東大生の就活★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
過去スレ【東大生の就活】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1236032421/
2就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 15:35:28
T京大学
3就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 16:50:32
>>1
4就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:12:15
外部から失礼します
東大生って中小企業受けるの?
5就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:13:34
>>4
中小企業庁にいく人はいるね。
6就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:23:56
滑り止めで受けてるとバレバレなのか、いつも落とされるんです><
7就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:23:58
包茎東大生挙手ノシ
8就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:25:28
>>5-6
ありがとうございます
9就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:42:39
天下り全面禁止、もうすぐですね。

国Tの皆さんは定年まで公務員で骨を埋めて下さい。
10就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:42:45
包茎俺だけだったのか…
11就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:44:23
>>10
いるよノシ
12就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:46:39
包茎だから祈られてるんだよ
13就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:49:18
ズル剥けの経済ならここにいますよ
14就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:49:29
おいおい、俺も火星方形の童貞だけどなんか文句あんのか
15就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:52:09
お前が火星なら俺は新星だ

4年生のうちに手術してくる
16就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:53:30
うpはまだか
17就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:59:53
>>9
民間(笑)
18就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:00:31
く…国T
19就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:00:53
本郷のパンチラスポットをどうにかしたほうがいい。
20就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:02:00
都庁(苦笑)、地上(大爆笑)、中小企業(哀)
21就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:02:22
>>19
どこだ早く教えろ!!!!!!
22就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:02:25
そろそろどこの役所に絞るか考えようぜ

財務
経産
外務
警察
総務自治
厚労
国交
総務テレコム
総務行評
金融
文科
環境
23就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:03:10
天下りを全面禁止なんてできるわけないだろjk
職業選択の自由だ。
24就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:04:15
財務、経産、総務自治、警察、外務以外は訪問する価値なし
25就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:05:38
東大生で日本政策金融公庫や日本郵政グループ受けてる人ってプライドないの?
どんなに頑張っても、上には行けないよ。
26就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:06:42
>>21
まずは、赤門入ってから、左に曲がろう。
27就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:07:49
俺のイメージ。

財務:東大に行ってる以上はとりあえず周っとけ
経産:商社志望の包茎が行く
外務:警察→外務→財務(笑)
警察:筋肉馬鹿のコネの温床
総務自治:田舎でお山の大将して楽しいの?
厚労:興味なし
国交:う ん こ
総務テレコム:知らん
総務行評:分かれてるの?
金融:財務の植民地乙
文科:スイーツ臭そう
環境:同上
28就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:09:59
>>26
曲がったぞ!!!
図書館より手前か!!??はやくしろ!!!!
29就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:11:57
一番スイーツ臭いのは、厚労だろjk
30就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:13:59
おれも脳内でキャンバスを移動中!!!
31就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:14:07
官庁ってそこまでいい選択肢じゃないよな。
去年は法政から外務内定者が出たらしいし、もうステータスもほとんど無いような気がする。
32就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:14:56
東大もスイーツ非処女ばかりなんですか?
33就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:15:03
>>28
図書館より手前。
ここから先はお主で探せ。
34就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:15:15
農学部の俺涙目ww
35就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:16:24
流れにワロタww
36就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:16:43
>>32
処女率は意外と低いYO!
東大女の売り手市場ぶりはすごいからね。
今の日本で同世代の処女を探すのは難しい。
37就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:18:12
>>22
法務、公取、国税志望の俺を無視するな。
38就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:18:19
>>31
1匹例外が出たくらいで暴落するようなステータスかよ、アホ
39就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:19:17
>>37
法務:検察官の奴隷
国税:財務省の奴隷
公取:その他国立・私立の同僚と仲良くね^^
40就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:21:53
>>33
ひどいっ…!!!!!!あまりにもっ…!!!!!



…帰宅っ!!!!!!!!!
41就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:25:36
俺のイメージ

財務:なぜか常に上から目線の職員。
経産:日本経済を支えていると自負する究極の勘違い野郎。
外務:パーティで散財して優雅な暮らしをするのが仕事。究極の税金泥棒。
警察:堅い。東大法以外は人にあらず。
総務自治:田舎くせえw
厚労:スイーツ(笑)
国交:人多すぎ。事務官と技官は仲悪いでしょ。
総務テレコム:なんで総務省にあるの?
総務行評:影
金融:財務の植民地乙
文科:スイーツ(笑)ゆとり(笑)女は顔採用(笑)
環境:存在意義あるの?
法務:キャリアではないね。
公取:財務の植民地だけど、居心地は悪くなさそう。
国税:転職しやすそう。
会計:こんなんあったね。
42就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:27:10
財務の人事イケメンすぎだよ。
43就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:33:40
職員のイメージ

財務:森永卓郎
経産:オリエンタルラジオの眼鏡の方
外務:キムタク
警察:柳場敏郎
総務自治:山下清
厚労:えびちゃん
44就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:38:14
>>43
厚労志望になりました
45就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 20:07:46
計算は人事のイメージだろそれw
46就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 21:30:10
東大法だと商事とかでも負け組み的な雰囲気なの?
47就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 21:35:17
本人が満足ならいいんじゃね
最近は昔ほど省庁の人気は絶対的じゃないし
48就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:05:46
行きたいとこ行けよ・・・
商社は仕事きついらしいから少しは愛着ないと無理じゃないの
49就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:08:44
>>48
官庁もきついぜ
50就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:09:54
みんな4月1日はどこ(特に金融機関)いくの?
俺はみずほGCF行くんだけど
51就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:19:59
官庁行くなら使命感持ってやれよおまえら
52就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:23:53
正直、就活なめてたわw
全然内定出ないのね。
激務薄給の官庁行きたくないとか上から目線だったけど、官庁もこんな調子じゃ落とされそう
53就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:24:38
天下りもいいけど、県知事目指すのもいいぞ
54就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:24:45
>>50
IBで握手しに行く俺はあなたの子会社勤め確定ということですね、わかります
55就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:28:04
>>52
官庁に上から目線かよ…
俺は公取や人事でも喜んで行くつもりだがね
比較的居心地良さそうだってのもあるが
56就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:44:59
何でローに進学しないんだよ
57就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:46:46
ローは六法全書でオナニーできるようなやつらでも途中で挫折する地獄だよ
もしかしてマスゴミが言ってる「新司法試験は易化」を信じてるのか
58就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:48:22
ローの連中の勉強っぷりは異常
あんな生活を2〜3年も続けるのは無理よ
59就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:48:36
>>54
1日には既に呼ばれてるの?俺IBなんだけど、明日また面接なんだが
60就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:55:05
>>59
31日に呼ばれていることが確定なら、
ほぼ内定は出たようなもんだと思うけどね。
61就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:00:08
>>57>>58
東大生なんだろ?出来るだろ
62就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:03:49
なんだまた外部か
半分くらいの東大生は実は努力嫌いなんだ、覚えとけ
63就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:07:31
人間の半分だろ
64就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:07:48
むしろ、いかに努力せずに効率的に結果を出すかを追求するタイプが多い。
65就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:08:08
>>62

いいとこつくね
66就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:09:05
半分も努力好きとかとんだマゾ大学だな
67就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:11:42
司法試験受かり易い間に挑戦すればいい。渉外に行けるんだし。勿体無い。
68就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:38:03
東大生のほとんどは手抜きして成果出せるタイプだよ
・・・俺はどんなに頑張っても駒場で点稼げなかったクズ東大生だがなwww
69就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:41:31
東大生の努力しないでもできるアピールはいい加減にしてほしい
厨房がテスト前に俺勉強してないよと言いつつ
ガリガリやってる感じ
勉強しないでいいのは東大でも少数
70就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:46:20
>>68
あるあるwww
71就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:54:03
>>69
ごめん、お前以外みんな前日にシケプリ見てるだけだよ
努力してるのに単位落とすお前が不憫で言わなかったけどな…
72就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:28:09
文系はいいな
73就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:42:38
74就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 05:08:55
俺の友達Aは受験終わって4年経つのに、センター試験の時期になると
新聞の試験問題解き出す

そんなカレはシンクタンク勤務決定で、俺はインフラ業界で頑張ります
75就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 07:38:20
>>74
塾講でもやってればそんな趣味もいいわけできる
76就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 10:30:50
>>74
俺も教育関係のバイトとか嫌いなのに今でも解くぞw
77就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 10:55:08
俺は塾でバイトしてるけどセンターなんてもう数学以外できない自信がある
78就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 14:15:04
なんだかんだでSPIとかも、
しっかり受ける前に9割とれるくらいにはしてるしな。
79就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 14:48:11
大学で募集してるセンター解くバイトで
一応9割は取った

世界史とかも意外に覚えてるもんだよ
80就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 14:49:03
で?
81就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 14:50:32
15社出しててすでに3社落ち
しかも1次とESカットばかりの俺はよほど魅力がないのか
82就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 15:02:36
就職板で受験の話してるところが東大生らしいなw
83就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 15:10:57
受験に命かけてたやつが結構いるからな
84就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 17:28:13
>>81
あと12社残ってるだろゴミムシが
85就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 17:34:43
そろそろ国Tの勉強始めるか
86就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 17:39:52
何故か予定が無くて暇だったから、
一日中ニコニコでアマガミの動画見てたよ。
森島先輩かわいいよぅ
87就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:09:01
法文一号館でキスしてる院生♀見たことあるやついるか?
88未来からの使者:2009/03/30(月) 18:11:15
東大生があまり進まない業界・会社に入ったほうが
いい人生歩めるぞ
89就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:15:20
んじゃニートやフリーターになれないじゃん
90就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:15:38
今流行りの飲食小売最強説ですね。
91就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:21:03
じゃあアメリカの大統領にでもなるか
92就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:24:20
数代前のミス東大がNHKアナになるらしいな。
カトユリはどこに行くの?
93就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:25:59
コミュ力なくて祈られまくりだわ
俺の全盛期は間違いなく受験期だった
94就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:27:46
あれほど試験で食っていける道に進めといったのに
95就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:31:43
おっす 漏れ、無い内定
すでに5社しかないお
96就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:33:52
あれ
予想外に悪いことって何て言うんだっけ

俺と会う面接官はいつもこう思う。○○だなこいつ。東大生のくせに
みたいな感じの
97就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:35:07
見掛け倒し?
98就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:36:25
期待はずれ
99就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:37:37
期待はずれだ
トン

なんか鬱で頭働かなくなってきたわ
100就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:46:27
>>93
「コミュ力だって?
そんなの求める企業なんてこっちから願い下げだぜ、Fuck!」
これくらい言ってやれ
101就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:53:18
102就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:55:14
慶応から東大院にロンダした俺としては、
やはりミスコンというと、竹内さんと近藤さんのインパクトには勝てないな。
103就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:58:32
「おいおい、変わり者で有名なアイツ、どこの会社に就職するか聞いたか?」
「いや、知らない」
「○×△社だってよwあいつ東大出て、なんであんな会社に入るんだよw
まじ負け組乙って感じだろ!?w」
「・・・どうやら君よりもアイツのほうが賢者のようだ。アイツの今後が楽しみだ。」
「おまえ、何言ってんの?」
「君はFoolだって言ってんの」
「は?いったい俺のどこがFoolだって言いたいんだ?」
「有名進学高から東大入って、誰かが大きくして、そして世間が勝手に一流と決め付けている企業に入る。
なにそのつまんない人生?箱庭の中で君の人生は完結してしまうのかい?」
「おいおい、ロックンロールスター気取りかい?人生に必要なのは、ステータスと安定性だ。
俺達にはそれを享受する権利がある。それを否定するほうこそ、Foolだぜ」
「君と一緒にいてもつまんない。もう金輪際メールも電話もしないでほしい。じゃあ、元気でね。」
104就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:03:36
>>91
大統領になったら、何をしたい?
105就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:06:11
>>46
そんな雰囲気を醸し出す学生はいい男・女じゃない
106就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:14:42
>>103
東大生は政府系機関好きだよな
107就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:15:59
就活楽だったわ
適当なESでも落ちないし、東大行ってよかったお
108就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:20:48
東大卒の多い組織に入れば
そりゃぬくぬくと社会人人生を歩める公算が大きいのかもしれないけど
なんていうかさ、価値観が広がらないよね

たった一度きりの人生だもん、脳味噌がぶっとぶような経験をしたいもんだぜ。
109就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:22:11
もうすぐ4月にはいるお
なんかもうまんどくさいお…

東大OBの方だれかひろって…
110就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:26:49
>>109
かつて・・・東大をはじめとした高学歴なのに無い内定がたくさんいました。
たぶん数千人いたんじゃないかという勢いでした。
分野はオナニート学科から、経済経営、工学など多岐にわたり、うまく組織すれば大企業の1つや2つできそうでした。
鬱病の方から、やる気も能力もあるがコミュ力が・・・という人も。

そんな社会的要請を受けて設立されたのが

「Onaneet & Company(オナニート・アンド・カンパニー)」

Onaneet & Companyでは
・仕事の掛け持ち推奨(軌道に乗るまでは極薄給)
・入院しつつ、片手間で仕事を手伝うバイト感覚でもよい
・仕事の分野は各自の能力を活かして好きにやってくれ
・経歴に「正社員」と書いてもいいし「新卒」でもいい
・給料はストックオプション中心で

をスタイルに事業活動を行なおうと考えていました。

あれから約2年・・・・。
かつての従業員たちはそれぞれのリアルをつかみ始め、
ひとり、またひとりとオナニート・アンド・カンパニーから卒業していきました。
あの伝説が復活することはないのでしょうか・・・?

Our company
【idol好きの】廃人東大卒の近況報告12【idleたち】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/jan/1237964438/l50
【めいてぃー】廃人東大卒の近況報告12【夏帆】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1237989264/l50
111就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:29:34
ゴミみたいなスレの宣伝してんじゃねえよカスが
112就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:29:54
Onaneet & Company公式ホームページ
http://www.onaneet.org/

CEOによるブログ
http://baiodao.blog86.fc2.com/

創設者によるブログ
http://www.onaneet.org/blog/

113就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:45:28
廃人スレの人間は東大って看板から一度距離をおいた方がいいと思うんだ。
114就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:54:18
>>86
俺乙
ヲタな東大生はどこが居心地がいいんだろうな
金融とかではやっていける気がしない
115就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:55:22
電車内でじろじろ見てくる中年のおじさんがいた
ちょっとドキドキしたあたしは疲れてるのかも
116就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:57:22
>>114
下位官庁でマターリしようぜ
公務員は隠れオタも多いし、一応国Tって名目もつくし、
人事院や財務局、国税あたりは最高だよ
117就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:59:41
マターリできるのかな

公取とか考えてるんだが普通に忙しそうだった
118就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:08:21
>>115
ネカマ乙
119就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:13:35
>>118
ネカマと思いたいならそう思えば
120就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:14:03
>>114
大学教授なんかマターリでヲタ向きじゃね?
121就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:23:12
>>120
教授になれるほどの頭はないな
122就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:24:59
なるまでが地獄だぞw

ほとんどワープアに近い
123就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:27:01
就活女はもろ就活してますみたいな服装だしなんか無理してる感ある
124就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:43:13
森島先輩>先生>メデューサ>メンヘラ>水泳>妹>ぽっちゃり>ふかふか
125就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:48:15
森島先輩最高だよな!
126就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:13:00
ちょw


  東大2教授、セクハラと飲酒運転で懲戒処分

  2009年3月30日19時0分

 東京大学は30日、酒気帯び運転やセクハラ行為をしていたとして、

 いずれも60代の男性教授2人を懲戒処分にした、と発表した。

 東大によると、研究所教授は06年1月、ビール2本程度を飲んだ後に自動車を運転し、罰金20万円を払っていた。

 処分は停職1カ月で27日付。また、大学院教授は00年から2年間にわたり、指導する女性研究員の手を握るなどのセクハラ行為を繰り返していた。

 08年12月11日付で停職2カ月の処分をしていたが、被害者との話し合いで公表がこの時期になった。


いまさらか
127就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:14:41
教授とか最強勝ち組だぜ
128就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:19:03
もしも、もしも4月に内定取れなかったら…

秋就職ってどんなとこがあるの
129就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:24:09
夏採用だろ
メガバンとか大手金融はやってるよ
130就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:26:45
★【東大】高学歴無職だめ人間スレの33【京大】★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1234497380/l50


おまえら、まだこのスレは見ちゃだめだからな!
いいか、見るなよ!絶対にだぞ!
131就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:29:23
>>129
サンクス
夏か。やぱ金融なのね
今なんとしてもがんがらねば
132就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:30:37
>>130
1年後そのスレの世話になるかもしれぬ
133就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:51:41
>>131
今年は景気悪いから絞るかも

法でOB訪問したがけっこう夏秋採用の人に会ったな
みんな国Tの落武者だが
134就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:53:01
五大官庁しか周らないくせに、
民間就活も適当だからだろ。自業自得だ。
135就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:58:35
浪人しなければ去年卒業だったのに(´;ω;`)ウッ…
136就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 22:03:16
秋採用は激戦だろ
それにそんなころまで就活やってたらボロボロになるぞ?
137就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 22:11:52
まぁ春決まった人は普通はやらない
138就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 22:12:31
確かにこれがずっと続くのは嫌だ

就活してたらなんか段々心がすれていってる…
139就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 22:14:08
早く何も考えず研究に打ち込める環境に戻りたい…
140就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 23:19:16
未だにコミュ力の無い東大生にしか会ったこと無い
141就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 23:28:32
他大の方の書き込みは御遠慮頂いております。
142就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 00:32:12
そして、スレから住人がいなくなった・・・
143就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:47:56
はげ
144ばいお:2009/03/31(火) 02:11:59
>>143
あ?
145就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 02:18:03
あ?www
146就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 04:44:27
日本仕事しすぎなのかな

消費が冷え込んでるのこれが原因な気がする
147就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 04:53:09
文系で+2又は+3はいますか?色々参考にしたい
148就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 05:04:17

滅茶苦茶厳しい。
149就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 05:09:37
+2ならまだ大丈夫だろ
それで苦戦してるのは年増とか関係なくね?
さすがに+3なら門前払いくらわされるとこもあるだろうね
150就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 09:24:41
>>147

普通に内定取れた
151就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 09:26:14
なんてったって東大生だぜ!
みんながひれ伏す東大生なんだよー
152就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 11:26:03
みんなに嫌われるのが東大生の使命
153就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 11:27:36
東大生を一番嫌ってるのは東大生だろ?
154就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 11:28:47
>>130見ちまったじゃねーか、どうしてくれんだよ!!

ってか俺らが面接で落とされる場合、「東大生でもこいつはいらねーわw」って思われてるんだよな
余計に辛いわ
155就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 11:43:01
東大生でも今年はそれなりにキツいの?
選び放題じゃないの?
156就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 12:03:41
>>155
実際、今年の方が楽。
真面目に選考するから、向こうに選ばれてる感がある。
157就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 12:19:55
いや厳しいよ今年は
選考も長期化する一方だし
158就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 12:45:42
>>146
その発想はなかったわ。
159就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 13:15:46
>>156
優秀なやつはそうなんだろうな
160148:2009/03/31(火) 14:03:19
+3は生き地獄。
金融のリクルーターからは、嘲笑される。
ただ、意外と政府系は年増にやさしいような気がする。
161就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 15:00:42
ゼミ始まると鬱になりそう。おれだけ無内定って事態だけは避けたい
空気読んでゼミ友達が無内定になんねーかなw
162就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 15:24:39
上崎さんやべーw
163就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 21:27:09
上崎さnて誰だよ

空気とめんなよ
164就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 21:58:19
>>163
上崎さん知らないのかよw
165就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:00:59
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す

166就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:04:23
それ上条さん
167就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:05:10
どっちかっていうと、上川さんじゃないかな
168就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:08:16
日銀内定ってもう出てるのか?
169就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:09:54
>>168
まだいえない
170就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:09:55
ヲタか?

知らなくて正解だ
171就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:12:24
172就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:09:27
【就職氷河期】就職超氷河期世代の金融不況下における転職活動日記【就職超氷河期】
http://blog.livedoor.jp/mousou_nikkikun/
2003年、慶応経済からスーパーブラック企業へ就職。その後の転職活動日記

【2003年大卒内定率史上最低(ゆとり2009年卒の1兆倍不況時代)】リクナビNextランキング【就職超氷河期世代のランキング】
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s15070.jsp?accsKey=2fov64b0m2nsx53

就職氷河期
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

大卒
就職率も惨憺たる状況であった。学校基本調査によれば、1991年の81.3%をピークに低下を続け、2003年には史上最低の55.1%となり、
2003年卒業者(専門学校の就職率は76%。順調に進学・進級すれば1980年度生まれがこの年の卒業となる)は氷河期世代の中でも最も悲惨な時期となり、
幸運にも新卒で正社員になれたとしても、「国立大学の法学部を出てトラック運転手になる」などと揶揄されたような、
本人の意志や能力とはかけ離れた道しか選べなかった者も多い。就職難のため、卒業後専門学校に行く大学生も増えた。

慶大SFC6割フリーターを生んだ2000−2003年(2003年は就職超氷河期S級)

---------------------------------------------------------------------------------------
これに対して
2009年おゆとり世代とは・・
就職氷河期世代の偏差値−10、少子化で入った究極のアホ世代
氷河期世代は早稲田慶応ですら浪人占有率が9割以上だったにも関わらず
少子化、受験の「超」容易化、倍率一気に低下の影響で氷河期世代のニッコマレベルで楽に早慶へ入れるお・ゆ・と・り
親は究極のアホの代名詞であるバブル世代であり、子はおゆとり、とまさにアホ親子丼
さらに氷河期世代の100兆倍就職が楽で仕方ない分際で、マスゴミが大げさに騒いで甘やかしているお子様ランチ世代
173就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:15:44
非東大のクズは氏んでくれ
174就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:37:36
>>173
俺を含めて、学内の友人のほとんどが
非東大をクズだと思っている不思議
175就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:46:15
非東大の連中は頭が弱すぎる
話をしていてイラつく
176就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:50:03
>>172
この板でトンペ経済と阪大経済の氷河期の就活実績を目にしたんだけど、
氷河期?どこが?って感じだったよ。
地底ですら・・・況や東大をや。
177就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:56:24
教務課に行けば自由に企業を選べる時代があったんだろうか
178就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:58:20
>>176
高学歴にとってはネットが発達していない時代の方が就活楽だったんだぞ
179就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 00:00:32
2003年頃は十分ネットは発達してただろww
180就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 00:00:48
はいはいコピペを鵜呑みにしてる情弱ちゃんですね
181就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 00:01:02
>>175
自分のコミュ力の無さを相手の頭のせいにするなw
東大でも頭良い奴なんて少数じゃないか
182就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:20:46
>>181
非東大はこのスレに書き込まないでくださいね
183就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:36:47
>>182
これはひどい…
実際東大でも頭いい奴なんざ少数だろ
大半が普通
東大以外が頭悪すぎるだけ
184就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:45:23
浪人、もしくは凄い苦労して入ってきた人って学歴を凄い気にするよね
185就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:47:40
地方の高校から高学歴といわれる大学に入ってきた人が
学歴を気にする傾向にある気がする。
186就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:52:23
↑そんなの世の中のほとんどじゃない?
バイト先とかどうするの?
187就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:54:45
>>186
ん?
出身校の話なら進学校出身が多いよ。

無名校出身は周りに東大の人が少ないから
特別に感じるんじゃね?
188就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:35:45
地方出身の人ほど東大で挫折しやすい気がする
東京の進学校出身のやつの方が肩の力が抜けている
189就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:36:02
非東大うぜえええええええええええええ
190就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:37:55
>>188
都内中高一貫出身だけど、挫折しました。
肩の力は抜けていたが、ひきこもってたら外界が苦手になってしまった。
191就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:38:32
それより、おまいら単位とれてた?
192就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:41:06
>>190
肩の力を抜きすぎていたタイプですね
俺も同じです
193就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:56:39
地方出身だけど、就職に関して、地元の両親、親族と対立することが多い
国1受験を伝えると拍手喝采も、「民間なら商社かな〜」の一言で皆顔引きつってたわ
194就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:59:19
>>193
めっちゃわかるw
そんでインフラとかでも拍手喝采でしょ?
195就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:01:10
あるある。地方は公務員インフラ信仰強いw
196就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:02:19
>>194
そうそう
197就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:04:44
信仰するだけならまだしも、
金融やら商社、あとは業界関係なく外資なんかには、
蔑視も甚だしいからね
198就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:06:15
親の言うことに間違いはないよ大概
商社とかはやっぱりねえ
199就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:20:44
商社志望してるけど、正直幸せな生活はおくれなさそうだよな
そういいながら商事のESかいてる俺
200就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:27:37
入って10年後には日本そのものがさらに弱体化してそうだろ、ぶっちゃけた話。
内定獲得出来るか否かより、給料が低いまま据え置かれそうな事が一番心配だ。
201就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:36:17
弱体化したら円も弱くなるしね
輸出大国じゃなくなったらどうするんだろうなホントに
202就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:03:32
幸せな人生って難しいね

民間行って激務、高給
官庁行って激務、地位と名誉
インフラ等でマッタリライフ

どれ選べばいいんだ(・ω・`)
203就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:06:43
その3つで内定取って選べるほど優秀ならどこ行っても幸せだろ
204就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:06:44
激務も慣れれば案外楽しいと信じている。
205就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:07:41
少なくとも大学時代に授業出るのも嫌がってた奴に激務は無理だと思うんだが
206就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:10:31
激務すぎる会社は人生切り売りしている感じがしていやだ
207就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:12:54
院行くのが正しいよ
208就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:13:34
>>205
法学部に限定すれば、そんなことはないと思うよ。
他学部はわからん。
209就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:22:45
そもそも俺らって勉強できただけなんだから仕事できるとは限らないよな

公務員がいいよ
210就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:30:01
>>209
でも結局大企業の社長とかは東大卒が多いじゃん

やっぱりなんだかんだ勉強とかに耐えてきた
我慢強さは社会でも役立つんじゃないかな
211就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:50:36
あの年代の東大生はスーパーエリートだからなあ

いまじゃ東大卒なんて腐るほどいるわけだし、俺は謙虚に生きるわ。
212就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:53:24
勉強とかに耐えてきた我慢強さなんて俺にはないや
213就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 05:20:06
>>212
ならそれを補う要領のよさとかあるだろ
214就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 07:05:57
出世に、何て言うか、処世術みたいなものがいらない企業ないかな
社内政治なんてできるなら避けたいし、とは言え、万年ヒラは嫌だし
215就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 08:55:49
>>190>>192
俺と全く同じだ。しかも1年それで棒に振ったし
216就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 09:45:21
東大頑張れ!!!
217就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 09:53:26
東洋大がんば!
218就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 12:59:05
やべええええええええええええええ

まじで 続々と落ちるわ

もう優良企業でエントリーできるとこないよね
嘘はいやだよ
219就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 13:08:52
おまいら面接ってどういう時間帯に入れてる?
明日朝イチで第一志望の一次面なんだが、これは死亡フラグか…?
220就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 13:09:24
郵政グループ受けてるやついる?
どんな感じで受ける?

俺は持ち株・局・事業なんだが。
221就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 13:09:27
落ちても東大生としての誇りを失うんじゃない!
最後まで胸を張れ!自分を安売りするな!

あの辛かった受験の日々を思い出せよ!
222就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 13:13:44
東大生の俺がまさかのwebテスト落ち(^q^)
223就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 13:17:32
>222
顔文字で特定したwww
224就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 13:35:51
インカレサークルの後輩「○さんどこに行くことになったんですか?」
俺「××(マイナー中堅企業)」
後輩「聞いたことなーい。東大生だし外資とかですか?やっぱ○さんすごい!」
後輩2「お嫁さんにしてください!w」
俺「……」

余計なプライドが俺を苦しめる…
225就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:20:43
お嫁にしてくださいとか勝ち組すぎるだろjk
226就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:30:04
転職狙えばいいだろ
227就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:30:59
4月1日には就活終わらせる予定だったのに、
このザマだわ…
内定取る自信ないわ。持ち駒もどんどん減ってきてるし。
228就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:41:44
>>227
また外部の人間か
229就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:44:46
今日本命の内定もらったけど
理系だから院に行こうか迷う。正直働きたくないでござる
230就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:47:36
>>229
悪いこと言わないから生保はやめとけ
ってか理系なら普通に院行けよ
231就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:49:45
>>228
現実を見ろよ
232就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:49:52
>>230
>今日本命

ニッセイと見間違えたのかよw

これだから非東大はww
233就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:50:27
確かに似てるがw

どうせ野村IBだろ?
234就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:53:29
俺も理系学部だけど楽天の内定もらった。どうしよ。。。
235就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:53:37
>>231
無い内定はあり得ない
236就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:55:00
>>235
早慶マーチの君には想像もつかないかもしれないけどさ、
東大だからってホイホイ内定が出るわけじゃないんだよ?
237就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:57:51
>>230
生保なんか受けてねーよw
上位AM。正直マイナーだし迷う
238就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:58:20
>>229,232
句読点ぐらい付けろよカス
239就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:59:23
>>238
句読点なきゃ理解できない非東大生のカスがwww
読解力つけてから出直してこいや低能
240就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:01:02
上位(笑)
業界自体がクソなくせに、上位とかいきがるなよw
241就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:01:40
>>237
生保ばかにしてる?
242就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:02:11
>>234

三木谷だけがウマい思いしてる企業だ。そこは滑り止めにして
もっと他を探せ
243就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:02:51
>>237
勘違い東大生を体現したようなレスだな
同じ大学の学生として恥ずかしい
244就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:03:24
>>240
生保馬鹿にされて涙目ww
245就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:04:04
>>236
そうだね、東大底辺層の君じゃほいほい内定は出ないよね
246就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:04:40
無い内定の嫉妬がみにくいなwwwww
そんなんだから内定でないんだよカスどもがww
同じ東大生として情けねー。ESの添削でもしてやろうか? 
247就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:05:17
>>243
本物の理系エリートは金融には行かないよ
248就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:05:32
無い内定のカスが嫉妬に狂いだしたよw
もうどうしようもないなお前ら
249就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:05:36
正直、マーチや駅弁が同期にいるような企業で働きたくない
早慶や宮廷の上位層なら許せるけど
250就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:06:13
>>243
内定とってから言えよチンカス
251就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:06:23
>>247
本物の理系エリート(笑)
252就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:06:57
>>247文系のゴミが何言っての?
お前そもそも東大じゃないだろ。さっさと消えろ
253就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:07:36
文系だが院に逃げることを真剣に考え出してる。就職がいい文系院てないだろうか。
254就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:08:01
●持ち自演ニート・・・
255就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:08:11
>>249
そういう事を書くな。
256就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:08:16
スレの荒れっぷりを見れば
俺が非東大と仕事したくない理由わかるだろ?
257就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:08:48
ヤバい
国Tしか受けないのに勉強が進まないww
留年するかもなんて親に言えないよ…
258就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:09:09
>>255
あ、ごめんw
本音は書いちゃマズいよねw
259就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:10:04
>>253
公共政策
260就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:11:27
お前ら余裕なさすぎだろ
ここは日生にすら切られたゴミしかいないようだな
261就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:12:15
やばい…商社の英語が全然できないw受験の時はあんに英語が得意だったのに…最早頭が日本語以外の言語を受け付けない状態になってるわw
262就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:12:18
>>252
理系だってば、俺も。出来るなら博士行きたい。

人生やり直し出来るなら東大じゃなくて医学部に行きたいw

263就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:12:30
内定持ちに嫉妬する暇があったらさっさとESでも書いてろよ無い内定の無能どもが
264就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:12:48
説明会で知り合った明治のおにゃのことメールが続いている。
明治の女なんて性奴隷にしちゃえって思ってしまう。
265就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:13:45
>>261
TOEICは?
266就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:13:47
>>240
お前が行く企業はもっと糞だろw
ネットだからって粋がってんじゃねーよカスが
267就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:14:31
>>264童貞乙
268就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:14:38
なんで頭悪そうな面接官に評価されなきゃいけねーんだよ
あいつらどうせ早慶なんだろ
269就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:15:18
>>267
はあ?
270就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:15:41
Dラン私大の俺としてはだな、官公庁とか外資・民間超大手しか眼中に無いお前らが羨ましいわけだよ。
民間大手すら行ければ仏壇で土下座もんだよ。押井守になりたいよ。
271就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:16:31
東大に入った意味無いな
272就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:16:37
>>270
非東大は書き込まないでね
273就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:17:22
この余裕の無さw
お前ら内定でずによっぽど苦労してんだなwwまぁ自業自得だろ。
分相応に中小行っとけ
274就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:17:35
>>265
一度受けたけどものすごい英語力落ちてて凹んだよ
東大生なのに700台しか取れんかったorz
275就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:18:48
>>273
中小ばかにしてる?
276就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:19:02
>>273
外部の人間は書き込むなって
277就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:20:23
大学のレベルと人間性は比例するよな
278就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:20:44
>>274
学部の平均って700も無かったと思う。
279就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:21:40
実際問題灘開成辺りから東大入ったやつとか逆に受験知識0だから
受験業界の知識って意味で

就活でも同じことだろ
280就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:22:15
東大出て保険メガ行く奴はクズ
学校名しか誇りのない脳無しだろ
281就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:22:43
インフラ甘く見すぎてた・・・死にたい
282就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:24:30
>>278
まじかよ!?東大生って受験終わると学力崩壊するんだな…
283就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:25:00
>>279
外部乙w
進学校の連中だって無勉強で入試を受ける訳じゃないからな
284就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:25:37
>>282
にっこまスレにお帰りください
285就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:25:40
AM落ちの嫉妬廚がうざい
巣に帰れ
286就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:26:39
首都圏進学校とか鉄緑パワーで東大きてるだろ
287就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:27:05
>>283
そりゃ勉強はするがね
受けるところっつったら東大・・・京大・・………ギリ一橋?みたいな感じだったぞ@灘
早稲田とか行こうものなら早稲田(笑)くらいの勢いだったわ
まあ早稲田は政経に1人だけ推薦あったからってのもあるが
288就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:28:04
ちなみに文系の話な
理系なら医学部志望は地方のこともそれなりに知ってたのかもしれん
289就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:28:23
勝谷のことか
290就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:28:27
銀行とか激務薄給だからなぁ
そんなとこに行く奴の気がしれん。ましてや生保(笑)
291就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:29:09
馬鹿にされたからって荒らすなよ糞生保内定者www
292就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:29:38
>>287
そんな環境で数年間過ごしちゃうから
へんてこりんな秀才くんになるのがいるわけで
293就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:30:45
内定ラッシュはもう少し先だろ。
294就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:31:02
まあ灘文系の東大受けてなんぼみたいな空気は正直どうかと思ってたが
295就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:32:00
生保みたいに東大上位層が入らないような業界に進んだほうが
得な気もするけどな
296就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:33:47
>>287
民間に入ってしまった灘→東大卒が
うまく会社に溶け込めない理由がなんとなくわかった
297就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:34:17
日生は就活においても学生相手に『保険業』やるんだもんなww
298就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:35:01
浪人しても東大に受からない奴には
知能の遅れを感じる
299就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:35:11
>>292
だなw
私は勉強してませんとか言いながら、かと言って他の分野に時間を使い
何か優れた事を成し遂げてる様子でもない
300就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:36:54
>>294
灘じゃないだろ、おまいw
301就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:37:09
世間の感覚とズレたエリートくん(笑)が多い
灘出身者
302就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:37:40
東大に入ってよかったことは、武道館の入学式に親を呼べたことくらいかな・・・
303就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:38:12
>>294
ネ灘卒は消えて(^-^)ノ~~
304就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:38:31
ヒント きょうは4月1日
305就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:39:39
人事の本音
「灘や開成から東大入ったやつの地雷率高すぎ」
306就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:40:55
>>302
俺は医学部に入り直したいよ
就職で苦労するとは予想外だった
307就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:42:12
>>306
そうやって逃げんなよ
恥ずかしくないのかよ弱虫
308就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:44:43
>>302
東大が神格化され過ぎているとは感じた。特に高校時代とか。
309就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:46:07
後悔しても始まらんだろ。何だかんだ言ったって、東大に入るというのは他の人には無い特別な経験なんだから、それを認めてくれる所が必ずある…と信じたい
310就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:46:33
>>307
だって本音だし。
311就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:48:02
>>309
だから無い内定なんだよ
312就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 16:11:18
東大の理系って、毎年企業の方から、
うちに入ってくれっていう推薦状みたいなのが来て、
面接1回で受かるって聞いたけど、実際はどうなの?
313就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 16:13:50
外コン内定持ちで日系企業も受けてるオレが通るよー。
最近就活してて感じたこと。

東大生は理屈っぽいやつ多すぎ。オレ含めてねw
理論が全てに先行して、ヘタすりゃ理論で全てが解決できると思ってる節がある。
だから、「とりあえず動く」っていう姿勢に異常な反発を覚える。

だけど、とりあえず動いてみた結果から得るものもあるわけで。
就活なんてまさにそれが大事になる場面。
何十社と受けてる私大連中の行動力もバカにできたもんじゃない。
「こんな業界なんて」と思って受けないでいると、リクもつかないからフィードバックもないし。

無い内定のやつって、その辺の「動いてみる姿勢」が欠如してんじゃないの?
314就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 16:15:35
東大生って、上場企業の中の超優良と呼ばれるような企業に、
2,3社ぐらい簡単に内定もらってるイメージがあったんだけど、
このスレ見てると違うんだな・・・・。てか、たまたまこのスレに集まってるのが東大の底辺なのかな?
ほかの東大生は普通に内定もらえてるんだろうか?
315就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 16:16:29
>>234
東大まで行って、楽天とかギャグだろ?やめてくれよ。。。同じ東大生として情け無い。
316就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 16:18:51
NTTから内定来た。東大でNTTとか恥ずかしいよな・・・でも、もう就活する元気が無い。
317就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 16:32:42
まあそんな事はなかろう
318就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 16:48:00
NTTは恥ずかしくないだろ。
まぁせいぜい、そういう価値観なんだろうなって思われる程度。
319就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 17:19:24
東大の中で認められる企業、職業一覧
司法試験、国1、日銀
あとなんかあるか?
外資系は最近微妙だし
320就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 17:23:22
医師、教授
321就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 17:29:35
>>319
法だけどその辺全然興味ないわwインフラでマターリしたい。
322就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 17:32:07
マターリなら東大職員もいいな。最近は内部からの就職増えてるんだろ?
323就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 18:03:32
国T受けるやつは素直に尊敬するわ。相当な使命感がないとあんな激務やってられんよ・・・
324就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 18:21:12
見栄があればいいじゃないか
325就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:05:55
>>270
なんで、押井守なんだw
押井守ファンとしては気になるw
326就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:06:11
「東大出て○△社は恥かしい」

この感覚が理解できないお
327就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:09:32
就活どんどんやる気がなくなってく

どうしよう 誰か助けて

部活やってきたのに就職できないとかどんだけつかえねえんだよ俺
328就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:23:14
年功序列なとこいけよ
329就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:44:02
>>327
どこの大学?部活は何やってた?
330就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:46:26
東大だけど部活は特定されるからいえないや…
331就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 20:21:45
院いきゃい院じゃないかい
332就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 20:25:45
最近あちこちで、「外コン内定持ちで〜」
って枕詞を使いたがるやつが多いよなw
去年だったら外銀内定持ち、って騙ってたんだろうか。
333就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 20:27:02
そうするかも
それだと自分で学費も生活費もかせがなきゃな…
334就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:03:29
>>332
そう思いたきゃ思ってればw
335就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:06:19
来年の予想

「商社内定持ちで〜」
「メガコース別内定持ちで〜」
「大手デベ内定持ちで〜」

こんなところだろうな
336就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:09:34
本当に優秀な奴とペーパーテストができるだけだった奴の分別が進んでるね

俺?もちろん後者ですよorz
337就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:10:14
みずほからお祈り喰らったかも知れねえええ
338就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:12:06
GCFとかか?今日最終かな?
339就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:17:38
OPですけどなにか
340就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:21:19
うしっ、メガコース別内定ゲット
幸先いい滑りだしだ
あとはDBJだけ受けて国1に専念する
341就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:23:08
20日後、みずぽの鬼拘束を受けて受験断念する>>340の姿が
342就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:23:55
みずほ俺もきてない
343就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:23:59
344就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:24:05
ウラヤマシス

国T受けるために15ぐらいまでに内定ほしい
345就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:25:16
おまえらフリーパスの東大職員もいいぞ。五時帰り最高よw
346就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:31:31
友人がどんどん立派になっていくのが東大生のつらいとこだな
もっとカスなら普通に地方公務員で満足なのに
347就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:43:08
フリーパスなのか
給料的にはどうなの<東大職員
348就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:45:49
普通に低いよ
でも教務課の中のおっさんになりたいか?
あそこで40年だぞ?
349就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:53:55
マターリを望むならアリじゃね
東大ならちゃんと探せばマターリでもっと給料いいところはあると思うが
350就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:54:46
東大職員は出世すると900万〜1100万だな
若い時の給料が低いし、出世も遅くて900万もらえるのはじじいになってから

でも早く帰れるから、労働密度・時間対給料で考えると、普通だろうな
351就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:56:54
今日から東大総長変わったな
352就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:58:09
東大職員は東大生でもフリーパスじゃないよ。
GDが苦手なら、普通に切られる。先輩(キモヲタではない)が二人GDで切られてた。
今年から某省庁に就職した別の先輩は、その次の個人面接で切られてた。
353就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:00:00
ぽ、ちょ、局、事業のどれかに引っかかってくれ、頼む!
354就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:02:34
東大職員がフリーパスなら東大卒プレカリアートとか存在するわけないもんな
355就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:20:44
何で大学職員志望が増えてるの。
356就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:21:24
この時期はそういう時期なんだよ
国立大学法人の申し込み忘れずにな
357就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:22:02
忠の筆記で落ちるとは…
358就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:23:33
>>340
メガバンは国1試験日に内定者を拘束するぞ。懇親会とかの名目で。
359就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:30:42
>>358
試験は1日で終わるし
風邪引いていかないとかでごまかせるよ

官庁訪問初日拘束とかはあるだろうけど
まぁそれも説明すればマイナスにはならないでしょ
360就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:31:19
先輩との懇談という名目で何度も食事会を…
361就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:38:50
つ海外留学と言う
362就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:47:23
国1組で今メガOP受けてるけど、そんなに拘束厳しいのか。

政府系金融はどうなの?DBJ、JBICあたり
363就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:50:03
日銀は去年は拘束しなかったらしいが今年はどうか・・・
毎年試験日に懇親会を入れる企業は多い
364就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:50:31
パスポートの判子押すとこのコピーおくれっていわれるよ
365就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:51:11
国1>>日銀なの?
366就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:05:03
>>365
何を重視するかによる
仕事=生きがいの人は国Tへ
生活をある程度大事にしたい人は日銀へ
367就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:22:28
この1ヶ月で人生決まる・・・
368就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:26:52
>>362
JBIC内定者、ふつーに外務にいたぞ。去年。
DBJは知らん。
369就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:31:50
東証は拘束きつくて金融庁の中の人が辞退したと言ってたな
こればかりは予測不可能
370就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:34:34
>>325
今更だけど、レス。

だって、あの人、正直に生きてるじゃんww
色々大変だろうし、苦労の多い人生なんだろうけど、のほほんと自分の物差しで
生きてるってかんじがするわ。生き方にスイーツどもにはあんまわからんだろう魅力がある。
371就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:36:42
>>369
自分が役所の踏み台にされるってよく自覚してるんだろうな
372就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:53:24
大学受験のときと、就活、どっちがつらいですか?
373就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:56:17
>>372
ウチの大学なら就活の方がツラいと感じる人が多いと思う。
お得意の受験スキルは全く無意味。
374就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:58:59
受験なんか、つらくない。勉強嫌いじゃなかったでしょ
就活は人対人だもの
375就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:59:31
>>372そして非東大(笑
376就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:02:24
どう考えても就活の方がつらい
受験は終われば楽しい学生生活だが、就職は奴隷生活スタートだぞ
377就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:03:53
なぜか奴隷になるためにきつい思いをする。不思議
378就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:05:43
ベンチャーを起こさないからこんなことに
379就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:06:33
志望動機(笑)自己PR(笑)
働く気もないのに何熱く語ってんのおれorz
380就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:09:04
やりがいを求めて働くやつなんて何割いるんだろうな
381就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:11:41
やりがいなら国一かな。
382就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:15:31
国T組は勉強もよくするし、いいやつばっかりだが
入省3年もすれば組織の論理に染まっちゃってんだろうな
383就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:15:49
国Tは純粋に仕事が面白そう
法律こねくり回すのが好き
384就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:16:47
受験はたとえつらくても、一生懸命勉強してれば結果は付いてくるもんな
就活は・・・面接で人格否定されて終わり
385就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:18:03
>>383
こねくり回すのが嫌いなのに法学部にいること自体間違ってると常々思う
386就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:21:15
>>385
法学部で学ぶことは、立法学とか以外は、
こねくり回すんじゃなくて、嘗め回すだけだからな。
387就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:22:06
>>365
日銀の方がいいだろ
388就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:24:27
それは本人次第
389就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:25:38
法の連中が悩んでるとは意外だ。どの分野でも敵無しだろうに
390就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:25:43
>>373
それは勉強しか出来ない糞な東大生だろ
学歴でアドバンテージあるのに活かせないゴミが大杉
391就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:26:31
日銀(笑)
そんなとこ行きたい奴いるのなwww
392就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:30:17
去年は、日銀志望者が植田ゼミに殺到して倍率4倍越えました@経済
393就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:32:08
タカandトシさんも学部生を見てくれれば、
植ちゃんの負担が減るのにね
394就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:38:15
>>391
東大入ったんだから日銀には行きたい。国家の中枢でマターリ高給。
395就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:39:40
日銀が・・・まっ・・たり?
396就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:44:30
内定よりも彼女が欲しいです
397就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:46:40
リクスーおっぱいスレがなければもう少し頑張れたと思うw
398就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:47:41
日銀に入ればいい嫁が見つかりそうな気がするな。だから入りたい。
399就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:48:42
>>396
内定とってからにしろ。思えば受験の時も同じように頑張ったなぁ…
400就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:58:23
俺はモルミツ志望だから。
絶対モルミツに行く!
401就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 01:02:53
日銀受かった友達いる?
俺は落ちたっぽい
国一頑張らねば
402就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 01:03:28
ぽいじゃなくて、先週の時点で確定してるだろw
403就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 02:29:20
国一しくったら・・・職あるのか・・・
今年、大手が夏採用・秋採用するとは思えんのだが。
404就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 02:32:28
マリンは毎年秋採用やってるよ。
405就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 02:49:23
倍率500倍くらいのなw
406就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 02:54:21
アホか。マリンとか負け組だろ
そんなとこ行きたいのか?
407就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 03:12:11
好景気の時でも500倍なんだよな?じゃ今年は
408就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 03:21:56
NHK落ちたら院進しよう
409就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 07:43:59
>>390
そのクソな東大生が多いってことで>>373はあながち間違いじゃないだろ
410就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 07:57:21
>>408
どこだか知らんが少なくともうちは大学院死ぬ程つまらんぞ

内定とって院卒なくても入社できるって言われたら
即座にやめて半年くらい海外放浪したい

今日これから面接めんどくせー
411就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 11:56:32
nttデータとkddi 
どっち行くか迷う
412就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 12:06:42
俺ならデータだな
413就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 12:14:58
留年の2文字が見えてきたな
414就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 12:49:56
おれには樹海の文字が・・・
415就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 12:53:35
キャリサポなしで昨日野村IB受けて連絡来た奴いるか?
みた感じだと結構東大いたっぽいがw
416就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 13:06:51
商社受けいったら東大ばっか、
どこいっても東大が受けに来てる、
東大だったらどこでもはいれるでしょってさ、
結局東大生どうしの椅子取りゲームに思える就かつ
417就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 13:06:56
>>210
亀レスだけど、いわゆる大企業の社長は東大卒は少ないよ
慶應が圧倒的に多い
418就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 13:09:14
>>416
メガだって東大生で椅子取り合うんだぜ
面接の部屋が違うからなw
419就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 13:13:31
もうどこも通る気しない
コミュ力なくてもできる仕事って何?
420就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 13:19:10
>>419
プログラマー
421就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 13:19:53
文系だしorz
422就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 14:04:47
おい残り1発しか弾ねーぞこら
423就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 14:15:36
リロード
留年しろよ
424就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 14:41:33
俺は2発だ…
いや、まだ国Tが、国Tがある!
425就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 16:11:58
残り1とか2とか早すぎだろまだ2日なのに
3,4日に面接入らなかったのかよ
最初から舐めてあんまエントリーしなかったのか?
426424:2009/04/02(木) 16:33:17
元々4発しかない
舐めてたのは否定しないが…
427就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 17:20:09
地電も落ちた;;
428就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 18:25:22
>>427
どこの地電?
429就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 18:42:12
今日面接と筆記受けた
次は8日まで予定がありませんぬ
こんなはずでは…
430就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 18:54:57
>>428
言ったら特定されるほどマイナーなとこ
商社受けてるやつは筆記通ってるの?
431就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 18:58:32
沖縄電力か
432就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 18:58:36
今から受けられるいいところなんかない?
やばいです
教えてください
お願いします
どうしても就職したいんです
433就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 19:05:51
化学メーカーの2次とか出せば?
434就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 20:35:10
日本郵政Gは、東大生ならES・適正・GDがフリーパスらしい。
435就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 20:38:38
民間全滅の俺を経産が拾ってくれるわけないよね・・・
436就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 20:42:02
2留ってやばいかな
437就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 20:42:26
試験にもよると思うが計算は民間受けのいいやつが好きそうな気はする
438就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:08:36
これって30歳総合職の年収かな?
正しい?


1200 キーエンス フジテレビ 日本テレビ
1150 Yahoo! 小学館 集英社
1100 電通 TBS テレ朝 三菱商事 三井物産 講談社
1050 住友商事 マリン NRI P&G
1000 新生銀行 日本生命 
950 Microsoft 博報堂 私大職員 JAFCO
900 住友林業 野村総研 野村證券 アクセンチュア 第一生命 密輸 三井住友海上 日興コーデュアル
850 大和証券 主要外資系ITコンサル 大手一般紙(除毎日) 住友生命 損保ジャパン
800 日銀 大和総研 任天堂 伊藤忠 日本郵船 商船三井 リクルート  新日本石油
750 小田急電鉄 JRA 伊藤忠丸紅鉄鋼 丸紅 昭和シェル石油 メガ青(コース別) あいおい損保
700 ソニー メガ赤 電力中央3社 財閥非鉄3社 日本郵政グループ トヨタ メガ緑 出光興産
650 ドコモ キヤノン オリックス 東海東京証券 味の素 ビール3社 明治安田生命 アフラック 川崎汽船 東・大ガス JR東西 京王電鉄
600 パナソニック データ 稠密 新日鉱HDs あおぞら銀行 NHK 西武鉄道 焼酎 メガ青(ソルジャー) 国禁
550 パソナ ベンチャーリンク エンジャパン シャープ りそな インテリジェンス 毎日新聞
439就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:11:09
正しくない。
440就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:15:04
上は全部下がる

下も半分以上下がる
441就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:22:37
不動産入ってないがどのあたり?
442就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:35:47
ネタだよね?そんな厳しいの?
443就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:41:10
テレビ・出版は全部下がるだろうね

日銀もらいすぎだろw
444就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:42:41
NHKとかパナってそんなにすくないの?
445就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 22:58:57
この大学から三菱UFJ信託内定って勝ち組?
446就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 22:59:45
勝ち組だよ、すごいね☆
447就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 22:59:57
ブルーカラーだな
448就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:02:20
>>438
誰か、これに国1、DBJ、JBICをいれてください
449就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:02:40
もーやだ
大学で学んだことと全然関係ないじゃんって言われる
理系なんかくるんじゃなかった
文系のみんなが羨ましいぜ・・
450就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:06:32
それくらい言い返せるだろ・・・
451就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:08:30
>>449
文学部にあやまれ!!
452就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:09:52
法学部だが大学で学んだこととか聞かれたことない
453就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:10:42
>>449
俺は某金融で
「いくら東大でも何の知識もない理系よりも、マーチの経済の方が使える」
「理系院は最初から3年目の給料払わないといけないから採りたくない」
って言われたぜ。
454就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:15:29
>>448
国Tとかこの表のさらに下じゃないか
時給マック以下らしいし
455就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:28:56
>>453
ただの圧迫面接だろ
456就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:31:33
>>453
マーチ乙
457就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:33:44
>>455
今思えばそうだったんだろうと思うけど、
ネチネチ陰湿な面接官でムカついたし、もともと志望度低かったから
次の連絡来たときに辞退しちまったわ。
458就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:39:06
>>457
そういう話するやつたまにいるけど、別にかっこよくはないよ。
459就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:43:34
マーチ(笑)の妄想
460就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:58:09
>>453
マーチとか駅弁の理系雇うなら東大文系雇った方が生産性は高いとは思っていたが。
461就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:04:08
>>460
法経なら間違いないね
462就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:15:06
つうか、金融は理系院卒を普通に欲してるだろ
でかいとこほど特に
463就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:15:27
簿記3級ってとると意味ある?
つーか就職有利(あってもマイナスにならないといった程度ではなくて)な資格って何??
464就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:20:48
もう内定5個出てるけど暇なのでまだまだ就活続けます
465就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:22:30
就活失敗して公共政策いこうと考えているやついる?
466就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:33:08
>>463
俺会計士も勉強してるけど、簿記の勉強は役に立つと思うよ。出来れば1級も取れ
467就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:46:53
公共政策か。明らかモラトリアム大学院だよな。
468就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 01:41:41
469就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 02:51:16
誰か起きてるか
470就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 02:53:35
>>469
おう
471就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 03:28:28
うまれた時が 悪いのか
それとも俺が 悪いのか
何もしないで 生きてゆくなら
それはたやすい ことだけど

この世に生んだ お母さん
あなたの愛に つつまれて
何も知らずに 生きていくなら
それはやさしい ことだけど

なんにもせずに 死んでいく
俺にはそれが つらいのさ
とめてくれるな 可愛い人よ
涙ながれて 来るけれど

見えない鎖が 重いけど
行かなきゃならぬ 俺なのさ
だれも探しに 行かないものを
おれは求めて ひとり行く
472就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 06:04:01
>>471
キメェw

ごたごた言ってないで早く職探せ
473就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 08:12:34
>>464
非リア充乙。大学に居場所ないの?w
474就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 09:34:27
>>473
就職で相当追い込まれてんだなww
475473:2009/04/03(金) 10:20:47
>>474
いや、俺は1日に本命の内定もらって就活終了したぞ?
勝手な思い込みでレスしないでくれないか
476就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 11:39:27
勝手な思いこみ同士の対決だNE

もうやだよー志望動機が崩壊してきた
ほんとにやりたいことってなんなんだろう
477就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 11:59:01
やりたい事より役に立てそうな事を
478就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 12:04:32
東大→生保ってどう?
479就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 12:12:39
内定ですぎでこまってるw一生に一度の経験だから20個目標にする。GWあたりで辞退すれば問題ないよね?

by法学部体育会
480就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 12:20:18
>>479
死ね
というか俺に枠くれよ、いや下さい

by法学部非リア
481就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 12:41:24
志望動機を詰めていくと、官庁第一志望になってしまう件。
国一は、普通の東大生なら試験で落ちることは無いのだけど、官庁訪問がな・・・
482就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 12:51:10
>>481
なら民間受けるなよ
民間も筆記試験採用だったらどうにでもなるんだがなあ
483就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 13:13:46
>>480
法でも非リアだと厳しいのか?
包茎なら敵なしだと思ってた
484就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 13:17:53
>>479
なんですべての企業に第一志望だと言えるんだ・・・
485就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 13:35:25
俺は第二志望落ちてからどこでも第一志望って言えるようになったな。
486就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 14:03:51
死にたい
487就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 14:07:34
ガチでへこんできた
このまま何もかも忘れて旅にでも出ようかな…
488480:2009/04/03(金) 14:13:16
>>483
非リアというかコミュ力不足だと法といえど楽じゃない
まあ当たり前か…
489就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 14:15:41
本命であうあうでした(^q^)
ほんとにオワタ\(^o^)/
490就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 14:29:38
しにたい
俺なんて東大に入っておわりのただの使えないやつだっんだ
かなりおちんこでる
491就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 14:30:35
?え
492就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 14:33:04
俺は気晴らしにヘルスでおちんこ出した
493就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 14:37:57
>>490
気付くのおせぇw
まあ、自分を知るチャンスかもね。
494就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 14:53:11
>>489
俺もだw本命であうあうだとかなりへこむよな…頼む、連絡来てくれ!!
495就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 14:55:26
ブラック企業は本当にやめたほうがいいです。
私も入社3日目にして退職しました。
営業事務として入社したのに、1年間は子会社に転籍ということで転籍させられて
子会社に行きました。すると給与が17万円に下げられてモップとホウキと作業服が
与えられて「君はこれから当社の請負先で清掃業務をしてもらう」と言われた。
「いつまでですか?」と尋ねたら、「わからない」と言われた。
「本社は1年間だと言ってましたが?」すると子会社の人は、
「本社とは何ですか?あなたが入社した会社のことね、あそことここは何も関係ないよ。
資本関係も何もないので君はここの清掃員だよ。」
「私はダマされたんですか?」「人聞きの悪いこと言うなよ。法律的には合法転籍だ、
文句あるんなら訴えてもいいぜ。今日で辞めるか我々と一緒に仕事をするか早く選んで」、
と言われたので、辞めることにしました。
これからバイトを探して就活をやり直します。こんなことなら1留すればよかった。
みんなも注意して会社を選んでね。
496就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 14:57:55
もう適当な中堅企業でいいや。
実家通いで働いて金溜めて、資格でも取ろう。
497就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:01:01
東大ってカスだったんすね
498就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:02:39
東大で就職決まらないとか言ってるの文系だよね? 理系は学校推薦で、そこそこいいところ行けるんだよね?
499就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:04:04
>>498
おっと農(笑)の悪口はそこまでだ
500就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:07:21
>>498
そんなんで決まるなら苦労しないぜw
501就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:15:11
司法試験うけないの?国Tうけないの?って、いい加減うざいよおっさん
502就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:20:22
結構痛い目に合ってるんじゃないwそのおっさんwww
503就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:21:27
上げといて蹴られたら、自分の責任になるからな。
リクルーターとかも結構そういうのには気を遣ってるぞ。
504就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 16:16:41
ストレス溜まってるようだなw
505就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 16:42:49
今年は本当に就職前線異常ありだな。
全大学生の4割は就職できないだろ…
506就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 16:46:07
ESではじかれるんだが・・・
507就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 16:47:29
>>505
アホか。。。中小零細企業でもなんでも職を選ばなきゃ、9割は就職できるわ。
508就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 16:49:12
>>507
職を選ばないというが、何のために大学に入ったんだ
509就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 16:57:36
今年はマジでしんどい
浪人なんてするんじゃなかった
510就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:00:09
国1だけのやついる?
511就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:01:27
松村元気すぎワロタww
512就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:01:47
ほんとおまえら運ないな
513就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:21:25
ちょっと思ったんだが、面接であうあうってどんな状態?
ガチで言葉が詰まって何も話せなくなることなのか?
514就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:25:51
>>513
碇シンジが綾波の家にIDを届けにいったときの状態
515就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:31:37
>>514
エヴァわかんねーよw
所々で言葉を考えて立ち止まるのもまずいなら俺は確実にやばいw
質問に対するレスポンスができないってことはまず無いんだがなあ
516就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:37:36
>>515
それくらい大丈夫だろ
517就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:52:58
まー気にしても始まらないか
自然に話せれば十分だわな
明日話すネタを考えよう…
518就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 18:09:57
>>478
運用なら勝ち、営業ならどうかな・・・
519就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:00:04
>>518
営業とかマーチレベルが就く職だろwwwwww
520就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:01:22
>>515
自分のした返答に対して、面接官が納得行かなさそうな感じで次の質問に移っていったらオシマイじゃね?
521就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:03:51
>>510
国Tだけになった奴はいる
民間甘くないね…
522就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:06:24
>>519
生保には5段階あってなw

運用>総合職>営業幹部候補生>一般職>生保レディ

総合職までは東大生もいる。そして生保によっては運用専門コースがなく
総合職から運用に行くパターンも多い。
というか運用専門コースがあるのは第一生命くらいかw
523就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:12:12
>>521
おれの周りでも国T志望の切れ者が民間で苦戦してたりする。
民間に見る目がないのか、相性が合わないのか。
524就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:14:04
>>522
そうなのか、スマン全然知らんかった;
525就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:18:16
理学系に入ってマジ後悔だわ・・・リアル国Tしか残されてない・・・
教授推薦なんてあるわけねぇっつーの!!!!!
526就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:20:52
>>525
教授の行動力や人脈の無さにはガッカリしたお
527就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:21:24
>>525
灰汁目指せよ
528就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:23:47
>>526-527
即レスありがとう・・・思わず愚痴ってしまってすまん
残り大手1社になっちまった・・・国T応募して今のうちから試験勉強頑張るよ
ドクにはなりたくないからなwww
529就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:27:06
508:就職戦線異状名無しさん :2009/04/03(金) 19:24:28 [sage]
>>505
東大来いよ
公共政策オススメ
マジで就職最強だぜ
530就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:32:20
東大より医学部だな
531就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:52:35
国1はお国のため
民間は金のため
資本主義の豚どもとは志が違うのさ
532就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:00:29
531 就職戦線異状名無しさん [sage] Date:2009/04/03(金) 19:52:35  ID: Be:
    国1はお国のため
    民間は金のため
    資本主義の豚どもとは志が違うのさ
533就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:02:34
>>531
最初はみんなお国のためって気概を持って霞が関に行くんだよね…
534就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:03:07
まぁあれだけ酷使されたら邪な感情も抱くだろ
535就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:31:47
>>525
理学仲間がいたとは!!
おれもまじ後悔
国1は受けないけど民間全落ちするかも
536就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:35:30
法です。残弾1です。
リセットボタンってどこで売ってるの?
537就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:39:20
>>536
法ってそーゆーやつ多いよな
法学部生として優秀なやつは基本的に民間行かないもんな
法学部生として優秀なやつでも団結とか協力とかいう経験が足らないやつは企業が取りたがらないんだろうと最近気づいた・・・

選ぶ側だと思っていたあの会社で第一志望といっておけばよかった
選ばれる立場だと思い知らされて打ちひしがれてる
538就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:50:21
どんな進路を歩もうが入り口地点はそんなもんだ
539就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:53:44
>>536
+0、+1なら留年して仕切りなおせばおk
540就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:14:33
>>521
ハッキリ言って民間の面接より国1の官庁訪問の方が大変だよ
541就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:16:37
うちの大学(マーチ)から日銀総合職の内定者でたけどどんな気分?
542就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:17:40
まーたお客さんですか。
543就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:21:26
>>541
ネタだろ?本当だったら死にそうになる
544就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:21:51
とりあえずマーチがスレタイ読めないってことは分かった
545就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:41:27
マーチ→公共政策→日銀はいる。今年の新入社員に。
546就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:42:43
>>545
すげーな
出来る人間だったんだな
547就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:50:21
公共で日銀の内定取って、蹴った人もいるしな。
548就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:52:28
千葉大から東大院ロンダで日銀はリアルに知ってる。

おまえらの努力ってほんと無駄だったんだな。普通は東大じゃなくて医学部いくだろ
549就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:55:46
別にロンダも悪いことじゃないと思うけどな。
外部のやつはやたらと叩いてるみたいだが。
550就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:59:21
>>548
それも公共?
551就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:02:57
ちなみにマーチの人は家柄が大変よろしいのでそうゆうことかと
552就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:05:15
日銀って家柄よくないと入れないんだっけ、たしか。
千葉大の人もそうなのかな
553就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:16:48
俺の親戚に左大臣がいる
554就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:20:26
>>546
正直、そんな勉強できるタイプの人ではない・・・
ただ、リア充でコミュ力は抜群。
日銀も、コミュ力採用の時代だよ。
555就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:23:18
持ち駒減ってきたー!あとは、商事だけだ。
国一って今から勉強して受かるの?
ばいお先輩のようにはなりたくないと思ってたのに。
556就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:25:13
>>555
法律が現行司法合格レベルでできるなら、今からでもまにあうよ。
557就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:26:02
>>554
>正直、そんな勉強できるタイプの人ではない・・・
>ただ、リア充で
早慶から3大官庁に内定した俺の知り合いもそんな感じ
ただコミュ力は・・・思いっきりKYなんだがな
しかし社交的なKYではある
558就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:28:14
東大生なら国1は一ヶ月あれば余裕
ソースは俺
一ヶ月死ぬ気でやれば合格どころか、30番以内ねらえるよ
559就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:30:06
>>558
法律職で30番以内?
560就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:30:15
555じゃないけど、今から必死こいて国Tの勉強するわ
561就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:30:45
他大から東大公共なら意味あると思うけど
内部で行くってどうなの?
就活失敗しただけと思われなかな?
留年とどっちがいいか教えてくれ
562就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:30:59
>>558
合格はできるが30以内は流石にキツイだろ・・・
563就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:31:48
>>558
東大法の優秀層で1年以上前からきっちり準備している奴らが
最低30人はいるから、まず無理でしょ。
564就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:32:25
>>555
マジレスすると、数的が得意で
経済職なら1ヶ月でどうにかなる
565就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:40:15
>>561
留年よりは公共いったほうがいい
566就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:47:35
>>561
教養や文から公共政策に行くやつはそれなりにいる。
括りが法・経済系になるのは非常に大きいからな。
ついでに言えば、法学部から行くやつもいる。
官僚を考えていてかつローの勉強してないやつだと、
研究科よりもそっちのほうが優先順位が高まるんだとさ。
567就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:49:06
公共はモラトリアム進学だけど院卒の学歴が手に入るからいいかも。
ただ、その後民間行くなら就活面接でネチネチ突っ込まれそうな予感。
学歴は重視しないとかホザきながら、こういう些細な点だけは執拗なんだよな
日本の企業は。
568就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:49:58
公共って内部の合格率50%らしいじゃん?甘く見てると・・・
569就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:51:34
>>568
確かに…
今年はこの調子だともう少し倍率上がりそうだし
570就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:54:04
>>561
公共政策は、経済政策コースだけなら面白そうだけどな。
知ってる先輩ですごい優秀な人が進学してた。

法学部で官庁志望なら留年のほうがいいんじゃない。
官庁に入ってから格下扱いされるだろうし。
外務省以外は、学歴神話が色濃く残っている組織だからな。
571就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:55:27
>>570
院いってから官庁はいると格下扱いされるの??
572就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:57:44
>>570
その先輩は結局どこいったの?院卒後
573就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:57:53
法政策:人数少なく、法学部のやつがゴロゴロ落とされる
公共管理:東大早慶その他の政治系の人間の憧れの場
経済政策:うまく方向性を練っていかないと、劣化経研になりがち。ただし単位的には一番厳しい
国際公共:外務省に枠を持ち、外交の専門性を高めるための数少ない環境
574就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:58:45
公共政策ってたまにすごい人が先生で来てるよな。
増田寛也とか林良造とか神レベルだろw
575就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:01:07
>>572
とある日系IB。もう一人、知ってる先輩は、東電。
俺が特定されそうw

>>571
東大法学部以外はカス扱いですから・・・
576就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:01:33
>>574
田中均もいるよ
あと、朝日新聞主幹の若宮さんとか
577就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:02:11
内定出たが院行く仲間がうらやましすぎる
578558:2009/04/03(金) 23:02:22
法律職だよ
つか国1ごときお前らが本気出せば余裕だってホントに
俺は民間就活結構やってたこともあって
人事院面接がAだったのがでかかったわ
無理無理って言ってこんなとこ見てる暇あったら勉強しろよ
579就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:03:05
内部の合格率思ったより低いな。
勉強でも他大に負けたら、精神崩壊しそう。
580就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:04:20
もう社会人のはずの558はなぜここにいるんだ?
581就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:04:50
>>580
無い内定で留年でもしたんだろう
ほっといてやれよ
582就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:06:19
>>580
就職先に妥協出来ない東大生が多くいるのはアンタも知ってるでしょ?
583就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:06:47
>>579
まあ他大で受けてくるのも旧帝早慶がほとんどだからね
甘くみてると普通に落ちると思う

何より面接もあるしな
584就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:07:14
>>573
日銀、大手損保、総研、銀行コース別あたりを狙っていて
経済政策にいこうかと思っていたんだけど、道間違っているかな?
585就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:07:52
おまえら技術経営戦略学専攻はどうだい?

http://tmi.t.u-tokyo.ac.jp/

平成19年度修了生25名のうち進学者は3名で、22名が就職しました。
就職先としては、コンサルティング、金融業界に就職する人が多く、
全体の6割を超えます。具体的な就職先企業名としては、
株式会社野村総合研究所、JPモルガン証券株式会社、三菱商事株式会社、
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社、株式会社電通などです。

就活失敗した文系の学生にはお勧めかな?
586就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:08:24
面接っていっても緩いだろ。

井堀「君、TOEFLの点数低いねwwwwwww」
俺「さーせんwwwww」

こんな感じと予測。
587就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:09:16
>>584
東大学部でマリンはいれないやつが院いって内定取れるとは思えない
588就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:09:29
>>584
okじゃない?
経済コースの就職実績はすさまじいからな。
589就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:10:21
公共行くならローだな
590就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:11:08
>>584
今年は金融政策の教育に力を入れてるみたいだから、
日銀もいいんじゃないかな。来年のカリは知らんけど。
経済はシンクタンクも多いし、金融機関を廻る人間もたくさんいるよ。
ただ、経済学研究科じゃなくて敢えて公共を選ぶ理由は何?
それらであれば、経研でも(のほうが)いいんじゃない?
591就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:12:08
簡単と言われる院試験まで落ちたらほんと人生終了だなw
592575:2009/04/03(金) 23:13:15
あ、そうそう。
もう一人知ってる先輩は、どう考えても優良企業に内定もらってたのに、
それを修了直前に蹴ってた。

俺の知ってる範囲でしかないが、就職は問題ないと思う。
ただ、学部で就活しても、成功しそうな方々ですが。
593就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:14:03
詰みwwwwwwwwwww
594就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:14:35
院試落ちて留年するやつなんてザラだろw
595就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:14:51
JBIC落ちたら公共いくわ
596就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:15:08
内部で公共落ちた人々ってそれなりにたくさんいるけど、
その人たちって自殺しないのかな
597就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:15:48
ぶっちゃけ大手でも、メガバンク・大手電機(N・F・H・Tあたり)は
超絶負け組ですよ。ここらへんはマーチ御用達企業ですから。



598就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:16:07
公共は何だかんだで狭き門だよ。
院試としては、決して倍率は低いほうじゃないし。
599就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:16:26
>>580、581
そういじめないでくれw
ちゃんと一昨日から某省庁で働いてるよ

まぁ俺の話を信じるか信じないかは君ら次第だ
とにかく官庁考えてる人は今からでも遅くないから、勉強するのがいいよ
それじゃあ失礼
600就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:16:43
公共って卒論書くのか?
601就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:18:44
東大生ってすぐ院に逃げるよなw
理系はまだしも文系はねーだろw

公共いくのはいけーどよ。そのかわり日経の金融は全部受けられなく
なるよ。金融は文系院卒なんて99%とらないからね。あと、メーカー
事務とかも99%無理だな。インフラ事務は99.9%無理。
602就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:18:50
>>600
書かなくていい代わりに相当授業が忙しいらしい
603就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:19:41
>>599
こらっ。仕事中に2chなんてやるな。
604就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:20:27
みずほ二次で切られたくさいんだが泣けてきた
605就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:21:02
>>601
金融、メーカー事務、インフラ事務、全て公共に就職実績があるのですが。
606就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:21:45
>>599
国一って順位って関係あるの?
財務は一桁じゃないと、きついかのう。
607就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:22:24
>>601
公共誤解してない?
608就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:22:57
>>601
金融と言ってもメガバンとかだろ?メーカーなんて、ぶっちゃけ斜陽産業だしな。
609中の人:2009/04/03(金) 23:23:07
>>601
ソルジャーは学部卒でいいけど、エリートの方は院卒とるよ。
理系だと数学の大学院卒は、貴重な金の卵。
610就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:24:50
東大公共→三菱信託は、何か裏のつながりがあるんじゃないかと思われるぐらい、毎年実績がある。
611就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:25:49
でなんて数ある院のなかで公共なんだ?
モラトリアムしたいだけなんだろw
612就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:26:13
公共賛美の流れにワラタ。
少し前まで他大を馬鹿にしまくってたお前らが、ロンダと仲良くできるのか?
613584:2009/04/03(金) 23:26:31
>>587
今年3年なんで、就職はまだです。
来年もっとひどいらしいので、一応院進も考えたほうがいいかなと.
>>588-590
ありがとうございます。
経済学研究科はガチガチの研究者向けっていうイメージがあるので
614就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:26:40
>>611
就職がいいからだろ、官庁にも強いし
615就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:27:51
>>613
来るとこ間違ってるよ。ここは下流東大生のたまり場。
他いったほうがいいよ。
616就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:27:53
公共いいじゃないか
今年就活と国T狙いつつ、無理なら大学院行って、
2年後にまた就活と国Tを狙う。しかも院卒の資格付き。
617就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:27:55
法学政治学→鬱になりそう
経済研究科→ついていけなさそう
人文系→社会復帰が不可能になりそう

公共→試験簡単だし、ちょっと勉強すれば行けそう
618就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:29:09
>>604
俺明日来る事を信じて寝るわ…
619就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:33:33
>>613
経済研究科からも就職出来ますよ
620就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:33:39
みずほ切られる奴とかいるのかよwwwwwwwww
621就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:35:27
>>620
死にたくなるからやめろwwwwwww
622就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:37:15
まあ、いいじゃないか。
みずほop行くはめになったら、周りの人に馬鹿にされるだろうし。
623就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:39:38
今年はみずほopですら行けない奴が続出するだろwww
624就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:39:51
OPなんて申し込んだやつがいるのか。
あそこは夏採用で行くところだろw
625就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:40:54
じゃあ今年みずほコース別から内定出た俺は勝ち組だな
626就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:41:19
少し前まで、経済スレで公共フルボッコだったのにww
627就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:42:02
経済スレって何だよ
628就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:43:20
>>627
経済学部スレでした。ごめんなさい。
629就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:43:38
>>625
勝ち組ってほどでもないだろみずほごときでwww
630就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:44:12
>>619
経済研究科も考えてみます
631就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:44:42
>>620
コース別でシンジケートローン(笑)と言ったらあっさり切られたわ
632就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:45:34
>>631
GCFを受ければよかったのにね
633就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:46:12
メガバン馬鹿にされてるけど、かなり多くの卒業生が就職先として選んでいるけどな。モルミツ系なんて60人だろ?
634就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:46:59
メガバン最高!
635就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:48:18
今年は異常だな。
東電ES落ちもたくさん出たようだし。
636就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:49:42
インフラに内定したおれは勝ち組?
637就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:51:49
おまえら一か月前は新日鉄が最終ライン、マリンはどうせ受かるけど蹴るとか言ってたよなwwwwwwwwwww
638就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:52:08
>>632
いや、GCFでそれなんだわw
面接官がシンジケートローンやってた人だからだと思うが
639就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:53:03
>>637
いや実際蹴るしww
保険とか勘弁
640就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:55:53
全滅予感スレにいるのはオレだけじゃないはずだ
641就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:57:18
俺もガチで全滅の予感がするよ。
持ち玉がもう3、4社しかないわ。
下手したら恥ずかしくて学校行けなくなる。
642就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:57:19
2ヶ月前までは、どうやって内定オファーを断るべきかをシュミレーションしていたんだがな
643就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:58:23
>>639
マリンは十年前までは民間最強だったのになあ〜
644就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:58:33
東大法だけど親に何言えばいいかわからない
645就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:58:56
>>642
そうだな。
上手く4月1日の拘束をすり抜けることばっか考えてたが、
GD1社しか予定が入らなかったよ。
646就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 23:59:11
>>639
なんだほんとに受かったのか
おめでとう、てかならそこ行けよ
647就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:00:11
>>640
常駐してますが何か
持ち駒があと5社しかない・・・
648就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:00:44
>>644
就職活動してわかったんだが、俺が向いているのは法曹だと思った。
だからロー受けるわ。
と言ったら、半年ぐらいの延命にはなる。
649就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:02:05
自殺行為だろwww
650就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:03:25
>>840
俺もそのスレにいるよ
651就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:05:31
>>648-649
今から国一受かるのかな・・・
一回も説明会行ってないけど択一後に行くだけで採ってくれるのかな・・・
652就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:08:14
説明会で評価する省庁うぜえええええええ。
説明会参加していない人は訪問するだけ無駄ですか、そうですか。
653就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:09:13
>>652
どこだよ
654就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:09:40
>>651
国1は問題見てから考えたら。どれぐらいやんなきゃいけないのか分かったら、
いけるか無理かも大体把握できるしょ。
俺は就職活動ダメだったら、地元の国立ローに都落ちするのもありかなと思っている。
655就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:09:53
俺の夢って実は裁判官になる事なんだって気が付いた。

東京地裁→那覇地裁→東京地裁→教官→最高裁事務局付→第一課長→第三課長→→東京高裁→高裁長官→最高裁判事

これが俺の目標
656就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:11:00
>>655
似たようなことほざいているあほが、去年の英米法にいて教授を困らせていたな。
657就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:11:18
外務、経産は説明会で評価してるでしょ。
658就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:13:04
おまえら留年すりゃいいだけじゃん
なんでしないの?
659就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:13:20
人事に顔売ってないって結構マイナスだぞ。熱心なやつは人事以外の職員とも懇意にしてる。
660就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:14:29
このスレって東大新入生とかもみているのかな?
東大卒の約3割はほぼニートに近い生活を送るって知ったら驚くだろうね。

事実、統計的にそうなってるから別に煽ってるわけじゃないよw
安易に公認会計士だの国一だの博士課程とか目指す人多いでしょ?
3割くらいは悲惨な末路らしいよ。特に博士なんて馬鹿の極みよね。
昔からこの大学は視野が狭い情弱が多いからね〜
661就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:14:34
実質ほぼ内定決まってるやつとかいるしな
まあそんなの民間でも同じか
662就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:15:21
>>658
あほか
就留して来年大手行けるとかどんだけ夢見てんだよ
お前みたいなのが何回チャレンジしても結果は知れてるぞww
663就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:15:49
勉学を極めようとする奴を安易に馬鹿呼ばわりするのか
664就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:16:58
今年が異常なだけだろ?来年にはちっと戻ってるって
665就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:17:14
説明会遅刻したせいで、某省庁の人事に名前覚えられちまったwwwww
666就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:18:07
来年はさらに悲惨になっているような気がするのは俺だけか。
ヨーロッパか中国で嫌な予感がする。
667就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:18:09
>>656

頑張れば現実的な進路だと思うが
668就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:18:21
11卒はもっと悲惨とか言ってたくせに
いつのまにか都合のいい考えしかできなくなってるのな
そりゃ落ちるわそんなゴミ 
669就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:18:39
>>656
よぉ、留年生w
670就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:20:02
>>668
今年後半には急速に回復する。大丈夫
671就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:21:06
でもおまえも落ちてるんだろ?現にwwww
ここで妥協してどっか変なメーカーに決まって一生後悔より、同じ進路でも留年してもっかいやった方がよくね?
672就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:21:46
財務省の職員と会わされた人いる?
673就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:21:48
別に留年という結果になるのだったら素直に受け入れる
でも、親になんて言おう・・・

とりあえず土下座か
674就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:22:36
だな。特にメーカーは斜陽だろ。
675就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:23:50
>>672
若手職員との懇談会のことなら、説明会参加者が全員経験してるんじゃね?
676就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:24:34
>>674
メーカーって言っても、鉄から非金、繊維、化学、ガラス、電気、重工まで
色々あるのにひとくくりにするのは危険だよ。
もっと広く見た方が就職活動はうまくいくと思う。
677就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:25:24
5月から経済は右肩上がりで成長する予感がする。
ただ、不安なのは、俺の予感がいつも現実と間逆に作用することだ。
678就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:26:07
>>674
個別に見ていくとまだ強いところはあるよ
業界全体では難しいかもしれんが
679就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:26:40
>>672
ノシ
主税の人じゃない?
緊張して上手く話せなかった。。。
俺は成績的に絶対無理だけど民間内定もらったから特攻してみる
680社会人 ◆SYG0Sjyjdc :2009/04/04(土) 00:26:41
東大職員お勧めだよ。
仕事なんてどんな会社いってもつまらないんだから、楽な仕事が
絶対いいですよ。
681就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:28:09
4月半ばになると商社に特攻→オワタなやつが大量に・・・
682就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:28:15
というか日本は製造業にかなり依存しているから
メーカーが傾いたら他の産業も総倒れだよ
683就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:28:35
東大職員エントリー締め切ってるのかよwwww
684就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:29:36
夫婦で東大の事務だったらニッセイ並みの給料になるな
685就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:29:56
大学スレで東大生スレが一番盛り上がってるのはなぜ
686就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:30:19
>>682
最初は素材中心に見ていたが結局自動車と電気がコケたら素材もコケるなということがよく分かったわ
687就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:30:22
>>683
マジかよワロタwwww
688就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:31:03
メーカー傾いたらメシウマってことでいいのかな?
689就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:31:13
非リアの多さも灯台の良さの一つです
690就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:31:49
マジレスすると過去に東大職員受けた。
しかし、自大ということで特別措置してくれたぞ。

2007年卒です
691就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:32:07
メーカーが潰れて失業者が増えたらますます官庁叩きが激しくなるんだろうな
692就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:32:12
>>685
やっぱりageまくると盛り上がるよなw
693就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:32:24
>>685
民間組は今が勝負時、国T組は高みの見物。官庁訪問の時期には立場逆転。
694就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:35:29
毎年、東大からMIT・SEG?とかいうブラックITにいくやつたくさん
いるけど、彼らっていったいなんなの?

MITって潰れたんだけ?
695就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:35:54
>>690
で、今あなたは何を?
696就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:41:32
改めて親のすごさを思い知らさたわ・・・内定とったらうまい日本酒買って晩酌するわ
697就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:45:00
ディべロップメントはどうだろう?
698就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:46:44
俺がどっか大手の人事担当ならここで一気に採用増500人とかやって東大生入れまくるけどなあ
でもそんな余裕ある大手ねえんだろうなあ
699就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:49:34
>>698
会社も社会の中ではひとつの歯車だから
あまり和を乱せないんだよ
景気のいい会社もあるんだけどねぇ
700就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:49:43
大学枠とかやめて欲しい
701就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:50:42
同期でそんなにたくさん東大生を入れるメリットは無い。
潰しあうし、そもそも急にそんなたくさんの特定の人員を、
活かせるような環境はかなり限定される。

少し考えれば分かるだろうが。本当に東大生ならな。
702就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:54:07
人件費は固定費だから容易に増やさないほうがいい
不況のときこそ理由付けてやめさせることができる
703就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:54:40
>>701
分かるからこそなおさらな
704就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:56:11
ユーロ資本外資は狙い目(製薬以外)
705就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:58:58
あんまりエントリーしてないなら、国一落ちを気取って民間に出してみればおk

なのか?知らん
706就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:59:11
どこの企業受けても東大内での戦いだろ。
707就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:03:38
てか他のスレの奴らはもうとっくに現実見えて就活レベル上がってるのに、ここだけまだ夢の中だよな
なんだかんだいって全滅しないと思ってんだろ

おまえらだけ、現時点での11卒とほとんど変わらない。口を開けば大手大手。
ま、一か月経てばわかるかもね。
708就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:03:55
経済学部や経済系大学院の人に聞きたいんだけど、いいかな

経済学って数学必要だよね。
でも法学部や文学部に進んだ人間は高校文系数学までしかやってない。
となると、スレで話題に上ってた公共政策大学院の経済に行こうとしても、
数学の知識不足がものすごく足を引っ張ると思う。
そのあたりは大丈夫なの?
文学部や教養学部から法、経済系のくくりにするために行く人が多いって聞いたけど・・・
709就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:09:08
さすがに東大から中小はプライドが許さんというやつは多そう。
710就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:11:53
数学やなら○経でもやれよ
711就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:13:06
>>708
院試に限っては全く問題ない
ミクロマクロは0から二ヶ月で合格までもってけるよ
712就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:16:55
>>711
二か月でいけるのか。
でも、授業では経済学部の教養を前提として進めるだろうし、
院試突破したのはいいものの、授業についていけませんなんてことにはならないかな
713就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:20:49
>>712
院試終わってから半年あるし、そこで微分積分、統計・確率、行列をカバーすれば授業に関しては全く問題ないよ
714就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:23:20
キャッチアップする気さえあれば、基本的に無理なことなんてないだろ。
数学にしても英語にしてもな。
715就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:23:44
>>713
そうか、ありがとう
716就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:26:03
>>714
まあそうなんだろうけど、4年間も経済と違う分野にいたら、相当な差がついているような
気がして、不安だったんだ
717就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:27:27
>>716
経済だがインフレ理論もよくわかんねーよw
718就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:29:11
経済の連中って本当に勉強しねーよな
金融に触れてみたくて潜ってたけどさ、呆れたわ。
719就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:40:59
>>718
そしてそういう奴ほど就職先がいいという事実
720就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:45:33
経済は遊んでなんぼ。リア充になれるかなれないかが大事。
721就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:47:30
大学入ってからも頑張ることを義務付けられていたんだな@法
選択を間違えました
722就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:50:08
地元に帰れば変態天才のマイノリティ
723就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:56:10
ふぅ、明日が物理的に無理なスケジュールになってることに気付いたんだけど、おまいらいつもどうやって面接を当日キャンセル変更してる??
724就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 02:02:06
裸で窓あけて寝て朝起きたら風邪引いたことに気付く
725就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 02:07:12
>708
公共政策大学院の経済に限って言えば、711や713の言うことは正しいよ。
半年で十分キャッチアップできる範囲の数学しか必要ない。
ただ経済学研究科の場合はその限りではないですね。
726就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 02:09:23
>>724
なんかワロタ。本当に風邪をひくw
727就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 02:21:36
経研はついていけないレベルのやつは、
公共政策の経済に回されるからな。
728就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 11:11:24
俺も全滅スレ行きかもな・・・あと大手2、3社しかねえ
東大理系でいまだに無い内定のやつなんているのかな・・・
729就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 11:16:18
星の数ほどいるから大丈夫
730就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 11:18:14
>>729
俺の研究室のやつらはみんな内々定もらってもう就活終わってるんだよ・・・
俺だけ涙目www
731就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 11:37:28
>>730
大丈夫、そんなの珍しいほうだからw
焦るな
732就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 11:39:16
>>728
学部生で文就狙いでよければここにいます
なんかもう鬱になって今日の志望度低いとこの面接キャンセルしちゃった・・
駒少ないからくらいついていかないといけないのに
733就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 11:52:29
DBJ内定きたやついる?
734就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 12:06:26
文集の理由を聞かせてもらおうかな
735就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 12:25:01
>>731-732
おまいらありがとな・・・

あきらめません勝つまでは
東大生万歳!!!
736就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 12:53:13
>>734
知的好奇心をもとに未知のことを追究するより、直接誰かの役に立つことを仕事にしたいと思った
って甘いかな
737就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 13:01:53
>>736
知的好奇心を持って未知の追究をし、それを直接人の役に立つようにかみ砕くことをしたい…みたいな
どう?
738就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 13:50:17
>>737
それ理系の知識を活かしてメーカー事務系に就きたいとかそういう場合にしか使えないよね?
まったく関係ない分野の文就めざしてるんです・・
739就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 13:58:05
業界2位で、あんまりみんなが行きたがらない業界に内定もらった。
もうここでいいかな・・・はぁ。
740就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 13:58:55
第一生命か?
741就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 14:12:18
>>738
社会のあり方に対して理系の職種に対して文系の職種になぜ魅力を感じたかという理由と、
そこでその職種に対して自分のバックボーンがどう役立てれるかを言えれば問題なくね。
742就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 14:17:55
東大なのに業界2位みたいなコンプレックスを感じ続けるか、
それともそこで自分を磨くのかっておもえるかじゃね?
743就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 14:25:21
この時期無い内定の東大生はどれくらいいるの?
まだ半分くらいは無い内定だよな、な?
744就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 14:46:18
>>741
なるほど!ありがとう
745就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 15:18:15
お前ら国Tの申し込み忘れるなよ
746就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 16:05:41
未だに内定無いテニサーのアホ共乙wwwwww受けるとこ受けるとこ一次面接の時点からぜひ来てくれって言われて全部に第一志望って言ってる俺うれし涙wwwwwwwww
747就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 17:22:34
>>453
それ、稠密のリク?
俺も全く同じようなこと言われた経験があるのだがw
748就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 19:12:28
>>746
露骨な書き込みやめれwww
749就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 19:15:28
インフラ全滅
メーカーも風前の灯火
ふぅ…
750就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 19:25:56
インフラ厨は生き残ってんの?
751就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 19:45:52
もう地元の地銀でいいかな。
将来頭取になればいいよね?
752就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 19:47:49
>>751
いいんじゃね?
メガ入っても役員になれる奴なんて一部だけだろうしな
753就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 19:49:31
最近は東大職員になる東大生が多いんだってな
754就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 19:52:59
>>751
頭取なんてのは日銀天下りが持ってくもんじゃないの?
ただ、役員になれれば十分だと思うが
755就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 19:57:02
>>754
確かにそうかもな
基本的に天下りする奴は無能だし、その結果が銀行の経営にも表れてるな
756就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 19:59:35
東大に言ってるくせに、世間のイメージそのまま鵜呑みかよ。
少しは自分で考える癖をつけようぜ。
757就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 20:01:09
>>756
東大は勉強は教えてくれるが
社会での生き方は教えてくれない

「東大に行ってるくせに」って言い方はいくないお
758就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 20:01:22
>>756
実際に俺が受けてる地銀の頭取、日銀マンなんだが
759就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 20:09:42
>>758
サンプル数少なくね?
俺の知ってる限りだと
横浜銀行は天下り、千葉銀行はプロパーだ
760就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 20:12:40
ついでに言えば、浜銀は日銀じゃなくて大蔵省からの天下りだな
761就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 20:14:44
常陽も静銀も八十二も高学歴プロパーが頭取やってるな。
殿様地銀なら天下りは少ないのかな?
762就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:01:15
メガバンク全滅くせえw
もう公務員なるしかねーな。
筆記試験以外何も信用できん。
763就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:02:29
コース別?
764就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:07:20
業界3位以降も視野に入れ始めないといけないかも・・・。
特に銀行や保険。
765就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:20:07
りそなたんこんにちは
日興さんこんにちは
住生さんこんにちは
766就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:40:37
誰か文系で東電うけてる人いない?
ここって面接何回あるの?
767就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:43:12
>>766
ES落ちの僕にけんか売ってるんですか?
一次が集団なら3回、一次が個人なら2回です。
768就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:44:51
>>765
やめろ
769就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:54:46
>>768
現実を受け入れよう
770就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:02:48
銀行:
りそな・あおぞら・新生・横浜・静岡・千葉

証券(主にリテ):
野村・大和・日興・岡三・新光

保険:
住友・明治安田・富国・朝日
771就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:06:07
最近、住生がいい会社に見えてきた
772就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:07:20
>>771
アクなら勝ち組だぞ
773就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:25:10
総合職は?
774就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:28:09
>>762
メガバンに行った卒業生なんて学生時代特に優秀って訳でも無かったはずなのに
この仕打ちとは酷すぎるな
775就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:35:49
一か月前の俺@インフラ・エネルギー・海運・メーカー志望
持ち駒→JR東海、JR東、東電、東ガス、新日石、シェル、
郵船、商船三井、新日鉄、トヨタで滑り止めにニッセイマリンw

今の俺→慌てて二期募集で出した住生・あいおい・りそなぐらい。

・・・でもこんなこと法学部でもよくあるんだよ・・・ね??
   
776就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:37:14
>>775
一ヶ月前のお前の目はさぞや輝いていたんだろう…
777就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:38:11
>>775
居るだろうけど、黒歴史として葬って国T・ロー志望を標榜するのでは?
778就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:38:29
一ヶ月前の持ち駒のところ全部きられたのか?
779就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:39:26
>>775
嘘っぽすぎるw

法学部生ならそれだけ受けたら内定出るぞ
780775:2009/04/04(土) 22:40:06
>>776
ああそうだよ。
あらゆる企業のリクから「一度でいいからお話ししませんか?」
と電話かかってきてみろ、誰だって楽勝だと思うだろ。
それがなんだよ、役職ついてないぐらいでなんで評価下がるんだよもう就活やだ。
781775:2009/04/04(土) 22:42:04
>>779
どこも2、3人目で終わった。
一次敗退もいくつかあるが。

俺をそんな目でみんな見るな…
782就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:42:24
>>775
気持ちはわかる
3月末あたりの俺はインフラメガ生保信託どこからも連絡が来なくて
あわててりそなとかJAとかメーカー虹募集に応募しまくった
もう生きてる心地がしなかったな
783就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:43:02
東大だからって甘えてたな
784就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:43:12
>>780
俺は法+2で役職とかはついてないがそこまで酷くはないな
ESや面接にも問題あるとしか思えん
785775:2009/04/04(土) 22:45:26
あがり症なんだ、面接で少しでも圧迫されると答えにつまってしまう。
786就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:45:44
法でJR東海とキーエンスは一回できられますた
787就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:47:28
>>785
ローは目指さないのか?
今からでも遅くはないぞ
788775:2009/04/04(土) 22:48:53
>>787
成績悪いから慶応、早稲田ローも無理そうだ。
東大フリーパスの企業ってないよな?
789就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:49:29
下位官庁なら大喜びで迎えてくれるよ
790就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:51:15
>>788
NTT東は・・・もう間に合わないか
791就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:51:46
東大フリーパス?メガの夏採用はどう?
792775:2009/04/04(土) 22:51:59
>>789
国1試験なんて受かる気がしない。地方ですら半分ちょっとがいいとこだ。
こんなのなら工業高校首席→東電とかのほうがよかったな。
793就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:52:11
>>775
同じく法学部。私ももうすぐそうなるだろうから、一緒にがんばろう。
知り合いがどんどん内定でてるけど、別に気にしなくなった。
794775:2009/04/04(土) 22:53:08
>>790
見てみるがあまり期待はしないでおく。期待してだめだとどうしようもないし。
>>791
国1落ちが来たら負ける。会社もそれ狙いだろうし。
795就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:53:52
トヨタ落ちてるのがきついな
最終とかなら分かるが、今まだ4月4日だぞ
796就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:54:44
最近はどこの主要都市の地上にも
東大卒が必ずいるんだけど
797就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:54:45
東大で>>770に行くことになったら
周りの友達や親戚にどのように思われるんだろう?
もちろん無職よりは良いに決まってるし、
名前もある程度知られてはいるけど・・・。
でも、変なプライドがあるんだよな
798就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:54:59
>>794
国一受けてアリバイつくれ
799就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:56:08
NHKは通したい
800775:2009/04/04(土) 22:56:36
銀行:新生・横浜・静岡
証券:野村・大和・日興
保険:住友・明治安田・富国
これなら全然俺は行く。
801就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:57:29
>>800
圧迫面接ごときでびびってるようなやつが証券なんて…
802就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:58:45
>>800
文学部の底辺なら
そこら辺もお断りされるけどね
803就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:59:34
>>775
このVIPで外資系企業の話書いた人みたいに必死になれば何とかなるかもしれないんだぜ
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-735.html

あと採用締め切っているとこでも電話かけて東大ブランドでごり押しすれば面接してくれるところもあったりする
所詮WEBでの就活なんてここ最近リクルートが作り出したものにすぎないから
受験と違っていろいろ道はあると思うんだぜ
804ネガティブマン:2009/04/04(土) 22:59:57
お前ら、東大生のくせに就職決まらんの?
やばくね?w
805就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:00:06
証券のリテなんか体育界でも逃げる世界だぜ

リテなら信託にするべき
新規開拓ないらしいよ
806775:2009/04/04(土) 23:01:35
外資受かるようなのなんて見たくもないよ、どうせ元が違うんだし。
国1もダメだとわかって受ける試験なんて辛すぎて受ける気にならない。
807就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:02:13
>>788
メーカーあたりとかは?

志望理由が「何となく面白そう」だけでもパスしたんだとさ。人事「そういう理由もなかなか素晴らしいと思います」

前の氷河期での話@東大
808就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:02:22
レスから覇気のなさが現れている…
809就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:02:24
>>805
新規開拓がないのはありえないだろw
東大卒の人ががやるのかは別として
810就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:02:43
NTT東ってフリーパスなの?
811就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:02:51
>>805
信託なんていけるくらいなら苦労しねえよ
812就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:04:45
国1試験なんて受かる気がしない。地方ですら半分

こんなこといってるやつが
法学部科目単位取れてるとは思えないけど
可ばっかなんじゃないの
813775:2009/04/04(土) 23:05:48
メーカーは現場があるから苦手。正直高卒バカにはしないけど価値観違うし。
そんな中で働ける気がしない。
任天堂みたいな現場っぽくないメーカーならまだ大丈夫だけどどうせ無理。
814就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:05:48
>>810
東大閥で比較的難易度の低い企業ではある
ただ今年はインフラ人気だからな・・・
815就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:06:39
>>813
おまえ…ガチで樹海思考だぞ
816就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:07:25
NTT東は学歴よくみてる。
最初のグループ分けが明らかに東大生だけで笑った。

ただこうなると東大同士の潰しあいをさせられてるのかも…とか考えちゃう。
817775:2009/04/04(土) 23:07:55
>>812
可は多い。なぜか必修は優もけっこうある。
シケプリ頼るだけで受身に勉強しててもどうにかなった。
受身の勉強しかしてないから就活苦労してる。
818就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:10:33
>>817
シケプリてww
法学部科目てシケプリ頼るだけで受身に勉強してて
どうにかなるレベルじゃないと思うけど
そもそも法学部でシケプリてなに?
本郷にきてからみたことねーけど
まあ、いざとなったら自主留年でローいけばいいんじゃない
書き込みからも絶対就職ていう必死さは伝わらないし
819就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:10:48
こういう奴を絞るために面接はあるのか
やっとわかったわ
820ネガティブマン:2009/04/04(土) 23:11:44
いくら最高学府といえども仕事で使えなさそうなやつはとらないよ。
変にプライド高すぎて仕事やらないやつとかさ。
821就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:12:10
先輩に
国Tの人事面接でEを取って落とされた人がいるらしい
でも、東大ローにはしっかり合格したんだとか
人生わからないもんだよ

775には同じにおいを感じる
822就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:12:53
コテつけてる自意識過剰な馬鹿にアドバイスをしてやると、
最高学府は「大学」って意味であって、「最高レベルの大学」って意味では決して無い。
823就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:12:56
>>818
ヒント:法相
824775:2009/04/04(土) 23:14:15
>>818
本郷でも一応あるよ。だいたい電子化してるけど。
勉強は嫌いだから正直早く就職したい。
留年は最近考えてる。ただ親の残念な視線を一年受けるのはいやだ。
825就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:16:48
法学部にシケプリあるのは有名だろ。
非包茎の俺でも知ってる。
826就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:17:43
>>824-825
半分も入ってないから、知らないやつもいるかもしれない
827就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:18:10
775は野村に行って根性と度胸を身に着けるのがお勧め
828775:2009/04/04(土) 23:19:09
野村いけるのなら行くよ。別に激務でもきつくなったらやめるのは自由だし。
829ネガティブマン:2009/04/04(土) 23:25:31
お前ら内定出ないの?w
これが東大ゆとり世代の現状かw
830ネガティブマン:2009/04/04(土) 23:26:15
>>822
どう違うのか俺には理解できんぞw
831就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:27:02
>>820
やや亀レスだが、最高学府は東大を意味しないからな
大学・大学院って意味だ。東大生なら覚えとけw
832就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:28:53
さすがゆとりど真ん中だな
833就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:28:55
役職って何?理系の俺に教えて
それともサークルの役職のこと?
834ネガティブマン:2009/04/04(土) 23:30:02
>>831
バカw俺は東大じゃねぇww
それに最高学府ってよく東大に使われるんだよ!!テレビとか見てるとそう。
なんでこのスレにいるかって?東大生からかうの面白いからww
835就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:31:24
つまりスレタイも読めない池沼か
言葉の使い方がおかしいのも納得だな
836就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:37:00
>>834
みんなが使ってるから使う?
ゴミみたいな低能だな
837就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:38:24
>>828
悪いが精神と時の部屋で行われる地獄の研修の間は脱走できないよ

これマジね
838就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:46:59
>>733
きてる友達はいる
839ネガティブマン:2009/04/04(土) 23:49:45
大学のこと。これまでは大学(学部)で正しかったが、現在は大学院もあるので、最高学部は大学院だという説もある。が、大学院は「学府」なのかどうかという議論がある。

東京大学のことを指して使っているのをよく見かけるが、それは明らかに誤用である。学府というのは学問を学ぶところ、学校(教育機関)の種別、という意味だからである。最高の学校の種別。

しかし、最高学府=東京大学だった時代がある。明治10年〜30年(京都帝国大学)の20年間のことである。そのときの最高学府に関して議論するときのみ「最高学府=東京大学」は正しいので、問題ない。

goo辞書 (三省堂提供「大辞林 第二版」) による「最高学府」



ほんとだww
でも俺院生だからお前らより偉いわw
840就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:50:49
おまえ院生だったのかよwwwwwwwwwwww
年上だったことにウケタwwwwwwwwwwww
841ネガティブマン:2009/04/04(土) 23:52:33
>>840
え、俺3留してるしww
842就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:57:36
週明け大学行くの鬱じゃね?
843就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:59:11
>>842
面接入ってるからいけないって人が多いんじゃないかな。
844就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:05:56
つーか、最初の授業が一番大事なんだから、
こんな糞忙しい時期に面接入れるんじゃねえよ糞民間が。
845ネガティブマン:2009/04/05(日) 00:07:46
まだ授業とってるの?w
846就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:08:32
と、貧民
847就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:13:17
宇和あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
人生オワタああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

俺は何で今まで勉強してきたんだorz
理系ならもっと良い未来が見れたのかorz
848ネガティブマン:2009/04/05(日) 00:17:02
理系も無理ですw
推薦はあるけどね
849就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:20:05
理系で就職できないのは甘え

「大学時代に取り組んだ勉強について教えてください」がラクだろ


ふざけんなあああああああああああああああああ
必修の勉強だけで手一杯でゼミなんて片手間じゃああああああああああああああああああ
850就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:20:20
>>844
そりゃあ必要なコストだから仕方ないな
851就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:47:51
いや、企業がクソだろ
文系出身の人事なんて大学は遊ぶところとしか考えていないんだろうけど
852就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 01:37:19
文系のみんなはあと何単位?
ちなみに理学部の俺はあと20単位くらい
853就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 01:51:55
86/88@経済
854就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 01:59:49
775て頭いいと思う
書き込みから法学部専門科目を
適当に単位獲得してるぽい感じじゃん
俺なんてノイローゼになるほど苦労したのに
この違いは何だよ
855就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 02:04:36
856就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 02:07:14
>>853
俺も経済だけど、あと16残ってるお
857就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 02:09:44
俺は京大の理だが、うちはみんな三年のうちに卒業単位揃えてるみたいだ・・
まじパネぇっす
858就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 02:17:40
最近、留年もアリだと思うようになってきたわ
別に珍しいことでもないんだよな
親には申し訳ないけど…
859就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 02:21:54
顔が不細工なら一度きりの人生確実に損だよね
860就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 04:55:35
言うまでもなく、顔がブサイクは人生8割詰んでいる
861就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 07:31:17
大人しく工学部行っときゃよかった
理学部。。。
862就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 09:02:51
あと37単位も残ってるおー(´・ω・`)
863就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 09:55:06
俺は28。単位そろえて4年で遊ぶって発送なかったから、いいや別に。
864就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 13:01:06
俺は32ある。
でも1年のころ思い出したらなんてことない数字だな
865就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 13:02:03
俺も32だw
866就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 13:16:32
書いてる数字が持ち駒だったらなぁ
867就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 13:22:32
持ち駒おおすぎだろw
868就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 15:22:45
DBJ最終面接の後に電話連絡きたやついる?
869就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 15:29:30
氷河期とは思えないくらいあっさり本命に内定もらえたなぁ
内定取り消しが怖いからもうちょっと就活するけど
東大入ってよかった。
870就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 15:42:05
第一志望が内定取り消しするような企業なのか?
871就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 15:43:26
いやその可能性はほぼ無いと思うけど
どうなるかわからんだろ。
それに内定複数キープしても困ることはないし
872就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 15:46:40
当たり前だろ。受験で苦労した分、就活が楽になっただけだ。
873就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 15:48:52
受験でも苦労しなかったけどな
お前ら頑張って勉強したのに無い内定ってどんな気分なの?
874就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 15:55:38
悔しいですっ!
875就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 15:55:39
別に就職のために東大選んだわけじゃないから受験時の努力は関係ない
けど無い内定という事実自体で発狂しそう
876就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 16:38:04
東大生が苦しむなんて世の中非情すぎる。
877就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 16:39:31
学歴は第一印象。その後は人間性。
878就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 16:41:11
全滅したわ
879就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 16:45:41
俺は理系でたまたまアクチュアリー採用もらえたが、
高校生の時に戻れるなら文Uに入って即会計士の勉強始めるね。
非リアにとっては東大の新卒カードよりも、国家資格の方が強い。
880就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 16:45:44
なんで受験勉強勝ち抜いてきたことが評価されないんだよ・・・
881就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 16:51:06
>>880
面接してくれただろ?
なら評価されてるんだよ。

ES落ちとかは論外
882就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 17:31:39
っつーか本物の東大生このスレにどれだけいるの?
入学して3年も経っても受験頑張ったから〜なんて本気で考えてんの?
大体首席合格でもしたんならいざ知らず普通に入るだけなら余裕じゃん。地力あればおまえら1ヶ月も受験勉強すれば受かってただろ?
入ってから頑張ったからそれを評価してくれってんなら分かるけどね
883就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 17:35:13
面接で落ちるとか自業自得だろwww
884就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 17:35:26
ID出ない板でどれだけいるかなんて議論は無意味だろ。
885就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 17:40:19
↑ここまで全部俺の自演
886就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:16:17
>>879
俺は医学部行く
887就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 19:27:01
会計士てそれこそ独立したらコミュ力命でしょ
非リアじゃうまくいくとは思えないけど
人数これから激増して過当競争になるし
鑑定士と同じでとるのが大変な割りに損な資格になりそう
888就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 20:01:49
jbicもあっさり切られた。
もう死にたい…
889就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 20:37:56
>>887
だよな;
弁護士、医者も同じ事言われてるし
結局どの業界も営業力が必要となってくるのか;;
890就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:42
親に現在の状況伝えたら、トップ企業に行くのじゃないなら、
留年してでもよいからローか国1目指せっていわれた。
ありがたくなってしまったが、自分が情けない。
891就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 22:45:56
俺は親に、そんなんじゃ受かるわけないって一蹴されたぜ!
892就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 22:51:43
>>891
俺が特殊なのかな。
今選考進んでいる丸紅行くぐらいなら、留年しろっていわれた。
893就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 22:52:56
世間体最優先っすか。
立派な親御さんっすね^^
894就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 22:57:20
留年って世間体良くないと思うんだが、紅行ったほうがいいだろ。
895就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:01
624 名前: 国立医卒外科系医師 投稿日: 2009/03/26(木) 00:57:26
>>555
いつって?
週一当直10万
週一外来7万
ともに平日だから負担は1日
土日当直月に一回 25万
大学給料 25万

これで月収約120
年収1400オーバーです。

27歳でごく普通ですが…。商社も給料は27歳くらいなら全員これくらいなんでしょ?

625 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/26(木) 00:59:44
>>623
まあ一般人が実際の稼ぎ知っちゃうとまたバッシングされるからね。いいんじゃね? 就職板来てリーマンの年収知ってワロタワ ホント。しかも就活?なんて、アホらしくて出来んわ。普通の医者には無縁だからね。

素朴な疑問?なんで東大なんて行ったんだ?十分国立医学部に余裕で合格できただろうに?
896就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:19
紅いけるかどうかもわからんだろw
897就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:02:41
例年こんな状況になるの?
それとも今年はやっぱり異常なの?
898就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:04:23
別に就活余裕だったけど
人によるだろ
学歴にあぐらかいてた奴が苦戦してるだけ
899就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:04:37
>>897
2chはできない人のたまり場だから、毎年こんなもんじゃないの。
周りの学生は内定持ち多いし。
900就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:05:41
東大生って紅のことバカにしてる奴意外に多いよなw
もっとショボイとこしか受けてないから就活でまだ1度も東大生に会ったことない
901就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:06:51
意外でもないだろ
東大生になると商社は財閥3社しか受けないって奴も多いんだよ
受かるかどうかは別だがなw
902就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:07:55
>>899
2ch=できない人の集まりとかwww
お前が出来ない奴なだけ。一緒にすんなボケ
903就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:13:33
今日、参議院事務局職員1種を申し込んできたお
うかりたいお
904就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:14:00
>>901
マジかwww東大生すげぇ。
道理で去年紅や忠内定とった人がそんなに嬉しそうじゃなかったわけだ。
905就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:15:58
>>902
この板でもっとも書き込みのペース早い1,2位が、
もう自殺したくなってきた 7死体目
全滅の予感がする高学歴4
(3位に3倍の差をつけている)
だから全体的な傾向としては合ってると思うんだけど。
少なくとも良く書き込みをする人に関しては。
906就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:31:29
国一は今からでも大丈夫らしいぞ!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1238774845/39-53
907就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:41:17
>>906
ネット情報に振り回されるから、今のオレらがあるんだな。
周囲の国1目指している同級生を見れば現実が分かる。
908就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:43:19
周囲に馬鹿な友達しかいないんですね。
909就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:46:32
国Tは普通に落ちてるやついるぞ。
舐めてると試験でも官庁訪問でもあっさり現実を突きつけられるから気をつけるんだな。
910就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:55:49
地上より国1受ける理由て何?
911就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:56:45
むしろ地上を受ける理由を教えてくれ
912就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:57:34
>>910
仕事の内容と世間体。
QOLは地上の方がだいぶ良いんだろうけどね。
913就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:03:50
>>912
国1は最近国家公務員への風当たり強いし
仕事は激務で、出世争いで神経すり減らし
給料はいまいち

地元の都市で地上受ければいいかと思ってたけど
地上て一定以上なら学歴ほぼ関係ないから東大て学歴なんてプラスにもならないから
余計大変だよな、仕事もイメージと違い割りと大変らしいし
まあ、出世はしなくても、そこそこの給料が保証されるので
のんびりやりたいな
914就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:05:40
風当たりが強いのは国家公務員だけじゃないだろう。
国Tは出世のスピードが速いから、長期的に見れば給料は他の公務員よりも高いし、
地上だって市役所と違ってそんなにまったりした生活は保障されてないぞ。
地方税の徴収とか、現業臭い部署になるとかなりブラックな環境にもなるし。
915就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:08:16
>>914
出世できれば、ね
916就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:08:53
民主党が政権とったら
どんどん権限減らされていきそうだしな

政権とらなくても再編は起こるだろうし
そのときは確実に脱官僚・天下り撤廃をたぶん打ち出す・・・

日銀とかが一番いいよな
俺は落ちたけどw
917就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:09:51
>>916
政権交代がなくとも官僚の力は弱くなってくだろ・・・

ちなみに日銀は昔今の何倍もの高給だったらしいよ
918就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:14:04
>>914
確かに地上もいい面だけではないかもしれない
転勤がないのは魅力だけど
まあ、地元都市がすきていうのも
志望の大きな理由だが
さすがにせっかく東大出てももったいないとも思うけど
(地元の帝大でいいじゃんて話)
親も喜ぶしいいかなと
919就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:14:40
>>917
さすがにそれはちょっとおおげさだろう。
日銀は昔は都銀の一番高いところを下回らないように設定された給与体系だったが、
接待問題でボロクソに叩かれたことをきっかけに、今は国家公務員と都銀の間くらいの給与体系になったんだそうな。
現役日銀の方から聞いたお話です。
920就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:15:53
地上の話はスレチだな
すまん
まだ決まっていない方は、はやく決まりますように
921就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:18:08
>>916
たとえ未来がなくても東大→官僚なら「仕方ない」って思えるからいいんじゃね?
922就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:18:48
>>911
80過ぎのばあちゃんが喜ぶ
923就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:19:06
日銀とか官僚ってその他の手当てを結構もらってて
実は給料いいってことはないの?
924就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 01:06:29
なあ、もう地銀でいいかな。
地上も間に合わないっぽいんだ。
925就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 01:09:09
間に合うだろ。
あと3か月弱勉強時間があるんだから、
上位合格だって楽にできるよ。
926就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 02:45:32
メガの青と緑ならどっち?
927就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 04:23:49
青白くて狡猾そうな顔してるなら青
ガタイがよくて下品な笑みを浮かべるのが癖なら緑
928就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 04:36:22
学歴を鼻にかけて他人をアゴで使うのが好きなら赤
税金盗むのが好きならりそな
929就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 10:27:49
まぁ人生ってのは転落するのが簡単なんだってことはよくわかった
930就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 10:43:52
まだ面接で1回も落ちてないのに、内定がないわ
931就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 10:59:40
>>930
面接まで一回もたどり着けなかったのかw
932就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 11:03:43
まさか東大生で筆記、ES落が何社も続くなんてないだろ・・・
リク面全部に落とされるという可能性はあるけど
933就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 11:05:23
商社オンリー志望と思っておこうぜ

うん
934就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 11:32:28
商社オンリーだよ、俺の就活はこれからが本番。
リスク高いのは分かっているけど、まだ全部残ってるからがんばる。
935就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 11:42:20
>>934
ちなみに商社はどこまで受ける?
936就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 14:25:44
>>935
五大+ヌヌ
937就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 17:20:48
トヨツー外しなのはナゼ?
938就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:15:54
>>937
トヨタの子会社に行きたくないだけ。
会社法的には違うが、トヨタ自動車と織機が35パーセントも株持っているし、
社長がトヨタ出身だし、実質的には子会社だと思う。
939就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 22:34:01
今日駒場サークルオリやってた…
楽しそうだお…
テニサーの男:顔かノリできめるお、女:えーひどいw、っていう軽薄なトークすれ違いざまに聞いたお
今ではそれすらいとおしく感じるお
頼むから内定ぐれー
940就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 22:50:48
もう俺らに振り返っている時間はないんだぜ…
941就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 23:18:39
【社会】 林野庁7階から飛び降り自殺?の女性は、36歳係長と判明…今月1日付けで異動したばかり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239019615/

国Tはやはり激務か
942就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 23:48:33
時代はインフラでまったりだろ。東電最高!






ESで落ちましたが(^q^)
943就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 23:53:01
お前ら経団連の筆記どうだったよ
944就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 00:09:32
>>943
俺以外にも受けてたやついたのかw
ジュースおいしかったです
945就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 00:24:57
やっぱ東大スレならいると思ったw
筆記の前に職員に個別に呼ばれたりした?
946就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 00:42:32
筆記の前にリクか何かあったのか?
こっちはなにもなかった
947就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 08:06:43
>>941
公務員の自殺者は実はたくさんいるからな。あんまり報道されないけど。
948就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 08:21:04
>>941
14〜15年目で係長って明らかにU種だろ
949就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 08:51:24
駒場行きたくねええええええ一年生眩しすぎる…

俺もあそこからやり直したいorz
950就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 08:54:41
ゼミに行くのが憂鬱だ。
というかもう今日はサボる。
周りが内定出てるのに俺だけ無い内定とかキツすぎる。
951就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 09:27:54
理系だからまだ何単位もあるけど就活あるし知識を得る系の他学科科目ばかりにしたい
けど無い内定で院行かざるを得なくなった場合のために大変でも学科のをとるべきかもしれん
そんなジレンマ
文系いいなぁ
952就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 11:18:10
日本のために役に立ちたいそのために人生をささげよう
そう思ってたのに
今の俺にはその資格も能力もなかった
953就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 14:05:55
>>952
同じだ。でも俺なんかその上ゲイだぜ
954就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 15:45:22
>>953
まじで
955就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:44:12
今頃内定辞退に悩むはずだったんだがな
956就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:48:08
もういいよ
国T用の抑えは静銀で我慢しますから
957就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:51:15
国T出した。
とおもったら選択分野間違えてた。
電話した。
「無理です」

 
 
 
 










(´・ω・`)俺の人生しゅーりょー
958就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:52:26
>>957
あれ、そういえば俺分野何で出したっけ??
959就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:21:16
>>957
ネタじゃないなら
ちょっと可愛そう・・・










さまぁw
960就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:24:10
>>957
違う分野で頑張るんだ!
961就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:32:10
>>959
うぃんたぁwww
962就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:03:54
国1だし忘れるとこだったw
今から勉強して間に合うのかさて
963就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:05:13
絶対に民間どもに復讐してやるぜ!
964就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:05:55
>>959
さまぁ ってwwwwwwwwwwwww
965就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:21:19
>>962
経済職で大学受験の知識の半分残ってて、数的が得意なら受かる
966就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:38:45
経済職が穴場なのは確かだな。
というか、法律職がロースクール連中や法学部でガリガリ勉強してる連中が入り混じって、
すさまじいことになっているというのが正しいか。

ただ、どちらかというと民間に流れやすい経済職の受験者層が、
このご時勢で国Tに回帰しつつあるから、ここ数年のような楽勝ムードではなくなるだろうな。
967就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:43:31
理系の奴はやっぱ
理工とか農学で出すの?
968就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 00:02:21
民主党の故永田議員は、工学部から経済職で大蔵省入ってたな
969就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 00:07:40
>>965
さんくす!
でも経済学部でも無い人にとっては
経済職の専門試験ってかなり難しいですか?
970就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 00:26:05
>>969
別に難しくはないけど、0から1ヶ月で専門科目全部こなすは相当大変
971就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 00:30:08
そうか・・・マジさんくす!
大人しく理工系で受けた方が簡単そうだ・・・
972就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 00:51:15
一ヶ月で国一に合格するには
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1238774845/39-53
973就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 01:57:52
やっぱ今年は国1多いんだな・・・去年保険で受かっといてよかった(理系院生)

しかし本命民間なのに官庁行かなきゃいけないかもしれん・・・
今年の就職氷河期っぷりは想定外だよな
なんで灯台でこんなに就活苦しまねばならんのか
974就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 02:02:30
むしろ俺は本命の民間に内定もらったけど
後でよく考えたら国1行きたくなって今焦り出したw
落ちても民間あるから気は楽だけど
975就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 02:25:00
>>974
多分国1コース進んだら
「民間入っとけばよかったかな・・・」
って思うよ
976974:2009/04/08(水) 02:28:03
そんなもんかもしれんね
どっちに行っても後悔する可能性はあると思ってる
977就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 04:33:48
工学部だが、就活失敗したから院いくお
就活なめてたお
おまいら俺の分もがんがってー
978就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:10:29
>>977ナカーマ
979就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:15:47
コミュ力が大事だっていうなら、
コミュニケーション能力検定でも作りやがれって。
できないなら黙って学歴毎に採用すりゃいいんだよ。
ESやらGDやらで分かった気になってんじゃねぇ、クソが
980就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:24:21
まぁ、先輩たちの一部でも、学歴通りに働かなかったんだろ
だから、コミュ力を問われるようになったんだよ
仕方ないさね
981就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:27:21
文学部+2無内定の私がちょっと失礼しますよ
982就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:27:25
でもさあ、学歴軽視するような風潮が、
社会の不安定化を押し進めているように思うんだよね。
コミュ力採用するようになってから効率があがったなんてデータあるのかなあ
983就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:31:13
何にでも責任転嫁かよ
984就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:36:49
>>982
フィルターだってあるし、ESや適性切りと称して、
学歴でばっさり行ってる企業なんてザラにあるだろ。
コミュ力の無い高学歴なんていらんってことだよ。
985就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:40:40
東大でもコミュ力ある奴取りたいだろJK
986就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:41:45
まあスペックの似たような奴の中から選り分けるなら分かるんだけど。
それだったら今までもずっとやってたことだしさ
987就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:52:08
外資でインターンした経験を言うと、コミュ能力低い俺よりも、コミュ力高い慶應の学生のが遥かにモノを知ってたし行動力も高くて優秀だった。
結局、大学入試で求められる能力と、実社会で求められる能力って違うって話だよね。
988就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:52:56
ひとついっておくが今年は全く氷河期じゃないぞw
ここ二年くらいが良すぎただけ

例年どおり

989就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 09:03:39
官庁なんて行きたくねーな。
でも、こんだけ民間に嫌われてるんだから、官庁だって取ってくれないだろうなとも思う。
990就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 09:25:59
選ばなきゃ入れるよ。農水とか東大生ほしがってるし。
991就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 10:24:55
国1で入っていち早く出世街道から落ちて
まったり人生というのが理想なんだけど
992就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 10:47:50
死んだと思ってた商社が生き返った
補欠扱いだろうが死ぬ気でとりにいく
993就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 10:49:23
ここ4年間と比べれりゃ例年通りじゃない
994就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 12:19:50
>>992
どこ!?
995就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 12:40:38
国一の受付今日までだよ
996就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 19:37:55
小泉
天下り先を確保するために
不採算の事業を推し進める公務員に問題あり

小泉は言ってることは正直正しいな
997就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 21:15:55
東大院ロンダですが、東電内定ゲットしました。
おまえらの努力って無駄だったみたいねw
998就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 21:17:42
うめ♪
999就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 21:21:17
いっも
1000就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 21:22:19
1000なら俺に内定が
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。