだなw
768就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 20:32:43
一方、ブラックの代名詞である富士ソフトは…
E04810:富士ソフト株式会社 S0003ADC:有価証券報告書 ‐ 第39期 平成21年3月31日現在
従業員数(名) 6,058
平均年齢(歳) 33.9
平均勤続年数(年) 6.9
平均年間給与(円) 5,632,667

意外にも7年あると
仕事としてはヤフーの方が面白そうではあるけどね
769就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 20:34:33
社員全員にノルマが設けられてそうなのがちょっと怖い
770就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 20:35:56
業界がブラックってやっぱりブラック会社の率が高いからなのか
771就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 20:39:46
>>765-766
今データ見てきたけど、設立から13年で
7年前までは今の10%以下、3年前でも50%強しか従業員いなかったってこと考えれば
ITの中でだったらそこまでおかしすぎる数字って訳ではないだろ。
772就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 01:12:55
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2010年IT業界企業ランキング ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
70 野村総研(NRI) [Microsoft] [Oracle]
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
68 日本IBM NTTデータ [accenture] [PwCConsultants] [Cisco]
66 日立製作所 NEC 富士通 アビーム [hp] [Sun] IBMビジネスコンサル(IBCS) [SAP]
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 みずほ情報総研 日本ユニシス
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 電通国際(ISID) 住商情報(SCS) 日本総研 
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
63 NTTコムウェア 大和総研ビジネスイノベーション フューチャーアーキテクト 東京海上日動システムズ
62 JR東日本情報システム(JEIS) 農中情報システム 三井情報(MKI) 富士通FIP
━━━━━━━━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
61 JSOL ニッセイ情報テク(NIT) NYKシステム総研 Fsas ソニーグローバル 日立ソフト(HSK)
60 NECソフト(NES) 沖電気 JRシステム 東京三菱IT NTT-AT QUNIE
59 日立SAS 日立情報システムズ 富士通システムsol NECネクサ [NCR]
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
58 シンプレクス ITフロンティア ATS セゾン情報システムズ オージス総研 日立電子サービス(DENSA)
57 三菱UFJトラストシステム テプコシステムズ ワークスアプリ サイボウズ キャノンソフト テクノスジャパン
56 ニコンシステムリコーソフトウエア NTTソフト ジーイー横川メディカルシステム TIS 富士通BSC
55 NTTデータシステム技術 都築電気 トヨタコミュニケーションシステム 東芝ソリューション
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
36 富士ソフト TCS ジャステック アルファシステムズ 大塚商会 ソフトウエア興業
773就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 01:51:08
おいトランスコスモス様がないぞ
774就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 02:22:09
SIerという括りじゃなくて、なんでIT業界のランキングなら、
なぜ、Google、Yahoo、楽天、Livedoor、Exciteあたりの有名どころを入れないの?
財閥系とデー子、メー子とか典型的なSI企業しか入れてないじゃんw
個人的に、面白さで言うと、古典的なSI企業より興味あるんだが・・・
こういう人多いんじゃないの?
実際、就職活動始めるまで名前すら知らなかった企業ばっかランキングにあるし。
775就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 02:48:53
そもそも
NTT(持ち株), KDDI, SBテレコム
が無いしw

東京三菱ITがあるのにMRI(三菱総研)が無いとかw

そのランキングってダメな奴が作ったんだろうな
776就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 03:08:14
三菱総研はシンクタンクだからイラナイ
777就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 03:13:17
NTT持ち株はここと直接は関係ないだろ
KDDI・SBテレコム・ドコモなんかの通信キャリアもいれるなら東西も入れないとだし、
その辺も表には要らないと思う
778就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 03:27:18
持ち株って、 NTT R&Dのことでしょ?
開発業務やってるよ。むしろNTTデータあるのに、なんで省いてるかがわからん。
779就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 03:43:37
>>774
そういうのは、ITじゃなくてネットコンテンツ業界だな。
勤続年数が短いのは急拡大の証としても、Googleのぞいて、オールブラックスに近い。


社名 平均年齢 平均勤続年数 平均年収

楽天 30.2歳 2.0年 603万円
ヤフー 32.5歳 2.8年 598万円
ミクシィ 29.2歳 1.3年 506万円
ぐるなび 31.2歳 2.3年 465万円
ライブドアHD 36.9歳 2.0年 394万円

780就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 03:46:30
米ソフトウェアエンジニアの平均年収は、2008年の調べで以下の通り。
カッコ内は、1ドル100円で計算。

google 11.2万ドル (1120万円)
Microsoft 10.5万ドル (1050万円)
Yahoo 10.5万ドル (1050万円)
Apple 8.9万ドル (890万円)

http://www.technobahn.com/news/200806181949

まあ、マネージャーの給料はもっと高いだろうが、技術者の給料は
日本の上位SIerの平均年収と比べて、そう高額ってわけでもない。
781就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 03:47:27
平均年齢が低いだけで、別にブラックに見えんが・・・
782就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 03:58:44
>>774
ネットコンテンツ業界で、マシなのも探してやったぞ。

ソネット 35.1歳 4.6年 738万円 (ソニーの子会社)
ニフティ 35.7歳 6.9年 721万円 (富士通の子会社)

エキサイトはブラックに近いな。
エキサイト 33.8歳 3.7年 622万円 (伊藤忠の子会社)

783就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 04:00:00
>>774
ヤフー 32.5歳 2.8年 598万円
楽天 30.2歳 2.0年 603万円
ライブドアHD 36.9歳 2.0年 394万円
エキサイト 33.8歳 3.7年 622.8万円
ミクシィ 29.2歳 1.3年 506万円

ブラックとは言わないけど、判断材料が出るほど、まだ歴史が無いね。
楽天はブラック企業ランキングに乗ってたりするが…
あと、エキサイトは財閥系だよ。伊藤忠商事のグループ会社
元外資系。とっくの昔に本家Excite.Incは破産しとる。
784就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 04:04:36
>>779 >>782 >>783
結局、その業界でもまともなのを探すとなると
メー子と財閥系になるのか・・・。
ヤフーも楽天も所詮最近までベンチャーだったからなぁ。
785就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 04:11:03
ライブドアが酷すぎて泣いた・・・。平均36.9歳で394万って酷すぎだろwwwww
一時期は時の会社だったのに・・・、これが急成長するベンチャーの怖さだなw

Exciteは昔、初期のYahooと争ってた時代は、すっげぇ憧れた外資系企業だったが、
本家は破産してたのか。
Yahooに負けてGoogleに抜かれ今じゃエキサイト翻訳とSkypeくらいしか使わないもんなぁ。
786就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 04:36:43
>>782
その辺の財閥・メー子でも、C〜Dランレベルだな。
平均勤続年数見るとヤバい雰囲気もあるが、その手の業界は妙に流動的だから
そのままブラックに繋がるとは言えないとは思う。

ただ、その他は>>783見ると悲惨だなw
誰もが知ってる有名企業でこれなのか・・・。

>>785
懐かしいな。昔はgoo、infoseek、yahoo、エキサイト、ライコスとかが主流だったよな
今はgoogle1本だが・・・
787就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 04:46:26
>>781
ライブドアは、ホールディングスで、それだからな。

コア事業があいまいで、経営者の欲目で、M&Aばっかりで急拡大するようなところは、
社員の待遇なんか考えてないから悲惨だよ。

これは商売のハナシになってくるが、
仕入れ価格の占める割合が多い、変動費の商売をやってる限りは、参入障壁が低い。
PG、SEの人件費しかかけずに商売やってるような業種は、参入障壁が低いわけだ。

一方、大規模な設備が必要な、固定費の商売をやってるとなると、他社が参入しにくくなる。
設備投資が必要なわけで、資金と時間が必要になるからな。

さて、世界のサーバ出荷台数の20%(出荷台数800万台中、150万台)は、
Microsoft、Google、Yahoo、Amazonの4社で買われていると言われている。

ネットコンテンツ業界は、「アイディアひとつでホームランを飛ばせる」かのように妄想されがちだが、
実際は、とっくの昔に固定費の商売になっている。
アパレルやレストランと、なんら変わらないんで、
良いアイディアがあろうが、大きく展開して、競争相手に勝利するには、膨大な資金が必要な業種になっているわけだ、
普通にネットコンテンツやる限りはな。

だもんで、資金力に乏しい新興企業では、普通にやってる限りは、上位に食い込むのは難しいわけだな。
まして、社員の待遇をや。
788就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 04:47:11
>>786
ライコスとは懐かしい… あの頃はまだ中学だったのにいつの間にか社会人か…
789就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 05:48:54
>>787
だから日本企業でも結局、>>782みたいな親が金持ってる所しか話にならんのか。
でも、>>782の企業ってアイデアとか斬新なサービスとかとは無縁の保守的な会社に見えるが・・・
そこのミスマッチで多分大きくなれないんだろうなぁ。
790就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 11:14:06
ライブドアは上位陣がアホみたいに給料取ってて、一般社員はカスみたいな給料だった気がする
791就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 12:08:53
>>783
それ、ある程度技術力もってて尚且つ、家でも毎日勉強してその程度の年収なんだよな。
つまり365日休みがないって事だ。
それでその年収ってことはやっぱ日本のIT技術者は不遇だわ
792就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 12:14:29
と、思ったが技術者の年収じゃなかったなそれ
793就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 15:10:11
ネット系は半分以上が企画職や営業、マーケティングなどの非技術系の職種
SIの平均年収と普通に比べるのは良くないかも
794就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 16:20:48
>>780
アメリカは正当に評価してもらえると思ったんだがその程度しかもらってないんだな。
それとも日本と違って労働時間が少ないのかな?
795就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 17:13:01
年収600万以上超えてると言う条件付きだが、
普通のSIより面白そうだし、そっち行きたい気もする。
ヤフーは微妙に下回ってるけど、許容範囲かな。
796就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 17:26:56
技術職だけの平均年収ってのがあれば良いけどな・・

普通ネット業界では技術系と非技術系どっちが上なんだろう?
ネット系の企画とか営業ってぶっちゃけダレでも出来る仕事のような気がするが。
797就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 17:30:06
技術営業ってのがあってだな
カスタマーエンジニアという職があってだな
798就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 17:46:55
エフサスorフィールディングorDENSA乙
799就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 17:57:19
yahooが許容範囲って・・・
上のような企業よりyahooが下だと思ってるの?
800就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 18:01:46
>>797
ウェブ系企業の話だよ
801就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 19:51:03
技術職こそ誰でもできる仕事じゃん
ただただ指示されたことをコーディングするだけなんだから
802就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 19:52:26
>>801
釣られないぞ
803就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:27:21
SIはイメージが悪すぎるので、少しでも非SIのIT企業イメージを借りようとするw
804就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:28:17
電子系院だけど、IT系の志望も考えるようになってきた
今までメーカー系開発職を目指してたけど、メー子ですら1次で落ちる
もはや選べる立場じゃなくなったけど、外食とか医療にするくらいなら、
IT業界を選びたい

俺は元々パソコンとかインターネットとかPCゲーとかが好きでさ、
もしプログラミングを自在に使えるならWebアプリとかフリーゲームとか作ってみたいんだ
サーバー構築も、ネトゲやってきた関係から興味がある
こういうスキルを身につけられる仕事を選ぶためのアドバイスが欲しい
805就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:30:48
>>804
今から?
今残ってる所ってどこかあるのか・・・?
806就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:32:35
マジレスすると就留しろ
807就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:55:21
シリコンバレーの給与水準
http://www.chikawatanabe.com/blog/2006/03/post_4.html

新卒
o 学士: $65,000-70,000 (800 - 850万円)
o 修士: $70,000-80,000 (850 - 950万円)
o 博士: $80,000-90,000 (950 - 1100万円)

一般
o 普通のエンジニア(staff engineer): $90,000 - 120,000 (1100万円 - 1500万円)
o シニアマネージャ/シニアエンジニア: $120,000 - 150,000 (1500万円 - 1800万円)
o ディレクター/シニアプリンシパルエンジニア: $150,000-220,000 (1800万円 - 2700万円)

ボーナスとストックオプションがこれ以外に付く。
つまり4大卒の基本給が月給にして70万円なわけです。
日本の何倍か。

ちなみに、この給与水準は大体大企業でもベンチャーでも同じ。
大企業では、ストックオプションによる見込み利益は漸増だが、ベンチャーだと大化けすることもある。
なのに、なぜ同じ給料なのか・・・と思うかもしれない。
(たとえば前紹介したGoogleの社員番号一桁の知人は、多分ストックオプションだけで100億円超になった。)
が、大企業はつぶれる可能性は少ないが、ベンチャーだといつ会社がなくなるかしれない。
808就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:06:14
>>807
今$1=90円で計算すると全然違うな
809就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:06:44
>>804
考えが浅いと思うんだが
メーカーの時もそんな志望動機で挑んだんじゃないのか
810就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:14:02
>>804
そんなの独学で覚えようと思えば覚えられる
会社に頼ろうとか考えている時点で覚えられるわけがないw
811就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:15:05
今の時期の11卒なら頑張って考えてる方なんだけどなぁ・・・
812就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:15:48
いい手がある。

ゲーム制作会社のPGだ
813就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:17:40
11卒のやつならいいぐらいだよなw
814就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:19:00
>>807
俺アメリカ行くわw
815就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:26:47
>>814
ちょ、おま、今超絶円高www
816就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:28:09
円高考えてもアメリカの方がいいよ。
それに今あるしさんをドルにかえるチャンスでもある
817就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:33:40
いつになったら元はまともなレートになるんだ。
818就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:51:53
>>804
今年はもう手遅れだよ・・・
やりたいことに関しては
上流・アプリの内容を考える人→これはお客さんと一緒にorお客さんが考える
中流・↑を動かすための設計図を考える人→どういうプログラムを組むか、どういうマシンを用意するか考える
下流・↑で考えられた通りに作る人→言われたとおりにプログラムを組んだり機器を設置して設定したりする
こんな感じで別れてるから1つのアプリで全部やれるとかは普通無い。上流中流やってる会社で最初の数年は
下流も経験するっていうのならあるけどね。下流やってる会社だと上流中流はまず出来ない。
あとプログラム言語を自在に使って〜って言うのを見ると下流に行けばプログラミング能力身につくとか考えそうだけど
んなことしないで巷にあふれてるそういう本を買って趣味で済ませておくのが無難。
携帯端末向けの開発ツールとか公開されてるしWebアプリだってゲームだって作れるよ。
逆に言えばそれくらいもしない(出来ない、つらい)人はプログラミングで飯食うのは不幸のような気がする。
819就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:58:40
>>799
亀レスだけど、
平均年収600万以上がいいなって話なんで、
それだと、ソネット、ニフティ、エキサイトくらいで
ヤフーはギリギリ598万で微妙に届いてないけど
これくらいなら許容範囲かな。って話。

もちろん給与だけで選ぶつもりは無いけど、
>>782>>783見る限り、このクラスを超えてない企業はどの道ダメでしょ。
820就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 23:03:02
ヤフーはエキサイトやライブドア、楽天でさえ屁でもないほど
利益を上げていて、時価総額国内企業トップ20に入るほどの超優良企業だが、
増収増益が株主に対する責務みたいになっていて、社員には利益が全く還元されない体質
821就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 23:16:22
ヤフーは社風はゆるいが長時間労働
822就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 23:54:44
長時間労働はないよw
ほんと労働時間までが緩い。フレックスになって16時に帰るヤツもいる

まぁそんなことすると給与に尚更響くんだけどね・・
823就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 02:11:26
コンテンツ業界はベンチャーみたいなもん。
脱サラとか脱SEした人が立ち上げて、フリーちっくに色々な会社渡り歩いてるような即戦力プログラマー雇って急成長してる。
サービスの基盤が出来て会社として安定するまでは新卒なんか採らないし、
ヘッドハンティングで採ってきたような優秀な技術者はすぐ別のとこ行ったりするし、勤続が短いのはある意味当然の数字。

国内最大手のヤフーでさえ、新卒採り始めて何年だって話。
824就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 02:15:56
ヤフーがブラックとか言ってる奴は業界自体に向いてない
825就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 02:50:18
>>823
>勤続が短いのはある意味当然の数字。
それは7年で600人〜3500人と従業員が増えているんだ。
この会社は入社して3年未満の人が2000人くらいいるんだ。
だから勤続年数が少ないのは当たり前(分かっているとは思うが勤続年数は入って辞めるまでの年数ではない)
まあ辞める人も確かに多いけどね。普通の企業の勤続年数と思わないほうが良い

>>824
まぁ株主から見れば優良企業だけど、従業員にとっては・・

>795
2009年度開示データだと平均32.9歳、平均609.1万だ
ただ昇給がかなり遅いらしい
826就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 02:54:46
2008/06/24で2,697人
2009/06/23で3,622人

すげーな、1年で1000人増えている
勤続年数1年未満が3割以上ってことかw
827就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 05:49:31
就職偏差値64以下の、一部の人しか知らないようなその他大勢のSI企業行くくらいなら
ヤフーとか名前の通った企業で、面白そうなコンテンツ作りの仕事してた方が余程楽しいと思えてくる。
まぁ、給与が減るつっても、SIは激務で力任せに給与が上がってるだけだし。
転職も名前が通ってる企業の方がしやすいでしょ。
828就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 12:19:12
何がやりたいかで決めないと長続きしないだろ
SI興味ないなら行かないほうがいい
偏差値関係なしに
829就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 12:23:43
みんなが知ってる企業に就職とか転職とかただの自己満だな
830就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 13:45:50
それはおまけ的な要素
831就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 19:21:30
コムチュアってとこから内定もらったんだけど、どうかな?
832就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 19:29:21
すっごい!!!!おめでとう!!!!(棒
833就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 20:11:00
コミューチュアの間違いかと思ったらコムチュアって会社あるんだね
834就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 20:11:59
コスチュームウェアの略?
コスプレ服の専門会社?w
835就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 20:59:52
通建のランキングってここのに当てはめるとどれくらいなんだろ
コムシス・エクシオのクラスでBかCくらい?
836就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:16:45
>>827
世間一般に名前が知れてるのと
世間一般に名前が知れてないBtoB大手は全く違うよ
転職時に有利なのは後者

YahooヨイショしてるやつがいるけどGoogleに勝てる算段が一切ない斜陽企業だぜ
837就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:31:01
>>836
そもそもGoogleとYahooは別ベクトルでしょ。
勝てるとか比較対象にするのが間違い。
検索以外競合してねぇし、そもそも検索だってヤフーは本来ディレクトリ型なわけで
既にGoogleとはターゲットにしてる層が違う。
838就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:35:16
まぁ、転職は知名度も大事だけど
どんな経験したからだからなぁ…。
たとえば、ヤフーやグーグルで検索エンジン開発の経験を持ってたとして
転職先がそういう人材求めてたら当然有利だし。
もし、BtoBのSIの大手入ったとしても、VBしかさせられなかった。とかになればどう考えても不利。
839就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:37:42
Googleは日本では検索シェア負けているしね
ヤフーで働くのはオススメできないが斜陽企業ではない

一つの検索エンジンがシェアを独占するのは業界としてよろしくないし、
ヤフーは検索だけではなく他サービスの膨大なPVで稼いでいる広告費が他社を圧倒しているわけだし
検索エンジンだけで単純にgoogleと比べるのはオカシイ
840就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:39:21
>>836-837
日本では、まだYahooが検索エンジンのシェアはトップだよ。
Yahoo、Google、クロスリスティング(Excite子会社)、MSN
の順だから。
クロスは、国内の主要ポータルでの採用が独占状態で、そのトータルシェアなんで高い。
Yahooのディレクトリの最大のライバルはGoogleではなくて、クロス。
841就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:39:27
ヤフーの話しているといつもYahoo incとヤフー・ジャパンが見分け付いていないやつが出てきて
Googleに負けてるとかMSに買収されそうとかいうヤツが出てくる
842就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:42:14
ヤフー・ジャパン=ヤフオクがメインの会社。SBの携帯についてるアレ
Yahoo inc=検索エンジンがメインの会社。斜陽。
843就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:52:15
言っとくけど、ヤフー・ジャパンはYahoo incから独立している資本上は別会社だからね
844就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:10:31
>>835
http://akiba48.web.fc2.com/it/2011.html
ここでいうところのBには入るのでは。
845就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:42:03
ヤフーやエキサイトとか、せいぜいランキングで言うと、B〜Cくらいでしょ。
あと、Googleが妙にランク高いけど、あそこ普通に入ると年収700万程度だよ。
何を理由にあんなにランク高くしてるのか俺には理解できないw
846就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:46:46
>あそこ普通に入ると年収700万程度だよ。

何を根拠にwwww
847就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:49:01
修士新卒が650万も貰えるってこと以外はなぞだな

700ってそこそこいい数字だし一体いつの時点で700って言っているのかもさっぱり分からんなw
848就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:55:23
>>845
新卒ってことだよね?
700万じゃないよ、650万が普通。
でも、勤務地周辺の家賃が高いから大変って文書が流出して話題になってた。
まぁ、確かになんであんなにランキング上位なのかがわからんな。どう算出したんでしょ。
849就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:58:44
おまいら新卒の相場いくらだと思っているんだ?
850就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:59:16
日本総合研究所って全然話題に上らないんですがどうなんですか?
やはりNRIやMRIと比べると落ちるのでしょうか?
851就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:59:21
今の時期のNNTには関係無い話じゃん
ブラックしかないんだし
852就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:14:12
>>850
外販切り離して内販100%になったし雰囲気も良かったし悪くないところだよ。
NRIと比較するとあれだけど30で600万超えるし。
MRIは○○総研系のなかでも本当にシンクタンクメインでやってるところだから
IT業界という括りの中での比較対象ではない。
853就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:36:05
>>852
阪大大学院出身で日本総研てどう思いますか?
854就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:47:10
SEなら負け、コンサルなら微勝ち
855就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:48:12
>>854
消えろ無知w
856就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:53:02
>>853
別にどうも思わないなぁ。情報系以外の理系ならなんでまたSEにって思うかもしんないけど。
857就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:12:19
>>850
ただの銀行ユー子
858就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:15:29
俺はBラン大からFランIT\(^o^)/
859就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:23:43
社名言ってみろよ
860就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:48:49
6個しか載ってないじゃん
861就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 06:19:02
>>827
Yahooなんて10年後には存在してるかどうかも危ういぜ。
35歳で会社が潰れてクビなんて笑えない。
ここではSE的なスキルは身に付かないし、派遣ぐらいしか仕事がなくなる。
大手SIerで定年まで過ごすのが一番いいよ。
862就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 06:21:23
んなばかなw
ヤフーが潰れる確率考えるなら、なぜ大手SIerが潰れる確率を無視出来るのか理解に苦しむ。
863就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 06:23:09
SEで定年までとかネタだろ・・・。
転職しなきゃ給与もスキルも上がらんよ。
延々コボラーやらVBやらやらされるかもしれんし
864就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 06:30:37
Yahoo incの話なら、破産してもそのまんまMSかGoogle社員になれてウマーだろ。
ヤフージャパンの話なら、ソフトバンクが死なない限りまずありえない。
DoCoMoのシェアが8割超えたりするか、Appleが破産してiPhoneが消滅するかでもしないと無理だろw
iPhone消えた程度じゃ、ソフトバンクは死なないけどw
あと、ヤフオクがある限りまず10年は持つだろw
865就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 06:35:26
日立やNEC系のメー子や
銀行系のユー子なら一生潰れないよ
866就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 06:55:40
かなり非現実的な話をしながら、メーカーなら潰れないって・・・
潰れるとは思わないけど、今NECや日立はかなりヤバイだろ。
特にNECは・・・
867就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 07:01:24
いや日立だって・・・
868就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 07:11:53
どうせ国が救ってくれるよ。
国策企業だし。
869就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 07:18:44
本体は救ってくれても子会社はさようならだな・・・。
870就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 07:26:37
子会社でも大きいところはいいかもしれないが、
孫あたりになったら危険かもしれんね
871就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 07:38:33
日立情報システムズの俺は定年まで安泰だなw
872就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 07:45:05
861みたいなのが日系大手に就職して1年もしないうちに辞めて外資目指して転職活動してそうだな。
安定なんてものは必要無い! とか言いながら
873就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 08:37:49
潰れる確率を考えるなら子会社だろうが総合電機3社よりYahooのほうが断然たけぇ
874就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 08:40:45
>>864
このスレ凄いな
Yahoo inc>>>MS,Googleなのか
業界人に鼻で笑われてそうだ
875就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 08:49:17
>>871
日立の情報系企業はたくさんあるから合併するかもしれんよ
876就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 11:04:56
現に今期だけでも合併してるとこあるしな
877就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 11:20:36
日情・SAS・SKの上場3本柱は崩れないよ
統廃合でも吸収する側だから
DENSAも大丈夫じゃないかな
その下となるといつか吸収されそうだが
878就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:01:19
DENSAはHBM吸収してSI分野強化したよね。
879就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 13:57:13
>>874
どう読んだらそうなるんだろう・・・
吸収される側なのに
880就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 14:16:26
>Yahoo incの話なら、破産してもそのまんまMSかGoogle社員になれてウマーだろ。
これだろ
仮にMSやGoogleが破産したときに優秀な者がYahooに拾われることはあると思うが
逆は絶対にない
断言してもいい
881就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 14:43:21
まぁ優秀な人材は引っこ抜かれるor破綻を見越して先に出て行くもんな
落ちぶれYahoo残党がGoogleやMicrosoftになんて拾われるわけないわ

そもそも、GoogleやMicrosoftに拾われるような優秀な人材がいるならYahooはこれほど後手になってないわな
882就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:10:54
いやそういう人材もいるだろ
883就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 19:11:09
私立文系でIT業界から内定をいただけました。
理系の同期の方々の迷惑にならないよう頑張っていきたいと思っています。
そこで基本情報技術者に挑戦しようと思うのですが
今年度から試験方式が変わったと聞いています。
お勧めの対策本のようなものはあるでしょうか?
また、IT業界で働くために基本情報技術者試験だけでなく勉強するための
サイトのようなものはあるのでしょうか?
@itやitmediaというサイトを今は読んでいるのですが。
884就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 20:00:06
Yahooとか広告収入がガタ落ちしてリストラしまくってんじゃねぇか
今日のテレ東の株価番組でもYahooについて言及されてたよ
リストラの人件費削減でなんとか利益を保ててる感じなんだとさ

>>883
赤本(過去問)やれ。それ以外の定番は同じく真っ赤な「スーパー合格本」
試験方式は変わらない(午前も午後も選択マークシート)けど試験範囲がちょっと変わった。
だから過去問や合格本は古本じゃなく新品で揃えるといいかもね

まぁITの知識やセンスなんてニュース読んでも付くようなもんじゃないし
一朝一夕にどうにかなるものじゃないんだけど、今から半年頑張ればなんとかなるだろう
勉強用のサイトはググれ
自分に必要な知識を自ら引っ張ってくるのもIT業界での必須スキルだ
885就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 20:18:12
↑またYahoo incとごっちゃになっているヤツがいるねw
886就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 20:22:54
ヤフージャパンがやばいといっているヤツがいるとしたら
東洋経済の6/13号でも読めば
広告は経費削減対象の第一候補だがヤフーだけは残すといった企業が多くて、
不況が逆に1人勝ちに拍車をかけているらしいよ

この時期に赤字どころか減収にもならないだけで優良企業だよ

あ、働くのはオススメしないよ、給与はそれほどでもないからw
887就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 20:50:46
それでも、ここの中堅クラスからそれ以下なら、
ヤフーの方がいいでしょ。
トップ企業も選択できるなら、あとは好みで選ぶべきだけど
888就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:04:03
派遣で豚のように売り飛ばされるよりは・・・な・・・orz

内定ブルーになるからやめれ。。。

http://www.youtube.com/watch?v=rJSKAXf7KPo
これ見て、もう死ぬほど欝になってるんだ。。。
889就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:08:58
独立系に行かなければいいだろ
890就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:14:32
>>888
やめろおおおおおおおお
わかっていたけど、ガチで死にたくなった・・・
891就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:22:02
富士通○○○○とかこんな感じらしいなw
前これで壊れた人がNHKに出てた。
892就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:36:55
ネガキャン乙
独立系で壊されて恨み持っているんだねw
893就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:40:10
壊れた人ならテレビに出れるわけない・・・
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
894就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:47:51
YouTubeにどこかわからんけど、壊れた人の動画出てたな。
頻繁にその手の告発はあるよ。
895就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:50:38
http://www.youtube.com/watch?v=i6-1934HZG0
これも富士通の子会社やね。バッジがwww
エフサスに行った知り合いもボロボロになったとか聴くし
都市伝説ではないとは思う。
896就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:54:02
>>895
ちょwwww
この動画に出てるビルは・・・・
897就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:06:05
富士通がやばいとか周知の事実だろ
898就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:25:13
1個の動画でこんなに何年も引っ張るのだからネタがない証拠
899就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 00:29:59
富士通子会社でも独立系よりはマシだろう
900就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 00:31:03
富士通東芝日立NECイークラシスのブラックランキングはどんなかんじ?
901就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 00:56:47
独立系っつっても色々あるわけでw
中小レベルの独立系ならともかく、
派遣なしの大手独立系なら全然話も変わってくる。
902就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 00:58:56
イークラシスは死人は出てないだろ。
っつーか、あそこは研修とかが異常なだけで、業務内容がヤバイワケじゃない。
ヤバくなったらみんな辞めるだけ。
東芝はガチで死人が出るレベル。
富士通も子会社は死人が出るレベル。
日立は、昔居たけど俺が居た所はユルユルだった。
家業継ぐ為に辞めたけど。
903就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 01:05:56
派遣なしの大手独立系なんてあったっけ?
904就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 01:12:05
GoogleやMSに親会社があるっていうのか?w
905就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 03:44:32
富士通のSEはNRIにも劣らない超絶激務。月残業160時間も珍しくない。残業代で給料は高め。
日立は薄給。
NECはマターリ薄給。
IBMはそこそこ忙しい。残業代は出ないが日立NECよりは貰える。
東芝は知らん。
906就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 08:21:16
NRIってそんないうほど超絶激務なのか??
907就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 08:25:26
>>904
え?
908就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 08:38:16
まさかMSやGoogleが独立系だとでも思っているのかなw
909就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 08:53:39
独立系は大手もクソもなく派遣やっているがなw

つーか売上げ100億程度しかないのに上場している企業の方がむしろヤバイ
910就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 10:00:05
100億とか金額でかすぎて想像できないんだけど、100億でも程度って感じなの?
911就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 11:25:06
トータルの売り上げより社員一人当たりの売り上げのほうが重要かな。
社員2000人で100億の売り上げだと、一人当たり500万の売り上げ。
給料払ったら会社に金が残らない
912就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 11:27:14
一人当たり1500万あればなかなか。
もちろんハードウェアの売上は除く。
913就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 11:46:50
社員数200人にも満たない中小企業のくせに、全ての案件に上流工程(要件定義、基本設計)から参画していると唱ってる企業があるんだが、これってありえるの?

怪しい臭いがプンプンするぜ
914就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 12:52:41
CECの筆記受けて二週間経つが、これはサイレントお祈りコースかな
915就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 13:07:43
>>905
東芝って東芝情報と東芝ソリューションじゃないの?本体も情報部門あんの?
916就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 14:42:20
個人的にはメーカー系は残業上等なイメージがある。
ある程度人間的な労働をしたいなら本体行かないと・・・FやHの子会社は・・・
917就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 16:56:08
CECの試験て自社製なんだよな
よく意図のわからない試験だった覚えがある・・
918就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 17:45:39
問題は糞簡単だったがな
919就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 17:57:33
>>895
富士通四国システムズって孫請けが合併してできたところじゃなかったっけ?

そもそも会社のTOPページに「アウトソーシング」って書いてあるような会社だぜ。
920就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:08:24
富士通なんちゃらシステムズは、待遇は独立よりかはちょいマシレベル
921就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 21:27:57
3セクの某会社に勤めてるけど残業100%つくから、毎月70〜100万円は貰える。

ボーナスの方が安い。

その代わり、退社時間は24〜27時だ。

繁忙期は休みも1回とれるかどうか。

今月は土日休みが3回潰れただけだからまだましな方。

今は腹下して、うんこしながら2ちゃん(爆)。

金は貰えるからいいんだけど、過労死と常に隣り合わせだとつくづく思う。

あぁ、休みてぇお〜。
922就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 21:28:39
相変わらずこのスレは独立ってひとくくりなんだな
独立って言えば総叩きだし、11年卒がもう来たのかな?
流石に10年卒で就職活動も終わりに近づいてそれはないだろうしな
923就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 21:31:46
私10卒だけど独立(笑)に行く男の人って
924就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:18:17
どっかの子会社とか、プライドの高い俺には無理だわ・・・
925就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:37:15
どっかの子会社の下請けさんとか、プライドの高い俺には無理だわ・・・
926就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:49:16
最近ジャステックの名前があがらなくなってきたな
このスレの人はメー子がすきなのか?
927就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 23:02:18
君の狭い世界観では一生他人の能力は理解できんだろう
実に奥が深いんだな、これが
928就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 23:57:20
結局独立系にしか行けなかった…人生オワタ
929就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 01:35:01
独立系でTISなら優良とか思うんですが
930就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 03:09:29
思うんだが、この業界の面接通らないようじゃ、どこも受からんぞ。
商社、メーカー、広告、人材、ベンチャー全て回ったから、これだけは自信を持って言える。
ちなみにSIは専門外だが、Aランク2つ、Bランク2つ内定貰った。
931就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 03:25:29
無理
932就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 07:29:40
どんだけ暇人なんだよ。
933就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 09:08:53
なんだ落武者か
934就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 09:42:50
おまら野村総研、三菱総研、みずほ情報壮健、日本壮健の内定全部もらったとしたらどこ行く?
935就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 09:45:21
絶対神以外に選択肢がない
936就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 10:44:30
最近SIerがだいぶヤバくなっている件 - GoTheDistance
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20090723/1248331426
937就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 11:57:06
メーカーとかユーザー系は親がいるからなんとかなるかもしれんが、
独立系はお先真っ暗だな。
938就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 15:30:27
親から見捨てられる会社が多い
939就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 16:36:44
今年就活したときはSIerは不況の被害をあまり受けてないみたいな言いようだったけどこれからは厳しそうだな
近からずとも遠くない業界に行くことになったがこれからどうなることやら
940就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 17:44:45
大手ベンダ(IBMとHNF)と大手ソフト(SAPオラクル)がはやく安価で革新的なソリューション提案しないとSI業界が死ぬ
941就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 17:50:01
クラウドに賭けろ
942就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 17:52:39
そこでクラウドなんだろうが、上の記事にも書いてあるけど
クラウドになると自己否定に繋がるからやりにくいんだろうね

でも、IBMあたりは早い段階でクラウドに移行しそう
移行してもコンサルで設けるっていう体制自体変化はないだろうから
クラウド化が進むと日本のSIerはどうなるのか
943就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 18:13:56
クラウドに関して、NRI技術調査部のまとめ。2009年版ITロードマップ

ユーザ企業は「何をSaaSで利用し、何を自社開発するのか」
「何をクラウド環境で稼働させるのか、何を社内サーバ環境で稼働させるのか」
の戦略的意志決定のバランス感覚が優れた企業がクラウドの勝者となる

クラウド向けデータセンターへの移行と、新規開発よりもパッケージの改良技術・付加価値追加が優れる企業ってことか
944就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 18:33:25
>>943
何も言ってないのに等しいくらい当たり前の事しか言ってないような・・・w
945就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 18:56:23
データセンター担いでない会社は将来やばいか?
946就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 18:56:28
確かに金融システムなんかはクラウド化しなさそうだな
でも企業システムなんかは急激にクラウド化が進みそう
947就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 19:08:00
>>946
東証CSがAzure発表の時にJTBと一緒に名乗りを上げてる。

金融つっても証券関係は間違いなくクラウド主体になりだろう。 面接の時に展望訊いたけど、そんな印象を受けた。
948就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 20:09:35
おまえらクラウドについてちゃんとわかってんのかよw
949就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 20:17:06
従来からあるシステムに後付の名前つけたヤツだろ。
どの定義見ても、「それ昔からあるよね・・・」だし
950就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 20:24:27
>>947
証券関係の高い信頼性が要求される分野はクラウド化は進まないと思ってた
金融の大事な顧客データを別の企業に預けるってどうなんだろう?
特に規模の大きいところは
951就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 20:30:36
>>948
従来は、データやアプリをローカルに持たせていたがそれをネットワーク側に持たせましょうって考え方
952就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 20:32:12
>>950
・・・? なんか考え方を根本的に間違えてないか?
953就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 20:40:59
>>952
どこが?
954就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 22:53:15
ここまでクラウドについてちゃんと理解しているやつなし
955就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 22:56:23
興味ないね
956就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 22:56:40
サーバー類は大きなデータセンターに集約されるとして、
で、クラウドで動かす専用システムは誰が要件をまとめて誰が作るんだよw

マルチベンダーなユーザー系SIerからしてみればクラウドだから仕事が減るとかそういうのはねーよ。
お前らクラウドって言葉言いたいだけちゃうんかと。
957956:2009/07/24(金) 23:07:08
パッケージ導入で済むようなシステムしか開発してないところはクラウド云々以前に元から存在意義がない。
958就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 23:21:00
そもそも知ったかな発言する>>956は存在意義がない
959就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 23:40:30
文系あがりで知らない言葉を必死に使ってるユー子内定者諸君
960就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 23:46:21
自分NLP研究者でクラウド研究してたけど、
クラウドの定義なんてその程度の把握だったよ。だって後付けだもんw
961就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 23:59:46
>>948
うん。典型的なバズワード。
営業用の言葉。

マルチメディア
ユビキタス
ウェブ2.0
SaaS
クラウド




所詮1995年くらいから技術的にはL3より上は大した進展ないからな。
無線化、広帯域化、記憶装置大容量化、CPU高速化、装置の小型化、解像度向上、とか、大きく進展したのは全部デバイス周り。
後は常時接続、広帯域不安定低料金回線のサービスが当たり前になったってだけ。
ソフトウェアはロクに変わっていないし、サービスの本質も殆ど変わっていない。
962就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:05:31
>>959
未だに文系理系で区別したがるアホがここにも
963就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:06:45
>>956
ハードを持たないマルチベンダーは不利
クラウド時代はハード、ソフト(DB、AS)、コンサルの3つが揃っていない企業は淘汰されると思う
964就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:09:18
クラウドはFF7の主人公です^^
965就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:13:27
オラサン強す
966就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:15:51
結局、自社パッケージに囲い込みたい奴らが言葉遊びしてるだけだろ。
967就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:20:11
コンサルの常套手段は
「御社のシステム大丈夫ですか?大丈夫ですか?本当に大丈夫ですか?」
と言いまくって不安にさせて、経営者の判断がブレたところで
「そこで是非弊社の新コンセプト製品を」
って金取る。

全部そのために新しい名前付けてるだけ。
968就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:32:50
根本的な技術は同じだが周辺技術の整備が進んできて始めて出てきた言葉
969就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:38:34
ガートナーのハイプ曲線とか見ると面白いかもね
970就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:52:49
クラウド時代になるまであと何十年かかるんだろうな
理論だけが先走って現実的には絵空事、鼻で笑われてる現状だからね

>>967
どっちかっていうと
「御社のシステム大丈夫ですか?大丈夫ですか?本当に大丈夫ですか?」
じゃなくて
「御社のシステムはこうすといいですよ?いいですよ?本当にいいですよ?」
と言いまくってそう思わせて、経営者を騙し偽って案件を取る感じ
971就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:53:35
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247091832
名刺なんて100枚で700円くらいだよ。
会社がカネ出さないとか四の五の言ってないで、自腹切っちまえよw
972就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:12:16
ある程度仲良くなって
「うちの会社のシステム大丈夫?」「うちと同業の他社はどんなんやってるの?」
って聞かれたときに押すほうがいいからアイスブレイクや常にあなたの会社を心配してる
んですよって思わせることがが大事って言ってた。
973就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:16:23
SIerの先輩に聞いた話だと
むしろ客の方が最近の話題(クラウドやら)の言葉に食いつくらしい
実際に顧客に詳しく話を聞いて問題点見つけるって流れみたいだ
企業によって違うんだろうけども
974就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:18:14
>>973
基本はそうだけど、
結局は自社で持ってる技術売るしかできないから。
975就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:20:48
>>974
技術を売って、何が悪いんだ?
976就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:21:07
とりあえず、うちのドッグフード(まるしーデビット・カトラー)というノリで
目の前でドッグフードを食べてもらいたい、バリバリと

「ドッグフー美味すぎ」

と言ったら採用
977就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:24:12
>>976
「さすがにウンコ美味しい!」
というやつはいないだろうし
978就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:35:36
>>975
?何も悪くないけど?
979就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:40:34
「クラウドにしたら俺にも彼女が出来ました!」
って言ったら買ってくれるよ。
980就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:42:36
>>970
クラウドは技術的には何年かでストレスないレベルで実現できそうだけどな
ユビキタスは数十年かかりそうだが
981就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:43:58
>>973
食いつくっていうかまぁ実態は古い技術の寄せ集めなんだけど
一応何の寄せ集めか聞いておくか、という感じ。

陽炎に釣られた競合他社がこの先何やるか把握しておいて損はないだろう、
でみんなコンサル+SIerに釣られる。
982就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:45:00
クラウドにしたら包茎がなおるよ!
カリダカでティフも寝かせてくれないぜ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
983就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 02:46:47
           ,,,,,,,;;;;,、r;;;;;,,,,  i   i::::::i, ii::::::'i,    'i,  ヽ i i
         ./::::::::::::::::::::::ヽ,ヽi   i::::::::i,ii:::::::::ヽ.   i  ,.i i i
        ./:::::::::::::::::::::::::::::::::i:::i   i;;;;…''''' ''  ヽ.  'i, ,::i i i
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::i'::i   i, ,--、  '~,二'i,  iヽi / /ヽ,
       ,i:::::::::::::::::::::::/::::::::::/、::i   i rto、   (℃i i  i:i// / /ヽ,     クラウドになったら
       ,i::::::::::i::::::::::/i::::i:::::/ ヽヽ. .i;, ゝー' ;  ~ ̄,i i //:: / / /       彼女ができました
       i:::::::::::i:::::::///i:::/' ̄’ ミヽ. i;ヽ.  '''_,  // ///i/ / /ヽ
       .i:::::::::::i,//  i/'てo); iヽ:ヽ i ヽ.  'ー'~ / /' //:/ / /
       i,::::::::::::i,' ̄’    ̄ /丿:::ソ/ /~i''-、';;;;;///i::::/ /i
       .i、,:::::ヽ,ヽ  '-__,  /ii:::::::::::iノ/ ..//,/i,,,//、::::// /
       ,!-ヽ,::::::ヽ,  ̄-   /~ヽ;;;:::/_ヽ~ ,-' ii /' / i  ヽ;:::/ /
      /  i:ヽ,:::::::ヽ;'''-''''~::/  'i_:( ,,,/  i i// /    ヽ/
      i  ::i:::/ヽ,::::::i,   :/ ,,, i /ヽ;''_ ,ノ/ /      :ヽ,
      ヽ  ::i/ i ヽ,:i,  ' ̄  / / /'~ // /       :::i
      /:ヽ/  ヽ、 ヽ ,    ,/  /  /  /' ,,::(_,,,,,,,,,,,,,,,,-'' 、' 
      /::::/::     ヽ,,;/,,,,,- '~~'i, i,  .i  i  ''::::─'''''''' ,,,,,,--'ヽ
     ./:::::;i::      '';;;;'''    iヽ.ヽ ヽ  i    i' ̄ ̄~~~   ,,i
    /:::::/'、::,,    ,,, '     .i:::i ̄~ i, 'i,    i、_,,,,,,,,--~~i,
   ./::/::::::::;;;ー--、;;;;;;ヽ、   ,,i:::i,    i  i       i,::::    i
   //::::::::::::;;;;;;i:::  ヽ;─--;;;;;;;;-i::::i,   'i  i,,,,,,,,,--'''~ 'i,:::::
984就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 02:54:12
クラウドを使ったラーメンのおいしい食べ方

1. ラーメンを袋のまま叩き割る
2. クラウドを茶碗に盛る
3. クラウドを食す
4. (゚д゚)ウマー
985就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 07:49:07
クラウドでSIerがどーだの言ってた恥ずかしい連中の降臨はまだですか?
986就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 15:56:09
SIとクラウドは関係ないよねw
SIではクラウドコンピューティングをソリューションしたりできないから。
987就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 16:09:38
クラウドでSIerがどーだの言ってたのってマスコミじゃなかったけ?
988就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 16:17:18
>>987
昨日のレスくらい読め
989就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 16:33:47
>>986
ソリューションするって・・・
990就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 16:39:20
>>986
たとえばSIerが提供してる企業のメールのシステムに関してもgmailだと無料だからなあ
googleが安価に企業向けにメールアドレス提供するようになるとSIerも大打撃を受けるんじゃないの?

SIerが提供すると糞高い
991就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 17:20:19
ISOやJISの認可が一生降りなくなろうが
コンプライアンスや情報セキュリティ的に怪しくて顧客が遠ざかろうが
安さを求めるなら別にgmailでもいいんじゃないの?
実社会では信頼性や機密性が求められるから、そんな自分の首を絞めるような企業がないだけだ。
992就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:24
>>991
何が言いたいのかさっぱり
993就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 21:11:11
SIerのソリューションは高いけどそれなりに価値があると言いたかった
>>990もメールシステムがメアドだけあればいいとは思ってないだろうしな
994就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 21:26:30
>>991すら分からないような人はこの業界でやっていくのは難しい。
というか理解力なさすぎでしょ。ワロース
995就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 22:31:05
今後ヤフーやグーグルの進めるクラウドコンピューティングと競争すると
潰れてしまうパッケージ系企業が続出かもね
996就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 22:33:29
>>994
事実の羅列されてもな
997就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 22:57:49
メールだけならそうかもしれないけど今後会計システムやオフィス製品など様々なサービスがクラウド上で
行われるのが常識になったとき今のSIは大丈夫か?
998就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 23:41:24
パッケージで売ってるとこ以外は心配ない
999就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 23:42:58
>>997
ならないよ。
ていうか3年したら「クラウド」って言葉自体、口に出すのもちょっと恥ずかしい雰囲気になってるから心配すんな。
1000就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 23:43:06
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。