東大生の就活★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 21:43:50
内々定の僕
3就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 21:45:24
おつ
4就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 21:51:25
1乙
5就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 22:38:12
無い内定です
このスレでもどうぞよろしく
JAXAと富士フィルムを補充しますた
7日までにSUMCO、NTT東、トヨタ、阪和興業、リコーにエントリーしなければなりません
東大生たる私の事務処理能力を持ってすれば余裕のはずです
6就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 00:57:30
ここは国T相談スレにでもするか。
初日はどこに回ろうかな〜?
7就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 01:02:45
ロンダの就職先がよくて鬱なんだが
8就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 01:05:01
東大生なら就活しないで国Iとか政治家秘書とか真っ当な道あっただろ
9就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 01:05:50
官庁訪問失敗するとゆうちょになっちゃうから、
何としても頑張らないといけないわ。
10就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 01:07:25
NNTなのに国1筆記で落ちそう
11就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 04:00:24
大阪に転勤しなさい これは業務命令です
12就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 10:39:08
いやです
大阪行くくらいなら辞めてローにいきますキリッ
13就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 14:57:12
>>7
ロンダはマジでムカつくよな。
14就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 15:01:14
理系は知らんが文系は学部も東大のやつが就職いいというオチだったりして
15就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 16:56:04
>>14
ただの願望だな
16就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 17:02:14
>>14
そんなオチはない。
結局ロンダ、内部関係なく、いわゆるデキるやつの就職がいい
17就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 17:26:43
てゆうか文系就職は最終学歴が同じなら、結局あとはコミュ力、容姿、リア充かどうかだと思った

日銀でさえこの基準でとってる
18就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 17:27:21
今年の日銀を見てると確かにそうだな
去年は知らんが
19就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 18:58:24
>>17-18
自演乙
内定者のほとんどは東大法です
20就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 19:03:52
>>19
文盲か貴様は。
ついでに言うと、東大法はそんなに多くないから。
ニッコマーチはさっさとお引取りください。
2119:2009/05/06(水) 19:05:30
たしかに東大法は多くないけど
今年の日銀みて>>17の結論が出るのはおかしくないか?
22就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 19:58:33
国一は受けないのに未だに無い内定なんて俺だけなんじゃないのかっていう気がしてきた
23就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 21:07:24
GoogleがYahoo!Japanにたいしてあんなに難関なのはなんでだろうな
24就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 21:24:00
お前は検索エンジンのイメージでしか比べられないのか
25就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 21:26:36
Yahooって日本でだけ大人気なんだっけ?
26就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 22:32:03
Yahooがシェア1位の国は日本だけだからな
Googleがシェア1位の国は150ヵ国くらいある。
27就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 22:36:35
>>17
日銀の基準について詳しく
28就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 22:38:04
日銀のことは知らんけど
まだ二本は>>17のような国じゃないよ
どんなにクローズドな採用システムやってるところでも、
大学で何してたか具体的に訊かないところは存在しないだろ
そこでおのずと大学のランクも伝わる
29就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 22:42:44
内部ロンダの区別はするところとしないところがあるってのが結論じゃないかな
実際人によって言ってることがマチマチだし
まあ君が内部だろうがロンダだろうが、今できることに対してベストをつくすのが最善だよ
30就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 22:46:26
東大って実際大した事なかったな〜。入って1年目で気づくべきだった。
31就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 22:47:23
>>30
そんなこと入る前にわかっとけよ
32就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 22:47:55
むしろ入る前のマンセーっぷりが凄かったw親に洗脳されて
33就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 22:49:28
言っても日本で一番なだけで、世界的に見たら大したことないし、
勉強さえできれば誰でも入れるからね。
34就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 22:50:39
親には「あなたみたいに世界を斜めに見てる子は東大より他のとこいった方がいいわよ」っていわれたけどな
35就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 22:53:19
勉強さえできれば誰でも入れるのは世界中の大学何処もじゃね?基本は。
多分世界1位の大学でさえ大した事なさそう
36就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 22:54:47
東大法学部でオール「優」で、3年で司法試験合格し、4年で国家公務員試験1種合格した
で、4年の演習の指導教員と一緒に研究書を書いて出版するという現在、財務省勤務の女
_____________________________________________________________
合格者が語る司法・国1突破勉強法ttp://www.utnp.org/2006/09/_1_1.html
山口真由は、主席で法学部を卒業し、現在は財務省事務官として活躍してる。3年に司法試験、4年に
国家公務員1種試験法律職に合格。成績も卓越して、教養学部前期過程で全科目で優を取得し平均点は97.6点。
法学部でも全科目で優を取得。ラクロス部男子のマネージャーやスキーパトロールボランティアを学業と両立したことも評価され、
総長賞を受賞した。二つの難関試験受験の体験談や勉強法、大学の講義との両立方法を聞いた。
_____________________________________________________________
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08_j.html 山口氏は、平均点97.6点で教養学部前期課程の全コースで優を取得し、
法学部においても全コースにおいて優を取得して「卓越」と表彰される。また3年次に司法試験に合格、
4年次に国家公務員試験にも合格。課外活動においては東京大学運動会男子ラクロス部のマネージャーとして
1部リーグ優勝を果たした。また、スキーの才能を生かし、スキーパトロールのボランティア活動に参加している。
現在、演習担当教員との共著として研究書を刊行するための努力を重ねており、同氏は卓越した知的能力と
奉仕精神を兼ね備えたすばらしい人物であるとの評価を得てる。
______________________________________________
<参考画像>財務省一年生インタビュー
http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/interview07.htm
37就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 00:35:12
しかし、この人は大学受験は浪人しているんだよな
38就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 00:36:52
日銀今年内定者どんな感じ?早慶が最低ライン?
39就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 00:53:46
40就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 01:05:07
>>22
ここに一人いまーす
41就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 01:27:09
>>40
俺もなんだけど・・・
42就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 01:33:53
22だけど東大出て中小とかもう誰にも会えなくなるよ、誰か助けてorz
43就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 01:34:35
なんだ、奇遇だな。俺もだぜ。
このスレたまに殺伐としてるからあんま来ないけど
44就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 01:43:46
大手でも55以下だと東大生には会えなくなるよな。
45就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 01:49:14
東大生に会えないって顔見せ出来ないってこと?
46就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 01:51:09
GWあけ大学に行くのが鬱だわ
47就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 03:03:48
>>44
就職偏差値とか馬鹿馬鹿しいと思わないか?
48就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 03:21:17
就職偏差値のくだらなさはガチ。
結果的に70前後のとこ行くことになったけど、難易度で勝ち負けつける浅ましさといったら無い。
49就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 03:32:29
偏差値最高70日銀
50就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 07:58:03
>>48
くだらないと思ってるくせにわざわざ内定先の偏差値書くとかw

まあ俺も70前後だけどな
51就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 08:10:12
70前後って、70に日銀があって、あとは全部70未満じゃん
52就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 08:16:15
日銀って本当に就職先の最高峰なのかねぇ。
53就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 10:48:49
入る難しさだけだったら、もっと難しいとこはあるだろうに
54就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 11:39:33
>>47
思うよ
でも低偏差値のところへ行くことに後ろめたさも感じるだろうとも思う
これが偏差値輪切り教育の弊害か

東大入ったら、別に東大なんてたいしたことねぇ、と思うけど、
周りからはやたらまつられるじゃん?
それと同様で就職偏差値も持たざるものから見ると
一理ある価値観の現れのように見えてしまうのさ
55就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 11:49:56
世間一般は東大から民間に行くこと自体、負けだと思うから大丈夫。
56就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 13:05:08
>>54
でも受験の偏差値と違って就職偏差値はデータの裏付けもいい加減なものだけどね
業績だけ見ればAランクの企業よりBランクのところのが優良な場合もあるし

57就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 13:20:54
>>56
受験偏差値で得するのは受験産業だけ。
利用しているのは得した気分に浸っているに過ぎない。
58就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 13:24:29
しかしあの表が影響力があるのは否定できない
2ちゃんはもうアングラでもないし
大きく外れてるとは思えない
59就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 13:27:07
>>58
ソースは2chってか?
大丈夫かよw
60就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 13:34:49
>>58
就職偏差値の「偏差値」ってさ
本来の意味からめちゃめちゃ乖離してるんだけど
どう捉えるのさ
61就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 13:39:59
そもそも難易度とか謳っているが数値化できてない
全く統計学的な処理がなされてないし
企業分析には様々な切り口があるはずでその無数にある切り口の中から有用な切り口はどれかなんて簡単には規定できん
企業の将来性一つとってもデフォルトなどの不確実性を数値化を適切にできっこない
62就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 13:40:09
2chなんて所詮は便所の落書き
便所の落書きを本気で信じるなよ
63就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 13:51:58
その便所の落書きを信奉してる奴が何人かいるのさ
多分最初に就職偏差値を考えた奴が
偏差値の意味もわからず、ただのランクか何かだと思ってたんじゃない?
就職ランキングとかにでもすりゃ良かったのに
「就職偏差値」じゃ馬鹿丸出しでしょ


>>57
受験偏差値は確かにあれで実利を得てるのって受験産業だよね
ここまで大学のランクが細かく細分化されてるのは日本だけと聞く
うまいことコンプレックス煽って生徒を確保しているもんだ。
大学のランクが曖昧になって一番窮地に陥る産業を考えれば簡単なことだわなw
受験が厳しそうな中国でもランキングはかなり大まかにしかわからないんだってさ。
64就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 13:54:27
チンカス文二が多い日銀に価値はないだろ。去年は、立教の内定者もいたし。
65就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 14:00:10
最近東大門の前に機動隊の車が止まってると、他スレで見たんだけど
本当ですか?
不景気のツケを押しつけられた若者が暴動を起こすのを威圧するためだとか。
66就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 16:00:41
>>64
ねえねえ、何で東大生のスレに棲みついてるの?
67就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 00:13:17
>>65
東大門って赤門か正門か分からんが、機動隊は見てない@経済院
ここ数日パトカーのサイレンが多い気もするが、関係なさそう
68就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 09:02:36
いつしかヒラリーが来た時には駅前あたりに張り付いていたよ@農学部
69就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 00:01:09
東大生で暴れる野郎とはワロス
70就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 00:55:31
東大生ならファナック行くよな?
71就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 02:36:05
ひがし だいもん じゃね?w

門はイパーイあるから、どれさしてるかわかんね
72就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 02:40:01
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
73就職戦線異状名無しさん
赤門燃やしたらタダじゃ置かないぜ
っていうか赤門周辺だけじゃなくて学内を特亜立ち入り禁止にしてくれwww