文学部の就職活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
院生も可です。語りましょう。
2就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 21:02:50
とりあえず現状報告しろ
3就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 21:25:04
K大学文学部の者だが、就職先を志望順に示すと以下の通り。

@県庁
A市役所
B地図出版社(昭文社、帝国書院、ゼンリン等。)
C鉄道会社(JR東海一般職、東総合職・鉄道職、西総合職・鉄道職、その他地方私鉄等。)
D音楽会社(ヤマハ等。)

公務員に関しては公務員講座は出席しているが、自主的に勉強はしていない。
民間に関しては個別説明会に行ける所は予約した。しかし、まだ企業研究やエントリーシートは書いていない。
文学部だからといって不利だとは感じていないです。
4就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 21:31:55
>>3
今年就活で企業研究やエントリーシート書いてないの?
5就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 21:34:34
それのどこにも入れないのが文学部
現実見えてないようだけど
まあ六月になって泣かないように
6就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:42
文学部卒、文学研究科(本当は別の名前だが)だが以下の通りだ↓

某理系独立行政法人事務職:ES通過
某医療メーカー:ES通過
某外資化学メーカー:ES通過
某内資化学メーカー:ドボン!

そのほか(素材、精密機械、独法系ES準備中)

まぁ、まだ内定はどこからも出てない(時期的に当たり前だけど)けど、こんな感じかな。
7就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:55:33
>>6
どのレベルの企業?
>>3みたいにESも書いてないのは釣りだな。
8就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:00:32
>>7

某医療メーカー:国内首位
某外資化学:時価総額世界二位
某内資化学:昭和電工

因みにスペックは中位駅弁→宮廷一工クラス文学研究科ロンダです。
9就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 00:59:45
age
10就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 01:02:37
文学部といっても大学によりピンキリだろ
東大京大以外は悲惨なことになりそうだが
11就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 01:25:55
京大文だが就職は良好
12就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 01:26:53
東大文だけど悲惨
13就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 01:32:11
>>12
え?平均層はどんなところに行くの?
14就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 01:40:02
だいたい55〜60くらい
15就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 01:40:29
就職嫌だな…
16就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 01:47:54
>>14
それって全然悪くないと思うけど
17就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 02:32:33
お前らどこの文学部?
18就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 02:39:57
東大
19就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 02:47:38
京大
20就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 03:04:41
早稲田だw一番レベル低いかw結局公務員目指すわ。
さすがに女スイーツみたいに作家だの新聞だのマスコミだのめざせねーよww
今年厳しいらしいからなんとか地上に潜り込みたい。最悪地元市に帰る。
21就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 09:42:43
慶應
22就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 09:46:43
>>20
才能ないんじゃそれがいいかと
23就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 09:52:15
文学部が不利ってより主に社会不適合者が集まるのが文学部だからなのだと感じたよ
24就職戦線異常名無しさん:2009/02/17(火) 10:13:06
俺のゼミの先輩は五大商社内定してたけど。
ちなみに総合職ね。
25就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 10:30:41
なんで内定者ってあんなにバックパッカーがおおいん?
26就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 10:36:25
アクティブなんだよ
27就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 10:45:48
>>25
詳しく
商社内定者に多いってこと?

俺は理系でバックパッカー
28就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 10:54:01
>>27
なんで理系がこんなところに

特に商社って訳じゃないけど
採用HPでよく内定者が学生時代やってたことはという問いに
バックパッカーで世界中を〜みたいに答えてるのをのをしばしば見かけるからさ
29就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 10:55:05
いるよな>>24みたいに他人自慢するやつ
30就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 16:38:39
文学部基準だと公務員と教職は別として、1流金融や大手メーカーから内定もらっても負けだよ。
マスコミ出版以外は負け組。
活字から離れる職業は文学部的には敗北を意味する。
31就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 16:40:52
だから誰と戦ってるんだよ
32就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 16:41:27
>>30
早稲田一文ロシア文学科卒で就職決まらず弁当屋でバイトしてる子はどう?
33就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 18:47:50
文学部学生って大学名に縋りついてるイメージ。無駄にプライド高いし
34就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 18:58:58
文学部って言っても、活字と仲良しな文学科とか英文科みたいなところもあれば、社会学科があると
ころもあるし1つにしてしまうのもどうかと思う。
ちなみに当人歴史学科。
35就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:04:38
文学部系統だけど気にしたら負けかなと思ってる
といいつつ隠れ優良を探す俺はチキン
36就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:05:01
文学系統の学部だけど気にしたら負けかなと思ってる
といいつつ隠れ優良を探す俺はチキン
37就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:08:25
文学部以外の者がいう文学部は、日本文学科とかいかにも文学部の
王道みたいなのを主に指してるんだろうな。
38就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:12:50
社会学科の身としては、社会学科より社会学部のほうが良かったなー…
39就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:15:13
>>20
ミーハーに「マスコミ行きた〜い」なんて言いつつ、3年間何の努力もせず、
実力が全く伴ってないのに、そのくせプライドばかり高くなってる。
で、マスコミ受けても当然落とされるが、プライドだけは一人前、自分を一角の人物と勘違いしているので
「自分の興味ない業界には行きたくない」とか言い出す。
揚句、マスコミにも一流企業にも入れなかった無能な自分を認められず、
「クリエイターになる」「資格目指す」とか言い出して現実逃避。結局ニートフリーターに。
それが典型的糞馬鹿戸山人。
40就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:15:28
マーチあたりの文学部は悲惨だろうな
41就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:16:46
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226389472/ より
大手マスコミ・出版社は倍率500倍〜1000倍が普通です。「早慶に行けばマスコミに行ける!」なんていう甘い考えは、今すぐ捨てましょう。
マンモス私大志望者は、一部の優秀者の実績を無理矢理自分に当てはめようとするのは、極めて危険です。
企業名 応募者数 内定者数 http://www.naitei.biz/ より
フ ジテレビジョン 約14000人 32人  日本テレビ 約12000人 18人  読売新聞社 約8000人 107人 集英社 約7000人 17人 マガジンハウス 約4000人 4人

131 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 16:41:46
早慶に入れば一流企業に自動的に入れるなんていう幻想はやめとけ。 旧帝一神の社会系学部、早慶の法経商で、なおかつ抜群に優秀な一部の奴だけが入れる。
公務員は市役所以上は難関。教員採用試験(小学校除く)も、旧帝院卒がザラ。君たちから見れば超難関のマーチでも、一般職を除けば、ほとんど就職なんて期待できないんだ。
42就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:16:50
駅弁文学部はさらに悲惨でつ
43就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:19:09
>>39
二文落ち乙ww
44就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:19:27
東大京大じゃなきゃ文学部は厳しい
45就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:22:23
>>43
こちらをコンプ扱いにして安心したい気分も分かるが、
悪いけどこれが現実だよ。文学部の大手病はとりわけ悲惨。
46就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:51:02
農学部で心理学やってるおいらもいれて〜
47就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:55:35
農で心理?
48就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:31:12
文学部は各業種に対するリサーチしていないのが結構多い
その結果、人材とかブラック出版(ぎょうせいとか中央出版など)や旅行とかを盲目的に面白そうとかいう視点で受ける
で、入社して絶望の淵に叩き落とされる
49就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:39:33
履歴書を書き損じるという失策行為は俺のどんな心理を意味しているのだろうか
50就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:42:05
マーチ文学部の僕が来ましたよ。死にたい。
51就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:43:07
総計の文学部だお( ̄∀ ̄)
いまから就活しる!!
52就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:47:24
>>49
猜疑心…ですかね?
53就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 02:56:50
>>39
それでジャナ専とかエディスクに卒業後うっかり逝っちゃって
さらに泥沼w
54就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:16:28
>>22
才能ってなんだよwスイーツ乙
55就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:19:16
>>40
早慶も悲惨だよ…文学部だけはやめとけ…。公務員か教師になるって
最初から決めてて趣味を追及したいだけならいいけど…。
56就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:20:54
才能は「頭の良さ」だろ。あほかこいつ。。。
あ、頭の良さは暗記量じゃないから。そのへん勘違いすんなよ。
頭の良さは大体数学の得意不得意でわかる。俺はね。
57就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:23:56
うちの文学部の特徴
・最初から教員狙いで就活しないやつがいる
・進学するやつが少なくない
・就職自体に意欲的でない
・就職課に進路先出さないやつが特に多い

上記3つに当て嵌まらないで頑張った人は普通に大手入ってる
やっぱ本人次第だなと思う
58就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:26:38
公務員とかになることを前提に文学部行くんだろ。普通わ。総計だろうが。
一流企業行く前提で文学部進学する奴、特に男なんているのか?
59就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:27:16
>>56
お前頭悪すぎ
60就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:29:03
>>58
出版社狙いとかならいるんじゃない?
61就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:30:11
>>59
はい、では俺がお頭悪すぎるということをロジカルに証明してみて私立文系クンw
62就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:30:31
大学は好きなこと研究したいし入った
けど仕事にするのとは別物だよ
63就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:31:21
頭いいやつはロジカルとか使わんわな
64就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:31:30
>>61
スレ見辛くなるからそーゆーのはvipでやってよ。
65就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:32:23
>>61
はい、では頭の良さは大体数学の得意不得意でわかるということをロジカルに証明してみて駅弁クンw
66就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:33:49
>>61
日本語も句読点の使い方もめちゃくちゃだよ。
ES通ってる?
67就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:34:57
駅弁www
68就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:35:11
>>65
頭が良ければ数学は得意だろ普通。
必死になって暗記さえすれば点数も偏差値も上がる文系とは違うんだよ私文クンw
69就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:36:32
おーっと私文不利のこの状況!私文はいかに巻き返しをはかるのでしょうか!?
70就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:38:05
>>68
>頭が良ければ数学は得意だろ普通。
すごいロジックwさすが駅弁w
ちなみにどこの駅弁?
71就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:38:13
釣りがあまりにつまらないとシラけるな
72就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:40:10
>>68
「頭が良い」ということの定義付けをしてから持論を語ろうね。
君のレスは少しもロジカルじゃないよ。
それ以前にかなり日本語の文法間違ってるよ、帰国子女もしくは海外からの留学生ですか?
それと高校までの勉強だったら数学も暗記でセンター8割くらいなら取れるでしょ。
君のいう数学が得意ってどのレベルのことを指してるのかわからないけど。
73就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:40:57
つ駅弁にはこのスレをプレゼント

国立文系は就職悪すぎ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1233619484/l50
74就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:43:53
文学部ってこんな奴らしかいないから就職できないんだな。
75就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:44:26
>>74
オマエモナー
76就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:45:40
>>70
旧帝ですが?

>>72
高校数学レベルなら常に9割9部〜満点じゃないと意味ないんだが。
あと日本語の文法?そんなこまけーとこしか気にならないってやっぱアホだな?
2chで国語張り合おうとする時点で終わってるwwww
77就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:46:30
>>76
地底乙w
78就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:46:34
>>75
なついなww
モナーやら、おにぎりやら、さいたまがいた時代が懐かしい。
79就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:47:47
>>76
学生証うp
80就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:51:56
>>77>>79
つまんねえお前ら。さすが私大文系。しかも文学部なんだろ?マジ終ってんじゃん。
文学の知識ですら理系の俺にかなわないと思う。

残念すぎるだろお前らの人生。
81就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:53:06
>>80
もう飽きた。抜けるエロ画像でも張ったら許してやる。
82就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:53:54
>>76
早く学生証出せよ基地外駅弁
83就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:54:12
てかなんでそんなやつが文学部と張り合ってファビョってるのか理解できん
好きにしててくださいって感じ
84就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:55:03
>>80
何で生きてるの?
85就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:55:20
文学部に勝つのが駅弁の必死の抵抗なんだろう。
就職最低レベルだしな
86就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:56:45
>>83
自分より下だと思い込んでた早慶に就職で負けまくって悔しかったんだろうよ
87就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:57:05
>>81
それこっちのセリフだアホw
文系で学ぶ知識なんて片手間に本読んで学ぶ方が有意義なんだよw
わざわざ大学で勉強するまでもないwwww

これを文系、特に文学部に言っても理解できるほど優秀な奴がいないから困る。
ちなみに俺の弟を説得して理転させたのは俺の功績のひとつ。
88就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:58:30
まったくロジカルじゃないのが笑えるw
89就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:59:21
さっきまでロジカルロジカル騒いでたのにそれはどこへやらw
90就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:59:25
>>87
お前の弟なんてどうでもいいから早くエロ画像貼れよ。
91就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:00:15
駅弁必死だなw
92就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:00:23
なあお前ら、文学部で何やってんの?
俺(理系)に英文学か哲学の知識で勝てる奴いんの?
なんで独学できるのにわざわざ文学部進んだの?ねえ、これマジで聞きたいんだけど。
93就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:01:17
>>92
早くエロ画像貼れよ!!!
お前は日本語読めねーのかよ!!!!!!
94就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:01:22
独学で十分なのに、しかも就職糞悪いのに、なんで文学部なの?ねえ?
95就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:02:17
日本語も読めないのに文学語ってんじゃねーよ駅弁サルが
96就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:02:17
>>94
はやくしろ
97就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:03:26
そりゃネットが片手にある状態の今ではあなたに英文学や哲学の知識(笑)で勝つことは
できないでしょう。
98就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:04:47
>>理系の人
卒論もしくは卒研のテーマ教えてよ?
99就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:04:59
知識つけるのを独学とかお里が知れるわwww
100就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:07:31
うひゃwwww失敗して文学部に進学したアホどもが俺に話しかけてくるwwwww
101就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:08:13
>>100
エロ画像まだかよ?
102就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:09:09
高校数学ならほぼ満点とれんのに、
何で東大理Vに行くのやめたんですか?
103就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:10:06
日本語も読めないのに文学を語る自称宮廷の駅弁。
104就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:10:20
お前らさあ、文学部に行くことが、人と違ってかっこいいとか思った時期あったんだろ?
それが今じゃ後悔してんだろ?わかるよ。
俺も高1ぐらいまでは文学少年だったから。

でも、文学部狙ってるアホどもがリアルにアホだということがわかって以来
俺は理系に進むことを決意したんだよwwww
所詮将来を見極められないアホなんだよwwww
105就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:10:29
早く学生証うpしろカス
106就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:10:39
釣り師がつまらんとスレの流れだけ無駄に速くなるという典型例
107就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:11:13
まったくだ
108就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:12:29
>>104
お前が暗い青春時代を過ごしたのはよーく理解したから、はやくyourfilehostのエロ動画を貼ってくれ。
109就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:13:45
>>102
高校数学満点とれるからって、数学得意って言えるの?マジで言ってるの?おわってるなお前www

>>103
ごめん、意味がわからん。誰か解説して。
110就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:14:47
>>109
エロ動画を張って学生証をうpすればいいんだよ。駅弁は日本語が読めないらしいなマジで。
111就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:15:09
>>108
ずっとスルーしてたけど、あえて言わせてもらう。
お前、すげえつまんねえよ。エロ動画て。。。
112就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:15:31
>>109
SPIの言語が悲惨なことになりそう
113就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:15:53
>>110
それがつまんねえんだって。文学部ではそれが流行ってんのか?
114就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:15:54
ただの感情論ぶつけまくりwwwww
115就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:17:11
>>111
ウケ狙ってレスしてるわけじゃないんだよ。
エロ動画が見たいからレスしてるんだよ。
それに語尾に。。。って何時代の女子中学生だ??
116就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:17:13
つまらん釣り師ほど無駄な連投したがる
117就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:17:23
お前らマジで文学部か?才能の欠片もねえぞ?
マジで俺と村上春樹を論じ合える奴ここにいねえの?
118就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:18:05
>>113
早く学生証うpしろって。本来宮廷の学生なら喜んでやると思うけどなぁw
黙らせられるぜぇ?w快感だぜぇ?ww嘘だからできねーんだろうけどw
どんないいわけが飛びだすのか楽しみwめんどくさいとか信じてくれなくても構わないとかw
119就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:18:51
>>115
ググれ情弱ブンガクブw
120就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:19:06
>>118
少なくとも馬鹿田や低能未熟の文学部よりは優秀な所だから。
信じてもらえなくても構わないけど。
121就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:19:33
>>120
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
122就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:19:37
>>119
ググってる暇がないからお前に命令してんだよ
123就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:20:23
学生証うpはまだかなーw
早く死なないかなw脳内宮廷理系野郎の駅弁w
124就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:21:25
>>120
構わないんだったらいちいち言うなよ。
125就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:21:49
そろそろつまんね

全作品読みましたが何か?
村上春樹でよく言われる喪失感についてあなたはどんな意見を持っていますか?
また、彼の小説の主人公には生活感、人間感が希薄だとの意見がありますがそれについてはどのように思いますか?
あと文体についてどのように考えますか?彼の特徴は他のどこかの時代の作家と相対的に見てどのようなものが挙げられるでしょうか?
126就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:21:53
>>120
脳内乙wwwwww
127就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:22:26
早く学生証うpしろよ低能
128就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:22:44
erogazou
129就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:22:45
>>120
ちょwwwおまwww誰wwwww

>>122
お前は文学部何学科だ?それ聞いたらとっておきの奴貼ってやっから
130就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:22:58
数学できて地頭もよくて
就職のことまで考えたのに
一番就職有利な東大行かなかったの?
131就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:24:28
学生証については全てスルー。さすが駅弁。
132就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:24:38
>>129
文学部社会学科だよ!!!早く貼って!!!早く早く!!!!!!!
133就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:25:00
>>125
うわああああああ出たあああああ!!待ってましたそういうの!
いかにもブンガクブが考えそうな問い!
これだからキモイ。。。キモすぎる。。。いや、いいんだよ、そういうのも個性だからwwww
134就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:25:58
「文学なんて大学で学ぶものじゃないから弟を理転させた。」

なんで法学部とか商学部とかスッとばしたの?w
お前の弟は初めから文学ヲタクの理系だったんじゃないの?w
135就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:26:41
>>130
誰も東大じゃないとは一言も言ってないわけで

>>132
社会学科?広いなそれ。レヴィ=ストロースとか?もっと現代論的な?
そのへんはっきりしてくれないと。
136就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:27:01
>>133
。。。って恥ずかしいから使わないほうが良いよ。
137就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:28:13
>>125
ちなみにさあ、何が好きなの?全部読んだんだろ?なあ
138就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:28:26
>>133
文学を独学で学んだっつーのは、ひょっとして
蟹工船読んで「資本主義はおかしい」と思うに至ったとかそういうレベル?
139就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:28:47
東大なのに学生証晒さないとは生粋の基地外だな。
140就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:28:58
世界の終わりと(ry
141就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:29:18
>>137
まずはお前が質問に答えろよwwww
142就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:29:59
>>141
所詮こんなもんだって
ただの趣味の領域
143就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:31:18
>>139
東大でもねぇよ。早稲田慶応の文学部はもとより宮廷文学部よりも普通に就職も頭もいい自信はあるけど。
144就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:31:46
まぁいいや。基地外はほっとこう。
09卒の文学部でマスコミ内定した俺になんか質問ある人いる?
145就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:32:04
>>138
ごめん何言ってるかよくわかんねえw

>>140
ちょ、お前、春樹作品で何が好きか聞かれた場合「世界の終わり」か「ねじまき鳥」って
答えればいいと思ってる派か?マジ厨二だなw
146就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:32:08
>>143
君の脳内では、だろ。
どこ大でも良いから学生証うpしろよ。
147就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:33:33
>>143
だから誰だよてめえwww

>>144
マスコミっつってもピンきりだけど、名のあるマスコミですか?
それとも底辺出版社ですか?www
148就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:33:34
>>144
学業と志望動機をどう結びつかせたか詳しくお聞かせください。
149就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:34:31
聞いたことねえ出版社で「俺はマスコミなんだよねー」なんつってる奴多くね?www
150就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:34:39
もういいからスルーしようぜ。
151就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:36:11
なんかすごいの沸いてるな…。
文学=春樹っていうのがもう。
伊坂(笑)とか東野(笑)とかW村上(笑)とか恩田(笑)が好きなのかな?
152就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:37:44
スルーね。まあいいや。
とりあえず文学部は糞。文V中退の俺が言うから間違いない。飽きた。。。
153就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:38:38
よし!もうみんな寝よう!
154就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:39:04
>>148
学業と志望動機を結びつける必要ないのがマスコミの特徴。
学科とのつながりとか特に気にせず志望動機書けばいいよ。
155就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:39:44
>>147
>>149
出版社じゃないから。
156就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:42:12
>>154
文学部だからといって面接等で不利に感じたことはありますか?
157就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:45:29
さすがに飽きた
寝るわ
158就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:46:21
すべては>>61から始まった、ただの構ってちゃん
159就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:47:15
>>156
基本的には不利と感じることはなかった。
但し、日経新聞や経済系出版社などは不利かも知れない。
160就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:51:12
>>149
聞いたことない底辺出版社って新卒採用してないからそれはない。
たま〜に採用やってるところもあるけど内定1〜3人とかだから、
大手マスコミの内定者よりもよっぽど少ないし珍しい。
161就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 12:04:54
立教大学文学部

決まってないやつとSEのやつが多い
決まってないやつは、
「出版行きたい!」→高倍率で落選
「司書目指すんだい!」→ そもそも募集が少ない
だから無い内定

やっぱ、ちょっとずれてるんだよな文学部って
162就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 13:35:48
>>161
そりゃマーチだからなあ(失笑)
163就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 13:55:00
理系はどうしようもないクズが多いな
164就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:40:03
俺の周りもやたらと大手ばっか狙ってる奴らばっかりだ。
文学部なのに、ソコソコの大学にいっているというプライドはあるから始末が悪い。
ここでその事実に気がつけてよかった
165就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:54:10
プライド捨てて営業ならいくらでも職あるだろ
166就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:58:04
プライドの使い方の問題
167就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:44:27
文学部は勘違いしてるやつばっかだからなあ。
「大学は役に立たない学問を学ぶところであって、工学、法学、経済学は最も邪道」
とか本気で言ってるところが痛い。

じゃあお前は大人しく学者にでもなるんだな、とか思ってたら、到底学者になれるような
頭脳を持ち合わせてないし(そもそも考え方に論理性がまったくない)、普通に就職しようとして
結局底辺のSEとかになってたりする。マジで痛い。
168就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 03:16:07
>>167
お前の勘違いも酷いけどな
169就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 03:24:18
>>167
論理性の欠片も無い駄文だね。
SE職すら文学部に横取りされたゴミなんだろな。
ま、自己紹介乙。
170就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 04:27:03
>>162
早稲田一文も勘違いひどいっすwみんなマスコミ行けるとホント思ってんのかなぁw
やっぱり文学部はちょっと特殊ですわww
171就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 04:51:07
>>168-169
>>167が図星だったのか?
172就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 04:51:28
>>167 お前まだいたのかよ
173就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 06:53:24
文学部かどうかは別として
「大学は役に立たない学問を学ぶところであって、工学、法学、経済学は最も邪道」
何が邪道なのかわからないし、役に立たない学問などと位置づけしている時点で嘲笑されてもおかしくないだろ
174就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:18:18
大学史の観点から言えば、大学は元々役に立たないことを勉強していた。
これは事実だが、今にこのことを持ち出しても何も意味はないよな。

大昔は確かに会社が学部を指定して人材を募集していたから文学部は悲惨だったかも知れない。
でも今は文学部だから就職が悲惨、というより悲惨な連中が多い(傾向)から
統計的に「文学部=就職悲惨」という表面的な考え方が出てくるんだろう。

て、何回も言われてきたことだけど。
175就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:50:06
文学部は夢のある職業に就きたいんだよ
現実的な折り合いをつけられないタイプ
176就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 14:23:52
結局、理系くん(笑)は何を一番語れるのよ
>>117とか面白かったけどさぁ
177就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 14:25:54
>>170
そりゃ和田(笑)じゃな。
178就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 16:09:26
>>171
うわぁ
3時間以上経ってこっそり見に来てら
きめぇw
179就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 21:54:44
まあ確かに文学部でやってることなんて趣味程度のもんで、
自分で本読んで勝手に勉強しとけって感じだけど
それなら法学だって数学だって本読んで済むんですよね
180就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 22:09:47
私立だと文学部って法学部や経済より学費高いけどなんで?
181就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 22:22:14
うちは文も法も学費一緒だけど
182就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 22:46:27
>>180
資料を扱う学部だから
183就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:36:43
>>179
本来それで済まないから大学があるんだろ
184就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 13:20:51
今年の就職戦線は想像以上にやばいぞ

大手が無理だから中小にしようにも
中小は採用枠が数名とかだし、採用凍結しているとこもある

非リアだと製造以外だと即落ちだし、どうするの?
185就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 13:56:53
製造で頑張るしかない
186就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 00:41:52
俺はSEに行くぜ・・・
187就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 20:05:47
将来の夢は広島カープの買収ですが、何か?
188就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:48:07
文学部ねぇ。
使えないよね、はっきり言って。
英文学科で英語ばりばりならまだしも。
189就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:17:13
>>188
自分がそうだからって、僻むなよ
見苦しい
190就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:54:04
英文科とか何に使えるんだよw
外国語学部の英語学科みたいに語学とか学ぶわけじゃないのに
文学部で使えるのは心理社会系だけ、史学とか文学科は変人しかいない
191就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:05:03
事故PRで学業使えないのはめんどくさい点だよな
192就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:09:44
>>188は英文なのか?w

確かに文学部には変わり者が多い。
ヲタクも多い。そんで就活はなぜか「なんとかなるっしょ〜?」とか言ってるw
うちだけか?
193就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 23:23:59
>>192
横レスだけどうちもひどいよ
確かに危機感感じてなくて、なんとかならねぇよって感じはする
194就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 00:40:34
数学と理科は勉強しとけよ
いざってときにのために学力だけはつけとけ
そうすればなんとでもなる
195就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 16:29:39
都留文科大学はどうですか?
196就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 16:39:41
うちは文学部は採らないから。
表向き全学部募集してるけど。
だってクズじゃん
197就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 16:45:17
学問て、神学、医学、法学から始まったんじゃなかた?
198就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 16:49:17
>>196
東大京大でもクズ?
199就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 16:58:53
都留とかFランだろ
実際通ってて思う
200就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 17:03:20
>>198
見る目がないだろ。東大まできて文学部w

自分に自信がある奴はどこにいても就職はしないよ

作家でも目指せば。
201就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 17:10:27
マジな話、物書く才能も研究者になる予定もない文学部生は親に死んで詫びた方がいい
一流大学ならまだマシかもしれんが
自分自身、猛烈に後悔してる
202就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 17:53:11
普通に文学部にいながら資格取ったり法学部経済学部の授業取ったらいいじゃん
203就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 18:45:11
>>202都留は文学部しかありません。
204就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:45:33
二言目には「東大が〜東大が〜」とか言ってる奴は大抵センモンのクズだからなあ。
所詮社会のゴミってやつ。
205就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:10:47
そんな奴いる?
206就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:23:11
f
207就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 12:27:25
文学部男の就職

東大文(2007卒)
4人
NTTデータ みずほ
3人
NHK 電通 日経新聞 三菱重工
2人
日テレ NTT西 NTT東 CSKシステムズ
マッキンゼー 日本生命 JR東日本 東京大学

慶應文(2008卒)
3人
博報堂 三井住友銀行
2人
NTTデータ 商工中金 大日本印刷 凸版印刷 NHK
日立 三井倉庫 読売新聞

早大文(2008卒)
5人
23区職員
4人
セブンイレブン
3人
リクルート NEC 三井安田生命 三井住友海上
読売新聞 日本出版販売 凸版印刷 キヤノン りそな
NTTコム NTT東 博報堂 共同通信
2人
みずほ 日立 インテリジェンス 大和證券 
サントリー 朝日新聞 イオン ADK 川崎市 エンジャパン ヤフー
大日本印刷 カネボウ 紀伊国屋書店 野村證券 ソフトバンク
東北電力 ベイカレント IBMコンサルタント ホテルオークラ
208就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 12:47:17
早稲田圧倒的だなw
209就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 13:15:00
ソース出せ
210就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 13:20:54
女はともかく、男で文学部って敬遠されるのかな
211就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 16:20:02
されるでしょ
何で文学なんかに興味を持つんだと
でも文学が好きで文学部入る奴なんて全体の一厘くらいか
212就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 18:03:26
じゃあ何故に文学部入るの?文学部って偏差値低めだよね?そのためか?
213就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 18:20:08
文学部は人文科学をやるところ。文学やる奴は少数。
そんなことも知らないで知った口きくな。
214就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 18:30:19
社会学専攻とか人気だしね
215就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 16:34:46
文字や口頭言語を扱うのは全部文学だよ
最近は文学研究の枠組みも崩れつつある
216就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 19:20:56
東大、京大や慶應とか早稲田みたいに文学部に、心理学系とか社会学系の専攻や学科の無いところは
就職悲惨だろ
文学部の就職実績のほとんどはこういう社会科学系や、自然科学系の専攻の学生が上げているんだから。
217就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 23:14:19
クラスの連中と情報交換したんだが、ちょっと聞いてくれ。


俺「ぽまいら、結局何社くらい受けるの?」

A「10社いかないおwホントに行きたいとこしかやる気出ないおw」

B「同じくww」

C「俺は教職だおwえ?勉強?してないおwww」


だめだこいつら・・・はやく何とかしないと・・・
218就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 00:17:41
何とかって言っても文学部行く奴はそんな感じだよ
本人が選んだ道だからしょうがない
もちろん最終的には個人次第だけど、文学科とか史学科とか哲学科なんかはそんな感じだろ
企業研究とかせずに人気ランキングとか知名度で判断して受けるから悲惨なことになる。
219就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 17:39:14
文学部でも早慶以上、長身イケメンで体育会ならば就職はちゃんとあるよ

ただ3つのうち1つでも欠けたらアウトw
220就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 17:52:50
>>215
言語学か〜
多くの場合文学部の中に置かれているので多少違和感を覚えるところだが…
堅苦しい感じがするので専攻する奴少ないんだよなw
華やかな感じのする映像や演劇に行っちゃう
221就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 18:55:21
法学部や経済学部は弁護士や公務員資格を取るなど実績を持ってる人も
多いけど、文学部も何か実績残して卒業するんだよね?
どんな実績や業績残すの?卒論?
222就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 19:20:30
>>221
人によりけり。文学でも研究の仕方によれば、学生でも、フィールドワークで今までにないような資料発見したりとかあるらしいよ。

俺は言語学、というか日本語学専攻なんだけど、基本的に大学院進む奴は卒業論文で普通に学術誌に載せられるクオリティのものを作ってくる。
卒論で優れたのは、生徒論文として学校で発行してる研究雑誌に載ったりとかあるね。でも大学の四年間だと基礎を固めるので精いっぱいかな?
就職活動で、研究の時間削られるから。
言語学は文字、音声、文法標記とかどんなジャンルでも、死ぬほど資料集めして、用例のパターン解析とか、いろいろな時代考察するから。文学部でも理系っぽいことするし。
文学部の中では内容の割に軽視されてるかも。
普通は大学院入ってから学会発表とかだけどね。
223就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:37
>文学部の中では内容の割に軽視されてるかも
確かに扱いは低い
現にテクスト分析は企業の広告戦略の一環として必須なのに。
224就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:17
早慶文学部から金融の一般職なら楽勝でしょうか?
内定者、女子大やニッコマばかりだったので…
225就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 20:15:19
>>221
>法学部や経済学部は弁護士や公務員資格を取るなど実績を持ってる人

そこで経済学部が出てくるのは?だが、公務員資格という「実績」においても文学部は普通にいる。
他に図書館の職員、学芸員など。
変ったところでは司法試験合格者も。
226就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 20:22:16
私語率高い文学部
227就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:04:51
>>225
確かに公務員資格という実績なら経済学部より文学部だな
228就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:10:12
>>226
両極の世界だからね。
日本語ネイティブってだけで、入口広いから、なんとなくでもやってはいけるからね。
でも、何故か、暗記とか付け焼刃が得意なタイプの秀才はなぜかコケる世界だったりするけどね。チャラくしてるのが、意外と面白い発表して生き残るし。
まあ、三、四年になると、演習発表とかで、発表の説明能力、レポートでは体系的な専門知識問われるから、だめなやつは消えてく。
最後に残るのは目先の問題とか気にせず学問の本質に突っ込んでいくやつだけから、良いんでないの?
229就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:01:35
教職員免許
230就職戦線異状名無しさん
>>226
講義中の私語?
専門講義での授業はいたって静かだよ。
全学部が集う教養講義でもほぼ同様で、まあ数が多い英文学科が多少煩い程度かな?

また228の言う通り、チャラチャラした人は勉強面で案外真剣に取り組む人が多いという印象。