【第二地銀】地方銀行総合スレ【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
地方銀行は以下の銀行です。
規模・歴史・顧客層が違う第二地銀はお断りです。

北海道・東北 北海道銀行 - 青森銀行 - みちのく銀行
       - 秋田銀行 - 北都銀行 - 荘内銀行 - 山形銀行 - 岩手銀行 - 東北銀行 - 七十七銀行 - 東邦銀行

関東 群馬銀行 - 足利銀行 - 常陽銀行 - 関東つくば銀行
   - 武蔵野銀行 - 千葉銀行 - 千葉興業銀行 - 東京都民銀行 - 横浜銀行

甲信越 第四銀行 - 北越銀行 - 山梨中央銀行 - 八十二銀行

北陸 北陸銀行 - 富山銀行 - 北國銀行 - 福井銀行

東海 静岡銀行 - スルガ銀行 - 清水銀行 - 大垣共立銀行
      - 十六銀行 - 三重銀行 - 百五銀行

近畿 滋賀銀行 - 京都銀行 - 近畿大阪銀行 - 泉州銀行 -
        池田銀行 - 南都銀行 - 紀陽銀行 - 但馬銀行

中国・四国 鳥取銀行 - 山陰合同銀行 - 中国銀行 - 広島銀行
          - 山口銀行 - 阿波銀行 - 百十四銀行 - 伊予銀行 - 四国銀行

九州・沖縄 福岡銀行 - 西日本シティ銀行 - 筑邦銀行
       - 佐賀銀行 - 十八銀行 - 親和銀行 - 肥後銀行 - 大分銀行 - 宮崎銀行 - 鹿児島銀行 - 琉球銀行 - 沖縄銀行
2就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:43:03
>>1
はやっ!乙!


まぁ顔だけじゃないだろ。そりゃ契約取るためにはイケメンで明るくて自信満々のやつのが有利なのは間違いないけどさ
3就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:44:57
まぁ確かに不細工より可愛い子と契約したいもんなw
女だってそうだよな
4前スレ987:2009/02/01(日) 02:45:23
営業ってのは第一印象勝負だよ。大体支店というのは2〜3年で転勤するからお客様と時間をかけて親密に、なんてのはかなり困難。
ウチにもさえない顔の同期居るけどずっと中で融資業務させられてる。女の子もかわいい子はテラーデビュー早くてイマイチな子は後方事務。
イケメンというよりさわやかな清潔感はどうやっても必須になるよ。
5就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:46:26
さっきの現役行員の方まだいます?
1年目〜3年目で取る資格が知りたいです
6就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:46:45
>>1
otu
>>2
その他は置いておいて、まずは顔で判断すれば
イケメン>>ブサメン 

・・・やっぱり顔は必要不可欠なような
7就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:47:15
8就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:48:40
>>3
たとえば街でティッシュやビラ配りしている人がいても
俺はその子の顔でもらおうかどうか判断する
9就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:49:40
まぁ営業だから見た目が重要なのは間違いないか
それプラス話し方とかだよな

つーかだったら人事もブサメンで暗そうなやつ採用しなきゃいいのに
10就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:52:11
>>8
特に金融商品なんてどこも大して変わらないからな
結局人勝負なんだろうな
女騙して金巻き上げるって意味では俺らの仕事ってホストと変わらないなw
11就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:54:10
どうやら俺は営業に出なくて済みそうだな
12就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:56:17
俺は営業最前線に配属されそうだ
13就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:57:25
俺はその前に自分のグロメン+にきびで採用さえしてもらえないわけだが・・・。
つまり、土俵にさえたてないんだよ。。。orz なんかチンコたってきた
14就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:58:49
みすった。たつのは腹であってチンコじゃねぇ。
15就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:59:00
>>13
今まで取り込めなかった客層をゲットできるかもな

採用だな
16就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:59:01
>>10
でも俺らってまだ餓鬼じゃん?
同世代にはうけても一回りも離れた歳だったとしたら顔だけで相手してくれるか疑問だ
俺、そうはいっても童顔だし
その点どう思う?
17就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:59:32
>>14
よくある間違いだな
18就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:01:11
>>16
お前イケメンってこと?
イケメンで童顔ってどんな感じ?w
19就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:01:39
>>16
おばさん受けのいい顔ってかわいい系の顔だからいいんじゃない?
まぁ顔よりもキャラのが大事だとは思うけど、キャラって顔でだいたい決まるからなぁ
20就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:02:28
>>18
イケメンで童顔はよくあるだろwww
21就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:06:41
>>18
小池徹平によくにていると言われる
>>19
今思ったが、俺たちっておばさんあたりを主な客にするのだろうか・・・
初めだけならいいが、できれば男も落としたい
そもそも男の方が需要多いだろ・・・
企業の社長さんとかと取引したーい!
>>20
わかってくれてウレシイ
22就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:08:30
>>21
俺ウェンツに似てるってよく言われる。
一緒に歌でも歌って頂上(てっぺん)目指さねぇ?
23就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:11:45
>>22
うれしいが無理なんだ!
俺はよくカラオケでWAT歌ってって言われるのだが、かなりの音痴だから違った意味での注目を浴びてしまうんだw
嘲笑の的になってしまうがいいのか?
244:2009/02/01(日) 03:13:24
>>5
必ず取らなきゃいけないのは外務員2種、生保(一般、専門、変額)、損保くらいだけど、実際2年目の俺でも
外務員2種、1種、生保(一般、専門、変額)、損保、AFP、FP2級、宅建、銀検(財務税務法務3級)、SCOとか取得してる。
あとは行内資格や通信教育が2年間は永遠続くからとにかく勉強嫌いにはつらいよ。落ちる人間は研修に出る権利ももらえないし。
254:2009/02/01(日) 03:19:03
あとみんな勘違いしてるけど顔がいいから商品が売れるわけではないよ。とにかく話を聞いてもらえる段階まで行くのが顔や雰囲気、清潔感。
特に社長なんて人種は女の子好きだけど女からは商品も買わないし、提案も受けないなんて人間ばかり。
太ってたり、髭生やしてたり、ぼさぼさの頭、よれよれのスーツ、襟の汚いカッター、不自然に整った眉・・・
客って金が絡むときつくなるからな。俺は地銀としては奇抜な格好だけど話聞いてもらえればとにかく勉強してるから信頼が得られるし、
臆面も無く「同期ナンバーワン」とか、どの商品を売るにしても「○○専門でやってます」なんて言えるから信頼を得られてるのだと思う。
そのかわり「明日商品の書類持ってきますね。」なんて言った日の夜は寝ないで商品の勉強して完璧に理解してもっていくようにしてる。
26就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:20:29
>>24
同期の中に必須の資格がどうしてもとれないっていう人いますか?
また、そういう人はどういう措置をとられるのでしょうか?
自分は一応京大にいるんですが、勉強苦手なんですが…。単位もやヴぁいくらいに。
27就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:22:26
なんか妙に納得したわ。例えばキャバクラ行ってかわいい子がいてもいざその子にお願いされても安易に買ったりしないしな。
いや、キャバならその次があるかも・・・なんて期待で買うかも知れないが銀行の子がかわいいとかイケメンだから高額でリスクの高いものを買うなんて考えられないわ。
28就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:24:10
>>13
こんな糞業界には来ない方がいい。

メーカーいっとけ。でもメーカーも営業がほとんどだと思うけどな
294:2009/02/01(日) 03:26:50
>>26
ちょwwwそんなスペックで地銀なんて来たら確実に浮くよw
一応一発で資格取れない人間が同期でも5%くらいは出る。
まずは資格が無いと投信や保険は売れないから営業に出るのが遅れる、さらに有資格者限定の研修にも呼ばれない。
ついでに人事と支店長からは厳しい評価をされ、教育担当の次長からは強く叱責されるのが当たり前じゃないかな?
でも合格率で言えば外務員2種は8割、生保損保なんて9割くらいだから大丈夫だよ。
仕事終わって勉強できる体力と根気があればいい。中身はほとんど暗記物だし
30就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:27:42
銀行の尋常じゃない勉強させ具合を見てたら、国公立志向である理由がよく分かった。
センター7科目受けて2次試験もちゃんと勉強した(はず)の彼らはマジメに資格勉強も出来るはずだ、と考えてんだな
31就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:30:52
>>29
サンクスです。資格がとれない人は同期でも5%くらいですか…。
少し安心しました。っていっても暗記物苦手ですが・・・。
複数回受験チャンスがあるんだからどこかではとれますね叱責されるまえに
32就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:31:24
>>29
学歴良くても資格落ちたら出世コースから外れるってのは本当ですか?

あと銀行は上司からの叱責(営業の詰め、なども)が当たり前のように行われると聞きましたが、
怒られ耐性がない人にはきついですかね?

内定者なんですが今から吐きそうなんですが・・
33就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:33:25
>>26
京大行ければ大丈夫じゃないか?
34就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:33:41
>>31
いや、宅建や証券アナリストならともかく、証券外務員2種や生保損保みたいな簡単な試験で落ちるとマズイと思うよ。

まあ京大出ててるくらいなら、テキスト見た瞬間に杞憂だと分かるよ。
354:2009/02/01(日) 03:39:47
>>31
いやいや、複数回あるからなんて考えは良くない。全部人事に報告がいって記録されるから。
外務員なんて業中に時間割いて受けに行くのだから2回も3回もいくときついよ。>>31の言うとおり。

>>32
さすがに学歴だけで上には行けないが支店長以上には学歴フィルターがあるって聞いてます。
つまりうだつの上がらない高学歴は存在しますし、逆にバリバリ出来ても学歴無いと支店長より上は狙えないシステムだと。

起こられ耐性無いのはホントにきついかと。とにかく数字上げられない人間には厳しい世界なので。
給料泥棒とかとれるまで帰ってこなくていいよ、なんていうのを真に受ける人間は次々潰れていきますよ。
36就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:41:46
俺駄目かもしれんwww
37就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:43:58
>>4
身長170cmの童顔でも銀行員なれますか?
384:2009/02/01(日) 03:45:26
>>37
全然余裕。ただあんまり甘く見られないように中身は磨いた方がいいかと。
童顔で入り口開かせて知識が高ければより一層信頼されるよ。
3932:2009/02/01(日) 03:46:12
>>35
まじすかーーー;;;
俺そういうの苦手で・・・大学の人間関係がぬるま過ぎた。

怒られるのにはどうやったら慣れたらいいんですかね・・・
今から就活するわけにも行かない
4026:2009/02/01(日) 03:47:41
>>38
コワモテの身長173cmはどうでしょうか?
コワモテの比率って高い?よくそういう筋の人から声かけられる。
今のバイトもその筋の人からの依頼でやってます。
41就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:50:01
>>35
>給料泥棒とかとれるまで帰ってこなくていいよ、なんていうのを真に受ける人間は次々潰れていきますよ。

実際につぶれてやめちゃった人を見たことありますか?
潰れた人はどんな末路をたどるんでしょうか・・・
42就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:50:10
外周は結構年上(中年〜高齢)相手がメインだからイケメンって感じより誠実っぽい風貌が受けいいよ。
あと、うちもだけど車使える場所は少ないと思うけどなぁ。支店長が使う事あるからね。
43就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:52:16
基本、移動はカブですか?
444:2009/02/01(日) 03:52:40
>>39
俺も学生の頃はちゃらちゃらヘラヘラしてたから初めはしんどかったよ。ただ与えられたことをしっかりやれば怒られないんだから大丈夫。
とにかく怒られない立ち振る舞いを覚える=結局コミュ力ってことになるね。

>>40
体育会系の人間多いからそういう人も結構居るよ。いかつい方が信頼できるって社長もいるだろうし、そもそも京大ならそれを十分に活用すればいい。
日本は学歴社会なんだし、それとなく高学歴を匂わせれば客は態度変えるよ。高校まで死ぬ気で勉強した結果は社会でもずっと通用する。
4532:2009/02/01(日) 03:55:32
>>44
なるほど・・・ありがとうございます。
仕事知らない新人が怒られるのはしょうがないとして、
怒られたときの適切な立ち振る舞いを教えていただけませんか?
平謝りすればいいんですか?
464:2009/02/01(日) 03:57:13
>>41
おかしくなって支店に入れなくなった同期や、急激に髪が抜け落ちてく人は見たことあるよ。
他は知らないけどウチは基本的に人を切らない。ある部署に一旦隔離してリハビリさせてから時間かけてもう一度前線に送り込む形。
つまり自分から辞める(自主退職)しない限り良くも悪くも銀行関係からは抜けられないよ。

>>42
そうそう、清潔感だね。ただイケメンにもいろいろあって、ジャニ系よりもテッペイみたいな方がいいのは間違いない。

>>43
大店は一人ずつ車与えられるけど普通の支店は下手すれば40手前でもカブだよ。
47就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:59:59
>>46
>おかしくなって支店に入れなくなった同期や、急激に髪が抜け落ちてく人は見たことあるよ。
>つまり自分から辞める(自主退職)しない限り良くも悪くも銀行関係からは抜けられないよ。

ひえええ・・・!
しかしさすがに出勤できなくなったら自主退職として扱われるんじゃないですか?
4826:2009/02/01(日) 04:00:34
>>44
ためになる話いろいろさんくす。
受けようと思うところは京都銀行です。
一応金融第一志望は農中ですが京都銀行も実家が京都なんで考えています。
京銀も体育会色が強いと聞きますが、体育会色は自分はなんとか大丈夫そうです
494:2009/02/01(日) 04:00:52
>>45
難しいんだけど始め半年くらいは謝ってればいい。
おかしい、理不尽だと思っても一般社会とは違う通念がある業種だから勉強してると思うこと。
あとはついてく人間を間違えないこと。人選間違えると自分の評価まで落ちるからね。基本は出来る人間で人間性もしっかりしてる人についていくこと。

ただ営業に出ると謝るだけじゃ済まない。「なんで数字が出来ないのか?いつまでにやるのか?」等詰められるので明確な答えと結果が求められる。
50就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:03:02
俺の一つ先輩の代で、業務中に発狂して突然帰ってそのまま休職。
気が付けば退職した人がいるってきいたわ。
514:2009/02/01(日) 04:03:45
>>47
いやいや、まずは有給をフルに使って自宅療養、次にノルマも無く、定時に帰れる職場に異動、
さらに回復してくるとあまり忙しくない支店に転勤、さこである程度頑張るとあら不思議、最初のおかしくなった忙しい支店に帰れる切符を手に入れました☆
52就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:06:30
ワロタw
53就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:06:43
地銀の中でも離職率が高いとこ低いとこ差があるのはなぜでしょうか?
やっぱりカルチャーの差は大きいですか?
544:2009/02/01(日) 04:09:17
>>53
簡単に辞めさせる銀行と、ウチみたいにリビングデッド(生ける屍)になっても切らない銀行があるだけじゃない?
そもそもどんな銀行でもついていけない人間は出てくるわけで、そいつをどうするかの違いだけ。
55就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:09:19
>>45
なるほど、ありがとうございます。

>おかしい、理不尽だと思っても一般社会とは違う通念がある業種だから勉強してると思うこと。

銀行特有のカルチャーというやつですね・・・
働き出してからびっくりした独特のカルチャーってありますか?

>>51
そこまでされると感謝していいのやらだめなのやらw
金融にしては相当人間を大事にしてる気がします
56就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:09:21
銀行業界って三年後離職率が平均四割近いんじゃないか…
5737:2009/02/01(日) 04:10:00
>>38
ありがとうございました。

>>4
最底辺国立一留でも銀行員なれますか?
58就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:10:59
>>54
なるほど金融はどこもブラックってことですね
59就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:11:12
>>51みたいなことが一回でもあると出世コースから外れるだろJK
60就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:12:14
>>56
俺もそれ思うが、女性をカウントしちゃってるからだろ?
61就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:12:27
地銀で勤め上げた叔父の言葉

「高学歴にカブ営業させると辞める」
「同期といえども上司の悪口は言うな、告げ口する奴がいる。」
「飲み会にこない奴は、問答無用で評価下げる。」

これってホントですか??
62就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:15:50
>「同期といえども上司の悪口は言うな、告げ口する奴がいる。」

同期との飲み会の肴はなんになるんだ!?
63就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:17:10
まあ銀行って言う業態に就職するなら出来るだけ上位行に入るべきだろうな
ブランド力やネームバリューで営業のしやすさが変わってくる。ひいてはノルマが達成しやすい
64就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:18:11
女カウントしてても離職率四割は多いな。
654:2009/02/01(日) 04:19:15
>>55
まずはミスに異様なまでに敏感なのと形式に厳格。これは初め異常だと思ったね。書類のまとめる順番から文章、目を通す人間の順番まですべて決められた中で成立してる。
驚くほどにアレンジが許されない。

>>56
うちは2年で1割行くか行かないくらい。ただ2人はすでに壊れて今隔離されてるけど。

>>57
自分の出身地か近隣県でしっかり話せるならどこか入れるでしょ。1留までは大丈夫。

>>59
当然。そこからどんなに頑張っても上は狙えないよ。落ちたら終わり。

>>61
一番上は知らないが下二つはその通り。というか基本的に飲み会は来ない人間の悪口会だから。
支店長が来てる飲み会に参加しない人間で出来る人は居ないとまで言われてる。
66就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:20:22
こんなの拾ってきた
3年後離職率5%以内
銀行 ・大光銀行 (ジャスダック)

3年後離職率10%以内
銀行 ・阿波銀行 (東証)
銀行 ・大分銀行 (東証)
銀行 ・四国銀行 (東証)
銀行 ・荘内銀行 (東証)
銀行 ・常陽銀行 (東証)
銀行 ・肥後銀行 (東証)
銀行 ・百十四銀行 (東証)
銀行 ・福井銀行 (東証)

3年後離職率15%以内
銀行 ・仙台銀行
銀行 ・八十二銀行 (東証)
674:2009/02/01(日) 04:21:50
>>62
上司の愚痴というより銀行に対するシステムの愚痴が一番、あとは合コンの話とか。

>>63
確かに上位地銀というか殿様のネームバリューはすごいがその分個々の人間のスペックも高いからな。
銀行の兵士は他行とは比べられない、中の人間同士で競わせるからノルマもその分しんどいよ。
68就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:23:18
>>66
田舎地銀ばっかりだなww
やっぱり地銀は田舎が強いのか・・・
69就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:24:15
誤爆して東海地銀スレに張っちまったw
3年後離職率20%以内
銀行 ・北日本銀行 (東証)
銀行 ・山陰合同銀行 (東証)
銀行 ・第三銀行 (東証)
銀行 ・中国銀行 (東証)
銀行 ・琉球銀行 (東証)

3年後離職率20%以上
銀行 ・鹿児島銀行 (東証)
銀行 ・神奈川銀行
銀行 ・十八銀行 (東証)
銀行 ・親和銀行
銀行 ・スルガ銀行 (東証)
銀行 ・北國銀行 (東証)
銀行 ・三重銀行 (東証)
銀行 ・みちのく銀行 (東証)
銀行 ・宮崎銀行 (東証)
銀行 ・山形銀行 (東証)     ソース就職四季報2009
70就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:25:08
>驚くほどアレンジが許されない
激しく同意w


そういえば面接のとき志望理由聞かれて
「地域の発展に貢献したい」系を語ったら
「それならなんで公務員にならないの?」って返されたなぁw
71就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:26:23
>>65
なるほど・・・形式に厳格なのは役人ぽいですね。しかもミスったら怒号が飛ぶのか・・・

>一番上は知らないが下二つはその通り。

告げ口も事実なんですか!てか、告げ口するメリットは一体?
同期内の競争ですか?
72就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:26:52
>>71
それ以外に何があるよ?
73就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:27:46
京都銀ってなんで離職率高いんだろ?
京都って地銀は京銀しかなくね?
74就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:27:50
>>70
当り前の反応だろ馬鹿野郎wwwww
地元の中小の親父経営者さん達様々な人とじかに触れ合いたいです><
っていうのが定石なんじゃねーの?
75就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:29:24
>>73
転職が可能な地域かどうかも、離職率と関係してくるんじゃない?
スゲー田舎だとまともな転職先がないから、辞めようにも辞められない
都会ほど転職しやすいでしょ
76就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:30:47
>>75
でも69の表見る限り20%以上も田舎地銀多いけどな
77就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:31:02
>>65
下衆の勘ぐりかもしれないのですが、飲み会の席で
女の子の行員って、お触りされて食べられちゃうんでしょうか?
意中の子が、んな事なら発狂しちゃいます><
784:2009/02/01(日) 04:31:08
>>70
俺はそれに加えて「公務員みたいな頑張ってる人間が評価されないシステムが嫌」って言ったら納得された。
>>71
ごめんごめん、上司の悪口は言うけど別に告げ口なんかしないよ。上の機嫌が悪くなって得する人間なんて居ないから。
ただ飲み会で上司が悪口を言うと基本的に笑って同意する。そこで支店の力関係や誰についていくべきかが見えてくる。
794:2009/02/01(日) 04:33:15
>>77
同期の飲み会ならそんなこともあるけど支店で上司が・・・なんてのは皆無だから安心して。
セクハラには死ぬほど厳しい包囲網がめぐらされてて、権力ではどうにもならないから。
80就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:33:15
>>78
>ただ飲み会で上司が悪口を言うと基本的に笑って同意する。そこで支店の力関係や誰についていくべきかが見えてくる。

なるほど・・・そこで誰が軽視されてるか、とかが見えてくるんですね。
恐ろしいなぁ
81就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:35:15
>同期の飲み会ならそんなこともあるけど

kwsk!
824:2009/02/01(日) 04:36:59
>>77
あ、でも支店内で付き合ってるのがばれるとどちらか速攻で転勤(基本は女)だから注意して。
銀行の仕組上一人で悪事は働けないけど二人なら可能だから仕事以上の関係に敏感だよ。

>>80
だから飲み会に来ない同期は一生懸命働いてるけど「あいつは付き合いも悪いし、仕事ばかりしてつまらん奴だ」
なんて言われて評価低い。
834:2009/02/01(日) 04:38:46
>>81
詳しくも何もそのまんまだよ。
例えば近い支店同士の男同士で支店の女の子連れてのみに行けばそれは簡単な合コンだし、
そのままホテル行って事後承諾で付き合うカップルだってたくさん居る。
84就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:40:10
>>83
パン職との飲み会ってどのくらいの頻度でできますか?
85就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:41:15
話変わりますが地銀の統合が加速してますが、どれぐらいまで進むと思いますか?
また転職は考えてないんですか?
86就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:42:35
>>82
うお、飲み会スゲー大事ですね。
そういや内定先は毎週水曜日が早上がりの日らしいんですが、
ほぼ飲み会に行ってるって言ってましたわ。

飲み会で上司にふるまうべき応対ってあります?
つがれたお酒は一気しなきゃいけないとか
874:2009/02/01(日) 04:45:09
>>84
俺は同期仲いいから月1くらいはやってる。もう一人はほとんど呼ばないから皆無なんじゃない?人それぞれだよ。

>>85
結局メガが不景気で地方の中小零細にも侵攻してきてるから信金、第二地銀からジワジワ続くと思うよ。
本来なら県の指定金融機関一行で十分だから極論で言えば47行でいい計算になる。
転職は入った時からずっと考えてる。やっぱりリーマン向いてないんで独立するつもり。頑張った分だけすぐに見返りが欲しいから。
88就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:49:34
>>87
ありがとうございます。とても勉強になりました
89就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:50:08
みんな、>>4に敬礼
90就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:50:42
>>87
自分は今個人で輸入業やってるんですが
就職したらやめなければいけないのでしょうか?
月30数万ぐらいで稼いでいて確定申告もしています。
副業でずっとやってけたらと思っているのですが・・・。
914:2009/02/01(日) 04:51:38
>>86
普通の支店ならそこまで飲み会の作法にこだわらなくてもいいよ。
俺も初めはビンビールのラベルは上とか乾杯のときは誰よりもグラスを下げるとか一般的な作法気にしてたけどね。
ただ慣れるまでは下座に座ることと店員に注文すぐ出来る体制(呼び出しボタンを目の前においておく、声の通りやすい、動きやすい席に座る等)
は作っておいた方がいい。飲みながらも常に酒が切れないように注意すること、出てきたコース料理やお通しは支店長から順に置いてもらうようにあらかじめ店員に伝えておくこと。
あと一番重要なのは1時間くらい過ぎたら無理にでも支店長の横に席をもらうこと。そこが一番勉強になる。
確かに同期とか女性行員と飲むのは楽しいけどそんなのは支店長の居ない飲み会ですればいい。支店長の周りには次長、役席と支店の重要人物が集まってるから黙ってても色々教えてくれる。
92就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:51:51
>>4
すげーためになります。暇な時でいいのでその名前で
ちょいちょいのぞき見してくれると嬉しいです
93就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:55:05
>>91
おお!細かいところまでありがとうございます。
たぶん飲み会の調整係は新人の仕事ですよね?参考にさせてもらいますわ。

>>4さんはすごい勉強家&策士ですね。

どうもありがとうございました。
944:2009/02/01(日) 04:55:34
>>90
週末起業とかネット起業程度ならいいと思うけど基本的に社会人の副業はご法度だよ。
確定申告してるなら(多分白色だと思うけど)立派な個人事業主として扱われるから厳しいかと。
それと手間隙かかるかかる仕事なら諦めた方がいい。銀行員は家でも勉強しっぱなしだから。
954:2009/02/01(日) 04:59:45
>>92
そう言われると恥ずかしいですけどw学生の時は気になること多いと思うんで少しでも内情を知ってもらえたら準備も出来ると思います。

>>93
あとは細かいことだけど一度行った店の番号はすぐ登録しておくこと。
とにかく飲み会の話になれば自分達みたいな新人でも上司にマネジメント能力見せられるんだからしんどいけどチャンスだと思うと頑張れますよ。
9690:2009/02/01(日) 05:01:06
>>94
サンクスっす。事業縮小します。
片手間にやれることなのでお小遣い集め程度にしときますm(_ _)m
97就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 05:06:50
>>90
月30数万ってすごいなw学生でそれかよ。
むしろそっちで食っていけばいいんじゃね
98就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 05:08:18
>>95
なるほど、登録ですね。
あと上司におごってもらったりしたら次の日は偉い順にお礼周りしないといけないんですか?
99就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 05:11:59
>>97
個人輸入業やってる。主に北欧と北米からPC関連・オーディオ類を扱ってる。
今年の2.3月になってから2.30万稼げるようになった。ボロイ商売だよ。
これで2.3年は食ってける自信はあるけど、それより先はわからないです。

>>95
飲み会の払いは全部上もちですか?
あと、就職活動期には何社ほど受けられましたか?
そのなかで何社内定を頂きましたか?何個もすみません。
1004:2009/02/01(日) 05:14:36
>>98
まずはレジのところで財布出すフリ。とにかく何度おごられてもおごられて当たり前という雰囲気はタブーだね。
でそのときに上司がいいよというか1000円だけとか指定してくるからそれに従う。無理に出します、なんて問答を店でするのは無粋だから。
そのあと重要なのは「ありがとうございます。」と言って先に店を出る、これ俺も初めは戸惑ったけどレジで上司が財布出すのを横に立って見てるのは失礼らしい。
で、会計終わって出てきたら「ごちそうさまです」って言う。さらに次の日の朝一で「昨日はご馳走様でした、また是非ご一緒させてください。」でオッケー。
特に偉い順とかはウチはないけど多く出してもらった人にはとりあえずご馳走様でしたって言うね。
1014:2009/02/01(日) 05:18:44
>>99
北欧のオーディオ家具とか家電の輸入かな?インテリア好きだから気になる・・・かっこいいね。

上司に連れられる飲み会はほぼ上司持ち、支店単位で大きくやるのは上から順に加重平均かけるから1000〜3000円くらい払うよ。
で30前の先輩とかだと1万出してもらって残りを新人で割る、とか。
自分の頃は買い手市場だったから10社くらいしか受けてないよ、証券、ベンチャー、銀行だけ。5社くらい内定もらってメガは筆記落ちワロタww
102就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 05:24:55
>>101
10社で5社ですか、すげぇ。いくら売り手市場だからってそれでもすごい。
レスとか見させてもらってる限り、コミュ力や体育会色がうかがえるし、優秀なんだろうな〜。

北欧のはオーディオ限定ですね。小さくて単価が高いですから。日本未発売のヘドフォンやイヤフォン仕入れてます。
逆に家具だとコンテナを借りなければならなそうですね。あれってめちゃ高価なんですよ…。
北欧家具だったらIKEA(笑)がありますね。僕はニトリ派です><
1034:2009/02/01(日) 05:29:28
>>102
そういうのって初めはどうやってやるんですか?知人に紹介してもらうとか?
販路とか購入元とかの確保の仕方が気になる。そういうこと出来るバイタリティ溢れる人間には地銀なんてつまらなく思えてしまうかもしれないですね。
商社とかのが似合いそう。
IKEA笑よく行きます。安くてセンスいい家具多いので休日行くとリフレッシュされるんすよ。
104就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 05:38:23
今起きたけど新スレ面白かったみたいだな。
なんかはじめて前向きな銀行員を見た気がする。
105就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 05:47:05
>>103
すんません、IKEAを貶しているわけではないです。
むしろ一風変わったデザインで僕も好きです。ニトリは無地で無難なとこが好きですが。

自分は中学から高校までヤフオクで商売させてもらってて、
聞こえは悪いですが転売をしておりました。その頃はPCパーツ
の販売やら液晶修理なんかしており小遣いにしておりました。
ですが、クレジットカード類が使えるようになってからは海外での
ショッピングができるようになり転送業者とかと契約結んでいたりします。
基本アメリカebayではセラーとして参加していてフィギュアとか売ってたりします。
結局は転売屋として日本での競争に勝てなくなったので競争の低い海外に逃げただけです。
106就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 06:41:18
三年後離職率と平均勤続年数ってどっちが当てになるの?
107就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 10:13:32
合同企業説明会に参加しないと企業説明会にすら呼ばれないっていうのは一般的なことなんでしょうか?

東邦銀行の人事が「うちはそういう風にしている」と言っていて、合同企業説明会にあまり参加していない私としては
これが他行でも同じならばいくつかの銀行への道が終わったも同然なのですが…
1084:2009/02/01(日) 11:11:16
おはようございます。
>>105
む〜、すごい。自分も大学のときせどり(ブックオフで本を仕入れてamazonで売る簡単な転売)をしてましたがレベルが違いますね。
今じゃ北欧にたいしても円高ですし、輸入業なんてウハウハなんじゃないですか?オーディオの相場は分かりませんけど。
それくらいのバイタリティがあればとにかく地銀は一生の仕事にしない方がいいですよ。
自分もですがとにかく独立の夢に対しての金融の知識と富裕層、地域企業の社長とのコネクション形成のために頑張ってますので。
そう考えて仕事してると成果を上げる=上のポストに行く=より企業レベルの上の社長に会える、といったモチベが維持できますし。
漫然と仕事してる同期よりも俄然やる気が違います。

>>106
どっちもどっちですが三年離職率をNAにしてる企業は3割オーバーっていいますしね。自分は平均勤続年数を標準に就活してました。
やはりキーエンス等の超絶ブラックは長続きしないという指標になりますし。

>>107
信じられないかもしれないですが自分がリクナビ登録したのは2月末でしたよ。ちょっと遅いと思いながらも色々調べたら見事に説明会がないないww
ほとんどの企業は無しでも受けられましたし特に説明会に行ってないことを詰め寄られたりしませんでしたけど。
109就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 13:09:09
はあ、このスレ見てたら自分に銀行は到底務まらないと痛感したわ・・
人間関係怖すぎ・・
110就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 13:48:28
福邦銀行が公的資金申請へ、業務円滑化に活用
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090201-OYT1T00080.htm?from=any

ボーナスカットオワタ^p^
次の餌食はどこかな
111就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 13:53:25
福邦って何県よ
112就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 14:34:08
いいかげん、4はうざいから消えろ
113就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 15:18:39
東邦筑邦福邦
北日本東日本南日本
似たような名前の銀行って結構あるよね
114就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 16:16:29
それより十六銀行とか十八銀行とかのほうが紛らわしい
115就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 16:58:42
俺、人間関係は大丈夫だと思う
その前にノルマが達成できるか不安











まぁ地銀に入れるかどうかが一番問題だがね
116就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:01:48
ノルマの前にハードな事務処理がまってるけど
117就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:11:58
なんか112ってアレだな。
クラスに一人はいるああいう類の人間だな。
118就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:17:08
地銀のリク面があるんだが、何質問すればいいの?
119就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:20:18
やりがいとかつらかったこととかきいとけ
120就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:24:05
地銀からリクがつくのってどれくらいの学歴からなの
121就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 18:16:09
第三銀行って第ニ地銀なのに、なんでナンバーつけてるの?
122就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 20:10:18
静銀は慶應てか総計以上ならつく
他の金融は受けません、第一志望ですっていってりゃ内定くれるよ
123就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 22:37:35
>119
サンクス それ聞いてくるわ。

>>120
俺は、横国だお。
124就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 22:48:45
>>9
超亀だが
人事もサラリーマン、東大○人、総計以上○人、
マーチ○人とかノルマがあるんだろ。
全員リア充イケメン取れれば問題無いが、数合わせも必要なんだろう。
125就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 22:53:50
>>123
横国ってことはY銀?

もうリクついてんの?
126就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 23:04:51
>>4さんもう来ないのかな。なんだかんだで内情知れてよかったんだが
127就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 23:17:25
俺も結構重宝してたんだが…
128就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 23:57:50
じえのつ
129就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 00:22:03
じえのつって何?
130就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 00:27:21
jien otu
131就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 00:28:35
なるほど、>>112=>>128
132就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:10:23
>>4>>126>>127>>131も忘れるな。
133就職戦線異状名無し:2009/02/02(月) 11:17:35
現在ニ回生ですが地銀に就職するためには何をすればいいのでしょうか?
また取得しておかなければいけない資格等ありますか?
134就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 11:21:11
>>133
地元であることと高学歴であること。以上。

それ以外は何も要りません。
135就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 11:23:45
駅弁でも地元なら早慶に勝つるの?
136就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 11:30:16
>>135
そもそも地元しか取らねえってば。首都圏の地銀除いて。
東大だろうと早慶だろうと地元以外のとこならよほど縁が無ければ受かりません。
137就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 11:34:04
>>136
じゃあUターン組は?
138就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 11:35:29
>>137
質問の意味がわからんが、地元=出身地な。
例えば熊本出身で北海道大学なら、熊本の地銀に行ける。
139就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 12:49:27
千葉と横浜は出身地より質を重視してる
140就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 12:52:30
横浜、静岡は慶応閥
141就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 15:16:51
ってか>>4が2年目で
外務員2種、1種、生保(一般、専門、変額)、損保
AFP、FP2級、宅建、銀検(財務税務法務3級)SCO
習得ってすごすぎだろ!
なんだかんだいって宅建とFP2級はそんな簡単にとれない
142就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 15:45:34
また自演か。



というツッコミは置いておいて、マジレスすると一年目なら可能。
ノルマも仕事量も軽いし帰りも早いから。

けどこうする奴がどの銀行でも出世に有利かは疑問。
大学の単位で例えると、三年で卒業単位全部とったら四年でなにもしなくていい所もあるが、それじゃダメで四年で一定以上単位が必要な所もある。

それと同じで、会社のランクが上がるためには、累計で一定の資格を取ればいいところもあれば、
累計とそのランクでとった資格の両方の基準をクリアしないといけないところもある。

資格取得も会社の人事制度にそって計画的にしないと、後で泣きをみるぞ。
143就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 16:08:58
FP2級は簡単だろ
宅建は手こずる奴いるけど
144就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 16:23:49
AFPは金の無駄だな。
145就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 16:41:38
AFP登録したけど、費用は全部会社もちだからウマー
146就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 16:44:47
内定者たが配属先がどこか気になるやつ
俺だけじゃないよな
147就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 16:45:47
内定者たが?
148就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 16:47:28
>>146
みんなリテールドサ周りだよ
149就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 17:11:01
最初は自宅から通勤できる範囲に配属されるみたいだから楽だわ
手取り14万位で一人暮らしじゃ貯金ができんしな
150就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 17:43:32
>>149
それってどこの地銀でも一緒なん?
151就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 19:11:20
俺の所は逆。
総合職は特殊要因が無い限り男女関係なく一人暮らしだって。
152就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 19:33:21
>>151
どこの地銀ですか?教えて
153就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 20:49:40
>>151
羨ましいな〜
うちは一人暮らし新人は禁止だわ
154就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 20:58:34
>>153
1人だと激務で鬱になるからそうするという噂もある
気をつけろ
155就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:32:30
とりあえず新入行員はクレカ20枚がノルマだって
俺は母親、弟、叔母さん、友達2枚が限界だお
父親はカード嫌いだから無理だし
156就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:45:42
>>142
これ自演だったら銀行員って楽勝だな。15時に2ch見てレス貼れるんだから。
あと思うにこういう奴は早めに取って安心っていうよりさらに上級資格狙うんじゃね?
例えば5年目までに取ればいい資格を1年目で取ってほめられることはあっても後で泣きを見るなんてことは考えられないんだが。
まぁ今年入れば分かるか。あと宅建は難しい、今年時間あったから受けたけど普通に落ちたし。
157就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:49:16
宅建落ちるとか知的障害者かよWW
158就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:49:59
>>157
お前持ってるの?まぁ2chでよく見るレスだな。
159就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:54:34
「まぁ」とか言いながら顔真っ赤で釣られちゃってW
160就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:56:45
俺は39点で受かった。法学部だから民法分野を勉強する必要が無い分楽できたけど、試験自体はFP2級より全然ムズかったな。FPは9割強取れたし

たぶん民法初学者の人は宅建取るのそれなりに苦労すると思うぞ
民法が一番むずい分野だから
161就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:02:09
横浜銀行・千葉銀行って+2は皆無?
162就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:14:15
俺FPも宅建も持ってない駅弁3年なんだけど来年の就職までに両方取れるかな?
なんか簡単そうだしちょっと勉強して受けてみるかな。
163就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:15:04
>>156
サボり方を覚えてからが社会人のはじまりだよw
15時過ぎたら来客もこないし、外に出てても問題ないしな。

上級資格っていっても、銀行員が必要な資格なんて限られている。
楽なのを取り付くした後、残っているのはあまり使いようも無い微妙な、そしてなぜか難しいものばかり。

しかし、ランク(職位だけじゃなく職級もな)を上げるときには、そのランクで一定数以上の資格をとらなきゃいけない場合が多々ある。
その時に簡単なやつを残しとかないと泣きをみるというだけ。
銀行業務検定でも、年金アドバイザーとか外国為替とか、ほとんど役に立たないのに難しいやつしか残っていないとかだったら大変w
164就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:22:34
>>163
銀行の人ですか??なんかおかしなシステムなんですね。階級ごとに資格を取るために残しておくとかめんどくさそう。
ちなみに2年目の銀行員で>>4くらいは皆さん取っているんでしょうか?自分は最近外務員2種も落として結構凹んでます。
外務員2種と宅建はどっちがむずかしいんだろう・・・
165就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:32:46
入って、なんとなく他業界より離職率高いのは納得した。
体育会系の上司多いんだよな。自然と体育会系以外は淘汰されてくかんじ。
ほんとプライベートではあんまり関わりたくないような奴多い。
166就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:36:29
>>162
とらないほうがいいかもしれない。
入行後に取った資格には報奨金が出るが、入行前に取った資格には報奨金が出ないと思うから。
報奨金って結構美味しいんだなぁw

>>164
おかしくないでしょ。
要は最初に色々取りまくって、後から何もしなくなるのを防止するため。
銀行としても、常に行員には勉強してもらわないと困るしね。
時代によって制度や必要とされるものなんてコロコロ変わるんだし。

2年目じゃ外務員2種(一般)、生保3つ、損保、FP2級か銀行業務検定の3つのうちどれか1つの合計6個とっときゃ十分。
あとは人事から指定されたものな。

それから難易度で比べれば宅建>>(越えられない壁)>>外務員2種な。
3回以上落ちるようなやつは銀行員を辞めたほうがいい、と昔上司に言われたくらい簡単なのが外務員2種。
167就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:49:03
俺、経済学部だったけど今年の民法満点だった
法令上の制限が一番嫌いだったなぁ

今ではもう内容覚えてないや
168就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:35:39
司法試験の勉強(挫折したが)してきた俺にはそっち系の勉強は楽勝なのかな?
まあ逆に、他には何もして来なかったから内定すらもらえないかw
169就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:49:20
>>168
司法試験の勉強してたと言って格好つくのは東大かせいぜい京大まで。
恥ずかしいから人に言わない方がいいよ。

170就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:51:55
>>169
今まで俺は目を覚ませていなかったみたいだ
貴重な意見ありがたく思う
171就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 10:29:45
外務員2種なんて入行前にとらされるだろ
第二地銀は特別会員が多いけど
172就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:01:24
>>164
外務員2種なんて簿記3級ばりに簡単だろ…
3日で取れる資格だから、就活には役に立たないって言われたくらいだ
173就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 12:25:34
つーか事前予告もなしにいきなり説明会やらセミナーの開始するのやめてもらいたいんだが…>某地銀
174就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 13:39:53
昨日急にリク面が決まった
そして今日電話で説明会の案内された
いきなり電話くるとパニくるからやめろ
175就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 13:40:57
>>174
裏山
176就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 13:56:05
地銀って千葉、横浜、静岡以外まともなのなくない?
177就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 13:58:34
>>176
まともだから行くんじゃなくて、地元だから行くんだよ・・・
俺だってメガとか生保とかメーカーとか行ってみてえよ・・・
178就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 15:10:25
>>177
メガ・生保・中堅メーカーだったら千葉・横浜・静岡のが良いだろ
まぁそのぶん当然入りにくいんだけど
179就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 15:10:55
今日説明会行ったら浜銀に行きたくなりました
180就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 15:34:30
>>179
なんで?
181就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 15:50:47
>>180
どMなんで激務薄給でいたぶられたくなりました
182就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 15:58:33
>>181
なら地銀より介護いけよ
183就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 15:58:59
〉174
非通知できた?
184就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:03:16
長男だしやっぱ地元帰りたいんだよなー
地銀受ける人ってやっぱこういう動機が多いのかね
185就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:44:31
両親いるし家あるし弟は戻る気配ないしで地銀選んで帰ってきた。
県内じゃ最高ランクだし、福利厚生もまぁまぁだからいいかなと思ってる。


年数回行く東京までの交通費は痛いがな。
186就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:51:12
実家どこ?
187就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:54:32
俺も親のこととかあって地銀選んで千葉に帰ってきたよ
浦安だから東京も行けなくはないしまぁ我慢するよ

やっぱこういう人が多いと思う
188就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 19:21:33
地銀より生保の方がいい理由ってなに?
189就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 19:23:32
地元思考ていってると、公務員マンセーな奴くるからやめとけ
190就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 19:28:40
>>187
千葉だったら地銀以外にも沢山選択肢があったと思うがなぜ
地銀にしたの?
191就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 19:30:41
>>190
地銀以外は大抵転勤あるから
192就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 19:34:34
>>191
いや転勤なしでも千葉なら結構選択肢あるだろ
193就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 19:53:43
怒られたりプレッシャー掛けられるのが好きなんだろ
194就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 20:12:38
>>192
オリエンタルランドとか?
195就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 20:46:35
だから東京の大学で首都圏出身の奴が地元帰りたいから地銀とか言うなよ・・・
東京から福岡帰ろうとしてる俺からすれば、首都圏住みが羨ましすぎるわ
196就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 21:22:29
福岡なら地銀ぐらいしか選択肢ないな
197就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 21:54:44
>>196
福岡空港とかアビスパは?
198就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 22:12:08
福岡はインフラ系が結構充実してるだろ。

地銀、マスコミ、公務員しかないところに比べたら・・・
199就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 22:13:56
池銀また大赤字キタ
200就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 22:50:14
>>199
池田は他行より厳しい株式の損失処理してるみたいだから
他も池田と同じ基準にしたらもっと悪くなったりするのかも
201就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:00:24
>>183
どっちも通知できた
202就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:00:55
だれか愛知岐阜三重の地銀の優劣を総合的判断でしてくれないか。
俺の勝手なイメージだと大垣共立が面白そうなんだが。でも十六の方が人気あるしなぁ。
203就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:04:04
16>105≧大凶≧名銀>>>その他
204就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:10:22
百五って片田舎の殿様で名古屋じゃ全然通用しないイメージなんだけど。
愛知は東海銀行がなくなってからクソ第2地銀しか残ってないしな。
結局十六か大垣じゃね?
205就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 18:36:00
330 :名無しさん@明日があるさ:2009/02/04(水) 18:33:46 O
大手地銀だがはっきり言って最悪だ。凄まじい圧力とそれに見合わない給料。
鬼のような仕事量とノルマとサービス残業。
地銀トップ5内だが悲惨だ。
仕事に対する対価としての給与水準に愕然としないように。
その内上がると言われるだろうが、信用するなよ。
206就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 19:17:34
ノルマは覚悟してるが、実家から通えるのを重視して入ったから東京に飛ばされるのが恐い 
渋谷とかだったらまだ通えるけど
207就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 19:20:44
東京は出世コースだから喜んで行くわ
むしろ田舎で自宅から通えないとこに飛ばされるのが嫌だ・・・
208就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 19:25:55
残業と17万という賃金は我慢できるけど
ノルマはどうなんだろう
209就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 19:28:34
ノルマが嫌なら金融辞めとけ
何が嫌かってみんなノルマを挙げるぞ
210就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:08:15
>>209
ノルマなんて別に気にしないけどなぁ
それより勉強のがきついなぁ
211就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:25:53
ノルマを達成しなければ首とか生命に関わるとかではないし
気にしてない
212就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:32:09
自分が同世代の中で劣っているとは思わないから、
ノルマの心配なんてしてない。
213就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:03:31
劣っているかどうかは仕事してみんと分からんぞ
営業はマジで学歴じゃないからな
214就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:13:29
>>213
営業なんて打たれ強さとキャラと話しのうまさだろ
215就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:14:38
>>210-212
と、就職前は言ってたが…ノルマが一番つらいとリーマン板や金融板では言ってるね
あと取り引き先の担当者や保険やってる親戚のおっさんから先輩までみんなノルマという
実際経験してみないと良くも悪くもわからんね
216就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:13:12
東邦でリク来た人いる?
217就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:34:20
ノルマが順調に進んでいる時は本当に天国。
今日の午後はちょっとサボっちゃえ〜、なんてことが普通に出来る。
バレてもちょっと休憩してて、なんていえば許してもらえる。

逆の時は本当に地獄。
毎日毎日一分一秒も気を抜けない。
暇があれば外回り&電話。
ムカつく上司のストレスのはけ口がわりに怒鳴られる。

10月にスタートダッシュしてて本当に良かった。
今は天国だ。
だけどそろそろ4月に向けた準備をしなきゃ・・・
218就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:41:33
兄貴はコンプラコンプラ騒いでる銀行に勤めてるが、朝の朝礼で売れないなら止めろと営業部隊に言われてるって
馬鹿支店長に当たるのだけは勘弁だな
219就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:45:26
ノルマ自体はべつにいい
というか、バリバリの営業マンとしてノルマ地獄を味わいたい俺はマゾ

・・・ただ、親類・知人に対する営業だけは絶対したくない
初めに、クレカ20枚とってこいと言われて知人に頼み込まなきゃいけない雰囲気になるとするのなら
俺は銀行員にはなれないのだが、実際どうなんだろう?
220就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:57:04
友達がいないおれはどうすればいいの?
221就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:57:10
え?別に気にすること無くない?
俺なんて仲の良い友達の親がカード作るの春まで待ってくれてたり、
近所のおばちゃんとかも作ってあげるっていわれてるけど。

そういう地域の助け合いとか含めての地銀じゃないの?
222就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:05:47
>>221
相手から喜んで引き受けてくれるのならいいけど
自分から頼み込んでいくのだけは絶対したくない。
223就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:08:42
新人にクレカ20枚は都市伝説



ではないが、酷い支店に間違いは無い。
多分支店目標を新人の数で割ったんだろうなぁ。
もうクレカなんて持ってないやついないのに、酷いよなw
224就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:18:15
>>223
俺、使っていないクレカしかもってないから、持っていないことと同じ。
そもそも無くした。

解約したかったんだけど、いろいろ利用気楽みたいなの読んでみたが解約方法が分からなかった。
きっと、銀行員になれば自ずと仕組みがわかると思って、ずっと放っておいた。
だれか、解約方法教えて!
225就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:18:48
マーチで文学部なのですが、金融に興味があります。
やっぱり文学部ってのはマイナスでしょうが、採用はありますかね?
226就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:21:21
市役所に落ちて今年から行員になるんだけどこれでいいのかな
実際入行してから勉強する時間があればもう一度チャレンジしたい
227就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:25:53
銀行員から市役所や県庁などの公務員への転職多いよ
228就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:26:42
会社案内に載ってる人は大抵法学系か経済系だから焦るよな
俺も金融とは縁のなさそうな学部から受かったし
文学部でも採用はあるから頑張れ
229就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:27:10
>>224
カード会社に電話しろ。

>>225
マイナスにはならないけどプラスにもならない。
高卒よりマシって程度?

>>226
なんで市役所行きたいんだ?
230就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:30:16
>>223
うちの銀行は毎年やってるよ新人一週間で20枚w
支店配属後だから店で待ってるお客さんに売れるし
達成できなくても問題ない。一種の儀式みたいなもん。

友達や親戚に売って達成してる奴もいたけどアレはないと思ったな。
231就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:31:27
>>228-229
ありがとうございます。少し安心しました。
金融の基礎教科書でも買って最低限の事は勉強していきたいと思います。
232就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:41:55
たぶん営業に配属されるんですけど
実際のところ、営業はどんな一日なんですか?

233就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:48:37
>>232
営業?
普通最初数年は支店のなかで預金、為替、ローン等いろいろやらされると思う。
うちはまずフロアで挨拶・誘導しつつATMにお金を詰める毎日だった。
234就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:50:27
>>233
一年じゃなくて数年の場合もあるの?
235就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:58:57
>>234
うちはあるよ。他は知らない。
そんな下等な業務数年もやってられないって?
236就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 00:01:42
>>235
下等だなんて見下すようなことはいいたくないです
下積み時代は大切です
237就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 00:02:59
>>233
かなりの人数を営業にまわすと聞いてるんです。
自分は体育会系なので、おそらく。

もしかしたら、支店の仕事+先輩について営業の真似事ってことなのかも…
238就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 00:05:40
新入行員を営業に回すほどリスキーなことする銀行ってあるの?
よほど研修&OJT体制に自身があるんだろうね。
239就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 00:08:27
>>236
うん。ちゃんと後の法人相手の営業の基礎になることばかりだからね。
まあお客さんとの話し方とか銀行の商品とか
事務とか覚えるのにちょっと時間いるよってことです。
240就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 00:10:46
>>237
うーん??総合職は基本全員営業のはずだけど。
241就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 00:12:28
公務員目指すって言って辞める奴多いよ。
たまに内定出てから辞める奴もいるけど。
242就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 00:13:06
>>238
メガの総合職はいきなり法人営業やってるけど
それでも最初は基本的に与信管理をやるらしいしな。
243就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 00:15:49
いきなり営業出れる程甘くないってことか
244就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 00:19:31
東京都民銀行の説明会申込はいつだよw
245就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 01:16:09
大体何人ぐらいが総合職受けるんだろうなあ
リクナビブックマークの半分は受けると思っていいんだろうか
246就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 07:45:10
行く価値があるのは浜銀だけ
247就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 08:28:36
地銀のよさは地元なのになんで浜銀だけなんだよw
248就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 08:59:58
貯蓄額と運用が半端無いからじゃね
ま、地銀じゃ頭一つ抜けてるけど
249就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 09:11:27
潰れかけた銀行がか?w
250就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 09:22:50
何歳だお前
251就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 09:35:13
ゆとりはその時代を知らないんだよ
252就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 09:44:52
個人・法人融資、ゆうちょ銀に解禁検討 自民

 自民党は4日、ゆうちょ銀行の個人・法人向け融資を解禁する方向で調整に入った。1人あたり1000万円の預入限度額も撤廃する。
 国債中心の運用の見直しによる収益力の強化と、民間金融機関による貸し渋り問題の緩和を狙い、ゆうちょ銀行の株式上場前の
 解禁を目指す。政府が実質100%の株式を保有したままでの事業拡大には、民間金融機関などから「民業圧迫」との反発を招きそうだ。

 自民党の「郵政民営化推進に関する検討・検証プロジェクトチーム」(中谷元・座長)が2月末をめどに作成する見直し案に盛り込み、
 政府の郵政民営化委員会が3月にまとめる見直しの見解に反映するよう求める。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090205AT3S0401Z04022009.html


ビッグニュースきたよ
253就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 09:59:27
浜銀は大量にリストラした過去があるからな
それに神奈川と東京ってメガバン強いでしょ
やっぱり千葉行きたいな
254就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 10:35:38
団塊レベルだろ
255就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:13:17
今12chの経済ニュースで主な5大銀行の株価紹介でUFJ・みずほ・三井住友・横浜・千葉だった 
やっぱ横浜と千葉は別格なんだね
256就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:32:58
横浜、千葉共にどの程度の学歴が多いの?
257就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:37:28
>>256
総計と千葉なら千葉大、横浜なら国大。
あとはマーチかな
258就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:46:12
静銀からリク来たっぽい
259就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:49:56
>>256
女なら短大〜早稲田までいるから学歴関係ない
男はマーチ4割総計3割千葉大or横国1割ニッコマ1割その他1割って感じ
まぁ最上位っていっても所詮地銀だからこんなもんだよ
260就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:51:16
>>258
うらやましぃ〜
静岡は堅実性だんとつナンバー1だからな

静岡に住むのは御免だが
261就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:52:29
最上位地銀だけど東大から地元糞私立までいるわ
262就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:54:14
福岡銀行と山口銀行はどの大学の出身が多いか教えてください
263就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:55:49
大都会岡山の中銀から説明会のリクが来たぞ。
264就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 15:43:38
>>262
共に
2割総計
3割マーチkkdr
2割九大か山大
2割西南と福大と駅弁
1割その他
265就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 15:45:51
>>262
聞いてないかもしれんが西銀や大分、18、佐賀などは
1割総計
1割九大
1割マーチkkdr
3割地元駅弁
3割西南福大駅弁
1割その他
266就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 16:25:40
>>264-265
ありがとー。思ったより学歴高くてビックリだ。
マーチ以上率が6〜7割ってことだよね。やっぱ地銀とは言え高学歴が行くんだなあ
267就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 16:31:19
>>266
当たり前じゃん
地銀は地元就職ではトップレベルの就職先なんだぞ
268就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 17:17:10
早慶の下位
マーチ・地元国立の中位
ニッコマの上位
って感じだね。

まぁ地銀と言っても横浜や千葉から南日本や鳥取まであるわけで、レベルはまったく違うけどさ
269就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 17:46:38
私なら佐賀に入れるだけで大勝です
270就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 18:28:37
鳥取とかどういう学歴層なのか気になるな・・・
271就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 19:49:07
>>270
5割・・・鳥取大・島根大
0.5割・・・総計・広大・宮廷
0.5割・・・マーチkkdr
2割・・・修道・福大・skkr・ニッコマ
1割・・・駅弁
1割・・・その他

じゃね??
272就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 20:07:12
リク来たんだけどなに質問すりゃいいんだ
273就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 20:07:42
>>225
文学部でも全然大丈夫。俺も文学部だけど内定もらった。
ただやっぱり法経より軽視はされるかも・・・
簿記とかFPとか持ってたら興味あると評価されるよ。
274就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 20:20:18
>>272
給料とか合コンとか転勤とか休みとか
275225:2009/02/05(木) 20:36:43
>>273
ありがとうございます。
とりあえず基礎のFP的な本買ったのですが、流石に就活中には取れないですわ。
とりあえず片手間に読み始めてみます。
276就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 21:28:36
前から思ってたんだが文学部に行く奴って文学部に行きたかったの?
277就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 21:31:07
大学ブランドほしさに一番入りやすい文学部を選びました。
ハッタリが効くので後悔はしていない
278就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 05:00:39
>>232
新人を営業なんかに出せるわけないだろw
279就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 05:43:47
地銀の激務度ってこんなものなの?
  帰宅時間
    │                                    商社        外資金融
    │                 国家T種                キー局
    │                                      外資コンサル
    │                                   出版新聞
   24│                   建設            証券  
    │                                   
    |                       メガバン
   23│外食                       
    │           信金  警消衛    MR    保険
    │小売      国家U種               海運
   22│             物流  不動産    不デベ
    |                電子部品
    │                SIer 機電
   21│          ディーラー               
    │             地銀 ガラス      自動車鉄鋼
    │             製紙               石油
   20|        食品    政府系金融 ガス   製薬R&D
    |                        電力
    │                      化学鉄道
   19│                       非鉄
    │              準公
    │一般職          地方公務員   
    |                        上位私大
 定時│           国立大
    └―――――――――――――――――――――――――――――──────→ 給与 (万円)
              400      600      800         1000            30代前半の平均年
280関東地銀1年目営業:2009/02/06(金) 12:30:46
>>278
んじゃ俺の存在はどうなんの?
281就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:46:56
>>270
>>271
岡広やkkdr以上ならヘマしなければ合銀の方受かっちゃうからなあ。
鳥取東部出身とか合銀なら一般職だけど鳥銀なら総合職、みたいなことがない限りはみんな合銀優先。
282就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 13:23:32
>>279
この表めちゃくちゃだな
283就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 14:21:41
>>280
規模小さいとこだろ?
284就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 15:15:54
昨日浜銀のセミナー行ってきたけど全体的にめっちゃ体育会って感じだった。
あれは体育会の経験がないやつにはキツそうだな
285就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:31:50
池田銀行のESがマイナビに来たけど、全部500字とか書く気しねぇwwww
286就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:32:49
>>285
ひでえなw
287就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:33:20
500字とかすげえ短いじゃん。楽勝楽勝
288就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:29:43
500字なんて短すぎてまとめられん・・・
289就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:41:41
地元地銀の東京単独説明会ってどんぐらい人数来るんだろ
俺一人きりとか無いよな…?
290就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:59:07
北関東の某地銀のは50人ぐらい来てたよ
291就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 01:05:28
>>290
関東クラスでそれかw九州の地銀だとマジで数人とかありそうだなー。
怖くなってきた。キャンセルしようかしら。
292就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 01:25:31
大丈夫だよ
何気に結構人集まるから
293就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 01:30:07
九州の某地銀の説明会@東京に行ったことあるけど、全部満席だった。
まぁ満席といっても1回当たり20人程度だったが。
294就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 02:41:20
>279
やっぱりメガとかに比べるとかなりまたーりなんだな
295就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 03:29:14
マーチで東北の某地銀第一志望だが受かる気がしねー

豪雪はいっぱい人いてもいいけど会社の個別説明会は人数少ない方がいろいろ聞けていいよな
296就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 03:32:11
聞きたいことなんて特にないけどな
297就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 03:41:32
聞きたいこと
ノルマ
残業
25歳30歳35歳・・・での年収
出向について
定着率
地銀の未来
298就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:07:45
>>297
具体的な日々の業務内容聞きたい。
299就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 12:30:06
>>297
東海地方の地銀ですけど、
ノルマ・・・基本的に支店として目標があるからそれを営業の人数で頭割りしたのがノルマになる。説明会だと一人一人にノルマはなく、支店として目標が与えられるんですよなんて濁してるが。
残業・・・水曜の早帰り以外は基本22時まで、毎日20時以降はサビ残、サブロク協定があるから過度の残業はつけられない。
年収・・・25歳400万、30歳700万、35歳800〜1000万、同期最短でこういう感じ。遅い奴は40代でも600万くらいの人いるよ。
出向・・・支店長までなれれば本部行きで済む可能性もあるがそれ以下は55歳くらいで関連会社出向、年収500万くらいになる。
定着率・・・30歳までで大体同期の3割くらいがやめる。1年で辞めるのは1割もいない。
地銀の未来・・・大企業の不況でメガが中小零細まで手を伸ばしてきているがシステム上地銀の方が中小零細には強い(メガはシステマチックに金利を決めるが地銀は随分融通が利くため)ので県に一つずつくらいは残る。
ただ第二地銀や信金はきつね、あとは残されたパイの取り合いだからどうしても規模的に地銀にはかなわないため潰れるトコ多いと思うよ。
300就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 12:57:59
>>299
大凶・十六・百五 この3つの中にありますか?
301299:2009/02/07(土) 13:08:16
えぇまぁ。他になんか聞きたいことある?
302就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 13:11:11
>>301
四季報での平均年収が680前後なのですが、これは一般職込みの数字ですか?
総合職の賃金カーブがこの場合平均的にどのように推移するものか教えてください。
ちなみに30歳年収は500を切るぐらいでした。
303299:2009/02/07(土) 13:16:56
他は知らないけどウチは順調にいけば28歳から急激に上がる。それまではほとんど入行時と変わらないよ。
四季報の数字は当然一般職を含んでいて、実情はかなりもらってる。ただ支店長でも1100〜1300万程度で上限も低いけどね。
30歳の平均は650万くらいじゃない?ただ各人でかなり差があるので出世できない人間は同期でも100万くらい差が出てる。
304就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 13:26:22
>>303
重ねて質問です。
入行時に浪人などで2年遅れだった場合、給与は同期と同様の水準で、
定年が早い分、最後の2年間分の給与が無くなると考えておk?
305就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 13:26:56
地銀の倍率はどんなもんなんだろ。
306299:2009/02/07(土) 13:34:24
銀行員として定年を迎えられる人は一握りですけど考え方はあってますよ。
しかし2年も理由無く留年してるとすれば銀行は難しいと考えてください。
307就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 13:37:35
>>306
ありがとうございました。
やっぱ+2は厳しいのですね…1浪1留なのですが、地銀入りたい…。
308299:2009/02/07(土) 13:41:23
時期も悪いですしねぇ・・・まぁ銀行内で院卒でなくて+2の人を見たことないのでこう書きましたが特に決まりがあるわけではないので是非受けてみてください。
人間的魅力があれば社会人として年齢なんてたいしたハンディにはならないと思いますので。
309就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 14:23:45
会社が変われば全然違うもんなんだな。
俺のところと>>299じゃ全然違うわ。
310就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 14:39:08
年収がどうとか女受けがどうとか馬鹿ばっかりだな。
311就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 14:58:40
別に仕事を選ぶ条件は人それぞれでいいと思うけど
女が大好きでホストなるやつもそれはそれでおk

ただ将来はどうなるか知らんぞってだけで
312就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 15:15:25
>>309
同じ質問で答えてもらっていいですか?
313就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 15:15:58
>>310
じゃあお前は何で仕事決めるの?やりがい笑?自己成長笑?
314就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 15:27:01
仕事でしか女釣れないとかどれだけモテないんだよW
本当にキモオタかWたしかに地銀の行員は気持ち悪いの多いけど
315就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 15:30:44
>>314
答えになってねーんだけど?死ねよ池沼
316就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 15:31:59
お前ら女に飢えてるみたいだが風俗はいかないの?
317就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 16:14:38
女に飢えてなくても風俗逝くだろjk
318就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 16:38:26
>>317
そうか?毎回女変えられる余裕あったら風俗なんていかないだろ 
彼女としかできないから風俗いくんだろ
319就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 17:35:12
>>299サビ残って本当にあるんですか?法律違反ではないんですか?たしか。何故、訴えないんですか?
320就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 17:38:00
>>319
お前ゆとりだろ?
321310:2009/02/07(土) 17:43:09
>>313
家庭の事情があって地銀選んだけど
その事情ってのが解消されたので既に脱北済み。

>>319
訴えたかったら訴えればいいんじゃね?
ただし転職先確保してからにしたほうがいいよ。
322就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 17:44:33
>>320いや、ゆとりではないです。確か、どっかの銀行も賃金未払いで訴えられて裁判で負けて払ってましたよね?違ったっけ?あれ?そもそも、サビ残って法律的に認められてるんだっけ?
323就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 17:54:23
>>322
サビ残は違法だけど、働くとサビ残でもいいから残業したくなるよ
324就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 18:25:12
>>318
まぁ一番手っ取り早いのが風俗だからな
女の子が頭悪すぎて会話が成立しないが

風俗好きな先輩と仲良くなりてぇ
325就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 18:50:10
>>324
やっぱ付き合いでキャバとか風俗多そうだよな銀行って 
彼女いるからあんま行きたくないけど、断ってたら間違いなく出世できないんだろうな
326就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 18:53:12
誘われたらむしろ喜んで行くだろヴォケ
327就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 18:53:20
キャバはいいけどソープはやだ・・・
328就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 18:55:38
161 :就職戦線異状名無しさん :2009/02/07(土) 17:40:04
ガチムチ旅行というか日々
・お兄さん達と飲み会
・寮のお兄さん達と飲み会
・キャバクラで遊びまくり
・ピンサロで(

今までキャバとかいったこと無い奴もここで夜の遊びは体験する
キャバも普通のとこじゃなくてランパブとかおっぱぶとかイメクラとかで
パンツ1枚からスタートする古今東西ゲームとかピンポンパンゲームとか。
最初はサービスタイムで巨乳に顔挟んでもらってキョドってた奴でも
最終的には酒が入ればちんこ踊りができるようになる。
同期のチンコと性癖は大抵わかるようになる
何事も勢いの世界
329就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 18:57:43
それどう考えてもメガだろ
330就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 20:11:01
俺も学生の時はサビ残なんて絶対しない、自分の仕事終わらせて毎日定時に帰ってジム行ったり、勉強してやるなんて思ってたけど、
全くもって無理なんだよな。反対に金払ってもいいから仕事させて欲しくなる、ホントに終わらないんだよ。
331就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:03:05
残業厳しくなったのはまじきついよな〜
うちとかどんなに遅くても20時には帰らなきゃだしコンプラうぜぇぇぇぇ
332就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:17:21
うるせえゴミ
333就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:48:40
残業が少ないのってむしろマイナス要因になるのか・・・
334就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 22:09:30
>>312
西日本の某地銀
ノルマ…基本的に支店として目標があるからそれを営業の人数で頭割りしたのがノルマになる。説明会だと一人一人にノルマはなく、支店として目標が与えられるんですよなんて濁してるが。(つまり同じ)
残業・・・支店によって(というか支店長の考えによって)違うから一概にはいえんが、水曜の早帰り以外は19時くらいが平均。サビ残はほぼ無し。監査で見られるからね。本部は知らん。
年収・・・25歳で300万+各種手当て。350万くらいが平均。30歳、35歳は知らない。40歳は900万位が平均だとおもう(妻子供1人の場合)
出向・・・管理職(支店長とか)になれば、取締役にならない限り55歳で出向。管理職にならなければ、本部とかで60まで残れる場合もある。年収はそれまでの半分になる。
定着率・・・3年目までで辞めるのは総合職では1割もいない。30代前半で保険会社の引き抜きがあるらしいが、詳しいことは知らない。
地銀の未来・・・メガの強い地域はしんどい。近隣にメガ地銀がある場合もしんどい。それでも第2地銀以下よりマシ。安全性の高い地銀なら大丈夫かな?
335就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 22:17:53
まず残業が少ない銀行のが楽だと思ってる奴は銀行目指さないほうがいい
336就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 22:24:07
去年地銀に入行したサークルの先輩は仲が良い同期としょっちゅう風俗行ってるって言ってた   
337就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 22:25:56
地銀はもうダメだろ!転職考えなきゃ↓銀行キャリア募集だと

http://www.geocities.jp/syusyoku_jyouhou/index.html
338就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 00:13:37
風俗友達欲しい
339就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 01:14:44
>>334
55で出向ならいいな
40台で出向食らうと生活がきつくなりそう
340就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 02:08:37
メガにめちゃくちゃ浸食されてる某関西地銀に就職予定の俺はいまからガクブルが止まらん
忠実な奴隷になってがんばります
341就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 02:35:50
>>339
表現が不味かったな。

取締役になれなかった管理職は55歳で確実に出向になるというだけで、それまでに出向になることだって多々ある。
30代なら戻りの切符はあるが、45歳越えたら片道しかない。
342就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 03:25:31
>>340
そんなことより 債権書類・伝票の不備 稟議の期日に毎日ガクブルして毎日がすぎて行くから大丈夫だよ
343就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:35:30
同じ支店の2年目の同期が出来すぎて、比較されるのがきつい。資格でも成績でも上への関係でも何を取ってもかなわない。
なんか社会人2年目で確信したけど社会適合能力のない奴は絶対しんどい。
344就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:40:02
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
金融リテール営業【銀行・証券・保険】新規3件目 [リーマン]
銀行を辞めたい行員 Part4 [転職]
☆地銀の再編・合併予想☆ [money]
長崎県立大学 Part30 [大学学部・研究]

お前ら強がっても不安なんだなw
345就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:46:50
175 :就職戦線異状名無しさん :2009/02/08(日) 02:58:45
>>163 すまん出かけてた
勢いだから口で説明するの難しいけどイメージとしては

     ♪  ?
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         ( ωへ    ランタ ランタ
          く       タン

   ♪    ?
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へω)    ランタ タンタ
             >    タン

こんな感じ
男子校みたいなノリというか団体心理というか
勢いで全員5厘刈とかもう何でもアリだったりする

>>166
在学中に結婚につながる彼女作っておくといいよ
入ってからは入れ替わりやってくる派遣か合コンしかない
男だらけの中にいると多少可愛けりゃ派遣でもいいか、となってくる
346就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 16:47:16
>>343
それは銀行じゃなくても同じだよ・・
347就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 16:49:59
銀行スレに限った話ではないが
どこの業界も一緒な事をあたかもその業界しかないような言ってることが大杉
348就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 17:09:10
kkdrレベルの人間で、外務員2種取るにはどれくらいの勉強が必要なんだろうか
349就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 17:14:46
>>348
標準的なkkdrなら1週間〜2週間。
まあたいした試験じゃないから心配すんな。
350就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 17:17:24
>>348
集中してやれば10〜20時間くらい。
351就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 17:54:48
>>349>>350
マジか?
一日どのくらい勉強すべき&オススメの勉強法教えてください
352就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:00:30
意味不明でもいいからとりあえず問題集を一集
そして参考書を要点を絞って一度読む
計算問題を完璧にしとけ
353就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:02:38
>>351
たぶん教科書と問題集が配られるが
まず問題解いて分からないところは教科書を読む。
試験は問題集からそのまま出るのでひたすら問題をやりこむ。

一、二週間前から始めると良いと思う。
あんまり前からやっても忘れるだけだから。

KKDRで落ちたら自分は銀行向いてないと思っていいよ。
354就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:25:45
>>352>>353
ありがと、まずは問題か…
てかあんまりビビらせないでくれよw
頑張るわ
355就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:30:46
>>353
かなり昔にひととおりやってたおかげで、直前に大分勉強しやすくなったから、
ずっと前にやってても無駄にはならないと思う
356就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:37:49
30時間ほどやったらほぼ満点取れた。
簿記3級より簡単
357就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:42:21
なんで点数分かるんだよ?
358就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 20:31:15
特別会員なら常識問題だから0でも大丈夫
一般会員は10時間くらいしないときついかな
359就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 20:34:21
>>357
分からなかった問題が無かったんだろ。

ちなみに漏れは全く予備知識無かった成成レベルで40時間勉強して多分280点は取れた。
オススメ勉強法は、ノースアイランドのテキストを一回読んで、
きんざいの問題集を解いて間違ったとこを補強。
これに限る。
360就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:17:22
証券外務員に受かるのは簡単だけど 分からないのが無いってレベルはやばいだろ
いろいろ問題ありだよ
361就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:20:26
全部分かってどう問題があるんだよ
362就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:33:02
>>361
完璧主義は銀行じゃやっていけない 
効率良く多くの仕事を短時間で終わせなきゃいけないからな
363就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:36:29
証券外務員の2種程度でわからない問題がある方が問題大有りだろ。
馬鹿じゃねーの?
364就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:40:25
そりゃそうだW
馬鹿じゃなかったら地銀なんて行かないものWW
365就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:41:04
>>364
お前必死だなw
366就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:42:34
やべぇ財務諸表と企業分析のトコ覚えれねぇ
367就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:44:46
365 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:41:04
>>364
お前必死だなw
368就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:46:56
時間がもったいないってことだろ?
別にテストの点で内申点とるわけじゃないんだから
100%取ってる暇があればもっと時間を有意義に使えって意味だと捉えたが。
369就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:49:28
362 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:33:02
>>361
完璧主義は銀行じゃやっていけない 
効率良く多くの仕事を短時間で終わせなきゃいけないからな


363 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:36:29
証券外務員の2種程度でわからない問題がある方が問題大有りだろ。
馬鹿じゃねーの?


364 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:40:25
そりゃそうだW
馬鹿じゃなかったら地銀なんて行かないものWW


365 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:41:04
>>364
お前必死だなw
370就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:50:08
>>363
分からないのは問題だけど あれマジで全部覚えたの!?

・・・なんていうか お疲れ様です
371就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:52:14
俺も先輩に「今回のテスト8割はいきましたよ!」なんて息巻いて話したら、
「銀行の最高の資格合格点数は合格点ジャストだぞ、8割取ってる暇があれば次の資格の勉強しろ」
って言われた。まぁ確かにと納得したよ。
372就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:57:31
いやその前にあれは計算問題は完璧にするけど その他の問題は○×が多いから ほとんど分からなくても みんな適当にやって受かってるんだろ

あれまともに全部覚えてたら受験の政経ぐらいの量になっちゃうぞ それを全部無駄に覚えるってどうなんだ?
373就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:57:54
頭悪い奴ばっかりww
知的障害者のスレかと思ったよww
374就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:00:36
375就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:00:51
痴呆銀行員=池沼
376就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:02:13
>>370
>>371
>>372
1種や内管のことを考えりゃ、2種なんて完璧にしといたほうがいい。
2種だけでいいのなら合格点ギリギリでもいいけどな。
377就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:04:36
いや一種も内管も適当にやれば受かるから
378就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:04:47
このスレいつまで加齢臭くさい09が粘着してるの?
379就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:39:44
>>360
確かに俺の同期も生保専門満点で得意がってたら部長に怒鳴らてたよw
でも他の店では普通に優秀者が誉めらてる。

たぶん>>371みたいに得意になったり普段のキャラが微妙だと冷たい反応、
謙虚だったり真面目な奴だったりすると誉められると、
ということではなかろうか。


銀行の試験はちょっと頭良ければつい満点とってしまう。
満点とるのは>>372が思うほど大変なことじゃなく、
問題集一回解き終わってたぶん受かるけどちょっと不安だから
もう一回復習しとこうって復習したら満点近く取れてしまうもの。

でもそれで調子乗っちゃ駄目よってことだね。
380就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:45:21
>>362
念のため言っておくと満点取って怒られることもある。
が、人事部はきっちり点数記録して参考にしてるから
満点とれるならとっといた方がいいのは間違いないよ。
381379:2009/02/09(月) 00:00:09
>>362
すまん、もう一つ。
その銀行のレベルにもよると思うが
短時間で多くをこなすことと、各々の仕事を完璧にすることは
本来両立させるべきこと。どちらか一つなんてものじゃないよ。
382就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 11:26:11
「何?、満点!、オマエ何やってんだよ!!、そんな暇があるならもっと他にやる事があるだろー!!」

業務の手加減ってのを知りました。
383就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 14:25:36
>>358
確かに。一般2種は知識0から、問題集2周で合格点には余裕で到達する。
それが10時間くらいか。そこから満点にしようと思えば、30時間〜無限にかかる
10時間で合格が効率はいいな
384就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:21:19
でも行員の必須の資格ってそんな難しいのないよな
オラ、ワクワクしてきたぞ
385就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:24:12
>>384
宅建とか中小企業診断士普通にむずくない?
386就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 18:29:32
>>385
卓見はもう持ってる
診断士はとれる気しない
オラ、ワックワク♪ワックワク♪
387就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:12:31
別に資格なんかどうだっていいんだよ

資格で悩む奴なんて基本いないし
388就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:39:52
昔ながらの根性ドブ板営業主体の企業で資格なんて+α以外のなんでもないぞ。
そっちばっかに意識いってるようだが。
実際働き始めるとスペシャリスト(笑)や専門知識(笑)なんて要求されない。
389就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:13:47
信託の俺も資格の話混ぜて欲しす。。
390就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:46:19
>>388
まあ+αでしかないのは間違いじゃないけど
案外大切なもんだよ。銀行は勉強できる奴を大事にする。

営業で成績上げれる奴はごく一部。
普通の奴はせめて資格くらい頑張らないとね。
391就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:49:03
>>388
プラスαじゃなくて必要最低限
出世諦めてるならいいかもしれないけど、出世の条件は営業成績より資格なんだよ
俺も学生の時は数字が全てだと思ってたから忠告しとく
392就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:50:45
>>388
プラスαってすっげぇ大事じゃね?w
393就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:52:19
>>392
確かにw
女は顔が全てだけどおっぱいも大きかったらプラスαになるってことだもんな
394就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:07:43
顔が悪くてもおっぱいがデカければそれなりに目が行くしな
395就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:07:58
>>393
人によってはマイナスになるけどな
396就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:19:08
>>395
なるほど奥が深い
支店長によって資格はマイナスに働く場合もあるが、多くの場合はプラスになるということだな 
逆におっぱいが大きくないと顔がいくら可愛いくてもダメな人がいることも忘れずに
397就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:20:42
一番多くの人に人気があるのはC〜Dカップだからそのランクの資格を取ればいいんじゃないか?
398就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:21:35
童顔でAAカップが好き
そんな私は4月から小学校の先生です
399就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:30:27
>>396
マテ、資格取って怒る店長はいない。
調子に乗るとどやされるというだけだ。
400就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 21:57:20
資格を取って調子に乗っていても、営業成績がよければそんなことはない。

要は営業成績だよ。
資格は本当にプラスαでしかない。

出世に必須なものや販売資格は別にしてね。
401就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:00:25
就活における資格と一緒か・・・
402就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:27:54
>>385
宅建、中小企業診断が必須の地銀あるのか?
403就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:37:30
>>402
メガでも聞いたこと無いなw

中小企業診断士なんて難易度の割には役に立たない、行書のパワーアップバージョンってかんじ。
その点宅建は役に立つよ。
出向先の選択肢が広がるw
404就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:47:33
>>402
必須ではないと思うが、昇進資格になってるとこもあるんじゃね?

必須資格なんてザルだから昇進資格教えてほしいよな
405就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:50:41
地銀で中小企業診断士とかエリートじゃないか
406就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:52:51
今NHKで振込み詐欺のグループが出てたが、正直銀行も大して変わらないよな
客をだまして自分は金持ちになる
407就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:53:40
ねえ、どこをどう見たら診断士が行書のパワーアップバージョンになるの?
冗談抜きでバカなの?
408就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:58:14
>>406
大してかわらないかもしれんが何故か世間体は抜群
409就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:10:04
>>408
だって僕たちはお金を融資してあげるんだもん☆
410就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:14:15
>>406
何がたいして変わらんのか具体的に説明してくれ
411就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:22:34
最低限の資格があれば
あとは行内でノルマと人間関係と行内勉強で出世できるよ
412就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:26:54
診断士が役に立つかともかく行書のパワーアップとか例えが下手すぎ
413就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:30:07
診断士は本店に行きたいなら役に立つよ
支店じゃあんまり役に立たないよ
診断士とったら本店への希望が通りやすくなる
414就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:33:32
資格より@事務が正確 A案件をしっかりとってくる B人間関係がうまい
C+αとして運用商品の販売実績が高い
これしかないだろ
415就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:35:33
>>413
完璧にイメージだけで言ってるだろ
416就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:38:30
>>414
浜銀にOB訪問したときに言ってたんだけど…?
417就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:44:39
そりゃ 学生にはそう言うよ
418就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:55:53
だれか但馬についてkwsk
419就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:55:55
>>407
役に立たない糞資格という観点からみりゃそのとおりじゃんw
お前、必死だなw
420就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:57:48
↑まさに必死
421就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:58:41
まあ銀行員がとる資格なんてゴミ資格ばかりだからな
422就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:58:46
>>420
涙拭けよ
423就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:59:07
>>421
ゴミじゃない資格についてkwsk
424就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:00:03
所詮地銀マンなんて馬鹿ばっかりだからまともな資格なんてとれないんだよW
425就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:00:03
但馬から内定もらったけど辞退したよ。
何でも聞いて
426就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:00:10
>>419
必死w
427就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:01:36
本当に痴呆銀行のスレって底辺ばかりで面白いなWW
無関係なのについ見ちゃうよ
428就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:03:14
まあ実際入行したては プレッシャーだらけだから資格面では充実させとくことでメンタルは少し楽になっていいかもしれないな
429就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:05:13
>>424
>>427
なんでそこまで必死なの?
430就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:12:40
恥銀マン「あうあうあ〜」
431就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:12:58
>>425
何で辞退したの?滑り止め?
ぶっちゃけ業界的にはほとんど興味ないんだけど、地元企業という意味で候補に残すべきか否か…
真剣に目指してる奴らからしたら冷やかしで来んなって感じで申し訳ない
432就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 08:55:33
ねー、若手の行員って主にどんな業務につくの?
433就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 09:40:00
リテール営業に決まってんだろ
434就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 17:23:48
何を営業すんの?
435就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:57:51
年度末忙しくなってきたなw
436就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:03:49
倒産多いな〜
こりゃ地銀もやばいな
特に神奈川倒産多すぎ
437就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:12:12
明日って休み?
438就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:14:28
>>431
俺は金融脂肪でなおかつ但馬は地元だから受けたけど、規模や将来性をみて辞退した。
まあ地元思考の奴は市役所や地銀を脂肪する人は多いよ。
439就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:30:39
当人次第とは分かってるが旧帝大では出世早い?
440就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:36:09
>>439
東大京大ならヘマしなきゃ将来の幹部当確
地底ならそこまで優遇されないんじゃね。政財界は早慶の天下だし
441就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:00:19
おまいら髪の長さどんぐらい?
前髪鼻の下ぐらいまであるんだけど、切ったほうがいいかな
442就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:08:23
ちょ
一次面接3月上旬にあるんだけど早すぎわろた
443就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:09:06
>>439
金融はポスト多いから心配しなくても普通にやってれば支店長代理までは行けるよ
444就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 21:05:15
<あおぞら銀>最終赤字1960億円、社長退任 3月期予想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000093-mai-bus_all
445就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 01:01:30
銀行の株式保有の制限すりゃいいのに
446就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 01:31:38
1年目のノルマってどれくらいですか?
447就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 01:36:25
>>444
昨日のニュースでそれ見て受けるのやめる決心ついたわ
潰れるかもしんないし危なかった
448就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 01:40:15
>>447
行内の雰囲気どんな感じ?
449就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 01:45:21
バグッたwwwwwwwwwww
450就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 01:45:45
あおぞらは人や雰囲気は良いよ ただその分危機感無いというかなすすべ無い感じ
再建に適切な人材は中からはなかなか出て来ないだろうね
しかし地方金融とのリレーションとかやや特殊な役割持ってるんでそう簡単には潰せないと思う
良いかげん外人や証券系の幹部引っ張って来るのやめたらいいのに…
451449:2009/02/11(水) 01:45:59
すまん誤爆
452就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 01:48:24
あおぞらの話じゃなかったんかいwまあいいや
453就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 01:49:17
あおぞらはやばいだろ・・・
富裕層の顧客しか狙ってないしこれから入る奴は相当苦労するぞ
454就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 01:51:38
ノルマが下がった銀行とかある?俺は変わらないんだが
455就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 01:56:16
おれがあおぞらに金預けてたら即引き出すな
456就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 01:57:31
あおぞらの行員さんいないかな〜
457就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 04:46:02
>>438
まだ居はったら教えて。リクとかつきました?
地元但馬で関東のそこそこの国立大にいるんだが、エントリーしても音沙汰なし…不安。

あと内定者ん中に関東の大学の人どれくらいいました?
458就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 05:15:23
つかあおぞらは地銀じゃないしスレ違い
459就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 05:16:52
無くなる銀行のこと話してもしょうがないしなw
460就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 09:23:50
>>457
リクはないし、2月の説明会まで音沙汰もない。
あと内定者のほとんどが地元出身だから、関東の大学でも兵庫出身なら問題ないと思う。
461就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 10:47:26
やっぱり地元の人間
462就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 12:31:48
結局初任給手取りいくら?
463就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 13:20:01
15切る
464就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 13:57:26
>>463
6万も税金引かれないっしょ?
465就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 14:06:56
初任給17万じゃん
466就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 14:07:46
初任給17万4000なら
所得税で約8000
国民年金厚生年金で合わせて約30000

また2年目以降は住民税も発生する
467就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 14:31:47
うちは生命保険や個人年金も強制だった。
468就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 14:33:05
ブラック乙
469就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 14:35:05
初任給176,000円から控除される額は下記の通りです。

初任給         176,000円
雇用保険料   0.8% ▲1,408円
政府管掌健康保険 4.1%▲7,380円(標準報酬月額18万として)
厚生年金保険料7.144%▲12,859円(− 〃 −)
社会保険料等控除後の給与額 154,353円→A
給与所得控除額  A×0.3+15,000円 61,303円
給与所得金額 154,353−61,303=93,050円
93,050円 8% ▲7,440円
住民税 (居住する市区町村で異なります)約▲4,000円
各種控除後の手取り≒月142,913円(81.2%)
●初任給の20%弱が控除される認識で部屋探しや生活設計をされるといいと思います。


※企業によって財形貯蓄、社員持株制度、社員旅行積立などの控除が
ある場合があります。
※入社する企業が厚生年金基金・健康保険組合等に加入している場合は、
上記概算額が少し変動します。
※配偶者や扶養者がいる場合は、別途配偶者控除があります
470就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 15:09:37
あおぞらは再編を模索してるらしいがどうなるんだろうな
やっぱり業務提携してる住信が有力なのかなぁ
471就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 15:24:06
富裕層向けで顧客少ないしあおぞらはもうやってけないよな
ブラック企業追加でいいよ
472就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 17:16:44
富裕層向けなんて仕事楽そうだな
473就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 17:23:13
↑こいつ最高にバカ
474就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 17:47:21
なぜなぜなーぜ?
475就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 17:52:53
金持ちなほど金の管理には念を入れるから
説得するのが大変だし潰れかけの銀行に金預けないし
476就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 17:59:29
まぁ潰れる潰れないうんぬんは抜きにしてさ
富裕層の方が営業しやすいと思うんだがな
477457:2009/02/11(水) 18:24:07
>>460
とても参考になりました!あざっす!
478就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 19:43:41
まじで 地銀に就職するの?
479就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 20:23:59
地銀に就職して個人営業したいらしいよw
480就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 01:39:41
受けるところの口座持ってなかったら受かりませんか?
481就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 01:49:02
受かるよ。とくに聞かれなかったよ。
じゃなきゃ、Uターン組が皆無になるじゃない。
482就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 01:59:19
それが全く無縁の他県の地銀でも?
483就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:06:35
自分の場合は

A県メインの銀行
実家はB県
高校はC県私立
Uターン組    だったよ
ABC県は隣接してるから全く無縁かは微妙だけど。 
484就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:12:59
隣接してる県の地銀って受かるものなのか?
たとえば岡山出身で広島銀行とか。
485就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:20:28
実際受かったから 受かるんだろ
もっとも地銀はなるたけ自宅通勤させたいってのがあるから
(家賃補助とかは無いことが多い)
隣の県でも1時間で市内に行けるくらいの場所でないと厳しいと思われ

486就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:25:40
マジレスすると寮があるから大丈夫
487就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:31:11
ものつくり大学、デジタルハリウッド大学、放送大学、LEC大学、信州大学とかでも地銀って入れる?
488就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:32:03
寮の詳細とか金額とか教えてください
489就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:34:36
共同風呂で2万弱
490就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:38:07
風呂トイレ共同で一万
491就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:50:45
ちょ・・共同トイレ風呂とかマジで無理なんですけど
寮ってみんなそうなの?
492就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:56:18
当たり前でしょ
それが「寮」なんだから
493就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 03:00:34
代ゼミの寮は各部屋にトイレと風呂ついてたぜ・・・
494就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 03:01:39
その分金とってるだろうがアホか
嫌なら一人暮らししろよ
495就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 03:24:40
地銀を複数受けたってどうせ地元の地銀に受かったらそっちにいくんだろって思われるよね?
496就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 03:34:23
>>495
思われるよね・・・。
497就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 07:52:43
俺は隣県地銀受かったよ。
親戚もいない。住んだこともない。口座なんてもってのほかだった
498就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 08:50:26
>>497
おい、日本語の使い方間違ってるぞwwもってのほかwwwww

地銀受かりたい〜、大学がBランで体育会でも結果残した俺だったら中位地銀は受かるよねー。
499就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 08:58:31
お前次第
500就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 09:59:17
もってのほかって間違いなの?
501就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 11:34:30
>>498
体育会は金融においては大いにプラスに評価される
中位地銀なら余裕かと
502就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 12:07:42
ちゃんと再編のことも考えて受けなね
503就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 12:09:02
結局銀行員に必要なのは最低限の資格に根性と体力だからね
504就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 12:24:50
携帯もたされるんかな?

米国立環境健康科学研究所ジャーナル
EHP 2008年10月号 フォーラム
がん
携帯電話の影響に強い警告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

欧州議会が無線(携帯含む)など電磁波の厳格規制を採決
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1219048423/198-

電磁波の健康被害〜WHOが認めた研究結果を葬り去ろうとした文部科学省
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1054036747/631
505就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 17:32:55
都民銀行は住宅手当てはおろか寮や社宅も無いらしい…
千葉や神奈川の支店に飛ばされたらどうすんだよ
506就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 17:54:47
>>505
千葉の支店には千葉出身・東京東部出身者が配属。
神奈川もこんな感じ。あとは地方出身者とか。

こういう条件にあった人がいなければ誰かが飛ばされるんじゃない
507就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 18:05:06
社長さん!銀行員の言うことをハイハイ聞いてたら、あなたの会社潰れますよ!

みたいなタイトルの本が最近書店で並んでるんだが、おまいら読んでみろ
銀行でどういう仕事が待っているか参考になるから(良くも悪くも)
面白そうだけど、やっぱり銀行はピリピリした職場なんだなあと感じた
508就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 18:31:10
>>507
あーあの銀行員は読むなとか言いながらめっちゃ銀行員向けの本ねw
509就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 20:25:12
金融そのものがブラックだろ
510就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:27:58
>>509
それは分かってるんだけど、それ以上のブラック業界ばっかで困る日本は 
大手メーカーインフラ商社なんて入れないし
511就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:33:57
早い話が高利貸しヤクザだからね
512就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:36:06
>>511
ヤクザと変わらないのに社会的信用高いからお得だよね
513就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:39:23
高くないだろ
銀行言われ放題言われてるし
昔と違って大分下がった
ましてや地銀じゃあな
514就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:40:37
社会的信用高い人間たちが「銀行の常識は世間の非常識」なんて揶揄されないっしょW
515就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:41:12
いや、でも親戚受けは相当良かったけどね
銀行って内部が知られてなさ過ぎるから
516就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:41:28
なにこのアンチだらけ
517就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:55:51
>>515
昔の銀行はエリートだからだよ
正直今の都銀なんて大東亜でも総合職ではいれる時点でエリートも糞もない
518就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:30:16
昔でも大東亜から入れるんだけど…むしろ昔の方が多いし
519就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:47:35
>>510
大手じゃなくてもいいじゃないか 銀行入ったら放置したら首もの ミスったら支店中で大問題
分からないから先輩に聞けば怒られる 自分で調べたら馬鹿みたいに遅くなる→当然怒られる(研修では実務的なことはほとんどやらない)
同期の奴等は9割以上がチャンスがあったら辞めたいと言い 1割は実際1年目で辞めてしまう

こんなとこに新卒カードをなんで使うんだよ?
520就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:53:14
むしろ転職で銀行に行く方が厳しいような
521就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:20:06
>>519
地銀は平均勤続年数15年くらい。普通1年1割も辞めないから。
それに一般の中小企業なんて離職率も賃金もひどいもんだよ。

まあお前はちょっと叩いてみたいだけなんだろうけど
地銀を煽ってる時点でお前も同じようなレベルと分かる。
522就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:21:59
>>511
世間知らずだなあ・・
523就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:52:48
>>519
言ってることは分かるよ。銀行は確かにそういうところなんだろうね

けど、中小行くメリットってなくない? 
給料安い・残業多い・休み少ない・倒産リスク・転職厳しい
524就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:54:42
転職板の連中は中小でもいいから銀行やめたいって言ってるけど
頭悪過ぎだねw
525就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:55:39
実際問題待遇だったら天地の差だしね
526就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:57:17
今年のボーナスはいくらでしょうね楽しみです
あるかすらわかりませんが
527就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:59:21
赤字じゃなきゃ出るでしょ
赤字でも出るところは出るが
528就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:05:39
>>524
それくらい病んでるってこった。
まあお前も入ればすーぐに分かるよ。
こうやって毎年犠牲者は生まれては消えての繰り返しなんだが。
いくら注意喚起しても無駄ってのはよく分かってるしな。
実際自分がそうだったしwwww
頭悪いとか偉そうに煽ってるが、天に唾する行為だとそのうち体で理解することだろうよ。
529就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:13:29
この度は、当行にエントリ-いただき、ありがとうございます。
取り急ぎ、お礼とエントリ-の受付確認をさせていただきます。

採用スケジュ-ル・会社説明会等につきましては日程が決まりましたら、
ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

なお、中国銀行ホ-ムペ-ジ採用情報もご参考として下さいね。


□■中国銀行ホ-ムペ-ジへ■□ ( ttp://www.chugin.co.jp/04recruit/ch-40000.html )



中国銀行は、○○さまの納得いく就職活動を応援します。\(^o^)/


なぜか最後にオワタwwwwwwwwwwww
530就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:15:31
みんさんの学歴を教えて
531就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:18:38
>>528
中小でもいいって言っても、中小のやつはきつくても金良いとこ行きたいって言うしもうなんなんだよ!!
532就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:20:52
>>530
早計上位学部
533就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:21:08
隣の芝生は青く見えるんだよ
人間は欲深い生き物なんだよ
働くってなんなんだよ
534就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:24:30
銀行やめたい人って、本当に年収600万で23時まで残業とかできるのかな?そこまで考えずにとりあえずキツいからやめたいってだけなんじゃないの?
で、中小行ったら今度は金が…とか言いだしそう
535就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:26:31
>>534
会社辞める理由ってもっといろいろあるんだよ坊や
536就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:28:11
>>535
そっか
地銀行きたかったけど、なんか結果的にメーカーでも悪くなかったのかな
537就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 02:02:19
23時まで残業とか今時あるんか?
538就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 02:04:09
現場業務だと泊まり込みとか普通にあるよ
中小だと文理別の採用なんてやってないとこも多いし
539就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 02:04:40
さすがに地元中小企業はねえよ
540就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 06:27:15
本社なら午前様なんて別に珍しくもない。
本社以外だとただの兵隊で面白くない。
541就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 06:44:29
ていうか中小企業もヤバイだろ。金の問題だけでなく。
ノルマ・拘束時間・将来・・・どれもヤバい。
どうもここのアンチどもは全て銀行のみの事で、中小企業は無いとでも言いたげだが。
542就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 06:52:41
考え方が近視眼的過ぎるんだよ。中小のラインやら工場に入って出来る人脈ってどうだ?風俗仲間、ギャンブル仲間・・・
さらに中小の油まみれな人間に近寄ってくるような頭悪いヤリマンと結婚して、年老いて50歳でもキツイ体に鞭打って高卒と同じ仕事するんだぞ?
会社の将来はおろか、キャリアビジョンが見えないような中小には地銀がどれだけ辛くても行きたくないけどなぁ。
543就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 07:29:58
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」『関大と争う関学』かつて関学と関大の偏差値は10近く離れていた。
     しかし5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系のみ)
  ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
  ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

河合塾偏差値だけではない。河合塾偏差値で関大に抜かれた2007年の翌年2008年、代ゼミ偏差値でも関学は関大に抜かれる事となる。

●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 学科平均算出 学部偏差値(文系のみ、関学の神学部は低偏差値のため除く●
http://www.yozemi.ac.jp/   学科平均算出例:関学法 法律61+政治59=法学部60
☆関西大学---------59.0---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60
★関西学院大学-----58.8---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。 この没落にどこで歯止めがかかるのか。
544就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 07:30:52
地銀の説明会でよく言ってるが日本の99パーセントは中小企業なんだよな
地銀に負けず劣らずの優良中小も少なくなかろう
545就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 09:07:20
>>544
もちろんそうだが、見分けにくいだろ
546就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 18:04:02
>>544
企業数ではそうだが
社員数だとそうではないんだな、これが
547就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 18:17:19
社員数でも大多数は中小企業な罠。
548就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 18:22:53
69%って大多数?
549就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:16:02
地元の上場メーカー行けばいいじゃん

>>540
本店はほとんど 事務管理とかが多いからエリート半分 使えない奴半分って感じだよ
550就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:28:32
>>548
3分の2がどれだけ多いかわかってるの?
551就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:37:58
上場地銀半数が赤字=87行中44行−4〜12月期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000161-jij-bus_all

地銀だらしねぇな
552就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:41:38
>>550
衆議院で3分の2取れば政権ゲットだしな
553就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:48:32
決算とかも大事だけど 業務内容がどうかと思うよ
554就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:50:14
業務内容というかどぶ板営業と取り立てができないと駄目だね
555就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:50:21
>>549
地元に無い
556就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:57:47
銀行にもよるけど 営業の前に事務で脱落する奴が結構多いんだけどね
557就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:59:37
>>555
上場メーカーがない県とかあるのか?
無名なだけで 調べればあるんじゃないの?
558就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 20:05:08
八千代銀行は地銀なの?
559就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 20:08:12
知らない
560就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 02:46:40
>>521
亀だけど
うちは1年で辞める奴はさすがに1割はいないけど
3年目くらいを境にボロボロ辞めだす。
組織自体が腐ってるわけだが
それが本当の意味で理解できるのが3年目くらいだからだと思う。
最初は手一杯だからな。

で、結果10年目で残ってるのが6割くらい。
ここまで残れればあと辞める奴は少ないと思う。
仕事は面白くないけど惰性でいっちゃうのと外に飛び出すのが怖くなる。
あと基本的に日常業務だけやっていても潰しがきかないから転職厳しい。

適正もあるけど運とかその他の要素が大きい気がするな。
561就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 07:30:31
運は大きいね、毎日が地獄のような支店にいくか平和に過ごせる支店にいけるかが別れ道。
どんなに優秀でもパワハラ支店長に嫌われて理不尽に潰されることも・・
562就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 08:13:43
>>549
メーカーなら優良だとでも思ってるんだろうか。
大手メーカーも酷いとこが大半だよ。中小になれば尚更。

>>560
辞職率は入行年次によるので何とも言えないな。
ただ10年3割ってのはそんな悪い数字じゃないと思う。
地元大手クラスもそんなもんだし中小なら1年3割の世界。


アンチはメーカーに幻想抱きすぎ。
563就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 08:26:23
営業に関しては銀行は銀行だから門戸を開けて話を聴いてくれるだけ恵まれてるらしい。
他の業界は門前払いがデフォで精神的にこの差は大きいらしいよ
564就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 08:28:04
中入れてもらっても契約取れなかったら時間の無駄ですぅ
565就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 08:35:03
>>564
契約って言い方がいかにも学生、Fランw
566就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 08:46:00
銀行員のひとがきてくれた
ノルマについて詳しく教えろ
567就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:26:28
>>566
状況による。銀行による。店による。年次による。

俺の店は個人のノルマはない。店全体の営業目標はある。
若手は結果は求められない。ノルマとか無縁。
年次、役職が上がると相応の結果を求められる。
ダメだと給料と人事評価が下がるが詰められたりはしない。
むしろ心配して相談に乗ってくれるくらいw
568就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:29:44
それなのに地銀ってやむひとがおおいの?
楽祖う
569就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:31:55
>>566
俺は地方銀行2年目で去年の6月から渉外デビューだけど出てすぐノルマ張られてるよ。
銀行のスタンスは>>567同じで、店に目標与えてそれをクリアする方法は人それぞれ。
ただウチの支店長は営業なんていうのはセンスと根性だから年数重ねても出来ない奴は出来ないし、出来る奴は出たてでも優れてるという考え。
俺も渉外の先輩抜いて運用商品は全体でも10本の指に入るし、その他もきっちりやってくるようにしてる。
新人だからなんていう言い訳が出来ない分だけメチャクチャ勉強して社長に見くびられない努力してるよ。
570就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:34:36
渉外ってやっぱカブですか?
571就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:40:07
俺はカブだけど先輩は車。ただ最近支店長が俺の方が数字上げてるから先輩の車と俺のカブ交代しろって言い出した。
俺は小回りきくからカブの方がいいんだけどな。その先輩前の小さな店ではまぁまぁやっててチヤホヤされてたらしいけど、
ウチの支店はそういう人間が集まる店だから全然評価してもらえず恫喝されてばかりでドンドン顔色悪くなってる。
今は数字出てる俺でも出なくなった途端ああなるのかと思うと昼飯食うのもやめて客に頭下げに回ってるよ。
572就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:41:42
カブやだなあ。自転車は選べない?
573就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:44:38
聞いたことないしチャリで一日何件回るつもりだ?
そんなこと仕事始まったら言ってる暇無いから今から練習しておけって。
574就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:45:18
ハゲるのが怖いお|ω・`)
575就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:48:03
>>571
生々しい・・・
576就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:48:36
免許持ってますがペーパーで知らない道を走る余裕がない・・・
577就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:56:48
地銀に就職したいのですが、資格何ももってないけど
大丈夫ですか??
578就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 09:58:58
結局金融しんどいっていうのは金を扱ってる分だけ数字が明確に人間の優劣をつけるって部分に尽きるんだよ。
営業なんてなおさら。俺達は常に自分のした仕事についていくら稼いだのか電卓を叩くようにいわれてる。
客先にいって何も取れなければ自分の人件費とカブのガソリン代は無駄になる。これが給料の高い先輩で燃費の悪い車に変わればそれだけ余分に成果が必要となる。
数字が出せなければ権利の主張なんて出来ないし、残業しても残業代をつけることも出来ない。拘束時間じゃないんだよ。数字を出すために残業してるんだから出せないならそれは給料もらってはだめ。
成果を上げる奴は残業もつけるし、飲み会ある日はすぐ帰る。成果の上がらない奴はプライベートを主張するなんてもってのほか。
ピラミッドを作るためにこき使われた奴隷が石を10個運べば水を与えるってルールがあるのに、3つしか運んでないけど疲れたし喉乾いたから水を下さいなんていうのはお門違いなんだよ。
ソルジャーとして配属されたならそれくらいは覚悟してこないと。その覚悟がない人間が金融はキツイといってやめていく。ただそれだけ、ただそれだけの世界。
579就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:00:23
頼むから縦読みって言ってくれよ、なぁ・・・
580就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:02:12
なんという奴隷
やっぱ金融はダメだ
581就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:09:14
金融って出来る奴にとってはこれ程良い職場はないと思う
数字によって他人との差が出やすいしな
逆に出来ない奴にとっては地獄だな
582就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:11:11
でも金融は出来ない奴も職業柄金融の知識は身につくから
転職が他の業種に比べかなりしやすい。だから出来ない奴は転職すればいい
やっぱり金融はなんだかんだで無難だな
583就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:11:42
転職するなら簿記1級ぐらいもってないとダメだよ
584就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:13:57
ああ、なんで地銀なんか志望したんだろ。
メガにいっときゃよかった
585就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:14:38
>>581
で、それを聞いても大半の学生が“俺は違う”“俺は周りよりはできる”と根拠の無い自信を持って入行し、潰されるんだよね
586就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:18:26
>>582
いやいや、結局金融の中でしか通用しない知識だから他業種への転職は厳しいよ。
>>583の言うとおり簿記が分かって帳簿作れれば会計事務で雇ってもらえるかもしれないが。
結局金融に入ってそのスキルを生かして転職しようとしたら金融しかないってこと。
587就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:20:59
お前らネガティブすぎるぞ・・・
俺は地銀蹴って公益法人のものだが融資の際はよろしくな
588就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:00:22
>>578,579,581
うちの銀行は営業できなくても事務方強ければ重用される。
資格強い奴、商品に詳しい奴も評価されるし、営業が全てじゃないよ。
資格や事務方は努力するかどうかだから。頑張れば道はある。
589就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:01:28
>>585
俺はそれを聞いてもまだ「俺はできる」って考えだわw
つーか発想や知識を必要としない金融の営業くらいしか俺にはできない気がするからな
590就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:01:47
事務方って渉外じゃない融資とか営業のこと?
591就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:04:11
カブ乗りたくないのに地銀行くやつってアホだろ。営業の基本だボケぇ
592就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:05:48
内定式で一番低学歴だった
593就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:06:21
カブはいいけど車は乗りたくない
594就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:07:29
知識とアイディアがまったく求められない体力と根性だけでどうにかなるとか楽じゃね?
595就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:08:28
>>593
雨の日とか最悪そうじゃない?夏も頭むれそうだしペチャンコだし。冬は転倒怖いし
車なら台風の日でも悠々と運転できるしな
596就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:11:23
>>595
車は置き場所に困るから嫌なんだよね
路駐めっちゃ厳しいし
597就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:12:11
>>590
銀行は事務手続が異常に煩雑。

例えば何をするにしても申請書や報告書を書く必要がある。
そこには細かい規則がたくさんあって完璧に守らないとダメ。
しかも規則は2、3年おきにころころ変わるから年配の人はついていけない。
そこで事務手続のことを聞かれたからすぐ答えれる、
代わりにやってあげれるよう人は非常に重宝されるということ。
598578:2009/02/14(土) 11:14:34
>>588
行風が違うのだから仕方ないけどウチだと事務方がしっかりしてるなんていうのはデフォなんだよ。
資格も持ってて当たり前、商品知識なんて新商品出る前の土日で完璧に理解して出陣する。
ちなみに渉外で入行2年目の俺の保有資格でもAFP2級、FP技能士2級、宅建、銀検財務税務法務3級、生保損保(専門、変額)
外務員1種、内管、SCO、簿記2級、ビジ法2級。融資能力も十分として渉外に出してもらってる。
ウチは営業は戦闘民族、融資、預金は落ちこぼれの構図が成立してる。数字上げる人間がすべて、
上げられなかったり客に出せないコミュ能力無し人間は内部に押し込めて出世ルートから外れていく。
599名無しさん:2009/02/14(土) 11:15:50
今週も私主催の、大澤信一飲み会 でやりたい放題でした
私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
東海東京証券のプロ職は能力に応じた給料をもらって当然なのです!
メガバンクにいたからこそできるんです!!!

   | /// 从オ       _,,ァァァオ \;;:  
   |   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ァァ,, , ワ;;
   \  り'  '~ ,_;;_ ::..  ::.ィゞ'_== | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:;| 
     '}リ      イ   ::__);;,.  ..,:;;|
     `!;}      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
       ゝ!    < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':ニ三三" .:;;イ
私のささやき作戦で、こんな会社など簡単に情報操作できます

メガバンク出身だといろいろ得をしますよ
600598:2009/02/14(土) 11:18:03
>>597
それは使い勝手がいいだけで別に評価されてないよ。
「○○さんはいろいろ詳しくて助かるよ〜。」ってレベル。電球の保管場所しってるのと同程度。
>代わりにやってあげれるよう人は非常に重宝されるということ
いいように使われてるだけ。俺も忙しいからパートや使えない融資の人間に調べ物とか報告とかの雑用させて自分がやったように上に報告してるよ。
601就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:19:46
みんなが想像してる以上に体育会系だからね。
地元で働けるから、高給そうだからの気持ちで入行するやつはたいてい消える
602就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:23:33
>>601
どういう志望動機で入ったやつが辞めないの?
603就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:27:16
>>602
自分の体力が生かせると思ったので
604就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:27:42
>>602
>>600みたいな野心メラメラの奴じゃね?
最近のゆとりからするとこういう人種は希少種だし。
605就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:29:04
>>600
行風の違いだな。
君のとこでは用務員レベルの扱いかもしれないがうちはそれなりに人を大切にするから。

そっちは大変そうだな。つかお前すぐ潰れそうだけど大丈夫か?
営業頑張れよ。
606就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:29:45
>>598
相当優秀だな
本当に地銀?
607就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:31:33
融資って出世コースじゃないんだ・・・意外
608就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:34:09
>>607
融資する人より、それを審査する人はエリートコースっぽいが
609598:2009/02/14(土) 11:37:35
>>605
だな。地銀によっても支店によっても色が全然違う。同期でも融資で重宝されてる人間は居るし。
ただ俺の支店ではそうじゃない、それだけ。ここでの営業は他の支店でのエース級があつまって競いあってるから潰しあいなんだよな。
俺もこの支店スタートだけどその螺旋に完全に飲みこまれてるよ。
客に「ノルマがあるんです、お願いですから買ってください。」って言って深々と頭下げて数字拾って来るんだよ。
潰れるというより潰される、この螺旋から脱落するってのが先だな。役席でも蹴落として支店長に評価されないといけないから。

>>606
地銀。ただ入ってから考え方大分変わった。何にでも全力を尽くすことに快楽を覚えた。朝支店に入って手帳を開くとアドレナリンが流れ出すのが分かるようになったよ。
大学の頃の上手くやろうって考えが払拭された。ここは人によっては地獄だけど俺にとっては成長を実感出来る天国だよ。
610就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:39:26
ノルマ云々で本当に買ってくれるの?
相当仲良くなるかイケメンじゃないと無理そう
611就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:39:45
>>598
確かに地銀にしては出来すぎだな。
銀行検定シリーズはメガなら1年目だが地銀は平均3年目がとるもの。
宅建も地銀の頭では簡単に受からないしビジ法も2級はちょっと難しい。

嘘臭い話だが本当なら宮廷クラスの地銀落ちかな。
612611:2009/02/14(土) 11:44:18
とは言えどの資格もそんなたいした勉強要らないから
>>609のように向上心高い奴なら不可能ではないだろうが。
613就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:45:54
働きながら勉強ってのは予想以上にきついと思う
土日潰れるし
614598:2009/02/14(土) 11:46:34
>>610
当然ウィンウィンの中で成立する取引だよ。向こうのしんどい時期に適切な稟議を書いて明確なエビデンスをつけて融資を下ろす。
窮地を救ったことが頭に残ってるうちにこういう露骨な営業をすると客はコロッと落ちる。

>>611
そもそもメガは銀検なんて受けないし、実際合格率も各科目30%前後で難しくともなんともない。
宅建は仕事が一番しんどい時期で時間確保が難しかったけど基本暗記だし、2割は受かる試験だから何とかなるよ。
一つ一つは簡単だけど仕事、プライベート、資格のバランスを維持するのが難しいだけ。
615就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:51:27
ノルマあるんで助けてください!って土下座して数字取れるほど甘くないだろうな
616就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:52:20
>>615
相手が女だったら全裸になってもいいな
617就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:53:31
P志望の人たち、他にどの業界受ける?
俺は日本郵船の海上社員の自社養成とSE受けるお^^
4月は航大の勉強、就活、学校で死にそう・・・
618617:2009/02/14(土) 11:54:17
誤爆したorz
619598:2009/02/14(土) 11:54:22
>>615
お前の言うノルマと俺の考えるノルマは違うと思う。
貸出、預かり資産(投信、保険、外貨等)の数字は実力でたたき出すもので、カード等基盤や預金は信頼とお願いで積み上げるものだよ。
どこでやっても同じ預金やクレジットカードを売りつけるのは人間力と悲壮感であってそれ以外は銀行員としての地力の部分が多くを占めると思う。
620就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:57:50
おまいらどうして銀行員になりたいのか教えてくれ
621就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:59:09
>>614
銀行検定メガも受けてるよー。
622就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:59:16
>>620
年収と社会的地位
623就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:03:08
>>621
全体の受験者数15000人で都銀受験者数250人で受けてるといわれても・・・
マイノリティであることは間違いないよ。
624就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:04:44
なんでメガは都銀受けないの?
メガ内の検定があるのかな
625就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:08:08
>>623
割合は問題じゃないだろw
つか去年は少なくとも緑600人が全員受けてたから250はない。
626就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:12:24
>>625
お前は急いでテキストを開いてくれ。すべて数字載ってるから。
627就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:13:39
>>624
受けてるよw
メガスレで聞いてごらん。
628就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:23:58
>>622
地銀に年収と社会的地位があるか?
629就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:30:02
>>628
地銀の勢力範囲に関してはまあまあ
それ以外だと何それって感じだが
630就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:30:27
>>628
逆に聞きたいんだが、地方で地銀よりも年収と社会的地位があるとこってどこ?
631就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:33:05
地元就職したい人が地銀に行きたがるって事?
うちの地元(北海道)だと公務員、インフラ、マスコミが人気だけど
あまり北海道銀行とかは聞かないもので・・
632就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:34:59
>>631
凄いなお前の周り
北大生?
633就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:35:42
>>631
その辺りに行けるなら苦労はしないわな
634598:2009/02/14(土) 12:39:01
全然わかってない。お前らは全然分かってないよ。
地銀の魅力は圧倒的バランスだろうが。全国転勤なし、土日祝完全休み、自宅へ仕事を持ち帰ること一切禁止、
資格の勉強を始めすべての金の勉強は自分の私生活に繋がり、俺達みたいな若造でも中小の社長と対等、それ以上で話せる。
給料は30代で800万、40代で1000万。
ここまでの好待遇でお前達はサビ残したくないだの、資格の勉強を帰ってしたくないだの、
ノルマは課されたくないだのとのたまりやがって。
どこまでアマちゃんなんだよ、もう学生時代は終わりなんだよ、腹括れバカ。いつまでもお前らの思い通りに大人が守ってくれると思うなよ。
屑、くず、クズ、どこまで行ってもクズでしかないお前達を人事が拾い上げて立派な社会人にしてやるって言ってるんだよ。
自分の意見を主張したいなら数字持って来い、ノルマクリアしろ、取るべき資格は取れ、
付き合い飲み会でも進んで参加して店取りから注文、お酌まで完璧にこなせ。
金融はブラック?ウダウダ言う前に社会の内情を知れ。競い合うのが嫌なら公僕にでもなれ。一生使えない上司を年功序列とか訳のわからないシステムで抜けない環境で腐っていけよ。
635就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:42:23
>>634
全く持ってお前の言う通りだ
地銀にしか行けない人間が地銀の待遇に文句言う権利はない
俺も腹括って4月から死ぬ気で働く
636就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:43:28
>>634
本気でその通りだと思う。
転職板の銀行辞めたいスレの連中に読ませてやりたい
637就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:44:47
>>598
もういいんだよ。
誰もお前の書き込みを求めていない。
資格の勉強に戻ったほうがいい。
638就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:46:41
文章からにじみ出てるよね
アドレナリンがさw
639就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:47:42
>>632
いや、友達が北大に北大たくさんいるけど俺は早計です><

>>633
そういうことか。
640就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:48:25
なんか知らんが>>634の書き込み読んだ瞬間鳥肌が立った。
これがアドレナリン笑かww
俺も地銀入ってがんばってみる。
641就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:49:16
>>639
北大生でも文系ならインフラ、マスコミに行けるのは上澄みだけだぞ
採用人数考えれば分かると思うが
642就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:49:59
>>634
給料は30代で800万、40代で1000万って言ってるけど銀行によるよ。
俺の親父は北海道銀行だが1000万なんて到底及ばない
643就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:57:42
>>634の文に対する反応
就職板・・・その通りだ!やる気みなぎってきた!
金融板・・・学生出てけ
644就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:59:51
>>634
その通りだと思う。
内定者だが、その通りだと思います。
645就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:02:07
土日休みって言うが
大体は接待かボランティア行事で潰れるんじゃないの?
646就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:25:02
>>598
亀レスだが、AFP2級なんて資格はないぞw
それにAFP持ってんなら、FP2級技能士の資格なんて自動的についてくるから
わざわざ書かんでいいと思う。


ところでAFPの登録のお金って銀行がもってくれるかな?

647就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:28:58
>>中小企業の社長と対等、それ以上で話せる。

寝言は寝て言え。
お前みたいな奴が1番来てほしくない。
648就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:30:23
>>647
中小の社長の方ですか?
649就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:26:09
説明会埋まるのはえー
たまたまメールボックス開いた時に予約できて良かった^^^
650就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 15:26:28
俺も4月からマジ死ぬ気で役所で頑張る
651就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 17:06:11
>>634
利根川先生…!

やっぱそうですよね。甘えとったらいかんですな。
652就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:34:34
>>651
カイジktkr
653就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:51:25
なんか最近他のスレ上がるから
このスレ下の方にくるな
654就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:12:58
>>636 >>634
お前らこそ分かってない
向上心はあるけれど資料が持ち出せないから一年目の最初のころはなかなか仕事が覚えられない
研修では実務的なことはほとんどやらないし 先輩も教えてる時間はない 当然ミスを起こせば取り返しのつかないことがかなりある
ある程度できるようになっても 残業が制限されてるから稟議とかがいつも期限に追われる 残業できたほうが楽なんだよ つうかサービス残業できるように次長にお願いすることはけっこうあるけどなかなかOKはでない
こういう環境が嫌で辞めるって人のほうが多いと思う あんまりノルマ・サービス残業上等みたいな奴は空回りして辞めるはめになるぞ
655就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:26:12
>>654
でも>>634は普通に2年目でバリバリやってるみたいだけど?
なんかあなたの方が仕事がしんどくても評価されない人間な印象を受けるんですが
656就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:40:07
>>634が二年目って書いてあるか?
だとしても内部の奴等はできる奴のほうが残れないことに関しては文句言う人が多いよ 当然だけど仕事する時間を確保できるほうがいいわけだし
657就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:42:56
>>634>>598=2年目
出来るからサビ残しないし、自分の意思で帰れるってことでしょ?
658就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:47:56
サビ残しないくらいの仕事量なら普通はもっと案件とってくるか より多くの担当持たされるよ
仕事が通常の倍のスピードでできても残業しないなんて考えられない
659就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:54:49
錆残じゃなくて 残業代もらってるって話か 残業代はけっこう普通にもらえるよ
660就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:56:10
違う違う。>>578にもあるけど「サービス」残業をしないってこと。やった分はキッチリつける。サブロク協定とかもあるけd。
でもってプライベートがある日はきっちり仕事区切って帰るってことでしょ?
サビ残が染み付いてて当たり前の思考が出来なくなってるんじゃない?
661就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:05:40
そんなの誰だって仕事以外の時間はきっちり分けてるよ 仕事持ち出せないわけだし
残業代だって普通は請求できる

もし支店は空いてるのに早く帰ることが多いなら案件とってこなすぎか 担当先たいしてまかされてないのかって話になる まあレスの内容読むとそういう感じではないだろうけど
662就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:06:50
新卒カードで銀行か・・・
663就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:32:17
>>662
むしろ銀行は新卒でしか入りにくいだろ
年齢に厳しいし
664就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:42:38
社会に出て事の内容がわかったら銀行に入りたいなんてキチガイはいないからなW
665就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:13:43
なぜ自らブラック業界に行くか理解に苦しむ
666就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:28:13
>>662
地銀落ちたからってひがむなよw
667就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:29:39
正直学生時代の環境考えたらどこ勤めたって最初はきつい
ニートに勝るものはないぜ
668就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:38:43
>>666
そういうつもりじゃなくて 普通に聞いたんだけど
669就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:43:06
>>668
新卒カード使っても小売りに落ちるヤツもいるし
活かす活かせないは自分次第
悔いはするなよ!
670就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:48:59
新卒カードが生かせなかったてことか
671就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:51:18
ここって社会人多くね?
672就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 03:50:10
ここは稀に見る良スレ
673就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:47:51
634に釣られるのって説明会での耳障りのいいフレーズに釣られてブラック入る奴だろ・・・。

まー戦闘民族的な雰囲気が馴染む奴には居心地いいと思うけどね。
そうじゃない奴には地獄だし、若いときはよくてもいつまでそんな雰囲気で仕事してるの?って思う。
674就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:26:15
>>673
お前みたいなヘタレはどこ行ってもやめるよw
中小でも行って安月給で細々と生きるしかないな
675就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:37:41
>>637
「耳障りのいい」とか使ってる時点で君の学力が伺い知れる
676就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 17:20:12
>>675
耳当たりの良い・・・だっけ?
677就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 17:36:05
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012133980
まぁ大した問題じゃないけど>>673の耳は今真っ赤だろうな。
678就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 17:43:18
地銀みたいなウンコに粘着するのはウンコバエってことだな
第三者の立場から見てると滑稽でしょうがない
679就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 17:48:47
入ってあわなきゃ地銀辞めればいいだけじゃん。
従兄弟が地銀やめて国立法科大学院いったわ。
入ってみなきゃわからねーぜ!
しかし離職率高い業界だし合わない奴が多いことは確か。
680634:2009/02/15(日) 17:49:06
なんか面白いことになってるのな。とにかく一度入ってみろって。
ウチの銀行でも支店によっては定時待って退行してるところもあるし、若手のうちは一切ノルマ与えられないところだってある。
言うなれば支店長という王様が指揮する一つの城なんだからそれが変わればいかようにも色は変わるよ。
自分の居る支店はとにかく戦闘民族しか認められないだけ。内部事務の人間なんてミスしようものなら、
「数字も上げられないくせに足まで引っ張るな」とか言われる始末だし。
ただそんな雰囲気で詰められるのが好きな俺でも月をまたぐと先月の成果は全くリセットされるのがつらい。
681就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 20:22:56
★★偏差値が毎年暴落しついに2007年、関大にも抜かれた関学(KG)、いよいよ終焉か!?★★

【KGKG関学(ゲジゲジ関学)】
立命館の偏差値操作を嫌い、「ゴキブリッツ」と罵っていたが、2007年になりKG平松学長自ら「推薦入学者を50%まで増やし、立命館のように偏差値操作したい」と公言し、結局は立命館の後追いで偏差値操作をすることになった滑稽な関学をゲジゲジに例えて表す言葉。
2007年に関大にも偏差値で抜かれ以前のようにスマートだった関学はもう見る影も無い。
かつては会社の役員も多かったKGKGだが、最近はその団塊世代の役員も年老いてK爺K爺になりつつある。
団塊の世代であるK爺K爺が定年退職した後、関学(KG)は終焉を迎えるだろう。


【KG無知(こうがんむち)】
以前は同志社と争っていたが、約10年前に立命館に抜かれ、標的を立命館に変更して2006年まではひたすら叩き続けてきた関学。
しかし時は2007年。関学に悪夢が襲い掛かる。
従来までは全く比較にさえならなかった関大に偏差値で抜かれたのだ。
特に関学OBにとっては目を覆いたくなるような現実のはずだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (関関同立 文系)
立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

10年前は関学が関大に抜かれるなんて誰一人夢にも思わなかったであろう。しかしこれは現実に起こってしまったことなのである。
関大に偏差値で抜かれた途端、標的を関大に変更して叩き続ける。
関大にも抜かれたのに、どうやら聞くところによると関学は未だにエリート意識を持っているらしい
世間では「昔はそれなりに良かった大学だが、今は…」といった評価なのにも関わらずだ。
これほど厚顔無恥な大学は日本中探しても関学の他には無い。
682就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:18:43
みなさん、社会の役に立ってますか?
683就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 11:34:17
おまえら初任給20万4000円だろ?
手取りで17万はもらえるよね?
684就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 11:41:59
1730000じゃない奴は甘え
685就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:09:13
>>683
うち初任給17万なんだけど・・・。
しかも4年はまともに昇給ないから奴隷状態ですよ・・
686就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:14:13
>>685
スレタイ嫁よ
第二地銀はお断りなんだぜ
687就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:21:23
ええっ。第一ですよ。
688就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:26:57
俺ん所は20.5万だが、ボーナスが5万になってた。ワロタ
給料が上がった分、ボーナスから引かれるだけなんだよね
689就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:29:52
>>683
どこが173万もくれるんだ?w
690就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:31:54
ボーナスなんて一年目は出ないだろ
691就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:34:54
初任給あがるところはボーナスが下がるんだけどな
692就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:35:06
>>688
俺も全く同じだw
もしかしたら同じとこかもな
693就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:41:21
>>692
大赤字こいたところ?
694就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:42:32
そもそも研修とちょっとして事務しかしないような1年目が
ボーナスをもらおうとすること自体が論外なのだ
695就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:47:55
>>693
大赤字のとこじゃないけどその
周辺だよ。
696就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 12:58:04
ねんしゅープロに出てる年収って パン職も入れた数字なの?
697就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 13:40:26
重度のワキガですが不利になりますか?
ついでにいうと顔面偏差値45くらいのブサメンです
698就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 15:49:17
>>697
上のほうで銀行員が契約取る為には悲壮感も大事って書いてあったよ
699就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 16:50:09
やけにこのスレ悲壮感に溢れてると思った
700就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 17:22:24
そらそうや
銀行は景気の影響が直撃するが
入社前から最悪の環境だから多少はなる
大再編があるから時代的にも最悪だし
701就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 21:22:43
近畿大阪の筆記の結果いつどうやってわかる?
702就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 00:51:32
703就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 08:36:32
★★偏差値が毎年暴落しついに2007年、関大にも抜かれた関学(KG)、いよいよ終焉か!?★★

【KGKG関学(ゲジゲジ関学)】
立命館の偏差値操作を嫌い、「ゴキブリッツ」と罵っていたが、2007年になりKG平松学長自ら「推薦入学者を50%まで増やし、立命館のように偏差値操作したい」と公言し、結局は立命館の後追いで偏差値操作をすることになった滑稽な関学をゲジゲジに例えて表す言葉。
2007年に関大にも偏差値で抜かれ以前のようにスマートだった関学はもう見る影も無い。
かつては会社の役員も多かったKGKGだが、最近はその団塊世代の役員も年老いてK爺K爺になりつつある。
団塊の世代であるK爺K爺が定年退職した後、関学(KG)は終焉を迎えるだろう。


【KG無知(こうがんむち)】
以前は同志社と争っていたが、約10年前に立命館に抜かれ、標的を立命館に変更して2006年まではひたすら叩き続けてきた関学。
しかし時は2007年。関学に悪夢が襲い掛かる。
従来までは全く比較にさえならなかった関大に偏差値で抜かれたのだ。
特に関学OBにとっては目を覆いたくなるような現実のはずだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (関関同立 文系)
立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

10年前は関学が関大に抜かれるなんて誰一人夢にも思わなかったであろう。しかしこれは現実に起こってしまったことなのである。
関大に偏差値で抜かれた途端、標的を関大に変更して叩き続ける。
関大にも抜かれたのに、どうやら聞くところによると関学は未だにエリート意識を持っているらしい
世間では「昔はそれなりに良かった大学だが、今は…」といった評価なのにも関わらずだ。
これほど厚顔無恥な大学は日本中探しても関学の他には無い。

704就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 08:40:43
スーツに関して。
コ○カで都銀は紺、だが地銀は黒、グレーでもOKって言ってたんだが、本当?
705就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 10:10:33
都民銀行の選考関係無しのセミナー応募しようとしたら1時間弱でもう満席だったw
706就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 10:18:14
>>704
騙されんな。それは3着買わせるための罠

グレー着てる奴はそんなみない。
無難に黒か紺でいい。
707就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 11:28:33
マジで東京都民銀行の通知の悪さは本当にどうにかしてくれ。事前に期日を教えてもらいたい。
いきなりメール来て予約開始とかいくら何でも運任せすぎるだろ。しかも時間帯はランダム。
これでセミナーに出た奴には特別に「次は○日に申込」みたいなことやってたら最悪だわ。
708就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 12:12:59
>>707
都民なんか行かなくて正解だよ
どうせ10年後はなくなってるかもだし
709就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 12:23:38
横浜千葉常陽あたりならメガ蹴っていくね
基本的に関東圏内だし

710就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 12:25:57
てかメガなんて死んでも嫌じゃ
711就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 12:27:50
東大ならメガでいいけど
おいらっちマーチやしーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 12:27:51
>>709
常陽は茨城だぞwそれだったらメガのがいいわ
でも千葉と横浜だったらメガ蹴るかも
でも千葉と横浜は激戦になりそうだよ 
【採用減】
みずほ2350人→1700三井住友→2000人→1100人
713就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 12:32:11
>>712
それマジ?減らしすぎだろ・・・
714就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 14:14:11
          09年     10年
みずほ銀    2350人 → 1700人  (650人削減)
三井住友銀  2100人 → 1100人  (1000人削減)

みずほが28%削減で、三井住友が48%削減、三菱UFJは未定
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D160EI%2016022009
715就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 14:21:34
総合職の数がきになる
地域総合とか一般職は堂でもいい
716就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:03:12
学生時代に簿記一級とか持ってたら配属先に影響する?
717就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:10:39
>>716
関係ないと思っていい。
718就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:15:17
簿記一級より毎月の超絶ノルマを一件でも増やしたほうがいい
配属先に影響する
719就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:21:20
>>712
千葉って9割がた恐ろしいくらいの田舎だぞ
神奈川も半分以上やばいけど 地元じゃないなら 都市銀のがいいと思うけど

コース別無理なら客層・支店配置を考えると新生とかいいと思う
720就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:24:34
新生はないわ
あおぞらも
721就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:26:17
地銀自体ないわ
底辺
722就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:26:34
>>719
支店は都市部に集中してるよ 
東京柏船橋松戸千葉浦安幕張あたりが7割だし 
723就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:34:15
神奈川千葉東京埼玉滋賀は人口増えてるからいいけど、他の県は毎年減少中だからやばいだろ 
当然預金も住宅ローンも減り始めるよ
724就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:35:29
浜銀の採用人数が
400人→100人になるって噂もあながち嘘じゃなさそうだな
三井住友の採用人数みてると
725就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:42:11
なんでそんな無計画な採用なんだろう
まるで失敗を生かせていない。
726就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:46:02
三井住友はハンパないな。
727就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:59:04
>>724
そんな噂あったっけ?w
728就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 16:09:16
>>722
7割ってことはないだろ 半分以上田舎だろ
729就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 16:16:32
>>727
ごめん、横国で有力に流れてる噂なんだw
土地柄、教授陣に浜銀関係者多くてさ
730就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 16:17:50
>>719
それなら信託銀行ねらってみれば?
731就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 16:58:50
>>729
なるほど。こえぇぇな
732就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 17:06:39
>失敗生かせてない

ゆとりを大量採用するのもまた大きな過ち
733就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 18:03:07
2010から完全なゆとりだっけか?
734就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 18:34:49
>>733
俺+1だからゆとりじゃない!
735就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 18:37:00
>>723
そういえば千葉市って政令指定都市だけど人口100万いった?
736就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 18:47:50
>>735
知らん。てか100万いなくても政令指定都市になれるの?
737就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 18:50:15
浜銀の県立高校学歴ボーダーは?
738就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 18:57:14
銀行に就職したいのか
これから地獄の第一歩を歩むというのだね
まーがんばって
一足先に消えるわw
739就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:04:33
>>736
なれるよ。たしか70万くらいだった気がする。
740就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:18:12
>>738
おいどんも4月をもって辞職するでごわす
741就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:19:17
銀行は同期と研修で合えば9割以上が辞めたいと言い
役席は飲み会の席の笑い話でストレスで血尿が出た話をし
支店のムードメーカー的存在で営業トップクラスの人に辞めるけとを相談したら「俺も辞めたいよ」って言うよな業界だからなあ・・・

742就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 19:57:28
@履歴書の書き間違えが多かった
Aバイトの物覚えは早い方ではない
B面接・GDを楽しめたとは言えない
C飲み会では中心的ではない

どれか一つでもあてはまると要注意

743就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 21:57:22
>>634
きもちわり〜〜〜〜^^
おう公僕なるわ^^
じゃ、じゃあね〜〜〜w
744就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 21:59:25
釣りを相手にするなよ
40で一千万なんていまだに池沼みたいなこと言ってるやつだぞ
745就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:22:37
>>742
全部当てはまる件
746就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:29:03
@に当てはまったらストレスたまるぞ
1円ずれてもいかんというのは有名だけど判子がちょっとでもずれたら駄目とか
間違いなく細かくてマメな人間向き
747就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:49:18
地銀が求める人材とは?
748就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:55:41
体育会系
749就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:58:07
家柄の良い
750就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:58:59
2年で体育会やめてる俺はやっぱ不利だな。。。。
と今更後悔しても何も始まらないか
751就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:04:00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
銀行を辞めたい行員 Part4 [転職]
第二地銀総合スレ [money]
【恐怖心煽って】イーグルヒット【金ぼろ儲け】 [オカルト]

本当は不安なのかw
752就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:10:03
体育会とかあんま関係ないと思うよ 中高野球部大学空手部のガチムチの同期はプチ欝にになってるし

銀行の求める人材像は
@事務が正確
A物覚えが早い( 一度聞いて実際やれば習得できるレベル)
Bいわゆるコミュ力が高く営業が得意
この三点じゃないかな?
753就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:12:45
いや@体力勝負
  Aノルマ叱責、客の対応に耐える根性
  B速さと正確さ
体育会系で仕事ができる人間が一番使えると
754就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:17:58
仕事ができれば体育会系でなくてもよくね?
それに辞める奴等と仕事ができてる奴等みても 体育会系とかあんま関係ないきがするけど
755就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:25:56
まあ受け売りさ法律事務所で都市銀行、政府系金融から信組まで取引する
うちのボスが本当に銀行は体育会ばっかってね
やっぱり銀行といったら体力らしい
ただ馬鹿な体育会は最悪で性質が悪いとも言ってたけどね
756就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:28:29
インフラ内定の俺に言わせると、
新卒というプラチナカードを銀行に使うお前らの気持ちが
全く分からんのだが。
まぁ、がんばれよ。
757就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:30:54
>>634見てゾッとした。
入行前は俺もこの意見に手放しに賛同したと思ってさ。
頑張ればイケるって思うだろ?頑張れると思うだろ?俺もそう思ってたさ。
でもそんなものも全て一度は打ち砕かれるよ。
そっからなんとかやる気を蘇らせて這い上がり続ける一部のやつが出世する。

というか俺の場合は銀行の空気自体がまずダメだった。今でもずっとおかしいと違和感を感じ続けている。
銀行で働き続けたいのなら染まったほうがいいのかもしれないが、それぐらいなら辞めたほうがマシだっていう俺みたいな不適合者も必ず出てくるよ。
負け犬乙wwwwってお前らはいうのかも知れないけどそれだってまだ学生で銀行で働いたことないからこそ笑えることさ。
別に君らがこうなるとは言わないが、まあ俺みたいなやつもいるってことで参考にしといて。悲しいが俺には合わなかったよ。
上司に理不尽に怒られてもなにクソって感じで勉強して対抗策を練れる人、体育会系が身にしみてるやつは向いてるんじゃないかなーと思うよ。
今年入行する人は頑張って。ただ合わないと思ってつらかったら精神病む前に方向転換する道も考えていいんだぞと。長文すまんかった
758就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:33:47
体育会系だけど見た目草食系のおれなら余裕ということか
759就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:35:14
とりあえず何を差し置いてもノルマ詰めなど上司の叱咤に耐えるアストロン精神
これはメガだろうが第一地銀第二地銀関係なく金融には必須だろw
760就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:36:09
>>756
プラチナカード使ってインフラとかに行けなかったヤツが来るに決まってるだろチクショウ
761就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:38:48
インフラは入れないわ
762634:2009/02/17(火) 23:44:41
ただいま〜っす。今日も22時退行だった。片道1時間だから通勤時間は資格の勉強にあててる。
とにかく水曜の早帰り以外は22時退行がスタンダードになってるよ。まぁ残業は19時まででのこりはサービスだけど。
今日も支店長にノルマ詰められた。
「やります、じゃねぇ。どうやるかを聞いてるんだよ。集金?んなもん客に来てもらうか断れ。
半年も外回りやっててそれくらいのコミュニケーションも取れてないのか?時間も頭もねぇんだからとにかく走り回れ。
飯食ってる時間あれば電話工作しろ。クレジットカードは達成したのか?預かり資産は?新規先は回ってるんだろうな?」
最高の世界だろ?でもここをくぐらなきゃ上にはいけないんだよ。支店長の犬として従順に、噛み付くことなく、急いで客の骨をとってくる。
ただこれだけなんだよ。さて、証券アナリストの勉強して寝ます。明日も5時30分起きだから。
763就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:50:11
age
764就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 01:35:17
東邦銀行のエントリーシートをサイトにうpするって言ってたのにないんだが…どういうこと
765就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 01:36:47
>>762
やべーな…
マジ公務員受かって良かったー…。
受かってなかった事考えると震えるわ
766就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 01:42:29
>>765
公務員受かってよかったとかアホちゃう?w
これからどうなるかわかってる?
俺は電力内定貰った勝ち組だから別にいいけどね
767就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:23:59
>>634
お前ある意味すげぇわwww
俺は君みたいに狂って働かれへんわwwww
学生時代の俺がこのレスを見ていたら絶対メーカーに行ってて後悔してへんやろなぁ。

学生に言っておく、銀行に向かない奴は本当に向かない。
配属支店に行った翌日に1年上の先輩から当月末での退職を告白され、ドン引き。
配属後1週間の間で支店の刑務所みたいな辛気臭い空気に引きまくり。
更に1月後、半年前に自殺者が出たという事実に引きまくっててヤル気失った俺みたいな奴は無理。

あ、うちの銀行は職員の子供はコネ採用があるんだ。
副支店長の息子が今年就活で「景気悪いですけど、イザとなったらうちの銀行もあるけど大丈夫ですよね?」
って聞いたら「君には悪いけど、ウチも含めて銀行業はないよ」ってはっきり言われたわ。
まぁ、じきに辞める人間の戯言やからそれでも新卒のカードを使いたい人間は来れば。
OBに人事通さずに合うと8割がた勧めへんかな。
768就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 04:30:22
他人のことだからいいんだけど、>>762みたいに日本社会に毒されてる人って
かわいそうだなって思う。人生=仕事となってしまってるもんね。。
そんな人生を続けて出世したところで何があるんだろうね。

出世する=仕事で成功するってことだけど、成功を重ねれば重ねるほど
自分の時間などは減っていき、ますます自分の人生を失っていくのに。
成功を重ねれば重ねるほど、今まで積み上げた成功を守るだけの人生になるんだよ。
もうそうなると、成功は手放せない。もうそれが絶対的第一優先のものになって
他のものが見えなくなる。本来の自分らしさなんてものは消え去ってしまう。

769768:2009/02/18(水) 04:37:06
ただ>>762みたいな人達は価値の源泉ということには頭が及ばないんだよね。
なぜ、仕事に人生をかけるのが正しいのか?とか考えたこともない人たち。
周りがそういうからとか、常識的にそうだし、とかその程度のレベルで自分の人生の
方向まで決めてしまう安易な人たちなんだよ。
基本的に自分の人生でさえ、常識に従って、何も疑わず方向を決めてしまい
突っ走るから>>634みたいな致命的ともいえる思考に至る。

いずれ出世すれば周りから一目置かれる、とでも考えているんだろうが
一目置かれるのはあなた本人じゃないんだよ。あなたが得た社会的地位に
一目置かれているだけで、あなたそのものに向けられた尊敬、畏怖の念じゃない。
いうなら水戸黄門の印籠みたいなものさ。あれを見せると
周りの人間は ははー と頭を下げるが、老人そのものには下げやしないんだ。
印籠をぶら下げるようになると、本人の格まで上がったような勘違いに陥る。

繰り返して言うが他人のことだからいいが、すごくかわいそうだなとは思う。
770就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 07:00:18
>>768>>769
学生乙としか言いようがない。
絶対に金融には向かないな。
まさか、
「自分の時間も大切ですので皆さん仕事があっても僕は定時に帰ります。」
「お客様と自分がウィンウィンの関係にならないものは売れません、ノルマなんて課さないで下さい。」
「家に帰ったら給料も頂いてないわけですし資格の勉強にあてるより自分のために使いますので資格試験受けろなんていわないで下さい。」
「働いた時間はきっちり給料下さい。僕は新入行員なんで仕事は出来なくて当たり前、拘束時間で支払われるべきです。」
とか言っちゃう感じじゃないよね?
内部の人間から見ても本当に自分の時間を取れていて、私生活も人間関係も充実してる人間ほど仕事バリバリの人が多いよ。
結局同期の中でも早期の出世で給料も全く違うし、任される仕事の重要さ、規模も全然違う。
ウチの支店でも支店長より年上で全然仕事せずに帰る人居るけど結婚もしてないし毎日人生の終わりみたいな顔して仕事してる。
結局自分の生活や自己主張を優先できる立場になるためには仕事に注力してそれなりの立場になるしかない。
水戸黄門は水戸黄門という地位であるから印籠の効力があるわけであって、何もなしてない普通のおっさんが印籠出しても何の効果もないだろ。
まるで成功を悪として責任もないそれなりの地位でウロウロしてるのが一番だと思ってる人間こそ最も社会的に縛られてることに気づいた方がいい。
771就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 07:07:15
>>770
それが金融の常識、世間の非常識ってことだろ
772768:2009/02/18(水) 07:13:08
>>770
うちの親父は商社に勤めてて出世して今、部長なんだけど
忙しすぎて2回倒れたよ。いまでも仕事第一で生きてて趣味と言える趣味もない。
家と職場の往復だけ。それでいてストレスもあってタバコたくさん吸うもんだから
胃ガンになって余命5年だってさ。ガンになっても仕事の手は緩めない。
そりゃそうだよね、緩めたら、今まで積み重ねたものがなくなってしまうんだから。
まるでハムスターが車輪の中で仕事に追われてくるくる走ってるかのようだよ。

仕事には成功してるだろうけど、で?って感じするし。本人はもう疑問にも思わなくなってるみたい。
長年、仕事一筋って考えに浸ってるともう凝り固まって柔軟な思考とかできないみたい。

さて、たとえば「自分の時間も大切ですので皆さん仕事があっても僕は定時に帰ります。」
だけどさ、何のために働いているのか?ってことがまるで変わってきてしまってるんだよね。
あなたの考えだと、働くために働いてるだけでしょ。普通の考えでは食うために働く、とか
遊ぶために働くというのが通常なのに。上でも書いた仕事=人生の世界だよね。
そもそもその発想が間違っているって書いてて、毒されてない人間なら素直に
分かることなんだけどね。だって、人間って仕事するために生きてるわけじゃないし。
773就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 07:23:36
そもそもノルマが課されるのだって、会社が儲けを上げるためでしょ。
全部ノルマだよね。あなたが支店長から指示されてるのもノルマだし、
支店長がもっと上の幹部クラスから受けているのもノルマでしょ。
店舗で利益があげられなければ支店長だって降格だろうしね。
要は出世したからと言って、このハムスターの車輪から逃れることはできないんだよ。
永遠と続くノルマの連鎖。

で、どうやってノルマを達成させるかといえばあなたが今陥っている考えに
持って行かせ、結果を出さなければいけない、勤務時間外に勉強をしろ、
サビ残当たり前、という方向にもっていくんだよね。
非常識をその世界の常識にすり替える、という方法で。人生すべてを仕事に
向けさせる、まさに洗脳と言っていもいいと思う。
まあ、それだけ人生をすり減らしてもあなたが書いていたようにたかが40代になって
1000万足らずなんだけどね。人生をかけてやってその程度、気を緩めたら
すぐにその待遇すら失いかねないがけっぷちにたっていて、それぐらいだ。
774768:2009/02/18(水) 07:35:41
当然出世をして地位を手に入れたら軽々に言いたいことなど言えない。
その地位に応じた発言、態度が求められる。
成功は当初、生の輝きと同意だったのに、いつのまにか人生の重りになるんだよね。
窮々とした人生しか送れない。さぞや窮屈だろうよ。
ただ指示された仕事をスケジュール通りこなすのみ。
なんだそれ?ありのままの自分がどこにもないじゃないか。
そんなんで生きているといえるのか?
言うなら今まで積み重ねてきた成功を守り、維持管理するためだけの番人なんだよね。

本人の感覚では自分の意志で仕事に向かっているつもりでも実際には
操り人形のようなもので、金融業界の常識とか上司の圧力によりそういう風に行動
しているという原理、源泉を静かに見つめなおさないととことんまでいくね。
うちの親父と同じように。
775就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 07:36:37
朝っぱらから気持ち悪い流れだなぁ^^;
776就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 07:54:26
定時でというか、自分の仕事が終わったらさっさと帰った方がいいよ。今、過労死が問題になってるけど身体を壊したらばからしい、仕事で。


残業したらお金を貰うべき。そもそも欧米は残業自体少ないんだから。能力的に日本人は残業しないと欧米に追いつけないのかもしれんが、死んだら意味ない。昔の軍隊じゃないんだからさ。
777就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 08:15:34
要約するとニートが至高ってことだ
778就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 08:29:56
大体地銀で全国転勤なしってなんすかそれ。
だいぶ地位低いですよね。
779就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 09:03:20
俺、周りがやってたら自分もやるしかないって思うんだけど
みんなそんなもんじゃないの?
780就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 09:22:16
>>768
お前の親父引き合いに出してるけどそれ結構ひどくね?
親父さんが頑張ってるから今のお前がいるんだろうが
難しい表現使おうと背伸びしてる感じがガキの証拠だよ
781就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 09:23:15
>>779俺は、ある程度、付き合い残業はするが、10分くらいだ。その後はすぱっと帰るよ。

支店の同期なんか、なにも気にせず、帰ってる。馬鹿らしいから、付き合い残業なんか。
782就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 10:35:09
公務員は公務員でノルマじゃないノルマがあるらしいがな。
職員それぞれに一定の仕事が課されるわけだが
いかんせん真面目に働く人間や休んでる人間(育児等)が多いから
全てしわ寄せが、真面目にしてる人間に来るわけだ。
他人の仕事なんてシラネ。やらない。って思っても、やらなくてはいけない。
こういう、理不尽なことにストレスが溜まるらしいよ
783就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 11:20:28
けど銀行よりはいい
784就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 12:04:01
今の銀行員は9時前になんか帰れないぞ
こないだもボスは某銀行M支店に8時頃出かけてった(決済か抵当権設定か知らんけど)
解除証書なんかをFAXしてくるのも夕方遅くなんてしょっちゅう
健全だが業界内で評判の悪いあそこの銀行は夜10時に電話かけてくるって話
785就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 12:07:02
地銀内定者さんの自己PRを教えてくだしぁ><
786就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 12:27:20
>>779
事務とかはともかく、営業はどのみち残業しなきゃ
仕事終わらないらしいよ。22時退行はちょっと遅いかもしれんが、
21時くらいは覚悟したほうがいい。
787就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 12:35:10
説明会で人事が言ってんのは嘘なのか?
平均退社時間を7時にもっていくとか
788就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 12:42:52
>>787
嘘と言いたくなるものもある例えばその平均退社時間6時30分から7時くらいです!っていうところがあったけど
実際は労基署に立ち入られて残業ができないだけ。だから早残をサービスで毎日やるって銀行を2つ知ってる
説明会ではそんなこと言わないから本当に汚いと思う
人事を信じるなとは言わないけど別なところから確かな情報を仕入れることをすすめる
789就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 13:01:41
>>787
事務も営業も融資もひっくるめて平均7時なら妥当かもしれない。
けど、営業だけで7時とかはまずないんじゃないかと思う。
もちろん支店によっては残業2時間くらいで帰れるとこも
あるかもしれんが、ほとんどは早くても8時頃になると思う。
790就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 13:31:39
>>788そういうところで働いてる人って、何で外部に言わないんだろうか。
791就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 13:37:08
携帯からスマソ
13日に足銀エントリーしてからESがまだこないんだが
俺と同じやついる?
792就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 13:38:24
実際銀行だって労働者側が起こしてる裁判はあるよ
す○やだけじゃないってことだ
793就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 14:45:18
>>787
○時以降の残業は絶対駄目ってとこも嘘っぽいな。
794就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 15:20:49
平均退社時間は20時くらいが普通。まともな銀行なら。
795就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 15:25:49
某第一地銀は一年目ヒラでも21時まで残業がデフォ
残業代も全額は出ないぜ
796就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 15:27:26
別に残業ぐらいいいよ
ノルマがいやだなあ
797就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 15:49:38
うちのとこは残業代ほぼ全額でるよ
残業代だけでパン食の月給超えてる人もいる
798就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 15:58:20
やっぱ銀行によるんだな残業代も時間も
てか、23時がデフォだと思ってたけど今は甘くないのね…
799就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 16:15:27
まともな銀行は36協定を大概的に遵守して月30以上は全てサビ残
800就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 16:35:36
美大なんだけど銀行行きたい。 わかりやすく銀行の状況を教えてくれ

801就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 16:50:58
一般職なら美大だろうがFランだろうが、メガ地銀問わず入れるよ
802就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 16:56:21
協定がサビ残を助長してるらしいな
実際はそれ以上残業してるのに、無かったことにされてしまうから
803就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 17:05:55
近畿大阪の筆記うかった
804就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 17:13:18
>>801
学生達はここまで気持ちよく活動してきた
景色もよかったろう
ピクニック気分だ

しかし
これからは違う

変わるよ
なにもかも
ここから先は
地獄の淵を通る――!
ヘル・エッジ・ロード
(HELL EDGE ROAD)
805就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 18:19:15
>>797

普通、営業手当(笑)とか役職手当で片付けられるだけなんじゃないの?
806就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 18:20:31
早帰りが逆に辛い人いるか?毎日、10時くらいまで支店にいないと終わらない仕事が、定時に終わるはずない
807就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 18:28:10
群銀エントリーしたがES来ない
808就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 18:44:29
早帰りする分、仕事の濃度は濃いから大変ですよぉー
って人事のおっちゃんがのたまってたな
不気味に笑みを浮かべながら
説明会なんて企業のいいことしか言いませんよぉー
とも言ってたな。不気味な笑みを浮かべながら


性格悪くなりそう
809就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 18:45:40
性格悪いというかそれが現実の社会だから
奇麗事ばっかりいってる企業にはいって死ぬよりマシだわ
810768:2009/02/18(水) 18:55:24
10時までいないと終わらないんじゃなくて、仕事なんて無限にあるんだよ。
さらに利益をさらに利益をっていう感じで、仕事は永遠に終わらない。
仮に仕事の処理速度が倍になっても仕事量が倍になって、残業しないと
仕事をしていても評価されないのがこの世界だよ。
811就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 18:56:14
昇進はやっぱり学歴ジュンなの?
812768:2009/02/18(水) 18:59:39
しかし、なんでこんな激務とか上の人みたいに毒されてしまう環境に
入りたいのかが謎だなあ。だってアメリカのウォール街を闊歩するような
人間ならば若いうちから年収3000万とか行くから死ぬ気になって働いて
40ぐらいで引退というのも有りだと思うけど、たかが700〜1000程度の
年収でよくやるなあって感じ。給料と仕事量、疲労度が全く比例してない。
813就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:01:51
ウォール街を闊歩する人たちとは頭のデキが違うと思うのですが
そこらへんはどう思われますか?
814就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:02:15
ここ見るたびに激しい内定ブルーになります
815768:2009/02/18(水) 19:02:59
うん、だから底辺なわけじゃん。
816768:2009/02/18(水) 19:06:41
ウォール街と地方地銀の違いって、最初から成功の度合いが違うってことじゃん。
いうなら国家公務員1種と2種の差みたいなもの。
それに上の人は公務員を楽だと思ってるようだけど、1種とかは地獄だよ。
毎日終電乗れなくてタクシーで帰ってんだから。
817就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:07:16
>>768の文を見てるとホント否定の意見しかなくて生産性がないな。
良いにしろ悪いにしろそういうなら代替案を提示するべき。ゼロ回答は社会じゃ通用しないよ。
アレもダメ、コレもダメ。じゃあ何か案はあるの?
あとお前を食わせるために体壊すくらい必死で働いた父親を2chであっても批判するな。肉親を悪く言う奴に大した奴はホントに居ない。
818就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:08:07
何でこんなに公務員とインフラ内定のやつらばっか煽ってくるの?w
他業種の人来てぇ!
819就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:08:26
ちょっと疑問なんだけどさ、残業で9時とか10時とかなったとするじゃん?
そういう時って晩御飯どうしてんのかな?
都会ならともかく、地方だともうまともな飲食店は閉まってる可能性高いし・・・。
ファミレスやコンビニ?
820就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:08:42
しかし銀行業界のある一面を正しく描いていることも真実
821就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:08:57
ウチの親父地銀に勤めてるけどすごい人だったんだな
822就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:09:40
>>817
それ民主党に言え
あっ、スレチか
823就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:11:44
上位地銀はいい方だろ・・・
地元で働いてる人達の話聞くけど、すごい労働環境で働いてるぞ・・・
民間ではない公務員と比べるから話がややこしくなる
824768:2009/02/18(水) 19:16:17
>>817
代替案?そんなものないよ。体力バカしかソルジャーで生き残れないんだから。
使い捨てだからね、社員なんて。雑巾のように乱雑に扱って、自ら辞めるか
もしくは体が壊れて終わる。金融系の新卒社員の離職率ってめちゃくちゃ
高いんじゃない?基本的に仕事が大変だったり、有能な人間がまかせられる
仕事にはそれなりの対価が必要だけど、金融系はそのバランスが大きく崩れてる
良い例だね。

>>819
不規則な暮らしをしていると急激に太るんだよ。これ本当。
激務で動き回ってるから大丈夫なんて思ってるだろうが、実際にはとんでもない。
ストレスでどんどん食べて行ってかなり太って退職ってケース多い。
825就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:17:47
誰か地銀のいい面も見てあげてぇ><
826就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:19:04
なんか荒れてるなW
いちいち読むのめんどくさいなW煽りが発狂してるのかガクブル地銀内定者が発狂してるのやら
827就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:21:22
兄弟が地銀にいってるけどブクブク太ってはないわ
やめたいやめたい言いつついまだに続いてる
828就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:21:25
>>768
学生さんはおつむが弱くて世間知らずでいいな。
ブクブク太って一生懸命2chでわけのわからない妄想書いて楽しそう。
829就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:22:02
おまいら信託銀行は受けるかい?
今日説明会行ってきてとても興味を持てたんだが
830就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:22:24
地銀自体はともかくバブル崩壊と同等かそれに次いで地銀信金に入るのに最悪なタイミングだね
地方衰退、金融危機、大再編、護送船団方式の崩壊…etc
まあこれ以上これから悪くなるかはわからんが
831就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:23:28
1980年後半の自由化よりマシだろ
832就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:26:33
金融危機でも有価証券の運用を国債とか堅いものに限定してるところは大丈夫だよ
833就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:28:57
地銀のなんかいい話ねーのかよ
834就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:29:14
昔は潰れないから銀行へって人もいたのに
今じゃ政府がガンガン虫の息の金融機関を再編に追い込むからな〜
835就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:32:23
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
836就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:34:39
>>833
ここに書かれてる銀行の悪いとこは事実もある
反面競争社会が好きで根性ある体育会系のノリ、細かい事務を素早く正確に処理できる・・・って人なら良い職場だと思うよ
それでも健全で吸収されない規模がないといかんけど
837就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:34:42
そんなコピペどうでもいいから
現実的な話しようや
838就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:36:31
>>835
なんかむなしくなってくるなw
なにもかもww
839就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:39:15
>>835
初めて見た

おらこんなむらーいやだー
840就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:44:26
もうブルーを通り越してあきらめだわw
かと言って他業界行ったやつもみんな辞めたいって言ってるし逃げ場なし! 
公務員とインフラのみ
841就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:44:40
ここ見てたら地銀の長所が皆無に思えてくる。
こんな時期に内定ブルーかよ・・・
842就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:45:41
>>840
これからどうするつもり?
定年まで地銀という北朝鮮にいるつもり?
843就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:46:28
第二地銀が再編の引き金になりそうだよね
例えばかな銀なんかまさか横浜とくっつかないだろうし
するとかな銀とか東日本、やちよあたりでくっつく
すると都民なんかが規模で劣るから第一地銀と合併〜みたいな
関西アーバンその他みたいにメガ子の道を選ぶ可能性もあるけど
844就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:46:48
出向があるから定年までいられないよ
845就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:46:58
<大手3行>採用抑制へ 三井住友は半減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000057-mai-bus_all

(みずほFG)  09卒    10卒
総合職    1200人 → 900人 (300人減)
特定職    1150人 → 850人 (300人減)

(三井住友)
総合職     970人 → 600人 (370人減)   
BC職     1130人 → 500人 (630人減)

(三菱東京UFJ)
削減予定
846就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:56:03
そしてメガを諦めた高学歴が地銀Uターンを仕掛けてくると、こういうことですね
847就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:57:43
地銀受ける層ってインフラ公務員無理組みだろ
メガは全国転勤だから嫌だよ
848就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:00:11
公務員内定者だけど融資の際はお手柔らかにお願いします
お前ら無理な貸付すると専ら評判悪いよ
849就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:00:11
就活板じゃ地銀はゴミみたいな扱いされててメーカーマンセーだが、世間一般の認識もそんな感じ?
850就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:01:12
>>849
いや商社とインフラマンセーだろ
全然メーカーはマンセーされてない、薄給だし
851就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:02:07
2ちゃんはどんな職でもたたかれる
852就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:02:12
>>850
そうか。商社インフラ公務員マンセーなのか
なるほど
853就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:09:27
簿記三級と外務員二種合格したし、公務員勉強開始したぜ!
今年受かってみせる!
854就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:16:25
>>845
三井住友は去年総合職500、CS500で今年の内訳は未発表
855就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:18:09
融資係って出世できないの?
856就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:23:20
地銀が終わってるのは死ぬほど分かったが、地銀以外のどこに行けばいいのか教えてくれ
じゃないと転職の逃げ道も見つからない
857就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:36:34
今日寒くね?
858就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:41:25
地銀行ったら人生傾くよね。続けても辞めても。
859就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:52:52
>>856
新卒で地銀程度の奴がキャリアアップなんてあり得ない
860就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:52:54
>>856
公務員とインフラ。
だけど、公務員も70万規模の市役所勤務に限定な。それ以外は薄給か激務
インフラも鉄道か電力。

この3つ以外に入らないとダメだよ
861就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:54:04
てか地方のUターン就職以外で地銀選ぶやヤツいるの?
862就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:57:08
地銀はトップエリートだし給料も地元1だからね
863就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:00:44
>>862

内定先の銀行の先輩に同じこと言ってみ。
多分、何とも言えない顔されるはず。
864就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:01:16
自慢できるんよね、
田舎じゃあ
865就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:10:16
地銀内定羨ましいなあ
40才で900万〜1100万だろ?凄いなあ
俺なんて県庁内定だから節約生活だよ
税金ドロボーと罵られながら働きたくないよ
866634:2009/02/18(水) 21:13:18
お前ら勘違いするなよ?地銀最高だぞ?
ノルマとか残業とか給料とかなんていうのは成績上げればなんとでもなるんだよ。
数字出してる人間が「今日合コンあるんで先に帰りますね〜」とか
「残業つけられないならこれ以上仕事もってこなくていいですね」とか言うのは理にかなってるしそれが認められる世界。
ただノルマがこなせない人間が与えられた仕事も出来てないのに人間らしいこと主張するなってだけ。
別に会社だって要らない残業代払ってまで愛社精神見せろなんて言ってないし定時に帰ってもらって結構。
資格だって別に商品提案できる最低限で構わないから結果だけもってこいってこと。簡単でしょ?
俺も得意先でかなり成績上げてるけどそれも別に銀行潤わせるためにやってるんじゃなくて自分が評価されるためにやってる。
数字上げて支店長に気に入られるのがボトムアップ評価で資格取るのが人事からのトップダウン評価だと知ってるから俺は仕事も勉強も手を抜かない。
そのかわり数字出来てる日はすぐ帰ってプール行ったりクラブで高校の連れと遊びに行ったりする。
資格の勉強も同じ。試験前は彼女とも会わないし、スノボーにも行かない、そのかわり絶対1発で受かる。
変に自分の時間自分の時間という同期は全く試験にも受からないし、未だに融資係で事務仕事ばっかりやってるよ。
すでにボ-ナス査定にも差がついてるし、人事からの評価も全然違う。
自分の時間と仕事の時間のメリハリつけるためには結果出せばいいだけなんだよ。それが出来ずに文句言う奴多すぎ。
867就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:13:25
>>865
なんという煽り
868就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:18:57
>>867
煽りなんてとんでもない
地銀は地元の経済の活性化に貢献していて素晴らしいですよ
債権回収や融資のノルマなんて大変なのに
まあお互い地方ではエリートと言われる職業なんで
4月からは誇りを持って働きましょうよ
869就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:19:02
>>866
うむいいぞレスみて仕事から帰ってきたのにしたのに
動悸がしてきたぜ
お前は銀行員の鏡だ
870就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:22:32
俺も多分>>866みたいな感じの行員ライフおくりそーな感じ。
871就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:28:55
>>866
>数字出してる人間が「今日合コンあるんで先に帰りますね〜」とか
「残業つけられないならこれ以上仕事もってこなくていいですね」とか言うのは理にかなってるしそれが認められる世界。
ただノルマがこなせない人間が与えられた仕事も出来てないのに人間らしいこと主張するなってだけ。
別に会社だって要らない残業代払ってまで愛社精神見せろなんて言ってないし定時に帰ってもらって結構。

俺のとこではこういうの無いな。
支店長以外の総合職はみんな帰る時間は一緒だし、
「合コンあるから」なんて言ったらぶん殴られるよ。多分。
有給使うだけで後ろ指さされてた。

お前はそのまま頑張れば良いじゃん。
俺もお前と同じように資格も成績も最高評価もらってたけど、
あのドロドロした人間関係、
「研修行かせてありがとうございます」と全員に言わなければならない宗教じみた文化、
数字を重視する余りお客さんを顧みない姿勢、
その割には恵まれない待遇(時間給に換算すると唖然とする)
これらを考えたら、銀行で努力するのは報われないし、楽しくないって考えたから退職することに決めたよ。

銀行に不満を持ってるやつ=努力知らずのダメ人間ってのは違うって言いたい。

まぁ、向いてるやつは向いてると思うし、お前は向いてると思う。
頭取目指して頑張れ。
そして、少しでも銀行に疑問を感じる点があれば直してやってよ。
872就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:29:18
足銀てどうなの?
経営破綻したんだよな?
873就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:31:22
ノルマってただの目安だからね。
それに仕事にそれだけ精を出していれば人事からの評価がいいのは
当り前でしょ。人事から評価されるためにいろいろやっているんだから。
他の人たちは人生の大部分をそんなくだらないことに費やしたくないってことで
やらないんだよ。
874就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:33:33
>>871
転職先は?
875就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:33:42
876就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:34:42
○○銀行勤務です(キリッ)って言うだけで、女性陣の歓喜歓声の雨あられさ
877就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:35:02
ノルマは毎月リセットされるのが欝だ…
何が今月新たな目標だよボケ
878871:2009/02/18(水) 21:43:35
>>874
10人ぐらいしかいない某法律系事務所。
銀行ではキツイ目に沢山あったけど、自分は頑張ったと思うし、悔いはない。
でも俺はやっぱり甘ちゃんで、競争社会で殺伐としているところは合わなかったんだなぁ。
2ちゃん見ているぐらいだからなw

次のところは自分のやりたい仕事だし、人間も自分と似たような感じですごく期待してる。
精一杯頑張りたい。
879就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:43:49
地銀は毎月毎月ノルマあって毎月クリアするやり甲斐あって羨ましいわ…
俺なんて市役所の都市政策課だから、企業誘致とか駅前ターミナルのデザインの仕事しか出来ないからなぁ…
880就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:56:23
これが噂世に聞く自逆風自慢!!
881634:2009/02/18(水) 21:59:31
>>871
確かに銀行の常識、世間の非常識は確実に存在するな。でも地方銀行に身を置いている以上割り切って考えてる。
「アメリカじゃ成果至上主義だよ。」とか「ヨーロッパだと社会に出ても長期休暇があるのに・・・」なんてこと愚痴るのと同じように、
自分の力ではどうしても変わらない部分が我慢できるか出来ないかだと思う。

ちなみに俺も士業の勉強してる(会計士だけど)し、頭取はおろか支店長にだってなる気はないよ。とにかく大規模店舗の渉外の役席に最短でなって
大企業のコネクションを作りたい。それまでには会計士の資格取得して銀行辞める予定。35歳くらいかな?それから会計事務所に転職する。
金融に特別強い会計士になって中小企業のおっさん達に銀行から上手に金引っ張れる決算書を作ってあげたり、節税をはじめとした経営コンサルをしたい。
もうね、中小零細の社長はホントバカ、現場バカなんだよ。銀行員にいいように金利取られて、要らないカード作らされて、お願いで投信や保険買わされて。

今の俺には救ってあげることは出来ないけど偉くなって、知識つけて、銀行辞めて、会計の実務能力つけて今から15年後には今取引してる企業からこれから取引してる企業まで全部銀行に負けない体質を作ってあげるのが俺の夢。
そのためには今はとにかく評価してもらうために頑張ってる。仕事しんどいし、お客さんに迷惑かけることあるけど今は引けないんだよ。
882就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:06:13
もうどこでもいいよ
銀行だろうが小売だろうが警備会社だろうが今年から働けるだけでも幸せだと思え
新卒で今年内定もらえなかった上に今年から世界恐慌とか俺オワタなんだよ・・・
883就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:08:21
>>871
>銀行に不満を持ってるやつ=努力知らずのダメ人間ってのは違うって言いたい。
(銀行の体質、体制に染まる)努力をしようとしないダメ人間っていう解釈ならありかもね。
少なくとも行員は落伍者に対してはそういう風に思ってるよ。

>そして、少しでも銀行に疑問を感じる点があれば直してやってよ。
そもそも銀行に染まる人間って基本的に体制に疑問抱こうとしないイエスマンだろ。
>>634も支店長のケツの穴舐めてでもいい評価貰おうってスタンスだし、そんな発想絶対にあり得ないな。
884就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:27:57
それでも全国転勤と倒産リスクあるとこは嫌なんだけどどうすればいいんだよ?
885871:2009/02/18(水) 22:29:10
>>881
素晴らしいと思うよ。
ルートは違えど俺とお前で目指すものは一緒なんだろうね。
お互い頑張ろうぜ。

>>883
そこまで斜に構えてなくてもいいんじゃないか?
…まぁ、色々辛いんだよな。分るよ。
886就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:32:14
地銀滑り止めで県庁に落ちて、結局地銀に就職する予定なんですけどこのスレ見たら嫌になってきた・・・
就留して県庁目指そうかな
887就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:40:26
地銀務めてる人4万人はいるのに100人くらいの書き込み見て判断してるようじゃな…
浪人の時も就活の時もバイトの時も免許合宿の時も何もかも書き込みに書いてあるようなネガティブすぎることを俺自身が感じたことはなかったしなぁ 
精神的に安定してるやつがわざわざ2チャンに書き込み来ないし

って思いたいけど、俺は毎回毎回なんかやる度に2チャン見て予習して不安になって泣きそうになって拍子抜けするっていう繰り返し…
888就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:44:06
公務員かインフラか…

まず俺には無理だ。まず、全国転勤が無理!どんなに仕事楽でも、田舎に飛ばされただけで精神病んで欝になる自身がある 

となると首都圏にしか支店のない優良中小しかないんだけど、首都圏にしか支店がないって時点で優良じゃない可能性高いし…
889就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:44:13
>>634とか>>871は高学歴?
そもそもなんで地銀に来たの?
890就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:47:11
>>886
県庁内定だけど地銀内定のお前の方が凄いよ
現にお前の方が年収高いじゃん、毎月ノルマという目標があってやりがいもあるし
こっちなんて事務だから成果が見えにくいもん・・やりがいないよ正直
地銀内定羨ましいなあ
891就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:48:23
>>889
地銀は基本マーチ以上しかいないだろ男は 
まぁマーチが高学歴かどうかは別として 
892就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:48:38
県庁は少なくとも行きたくないな俺は・・・。
893就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:51:20
>>892
埼玉千葉神奈川だったら喜んで行くだろw
894就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:52:01
>>893
そりゃその辺なら喜んで行くけどさ、山口だぜ俺w
895就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:52:05
>>887
入行してから、絶望的な現実と向き合うより
入行する前に絶望的な現実を知っていたほうが、精神的には楽だと思う

と、俺は考えることにしてる。

実際どうかはしらんが、そう考えないと死月に近づくに連れて
鬱になりかけてる自分を抑えることができない
896就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:52:45
だいたい営業できるやつとできないやつの違いはなんだ?
897就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:52:52
>>892
県庁って基本いいんじゃないの?
まぁ俺の地元は長野という田舎だからどうかしらんが
898就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:53:46
>>896
@イケメンである
Aコミュ能力がある
Bガチムチである
C頭がいい

以上
899就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:55:24
日本に生まれてその中の更に首都圏に生まれただけでも幸せだと思えよお前ら 
アフリカ・中国・韓国・中東・南米を避けてなおかつ四国・東北・山陰山陽・九州・北関東・関西を避けて生まれてきたというこの幸運
900就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:57:25
>>899
それは山陽に生まれてきた俺は日本では不幸だということか







その通りです、偉そうに言ってごめんなさい
901634:2009/02/18(水) 22:58:44
>>889
いや、普通に3流私立ですよ。マーチのどれか。
>>896>>898
大体それに尽きるね。@はイケメンというより清潔感だね。あと重要なのはどれだけあつかましいかだね。
まだまだ俺もダメだけど無理なお願いを口にするときに躊躇してはだめ。最近は客に当たり前のように
「ノルマなんで達成するまで帰れないんです。」とか臆面も無く言えるようになってきた。
902就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:59:23
>>899
富山生まれの俺大勝利
903就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:03:26
>>901
やべーあつかましさは自信あるわw
初めていい情報聞けた
904就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:03:51
ノルマって言っても運用商品とかカードはサブで
担当先から案件持ってきて稟議書いたり 担当先の査定(格付け)をやるのがメインだろ 営業だけ得意でもやっていけない業界じゃないか?
905871:2009/02/18(水) 23:04:50
>>889
首都圏にある国立だよ。

銀行に入った理由は>>881と同じ。
銀行は自分の専門性を高められると考えたから。
会社や個人事業主を専門的知識を持って助けたかったんだ。
で、多分、将来的に辞めるって言ってる>>881も気づいてるんだと思うけど、
その夢は銀行という場ではちょっと違うなと。
専門性は高められるけどね。
だから方向修正。
おれも>>881みたいにしばらくは銀行で頑張れたら一番良いんだろうけど、
そこまで強い人間じゃないからなw
906就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:06:46
>>898
そんなビリーヘリントンみたいな銀行マン居たら(///)
907634:2009/02/18(水) 23:08:07
>>904
ウチは融資案件と預かり資産が二本柱だな。ただ融資係が最終的に判断するから別に俺達は案件拾ってくるだけ。
俺達は成果になるから貸したいばっかりだけど融資はデフォルト考えて稟議書いてるから結構たいへんだな。
融資の審査能力は必要最低限もってないと外には出られないが、支店に持ち帰って融資係に判断仰げばいいので大丈夫。
預かり資産も事務フローと商品の内容、金商法だけ頭に叩き込んでおけば法に触れるような販売にはならない。
とにかく浅く広い知識を常に勉強し続ければいいんだよ。
908898:2009/02/18(水) 23:08:28
ちなみに私が満たしているのはBだけである(^o^)・・・
909就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:08:45
最近出た行員に必要な要素
@イケメン+清潔感Aあつかましさ 
B体力C飲み会で中心 
D競争心があるE細かい事務が得意 
F勉強好きGコミュ力

え?俺頭取候補やん。忙しくなるわ〜 とりあえず白川に嫌われないようにゴマすらないと…欝だ
910就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:10:15
え!?
担当者が稟議書かないの? 企業格付けとかもしないの?
911就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:10:17
>>901
良いように使われてるだけじゃん。
912就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:13:31
皆そんなまともな志望動機抱いて入行したの!?

そりゃ潰れるわwww 

俺にはドブ板営業しかできないから地銀にしたのに皆すげー夢見てたんだな
913634:2009/02/18(水) 23:13:32
>>905
入れば分かるよね。自分の知りたいこと、やりたい事と銀行が自分に求めてくるもののギャップにやられそうになるんだよ。
でも俺はチキンだから独立するまでにある程度の客との面識と金融の生きた知識が欲しいから絶対辞めないし大きな先を担当させてもらえるまで最速で上り詰める。
今も支店に出入りしてる司法書士(担保の設定とかで来店する)とか企業先の会計士に合わせてもらっては名刺交換して仕事内容聞いて勉強させてもらってる。
これだけ金について詳しくなれるのは俺の中では本当に銀行の強みだと思うし。銀行だけだよ、融資、証券、保険など何でも扱うのは。
914就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:17:01
ちょwww会話のレベル高すぎ!

いろんなとこ朝から周りまくって脅しとお願いをうまく混ぜながら数字取ってくるだけじゃだめなん? 
俺トークと駆け引き以外なんも持ってないんだけど夢とかやりたいこととか…
915634:2009/02/18(水) 23:17:51
>>910
しないよ、そんなの融資に任せる。決算書と現地確認等含めた簡単な事前協議は書くけどね。

>>911
だから自分のやりたいことやるためのプロセスだと割り切ってるんだよ。誰が好き好んでわけのわからんカードを売るんだよ。
近視眼的に物事見すぎ。各項目でノルマがあって達成すればそれが評価に繋がるし最終的に自分のやりたい事が出来る土台になると考えてる。
やりたいこと、売りたいものだけ売れないことはもう十分学んでる。
916634:2009/02/18(水) 23:20:56
>>914
別に数字作るだけならそれだけあれば十分だよ。ただモチベーションが続かないでしょ。ノルマ追うだけじゃ。
ただトークと駆け引きは絶対必要。俺は他行と競合したらその人間と同じ時間に社長に会わせてもらって簡単なプレゼンしてる。
向こうは大概30過ぎのおっさんだけどそういうことされたことないらしくてヘラヘラして終わり。
俺はそういうことして今まで数字上げてきたからそれを武器にしてるよ。
917就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:21:06
やっぱ地銀辞めて高校教師になるわ
教員免許取ってて良かった。
親に相談してみる
918就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:24:34
>>917
教師のがやばいよ 
家に持ち帰って1時まで仕事してるようちの兄貴
919就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:24:52
>>915
何それ? 銀行に勤めてる友達何人かいるけど稟議も書かないってとこは聞いたことないな

細い融資事務(実行・回収・設定)関係はやらないってとこは多いけど
銀行によっては預金・出納・為替からやらされるとこもあるからなあ

俺は担当先への営業は得意だけど融資事務は全くダメで辞めるか検討中
920871:2009/02/18(水) 23:26:20
>>915
俺のとこは担当者が稟議、格付も起こすけどな。
支店にもよるんだろうね。
余りにも忙しい時は融資に手伝ってもらうけど。

こういう体制だったから、渉外に負担が集中して
最近は昼飯食べれてなかったわ。
921就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:26:25
理系からの文就、最重視ポイントがUターンだったから地銀を選んだ。
だが↑の書き込みを見る限りオワタ感がある。
3月入試で大学院行って公務員狙ったほうが幸せに慣れるのか・・・?
922898:2009/02/18(水) 23:26:31
>>918
でも別にノルマとかないじゃん
勉強も自分の専門だけしてりゃいいんだろうし
923就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:28:02
>>918
銀行だって9〜10時までに強制退行させられても仕事終ってないからひやひやもんだよ
924917:2009/02/18(水) 23:30:56
>>918
おっさんに毎日詰められるよりはだらしねぇガキ相手してる方がいいわ。
教育実習でも感じたが教師間の人間関係はぬるい。
校長と20代教師が昼休み談笑してるからなwww銀行ではありえんだろ
925就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:31:45
>>922
まぁノルマはないな。毎日辞めたい辞めたいって欝になってるけど…

>>923
そうなんだろうなぁ。でも強制退行なかったら終電までやっちゃうだろうし終電までやってもどうせ終わらないでしょ
926就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:33:36
教師は楽な分出会いが少ない。
行員みたいにパン食と結婚できないしね
927就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:34:03
>>886
悪いこと言わんから、留年して公務員受験はやめとけ。
こないだニュースになってたけど、大阪の一般市に500倍以上の
倍率がついてた。今年の公務員試験は絶対に悲惨なことになる。
やるなら地銀で働きながらのほうがいい。
つか、他の公務員は受けなかったの?都庁、特別区、国U、裁事、
一般市、国立大学職員とか色々あると思うんだが。
928886:2009/02/18(水) 23:35:56
>>927
地元で就職したかったので、地上と高校教師(国語)を受けました。
でもあまり勉強してなくて落ちた・・・
929就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:37:30
>>926
生徒が大人になったら
930就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:37:35
うちは融資事務と営業で分かれてるけど 稟議 格付け 保証協会の申込とか基本担当者がやってる

稟議も書かないなんて・・・ 羨ましすぎるw
931就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:39:56
>>929
それマジで多いよな
俺の高校の時の担任もそれだった
932就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:43:26
教育実習で垣間見ただけだが、高校教師は間違いなくヌルい。
仕事増やしたくないからと役職に就かないのは当たり前、仕事持ち帰りで定時に帰る人もいれば、
10時まで残る人もいる、夏休み・春休みは学生と同じ、など

テキトーにやれるなら最高の職場だと思った。
逆に完璧主義だと潰れるね。それはどこでも同じだと思うが
933就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:46:24
>>932
ヌルイだけだったらいっぱいあるだろ
934就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:52:41
辞めたい人って、全国転勤ありでも転職したいのかなぁ?
935就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:58:09
俺もここ見て結構ビビったが
しょぼいプライドなんか捨てて泥臭くてもいいからやれるだけやるわ

顔とかコミュ力は並くらいしかないけどwww

あつかましさが重要ってのは勉強になったよ
936898:2009/02/18(水) 23:59:02
銀行員はベンチプレス100kgが最低ラインらしいぞ
937就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:01:19
親が公務員でヌルイ話を聞きまくってるので公務員羨ましいです。
夜7時以降に帰ってきたことがあまりない
938就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:02:19
>>936
いかにも学生の考え方だな。俺もそう思ってたよ入行する前は
でもな、社会に出れば嫌でも100`cじゃ足りないっていう現実に直面するよ 



よし、社会人になった時の書き込みの練習も完璧だ
939就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:02:52
地銀つっても、どこの県かによって変わるわな
基本的にやることは同じだけど
940就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:03:42
うちの親は中小だったから毎日23時だった
941就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:04:05
>>936
100kgじゃ足りんよ。恨み買って刺されたときに
刃が内臓に達する前に筋肉で止める事ができるレベルじゃないと意味無し
942就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:05:02
親は西武百貨店で毎晩7時半ぐらいに終わってたな
943就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:06:24
>>939
110行くらいあるんだよね? 
そりゃいろいろあるわ 
だってニッコマでも余裕で入れる地銀とかもあるんでしょ?
944就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:07:34
>>942
羨ましいな
微妙だけど
945就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:09:03
田舎になると県庁も地銀も地方新聞もみんな知った顔ばかりで持ちつ持たれつみたいだな
「あの人知ってる」で仕事が進む不思議な世界である
946就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:12:33
>>945
内定先の地銀は過去に同じ学校だったヤツが7人いたわ内定者40人中
947就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:18:44
坊主の銀行員ってダメかい
948就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:25:00
内定先から「当行のホームページを見て」っていうテーマでレポート書いてって言われてるんだけど
このローンプランがいいと思いますなぜなら〜とか書かなくちゃいけないのかな
正直まだそんなのわからんし面倒くさい・・・わずか1000字程度だけども
949就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:33:03
>>948
あーうちもあったわ。それを取っておいて、1年後に見せるんだよ。
で、またレポート。
950就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:35:17
>>949
なんか嫌ですね・・・
もしよろしければどういうこと書いたか教えてもらえませんか?
というか何を書いたらいいのかまったくわからんです・・・
951就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 02:05:34
>>881
すまん、煽るつもりは無い。
むしろ徹底してるお前に感心してるんだが
金融から会計系(純粋な会計業務ではないが)に抜け出した俺に言わせれば
35歳での会計士転職に未来は無いぞ。
遅すぎる。中小零細の税理士事務所が関の山だ。
もういちどその計画見直してみ。スレチ失礼した。
952就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 02:13:55
ちらちら書かれてるんだけど、毎月毎月のノルマをクリアするのが地銀のやり甲斐なのか…
ブルーだ
953就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 02:21:40
営業職なんてなんでもそうだろ
お客様の笑顔が…スキルアップが…なんて信じてたのか?
954就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 02:23:58
コピー機とか車売るよりマシじゃね?
955就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 02:27:36
なに売るのも一緒。売るのが簡単なものはノルマが上がる。それだけ
956就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 02:27:36
>>951
>>871についてはどう思われる?
957就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 02:30:05
簿記2級程度の資格を落とすのはまずいよな?
間に合わないorz
958就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 02:30:57
公認会計士って未来ないしね。
959就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 02:30:59
>>879 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:43:49
>>地銀は毎月毎月ノルマあって毎月クリアするやり甲斐あって羨ましいわ…
>>俺なんて市役所の都市政策課だから、企業誘致とか駅前ターミナルのデザインの仕事しか出来ないからなぁ…


マジうらやましいんだが
960就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 03:39:31
>>952
なにを思って地銀に行こうと思ったんだ?
961就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 03:50:19
地銀マンさんからみて、信託銀行ってどう思いますか?
最近こちらにも興味が出てきているのですが
962就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 03:58:00
学歴あるならそっちイケ
963就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 04:46:07
銀行を辞めたい行員 Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1232893511/
964就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 08:44:35
地銀マンいい加減ふぁびょりすぎじゃね?
地銀マンとしてのプライド持てよ
965就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 10:05:43
356 非公開@個人情報保護のため New! 2008/08/25(月) 23:02:25
銀行員からゆとりを求めて面倒な試験勉強してまで公務員になったが
財務系に配属になり,以前にも増して激務に。
給料は前職の半分になり,帰宅は深夜,休日出勤,サビ残。
いいように使われているとしか思えない。



結局社会人はどこもつらいんだろうなorz
966就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 10:17:50
>>965
そうそう。公務員たってマターリな部署なんて一部なんだし、配属されると
限らないし、だったら確実に高給もらえる地銀の方がどう考えてもいいだろ
県庁内定だが高給のお前らが羨ましいよorz
967就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 10:22:02
2ちゃんねる見てるとどの業界でも鬱になれるよ。
メーカーは早期出向&全国たらい回し
商社は日付変わるまで激務に壮絶接待
968就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 10:26:45
お前ら、地銀の話ばっかりしているけど、もう人生諦めたのか?
969就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 10:27:33
地銀スレだしここ
970就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 11:01:05
>>966
市役所しか知らないけど地元の市役所は
マターリがデフォで激務が一部部署だけだぞ。
地銀は全般的に激務・高ストレスだけど。
ただ市役所でも一部の激務部署に当たると>>965みたく
確実に死ねると思う。
底辺相手にするような係りとか議会関連とかも死ねるんじゃなかったっけな。
971就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 11:06:06
あいかわらず学生の妄想書き込みばっかw
972970:2009/02/19(木) 11:20:48
>>971
俺のことだとしたら俺社会人だし。
自営なんだけど市役所の友人は5時半には車で家に遊びにきてたりするよ。
973970:2009/02/19(木) 11:37:44
おっさんが余計な書き込みごめんなさい。
ちょっと地銀関連のスレを探してたもので。失礼しました。
974就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:07:38
お前ら地銀で働くのがそんなにいやなら970さんみたいに自営業でもすれば?
地銀の経験も活かせるし、上司につめられることもないんだからいいと思うぞ
975就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:23:05
>>965みたいなレスを晒しはじめたら銀行なんて行く気なくなるぞW
そしたら2chの書き込みなんか〜みたいなことを言うんだろうが
976就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:38:59
銀行はハゲやすいらしいから、髪の手入れだけはしっかりするぜ
977就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:44:40
>>976
去年地銀に入った先輩が円形脱毛症にかかってたわ。
978就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:52:25
おまえらネガりすぎだろ。
地銀は毎月ノルマクリアするっていう最高のやり甲斐があるだろが!
それに大編成で巨大地銀の職員になれる可能性まであるんだぞ!
979就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:55:04
元銀行員が書いた本に銀行ほど遣り甲斐がない仕事はないってあったぞ
唯一あるのは出世することでみんなそれを支えに頑張ってるってね
980就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:55:53
飲み込まれる側です><
981就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:57:51
>>978
本当に地銀は素晴らしい職場だと思う
俺みたいな頭でっかちの下流思考の人間なんかじゃ勤まらないしな
俺みたいなのはせいぜい、市民に税金ドロボーと罵倒されながら、市役所で働くしかないんだよ
ああ、薄給の上にマスコミに叩かれる職場で働くなんてマジで最悪だ
982就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:06:32
☆地銀の再編・合併予想☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1232006035/l50
983就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:47:04
>>974
自営も経営厳しいです
984就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 15:11:39
もう飲食業つきたくなってきた。
薄給でもいいから毎日食うものに困らなければそれでいいよ・・・。
ほか弁とか受けてみよう
985就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 15:31:47
地銀はマジ底辺。高卒ばっかだし
986就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 17:06:05
高卒ワロタ
987就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 19:22:34
メガも支店長高卒とか多い。
988就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 19:49:31
支店訪問したっていう情報って人事に行きますか?
今日行って来たんだが辺境の土地だったwww
989就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 20:30:03
会社経由で証券外務員受けた人いる?
受けて一週間以上経ってるのに結果通知が来ないんだが…
そもそも電話で来るのかメールで来るのか書類でくるのかわからん
990就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 20:52:06
この時期はどこの業界のスレでもネガキャンばっかだなw
991就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:06:16
>>990
みんな志願者減らしに必死なんだよ
特に今年は氷河期だからね
992就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:09:09
いや、どう考えても地銀は底辺だろ
地銀以外にまともな職がないド田舎を除けばな
993就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:14:15
>>992
地銀は地方ではエリートの代名詞だろ
税金ドロボーとプロ市民から脅され、マスコミにも
ことあるごとに叩かれる公務員内定の俺から見れば
地銀のステータスは本当に羨ましいよ
994就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:15:37
634とか871は志望者減らし目的のネガキャンの自演だと思えないんだが。
あと転職板のスレも。
995就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:19:56
地銀を妬む公務員レスが面白すぎるwww
ありえねえwww
どう考えても公務員>>>>>>>地銀だから
996就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:24:17
鬱病になる職業ビッグ3 銀行・SE・中央官庁
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1227965528/l50
997就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:25:48
>>990
>>991
俺も学生の時は倍率下げる目的でネガキャンしていると思ってたんだけどな。
俺は、入ってもいないのに銀行マンセーしている就職板の学生見ていると、
安易に銀行を選んでしまった、昔の自分見ているようでむかついてしょうがないから書き込むことあるわ。
結構俺みたいなケース多いと思うけど、違うかね。

998就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:26:07
990 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 20:52:06
この時期はどこの業界のスレでもネガキャンばっかだなw


991 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:06:16
>>990
みんな志願者減らしに必死なんだよ
特に今年は氷河期だからね
   
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
銀行を辞めたい行員 Part4 [転職]
第二地銀総合スレ [money]
【恐怖心煽って】イーグルヒット【金ぼろ儲け】 [オカルト]
金融リテール営業【銀行・証券・保険】新規3件目 [リーマン]
999就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:27:13
地銀とかニッコマバカどもの溜まり場wwwwww
恥を知れよwwwwwww
1000就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:27:16
10卒は990や991みたいに
就活終えてから現実逃避するようなことがないようにな・・・
哀れだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。