東大生の就活★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 22:31:01
京大の俺が3の2
なんというアイロニー
3就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 22:36:40
もうしにたい
4就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 23:33:21
三四郎池埋め立てる仕事とかでいいから内定欲しい
5就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 00:08:17
泣いて〜泣いて〜内定〜が欲しい〜
6ホンネ:2009/04/09(木) 00:49:08
日本の企業は口では教育が重要と言いながら、根底のところでは
ものを考えることのできる労働者を否定しているからな。だから
「二次方程式の解の公式なんか知らなくても困らない」とかいう
トンデモ理論がさしたる反対も受けずにまかり通っちゃう。
城繁幸は大要次のように書いたが、端的に日本の教育問題の
核心をついてると思う。

「最近の学生は勉強しないと言うが、勉強する学生を企業が欲しがった
ことがあるのか」
7就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 08:18:52
1ヶ月勉強して公務員にかけるしか・・・
8化学系の工学系研究科の陰性:2009/04/09(木) 12:41:05
ところで推薦てどこにあるん?
研究科事務?選考事務?就職科?
9就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 12:43:59
今日苗場行ってきたお
懐かしの大盛り食べたお
店員さんがよしもとみよこに似てるかわいい人だったお、奥さん?
10就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 12:48:09
院生なのに全滅しそう。
もうね、親に申し訳ないし、自分も情けないし、そっと消え去りたい。
11就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 12:53:21
>>8
化シスなら推薦は期待するな。
応化なら物性系はまだ教授推薦が期待できる。
化生は教授に推薦書いてもらおうとするとドクター進学を勧められる
12就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 13:12:56
東大でも厳しいのか
13就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 13:46:49
世間に顔向けできません
14就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 13:49:50
映画鑑賞、カラオケ、酒、2ちゃん
趣味として書いていいのはどれ?
15就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 13:58:39
カラオケだな。一番リア充臭がする
16就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 14:04:01
ちょっと歌ってみてとか言われたらどうする?
17就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 14:25:18
内・定・ないから       γ⌒))⌒) ))  内定ないから
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/=⊂⊃=⊂⊃=|(⌒γ⌒)=⊂⊃=⊂⊃=\ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /
18就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 17:18:20
泣・い・て・・・ないから   泣いて・・・な・い・か・ら
19就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 17:31:37
金融にあまり興味なくて
メーカー、商社中心に見てたらあうあうあー

東大生同士の戦いに連戦連敗・・・
文系まじきつい・・・
20就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 17:50:06
理系だけど文系就職できました
ありがとうございました^^
21就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 19:46:45
>>14
映画鑑賞とカラオケが良さそうだよな。
でも「お酒飲みますか?」って質問にはきっと飲めるって答えた方がいいんだろうな。
22就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 19:56:49
>>20
いいなー
俺もそれに続いてやる
23就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:06:08
>>9
苗場なつかしいな・・・
今駒場は未来への希望で光輝いてるんだろうな・・・
ちくしょう・・・あの頃に帰りたい
24就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:28:49
>23
全滅なんて言ったら駒場の後輩にpgrされるわ…

あああああ、飲み会(笑)セレク(笑)「うぉいぇ〜い」(笑)なあの頃に戻りたいいいい
25就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:29:53
んなことやってっから
エピソードが(笑)がスカスカだったんじゃねえの?
26就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:31:34
就活なめてたわ・・・。
圧倒的な頭のよさがない限り、人物重視ってことがわかった。
27就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:45:06
もううんこだな
あと1年早く生まれてれば・・・
28就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:45:12
>25
リア充のつもりでした。サーセンwwww
29就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:12:40
>>28
周りも結構苦戦してる?
30就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:25:21
周りの内定取った奴の話を聞いてると…

単独第一志望。内定を頂いたら就活は止めます。
とりあえず、バイトはリーダー的存在。自分がいたから売り上げ50〜300%アップ
体育会系サークルもしくは部活のエース的存在。部長。副部長。チームリーダー?的な役職経験あり。
ゼミ長。もしくは副長or幹事長。
内定は競合他社のを複数持っています。
もしくは最終面接まで進んでいるけど御社のために待ってもらっています。
TOEICは900オーバー。
Xヶ月語学留学していました。(Xは5より大きい任意の自然数)
あれもやってこれもやってそれもやって、自分は大学生活リア充過ぎました、アピール。

メーカーの場合は上記+御社の製品が超大好きなんですアピール。

これらの嘘をどう会社によって組み合わせ、そして突き通す能力が求められている。
特に面接練習なんかをして来て、嘘の吐き方を磨いて来ている学生が強い。
面接官の方も嘘をついてくれてでも、高スペックをアピールしてくれる学生の方が
上にあげたときに、上司から文句を言われなくて済む。

とにかく就活は嘘をどのように上手く突き通せるかで、決まってしまうのだ…
それもあの適正検査とかいう性格検査のせい。
性格検査の判定はもちろん、嘘をついて企業の求める人材に合わせた人物像を作り上げる。
(どのような選択肢を選べば、どのような判定結果がでるのかは参考書要参照のこと)

性格検査の結果を裏付けるエピソードを、学生生活を踏まえた上で企業側は求めている。
そのエピソードももちろん企業に合わせて捏造すること。
それで企業側は学生を信じて採用しちゃうんだよ、正に茶番劇。
演劇部や落語研究会のような奴らが就職うまくいくのはそのためだったり。

もちろん、筆記試験対策は入念におこなっておくこと。
あんなどうでも良い、グラフの読み取りや日本語の速読能力を企業側は他に採用判定基準がないので信じている。
悪質な学生グループの場合、ウェブ試験は頭の良い奴に代打を頼んだりしているからね。
31就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:52:01
>>6
城の本は就活前に読むべきではなかったな。読んだら日系企業受けるときのテンションがだだ下がり
ま、言ってることは正しい。企業は兵隊をほしがってるみたい。就活、超つまんねぇ!!
32就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:56:03
う〜ん、>>6は本質をついてるな。
資格勉強や理系の研究活動以外は

企業は大学の勉強を「勉強」としてみてくれない。
33就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:57:10
俺も駒場ではリア充ぶってたな

スポ愛(笑)
総合イベント(笑)
34就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:59:46
>>33
大学デビュー組ですか?w
35就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 00:00:15
>>19
文系がきついんじゃなくてお前が無能なんだろ
36就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 00:07:34
>>35
無能なのは認める

最終結果待ち1社
選考中3社

こっから勝負だしがんばるわ
37就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 00:08:00
>>34
そりゃデビューもするよ。
男子高出身の童貞だったもの。
マルイなら安全だと思ってたあの頃の自分ww
38就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 01:48:29
ここ過疎ってるな
全滅スレにでも言ってるのか?
39マーチ:2009/04/10(金) 03:09:30
東大生様でも苦戦してんすか?
学内競争が熾烈で大変そうですね(´・ω・`)
40就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 03:24:41
日本の民間は奴隷商売だから行きたくないわ
3年ごとにに全国転勤とかアホかと
41就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 17:36:41
>>39
いや全く苦戦しなかったぞw
ESも全通だったし東大行ってよかたっておもた
42就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 19:19:59
ESは全通なんだがな。。。
43就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 19:23:56
半分以上ES落ちなのは2留したせいかな
44就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 19:30:05
なぜ+2も?
45就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 19:35:21
社会に出られそうになかったから
46就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 21:19:00
+1なのに誕生日来たから+2に見られるしにたい
面接突破できたの1個wwwwww
47就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 21:23:26
>>46
留年関係ないなww
48就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 21:31:19
誕生日遅い方が得だよな
3月後半とかだったらESとかに書くの1才若くなる
浪人や留年してもばれなそう
49就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 21:42:00
今年は実際どうなん??

メガバンに落ち着く人が多いんかな
50就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 21:43:44
郵政行きます
まだ決まってないけど
51就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 23:15:17
経済だけど、今年周りはメガ多いね〜
コース別だったら勝ちって雰囲気すらある
去年までだったら有り得ないんだろうけど

そんな俺は国T(´・ω・`)
52就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 23:36:16
>>31-32
そりゃあ、城繁幸は東大出身の先輩だもんな。
なんだかんだ言って頭良いよ。本質を突いた
発言は流石。人事の手の内をバラしてくれる
のは助かる。
53就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 00:10:19
俺高校の頃から国T目指してたんだ
でも最近思うようになった。
これでいいのか?

死ぬ気で国の為に働くのに、
国民には非難される。
俺らが幹部になる頃には
規制が厳しくなっていて、
今程のうま味はない。

俺って元々国の為って言うのは言い訳で、
本当は自分の利権の為に今まで頑張ってきたのかな・・・



チラ裏スマン
54就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 00:33:30
>>51
メガコース別行けたらまぁ勝ちでいいだろw
55就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 01:11:39
>>54
そう思ってたけど
わけわかんない慶應とかがいっぱいorz
56就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 01:14:02
慶応はどこにでもいるから仕方ない
オープンですら落ちる東大生多いっしょ
57就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 02:39:02
30ってコピペなのか?秀逸だな。

そういえばメガ舐めてたやつらは大丈夫だったのか??
そろそろ結果が出始める時期だと思うが。。

58就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 06:10:11
コース別しか受けてなかったが、
見事に全滅したw
59就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 08:45:47
海運とか難しい会社でも、東大以外の会社がいっぱいいるんだから、
就職後も学歴をひきずってるとロクなことにならないよ。
60就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 08:47:01
会社⇒社員
61就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 09:38:48
海運最終受けたけど連絡ないぜ
そういやグル面で2回も慶應に会ったな
62就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 10:26:05
第一志望祈られたorz
63就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 11:32:17
国1でも東大以外がいるんだから、民間ならなおさら
64就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 11:48:01
第1志望はまことに遺憾ながらなんたらかんたらだし、選考進んでるの一応あるけどほぼ詰み確定なのです
今さら就職課とか行ってみるのはよいかい?ていうか行ってみるよ…
65就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 12:50:24
学歴よりも雰囲気が合うかどうかが重要だぜ。
郵政グループは本郷キャンパスに近い雰囲気だったな。
商社やマスコミは、一部のチャラ男以外の東大生に合わないと思う。
66就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 12:53:55
商社行ったら
面接官が哀川翔みたいな人で全くかみ合わずに終わりました
67就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 13:07:33
【2010年度】金融機関就職ランキング決定版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
73 日本銀行
72 野村證券(コース別) 東京海上日動(AC)
71 野村AM 日本生命(AC)
70 日本政策投資銀行 国際協力銀行 大手金融(AC) 三菱東京UFJ銀行(IE/FT/国金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
69 みずほ(FT/GCF) 第一生命(FE) 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財) DIAM
68 みずほ(IB) 東京証券取引所 中堅金融(AC) 国際投信投資顧問
67 三菱東京UFJ銀行(IE/IB) 大和住銀投信投資顧問
66 日本証券金融 三井住友AM 日生AM
65 三菱UFJ投信 みずほ投信投資顧問 日興AM 大和証券投資信託委託
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64 大和証券SMBC 住信AM  
63 農林中央金庫 大阪証券取引所 三菱UFJ信託 東京海上日動
62 かんぽ生命 新生銀行(IB) 住友信託   
61 三菱UFJ証券(IB/FE)
60 ゆうちょ銀行 野村證券(OP) 三菱東京UFJ(EE) みずほ(信託) 中央三井信託 三井住友海上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
59 JA共済 三井住友銀行 政策金融公庫 日生
58 大和証券 みずほ(OP) 横浜銀行 商工中金 第一生命 
57 損保ジャパン 全労済 千葉銀行 静岡銀行
56 住友生命 あおぞら銀行 新生銀行 りそなHD あいおい損保
55 オリックス 明治安田生命 信金中央金庫 日本興亜損保
68就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 14:16:30
メガしか内定が出ず、親に相談したら院に行けばどうだと言われた
無勉だった俺が今から勉強して合格できるほど甘いもんなのだろうか…

人文系だが将来を考えると公共政策がいいのかなぁ
同じようなやついない?
69就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 14:18:01
就職課いって何ができんの?
70就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 14:19:10
>>68
メガいけばいいじゃん
そもそもおまえは何がしたいんだ?
71就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 14:22:54
>>68
メガしかってw
世の中、どれだけメガに入りたがってる奴がいると思ってるんだ?
こういう意識の奴がいると東大生って(ryという偏見に満ち溢れた目で俺まで見られるからいらつくわ
72就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 14:31:21
東大生の不幸話が聞きたくFランスレからやってまいりました。どうぞお気になさらずに続けてください。
73就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 14:41:09
東大の最大就職先はメガなんだから気にするな。
74就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 14:41:52
ゆうちょの最終キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
最終童貞だからドキドキする…。
75就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 15:25:38
>>68
俺は文学部から公共政策を考えてるけど
めがに内定もってるなら行けばいいのに
76就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 15:31:44
経済政策コースに入れるのなら、就活で成り上がれる可能性はある。
他のコースなら行かずにメガ行ったほうがマシ。
77就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 15:54:50
人文系でメガから内定もらえただけマシだと思えよ
法経でメガは考える余地ありだけどな
7868:2009/04/11(土) 17:23:58
自分で見直してもひどい文章だったな…
気分を害した人には申し訳ない

そうだな、メガに行けるだけ十分に贅沢だよな
行きたかった業界の最終でお祈りを連発されて
気が動転してたみたいだ…
意見くれた人、ありがとう
79就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 17:48:22
このスレで大人気の公共政策の中の人ですが、
メガコース別に内定貰いました。
さっくり国Tの滑り止めにさせて頂きますね^^
80就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 18:03:37
官僚(トップ省庁除く)よりもメガコース別に魅力を感じる俺は異常でつか?
81就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 18:18:10
>>80
そこら辺は個人の問題じゃない?

俺は絶対省庁の方がやりがいがあると思うけど、
民間に行く人がおかしいとは思わない。
82就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 18:21:40
役所は好きな人にはたまらんのよ。
血反吐はくほど働かせられたとしても、
国のために制度を作っていくのは、他じゃできないからね。
83就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 18:25:01
まったり志向の俺はどちらにも魅力を感じない。
IBもGCFもクソ忙しいぞ。
84就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 18:25:01
>>81,82
皆さん大人ですね! 官僚目指す奴は頭も性格もいいやつ多いしね。
85就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 19:11:23
国のためと言いながらちゃっかり天下りすんだろ
お役人様なんてそんなもん
86就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 19:58:08
省庁行く奴らは本当に国の為に何かしたいってのと、
地位と名誉が欲しい人に分かれるよね
87就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:15:06
何で東大生は渉外弁護士目指さないの? 法学部はともかく、工学部なんかも理系として重宝されて弁護士になれば4大入れる可能性高いのに。
その他の連中も4大は無理でも上位LS出て一発で紳士受かれば準大手なら行けるでしょう?
準大手でも初年度から1000万超えなのに。。
88就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:19:25
東大ローに入るのがどれだけきついか分かってないな

上位ローも甘くないよ
89就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:20:46
合格者1500人時代の旧師に受かるのとどっち難しいの?
90就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:32:39
東大法科大学院の方が遥かに難しい
91就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:33:55
そういや、少し前に早稲田法で飛び級して卒業した女が、
東大ローに入る予定だ、ってニュースがあったな。
92就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:40:33
早稲法を3年で早期卒業して既習で東大ロー入れば東大法からストレートの人より
一年早く弁護士になれるね
93就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:42:02
ローって六法全書でオナニーできるような奴でも苦戦するぜ
94就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:49:35
旧試1500人時代より東大ロースクールの方が遥かに難しいです。
95就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:54:13
日銀に入るより東大ロー入る方が遥かに難しいです。
96就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:54:57
いや、日銀のほうがむずい。
時期的な制限もあるし、努力だけで何とかなるものではない。
人によってはあっさり決まるがな。
97就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:56:45
銀行の恐ろしさを知ったほうがいい。
コース別なら大丈夫なんてこともない。

東大生なら銀行に就職するだけで負け。
98就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:58:21
>>79
ロンダ市ね。
99就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:02:43
東大では民間に行くやつは負け組です。
東大では民間に行くやつは負け組です。
東大では民間に行くやつは負け組です。
正直国1も見下していますby東大ロー


100就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:04:52
東大では就職する奴は負け組です
101就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:04:54
>>99
せいぜい三振すんなよwww
102就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:05:49
去年、国T落ちて東大ロー受かった先輩いるじゃんw

勝ち負けとか決められない
103就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:06:14
東大法→東大ローで三振するやつとかいるのかな?
104就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:12:36
>>98
学部ロンダという意味では間違ってないな。
教養学部じゃ何もできないんだよ。
105就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:20:52
>>102
まあ金だけなら渉外弁護士の待遇に並べるのは外銀か起業家しかいないんだけどね
106就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:23:17
>>68
おれと同じ状況w
メガ行くんだったら、院に行くつもり。
人文社会よりは、公共政策行きたい。
107就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:24:36
何だかんだで専門職大学院としての役目は果たしてるよな。
元々就活予備校として作られたわけだし。
108就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:25:33
東大様達には是非ともメガの人事達を罵って
内定辞退して頂きたい。
109就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:26:18
ローのみなさんは本当に尊敬する

安定と給料ではもう勝てないと思うから、学生生活と20代前半の生活を満喫させてもらうね
110就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:28:43
>>108
スレタイも読めないのか、低能が
111就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:33:32
弁護士になるまでの3年8か月を必死で勉強するのと民間で一生懸命働くのはどっちが偉い?
112就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:34
渉外弁護士ってなった後も糞激務なのは
みんな分かってるよな?
113就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:50:32
人並みの幸せな人生でいいわ。
東大ロー行ってメンヘラになった先輩見ててそう思った。
114就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:52:11
国T行っても1割は廃人コースだよ
115就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:02:53
司法試験でスリーストライクして飲食に行ったやつをみるとマジで可哀想
116就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:03:05
公共政策ってTOEFLどれくらいあれば良さげなんだろ?
TOEICで800くらいでも受かるのかな。
TOEICなら就活で受けたのになぁ。
117就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:04:57
理系で公共政策受けるor受けようと思っているやついる?????
118就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:06:15
国連事務内定キター
119就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:07:09
>>116
専門で9割以上取ればTOEICなんて何点でも受かる
俺はPBTで500未満だったが受かった
120就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:09:43
>>119
文学部なもんで、専門自信ないっすw
今から専門科目向けて頑張ります
121就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:43:58
>>74
俺もゆうちょ最終だが、東大からゆうちょなんて負け組扱いで悲しくなる。
何でこんな大学来ちゃったんだろ。
灘のほうが楽しかったお。
122就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:45:58
公共政策の院試、内部で落ちる奴って何なの?
やっぱり人文系で受ける奴が失敗してるわけ?
国T筆記と同じで、落ちたら恥のレベルでしょ。
123就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:46:22
もっといいとこ目指しなよ
実力あるし絶対いけると思うが。。。
124就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:47:33
>>122
内部合格率6,7割だったと思う
125就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:47:40
>>121
人が何て言おうといいじゃないか
俺と一緒に日本一の銀行にしようぜ
126就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:52:21
>>125
現時点でも一応業界トップだからなw
上場してカオスになっていく過程を楽しむことにするか。
127就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:55:58
就職偏差値とやらに惑わされるよな。
野村コース別とかクソ高いけど、まともな人間があんなとこで働いて幸せになれるとは思えない。
128121:2009/04/11(土) 23:56:19
あと、二次面接の時には、かわいらしい女の子が多かった・・・ような気がする。
えびスイーツ系が苦手な俺には合っているかもしれん。
129就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:57:45
>>127
東大生は偏差値に弱いんだよw
見栄で商社やマスコミを受ける奴は多い。
130就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 23:59:51
>>121
俺も灘の方が楽しかったわw
金融だけど来年から働くとかマジ鬱になりそう
131就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:01:13
>>129
見栄ってか女ウケとか知名度
132就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:04:25
なんで東大は商社に群がる奴らが多いんだ?
斜陽だろうが
133就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:04:25
>>126
ちょっと話が変わるがやはり本社勤務希望だよな?
配属の話とかリクや人事としたことある?
俺は将来はまぁ本社に戻れるでしょうって苦笑されながら言われたw
134就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:04:58
見栄ってか友達からの圧力はあるよな

そうして自分の首が絞められていくんだがw
135就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:08:25
>>133
たしか最初の2,3年は窓口だぜw
リクの人は、半年で本社に呼び戻されたって言ってたけど。
136就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:08:33
商社は過大評価の典型だよな。
137就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:11:23
女「就職先はどこですか?」
友人@「外務省です。」
友人A「三菱商事です。」
友人B「日本経済新聞社です。」

俺「(無名企業)です。」
138就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:14:32
>>137
安心しろ、たぶんお前が一番幸せになれる


他の奴らが激務で死ぬからだけどな
139就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:14:55
>>137
就職板住人が想定しているほど、女ってステータスで男を選ぶようなことをしてないと思う。
第一印象が有利になるかどうかの違いだけだね。

何か2ちゃんねるって全体的に女性蔑視がひどいね。
140就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:14:59
女「就職先はどこですか?」
友人@「ゴールドマンサックス証券です。」
友人A「日本銀行です。」
友人B「財務省です。」
友人C「ANAのパイロットです。」

俺「(無名企業)です。」
141就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:19:16
たぶんANAのパイロットが一番もてるw
その次は日銀かなー

給料は
ゴールドマン>>ANA≧日銀≧財務省
って感じだと思う
142就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:20:11
>>141
日銀に入れば地銀の理事までの道が約束される
最高だ
143就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:21:02
えええーっ!
いつ死ぬかわからないパイロットかよw

いやだからこそかwww
遺産(ry
144就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:21:51
ぉまんこひろげた
やつならどこでも入っていました。
145就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:24:17
日銀も相当ひどい天下りしてるのに、なぜか叩かれないよね。
日本のバブル崩壊の主犯くせに法外の給料もらってるし、もっとぼろくそに叩いていいと思うんだが。
失われた10年を作り出した点では、日本中の人々を最も不幸に陥れた組織といってもよい。

逆に財務省や経済産業省はもうちょっと待遇良くしたほうがいい。
146就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:25:15
日銀から民間に移ることも天下りって表現するのん?
147就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:29:50
マジな話していい??

日本ってこのまま借金し続けてホントに大丈夫なん??
アメリカと違って高齢化もどんどん進んでる
このペースでいけば10年以内に借金は1000兆円を突破するだろうし
148就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:30:35
人口減で経済規模小さくなれば赤字も減ります
149就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:32:53
赤字は残るだろw
150就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:33:15
>>147
その為に移民を入れようとしてるんじゃまいか
151就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:33:59
資本課徴するか、日銀が直接引受できるようにすれば解決。
152就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 01:01:45
>>140
実際パイロットって男からみてもあこがれるよな。
153就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 01:04:58
>>147
ロールオーバーさせ続ければ何の問題もない




っていうのが現世代の考えかな
そんな考えがここ10年至る所にはびこって、結果としてどんどん悪化してるw
1億人の勤勉なケチ達が、製造業以外でどうやって生きていくのかは大いに疑問があるところなのに工場はまだまだ海外に出て行ってる
なんか楽観的な予測がないものか
154就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 01:13:34
>>147
邦貨建て国債と外貨建て国債の違い。
155就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 02:53:36
最終一個が唯一の持ち駒
これ落ちたら死ぬしかない
156就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 08:16:48
>>145
日銀がバブル崩壊の原因だなんて言ってる時点で、
お前が東大生でないのは確実だな。
157就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 10:18:52
2chの就職偏差値では日銀に次ぐ高さなのに、
女からは決してもてないだろうNRIかMRIに行く俺乙orz
158就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 10:22:15
自演と粘着と偏見で固められた、
2chの就職偏差値(笑)なんかより、スイーツのイメージのほうがよっぽど参考になるよ。
159就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 10:42:35
いやNRIは女も知ってるだろ
「コンサル」という横文字も好感触
160就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 11:19:57
>>155
ナカーマ。
弾増やそうとは思ってるけど、もういいかな、って気持ちもあるお。。。
161就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 11:25:09
もう、かんぽに縋るしかない…
保険会社として是非機能してくれよ?
162ネガティブマン:2009/04/12(日) 11:26:03
東大生ってだけで女にもてるの?
163就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 11:28:14
まーた明治大学の学生さんがやってきたか。
164就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 11:28:21
18才以上のお子さんがいる奥様5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239360398/
165就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:04:56
東大は非リア当然童貞で彼女いない歴=年齢の奴が明らかに多い
俺の友達ほとんどそんなばっか
166就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:21:12
経済はリア非リアが半々といったとこか
167就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:23:31
相手選ばなきゃいつでもできると思うと彼女が欲しいとは思わなくなる。
168就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:25:22
>>157
NRIならいいじゃないか
俺はNTTデータになりそうだ

他業界には絶対モテないwww
169就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:11:33
>>165>>167は童貞だな
170就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:17:19
確かに童貞彼女無ししか友達にいないのは問題だなw
171就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:27:12
いざとなれば妹に紹介してもらえる
そう思っていたが、妹が俺のことを想っているので、
哨戒してもらえないおっおっ
172就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:42:03
>>145
公務員キャリアはあの鬼のような残業に全額残業代つくんだよ
額面から見た待遇は悪くない
仕事の内容はかなりかわいそうだけど

>もっとぼろくそに叩いていいと思うんだが。
こんな小学生みたいな動機で叩かれたらたまらない
173就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:43:53
>>172
全額残業代wwww
174就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:44:48
>>172
> 公務員キャリアはあの鬼のような残業に全額残業代つくんだよ
ねえ低学歴。
どうして東大生のフリして書き込んでるの?
本当に東大生なら、こんな間抜けなこと言ったりしないんだよ?
175就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:51:59
残業代がつくのは最初係長の間だけだったと思う
課長補佐になると確かつかないはず
176就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:52:49
残業代はついても一部だけだよ
177就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:53:12
>>172
官僚で残業代が全額出るなら迷わず留年して国1受けます^^
178就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:54:20
残業代だけで1000万もらえそうだなっ!
179就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:57:16
法定労働時間の倍近く働いてるのに、
満額残業代が出ちゃったら、給料が倍くらいに増えそうだね☆

参考
http://www.roudou.net/ki_zangyo.htm#step2
180就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:58:11
残業代がもらえるなら
時給がマックより安いなんて言われないおw
181就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 15:00:27
課長代理補佐心得まで出世したら残業代出るの出ないの?
182就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 15:50:33
すまん東大生のふりしてたよ…
183就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 15:52:06
どうだった?
184就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 16:18:54
役所はどこでも同じだけど、初めに予算決まってるんだからそれ以上出せるわけがない
185就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 16:26:05
部署ごとに残業代の枠が決まってる、
っていうのは有名な話だよな。
186就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:30:28
>>121
亀レスだが
未だに高校時代の思い出に捕らわれているようでは
そうなって当然
187就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:31:44
俺は明日郵便事業の最終面接行ってくるよ。
やっぱ民間行くにしても、半公務員的なところがいいよな。
国Tの抑えだけど。
188就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:36:20
【第一志望】
【内定先】
【学 歴】
【敗因】
【コメント】>>187

JRを希望した奴も同じ事を言ってたな
今ではリストラ乙だけど
189就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:38:17
斬新なレスアンカーの付け方だな
190就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:39:38
院で無い内定の奴いる?
もうやばい、。
191就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:40:25
インフラが良い
192就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:41:21
>>190
まだ内定ないけど、明日貰う
193就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:47:12
>>192
俺は広告がまだあるが、これ落ちたら何でもいいから入るしかなくなる。
プライドなんか糞くらえだわ…
194就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:00:15
>>186
ここまで粘着するってことは、灘へのコンプレックスでもあるのw
195就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:00:52
国Tの官庁訪問でどれくらい落ちるんだろ
試験受かってもそこで落とされたらと思うとwww
196就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:05:18
相当ばっさりやられるよ。
ただ、東大生ってだけで必ずチャンスは貰えるし、
しっかり食いついていけばどこかしら内定取れるはず。
五大官庁はやっぱり厳しい戦いだけどね。
197就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:11:10
絶対に内定をとりたければ、初日に国交省でも訪問すればいいんじゃね?
198就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:12:48
>>195
マジレスする東大生でも半分弱落ちるらしい
全員5大受けるしね

5大以外が第一志望ならよっぽど変な奴じゃない限り内定でると思う
199就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:14:34
院だけど内定無いです
死にたい
200就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:20:38
ブサメンがえびスイーツ系にちやほやされるようになるのは
夢のまた夢なのか
201就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:24:38
文学部の人たちどんなとこ受けてる?
自分は教育系出版を中心に回ってるお。

本当は商社に行ってえびスイーツ系にちやほやされたいが、
キモメンだし全く適正がないw
202就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:30:05
えびスイーツって何ですか?
甘エビのこと?
203就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:34:27
204就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 18:39:42
うまそうだな
205就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 19:47:47
東大からりそなって歴史的敗北かな・・・?
206就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 19:49:32
毎年3、4人はいるんじゃね?
10年以上前なら銀行員は特権階級だったし、
その世代になればもっといるかもね。
あと、運用専門コースであれば、毎年必ずいるはず。
207就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:11:18
勝ちとか負けとか、あんま考えない方がいいよ
多分働きはじめたらどこでもそれなりに頑張れる
ガチで全滅しかけて悟った
208就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:13:45
>>196-198
さんくす!第1志望は5大じゃないから大丈夫かも
国交省は比較的簡単な方?
209就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:16:17
就職偏差値の高いところに就職すれば幸せな人生が送れるとは限らない。
210就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:18:53
国交は採用予定人数が多い割に訪問者数も微妙だから、
倍率としてはそんなに高くないはず。
東大生の中での人気も無くて、東大生を渇望してるから、
訪問すれば大歓迎してくれるよ。
ただし、技官の理系馬鹿や土建屋ヤクザの皆さんと仲良くな。
211就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:23:44
>>210
なるほど・・・自分も理系馬鹿だから頑張って顔売るかな
その前に試験受からないといけねーYO
212就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:25:07
てかなんで国交って人気ないんだ?
213就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:28:27
>>212
何だかんだでマスコミに叩かれることも多いしな。
それに、建設や運輸畑に興味がある人間がそんなに多いと思うかい?
そこが恐らく、厚労省との違いなんだと思う。

ただ、都市計画が大好きな人間は一定数いるから、
そういう人間はかなり志望度高いみたいだよ。
あと、技官も出世できるから理系の人間にも人気なのかな。
214就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:29:29
あと最終が一個しか残ってないんだけど
無い内定で死にそう
215就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:31:41
>>209
そもそも就職偏差値ってかなり変動してるね。
この前、2005年あたりのランキング表をみてびびった。
216就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:33:16
ID出ない板で議論なんて無意味。
レスをしまくって、多数派を装えばいくらでも捏造できる。
217就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:35:37
金融ランキングにしても、信託が過大評価されてる。
なぜか最近は、現実社会でも信託人気みたいだし。
218就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:37:33
それより評価されすぎなのはAM業界だな
219就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:39:51
AMって親会社の使えない人間が下ってくるイメージしかないのだが。
それに、このご時世に投信かよww
220就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:41:14
73 経済産業省 財務省
72 日本銀行(総合職)警察庁 外務省 
71 金融庁 国土交通省 Boston Consulting Group
70 他省庁 Morgan Stanley Goldman Sachs 
69 McKinsey&Company 野村證券IB
68 Deutsche Bank JP Morgan Chase 国際協力銀行
67 Citibank.N.A 日本政策投資銀行 フジテレビ 日本テレビ
66 日興Citi Group証券 朝日新聞社 テレビ朝日 TBS 関西テレビ
65 日本銀行(特定総合職)JR東海 講談社 朝日放送 読売テレビ
64 アクセンチュア(戦略) 電通 読売新聞社 日本経済新聞社 NHK 毎日放送 三井不動産
63 大和證券SMBC 東京電力 三菱商事 三井物産 毎日新聞社 小学館 JFE 三菱地所
62 農林中央金庫 東京ガス 関西電力 博報堂 JR東日本 産経新聞社 マガジンハウス 日本郵船 P&G
61 東京三菱銀行 三菱信託銀行 中部電力 住友商事 味の素 集英社 商船三井 花王 キヤノン 全日本空輸
60 野村総合研究所 東京海上火災保険 大阪ガス JR西日本 サントリー SONY NTT東/西日本 日本航空システム
59 三井住友銀行 信金中央金庫 伊藤忠商事 キリンビール トヨタ自動車 鹿島 リクルート 新日本製鐵 SONY・CE
58 日本生命 野村證券 商工組合中央金庫 丸紅 JR九州 本田技研工業 マイクロソフト 日揮 新日本石油 SONY・ME
57 みずほFG アクセンチュア(非戦略)武田薬品工業 営団地下鉄 松下電器産業 清水建設 三菱重工業 任天堂
56 住友信託銀行 第一生命 アサヒビール 東京急行電鉄 日産自動車 日本IBM 竹中工務店 富士写真フィルム 旭硝子
55 UFJ銀行 三井住友海上火災保険 JT 日清食品 東芝 日立製作所 バンダイ NTTドコモ 豊田自動織機 デンソー 京セラ 
54 JCB 資生堂 三菱電機 NEC 富士ゼロックス 横河電機 JTB NTTデータ NTTコミュニケーションズ JA共済 KDDI
53 損害保険ジャパン オリックス 横浜銀行 静岡銀行 東レ 旭化成 リコー シャープ 日本hp 伊勢丹 日本旅行
52 大日本印刷 凸版印刷 明治安田生命 あいおい損保 京都銀行 ライオン 松下電工 キッコーマン 日本オラクル 
221就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:35
投信説明会だけ行ったけど微妙だろ。
40歳50歳になってもひたすら運用。
配属リスクが少ない云々行って志望する奴いたけど、中長期の人生で見て良い選択なのか疑問。
222就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:51:45
>>220
これが2005年の偏差値表?
223就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:53:55
東京三菱銀行とか書いてあるし、もう少し前な気がするが
224就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:53:59
>>219
お前のイメージはどうでもいいよw
単純に内定もらう難易度のことを言ってんだろ
225就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:55:12
>>221
まぁ激務薄給の銀行よりマシだと思ったけど
どっちもどっちかと
226就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:55:19
就職難易度だけならブローカーとかもAMと並びそうだなw
227就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:56:42
このご時世にメーカー行きたがる奴の方が理解できんww
もちろん投信もだがw
228就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:59:12
インフラ志望って少数派なのかな
229就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:59:52
難易度見て就活するブランド厨にだけはなるなってことだな。
何をやりたいかで決めるべき。東大生だとそこが1番難しいのかもしれないけど。
230就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:00:20
今年はインフラと商社が大人気じゃなかったか?
231就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:00:29
>>224
就職偏差値=内定獲得難易度
ではないと思うんだが、何故それに限定するんだ?
232就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:01:18
郵政の持ち株会社受けたやつってどれくらいいる?
2次面接で落とされてかなり悔しいんだが、結構受けてたのかね。
233就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:05:11
郵政持ち株って、最終的にはグループの落ちこぼれの局と事業の面倒をみるんだろ。
郵政グループは、ぽ以外行きたくない。
234就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:13:14
>>215
2001年ぐらいのランキングだと日本生命が日本郵船の上にあるからな
当時は海運は不況構造を引きずってたし、生保の不払い問題は表面化していなかった
235就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:15:13
東大生が殺到する業界は衰退する・・・って噂聞いたことないか?
236就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:17:08
無い
ただの僻み

以上
237就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:19:11
好きなことやれればそれでいいじゃん
238就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:19:56
官庁行くのが一番無難だよ。
財務省でも受けとけ。
239就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:21:29
それって単純に学生に業界を見る目がないってことだろ?
240就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:27:04
>>231
は?金融就職スレ見てこいよ
内定獲得難易度に限定しないと議論に収集がつかないからだよ馬鹿
241就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:27:46
ほんの1年前は、外銀内定者や外銀マンが超勝ち組扱いされてたからな。
先輩がレイオフされてて、爆笑した。
242就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:28:28
原則的に入社難易度が基準って書いてあるじゃん
243就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:30:43
メガバンなんか東大別枠だから他の大学と一緒に考えても意味ない
細かく言いだしたら大学別に偏差値決めないといけなくなるから、テキトーでいいんだよ
244就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:31:22
東大生の思考回路
「内定獲得難易度が高いところを突破することに意味がある。やりたいことなんてどうでもいい。」
245就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:33:22
>>244
妄想もたいがいにしろよ低学歴www
246就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:35:26
化粧品ってバカしかいないんだが(マーチ)、実際社員のレベルはどうなんかな?
247就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:43:21
>>245
実際そういう奴は多い。
東大限らず高学歴はそういう傾向はあるな
248就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:45:37
大学入試、シンフリ、就職、難易度や偏差値のしがらみから抜けきれないやつ多いよね。
249就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:47:33
コンプ丸出しの臭いやつが湧いてきたな。
AM業界とか理系絡みの話題になると必ずと言っていいほどになw
250就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:54:54
>>249
コンプはお前じゃねw
誰と戦ってんの?
251就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:56:45
>>249
いいからお前の内定先晒せよ
俺らで評価してやるから。それが出来ないならいちいちレスすんなカスが
252就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:58:20
>>248
だから文一から公務員になるのに司法試験受けたり、
文三から教養学部に進学したかったり、
理二から医学科を目指したりするのかね。
ちなみに司法試験や国Tの問題点は合格したから優秀だと思い込み、
それ以外の人達を民間と差別用語で呼び見下したり、努力していないと言うこと。
だから司法試験の難易度を下げたり、国Tを廃止しなければならない。
253就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:59:00
東大以外の方が紛れ込んできているようで
254就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:59:11
内定先晒すのは無理だろうなww
就留確定の無い内定が発狂してるだけだろうしwww
255就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:00:22
>>253
せめて東大に受かってから出直してこいw
256就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:00:47
公務員になるのに司法試験受けたりとか
Y口真由さんぐらいじゃんw
財務省は辞めたらしいがw

法学部だけど
とりあえず東大ローって奴は多いよ
頭いい奴ほど、将来自分が何やりたいとか考えてないし
あまりにも選択肢があって決められないんだとか
257就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:02:59
>>252
「民間」が差別用語だと感じるのは自意識過剰だと思う@法学部
ただの区分
258就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:03:22
いいからさっさと内定先さらしてくれ
さぞ良い企業に内定もらってるんだろうしww
あ、言っとくがメガ商社保険デべあたりは糞だからな
259就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:04:20
>>254
顔真っ赤だぞ、お前は何と戦ってるんだ?
260就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:05:45
>>259
顔真っ赤で涙目ですかwww
さっさと無い内定スレにいけや糞
261就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:06:09
大和住銀とかだろ。社風最悪、でも2ch偏差値高い(笑)的な。
262就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:06:41
>>258
じゃあ君はどこが良い企業だと判断しているのかな?
草生やすくらいに余裕のある方なら、さぞ立派なお答えが返ってくるんでしょうね。
263就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:07:48
そういや、少し前に「上位AM内定者だけど〜」
とか聞いてないのに勝手に名乗ってたやつがいたっけな。
264就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:11:04
国際投信の内定者だっけか。
265就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:12:23
パタっとレスが止まってしまったな。
逆質問された瞬間に消えるなんて、防御力低すぎだろw

>>256
あの人辞めたの?
パンフにまで載ってたのに、何考えてるんだよw
266就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:15:30
>>265
弁護士になるらしい

あの人ならどこでもやっていけるよ
267就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:16:50
官僚のポスト争いじゃ人に役には立てないからな。正義感の強い人は幻滅しそう。
268就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:37:08
今はDBJも政府の御用機関としてプレゼンスが高いけど、
5年後のランクになったらどれだけ人気下げてるんだろうな。
269就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:56:55
>>267
正直正義感が強い人が満足できる職業って何だ?
裁判官ぐらい?
270就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 23:00:29
裁判官なんて正義感の強い人がやったら
一生出世できないよ。
渋谷の巡査とかじゃないか?
271就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 23:03:53
電力会社とかが一番いいんじゃないか?
世の為、人の為に働いてるのは明白だし。
272就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 23:06:23
巣鴨の交番で年寄りに道教える仕事したい
273就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 23:30:31
技術経営戦略学専攻
ttp://tmi.t.u-tokyo.ac.jp/

平成19年度修了生25名のうち進学者は3名で、22名が就職しました。
就職先としては、コンサルティング、金融業界に就職する人が多く、
全体の6割を超えます。具体的な就職先企業名としては、
株式会社野村総合研究所、JPモルガン証券株式会社、三菱商事株式会社、
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社、株式会社電通などです。
274就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 23:32:25
>>273
なぜマルチ?宣伝か?
275就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 23:36:19
>>271
そりゃ行けるもんなら電力行きたかったさ・・・
276就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 23:37:43
インフラの仕事の面白さが理解できんよ。
といいつつ、郵政受けてる俺だが。
277就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 23:38:56
にしても、こんな氷河期でも東大ってブランドは強いな。
就活やっててつくづく感じたよ。
就留とか考えてるやつ、ロンダって罵られようと東大に学士編入でもすればいいのに。
あー、でも経歴見られて終わりかな。
278就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 23:42:59
>>246
資生堂や花王なんかはいい企業だと思うよ
ビール業界なんかと一緒でリア充多いから東大生にはつらいかもしれないけれど
279就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 00:58:15
女性社員は顔採用だし、最高だよな。
ただ、ちょっと給料が安め。
280就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 01:06:12
業界のことよく知らないんだが、合併再編の心配はないの?
281就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 01:07:28
資生堂は夏採用もあるのか
ブサメンだけど応募してみようかな
282就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 01:09:24
>>280
再編合併するとしてもこの2社が軸になるんじゃないだろうか
というかメーカーで合併再編の心配がないところってあんまりない
三菱化学も事業再編しているし
283就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 01:12:22
>>280
最近の東洋経済に各業界の再編予想とか載ってた
図書館で見てみれば?
284就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 01:19:59
経済学部で野村アセットマネジメント内定もらった友人がいるんだけど
今年でそれはけっこうすごいの?理系だからよくわからんのだが
285就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 01:32:07
東大生の平均的な就職先

文系:マリン
理系:ソニー

286就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 01:32:20
>>252
> 文三から教養学部に進学したかったり

教養後期の超域とか地域なんてモロ文V向きじゃね?
287就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 01:39:52
>>284
今年じゃなくてもすごい
外資から志望者流れた今年は言わずもがな
288就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 06:21:14
かなりすごいよな。
このスレに常駐してる国際内定者が発狂するくらいには。
289就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 08:43:56
>>278

東大生は他大生に比べてリア充の割合が少ないみたいな暗黙の了解があるのはなぜ?
290就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 08:46:49
実際そうだよ

・大学の環境として、非リアでも生き残っていける要素が多い
・そもそも入るためにはある程度勉強しなければならず、非リアでないと入りにくい

理由としてはこの二つかな?
291就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 09:18:04
AM人気って昔からあるのか?
今年初めて存在を知って説明会行ったんで分からん。
292就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 09:25:44
その分東大のリア充は最強なんだね。
この氷河期の中引く手あまたでウハウハw
293就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 09:27:59
>>290
俺からみると明らかにリア充の友人が二人、電通で働いているのだが、
「同期のノリについていけなくて、二人とも浮いてる」らしい。
東大のリア充と言っても、たかが知れているっぽい。

民間は、新卒に頭の良さなんて求めてないからね。
いかに酒を飲めるかの方が大事です。
294就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 09:34:54
リア充でそれなら、非リアの俺は社会で生きていける気がしない
295就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 09:41:33
>>293
電通は特別でしょ。よくあんな世界を選ぶもんだと思ってしまうよ。
しかも、4人に1人以上が慶応でしょ。無理だわ。
296就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 10:55:33
東大のリア充は広告代理店向きじゃないからなー。
後光のようなオーラが全開で、ねらーにとってはまぶしすぎる。
いたなぁ、先輩に。なぜか防衛省に行っちゃったけど。
297就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 13:15:25
>>296
防衛省いいじゃないか
298就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 14:09:56
>>297
一番下っ端の士でもか?
299就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 14:59:48
>>298
それ防衛省じゃなくて自衛隊幹部候補生になったってことじゃないの?
ふつう東大生が防衛省にいったと言うと国家公務員1種でキャリアと思うが、
「士」ということは自衛隊の方でいいんだよな?

たとえ自衛隊でも幹部候補なら2佐まで上がれるし、防衛大組に邪魔されず、
かつ優秀な成績を収めれば1佐、将官への道も開ける。
300就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 15:00:28
東大のリア充って飲み会でも羽目を外しすぎない奴等が多いからな
慶應のリア充は目立てばなんでもおけで非倫理的なこと普通にやったりやらせたりする
301就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 15:12:39
東大のリア充にさえついていけないんだが・・・。社会人やっていけんのかな\(^o^)/
302就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 15:14:34
東大のリア充はとことん人としての魅力に溢れてる。
ついでに、包容力とか安心感まであった。
ここが多大と比べて顕著な気がするよ。

東大入って、そんな先輩に憧れて早2年。
学生としてはどう頑張っても追いつけなかったけれど、
社会人になってから少しでも追いつけるようにがんばりたい。
303就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 17:52:25
>>288
でお前はどこに内定したんだよ
野村AMがすごいとかアホだろwwwどんなけしょぼいんだよw
304就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 18:00:25
内定難易度"だけ"見ればすごいんじゃね。
会社として凄いとは全く思わんけど。
305就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 18:02:56
未だに内定難易度とか言っちゃうあたり
受験脳だよな。まじでキモいw
306就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 18:03:45
>>304
よく偉そうに言えるな
無い内定のくせによwww
307就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 18:05:23
まぁ難易度を言えばAMはすごいからな
メガ保険ごときで苦戦してるここのクズどもが受かるのは不可能w
308就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 18:43:55
そんな熾烈な競争を潜り抜けたエリートが親会社から下ってきたマーチ体育会に使われるのかw
309就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 19:45:23
世の中わりと変な進路選ぶ奴もいるしな。
俺のサークルに、ばーちゃんの駄菓子屋継ぎにいったやつがいる。
東大経済→駄菓子屋ってどんな転進だよ
310就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 19:56:59
>>309
未来の明治創業者かもしれんぞ
311就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:25
>>309
そこまで行くと、勝ち負けを超越しているような気がする。

プライドの高い東大生が一番恐れることは、中途半端な業界4位くらいの会社に行くこと。
312就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 20:14:33
>>300
飲み会で羽目を外しすぎた奴等のせいで五月祭や駒場祭の夜間居残りが出来なくなったわけだが・・・
313就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 20:14:38
東大経済院からGEって普通?勝ち?

>>309
就職資料集にエイッとボールペンを突き刺した
ページの会社を受けて就職した知人がいる。
まだ順調な人生らしいw
314就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 20:18:06
>>312
駒場に入りたての頃、何か勘違いしたギャル男がカフェテリアで上裸になって
騒いでいたのが懐かしい。
彼らは本当に灯台だったのか。冷やかしなのか。
315就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 20:28:19
駄菓子屋ってことは、昼から起きだして子供に1枚50円のお好み焼きとか焼いたりするオシゴトなんだろうか
316就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 20:34:12
>>313
FMP?じゃなきゃ普通な気がする
317就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 20:40:13
駄菓子屋はネタだろ
318就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 20:57:37
資産家なんじゃね?家賃収入で暮らしていけるとか。
319就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 20:59:41
餃子の王将に内定決まったお
320就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 21:01:43
ナイスオッショ!
321就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 21:40:57
>>313
FMPなら超絶勝ち組だな。
322就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 21:54:36
週32.5時間勤務、穏やかな職場、学部卒1年目年収700万円以上、
夏休み1ヶ月、冬休み3週間、有給休暇全消化、ノルマなし、毎日定時の
私立大学職員はこの世の天国ですよ。

<私立大学職員の学部卒(22歳)初年度年俸例>

初任給  224900円
調整手当 月収の13.68%
住宅手当 40000円
交通費  20000円(水増し分)
計    315667円×12ヶ月=3788004円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+14万
   冬4ヶ月+16万
   春1ヶ月+5万
計  2875336円

入試手当+催事手当+繁忙期手当=500000円

年収 7163340円(残業無しと仮定)

これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
323就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 22:05:50
>>322
そういうのよく見るけどマジかよ
そういう知り合いでもいれば確かめられるんだがw
324就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 22:35:17
郵政持ち株内定した人いる?
明日最終なんだが…
325就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 23:18:41
>>324
オメ、たぶん最速
リア充に囲まれてがんばれ
326就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 23:34:54
>>324
同じく明日最終だ
郵政いきてえなぁ
327就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 23:41:57
よく持株で最終に残ったな。
周りの受けてた連中で残っている奴がいない。
頑張れよ。
328就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 23:44:33
今日他の事業の面接で行ったけど、
同じ時間帯で持ち株受けてる人いたぞ。
今日のやつが最速組なんじゃね?
329就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 23:58:53
東大文でJALは負けか?



330就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 00:00:29
パイロットなら超勝ち
スッチーならまあまあ勝ち
他に何の仕事があるの?
331就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 00:11:59
>>330
総合職があるんじゃ
332就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 00:39:57
東大からNTT東ってどうよ。
333就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 00:41:30
>>332
経済?
334就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 00:45:36
学部の違いが何か関係してくるン?
335就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 00:48:19
転勤多いから頑張れよ
336就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 00:49:22
NTT東で東大ならあとは出世だな
337就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 00:49:34
まぁ内定ここだけだしここいこ。
338就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 01:04:16
>>334
文理で出世が変わるところは多いけどね
339就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 01:53:03
私、同志社大学に通ってますが東大生のみなさん、同志社って知ってますか?
340就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 01:53:29
>>338
詳しく教えて。
おんなじ事務系総合職でメーカーとか入っても違うの??
341 ◆QmHEqhA.wk :2009/04/14(火) 01:53:38
知りません。
342就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 02:05:43
>>339
知ってます
出て行ってください
343就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 02:10:13
>>340
役員の文理と社員の文理の比率を見てみるといい
文理だけでなく、JR東海のように運輸(理系)と事務(文系)が出世して、電気、施設など運輸以外の理系は出世しにくいとかもある
344就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 02:19:28
日立やホンダのように技術屋が社長になると決まってる会社もあるね

部署で出世のしやすさも違う
インフラ系だと企画や人事が出世コース
345就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 09:29:19
人事も出世コースなんだ。
言われてみれば、住商の社長が人事上がりって聞いたな。
346就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 09:31:11
金融やインフラとか、役所に近いところは人事が出世コースなのはよくあること
役所でも、秘書課長だの人事課長だのが一流ポストって言われてるだろ
347就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 09:42:20
東大だから余裕で就職出来るから2年間位フリーターするつもり
てか家庭教師でかなり貰えるんだが
348就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 13:37:42
わざわざフリーターする意味がわからん
無駄に歳とるだけじゃん
349就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:08:52
医学部再受験したいと思う今日この頃・・・。
350就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:46:08
20年前くらいなら2、3年放浪しても
正社員になる道は余裕であったらしいけどね
351就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 18:49:33
どこに就職すればいいか迷うお!
352就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 18:56:24
国Tと内定した民間ですごく悩むわ
本当にやりたいことは国Tだけどさ、
いろいろな要素を考えるとなぁ。
353就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 19:07:29
外コンいく人いる?
354就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 19:39:44
友達で行く人いるお。おいらは全く引っかからなかったけど。
355就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 19:53:00
JR東
JR東海
東電
郵政持株
NTT東
NTTドコモ

の6つだったらどこを選ぶ?
356就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 19:58:38
外婚の州勝ってどんなのか聞いてみたい
暇だったら教えて
357就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 19:59:34
>>355
JR東海か郵政

でも東海って監視されるんだよな・・・
358就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:01:27
>>355
とりあえずNTTはない。
359就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:03:22
JRは運転手としてがんばれるかどうか・・・

いじめられることもあるらしいよ
360就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:05:46
現業は別だろ
361就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:06:29
>>355
東ガスも入れてやれよ
362就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:10:16
第一生命ってどう?
363就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:25:02
このご時勢じゃしょうがないよね、ってレベル
364就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:50:35
>>355
転勤したくないなら郵政持ち株かな
東電も都内自宅ならいいかも
東海>JR東(現業研修の短さから)
ドコモ>NTT東
あとは何を好むかで

というかお前のこと知っているかもしれないw
郵政持ち株で東海最終の話してなかったか?
365就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:56:02
やっぱインフラ・商社だよなぁ。
行きたかったよ、俺も。
366就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:19:35
石油元売受けてるやつっている?
367就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:42:20
インフラってどこまでが勝ち認定?
368就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:47:44
自分の地元の電力ガスあたりまで
369就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:51:21
商社決まってる奴いる?
370就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:54:18
>>369
ノシ
371就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:55:42
民間(笑)
372就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:57:12
NTTの持ち株から内定もらった人いる?
373就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 22:01:37
NTTって持ち株採用してたんだ。
理系?
374就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 22:05:03
>>362
コース別なら微勝ち以上だと思うよ
総合でも別に悪くないと思う。世間体さえのぞけば
375369:2009/04/14(火) 22:05:42
>>370
財閥?
最終結果待ちがきつすぎるんだが…
376就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 22:07:16
>>375
財閥も非財閥ももらってるよ
377就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 22:10:48
>>356
例えばどんな?
てか内定者の東大生比率めっちゃ高かった
378就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:22:31
このスレみてると、東大生で無い内定なんて都市伝説だと思える。
今年も売り手という認識でOK?
379就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:23:17
>>378
ふざけんなし
俺無い内定だし
今日残弾撃ちつくしたし
380就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:25:28
補充しろ補充
381就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:27:17
>>378
今日最終で祈られたわw

明日最終のが最後の持ち駒だお。。。
382就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:55:18
俺は昨日初内定でかつ最後の弾だったよ。
危なかったわ〜
383就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:59:54
東大で未だに無い内定とか嘘だろ。
384就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 00:13:46
国一志望者はセミナーに1回も行かないで受けに行ったりするからw
385就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:22:43
>>312
亀レスだが、別にどうでもいいし逆に駒場祭委員のキモオタどもが
他の大学なら騒がないことで大騒ぎしすぎなだけじゃないのか
386就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:26:22
なんか周りの友達見てると俺の東電内定がかすんで見える・・・やっぱ微負けぐらいなのかな
387就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:36:06
>>386
周りどのへんなの?
388就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:38:32
>>387
経済だけど、知ってる限りで地所、商事、住商、日銀、旭硝子、JR東とか。
389就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:42:34
旭硝子には圧勝、東にも微勝ちじゃん
390就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:43:08
>>385
ようわからんけど、東大構内に救急車が入るのを好しとしないんでしょ
それが東大の伝統なのか。駒場祭委員会の意向かは知らんが
391就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:43:56
>>389
JRにもかってるとは思えないけど、他には負けだろwww東大生全体としてはどうだろ?
392就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:46:00
つ〜か勝ちとか負けとかくだらないな。自分のやりたいとこいけよ。
393就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:50:43
まあ学生だしねらーだから勝ち負けこだわるのも仕方ない
394就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:53:17
東大なら、実際幹部になれるか、幹部候補で終わるかの方が勝ち負けとしてはわかりやすいだろ
395就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:53:28
まあ、無い内定のおれより幸せさ
396就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 05:01:29
>>388
今年の東電には東大生虐殺されてたじゃん
397就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 05:27:06
>388
そんないいとこばっかりなの?周り
398就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 09:35:36
オモチャつくりたくてトミーにいった俺は負け組みなんだろうか
399就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 09:46:24
勝ち負け判定スレみたいになっちゃって。
どっちかって言われれば負けかも知んないけど、
やりたいことあるんならいいじゃん。
しかも、幹部候補なんだから後は中で頑張るしかないよ
400就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 09:47:30
おもちゃ作りたいなら勝ち組じゃ
401就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 09:49:51
早く役員なれれば超絶勝ち
402就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 09:51:39
勝ちとか負けとかガタガタ言ってんじゃねーよ
お前らみたいなのがいると俺までそういうつまらん価値観を持ってるように見られるだろうが
403就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 09:55:50
東大生的には、国Tか大手渉外に行けなきゃ負けだよ
日銀でも顔をしかめるレベル
404就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 10:25:42
東大非医の医学部再受験率は異常
405就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 10:27:46
日本は医学部ばかりに賢い奴がいってしまっては
これからの日本の技術はどうなる

高校のときにそのように諭され、医学部から工学部に
進路を変えさせられますた

今は見事無い内定です
406就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 10:36:02
何で東大医学部は日本一難しいのに、ノーベル賞一個もとれないの?
407就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 10:51:04
教授陣が糞だから
408就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 10:56:26
ノーベル賞は西洋人のための賞だから
409就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 11:03:02
東大だから
安田講堂<<楠なのかな〜
410就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 11:04:58
学問に興味がある奴よりは、社会的なステータスとか金が好きって人が多いからじゃない?
411就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 11:09:07
そもそも、医学部行って、研究職に就くやつってそんなにいるものなのか?
412就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 12:34:06
でも医学系の研究は研究費が手厚いから、
生命系の研究なら、農学部や理学部よりよほど環境は恵まれてるよね
413就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 14:17:17
再受験するやつ本当に多いな
なんで東大入ってきたんだっていう
そんなんなら最初から医学部行っとけ
414就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 14:29:28
NNTは誰かいないのか
415就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 14:40:59
ノシ
416就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 14:53:29
ほんとだよ
農学部でだって就職できるのに
417就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 18:54:28
農学部の連中は毎日楽しそうではあるな。
同じ東大とは思えん。

>>医学部
アメリカとかだと、一回他の学部でて世間で働いてから出ないと医学部に入る資格がないとかなんとか
418就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 19:57:16
農学部は時間の流れが遅く流れているからな
419就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 20:10:41
アメリカだと医学部に入る奴の平均年齢26歳だそうだ。
420就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 20:26:44
東大に入ったものの、理系の将来が地味でガックリするやつ多いみたいね
421就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 20:44:45
法経で三菱UFJ信託は負け?
422就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 20:46:18
難易度で行ったら負けなんだろうが、
俺は金融の中ではかなり好きな会社なので勝ちと言いたい。まあ人それぞれの価値観。
423就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 20:47:32
>>421
東大出て信託?っていうレベルだろ・・銀行でも何故ってレベルだからな
野村の営業とかに行ったやつもいるが、学生生活で何を見たのだろう??
424就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 20:49:05
ソニーは?
425就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 21:04:24
>>422>>423
まあそうだよね…。
死ぬ気で国1頑張るわ
426就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 21:11:23
みんな凄いのね・・

ところで郵船・商船って学内で上位何割くらい?
427就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 21:15:51
ランキングなんざ気にするなよ、東大生。
お前が東大に来たのは、やりたいことをするためだろう?

決まってるよ、1番に決まってる!
428就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 21:54:49
医学部再受験して早二年。早く受かりたいorz
私立医でも行くか・・・。
429就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 22:01:21
>>424
俺はソニー事務最終で落とされたから
うらやましいお
430就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 00:16:25
郵船は採用少ないんじゃね?難易度高いと思う
431就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 00:19:59
どこでもいいからブラックじゃないところに就職したい
無い内定です
まわりはみんな害しコンサル商社内定もちでしにたいれす
432就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 01:57:53
>>390
5月祭は病院からNGが来たんじゃないっけ?
433就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 02:17:30
>>害しコンサル商社内定もち

人生を長い目でみろ。
こいつらのうち、80%は人生の選択に後悔して、「公務員が良かった」なんて言ってるから。
友達の前では見栄を張るだろうがなw
434就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 02:20:49
奴ら下位戦コンでも日銀より難易度高いとか平気で言っちゃうからなぁ
プライドの高さはベジータ級でしょw
435就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 02:23:27
まったり東電で大勝利かと思ったら、判定スレで負け認定されますたw
436就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 02:24:00
伸夫が学卒でコンサルになる奴を馬鹿にしまくっていたなw
おそらくコンサル内定者は、伸夫の授業なんて全く出席してなかっただろうけど。
437就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 02:24:39
ここが最近のお気に入りです!
真ん中の子が一番いいと思うんだけど?

http://dreamyjob.net/aab/

好みの問題もあるけど、どうでしょう?
438就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 02:25:26
東電ってまったりかもしれんが、高卒の現場の人たちとの人間関係がいろいろ大変みたいよ。
就職先だけでは、勝ち負けを判定できない。
439就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 04:09:27
現場との付き合いなんて最初3年以外はほとんどないだろ。事務なら
440就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 04:49:54
>>430上から1割入ってるかな?
441就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 07:59:42
>>439
そうでもないみたいだぜ
442就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 08:43:07
どちらにしろ東電で負けはないなw
443就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 08:51:31
>421 特定したwww
444就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 09:04:57
東大ってどこでも勝ちじゃない?
業界一位→普通に勝ち
業界二位→将来の役員候補で勝ち

業界三位以下→将来の社長候補でかち
445就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 09:05:45
>>444
将来どうかじゃなくて、これから一年間学内で過ごすときに、
勝ちかどうかのほうが重要だからw
446就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 09:34:10
確かにww
それ至言だなwww
447就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 09:40:05
確かに内定が出てなかった頃って、
将来どうするかより、ゼミでどう言い訳するか、
ってほうばかり気にしてたな
448就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 11:52:02
>>436
コンサルに行くゼミ生 ノシ
449就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 11:56:56
新卒でコンサルになった東大卒の八割は人生詰んでるぞ
450就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 12:11:37
NRIでも??
451就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 12:35:10
新卒外銀のが詰んでるだろ。
スキルアップ、スイーツ(笑)とか言いつつ、まともなスキルつく前にレイオフ。
覚えたのはエクセルのショートカットキー。
452就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 13:03:14
よし、院進しよう
453就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 13:15:04
何でコンサルだと詰んでるの?
454就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 14:00:56
>>444
業界2〜3番手とか、東大より早慶の社長のが多いだろ
455就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 14:03:11
>>453
コンサルで修行しても企業の幹部になれないから
行き先がないから。
日本の企業はまだまだよそものに厳しい。
456就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 14:13:48
内定マジでないんだけどまだ出せるところある?
457就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 14:48:33
東京ガス
458就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 14:53:44
ありがとう。ただもう使っちゃったんだよね><
459就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 14:56:53
自殺の方法ってこと?
460就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 17:25:49
早大卒ニートです。
461就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 20:08:03
>>449
>>451

確かに外資戦コンも外資金融も新卒で行くのは人生捨てるようなもんだ。
純粋な日本人の東大文系で行く奴はいないだろう。

2ちゃんねる就職偏差値に騙されて外資に入る奴がいたら自業自得だが。
462就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 20:09:30
TOEIC670しかないんだけど履歴書に書かない方がいいよね?
463就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 20:14:08
670なら、履歴書に書いてもいけるはず
464就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 22:10:45
>>463
東大生だと670なんて恥ずかしくて言えないが
一部外資を除けば、さすが東大頭いいなと思われるスコアだと思われ
465就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 06:59:35
すっかり過疎ったな
商社とかってもう決まったのか?
466就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 08:48:20
商社は今日が大量虐殺者と内定者が出そろう日
467就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 09:12:23
商社1次落ちなんて恥ずかしくて
468就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 11:38:43
気象大学校に行っておけばよかったNNT
469就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 12:57:51
今日最終結果発表だ〜。ここ以外残ってないから人生詰みそう^^
470就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 13:42:48
>>464
何言ってんだよ、東大生の平均が680なのにw
471就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 14:40:36
まじでw
俺600前半だぜwww
472就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 16:56:57
おいwww
普通に受験勉強して東大来たなら最低700は取れるだろ
数学満点でした〜〜とかなら別だけど
473就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 18:12:45
今日最終結果発表って商社?
474就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 18:50:10
>>472
700はそれなりに対策しねえと取れないよ
いい加減なこと言うなやw
475就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 18:51:06
新卒外資金融ってまずいの?
ゴールドマンコセックス証券やマンキンゼーでもそんなもんなの?
476就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 19:07:17
やばい無い内定である今の状態がだんだん楽しくなってきた
477就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 19:31:51
まぁ暗くなるよりはいいかもね
478就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 20:31:15
マッキンゼーは外資金融じゃないよ…


知り合い(1つ上)がJPモルガンに行ったけど
ここは外資金融でも生き残れる勝ち組らしいね
479就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 00:39:26
>>478
JPMは比較的環境が良いって聞くが、
それでも外資金融だぞ、
超絶激務なのは変わらない
480就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 00:41:07
JPMは童貞の巣窟だと叩かれていた時代もあったな。
481就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 01:44:21
くだらなすぎる叩きだなwww
482就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 08:29:02
あー完全に無い内定です

最近いろいろ考えすぎて吐きそう
483就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 08:30:10
>>482
俺の周りも無い内定ばっかだよ

周りが〜だから、っていうのも変な話だけど、
あんまり考えこまずにね。
484就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 08:47:11
全体的に蹴りそうなやつは採らないって感じだったな
485就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 09:52:13
>>484
どの企業も第一志望であることを明確に伝えないと、まずい空気が漂っていたw
486就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 10:37:42
>>470
早慶だと帰国以外で680はネ申レベルなんだよw
487就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 10:52:16
>>486
そんなことはーない
488就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 11:00:09
何故だ……なぜ世界トップレベルの技術をもってる企業を探して俺は浅草の町工場を探してるんだ。
489就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 11:02:32
俺の友人はコケシつくりに東北までいってたぞ。
それとくらべればまだメーカーいってるだけマシじゃねえかなあ
490就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 11:07:42
皆さん、株式会社さくらケーシーエスから転職可能な会社を教えて下さい。
マルチと言われても構いません。かなり追い込まれて本気で悩んでいます。
資格を取らないと昇格せず定期昇給のない安月給の会社に将来はないです。
491就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 11:12:42
素直に転職板いけYO
492就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 11:33:30
どうでもいいがコケシつくるのって何学部ならいいんだよ……農学部?
493就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 12:00:49
脅威の就職実績

東京大学大学院 工学系研究科 技術経営戦略学専攻
ttp://tmi.t.u-tokyo.ac.jp/

平成19年度修了生25名のうち進学者は3名で、22名が就職しました。
就職先としては、コンサルティング、金融業界に就職する人が多く、
全体の6割を超えます。具体的な就職先企業名としては、
株式会社野村総合研究所、JPモルガン証券株式会社、三菱商事株式会社、
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社、株式会社電通などです。
494就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 12:28:04
ほんとにおまえら未だに偏差値で勝ち負け言ってるんだな


そりゃ3年で辞めるのも納得だわ
495就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 17:01:39
>>478
JPMの勤務環境はしらないが、会社自体は勝ち組だ
外資大手で一番状態が良いんじゃないか?
496就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 17:04:34
そりゃあ3か月前までの話だろ
497就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 17:21:03
どこに就職しようと4大の渉外弁護士には一生勝てません。
498就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 17:34:12
勝ち負けとかどうでもよすぎる
499就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 17:37:13
4大は初年度から1200万だもんね。
500就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 17:39:31
1)年収3000万の超激務鬱、家族との時間なし、自殺願望、奥さんはブランド品で身を固めて不倫、離婚寸前
2)年収1000万のマッタリインフラ、家族と楽しく週末を過ごす
だったら2)の方が勝ちじゃね?
501就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 17:40:36
しかし仕事が激しく糞、
が抜けてるぞ
502就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 17:44:49
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ
西村* ̄0 ̄)ノ

503就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 17:58:06
>>500
おれもAだな。奥さんできるかが最大の(ry
504就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 18:02:11
正直嫁なんていう最大のお荷物なんか御免蒙りたいのだが
505就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 18:09:42
嫁にするなら地方公務員が一番
506就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 18:14:03
東電のリク(法卒♀)の旦那は裁判官(同級生)だった。なんという勝ち組・・・。
507就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 18:15:07
夜に裁かれちゃうわけですな
508就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 18:15:34
>>504
童貞乙
509就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 18:17:47
>>507
kwsk
510就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 18:18:52
俺があえて機会工学科に行かなかったのは、
ロボットを嫁にしてしまいそうだったからだ
511就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:16:08
JBIC・DBJ・JR東・メガならどれが一番いいと思う?
商社まさかの全滅だよ。。。
512就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:19:58
樹海
513就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:23:27
>>512
ちょwwwおまwwwww
514就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:24:11
JBICもう内定出たのか?
どこにいっても問題はないだろ
俺ならDBJにいく
515就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:24:53
>>514
できれば理由も聞かせてもらえると助かる
516就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:27:35
>>511
日銀はダメだったのか
メガはコース別?
517就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:33:14
>>516
政策には興味なくて日銀は受けてない。あと、メガはGCFが途中で落ちた
518就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:34:26
東大方形の就活組でプライドの許容範囲はどこまでか挙げていこうぜ
519就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:36:25
コイツただの構ってちゃんだな
520就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:37:30
【金融】
【メーカー】
【インフラ】
521就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:41:41
一人でやってろウンカスマーチが
522就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:45:21
>>517
日銀の場合、JBIC、DBJあたりと同列に語られることが多いけど
業務内容は違うの?
523就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 21:49:32
>>511
商社よりはDBJの方がいいだろ
民営化も延期しそうだし
524就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 22:01:43
民営化しないと魅力なのかよ
525就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 22:33:48
民営化してちゃんと継続的に利益出せるのか不透明
中の人は優秀でも興銀や長銀もあんなことになっちゃった

リテールの泥臭い部隊なしでやっていくのは大変だぜ
526就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 22:51:19
長銀、興銀はアジア危機の煽りの中必然的につぶれたと思う
527就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 22:57:16
興銀を勝手に潰すんじゃねーよw
528就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 23:04:59
興銀は不動産とノンバンクに資金入れすぎて潰れそうだったじゃねーかw
529就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 23:06:53
実際死んだようなものだw

GCFコース採用が旧興銀の扱いになるのかねぇ
530就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 23:07:16
日債銀と勘違いしてると予想
531就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 23:18:04
でも興銀マン、長銀マンってプライドあったんじゃないかな?都市銀行に対してね。
前にセイビング・ザ・サンを読んだけど面白かった
あれは旧長銀のカッコよさと悲哀を噛み締める小説だ
532就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 00:05:21
商社は入ってからの淘汰、競争がな
気が付いたらどっかの小売の役員になってましたとかだしw
533就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 00:18:05
なんだかんだで官庁が一番の勝ちだろ。
周りも東大ばかりで働きやすいし。
534就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 00:37:25
535就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 00:43:46
ちょっとしたアイディアで企業しました☆
っていうのはやってるよな

しかも、成長するとか日本を明るくするとか言い出すのな
536就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 00:46:56
もう30人ぐらいの企業になってるらしいぞ
537就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 00:48:04
自己PRで起業ネタ聞くと「ショーもねw」って思ってた
538就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:14:53
起業も継続してちゃんとした産業にできればいいんだけど
学生のアイデアでどこまで人を惹きつけられるかなかなか難しいよね
日本はなんだかんだいってまだまだ保守的だし

新卒コンサル行くやつも最終的には起業するになるから
学生のうちに経験しておくことは悪いことじゃないと思うが
539就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:19:45
すごくね?

設立まもない現役大学生社長の会社に、
4000万円の融資が行われることになった。
http://www.kasako.com/sakuhin.files/hisho.html
540就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:24:09
>>534
なんでこんな小物引っ張ってくるんだよw
どうせならMixiの笠原とかにしろw

起業する奴なんて沢山いるが、
実際に一流企業、弁護士、医師、国T組みに勝てるの
なんて極僅かだぞ
541就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:28:16
僅かでも勝ちはいるんだぢょ
542就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:28:48
>>541
で?
543就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:29:03
東大生でも無い内定になるんだね

どうしていいかわかりまへん
544就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:29:09
起業者としてはリクルートの江副が一番すごいだろ
545就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:36:17
>>540
ttp://blog.livedoor.jp/hisho_fly/archives/cat_32673.html
6月に店頭公開(上場)することが決定いたしました
23歳での上場はアドウェイズの岡村社長の26歳での上場を3年近く早めた史上最年少上場になります。

充分すごいと思うが
546就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:37:37
(´・ω・`)つ エイプリルフール
547就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:38:27
>>545
え?W
下まで読めよww
548就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:39:52
アホすぎ、ワロタ
549就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:44:26
何か今夜は盛り上がってるな
こんな時間にマジレスする俺も変だが暇なので・・・

↑に上がってる起業家の会社、
全然凄くないだろ。

1000万の資本金で4000万の融資、
単純計算で自己資本率20%
借金の返済に追われる毎日

そしてざっと読んだだけでも、
会社の方針に迷走してるのが分かる。
ってかSEOってw
ベンチャーですらない、ただの零細企業だろw

>>545がなぜこんな持ち上げるのか分からない、
サークルの先輩か何か?



以上俺によるオナニーレスでした
550就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:49:01
4000万の融資って多分親の保証がついてるよ

>>545
ワロタ
551就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:49:31
>>549
言いすぎw
552就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:56:25
高橋飛翔は親の影響がかなりデカイ。融資にしてもそうで、そもそもこれだけ自由にやれてるのも親の財力あってこそ。

らしいよ。TNKの奴によると。
553就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:09:26
そういう起業サークルの奴等って
働いたら負けかな、とかそんなこと考えないんだろうなあ
自ら苦労する道にいくとわ一般就職する人間以上の奴隷気質だなこりゃ
554就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:19:00
20代-30代前半の東大出身の起業家
一部東大卒ではなく、東大中退も含みますが、20代から30代前半で、
これだけいます。結構いますねー。

http://blog.livedoor.jp/todaientre/
555就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:28:15
下の方にある主な東大ベンチャーくらいだと裏山だけど
高橋なんとかなら官僚の方がいいだろ
556就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:36:00
アブラハム・グループ・ホールディングスってなんか凄そう
知恵の総合商社w
557就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:37:16
高卒がつけそうな名前だなw
558就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:49:05
>>555
まあ、でもカトユリとおまんこできた点だけはうらやましいがな。
おそらく処女奪えたんじゃないかな?
559就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:54:50
マテ工って就職いいの?
560就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:56:41
大学入学時点で処女じゃないだろあの女はw
561就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 03:14:29
>256
Y口さん財務省辞めたってマジ???
562就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 03:23:24
>>552
親何やってんの?
563就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 03:29:20
おまえらしっかりしろ。
俺の周りはもう9割くらい内定出てるぞ(大体大手)

マーチの友人でも大手内定出てる友人結構居るのに。

もう手遅れだがw・・・まあガンガレ。
564就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 03:31:43
いや普通に内定は出てるがまだ就職板見てるわ
565就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 04:02:28
東大で無い内定はネタでしょ
566就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 04:07:17
>>561
mjd?
まーでも司法試験受かってるから余裕だよなー
567就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 10:24:28
Y口さんは弁護士修習いってるらしい
568就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 10:50:55
国T首席だったのにもったいないな;
やっぱり官庁とかは女性差別残ってるのか?
569就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 11:01:55
能力ありすぎる人には居づらいとこなんだろ。
570就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 11:09:18
国Tの席次が1位だったのか?
571就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 11:13:22
>>570
間違ってるかもしれないけど、
確か3冠だったはず
572就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 11:21:03
ここ最近でそういうやつはいないはずだけど
昔ならともかくね
573就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 11:45:55
>>572
ゴメン間違ってた、
首席だったのは学部だけだね。
574就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 12:28:37
東大だけど普通に無い内定です

どうしていいかわかりまへん
575就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 12:32:35
>>574
院進
576就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 13:22:09
今から勉強して受かるもんかね?
577就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 13:26:07
お前が今までどれくらい勉強してきたかによるだろ
578就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 13:27:21
大してしてない

単位とる程度

TOEFLって何?
579就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 14:33:21
>>578
とりあえず今からISPの勉強して中小いってこい!(笑)
580就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 14:59:09
院に行くなら成績も大事だから
単位取る程度の勉強では成績面で難しいのでは?
581就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 15:26:14
ですよねー^^

って

はるな愛かっ!!
582就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 15:32:54
>>581
・・・(^ω^)
583就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 15:46:01
中小企業にも、面白そうなところは結構ある。
マイナビリクナビに新規受付んところチェックしとき?
584就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 15:56:39
資産運用会社とか
585就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 16:11:13
生命保険協会とかお勧め

決まらなかったら抑えとして考えていた
586就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 16:16:11
生保協会って多分抑えにならないぞ
587就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 18:31:26
資産運用会社は選考終わってるだろw
588就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 18:43:07
マテ工って就職いいの?
589就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 18:47:51
待てぇ!ルパン!
590就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 19:18:03
マテ工だがメーカーにはかなり強いと思う
全体的には可もなく不可もなく
591就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:11
Y口さんて意外にも一浪なんじゃなかったっけ?
592就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:08:10
Y口さん高校の先輩なんだよな
593就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:08:33
東大模試全国順位一桁クラスの実力者が現役時に失敗したケースを幾つか聞いたことあるが、
面白いことに殆どどれもが
「直前期にもなって、恋愛に感けてた」
という共通点を持っていたw
Y口さんもそうだったら萌えるのに。。。
594就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 23:28:56
落ちるのは男だけで女はちゃっかり受かったりするもんなのだよ
595就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 23:42:37
カップルで落ちるとしたら大体男の方
596就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 05:33:25
国Tまで二週間切ったか…
民法終わりそうにないよ。
597就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 08:10:12
誰か…就活で遅れた材料・化学系のもれにそっち系の技術職に入るアドバイスプリズ
ちなみにうちに選考推薦などなく教授推薦はむりぽorzつまり自由のみ
598就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 08:28:44
留年しろ
599就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 08:31:52
東大文系は全国模試一桁みたいのがたまに落ちるよな
理系は絶対受かるのに
600就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 08:39:43
そっか…でも留年はしたくないからしぬきでやるお…
601就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 08:43:20
死ぬ気でやろうが何だろうが、
採用活動締め切ってるのにどうするって言うんだよ。
金融の夏・秋採用でも受けるのか?
602就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 08:45:32
技術だと結構一応終わってないとこあるから…ラストってかんじだけど
それが終わったらつむよねー☆
603就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 08:54:58
・・・・・w
604就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 09:10:36
それもうつんでんじゃねwとかおもってるよねー☆
のーーーーーーーーーーーーーーーーーorz
605就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 09:25:20
奇遇だな俺も自由しか受けられない理系だ
606就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 10:08:03
漏れもつんだお。

ちなみに>>595は正論だと思った。ソースは俺orz
607就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 12:27:06
>>595
は絶対正しい、とくに初彼女が浪人生カップルとかだと終了
成績が良くても落ちるのは男
多分男のが精神的に不安定になるからだろう。
608就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 13:59:50
ロンダ東大院だが、まわりのロンダ組が「俺も東大生だぜww」とか就活甘く見て全滅してるのを見るとなんかもうね、、、
去年の流れで大手いくつか受けたらどこかひっかかるでしょ→全滅。てパターンが多すぎる。
内部のやつはサクサク決まってたな。さすがだと思った。
609就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 14:07:26
誰か化学系で来週大阪行く人いる?
610就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 15:57:45
>>593
家族が発狂したケースもあるぞw
611就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 20:02:54
なんだかんだで去年と就活は大してかわらないな
ゼミのやつらみてると菱商、三菱重工、東電、トヨタ、新日鐵に決まってたし
後は国Tうかって蹴って就活おしまいだな
612就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 20:04:17
そりゃそうだ
氷河期なんて感じなかった奴も多いだろ
613就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 20:47:17
ホントに大変なのは来年だろ
614就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 23:51:28
>>608
妄想乙
俺の周りのロンダはアホみたいにサクサク受かってたぞ
内部の俺よりもいいとこにな。さすが就活予備校で鍛えてきただけはあるわ
615就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 00:20:17
俺もそう思う
あいつら研究とかあんまり興味なさそうだけど就活の知識、知恵はやけにありやがる
616就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 06:28:12
研究室来て就活本開いてるやついる
617就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 06:37:31
院だけど昨日無い内定確定した
5月の推薦にかけるしかない・・・
618就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 10:45:52
>>614-615
就活予備校って慶應早稲田あたりからのロンダか。
たぶん俺のことだな
もう就職活動終わって内定したし
研究も頑張るから許してくれ
619就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 10:50:23
大学院に来るくらいだから勉強全くしてないアホでもなく、
コミュ能力もかなりあり、その上東大の学歴までついてるんだから、
そりゃあ就活も成功するでしょうねえ。
参ったもんだよ。
620就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 12:18:18
最後の持ち駒から電話がこない
オワタよ
621就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 12:56:41
ロンダも内部も就職の強弱はあんまりないぞ
そもそも理系は芝浦〜東大まで行き先があまり変わらないし、メーカーならある意味全員ソルジャー

やっぱり東大は文系の大学なんだと痛感中
622就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 13:01:22
googleやらMSやら、
もしくは上位金融やシンクタンクに行けるのは東大だけだろ。
メーカー脳のやつが他の大学の連中と同レベルってだけだよ。
623就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 13:21:39
現実問題、そんなとこ行けるのはごく一部だぜ?
一般化できないだろ
624就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 13:22:50
夏外銀インターン経験者だが
理系偏差値67程度のとこで収まりました
70以上は全滅した
625就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 13:33:58
>>624
理系偏差値ってものに興味が湧いてみてみたけど、
これしかないじゃねーかw

> 71 Google
> 70 豊田中研 IBM(基礎研) MRI アクチュアリー(日生/マリン)
626就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 13:35:04
理系って就活に対する意識低めの奴が多い気がする
何をすれば良いかわかってない奴もいるし。
ああ言う連中見てると、OD問題は仕方ないのかなと


京大理系はもっと多いんだろうけどさ。
627就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 14:01:23
>>626
就活するために院きたんじゃねーし、って思ってるやつが多いからだろ、きっと。
俺含め。
628就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 14:11:28
いずれは社会に出なきゃいけないのにね
629就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 14:14:11
確かに研究こそが第一の目的だけど
それでもマスター卒で就職する予定だったから
就職活動はがっつりしたけどなぁ

結局研究とは違う方面に内々定もらったけど。
630就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 14:30:32
リスク回避能力も重要な能力だな、というか一番大事か
631就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 14:37:26
回避っていうか、リスクコントロールね
自分からリスクを取りにいくことも大事よ
632就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 16:52:14
東大→政府系金融機関てどう?
633就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 16:59:56
まさか国禁じゃないだろうなw
634就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 17:01:21
確かに、プライドのようなものはあった。
高校時代、学部時代、確実に他の人達よりは勉学に励んできたから、一定以上の企業につかないともったいないと。

しかし今となってはどこでもよくなってきた。
しかしどこも決まらなかった。
635就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 17:59:27
興味ないとこに就職してすぐ辞めちまうのが一番もったいない気がする
636就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 18:05:20
>>632
日本政策投資銀行
637就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 18:48:35
学年1位はダメになるの法則なのか
うちの高校の1位だったやつは理類のどっか入って落ちぶれた、行方不明、退学したかも。
2位だった女の子は文一落ちて慶應だったのに妊娠して退学…


高校時代に俺が1回も勝てなかった2人が高卒という。
俺も無い内定、ダメだな俺の高校w
638就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 18:52:38
>>637
地方校っぽいな
639就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 19:05:18
大成する人間がいないともっぱらの評判の、
地方公立校出身者さんですか
640就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 19:29:51
法学部の友達が、商事・日銀・政投銀・野證IBと決まってくのにメガオープンの俺って…
641就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 19:30:27
友達いないから相談に乗ってくれ

関西電力と伊藤忠内定出たんだがどっちいくか死ぬほど悩んでるんだ
跡取りで地元が関西だからまったり刺激のない日々でも我慢して休日を充実できる関電

伊藤忠でバリバリ働くか
どっちがいいと思う?
意見くれたら助かる
642就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 19:33:35
東大生以外は書き込まないでくださいよ
643641:2009/04/21(火) 19:34:58
東大理系学部生です
644就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 19:37:11
理系院の俺が無い内定なんだから学部生が内定どっちにするか迷うなんてありえない
645就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 19:39:36
そうだな。
文学部の天才こと俺さまが無い内定で、
必死に国T目指してるんだから、たかが理系学部生ごときが迷うなんてことはありえない
646就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 19:43:56
>>641
マジレスすると、何の跡取りかによる。

普通に考えたら伊藤忠の方が人脈が増やせそうだけど。
伊藤忠は元々関西の会社だし、人事の人が関西弁だったんで関西色あるかも

まさか、家業は電力と関係ある?


かくいう折れも、伊藤忠とメーカーで迷ってるw
8割方伊藤忠に傾いてるけど。
647646:2009/04/21(火) 19:46:08
>>646

641君、当方も理系。
忠になったらヨロシク!
648就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 19:50:37
東大から専門商社って負け組かな?
649就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 19:55:03
>>648
勝ち負けなんて気にしないで、自分が納得できるかで判断しろといいたいところだが
気になるのはよくわかるので、一言言っておこう。


負け組みだ
650就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:13:24
製薬全滅しますた・・・
中堅受けときゃよかった
国1がんばるわー

鬱だ氏のう
651就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:14:47
国1ってもう申込終わったよな?
無い内定が決定した俺は詰んだ?
652就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:16:20
>>651
県庁はこれから申し込みだよ
653就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:20:56
>>628
財閥系商社の子会社の専門商社とかだと、上から同級生が降ってくるぞ。
プライドが許せるなら、どうぞ。

>>651
まだ5月採用や夏採用があるだろ。
緑の兄貴が待っているぞ。
654就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:23:36
655就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:29:58
>>641
伊藤忠と交通系インフラで迷った俺に似てるな
結局またーりに惹かれて後者にした
やっぱ激務は嫌。ってなわけで国1も俺には無理
656就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:31:36
交通系インフラって明らかに鉄道じゃねーかw
しかも、多分JR東西あたりだろ?w
657就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:32:22
>>641
友達いないやつが商社でやっていけるのか?電力は電力で人付き合い面倒くさいらしいぞ
658就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:33:05
>>656
つ高速道路
659641:2009/04/21(火) 20:38:50
>>646
伊藤忠に決めたら宜しくお願いします。
跡取りというか関西に昔から土地を持っていて最後は地元に戻らないと行けません。
伊藤忠は関西色強いですが関西で働けるのは主に繊維系だけなので希望は薄いので、、、
660就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:40:40
つJR西は無いだろ 東か東海
高速や空輸かもしれん

まぁどれとってもマターリだが
661就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:43:32
先輩に関電いるけど仕事は全く面白くないしかといって転職もできないって言ってたな。あと意外に休日も出勤させられるって
俺も忠の選択のがいいと思う
662就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:56:40
電力ってそんなに仕事つまんないの?






落ちたからつまんなくていいんだがなww
663就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:58:56
東電ES切りの俺に謝れ
664就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 21:02:49
>>658
高速の選考とか東大全然見なかったわw
665就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 21:03:38
S社にES切りされたのにはビビった
666就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 21:31:12
>>652,653
まじで。頑張ってみるわ・・・釣りじゃなく無い内定だから困る
667就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 21:46:50
>>666
緑兄貴の一応5月選考、6月選考あるけど、例年ほとんど入る人いないらしいぞ。
なので期待しすぎないほうが
ただ、とにかく第1志望で絶対行きますと言い続ければ望みはあるかも…

4月中旬にリク麺の時、聞いたわ。(その後、兄貴は辞退)

ほかと同時進行でがんがれ!
668就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 21:51:33
理系で推薦使う人いるかね
669就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 22:23:47
>>641
関電の方が全然ランク上なのに何で迷うの?
商社って要するにセールスマンだぜ。
友達いない人にはセールスキツクないか?
670就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 22:25:26
ランクがどうのよりもやりたいかどうかだろ
未だに偏差値でしか考えられない低能は黙っとけ
671就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 22:29:14
>>641
後を継ぐなら商社のほうがいいと思う
どんな家なのか分からないけれども
672641:2009/04/21(火) 22:34:59
>>669
すいません、色々な意見を参考にしたいのでランクとは何ランクか教えていただけませんか?

>>671
後を継ぐといっても土地だけなんです。
ただ親が言うには昔からの土地なので売るのは先祖に申し訳ないらしいです。
673就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 22:37:43
>>672
土地だけならあんまりそこまで関西圏にこだわらなくても大丈夫か

ただ関電も大阪ガスとの競争が激しくてけっこう忙しいみたいだよ
商社の雰囲気が嫌じゃなければ行ってもいいんじゃないかな
674就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 22:38:14
【継ぐ継ぐ詐欺】親に将来的に地元に戻ると言って、東京の企業に就職すること。
675就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:37:14
伊藤忠って伝統も規模も住商より上ではあるんだがな
676就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:41:41
>>650
製薬の研究か?
研究なら中堅でも難関だろ、
東大でも学部ごとにフィルターで切られるレベル

MRは文学部の女が数人くらい武田や第一三共に行く程度だった気がするが
677就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 12:38:33
>>672
そもそも、自分の人生は自分の人生で
先祖とか土地とか関係無い、勝手に売っとけや
と親にも言えないような保守的な人間は
間違いなくインフラのほうが向いてる気がする
先祖代々とか知ったこっちゃねえだろ……
678就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 14:41:25
国禁→負け組
農中・DBJ・JBIC→勝ち組でおk?
679就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 15:25:45
就職に強いといわれてる学科で無い内定
居場所がないし単位そろってるから大学にいきたくないおっおっ
しかし家にいたら不安で胸が苦しい
明日の面接で研究内容をプレゼン死亡フラグ
しかも同様のが月曜まで3回連続
そしてそれが終わったら晴れて持ち駒0に
まっさらな気持ちでGWを迎えられそう
680就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 17:36:10
>>678
嚢中は微妙。自己資本比率も下がってるし
公的資金が入るかもしれん
あと文系だったらなかなか投資運用にはいけない
681就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 17:50:55
>>680
政投銀と国際協力は?
682就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 17:56:07
>>681
その2つだったら十分だろ
ってかある程度の企業ならやりたいことで決めろよ
偏差値(笑)なんてあてにならん
683就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 18:22:55
仕事は糞つまらなさそうだがな
684就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 18:24:35
さっき就職四季報で従業員30採用23となってる企業から
見学のお誘いが来た
持ち駒の無い俺はもちろん往復3万円かけて行ってくるぜ
685就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 18:25:46
ネタだろw
いくらなんでももっとマシなとこがあるじゃん
686就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 18:56:31
理系院電気だけど今日無い内定決定したわ
687就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:25:34
誰かさくらケーシーエスを受けてよ。入社したら初めての東大卒だからきっと優遇されるよ。
産業システム一部か金融システム二部に配属されます。
688就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:32:21
全滅高学歴スレとか5月採用スレにもさくらケーシーエスの名前出てるなw
書いてるやつは東大無い内定かww
まあ俺もなんですが
689就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:00:43
東大理系院から旭硝子は負け組かな?
690就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:01:13
負けですね。
旭硝子ってもともと総計の研究室でも落ちこぼれが行くところだったのに、2ちゃんの工作活動で就職偏差値(笑)を上げた会社だからw
691就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:05:51
>>689
ガラス世界トップ。
知らない人は知らないが、知ってる人は知ってる。

よって、センスがよい勝ち。
692就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:31:33
知名度は低いからスイーツウケは悪い
693就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:33:57
スイーツ受けとかどうでもいいだろ
694就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:48:02
東大理系院から新日鉄は負け組かな?
695就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:55:50
>>694
出世するかしないか次第
696就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:41:27
スイーツとはセックスするだけにしとけよ。
高学歴スイーツどもと飯食いに行ったとき、
スイーツの一人の彼氏の話になったんだけど
どこで出会ったとかどんな人かという話はすっ飛ばして年収の話ばかりしてた。
んで、また別の子が自分の彼氏は実業家で年収はいくらでみたいな話をかぶせてきて
勝った負けたみたいな話が小一時間くらい続いてうんざりした。
こいつらとは付き合うべきじゃねーわ。
697就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:59:47
東大入ってもモテなかったから、
スイーツ受けしそうな企業に入る意味がない
698就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 23:25:53
下手にスイーツ受けしそうな企業に入ると、周りのリア充に溶け込めずに浮く自信があるw
結局、かわいい子はリア充が食い散らかしていくわけだし、むなしくなる。
699就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 23:27:01
>>698
大丈夫、出世頭にさえなれれば、自然とまんこは寄ってくるよ
700就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 23:29:10
リア充スイーツが怖くて商社は受ける気がしなかったお
701就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 23:30:39
>>699
できれば処女がいいんだよな・・・
同世代にはほとんどいないことはわかっているけどさ。
生まれてくる年を30年ほど間違えた。
702就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 23:37:27
>>701
wwwwwwww
703就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 23:42:06
30年前は2chがないから嫌だw
704就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 23:42:25
>>702
肉便器乙
705就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 23:44:10
よりにもよって処女厨・・・

こだわりはゲームだけにしておいたほうがいいと思うぞ
もしくは森三中みたいな顔なら処女もいるかもしれんが
706就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 23:58:06
30年前でも50年前でも可愛い子はイケメンにとっくに食われてるだろjk
707就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:00:15
でも「処女かつ可愛い」が空集合であることをちゃんと論理的に説明してくれないと俺は納得しない
708就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:01:37
> 「処女かつ可愛い」が空集合であることをちゃんと論理的に説明

こんなこと言ってっからモテねーんだよwww
709就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:20:33
いや、間違いなく存在はしてるよ。
けど、かなり絶対数が少ないうえに、
それに遭遇する確率まで加味すると、
そんなはぐれメタルとちゅぱちゅぱできる確率は、限りなくゼロに近いだろうね。
710就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:22:55
しかも付き合うまでは分からないからな
異常に執着していることが分かれば変な人扱いだろうし
711就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:23:02
宝くじが当たる確率とどっちが高いんだろw
俺は宝くじ買うなんて馬鹿だと思ってるから、処女かつ可愛いを求めることを馬鹿にされても仕方ないとは思う
712就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:25:54
可愛いの定義によると思う
どれぐらいストライクゾーンを広げるか
713就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:28:53
処女である確率×自分が可愛いと思う確率×自分と付き合ってくれる確率=0%
714就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:30:15
自分が可愛いと思う確率と自分と付き合ってくれる確率は、
内生変数だからなんとかなる。
問題は、所与のものになってる処女である確率だろ。
715就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:30:39
処女である確率×20歳未満である確率×自分が可愛いと思う確率×自分と付き合ってくれる確率=0%
716就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:31:06
幾多のイケメンをはね除けてきた美人処女が自分に振り向くとでも思っているのかww
717就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:32:18
財務省入って、政治家の箱入り娘とお見合いすればいいんだよ。
あとは、その娘が処女で可愛ければおk
そう考えれば、そこまで低い確率ではなくなるよ。
718就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:34:49
箱に入っているようで箱に収まりきらない人もいるからな

天皇家でも一人いたな・・・早稲田かなんかに入ったらしいが
719就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:35:23
可愛い子は中学時代に援交で汚いオッサンとやりまくり
特に女子校出身で可愛いければほぼ確実にやっている

今の日本で可愛い処女なんてあきらめろ
720就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:36:36
>>716
美人でなけりゃよし
豚とか、熊とか、ゴリラとか
721就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:37:23
某女子大の中には普通に処女が多いって聞いたぞw
ソースは俺の友人の元彼女
722就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:39:03
( `ω´)高卒のパン食狙いで行くお!
723就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:39:45
パン食い競争に加わりたいお!
724就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:40:33
ゆうちょでまったり頑張りますよ。
負け組みかと思ったけど、支店でパン職食いまくれると考えれば、
結構お得かもしれない。
725就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:40:54
>>721
女子大もピンキリだしなー

非処女でも腐女子とかだったら大変そうだな
726就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:43:06
非処女で腐女子とか、存在価値あるの?
少なくとも市場価値はゼロだよね、サブプライムローンの証券化商品並みに。
727就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:43:26
JR男社会でおわた\(^o^)/
728就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:44:18
>>727
新鮮なまぐろと、出したてもんじゃでも食ってろ
729就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:46:35
>>726
あ、書き間違えてた
腐女子かつ女子高女子大上がりならそこそこ処女もいるんじゃないかな
顔はシラネ性格はスイーツ以上にやっかいだと思うが
730就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:55:49
インカレサークルに男あさりに来る奴にはほとんどいないけど女子大には普通に処女たくさんいるよ
3人食った
731就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:55:59
>>728
また随分酷いことを言うなぁ。
つーか、現業だけでしょそれは。
732就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:58:52
つか内定ブルーが半端ない。まったり生きたいのに転勤族確定orz
Uターンすればよかった・・・
733就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 01:00:56
ルックス並み以下なら処女だらけなんだけどね。
734就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 01:03:58
別に俺は怪物だらけのフロンティアを開拓したいわけじゃないんだよ
735就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 01:07:07
航空宇宙ってすげーの?
736就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 01:10:40
東大生以外書き込まないでください
737就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 01:36:24
東大生(笑)
738就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 01:40:58
まだ内定ない奴いるの?
739就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 01:42:49
院進。内定先に納得できない
740就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 01:57:32
>>738
ノシ
741就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 02:09:02
無い内定しにたい
742就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 02:35:54
漏れも無い内々定
743就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 02:47:56
みんな釣りじゃないだろうな・・・?
俺はガチで無い内定
744就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 03:22:30
応募者5年ぶり増加=女性の割合、過去最高更新−国家公務員I種(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000101-jij-pol

受験者増えたってさ。
俺はまあ、去年受かってるから、
官庁訪問までのんびりさせてもらいますよ。
試験受ける人は頑張ってな。
745就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 03:23:31
東大は一割フリータらしいな。
746就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 08:42:18
>>744
落ちたら院か内定先行くから俺もまったり受けるわ
747就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 08:57:15
>>686
ねーよwwww
748就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 12:11:43
>>745
確かにそうだが、
日本の大学全体で見ればかなり低水準。
東大だから数字が目立つだけ
749就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 12:18:50
駄目なやつはいつまで経っても駄目だよな。
知り合いも、P&Gに内定したとか言って自慢してたわw
東大院から中小メーカーってwww
750就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 12:21:15
751就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 12:23:14
P&Gも日本じゃ所詮業界3位だろ
752就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 12:25:41
花王とかと同レベルの企業な感じがするよなw
753就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 13:03:48
P&Gもマーケと財務なら一流だろ
754就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 13:10:16
社名にギャンブルが入ってる会社なんてダメざます
755就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 13:24:34
就活終わってみると、去年の秋くらいまでは、「俺も商社・金融でガッツリ稼ぐか!」とか思ってたが、最終的にメーカー事務総合で比較的マッタリと、結局自分に合った会社に決まるんだなと。

無い内定のやつも、東大生って枠にとらわれずに、自分が働き安そうな会社とかを選んでいくのがいいんじゃないか?俺が言うと嫌味にしか聞こえんかもしれんが。
756就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 13:45:44
バラバラな会社に内定複数貰っている自分はいまだに自分の軸が何なのかわかりません
757就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 13:51:36
>>755
確かに、業種と自分の相性って本当にあるんだと実感したわ。
散々メーカー周って祈られまくってたけど、関係ない業界のトップ企業にあっさり決まった。
758就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 14:15:37
>>753
外資厨に人気あるだけ
759就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 14:20:39
>>748
平均すると一橋の方が民間就職は良いと思う
東大は理系の一部と文学系統が足を引っ張ってる。
760就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 14:24:25
一橋にはお荷物学部がないから民間に強いのは仕方ない
761就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 14:31:34
まあ、研究機関じゃないよな
某私大と同じく、就活予備校呼ばわりされても仕方ないわ
762就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 14:45:24
商社とDBJでいまだに迷ってる俺…
763就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 14:46:44
リアルに周りに無い内定がいた
764就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 15:21:19
>>759

>理系の一部
ピペドか派遣就職がマジョリティのとこか…
765就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 16:23:41
>>763
俺か
766就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 17:18:56
>>763
俺のことだろ?
767就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 17:27:19
東大生で毎年就職希望する学生といっても3000人くらいはいるからなぁ。
768就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 18:31:59
民間行くやつ乙。
769就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 18:38:43
さくらケーシーエスに来て
770就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 20:15:20
今日の面接で死んだ
いまだ無い内定
ずっと
これからも
771就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 21:28:52
女の多い会社に入った2009卒より。
やっぱ男女比は重要だよなあ。
研修は中学校の授業みたいにマッタリしてて楽しかった。
772就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 21:37:30
>>771
そこ受けるから、どの会社か教えてくれ。
773就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 21:53:17
>>761
社会科学系の研究なら一橋も国内屈指かと
774就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 22:36:38
いまごろの時期で内定ない奴や何%くらい?
775就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 23:42:54
どうでもいいわそんな奴w
776就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 23:49:38
メーカーの推薦組とか国T一本のやつとか結構いるだろ
777就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 23:51:40
インカレの他大の女が面白いくらい無い内定でメシウマw
778就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 16:54:47
無内定肉便器「・・・あなたに永久就職したいっ///」
779就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 17:12:04
東大でメガコース別は負けかな?
780就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 17:15:43
>>779
ボロ負け
781就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 17:18:17
>>780
まじか…
782就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 17:19:55
「負けじゃない」って言って欲しそうだったから、ボロ負けって言っときました。
783就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 17:26:40
理系で未だに無い内定

今年うちの学科は半分以上が決まらなくてドクターに行く気がする

俺は1社最終待ちでそこに全てをかけてる、お願いだから内定ください
784就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 17:37:49
>>779
今年は微勝ち
例年なら妥当〜微負け
785就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 18:44:16
んじゃ東大で証券IBの俺は?
ちなみにノムさんじゃない
786就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 18:46:53
普通で
787就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 18:52:35
メガコース別が微勝ちで証券IBが普通だと…!?
くやしい…ビクンビクン
788就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 18:53:07
外務財務計算以外は諦めろ
789就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 18:55:07
つか東大で勝ちのラインはどこからなんだ?金融で
790就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 18:55:51
>>787
スマン実は金融よく分かってない
自分で満足なら勝ちや〜
791就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 18:58:23
>>783
修士で決まらないやつがドクター行ったって
決まるわけないだろうに……
792就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 19:00:08
博士課程は樹海への片道切符・・・
793就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 19:19:36
勝ち負けとか言ってるやつUZEEEE
どうせおれはダメ人間だから無い内定だよ
しねよ
794就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 19:57:05
メガコース別は勝ちだろ
じゃないと俺が負けになる
795就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 20:16:32
ようやく2回目の最終来た
GW明け・・・
残りの枠1人wwwww
796就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:15:22
メガコース別って何がいいんだ?
オープンと比べて出世が速いわけでも金がいいわけでもないぞ?
797就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:23:15
採用数がオープンより少ないから選民意識持てるんじゃね。
798就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:24:43
2ちゃんで自慢できる
エリート意識が持てる
なんかかっこいい
799就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:28:11
>>796
面白い仕事が出来るだろ
800就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:30:54
コース別でも薄給激務で難易度と割に合わない
就活したことあるやつじゃないとオープンと同レベル扱いされるしw
kkdrでも普通に行けるのにとかさんざん親に文句言われたわ
801就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:33:56
kkdrでもいけるとか学歴厨か
と、オープンで切られた俺がってみる
802就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:37:11
オープンで切られるとかwww
とことんクズだな
803就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:40:18
>>800
親きもい
804就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:42:28
そんなもんだろ
コース別だからオープンより優秀とかそんな事ほとんど知られてないし
お前らぐらいだよ難易度がどうとか言って満足してるのはwww
805就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:55:39
東大で忠のおれは?
806就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 22:13:13
脱ぐのが好きならいいんじゃね
807就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 22:52:49
でもさ、コース別の方が転職の際に箔はあるんじゃないのか?
808就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 22:55:33
コース別→国T、オープン→国Uという認識でいいの?
809就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 22:57:36
医者コンプの人生乙
810就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 22:58:04
出世コースというか、専門職みたいなもんだろ
811就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 22:58:27
東大は法学部がダントツだな。
学力も就職も。
812就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 07:44:40
そうでもないよ、法は昔よりかなり落ちた
813就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 08:02:04
単にロー行くやつが増えて、
内定者の絶対数が減っただけだろ。
814就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 13:19:37
ロー制度ができたのと官僚の地位が下がったので
法の地位も昔よりは明らかに下がってるよ。
815就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 13:39:42
>>800
お前の親きもいな、悪いけど
そういうリアル学歴厨みたいなのって結構いるもんなんだな…
816就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 21:15:45
トヨタ(事務)は負けかな?
817就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 22:53:22
なんでこのスレのおすすめが↓なんだよw
□■□ 上川隆也 その22(81) □■□ [男性俳優]
818就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 22:56:44
ウホッ!
819就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 22:59:16
東大にも女子はいないことはないからだろjk
820就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 02:39:55
もう死にたい
821就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 10:17:36
どうした?
822就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 13:41:30
自殺というのは、相対的に不幸を感じるときに起き易い
823就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 15:20:51
”幸せ”は相対的な感情だといいかえることもできるかな?
824就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 15:22:07
必ずしも相対的とはいえないだろ
どちらかと言うと、主観的なんだよ
絶対的な評価基準だけど、周りの環境に影響を受けやすい
825就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 15:26:00
誰か幸福度を数値化してくれ
826就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 15:28:33
    ┏━━━━┓    ┏━━┓    ┏━┓    ┏━┓┏━━━━━━┓
  ┏┛┏━━━┛  ┏┛┏┓┗┓  ┃  ┗┓┏┛  ┃┃  ┏━━━━┛
┏┛┏┛        ┏┛┏┛┗┓┗┓┃    ┗┛    ┃┃  ┃
┃  ┃┏━━━┓┃  ┃    ┃  ┃┃            ┃┃  ┗━━━┓
┃  ┃┗━┓  ┃┃  ┗━━┛  ┃┃  ┏┓┏┓  ┃┃  ┏━━━┛
┗┓┗┓  ┃  ┃┃  ┏━━┓  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃  ┃
  ┃  ┗━┛  ┃┃  ┃    ┃  ┃┃  ┃    ┃  ┃┃  ┗━━━━┓
  ┗━━━━━┛┗━┛    ┗━┛┗━┛    ┗━┛┗━━━━━━┛
  ┏━━━━┓  ┏━┓    ┏━┓┏━━━━━━┓┏━━━━━┓
┏┛┏━━┓┗┓┃  ┃    ┃  ┃┃  ┏━━━━┛┃  ┏━━┓┗┓
┃  ┃    ┃  ┃┃  ┃    ┃  ┃┃  ┃          ┃  ┃    ┃  ┃
┃  ┃    ┃  ┃┃  ┗┓┏┛  ┃┃  ┗━━━┓  ┃  ┃  ┏┛  ┃
┃  ┃    ┃  ┃┗┓  ┗┛  ┏┛┃  ┏━━━┛  ┃  ┗━┛┏━┛
┃  ┃    ┃  ┃  ┗┓    ┏┛  ┃  ┃          ┃  ┏┓  ┗┓
┗┓┗━━┛┏┛    ┗┓┏┛    ┃  ┗━━━━┓┃  ┃┗┓  ┗┓
  ┗━━━━┛        ┗┛      ┗━━━━━━┛┗━┛  ┗━━┛
827823:2009/04/26(日) 15:29:38
書き込んだ後にそう思った。
むしろ主観的な要素が強いな。

>>825
人によって幸せだと感じる要素が違うから無理じゃね?
あえてやるとすれば、幸せだと感じるときに出る脳内物質の分泌量とかで測れるかもね。
828就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 16:03:29
実際今の時点で周りで無い内定どれくらいいる?
829就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 16:05:34
俺のゼミは国Tだけ狙ってる人以外はみんな決まってる
純粋に内定が無いやつは周りにはいないなあ
830就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 16:34:16
東京経済大学も東大生ってことでおk?
831就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 16:42:18
精神の自由ってのは誰にでもあるものだよ、
とだけ申し上げておく
832就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 16:43:30
民法終わりそうにないよ…
833就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 16:45:35
JFEとかどんな評価?しょせん日鉄落ちて感じ?
834就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 17:03:10
新日鐵落ちだろうなとは思うが
別に能力うんぬんよりは、新日鐵のカラーに合わなくて落とされたんだろうなって感じ

いずれにせよ幹部候補なんだからガンガレ
835就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 17:10:50
新日鐵だっけ?ヘルメットにビール入れてイッキさせられるとこ
新日鐵は体育会系たからその雰囲気にあわないならJFEでいいのでは
836就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 17:55:04
>>835 文系なら天国、理系なら地獄
837就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 17:58:52
>東大に入ったものの、理系の将来が地味でガックリするやつ多いみたいね

で医学部目指すの?
838就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 20:08:40
>>834>>835
ありがと〜たしかに新日鉄様とは合わないと思う。自分で選んだからには頑張ります!
839就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 22:41:02
東大法で内定無いやついる?
840就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 04:24:20
法はたぶんガチでいない気がする
残ってるのは全員国1組だよ
841就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 07:21:11
経済学部で絶賛無い内定
842就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 10:55:28
>>840
いやいるんじゃない?
843就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 10:59:03
法学部はどんなクソでもどっかに拾われるからな
844就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 11:08:04
理系で三菱重工に決まったんだが
最終でカスみたいな大学しかいなかった
845就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 11:32:28
>>843
例年、みずぽとSMBCと富士通が受け皿になってくれる。
846就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 14:33:46
ここに無い内定の法学部がいるぜ!
もうリクナビとかだとSEしかいけそうなところが無くてウツダシノウ
847就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 14:34:25
法学部女では?
848就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 00:03:27
農学部には内々定がちらほらいるよ。
スーツ来てる人が弥生にいるもの。
849就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 00:04:38
それは内定者懇親会だろう
850就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 00:07:22
京大生だが内定6個もらったから今日就活終えたよ。東大生もがんばれよ。
851就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 00:08:22
京産大乙w
852就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 00:26:53
>>850
男なら一本に絞れお
853就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 00:48:48
そろそろ役所から電話かかってくる時期かな?
854就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 00:52:30
>>853
先週から来てますがな
855就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 01:49:26
理学部文就狙いだけど無い内定です^^
でも前期で単位取り終えたいし最初から志望してたとこ全滅したから最近は毎日学校いってる
856就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 02:03:40
院逃げがある学部うらやま
経済と文はその点つらい
857就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 02:08:15
経済はそうでもなくね?
858就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 02:15:55
経済なら経済院・公共政策院があるし、文学部でも公共政策院に行ければおk。
文学の院に行くと樹海が見えてくるw
859就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 02:23:35
まんこ
860就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 08:32:59
サークル内での法経と文の就職格差がやばい
861就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 08:39:57
>>860
kwsk
862就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 09:01:54
俺もそれ気になってた。
教養はまだスーツいぱーいいるけど、法とかはさすがに違うんだー。って。
863就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 09:56:50
でも実際どうなんだろうな。意識の高低が学部の選択の段階で出てる結果な気もする。
文学部でも、外資コンサル・商社に大量内定貰ってた奴を昔見たことある。
864就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 11:13:14
法でメガオープンですが何か?
865就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 11:15:59
幹部コースじゃん
頑張れよ
866就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 18:39:18
東大法でてメガソルジャーねえ…
867就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 18:45:20
OP=ソルジャー
コース別=幹部候補

だと思ってるやつまだいるのか
868就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 19:06:38
70 日本銀行
69 野村(IB) 三菱商事 日本郵船 NRI(con) MRI
68 DBJ JBIC JICA 東証 三井物産 商船三井 JR東海 フジテレビ 日テレ 集英社 小学館 講談社 朝日新聞 P&G(mkt)
67 みずほ(GCF)国際AM 三井不動産 三菱地所 任天堂 テレ朝 TBS テレ東 NHK 日経/読売新聞 電通 ______東大妥当の壁____
66 みずほ(IB) JR東 東電 郵政(HD) 準キー 共同通信 博報堂DY 新日鐵 新日石
65 JETRO 三菱東京(IB) 住友商事 JRA JFE P&G(Fin) 旭硝子 ソニー NTTドコモ
64 JAFCO DI 大和SMBC 三菱東京(FT) AC機戦 関電 伊藤忠 JR西 丸紅 川崎汽船 昭和シェル 産経新聞 時事通信
63 JAXA 東京海上 農中 三菱UFJ信託 東ガス 中電 三菱重工 トヨタ 東京建物 東急不 J&J ユニリバ ADK NRI(SE)
62 住友信託 大ガス AC(IT) 首都圏私鉄 地電上位(九州東北)森トラ キヤノン パナソニック ホンダ 日清製粉 キリン 味の素 出光 富士フイルム
61 新生銀(IB) 三菱東京(EE) MS海上 私鉄阪急阪神京阪 三菱化学 三井化学 住友化学 川崎重工 花王 JOMO KDDI
  NTTコミュ NTTデータ コスモ 双日 アサヒ サントリー
60 JFC 中央三井トラスト みずほ(信託) ゆうちょ かんぽ 日本生命 豊田通商 住友不 資生堂 東レ 旭化成
869就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 19:33:31
内定なしの高学歴の皆様及びそれ以外でも穏やかな皆様方へ。
さくらケーシーエスという三井住友の子会社を受けて下さい。
良い会社とは言いませんが最初の2年過ごすには充分ですよ。
870就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 20:09:44
東大で勝ちってなに?
官僚いくしかないの?
871就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 21:30:10
官僚になって幸せになれるとは思わねえww
872就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 21:39:28
メガバン行くよりよっぽどマシw
873就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 22:22:54
官僚なって天下りしたい
874就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 05:10:31
残念できません!!!
875就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 05:28:43
メガバン行って全国転勤の嵐で幸せになれるとは思わねえww
876就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 05:36:20
お前等東大からメガ行ったら都心勤務だけ→出世コース→海外留学→海外勤務
じゃないの????
俺の親父東大からメガだけどそうだったよ。
877就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 05:47:45
俺の叔父さんは、東大から都銀で3年ごとに全国周らされてたらすぃ。実家は関東なのに、九州から青森まで行った。
今はそこそこ出世して、落ち着いたみたいけどね。
まあ、出世できなかったら非人間的な人生を歩むことだろうね、メガも官僚も。
一生競争。東大生らしくていいじゃないか。
878就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 05:53:25
全員東大の会社、どこかにある?
社長も守衛も、みんな東大卒の会社
879就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 06:02:24
>>876
サークルOBは、初配属先は北海道って言ってたよw
内心メシウマwww

ちなみに俺東京電力内定
880就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 06:03:58
東大で東京電力って勝ち組なの?
881就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 06:19:58
メガは腰巾着男が多いイメージ
ショムニの人事部長にくっついてる奴とか
882就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 10:07:25
まだ醜活中の理系院生います?
こっちより全滅スレのほうがいるかな
883就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 10:14:51
私が理系院生NNTです
就職はあきらめました
樹海に行く前にせめて何かしようと思っています。
ジハードとかそういうものではないのでご安心ください。
ではさようなら。
884就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 10:19:38
落ち着けw
そういうレスじゃなくてまだ選考続いてるからそういう話したかたよ
つーかまだまだ大手・準大手大丈夫だろ
885就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 10:42:09
理系院生に聞きたい。MRIってどう?
886就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 10:44:20
MRIはいいとこだ
887就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 10:51:56
NTT東日本の文系2次エントリーしたけどどうだろう
888就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 10:53:08
イークラシスおすすめです。
西に攻め上がれ!
889就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 11:35:47
>>880
今年は勝ち組。マターリやりたい人ならだけど
890就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 12:58:13
いくら今年でも東電で勝ちはねーよww
891就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 13:01:17
偏差値スレみたいに東大でも金融商社至上主義のやついるよね・・・
892就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 13:02:13
それが世間一般の評価だと何故気付かない
893就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 13:21:48
世間の評価(笑)
894就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 13:21:50
同じ東大でも内定全く出ない人と、
アクセンチュアやBCGとか超優良企業に就職する人がいるのはどうして?
895就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 13:27:03
・学歴にあぐらをかいてNNT(俺
・それでも内定がもらえる超人
・学歴を忘れてちゃんと努力をした人
896就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 13:36:18
>>895
・学歴を忘れて努力したがNNT(俺
897就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 13:36:38
>>894
アクやBCGが超優良かは個人の価値観によるところがデカいがな…

東大と他大の違いは頭の質と努力だろ
そりゃ同じ東大内でもその差はあるよ
898就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 13:41:36
結局東大生同士で潰しあうから、
いい企業には絶対いけないんだよなぁ。
899就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 14:25:58
>>890
友達が東電に行くけど、負けではないと思う
労働環境抜群にいいし
今年は東大生たくさん落とされてたし
妥当ってところか?
900就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 15:27:15
東大で良い企業にバンバン内定出る人は、学歴の他にも色々魅力があるんじゃないか?
活動的で、コミュ力あって、見た目もそれなりに良いとかさ。
901就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 15:31:36
たしかに美男美女はいいとこ決まってる気がするな
902就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 15:33:20
東大の方は財務の方から激励の電話って来た?
903就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 15:56:16
スレタイ100回読んで死ね
904就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 16:10:16
>>899
東電行った先輩が、仕事キツすぎるから夏から大学に戻るってさ

負け組とは全く思ってないけど、なんかね。
905就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 16:13:15
>>904
東電でやっていけないならどこ行っても使えなさそう。
906就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 17:18:53
>>904
たぶん理系じゃない?
最初は高卒と一緒らしいし
907就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 18:01:38
俺は電力落ちて東京ガスだぜ・・・・・orz
908就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 18:04:55
>>907
エネルギー戦争だな!
ガスから顧客を奪いまくるぜ!!
909就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 18:26:30
ガスは家庭用燃料電池エネファームでオール電化に勝負するぜ
勝てる気がしないけどな・・・
910就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 18:29:23
東大から東電事務の内定もらったの何人?落ちたって話しか聞かないぞ
911就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 01:54:56
こんなことなら医学部行っとけばよかった。
来年は高校の同級生もみんな医者になるんだろうなー
院進してこのありさま 慶應医蹴ったのが人生の分かれ目だったな。
もうやだ こんな世の中。

912就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 01:58:32
本当だ
医学部行けばよかった・・・
913就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 02:01:53
>>912
おまえもか・・
俺よりずっとできの悪かった弟が、地方の旧帝でまたーりしてる。M5で就職って大変そうって言われたら飛び降りたくなった。
914就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 02:09:34
今年は東大でもAラン企業内定はすべて勝ちだな
915就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 02:10:48
65以上に内定貰った上で、
国T受ける予定ですよ。
周りにも、そういう人間はちらほらいるけどね。
916就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 03:49:17
元々東大とは、国の狗を育成するために作られた。
だから、狗は狗らしく、役人になれ。
飼い主の親方日の丸に尻尾振って生きろ。
それが、バカ東大生にはお似合い。
917就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 03:55:44
全滅したんですね、わかります
918就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 05:43:10
狗とかポン大がやりそうな「ひねり」(笑)
919就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 06:07:23
残念、ポン大じゃないw
東京芸術だ。俺らから見ると、おまえら「頭悪い」んだよw
おまえらの長けてる能力って、事務処理能力だけだろ?
だから、国の狗になれっていってんだ。官僚とかよ。
今までの歴史を振り返ってみても、法や制度は全て「後追い」だ。
何らの事象や問題があってはじめて、それらは作られる。勿論、先例や慣習を踏襲してな。
おまえらはそういっことしかできない。
世間からもそれを期待されてんだ。正確に迅速に無難な仕事をしろ。狗には、それが似合いだ。
おまえたちに、無から有を創るといったクリエーティブな仕事は無理だ。
なぜなら、本当の意味での「頭がいい」奴らじゃないから。
920就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 06:28:43
お前のそのクリエーティブ(笑)な才能を示してみろよw
東京芸大なんて本人の才能さえなければブランドでもなんでもないポン大以下だろw
こんな所にそんな書き込みしてる時点でその才能疑うがなw
921就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 06:45:57
ふん、トーダイ生のくせに、そんな陳腐な挑発的反論しか出来んのかw
やっぱおまえらバカだなwそれとも920、おまえが特別にバカなのか?w
俺は、ポン大だと言われたから、否定も込めて大学名を出しただけで、
東京芸術大学をブランドだと言った覚えはないぞ?w
あの程度の文章を読み解けず、まっとうで論理的な反論も出来ないようじゃ、
やはりたかがしれてるなwおまえには、国の狗すら務まらん。
町役場へゆけw
922就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 06:53:16
芸術しか能がないよりはまだ事務処理能力が世界でもトップレベルの証になる東大のほうがマシだな・・・

芸術なんて常に後追い、
翻ってビジネスは現在進行形だし、契約書一つ理解できない馬鹿はそもそも人間として無価値だわな
923就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 07:00:55
超体育会系組織の東電が
なぜ労働環境がよくてマターリな扱いになってるのか意味不明だよな、2ちゃんは
ホント便所の落書き以下だわ
924就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 07:03:49
>芸術が常に後追い?
おまえピカソやゴーギャンの絵をみたことあるか?
モーツアルトを聴いたことがあるのか?
芸術とは、常に革新を求める。


>ビジネスは常に現在進行系w
バカにぴったりな意見だなw
御高説ありがとうw
少なくとも、922おまえには、
既存のビジネスモデルを訳知り顔で偉そうに語るぐらいが関の山w
925924:2009/04/30(木) 07:11:40
追加:つまり俺からみれば、おまえらは、事務職、パン職のバカ女と変わらない。
いや、プライドが高い分余計にタチが悪い。まぁ、ある意味バカで盲目なことは、幸せなのかもしれないなw
一生東大の看板背負って、後生大事に磨いてろw
あと、定年までずっと「東大卒」って書いて、胸に貼ってろw
バカどもw
926就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 07:19:07
何この明らかな釣りwww
927就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 07:50:04
芸術に何の価値も見出せない。金になるの?

ピカソやゴーギャンの絵を見たことも無いし、
見たいとも思わない

それに関して 
「お前はピカソもゴーギャンも知らないのか!!
人生の半分以上を損している!」
だなんて罵倒したいだけの人の為に芸術は存在しているのではないかとさえ思ってしまう

百万人に加えて俺を引きつけるような楽曲や絵画を制作してから大きな事を発言してよ

別に東大が良いとも思わないけど、
訳の分からんものを生みだしてお高くとまってるであろう>>924が本当に気持ち悪い
928就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 10:42:50
さすがにスルーしようぜ
929就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 10:48:49
おまえらもっともっと自虐的なメシウマなレスをしてくれ。
学歴コンプの俺はおまえらの失敗が大好物なんだ。
東大なのに小売とか、低学歴の挑発にキレちゃってる様なんかを見てるとそれだけで御飯がオカワリできる。
930就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 10:55:07
自称首席のポン大生、高学歴系のスレで荒らし過ぎ
こいつ世界一のシートベルトメーカー(日本で中堅)に内定して有頂天のグズ
スルーしてやってください
931就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 10:59:40
例によって全部スクリプト
932就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 11:05:23
東大生以外はお帰り願いたい
933就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 12:47:11
ピカソでない奴が、その栄光にすがって得意げになってアレコレ言えるように
芸術は虚勢がすべての薄い世界だからあまり相手にすんな
934就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 12:55:27
ニッコマがマーチに喧嘩売ってるようにしか見えない
ここでやる意味ないだろ
935就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 15:47:29
東大理系院=医学部再受験予備校
936+4 Sラン:2009/05/01(金) 00:33:36
東大工学系院、ないないていどうしよう…
937就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 00:34:23
しまったコテハン…
938就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 03:26:31
まあ+4じゃあなあ
939就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 05:06:26
925の彼…疲れちゃってるんだね。俺らがすごいんじゃなくて、世間が勝手にすごいと認識してるだけ。気に入らないなら世間の人々に怒りをぶつければいい。こんな生産性ないことしてないで自分の能力生かせる分野で頑張ってください。あなたのご健闘をお祈りいたします。
940就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 06:17:19
東大からNRIのコンサルってどうなんだろう・・
友達が内定貰ってて自慢してくるのがうざい。そんな大したことねえじゃねえか下位コンサルのくせに!
そんな俺はまだ就活中・・・OTL
941就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 07:04:41
普通に自慢できるレベルだろ。
そんなこともわかんないからまだ就活中なんじゃね?
942就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 07:38:40
下位コンサルwww
943就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 07:43:23
さぞかし一流の外資コンサルにでも内定貰ってるのかと思いきやwwwwww
頑張ってねwwwwwwwwww
944就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 08:37:22
東大で勝ち組企業ってどこよ?

物産・商事・郵船あたり?
945就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 08:42:59
>>944
痩せた考え・・・
946就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 08:47:45
是非>>945さんの高尚なお考えを聞かせていただきたいものだね
まさか文句言うだけじゃないだろ?
947就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 08:56:45
>>944

NRIコンサルは間違っても勝ち組みじゃない
948就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 12:05:43
>>944
合コン受け重視だったらその辺でいいんじゃん。

東大生は頭のよさ重視の人多いから、外銀外コンがなんだかんだ尊敬されると思う。
949就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 13:25:23
いや、外銀っても一部だけだろ
よく知られてないようなところは一時ほど尊敬されなくなってきてるように見える
950就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 13:26:03
>>944
就職偏差値で65以上くらいじゃね?まあやりたいことによりけりだが
951就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 15:48:18
商社の宴会接待は無理だわw
952就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 16:57:05
商社って給料高くても接待費で消えていってしまうのだろうか?
953就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 17:01:11
東大妥当・・・>>868に乗ってる企業
954就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 09:42:02
産経より東京海上に決まってんだろ
東大から産経なんて文学部の糞ゼミでしかも右翼の奴とかだ
955就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 11:09:57
誰かNNTに効く薬開発してー
956就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 11:35:30
産經で日本のためにがんばりや!
957就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 13:42:52
東大でみずほop一次落ちの俺
958就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 14:51:45
生保損保はぬるぽ
959就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 17:50:50
東陽テクニカ、とんでん、日本通運、さくら情報システムには倒産して欲しい。
960就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 18:40:54
修勝終わったからいろいろ整理してたら、進路指導室の冊子が出てきたのね。
そこに日本通運が載ってて、去年、東工一あわせて10人もいるらしいのね。
これは無いわー。
961就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 18:59:43
せめて郵便事業だな
海運に行けるに越したことは無いが
962就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 19:13:26
東大法経の勝ち組は?
963就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 19:19:39
もう三井不動産でいいや
就活終了〜〜
964就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 19:22:38
東大で三井不動産なんて3人ぐらいしかいないんだから特定されるぞ
965就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 02:10:12
下二つを見て、ここのNNTの書き込みがネタじゃないと実感しつつ、
一番上のやつを見て何とも言えない気分になったw

> ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> 【2010卒】喪女の就職活動【ガン( ゚д゚)ガレ】part14 [もてない女]
> やる気も沸かずに就活してない大学生4 [大学生活]
> 死ぬほど内定ないけど結局就活するスレ22 [大学生活]
966就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 06:13:07
>>927
通りすがりの関大生です。

2ちゃんではこんなこと書くの無粋かもしれませんが、、、
本気で間違っていたら東大生としてまずいと思うので、

>引きつける  ×
>惹きつける  ○



967就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 06:18:10
スレタイ100回読み直して死ね
968966:2009/05/04(月) 06:30:27
↓即スレですねw
このスレに寄生している寄生厨の方ですか。
そして、子供の頃からママに言われる通りに必死に勉強だけしてて、
クラスではいじめられていた、あのときのあなたですね?
とりあえず、童貞卒業してから知った風なクチきけば?w
まぁ、おまえらどこ就職してももてない人生に変わりないですよ?
おまえらに群がる女は、若い頃DQNにズブズブにやられ終わった
ビッチが最終的に回ってくるだけですよ?本当にいい女が東大生を選びますかね?
おっと、真実を言いすぎました、すみません。
頭でっかち、真性包茎童貞死になさい。さようならノシ
969就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 06:32:37
>>966
漢字テストではちゃんと惹って書けると思うよ。
「芸術に何の価値も見出せない。金になるの?」の方が気になる。
今現在が最もメンタリティがラディカルな状態で、きっと揺り戻しがあるとは思うけど・・・
970就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 06:36:50
まーた東大以外のやつがぬけぬけとレスしてるのか。
しかもやたら必死になってるしw
971966:2009/05/04(月) 06:39:44
>>969
>メンタリティがラディカルな状態で、きっと揺り戻しがあるとは思うけど・

ああ、あなたはもしかして、長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督ですか?
それとも、あのロックンローラーの矢沢永吉さんですか?
言葉で分かります。いやぁ、感激だなぁ
972就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 06:41:45
ルー大柴って言われなかったのが意外だった。
973就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 06:42:11
Fランだの何だのが鬱陶しい。
巣に帰れ!
974就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 06:43:26
あの…ずっとROMってたんですけど、
やっぱりロンダは会話に混ざっちゃダメですよね
975966:2009/05/04(月) 06:45:11
ちなみに「今現在」は慣用的にはありだけど
正しい日本語から見ると、同義反復で正しくないから
正式な書類書くときは気をつけてね、東大生くん
976就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 06:51:25
昨日現在(ry
977就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 06:56:41
むしろ「揺り戻し」が問題ではないだろうか?
>>927は一度も芸術を理解した状態にはなっていないかもしれない。
理解したとしたら「ブレイクスルー」という表現をあてるのが相応しい。
978966:2009/05/04(月) 06:59:44
>>977
つブレークスルー【breakthrough】
科学技術などの飛躍的進歩。また、難関・障害などを突破すること。前進。進展。
979就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 07:05:24
確かに927自身は芸術が理解できないことを障害とか壁だとは認めないだろうなw
980966:2009/05/04(月) 07:20:19
そろそろ退散します。
クチが過ぎた部分もあるかと思います。
その点につきましては謝します。
就活頑張ってください。では
981就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 07:25:40
芸術が理解出来ない程度どうってこと無いだろう。


それより俺の顔を見てみろよ。
なんと不幸なことか。
982就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 07:29:55
学歴コンプレックスが酷い
983就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 07:33:39
>>981
自画像を描いてみよう
>>927の心が動かされるかもしれんぞ
984就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 07:34:23
>>981

芸術でいうところの「印象派」か?w
それとも「野獣派」?
あっ、分かった!「キュビズム」だ.
「ゲルニカ」みたいな顔とか?w
985就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 07:42:10
細工サレ不(ズ)
細工されていないものを芸術と呼ぶとすれば現代芸術だ
986981:2009/05/04(月) 07:42:27
ぬれてふやけたティッシュペーパーみたいとかそんなレベル

どうなってんだよ、





どうなってんだよ!!!!!!
ごめん、もう寝る。

悲しくなってきた。
987就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 07:45:20
現代アートの中でも、ジャンクアートに分類されそうだがな

>>986
ゆっくりネロ。夢の中ではおまえは水嶋ヒロにもなれる
988就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 11:28:05
今年理二に入学したんだが、経済学部に進もうと思ってる。

ここで疑問なんだけど文二→経済と理二→経済では就職(企業からの印象)に差がある?
それとも単純に経済学部卒だけで判断されるの?
989就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 12:00:15
>>988
そんなもんESに書くとこありましぇん。
ただ、あえて言わせてもらうと、
経済選ぶより、工学部選んだ方がいい気がする。
大変だけど。
990就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 12:50:04
>>989
いや、正直あんまり工学部にはあんまり興味がないんだ。
ならなんで理二を選んだんだって話になるけど。

スレ違いを承知で聞かせてもらうと理二→経済学部は厳しいかな?
進振りの難度だけじゃなくてその後の授業内容も含めて。
991就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 13:52:21
知り合いで行った奴いるけど、かなり点数とってたぞ
80台はあったかな?
授業は2年後期の専門科目から経済学部っぽいものを取りはじめてたから十分ついていけるレベルみたいだった
992就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 14:45:25
>>80
ありがとう。
それでも経済学部に興味があるからがんばってみるわ。

スレ違いの質問して悪かったね。
993就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 15:11:53
l
994就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 15:13:08
l
995就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 17:47:13
うめ
996就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 19:43:11
うめ
997就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 19:45:26
みんな内定貰ったことだし、
このスレも完走して大団円か。
来年から頑張ろうな。
998就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 20:26:29
俺は来年もがんばるお
999就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 21:36:47
次頼む
11卒用でもいいから
1000就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 21:42:38
次スレ立てました。
移りましょう移りましょう。

東大生の就活★4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1241440808/

全員が内定をゲット出来ますように。
祈らなくても出てるんだろうけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。