採用の裏側

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
リクナビ
基本企画:120万円 グループ募集210万円

トップ画面:
・アピール情報・先輩情報一覧
・仕事・先輩情報画面(3人3画面)
・採用方法・選考基準画面
・人事担当者ブログ画面
仕事・先輩情報画面作成・進行費10万円/1画面1人

****オプション****

学生からのエントリー受付:
Webエントリーシステム90万円
Webエントリーシステム(セミオーダー版)120万円
説明会・面接予約画面A 60万円
説明会・面接予約画面B 120万円
説明会・面接予約画面S 180万円

動機形成:
詳細情報A   15万円/1画面(掲載料) 10万円〜/1画面(製作料)
フォーカス画面 20万円/1画面(掲載料) 10万円〜/1画面(製作料)

発見系:
今週のプレミア特集(通常参画) 90万円/1特集
今週のプレミア特集(ライト参画)45万円/1特集
トップページテキスト広告(固定)240万円/1週
トップページテキスト広告(ローテーション)150万円/1週
2就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 03:41:47
2げt
3就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 04:26:24
説明会・面接予約画面S 180万円

これ学歴フィルター

商社とかが使ってる
4就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 04:30:09
面接代行
http://triumph98.com/service/rec_interviewing.html

お前らが会社の人間だと思ってるのも代行者かもよ。
ちなみに、電話連絡の多くは代行。
説明会も代行を使うことが増えてるから騙されるな。
5就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 05:55:35
このスレ、ちょっと面白いな
6就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:02:54
以前ESや論文の自動添削ってのがあった。
俺らの汗と涙と鼻水の結晶を機械にかけるんだと。

TOTOとかが使ってるらしい。
7就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:04:15
あそういえばTOTO今週ラストチャンスだったな・・
当選しなかった  通算3000円ほど買ったのに
8就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:04:58
所詮は便器屋か
ESも便所に捨てるらしい
9就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:05:39
これは新たな感じで面白いぞww

良スレあげ


これで学生が知り得ない、ゲロエグな採用活動の真相を解き明かそうじゃないかwww
10就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:08:04
>>1さん
学生が知らない採用の裏側をもっと教えてくれ!
燃料をもっと投下してくれぇぇぇえーーーー!!!
11就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:08:32
日経ナビ

利用者が少なくお得になっていますw

▼日経ナビhttps://job10.nikkei.co.jp/open/service/sp_pointbook/book_swf.html
2010年向け
学生40万人
安さ・ムービーが売り

☆基本企画50万円
企業情報(一枚写真)
エントリー受付
セミナー告知・受付
採用情報
FAQ
知りたい情報リクエスト
本社所在地地図
ここまで全て込み

オプション
フォトアルバム掲載10万円
ブログ掲載10万円
後悔資料掲載10万円
Smartパンフ20万円+5000円/1枚
先輩情報10万円
エントリーシート10万円〜
オリジナル画面掲載10万円
各種バナー5万円〜
WEB DM20万円〜
モバイル版バナー5万円〜
12就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:09:44
SPI一人5000円

http://www.recruit-ms.co.jp/service/service_detail/org_key/A001/

採用の裏側教えるぜ〜
13就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:11:39
まるこ見てくるから7時以降に書くわ
14就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:11:58
リクナビたかいなw
日経とこんなに違うのか
15就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:14:14
あ、この新卒サイトの価格、大学に来たどっかの採用担当者が話してたな
16就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:15:26
リクナビうぜーw
17就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:18:22
でも実際リクナビが一番の窓口だろ。

事実使いやすかったし、色々会員登録したが結局はリクナビ一本に収束していった。
そんな学生も多いんじゃないかな。
自然と学生利用数最大のサイトになっちゃって広告料も跳ね上がるんだろうな。

リクナビ企業の足下見ててウザイなww
18就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:18:28
架空の会社作ってリクナビに乗せようぜ
とりあえず10円出資するわ
19就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:19:38
>>18
取り敢えず資本金はクリアしたな。後は登記とかか。
よし、任せた!!
20就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:21:20
法学科頼むわ
おれ政治学科だからわかんね
211:2008/12/07(日) 18:31:36
学生利用者が多い⇒掲載企業も多い
⇒学生が多くなる⇒掲載企業も・・・

リクルートは最初に数を集めてTOPになるのが得意なんだ。
ところが、掲載企業を集めてくるのは下請け企業。
自分たちは企画がメイン。

リクルートの経常利益率は30%以上らしいよ。
(゜▽゜)ウマー
221:2008/12/07(日) 18:34:48
6で書いたES自動評価

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20243948,00.htm
http://www.humanage.co.jp/assessment/e3.html

知りたい費用とかあれば教えるよ(笑)
23就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:37:39
>>1さんパネェ
24就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:49:55
>>1さん

説明会・面接予約画面A 60万円
説明会・面接予約画面B 120万円
説明会・面接予約画面S 180万円

↑が、それぞれどの程度の学歴フィルターなのか教えてください。
25:2008/12/07(日) 19:04:47
学歴フィルターをかけるためのツールの値段というだけです。簡単にいえば、

「A大学専用の説明会予約画面」
「B大学専用の説明会予約画面」
「C大学専用の説明会予約画面」
 ・・・
 ・・・
と作るためや、同じ学生からの重複エントリーをさけるためには高いやつを選ぶ必要がある。
261:2008/12/07(日) 19:13:02
>>24
Aは通常のもの。
Bはよくわからないけど、
Sはセミナーや説明会の申し込みで特定大学のみ応募できるようになってるという話。
他の大学が見れることがあっても満席になってるらしいよ。

例えば、
早稲田学生⇒見れるor説明会ガラ空き
Fラン学生⇒見れないor説明会満席

Bはもしかしたらこのどちらかかも。
27就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 19:18:40
dです。
一昨年の大和総研の説明会はSだったんすね。
28就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 19:59:41
>>1
他社人事との交流はありますか?
ゴミルートは、企業の格によって、リクナビ掲載料を変えていると聞きましたが
29:2008/12/07(日) 20:02:35
ゴミルートって何ですか?
30就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:19:21
ゴミルート、もしくはカスルート
31:2008/12/07(日) 20:37:30
採用担当としては合同企画イベントでも行わない限り、他社人事との交流はないです。
ただ、人事マンとしては勉強会のような場所で交流することはあります。

文章の意味はよくわからなかったのですが、1番さんが載せられたリクナビ掲載料はあくまで定価です。
企業によって多少上下します。リクルートがどれぐらいの差をつけているかは知りませんが。
32就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:41:01
よしあげまくろう
日本をダメにした企業の一つだし
33就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:44:01
>>28
某総合商社や某メガバンは無料
無名メーカーや所謂隠れ優良企業には吹っかける
これがリクルート★スタイル
34:2008/12/07(日) 20:48:59
>>33 
某総合商社や某メガバンって無料なんですか!?
うちももう少し負けてもらえないかな。

他のナビに載っているメガバンクなどは安そうですが。
35就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:49:16
リクルートだって慈善で商売やってるわけじゃねえんだよ
36就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:51:13
>>34
人気のあるところは、客寄せパンダなので安いそうですよ
むしろ、リクルートが頭を下げて頼みにくると聞きました
いい気分はしないですよね・・・
これを聞いて、リクナビでは、最低限のオプションしかつけないことにしました
37就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:52:25
>>11
だいぶさがあるんだなw
リクナビぼろもうけ
38就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:01:00
旭硝子のひとがリクナビぼったくりっていってたよ
39:2008/12/07(日) 21:06:21
客寄せパンダになったこともあるのですが、リクナビだけは安くないですね。

ただ、学生の集客力だけでなく、人事側のリクナビは他の就職サイトより使いやすいとは思っています。
コストパフォーマンスに比例しているとまでは、思いませんが。
それとリクルートの営業は総じて優秀だと思います。


一番割高なのはSPIだと思っています。50万人の学生が5社ずつSPIを受けただけで、一体どれだけ儲かるのか。
40就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:10:01
1の料金は1シーズン?
41:2008/12/07(日) 21:12:49
>>40

あれが1年分の金額です。
42就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:14:46
こんな金かかるから勝手に人が集まる一流企業は載せてないんだな
任天堂とか
43就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:15:46
マイナビはどんくらいっすか
44就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:17:11
リクルートに勤めてる奴はいないのかよ
45就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:19:13
久し振りにネ申ハケーン>>1
46就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:20:15
>>42
任天堂とかwwwwwww
47:2008/12/07(日) 21:23:24
>>42

載せなくても集まる企業は載せないけれど、それとは別にマイページつくる必要があるから、そこそこお金がかかります。
リクナビは高くて腹がたつけど、上に書いたように人事としても活用しやすい面もある。
採用人数や手間を考慮して、リクナビを利用しています。


>>43

マイナビの細かい金額は、資料捨てたので知りませんが、日経と大差ないです。
48就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:25:24
リクナビに載ってなくてマイナビとかに載ってる企業って
結構ねらい目だよね、優良企業も結構あるのに倍率低い
49就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:26:08
説明会のブースとかも1日200万とかなんですか?
50就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:29:01
リクナビと他の格差激しすぎだろ…
とは言え、豪雪とかの勢い見てるとリクナビの強さが圧倒的だよなぁ
51就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:29:21
広告料ランキング教えてください。


たとえば

陸ナビ>>>舞ナビ>>日系ナビ
120万     ???   50万

とか他にも
52就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:31:58
マイナビの資料まで捨てたのは一連のアレのせいですか?
53:2008/12/07(日) 22:22:09
>>49

詳細の金額はほかの方にお任せしますが、一番小さなブース(中小企業が多い)で100〜180ぐらいですかね。
大きくなるにつれて、もちろん金額も上がっていきます。2日間のイベントなら、2日分になりますし。

ただし、これもディスカウントされます。リクナビには参加したことがないので、どの程度かは知りません。


>>51

広告によって金額が違うので。
例えばDMだったら、リクナビが1通1人に送るのに、60円。
画像とかついてると金額は上がります。
マイナビと日経ナビは10〜20円ぐらいだった気がします。あいまいですいません。

ですので、学生の方はめんどくさくても出来るだけ読んでください・・・


>>52
資料が多すぎて邪魔だから捨てただけです。いろいろな資料を整理しないで積み上げてたら上司に怒られましたので。
何よりもマイナビ使っていないので。
541:2008/12/07(日) 22:41:13
ただいま。
Sさんに取られちゃったw

規模としては、これまでリク⇒マイ⇒日経の順番だったけど
噂ではエンジャパンが2位を取ってるとか・・・

リクルートも必死で大手企業のブランドを使って盛上げようとしてる。
でもそれが逆効果で、中小の存在を消してしまってる(笑)

上にも書いているように、商社や広告といった人気企業からは足元を見られてディスカウントしてるらしいよ。

551:2008/12/07(日) 22:41:58
■マイナビ就職EXPO東京
企画名 定価(1日) 定価(2日)
総合採用 1ブロック 700,000円 1,200,000円
総合採用 2ブロック 1,200,000円 1,900,000円
理系採用 一般ブース 650,000円 1,000,000円
工系採用 特大ブース 1,000,000円 1,600,000円

エントリーコーナー
採用ツール配布 400,000円〜
パンフカラー1P掲載料 350,000円〜
パンフカラー1P表3掲載料 500,000円〜
561:2008/12/07(日) 22:47:54
一応、暴露してるのは全部ネットで公表されてることだけです。
企業側としては学生には知られたくないだろうけど(笑)

>>52
マイナビの掲載料金
http://revetom.com/mynavi2010/mainabi2010_ryoukin.html
57就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 22:51:31
>>38
kwsk 旭硝子って言ったら大手優良企業じゃん。なのにぼったくられてんの?
58就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 22:51:56
うへー
豪雪ってそんなに金かkるんだ・・・
そりゃ中小じゃきついよなあ
59:2008/12/07(日) 22:54:45
1さん、他社の状況を聞いてみたかったので書き込んでいました。

このリンク先の会社、公表しちゃマズイ気がするのですが・・・。

エンジャパンは上を喰うために、色々してそうですね。
といいますか、営業とか来ませんでしたか?
破格の条件を電話でいわれたのですが、断りました。
60就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 22:56:20
高いなぁ…やっぱり新卒採用をするってこと自体がステータスなんだな
これなら学内セミナーだけやった方が効率良さそうだけど中小はやらせてくれる大学も少なそうだしね
61就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:04:25
Sさん

まずいですかね・・・
一応検索でも出てくるのを確認して載せたんですが

エンジャパンは確かに、色々しているようですね。
中途サイトではNo1を獲ったという話も聞きます。

企業に対しての採用方法も直接指導もしていますし、
今後伸びていくと思います。

ここは珍しく情報公開が少ないので、私も詳しくは知りませんが・・・
62:2008/12/07(日) 23:12:30
1さん、不味いというのはHPに金額載せる行為がマズイという意味です。

中小企業にとっては、採用方法の指導はありがたいのかもしれませんね。
わからないことが非常に多くありますし。

基本的には、多くのイベントが金額ほどの価値がないと判断し、参加していませんが
この先、採用サイトが増えて、状況が変わってくるかもしれません。

63就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:13:00
マイナビ 掲載料金
でググったら腐るほど出てきたぞ
64:2008/12/07(日) 23:20:52
>>63

本当ですね。こういう金額ってシークレットなんだと思ってました。
65就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:22:12
Sさん

確かにマナー違反ですね。
失礼しました。今後気をつけます。

情報企業が無駄に学生や企業を煽っていて、この市場はバブル化していますよね。
小手先のテクニックや情報で動かずに、価値観を重視した本来の形に戻すためにも
ある程度の規制が必要だと思います。
66就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:22:49
情報弱者は搾取されてればいいんだよ
67就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:24:29
>>66
論点ずれてるから
68:2008/12/07(日) 23:34:32
>>確かにマナー違反ですね。
>>失礼しました。今後気をつけます。

すいません。特に何かマナーとかを指摘したつもりはありませんでした。
ただ、公表されていることを知らなかっただけです。勘違いさせてスイマセン。


昔、あるサイトの担当者に怒ったことがありました。
サービスが過剰すぎて、企業にとっても学生にとってもデメリットが起こりすぎると。
日本の新卒採用がドイツ式になれば、そんなミスマッチも起こらないと思うのですが。


691:2008/12/07(日) 23:51:09
Sさん

怒りたくなるのもわかりますね。
おかしいとはわかっていても、主流なものに従わないと自分の企業が損をする仕組みですからね。

ドイツの新卒はどのような方式をとってるんですか??
70就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:59:04
このスレは面白いな
71就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:00:35
リク●ビのメールっていっかい10円らしい。大企業は割引あるらしいな。学歴フィルター用の大学ランキングリストあるんだろうな。あの大和総研のやつみたいにw
72就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:01:05
さっきから裏事情を教えてくれる方々は何者?

説明会やエントリーにフィルターをかける企業は
大体どのランク未満を切り落とすのか、とか聞いたら答えてくれる人達?
73早稲田:2008/12/08(月) 00:05:49
普通に考えてマーチ未満は呼ばないだろ。

受験すら努力できないカスなんだからw

PあんどGとかはマーチすら説明会に呼ばないよなw
74就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:06:03
東大とFランでダミーのリクナビ垢取った
これから検証してレポするわ
75就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:06:41
普通に考えて私立は呼ばないだろ。

受験すら努力できないカスなんだからw
76就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:08:05
>>74
色んな企業のレポ頼むね。
取り敢えずAラン企業を上から行ってみよう
77就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:08:11
>>74
できれば総計とマーチあたりでためして欲しいw
78就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:09:22
そもそもリクルートの説明会はマーチが殆どいなかったんだが
79就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:11:14
>>78

そうなんだ
俺マーチでリクルートなんだが
80:2008/12/08(月) 00:12:54
ドイツって確か卒業してから就職活動します。
それも基本はインターンなので、就職するのが27,8歳になったりします。
ちょっと前まで経済大国の先端を走っていた国なので、親もそれだけ養えるということかもしれません。


〉〉71,72

ある程度ならば、答えても良いですが今日はもう寝ます。

大学ランキングリストまで作っている企業は稀だと思いますよ。
大体のイメージでやっているケースがほとんどではないでしょうか。
微妙なラインの学校の場合、担当者や社内に卒業生がいるかで判断されてしまうかもしれません。
81就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:15:18
>>80
お休みなさい!

その「微妙なラインの学校」っていうが具体的にどの辺なのか、
学生とは違うSさんのような立場の人がどう捉えているかだけでも聞きたかったんです
82:2008/12/08(月) 00:18:53
簡略化していえば、

トップクラスの学生には、全員会って話を聞いてみたい。
上位校の学生には、できる限り時間を作って会いたい。
中位校の学生には、時間の許す範囲で会いたい。
下位校の学生には、タイミングが合えば会っても構わない。

「要は下を落としたい」、というよりも「上を逃したくない」なのではないでしょうか。
83就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:22:06
>>82
>「要は下を落としたい」、というよりも「上を逃したくない」なのではないでしょうか。

その通りだと思います。
んで、その上とか下とかの境界線を大体の企業はどの辺に設定するのかなー?
ということを聞きたいんです。
84就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:24:01
マーチで中位校くらいと見た。
85就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:25:42
首都大のおれも中位なんだろうなぁ
上位は総計の上位学部と宮廷で
トップクラスは東大と京大あたりか
861:2008/12/08(月) 00:32:59
>>72
何者でしょう?(笑)
ご想像にお任せします

フィルターは企業によってその網目は違う。
大東亜まで通すところもあれば早慶未満は切るところもある。

大東亜が一流企業に入っても、企業がその大学名を出すことはあまりない。
また、その人もコンプから人に言うことをしない。
この状態を外部から見たら「フィルター」と思われてることもある。
だから自分と同レベルの大学が一人でもいれば可能性はあると思った方がいい。
871:2008/12/08(月) 00:39:19
>>80
時間をかけて生涯設計を立てられるとは魅力的ですね。
いいところはどんどん見習って欲しいです・・・
駆り立てられて動く日本の新卒が可哀想。
88就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:41:25
>>86
ありがとう!
想像通りだけど、やはり実際に関係者?的な人に言われると重みが違うわ!
89就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:42:43
>>80
ドイツは30過ぎまで大学生してるのが普通だよな。
学生の身分のまま結婚して子供つくる。
で、大学の学生寮付属の保育所に子供預けて授業に出る。

一年留学して戻ってきたときは日本の感覚に愕然とした。
90就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:43:28
>>55
これ見ると豪雪で誰も来てくれない無名企業のブースは本当にかわいそうだな。
高い金出してブース設けてるのに学生たちは受かりもしない大手企業のブースに行ってしまう。
91就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:43:30
早計未満は切るってすごいな。
外資系金融とかなんだろうけど。
92就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:45:16
俺の友達もドイツ人で28歳。
その年で大学生かよ!って周りからはからかわれてたけどそれが普通なんだな。
いーなー。
93就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:46:09
>>74
期待してるぞww
94就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:47:58
>>92
その28歳と18歳が互いを親称「du」で呼び合うんだからすごいよな。
日本なら間違いなく敬語使っちゃう。
95就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:49:34
>>74
4年生?
バレないなら俺も卒論終わったあと試してみたいw
961:2008/12/08(月) 00:52:17
>>88
重み違う?w
こんな俺でも役に立てたら幸いですw

>>90
それを防ぐために、主催側は抽選チケットの配布を行ったり・・・
手作りのブースを見たらそこで休憩していってあげて
97就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:55:55
>>74
同じことしてるやつ発見www 俺は@東大で一月
AFランで一月
をやってみた

@→金融系、外資系あたりの有名な高給企業からDM

A→レオパレス、幸楽苑等々の有名なブラックからDM

だったwwwww

俺は辞めたんで>>74に期待します
98就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:00:08
日経ナビはただの弱小ナビとは思わなかったな。
他のナナビと違って隠れた優良企業が多いと感じた。

低学歴な人や地元就職を考えてる人はリクナビより日経ナビのがいいとおもう
他の就職サイトは劣化リクナビって感じがしたな
99就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:00:47
>>74
それらをまとめてyoutubeで流すかwww
不合理就活特集でw

学歴差別があるのは当然だがな
リクを何とかしたい
100就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:07:33
このスレすげー
久しぶりに役に立つな
101就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:08:24
>>99
高校生に見せて受験へのモチベーションにしてやりたい
となるとニコニコとかのがいのかなww
102就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:08:34
>>95
小杉 礼子編 『大学生の就職とキャリア――「普通」の就活・個別の支援』勁草書房

確かこの本にそれらしき実験を行った事がかかれていると思う
興味があれば
結果は想像の通り

就活のバカヤロー (光文社新書) 大沢仁 (著) 石渡嶺司 (著)

最近読んだ本で就職活動終えた後に読んだらちょっと面白かった
103就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:13:20
就職ビジネスを展開しとる企業だけは辞めとけと親父や叔父に言われたわ
104就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:14:00
>>102
ここを見てからあの本読むとよりリアルに現場がわかるよねww
リクをボロクソに書いてるところが気持ちいい
105就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:15:37
>>103
社会の嫌われ者だからな
そのうちこの業界規制はいるぞ・・・
お前の父ちゃん先見の目があるな
106就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:15:54
自分が将来リクをやる立場になる可能性も有るけどね
107就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:22:42
国際フォーラムの貸出料が安く見えたw

http://www.t-i-forum.co.jp/organizer/information/pricelist.php
108就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:24:56
学歴フィルターでエントリー受け付けないってのは別にいいけど
リク制度だけは納得出来ないな。

「選考は倫理検証の関係で4月以降からとなりますので☆」
と言っていたくせに、民衆をみたら3月中旬からリク面接なる物が水面下では行われていて
早い人では3月下旬には本社に呼ばれたりして、内定がほぼ決まりだという人間がいた。
そういう人は4月に入ってから正式に内定を出されるというような、信じ難いことが知らぬ間に行われていた。

4月からの正規ルートで落ちた俺の単なる嫉みなのかもしれんが、
これには流石に納得出来ないんだよ。
109就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:27:18
>>108
おっと、コスモスイニシアの悪口はもっとやれ
110就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:30:14
リクのほうがじっくり見れて良かったかも。短所としては公平ではないと強く感じた。

リクで志望動機いきなり聞かれたときははぁ?と思ったけどね。
111就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:30:45
こんな事ばっかやってるから3年で35%も辞めるんだ
企業って意外とアホだよな
112就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:32:24
ニッコマの俺はリク面なんて受けたことない>_<
113108:2008/12/08(月) 01:34:15
>>110
俺も他の企業のリク面なるものを受けたことがあるから、それ自体の企業側のメリットは分かる。
ただ、すごく不公平感たっぷりだよ・・・

社会貢献性の高い企業で、そういう所に惹かれて第一志望だったのに、
何だか裏切られたような、汚いことを裏でやってるような、そんな感じがして幻滅した。
俺が勝手な良いイメージを作っていただけに過ぎないかも知れないけどさ。

ちなみに東北電力です
114就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:39:41
任天堂はマジで硬派だな。
リクナビなどは一切使わないし、豪雪などにも来ない。
エントリーしたけりゃ自社HPに来いだし、説明会も自社で主催して宮廷でも抽選で落とす。
エントリーシートは全員目を通すし、webテストも自社作成だし、GWだのGDは一切せずに1次からずっと個人面接30分。
リクルーターもないし、理系の推薦もない。
会社の雰囲気というかやり方もこんな感じで超硬派
115就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:41:28
東洋水産も豪雪出ないし、会社のパンフも無いな。
116108:2008/12/08(月) 01:42:19
>>114
それマジなの?超硬派ww
凄くい潔くて、学生に対しても誠実で、ほんと格好いいなww
117就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:44:12
任天堂は会社が硬いからね。
118就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:44:15
>>114
ESは全員目を通す代わりに、通過率1割台だぞ。
学歴とTOEICと+αで切ってる
119就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:46:30
抽選で落とすのは互いにもったいないが、良い採用だな
落とされた方も納得できるし

良い採用してる企業挙げていこうぜ!
120就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:47:42
抽選が最も納得できない方法な気がするが・・・
121就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:49:02
筑駒形式ですねわかります
122就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:50:52
まあ一番嫌なのは、学歴とか+αとかの自分の能力てきな面で切られるのは別に構わないが、
>>108のように嘘付いたり隠れてやってたり、ってのは嫌だよな
123就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:53:44
本当に平等な実力勝負ができるのは受験のときぐらいなんだよ
社会に出てからの勝負は常に何らかのハンデのある勝負なんだよ
就職活動だって当然そうだ
124就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:59:09
結局はいい大学の学生から優先してとりたいってことなんだろうし。
リクが来ないってことは、学歴的にギリギリだってことなんじゃないか。
学歴フィルターだって、大っぴらに公表してないだろ。
どっちも同じようなもん。

まぁ、自分がリク制度の恩恵を受けたからこんなこと言えるのかもしれんが。

125就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:00:07
>>122
別にウソついてるわけじゃなくね?
旧帝レベルにはリクがつく。
ESが通らないのと一緒ジャン。
悔しかったら旧帝に入ればいいだけのこと
126就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:01:17
確かに任天堂はES通過率は低いがその変わりに書く欄がたくさんあっていろんなアピールができる。
他の企業みたいに訳わからんくらい短い質問1つとかじゃない。

俺の友達(4回生)が内定とったんだか大学もいろんなやつがいるから学歴で切られてるようなことはないし、東大の内定者いわく東大の友達も普通にESで切られたって。
ほんとにどこだよそこって大学がいるって。
そして今年はトーイックがめちゃくちゃ低い内定者もザラらしい。
127就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:03:11
ま、東大が有利だろ
128就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:03:39
>>123
「いい会社に入りたければ勉強していい大学に行っておけ」
善し悪しは別として、こういうことはみんな知ってたはず。
それである程度努力してれば有利になれただろうに、
今更ここで不公平だとか何だとか批判するのはちょっと違う気がするよな。
129就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:03:52
任天堂の抽選は説明会だけ。
ESはちゃんと全員見てくれるし、説明会の参加は合否に全く関係なし。
ほんとリクルートに毒されまくってる企業しかない中で公正で平等な採用してる企業だと思う。
130就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:04:15
>>125
いやいや、嘘っていうのは「選考は4月からね」と言いつつ、
水面下では内定直前まで行ってる学生がいるくらい選考が進んでるってこと

まあ完全なる負け組の僻みだから、君の言うとおりリクが付くような人間になれってことなんだが
131就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:05:40
水面下の行動なんて研究室配属の時からあったしな。
みんなこっそり研究室決まってやんの。先輩のコネ使ってな。ボッチの俺は成績いいのにゴミクソ研究室になっちまった。
世の中コネだな。ちくしょう
132就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:06:15
>>130
そんなのリク以外でもどの企業でもやってるだろ?
倫理憲章だと採用活動が4月からのはずなのに
どこも説明会やってるだろ?
社会ってそんなもんだよ。
133就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:07:09
>>125
いいたいことはわかるが、採用は四月からといっといて
予め3月までに学生を確保するのはウソの範疇に入ると思う。
俺はまったく問題のないウソだと思ってるけど。
なんというか世の中は非公式ルートで動いてるからな。
134就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:08:26
>>132
倫理検証で規定してるのは「面接」の開始ね
説明会はいつやってもおk

だから東北電力はいくら3月中に決まってる学生に対しても、
4月になるまで内定を出さない。
あくまで、4月以降の面接で合格して内定を出したという形式にしてる

まっ、そんなもんだよねーw分かってるよ!
135就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:10:01
任天堂信者が就職板にまで…
オソロシイ
136就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:10:40
>>129
公正で平等でも面接には1割くらいしか進めないんだぜ?
少人数の企業が丁寧な採用をするにはES虐殺するしかないけどな
TOEIC重視も半公言

>>132
さすがに実質内定が出ちゃうようなのは「どの企業でも」ってわけじゃない
めぼしをつけておくくらいはやってるかもしれんけど
説明会はいいんだよ 「選考」をしなければいいから
137就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:11:04
ピットクルー始動してるのワロタww
マイナビの裏暴露されて大慌てwww
就活生のデータ●●●してることもばれちゃえばいいのにね
138就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:11:26
>123がいいこと言った。

それは事実であり、そのことが学生にアナウンスされないこの国がおかしい
って村上龍あたりが言いそうだな。
139就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:11:34
硬派っつうか単純に就職サイトが嫌いなだけだろ
くだらねえ神聖化すんなよ
140就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:12:01
まぁ大学は貴族じゃないととかコネがないと入れないとかじゃないしな。カースト制でもアパルトヘイトでもない。
みんな東大に入れるかは本人次第なんだよ。
そして勉強できるやつの方が頭キレるやつ頭まわるやつ多いのも事実。
下の大学ではいくら本人が真面目で頑張ってても周りの環境や人間関係ってものが高学歴とは違うんだよ。
141就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:12:47
働きやすい会社2008 (日経新聞調査)2008.9.1
      【総合順位】        【働く側に配慮した職場づくりの部】       【人材育成と評価の部】        【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名     得点       順位  社名    得点          順位  社名        得点     順位  社名       得点
1位  NEC        722.27     1位  NEC    238.56          1位  新生銀行      91.85     1位  凸版印刷    244.79
2位  松下電器産業  720.5     2位  松下電器 236.65          2位  NEC         89.9      2位  大日本印刷   239.75
3位  日立製作所     709.97    3位   シャープ  230.45          3位 アメリカンファミリー生保 87.98      3位  NEC       233.94
4位  三井住友海上  702.98  
5位  凸版印刷     677.3  
6位  大日本印刷    677.29  
7位  三菱電機      665.98 
8位  東芝         654.18
9位  シャープ      646.07
10位 日本IBM      640.47


【詳細】紙面より引用
同調査は日経リサーチの協力を得て実施した。今回が6回目。同時に実施したビジネスパーソン調査は2397人から回答を得た。
各社の人事・労務制度の充実度を点数化し、ビジネスパーソンが重視する制度に得点を傾斜配分した。(中略)
ビジネスパーソン調査では、「働きやすい会社」の条件を聞いた。どんな制度や取り組みを重視するか尋ねたところ、
「非常に重視する」のトップは「年次有給休暇を取りやすい環境がある(52.9%)」だった。裏を返せば有給を取りにくい職場がまだ多いということになる。
非常に重視する項目の第二位は「実労働時間が適正である。(37.9%)」事。つづいて3位は「人事考課の結果を本人に伝達している(34.4%)」
有給休暇の取りやすさと合わせ、ワークライフバランスや自身の評価に対する評価が高いことがわかる。(引用終了)
142就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:14:30
>>140
それも大学に入る前からわかってたはずだしね。
結局は自分の努力不足・考えの無さを棚に上げて妬んでるだけ。

このスレにも妊豚がいるのか・・・
143就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:15:14
>>134
正確には規定してないけど面接ではないよ。
そもそも倫理憲章は大学側が強く要望してるのさ。
それによると一切の採用活動。

http://www.chembio.t.u-tokyo.ac.jp/pdf/announcement.pdf
144就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:16:25
学生に迎合してるような会社は行きたくない
もっというと、俺を採用するような会社に行きたくない
145就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:17:40
>>144
おいw
146就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:19:41
俺は上の妊豚ではないが、まぁ任天堂のゲームはクソだし任天堂自体は嫌いだが、あれほどの売上あげてたりする企業としては一流のとこは(この就職板で言えばA級wwか)はコネや学歴フィルター、リクルーターとかあるとこだらけだしなぁ。
そういうとこだけで言えばいいのかもしれんな。
147就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:22:39
任天堂は高卒とかでもとるのか?
学歴フィルターはないのか?
148就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:23:01
>>146
そんな変装しても妊豚ってことはバレバレですよ
149就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:27:22
>>143
それは大学からの要望で、企業はそこまで認めてない。

倫理憲章では、「採用選考活動の早期開始は自粛する」、
「卒業学年に達しない面接など実質的な選考活動を厳に慎む」ってなってるに過ぎない。

「採用選考活動(説明会など)は11月くらいなら早期じゃない」
「面接なんかは4月1日以降にやればおk」

>>147
大卒総合職、だろ?事務系なら学歴フィルターはかかりまくってるよ。
TOEICも高くないと厳しいし。
150就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:27:58
>>147
さすがに高卒は無理だろ。
全然すごくない企業とか中小企業でも大卒じゃないと総合職は無理なとかが大半だぞ‥

任天堂は短大・専門・高専枠はある。
ただしかなり枠の人数すくないし、大卒とは別枠だからかなり厳しい。
151就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:28:09
>>147
おれ、大学中退ニートだけどES出してみるわw
152就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:29:13
なんだ、結局フィルターかかるんじゃねーか。
ここの妊豚にとって都合の悪いフィルターがかかってないってだけなんだな。
153就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:32:23
>>149
内定者の友達は任天堂事務系だが、マジで英語できないし、今年はその任天堂英語必要みたいな変な決めつけみたいのを覆すぐらい事務系に英語できないやついるって!
まぁできるやつはとんでもなくできるし、できるやつの方が多いらしいし。
しかも学歴フィルターじゃねぇだろ。なんでもフィルターにすんな。低学歴がたいしたやつがいないだけだろ。
154就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:33:26
フィルターじゃねぇだろw
日本の社会構造に従ってるだけだろw

任天堂と外資金融と財閥商社で出身校見比べてみたらわかるだろ
155就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:34:36
働きやすい会社2008 (日経新聞調査)2008.9.1
      【総合順位】        【働く側に配慮した職場づくりの部】       【人材育成と評価の部】        【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名     得点       順位  社名    得点          順位  社名        得点     順位  社名       得点
1位  NEC        722.27     1位  NEC    238.56          1位  新生銀行      91.85     1位  凸版印刷    244.79
2位  松下電器産業  720.5     2位  松下電器 236.65          2位  NEC         89.9      2位  大日本印刷   239.75
3位  日立製作所     709.97    3位   シャープ  230.45          3位 アメリカンファミリー生保 87.98      3位  NEC       233.94
4位  三井住友海上  702.98  
5位  凸版印刷     677.3  
6位  大日本印刷    677.29  
7位  三菱電機      665.98 
8位  東芝         654.18
9位  シャープ      646.07
10位 日本IBM      640.47


【詳細】紙面より引用
同調査は日経リサーチの協力を得て実施した。今回が6回目。同時に実施したビジネスパーソン調査は2397人から回答を得た。
各社の人事・労務制度の充実度を点数化し、ビジネスパーソンが重視する制度に得点を傾斜配分した。(中略)
ビジネスパーソン調査では、「働きやすい会社」の条件を聞いた。どんな制度や取り組みを重視するか尋ねたところ、
「非常に重視する」のトップは「年次有給休暇を取りやすい環境がある(52.9%)」だった。裏を返せば有給を取りにくい職場がまだ多いということになる。
非常に重視する項目の第二位は「実労働時間が適正である。(37.9%)」事。つづいて3位は「人事考課の結果を本人に伝達している(34.4%)」
有給休暇の取りやすさと合わせ、ワークライフバランスや自身の評価に対する評価が高いことがわかる。(引用終了)
156就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:37:26
任天堂バトル激しすぎww

まぁ他社とは違うってことは分かった。

ていうかこのスレの最初の流れからすると確かに任天堂はこのスレの否定的されてる部分に対してテラ硬派ww
157就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:44:54
リクナビとかに出してないのは単に変なのが入ってこないようにしてるだけだと思う。
就活支援サイトからだと、志望度がそんなに高くないやつでも大量にエントリーしてくるからな。

>>156
このスレで否定って、フィルターとかに否定的なレスしてるのは妊豚がほとんどだろ。宣伝のために。
158就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:51:01
でもそれって“うちに本当に来たいやつ以外は受けなくていい”ってことだろ?
他のとこは“志望度低くても優秀なやつがミーハーな心とか他落ちてあわよくばうちに来てくれればラッキー”とかってことでしょ?
硬派じゃないか。
159就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:54:59
てか文系就職なんて複数社受けまくってるんだからリクナビ経由でなくても任天堂なら受けにくるだろ。
待遇もいいし。
まぁ京都だがなwwww
160就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 03:01:54
俺のところの企業は人事に採用の事聞いてみたけど
学歴でESを切ることは無いらしい
人事部全員でESに目を通すって事言ってたわ今回は5000通あったのかな?
一枚一枚丁寧には読めないからどうしても学歴の低い所は飛ばし気味になるけど
それでも少しでも興味を持てば1次面接には通すらしい
ただESを出す前からあきらめているのか学歴がそんなに高くない大学からは
あまりESが送られてこないらしい

上で小杉礼子の本を出したが
その中のデータにもあるように学歴が低い大学ほど
就職活動に参加する時期が遅かったり
ESを出す枚数が高学歴に比べると低かったりするデータも出ている
161就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 03:06:50
>>158
穿った見方をすれば、
「少人数企業だから大量に来られたら困る」ってだけかもよ
仮に学歴見てなくても、紙切れ2枚見ただけで8割切ってるのは事実だからなあ

>>160
ESくらいはまあ通るだろうね。
でも役員面接に上げる時点でもまたハードルがあるし、
内定を出す時点でもまたハードルがあるようだ。

そういうの一切なくて、マーチ未満を虐殺する企業もそこそこあるしねえ・・・
162就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 03:09:36
スレタイが採用の裏側なんだから
任天堂だけじゃなくてお前らの会社の採用の裏側聞かせてくれよ
163就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 03:15:10
インターン担当の人事は採用選考に一切関っていません

某地方私鉄
164就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 03:16:56
変態
165就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 03:25:52
俺が受けたところも>>108みたいなシステムだったな
みん就めちゃくちゃ荒れてたし
166就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 03:37:23
>>108みたいのは俺は新日鉄SOLしか知らないな
電話かけて予約ってのが面倒だしイマイチよくわからんから放置したが
167就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 06:41:47
リク制なんてただ3月中に選考やってるだけ。学歴なんて関係なく呼ぶところは呼ぶ。

メガバンはじめ金融の内定が4月1日に出るのはどうしてだろうって考えた方がいい。
168就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 08:11:45
4月からの選考なんて、所詮見せかけなんだよ
選考やってますが全員ダミーでした、なんていう話もあるそうだし
169就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 14:51:30
>>168
kwsk
ダミーはひでぇ
170就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 15:07:58
(株)ファーストステップ遅刻の罰への抗議
オンライン著名サイトにて著名募集中
ttp://www.shomei.tv/project-465.html
171就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 16:13:42
>>168
ライブなんかで言えば、ファンクラブ先行と一般販売みたいなもんか
172就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 17:24:05
>>48
あえて、毎ナビにしか載せない企業もあるからな
173就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 17:27:34
リクナビ掲載料高いんだっけ?
100万とか数百万とかか?
174就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 17:28:09
>>72
フィルターは、リクナビが用意してくれる
企業はそれを選ぶだけで、勝手にMARCH未満、ニッコマ未満、大東亜未満をシャットアウトできる
175就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 17:38:14
分かってるだろうが、説明会ブッチとかすんなよ。

リクナビは学生のブッチ情報もちゃんと顧客企業に伝えてるから。
176就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 17:47:55
>>174
だが日大はほとんどの大手企業にいるというカラクリ
177就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 18:46:59
マイナビって関西企業中心じゃね?
178就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 19:22:02
>>170
著名ww
1791:2008/12/08(月) 19:32:14
こんばんわ。

Yahooで就活ニュース載ってたね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000009-oric-ent

こうやって情報企業は学生を煽るのが好きなんだ。
でも回答してる学生は「なにが」「どのように」厳しいのかわからない状態。

周りに影響されすぎてるってことだな。
180就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 20:51:32
1って結構頭良いなw
これによって学生は焦る→説明会参加→リクナビうめーwww
ってことだもんな。
情報に踊らされんなよなー。
今の若いやつらは周りを見て行動するやつが多すぎだわ。
181就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 20:55:10
>>180
な〜。俺なんてボッチだから情報源は2ch
のみだったおかげで就活大成功だったぜ
182:2008/12/08(月) 23:29:46
こんばんは。

周りを見すぎですね。
状況を読む力の重要性は、最近の若い人は身につけていると思う。
(いわゆる空気を読む重要性を感じている)
でも、それは「隣に合わせる」能力を磨いているだけで、考えていないケースがほとんど。

「アルバイト頑張って成果残した」といえば良いと思っているけど、聞いている方は何百回と似たような話を聞いているから、不特定多数と何も変わらない。
「いかにアルバイトせずに暮らしていくか、頑張った」の方が、よっぽど個性的かつ、考えを張り巡らせる必要があり、魅力的な話ができると思うのですが。


少し論点ずれていますが、情報収集と情報を利用することは違うということです。

就職活動の早い時期に、一生懸命動いている学生からアンケートとったら、危機感をもっているケースが多いのは当たり前ですからね。
183就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 23:31:41
個人的には就活板の中で今一番ここが面白い。
1841:2008/12/09(火) 00:02:45
>>「隣に合わせる」能力を磨いているだけで、考えていないケースがほとんど。

わたしもそう思いますね。
2ちゃんを見ていても、学生から話を聞いても思うけど客観的なデータはよく知っているのに
自分の考えはほとんどない。
なんでも減点法で物事を見てるのに、自分の事に関しては甘く加点法なっている。

就活で重要なのは、主観的な考えと客観的な考え方のバランスだと思います。

自分には能力があるか?×本当にやりたい事なのか?

学生は企業を受ける際に、これについてよく考えるといいよ。
185就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:05:45
就活本に書いてある方法ではダメなんですか??
186就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:13:42
俺の場合は就活本はあまり役に立たなかったなあ
187就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:13:49
そこを自分で考えろってことだよ。
客観的データ=就活本
があるのに、オマエラは自分で考えないんだよ。
就活に必勝法はないんだから、自分で考えてやるしかないんだよ。
そのためのデータは色んなところで採取できてるだろ。
188:2008/12/09(火) 00:16:36
就活本に書いてある方法=「減点されない方法」もしくは「基本事項」だと思ってください。
基本を押さえておいて、あとはどう応用するかが大事です。

ちなみに採用側の担当として、就活本の問題形式にチャレンジしたことがありますが、
10問中4問しか出来ませんでした。椅子は左側からすわるとか知りませんでした。
つまりは、もっと大事なことがある、ということです。
189就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:23:20
>>186だが、去年11月下旬くらいに就活本読んだけど、意味ないことに気付いた
SPIは使ったけど
1901:2008/12/09(火) 00:23:59
>>185
みんな書いてるけど、あくまで参考程度に(笑)
答え方で「まずは結論から・簡潔に」とか、
こういうテクニックは使えるね。

でも考え方っていうのは10人いたら10人の考えがあるわけだから
そこを一般的なものに合わせたら逆に不利になるよね。

本を選ぶ際、「絶対」とか「これで内定!!」とか書いてるものはお薦めできない。
間違いや突っ込みどころが結構あるよ。
1911:2008/12/09(火) 00:36:50
例えば
本には「短所は長所と表裏一体」ってよく書いてある。
面接官もそういう模範的な回答で満足することもあるけど、
見る人が見れば「??」となる。

どうしてか、わかるかな?
192就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:37:08
>>184
「自分には能力があるか?×本当にやりたい事なのか?」
ってのがあるって前提は現実と乖離してないですか?

俺だけかもしれないけど自分はなんもできない、というか反社会的クズだし
働きたくも無い、でも就活しなきゃなんないってひとが多いと思う。

だから自分の考えが無いように聞こえてもしょうがないと思う。
俺はなんとかうまくいったけど各社の人事は俺の言ってることなんておもってたんだろう・・・
193就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:41:57
>>191
長所だと思ってンの?短所だと思ってンの?どっちなの?

ってことか…?すまん俺頭わりーw
194就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:44:24
>>191
俺もわかんないや。まさか大人がよくやる「正解が無い、話や説教の導入に使うため」
の問いじゃないですよね?

短所も長所も全部自分の性格と真逆を言えば優等生っぽくなるから
おれはそうしてたなww
195就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:46:37
長所短所は素直に言ってたな
196就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:48:06
>>191
全てにちゃんと答えちまってたわww
長所→あきらめない云々
短所→頑固で云々
でも内定でたからなぁ
表裏一体なんか考えもしなかった
197194:2008/12/09(火) 00:49:49
>>196
ちょwww俺も全く同じ内容だよww
おまえそれほんとに自分の性格?実際いたら相当煙たいだろw
198196:2008/12/09(火) 00:53:09
>>197
自分の長所・短所なんてわからんので
親に聞いたら短所が山のように出てきたんで(´・ω・`)
その中からピックアップしてみた
長所は少ししかなかった(´・ω・`)
199就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:53:57
>>196
諦めない⇔一つの事に拘る⇔頑固、で結局の所表裏一体じゃね?w
200196:2008/12/09(火) 00:55:55
>>199
あっそういやそうだwwww
俺、、馬鹿だな(´・ω・`)
201194:2008/12/09(火) 00:57:27
>>199
そう。というか、「表裏一体に」というマニュアルにしたがってあらゆる長所短所の組み合わせを検討すると
一番無難なのがこのパターンなんだ。だからみんな同じこというだろうしうそ臭さも一番。

まぁ茶番だww
面接官もこんなの無視して会話の内容から実際の長所短所探ってるんだと思う
202就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:58:48
>>196-197
俺がいる。
203就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 01:03:51
>>192
現実と乖離か・・・
それは確かに言えるかもね。

例えば、卒業後に世界一周したかったとしても、帰国した頃には「新卒ブランド」がなくて
就職ができない。とかね。
日本の常識に合わせないと苦労することになるのは確か。

「なんもできない」「働きたくない」っていう考えの人は結構いると思う。
でも、考え方を少し変えるだけでも興味が沸いてくるはず。

日常でも「こういう商品が欲しい」とか、「並べ方を変えればもっと売れるようになるのに」
とか思うことってないかな?
そういう考えをもう少し深くしていけば、
「○○会社ならこの方法で成功できるかも!?」とか「営業トップになれるかも!?」
というように妄想で自分を盛上げることができる。
気がつけばいつの間にか、そこで働きたいって思ってるはず。

能力があるか、というのは勿論「その業界でやっていけるか」というのもあるけど
「入社試験に受かることは可能か」という点で考えればいいと思う。
例えばSPIの出来であったり、資格や経験であったり。

受験者の数やレベルから、自分は入社可能なのかどうかくらいは予想できるはず。

バイトもサークルもしないニート学生がGSに入りたい!!って思ってもそれは無理に近い。
自分を全体から客観的にみることが大事だってことかな。

「やりたい事なのか」っていうのは、大して興味がない企業はなかなか受からないよ。
志望動機が薄いからね。
204:2008/12/09(火) 01:04:16
>>198

どのような親子関係かは存じませんが、短所が多い方が普通です。
それをありのままに感じることが出来たから、より長所も分析できているのですよ。


あと、「粘り強い」ってアピールは具体性に欠けるから、お勧めしませんが。
他社さんはどうなのかは知りませんが。
205就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 01:15:39
>>203
返信ありがとうございます。
成る程、おっしゃるとおりだと思います。

企業もスーパーマンが来るとは思ってないわけで
自分の客観的スペックと関心を企業のニーズにすりあわせて
把握して表現する事が求められるわけですね

これが大人になるってことなのかなー
2061:2008/12/09(火) 01:17:00
表裏一体を否定する理由

それは「どうしてこの質問をするか」を考えれば見えてくるはず。

この学生の欠点が会社のデメリットにならないか?
なんて理由では質問しないよ(笑)


自分の弱み=今後自分が成長するための課題という視点で考えると、

「自分の課題を把握できているか」
「自分を客観的に把握できているか」

ということを確認できる。

その際に「長所=短所」だった場合、
自分の短所はない、別に直す必要がないと考えている、と思われても仕方がない。

なので、答える場合は正当化できない「自分の問題点」を正直に話すのが良いんだけどね。

絶対にこれが正解と言うわけではないけど。
難しいのは面接官が「本当に意図のある質問をしているか」という事なんだよね。
207就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 01:24:30
長所があきらめない
短所が頑固
表裏一体だが、これならば物事に熱中しすぎてしまう性格が見えるのでは?
それを見抜く人事にあたりたい。
208就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 01:29:17
>>206
成る程〜
しかし俺の場合本当の短所は人付き合いが嫌いで
責任感が全く無い。物事が長続きせずバイトも部活も
中途半端、これらを改善する気はさらさら無い

という考えだから正直に言えるはずもありませんでしたww
2091:2008/12/09(火) 01:38:07
>>208
他にも短所は探せばいくらでもあるはず。

「〜すぎる」とか「かなり〜」というのはマイナスの印象を与えるし、
「コミュニケーション能力がない」なんていうのもダメだね。

考えるときは、
▼性格的短所
▼能力的短所
にわけて考えるといいよ。もちろん長所も。
210就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 01:46:12
>>209
短所を言うにしても改善できるって面接官に思わせられる語り方
が大事なわけですね。
直に長所につなげなくてもいいよというだけで改善する意思は求められるわけだ


練るかぁ遅くまでお疲れ様っした
2111:2008/12/09(火) 01:53:16
>>210
・現時点での問題を把握していること
・改善する姿勢を示していること

これが評価されるポイントだね。
あまり教えるとマズいからこの辺まで(笑)

お疲れさま。頑張れよ!!
212就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 02:02:44
長所、向上心がある
短所、滑舌が悪い


これしか使ってないけど複数大手内定獲得

頭の回転の速さみてるだけじゃね?
213就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 02:05:54
>>211
いや、私めは09年なのでもう就活はすんでるのですw
売り手で大手複数内定ゴチでした

思い返してみれば面接ではたしかにここの人事さん達が言っている
事を実践できてたからだとはおもいます。本音はクズだけど・・・
214就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 02:08:20
>>212
話の内容にもよるだろ
209に当てはめるとそれは能力的短所だな
面接官がそこまで深く考えて質問してなかった可能性もあるし

1は採用コンサルと見た
違いますか?w
215就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 02:39:46
信用情報は調査しますか??
現在借金などないのですが、3年ほど前に傷をつけてしまったので・・・
216就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 02:50:55
↑ちなみに技術職希望です。
217就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 08:03:32
>>215
Fラン乙
218就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 08:06:00
>>215
おまえみたいのは入ってからも同僚に借金頼んだりして
迷惑かかけるんだから社会に出なくていい。
パチンコ屋で働けばいいだろ
219就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 09:10:01
クレジットで引き落としの際に500円足りなくて、帰省中で気づかず電話かかってきて慌てて振り込んだらカード停止って感じで

友達から借金とかしたことないし(小銭ならあるけど)、いちお宮廷です
就職影響しますか?
220就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 09:46:49
します。
221就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 10:51:52
絶対しない。ソースは俺
222就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 11:01:30
就活を食い物にするリクルート
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1211389952/
これ見れる人いないのかなあ これよく見てた。

リクルートむかつくからリクナビ使わずにいたいけど、そうも行かないもんな・・・
足下見やがって汚い
223就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 11:21:42
中二病患者は社会で苦労するよ
224就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 11:25:21
なんだかんだで学歴です
東京一工とか早慶上位とかは
まず就職に困りません
あと理科系大学も強い
225就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 11:27:08
高学歴様が降臨しました。
226就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 12:12:18
>>222
リクナビ使わなくてもいけるやろ?
俺はリクナビからしかエントリーできないやつ以外は一切リクナビとかのサイトは使わなかったよ
227就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 15:41:39
>>224
機電系だけは学歴フィルターガクっと下がるなw
2281:2008/12/09(火) 17:55:38
>>213
4年生だったんだ、無事内定できてよかったな!

>>214
深く考えてなかったのかどうかはわからないけど、質問者によって意図が異なるのは確か。
意図が何かを確かめながら答えるということも大切だね。
身分は秘密ってことで(笑)

>>215
どれくらいの傷かは知らないけど・・・
製造業とかなら特にないはず。
調査するのに一人当たり10万以上かかるからする企業のほうが珍しいよ。
大手銀行、証券、それから大金を扱う警備会社とかはあるけど。
その場合、親の借金も調べることもある。

>>219
問題ないから安心して



229就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:02:07
田川大岡リ
230就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:38:47
CICとかテラネットとか全銀協に信用情報開示するんだろ?
500円とかじゃないの?
しかも開示されたら開示回数記録されるから、開示した糞企業分かる
まず開示しないけどなー
231就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:50:24
>>74がきになるわ。
232就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 20:58:04
人材紹介会社から紹介された企業に就職した場合は給料と昇給率が低く
なったりするのでしょうか?また人材紹介会社を利用して就職する場合
のメリットやデメリットが詳しく書いてあるサイトなどをご存知であれ
ば教えて下さい。お願い致します。
233:2008/12/10(水) 23:13:38
新卒で正社員としての人材紹介をしてくれる会社なのですか?
234就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 10:00:44
企業によっては通年採用ができないのも頷ける。

春採用のみ、秋採用のみって会社が多いのはこの掲載料とかも影響してるだろ。
235:2008/12/11(木) 21:44:49
>>234

それは金額の問題ではなく、他にも色々と仕事があるからですよ。
特に小さな会社は採用業務以外の方がボリュームが大きかったりします。

もちろん、金銭的な側面から採用を行っていない会社もあると思いますが。
236就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 14:09:10
>>235
あんた学生だろ?あんま適当なこと言うなよ。
237就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 21:39:24
掲載料なんて、無料のメディアも有るんだぜ(職安)。
ここに求人広告載せてる会社は、総ブラック。
238就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 21:45:55


239就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 21:59:15
東洋経済の就職ランキングは信用しない方がいいよ
あれ、ブンナビに金払ってる企業が上にあがる仕組みだから。
240就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 14:46:03
そんなのランキングみりゃすぐわかるって
241就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 10:58:08
>>74
途中経過はどうなってる?
242就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 15:11:16
あげ
243就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 18:01:05
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
244就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 20:45:41
贔屓はありますか?
245就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 18:21:07
群馬大学卒業のオレ様はネ申ですよね?
246就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 00:31:04
>>245
はずかしいからやめろ
247就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 01:05:59
リクルートが落としてほしいスレ第一位!
248就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 01:53:09
社会の悪企業リクルート晒しあげ
249就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 00:57:05
age
250就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 00:59:49
良スレだったんに
251就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 03:28:32
同じ企業に二回エントリーしてしまったらやっぱりやばいですか?
252就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 13:46:56
やばいです
253就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 14:16:20
ところで企業が個別に用意している採用HPは
どういう会社が作ってるの?
これもリクルート??
254就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 14:17:10
>>251
問題ない。そんなとこ採用は見てないよ。
255就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 14:41:55
そうか。

東北電力は俺の第一志望だったのにな。残念だ。

まあ、日東駒専レベルが入ったら会社が傾くのは知れてるしな。死んだ方がいいのかな
256就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 15:22:24
>>255
当たり前だろwwwwwwwwwwwww
死ねwwwwwww死んで多くの学生を入れやすくしてくれwwwwwww
まあポン大なんざ早稲田のおいらにゃ関係ない話っすwwリクルーターついてきて楽勝www

生きたかったら外食小売でも行って奴隷にでもなれよwwwww

























or2
257就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 15:41:07
>>256
落ち着いて生きろ
258就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 00:36:40
>>254
thank you
259就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 02:41:19
>>253
いろいろな会社がある。中小企業だったりするし。
260就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 22:42:38
保守
261就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 15:30:53
なんかマイページにも秘密があるだろ…
何回目の訪問ですとか監視されてるようにしか思えん。

あと俺は一浪なんでさきに内偵もらった友達から聞いたが
そいつは説明会の手伝いに借り出されて、いい意味で目立った奴を
チェックするように人事に言われたらしいよ。
「選考には関係ありません」とか謳っておきながらすでに
説明会にてめぼしい奴にはチェックを入れているということだな。

日本の企業なんてのは学生を集めるために自社にとって
都合のいい情報しか公開してないからな。学生が面接で誇張したり
捏造するのもお互い様だし、両方が嘘のつき合いみたいになってるから
大卒の3割が3年以内にやめるというのもわかるな。

262就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 15:35:22
確かにマイページの秘密やらは気になるところだね
263就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 15:40:14
>>259
そうなんだー。内定先の会社が自前で採用HP作ってるから
ああいうのってどれぐらい金かかるのか気になってたんだ。
264就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 16:01:48
>>261
学生のウソは見破られる。
それに嘘を付き合いしているというのは離職と関係がない。
265就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 16:19:57
>>261

マイページは学生への情報提供をコントロールできる利点があります。
リクナビ等に載せると誰にでも見れるけど、マイページなら限定公開できるとか。
ログイン回数もわかるのが多いけど、チェックする会社の方が少ないでしょう。
もちろん、1.2回しかしてない人を省くかもしれないけど。
 
お友達の内定先の人事担当者は、ちょっと非常識ですね。
そういうことをやってたとしても、ふつうは内定者に漏らさないでしょう。



>>263
採用HPは自前の可能性もありますよ。
お金はかかりますが、数年使えば○○ナビを使うよりも安く済むかな。


学歴ロンダを見つけているマイページもあるのかな?
マイページを使う企業が増えるほど、いちいち連絡先やら何やら登録しなきゃいけない最近の学生さんは大変ですよね・・・。
266就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 16:21:40
選考のために必須じゃない個別説明会に行く意味ってどんな感じなの?
志望動機のため?
267就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 16:34:26
>>266

企業側からみた時には、「選考に必須じゃない説明会」は学生を惹きつけるためにやるケースが多いと思います。
いずれにせよ、その会への参加・不参加では合否は決まらないわけだし。
 
だから自分のために行ってください。その企業に興味があるのであれば、より詳しく知ることのできる貴重な機会だと思います。
裏を返せば、それ以上のことは期待しない方が良いです。
 




268就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 16:36:17
あの顔セレみたいなのって実際やってるんでしょうか?
269就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 21:46:29
>>268

気の抜けた顔で来なければ大丈夫です。
就職活動なので、身だしなみを普通に整えてくれば問題ないです。
顔だけではなく全体の雰囲気として、暗くならないように気をつけてください。

270就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 23:15:50
女の場合は…
271就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 00:10:03
女性も同じですが、相手に良い印象を与えようとすることが大事です。
細かい気遣いができるかは非常に大切だと思います。

就職活動なので「(見た目でも)自分をよく見せる」気持ちを持つことが大切です。
卑屈が一番良くないです。


まぁ顔採用の企業もあるかもしれませんが・・・。
272就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 04:09:08
顔セレってなに
273就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 11:31:48
顔面セレモニー
274就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 13:57:00
マイナビとかの企業情報ページに何らかの写真(画像?)載っけるのには何十万とかかるから、それがある企業は余裕のある企業って言ってたな。
275就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 23:31:39
くだらないことに金つかってるだけだろ
276就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 23:43:06
採用する予定のない者に対して中央ろうきんが
血液検査で何を調べてるかも分からないという事実が怖いことだし社会的に問題。
採用にかこつけて応募者に血液検査を事実上強要し、好き放題に調べあげるんだからね。

こんな陰湿なことする会社は日本中探しても中央ろうきんだけ。
この事実を国民の皆さんに知ってもらうために伝え続けないと。
277就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 23:52:44
>>274
数十万をケチル会社なんてねーよw
278就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:16:16
>>275

まさにその考えです。お金に困ってはいないけど、同じ金額使うなら別のことに使いたいので、地味なデザインにしています。
まぁそこらへんは採用担当者の好みってことかな。
 
余裕があるから写真のせまくる企業もあるだろうし、
採用に金かけなきゃ人が取れない企業もあるだろうから、一概には言えない。
279就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:49:29
>>274
うち10枚以上だわ。
280就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 00:54:02
>>277
一枚当たりだぞ。
10枚載っけたなら何百万。
その他料金と合わせたらずいぶんな額だろ。
281就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 02:15:37
大手(ヒト売り)IT企業のFIT産業は、「無料」のハロワと大学の就職課
にヒト買い営業が走り回ってる。
282就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 22:24:51
昨日、リクナビ・マイナビ上でそれぞれ1社ずつ説明会予約があった。
結果、予約開始から10秒足らずで満席の表示。
就活を始めてから初めて学歴フィルターってものを体験したわ

ちなみにファ●ケルとタ●ラスタ●ダード
283就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 23:19:53
化粧品だっけ?
284就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 00:27:01
>>228によると、
信用調査は大手銀行、証券、大金を扱う警備会社とか以外はないみたいだけど、
学生の氏名でググったりすることはありますか?
285就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 00:42:02
>>284

ある。
スポーツやってる学生とか。調査とかではなく、単なる興味からだけど。
286就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 00:44:38
>>284
研究論文や大学活動を確認する場合で検索することはある
287就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 00:48:13
新卒採用中止するってことは、ヤバいってことなんですか?
288就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 00:56:53
>>287
新卒は中途を安く雇うよりちょっと教育費用がかかるけど
それでも新卒採用しないと面子が保てないから採用するところもある
もう後がないところは新卒採用できない
289就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:31:36
 
290就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:13:42
>>282
ファ●ケルすぐ満席だったけど普通に埋まったんじゃないのかな?まぁマーチだけど…
学歴どこ?
最近一瞬で説明会埋まるから予約できない。
291就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 22:48:34
>>286

学部3年はもちろん、M1だってネットで確認できるケースの方が少ないのではないかな。
なので、わざわざ調べはしません。
もともと人物重視なので、研究内容は関係ないし。
292就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 09:13:34
>>291
M1で学会発表してないけど、ググッたら同姓同名の超人が一番上wwww
研究室のメンバーページと実習型講義の受講者リストが引っかかったぐらいか。
293就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 08:53:34
 
294就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 18:15:44
>>282
タカラスタンダードはニッコマの俺でも予約で来たけど?
295就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 03:37:00
 
296就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 17:20:38
良スレage
297就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 21:08:29
あげ
298就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 00:12:17
299就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 03:15:40
age
300就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 15:29:41
保守
301就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 21:46:47
age
302就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:07:34
学歴フィルターってロンダしても引っかかるのかな
303就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 15:43:23
現時点で、リクナビで予約できる説明会満席になってる企業だれか教えて

俺東大でリクナビ登録してるから、フィルターあるか確かめてみたい
304就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 15:46:39
川崎重工はマーチ以上じゃないとフィルターがかかる。
305就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 15:51:27
サイバーエージェントごときが、フィルター使っててワロタ
306就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 15:58:34
今年はフィルター使う企業増えるかな
307就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 22:40:23
日本興亜損保は東大なのに、満席だわorz
308就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 23:12:40
>>307
ヒントを与えてやろう
309就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:55:18
大丈夫かな?
310就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 02:21:45
とある医薬品の企業(CMはよくやってる)が、説明会で高学歴しか採らないとか言ってた件。
311就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 06:33:14
ファイザー
312就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 22:49:54
                    ,..-──- 、    
                  /. : : : : : : : : : \  
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   |   採点がめんどくさいので、解答用紙をばら撒いて
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    |   一番遠くへ飛んだ人から10名を合格とします
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ    
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
313就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 03:26:25
>>312
京大?
314就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 07:38:45
特定法人、関係者に対する誹謗中傷は、名誉毀損で法的手段に訴えられる可能性があるから
、注意した方がいいですよ。
この時期、悪意のある書き込みは、ずっと顧問弁護士がチェックしているらしい。
2chは基本的に削除しないから、心当たりがあっても後の祭り。
裁判所は、法人から訴状が出ると、すぐに投稿者情報の提供の命令を出しますから、裁判の前にまず個人が特定されます。
この段階で連絡が来るはずです。
315就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 17:21:23
>>1さん他人事の人まだみてないかな?

日産がマイナビリクナビの掲載を中止したんだけど、これについてききたい
掲載料っていうのは期間で払うのか
それとも年度で一括なのか。
経費削減のために掲載中止にしたという説がでてるんだが
年度一括だとしたらそれを否定できるんだよな
316就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 17:56:40
>>315
基本企画については掲載開始月の翌月までに請求が来る。
もちろん一括振込です。

ただ、交渉次第ではある程度の金額は戻って来るのかもしれない。
マイもリクも、日産ほどの企業であれば学生集客のために
是非とも掲載した企業だから、来期の採用に向けて返金の可能性は
高いと思うが、これはあくまで推測です。
317就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 19:06:18
そうですか、ありがとうございます!
318就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 19:10:44
>>314
顧問弁護士がチェックてw
どんだけ暇な弁護士だよ
319就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:20:03
保守sage
320就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:23:11
良スレあげ
321就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 20:07:52
 
322就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:17:14
age
323就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 22:32:38
マイナビ営業談:
掲載者数2009年比増
理由はリクナビのぼったくりに嫌気さした企業が流れてきたとのこと。
324就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 23:11:48
大企業はむしろ無料で掲載してくれるらしいよ
325就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 07:28:58
あげ
326就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 22:26:52
>324

という噂はあるが、内部統制やらコンプライアンスやらで大手ほど無料はないはず
取引先に対する不当な要求、にとらえられるし、無料にするという覚書を交わすとも思えない
ただ破格の割引はある。基本企画120万分は値引く。あとLive参加費サービスとか
327就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:59:30
328就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 02:41:43
>>326
「不当な要求」にはならん気がする。
『ナビやら豪雪出なくても学生が集まる人気企業』
の名前を使わせてもらってるのはナビ業者の方なのぜ?
329就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 21:16:37
良スレ保守
330就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 21:57:38
>>328
正解
331就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:12:42
 
332就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:49:46
ニッコマでも法学部だけフィルターかからないとかありそうだな
333就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 11:59:33
>>332
それはなかった
334就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 18:15:53
335就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 18:32:46
>>323
嘘嘘
変態新聞事件で減少
336就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 18:35:04
>>324
●●●●のこと?
JR某などが無料
337就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 18:55:32
>>335
某女子大で侮日新聞のグループ会社の侮日コミュニケーションの子会社が
無断で構内でAV撮影やってました。さ

ブイナビなんてつかわなねぇわ・・・。
http://asahiru.net/mcpress.jpg
338就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 20:46:28
企業側担当者が使うリクナビページで、
選考中の学生の、他社応募状況が筒抜けって本当かな?
339就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 22:26:02
>>338
そんな機能があれば便利だし、企業側がその学生が本当に自社に興味あるのかわかりやすくなり、
結果的に学生が本命に入りやすくなりプラスになるのにな。
340就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 22:49:53
エントリーシート採点の裏側教えてくれよ

例えばwebエントリーシートで
人事が○○大学と入力すると、その大学のやつだけでてきて
それ以外は入力もしないでお祈りするとかさ。
341就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 23:29:59
>>340
あくまでも個人的な意見ですが・・・
企業によっていろんな方式だと思いますよ。システム的なことは全くわかりませんが


@「学歴+ES」
学歴でソートして、高学歴の人のESのみを読む。まともなことが書いてあれば合格。
この場合は、如何ともしがたいですね。

A「ESのみで判断」
何百・何千とESが送られてくる企業の場合、人事の人は一体どうやってESを読んでいるのか考えると
どのような内容が好まれるのか想像がつくかと思います。
342就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 23:32:42
Aは基本的にないだろうね
343就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 23:39:51
E3という自動ES採点ソフトがあってだな
344就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:00:23
>>342
自分で書いておきながらAはないと思います・・・
要はどこのラインで学歴を切るか、それぞれの企業次第ってとこか・・。
345就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:02:57
ESでワード検索かけて一定のくだらないESをふるい落とすサービスは実在する
346就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:03:25
だからAは存在してるってば。
会社が学歴を組み合わせるかどうかはまた別の問題
347就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:11:17
ワード検索で消すんですか!
ちなみにどんなワードがNGなんですか?

私なら「バイト」はNGワードだなぁ。
348就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:12:58
>347
Arbeit でおk
349就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:05:32
>>347
「〜だったし」「やっぱり」「でも」「いちおう」「がんばったことは恋愛です」
350就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 06:05:03
そんな言葉使うやつほとんどいねえw
351就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 06:49:32
>>350
最後はともかく、「〜だったし」「やっぱり」「でも」「いちおう」は平気で使うバカ多いよ。
とくにノリが軽いリア充と言われるようなのが。

いくらコミュ力あっても、こういうところで引っかかる場合が。
添削して綺麗にはさせるが
352就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 15:02:28
ESだと使わなくても面接だと使いそうだ
怖い怖い
353就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:36:31
>>347
なぜ?
354就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:51:24
>>350
恋愛がんばったは良い内容だと思うけどな。
もちろん、どうがんばったかを具体性をもって説明する必要はあるが。

>>353
「バイトをがんばった」という学生は多いですが、
特殊なバイトでもない限り、評価の対象にはしていないので。
学生時代にがんばるべきことは、バイトでないことは間違いないし。

355就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:53:45
>>354
就業したあと業務に頑張らないで恋愛に頑張る人物だとおもはれ
356就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:57:14
>>354
特殊なバイトって例えば何?
俺は家の経済状況が厳しいから自分で働いて大学に通ったのにバイトが評価されなければ俺は就職ムリじゃねえか。
それとも何か?
貧乏人は就職しちゃいけないのか?
357就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:00:11
>>355
なるほどね。ちょっと短絡的な気もするが、そう捉えることもできますね。
というか、いかにもバカ女っぽく見えるかもしれませんね。
358就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:00:18
>>355
なるほどね。ちょっと短絡的な気もするが、そう捉えることもできますね。
というか、いかにもバカ女っぽく見えるかもしれませんね。
359就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:00:41
>>354
学生時代がんばるべきことはそりゃ「学業」かもしれんが、
そんなあたりまえのことより「サークル」や「バイト」のエピソードの方がウケよかったけどな?
360就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:02:42
学業なんてアピールしても、もしそれに関する質問が出た時答えられなきゃアウトだろ。
361就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:18:31
〉〉360
答えられない時点で、がんばってないじゃん。

学生時代は自分で時間をコントロールするので、「部活・サークル」だったり「趣味」などを
どうがんばってきたか話してほしい。

「そんなにがんばったバイトなら、そのまま就職すればいいじゃないか?」と
思うことも多々あるので。

まぁそれは、どう上手くアピールするか次第でしょうが。
362就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:20:45
どうでもいいけど正しいレスアンカーの付け方

〉〉1 括弧 ×

>>1 不等号 ○
363就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:25:57
〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362
〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362
〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362
〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362
〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362〉〉362
364就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:26:34
うちのとこの一次面接の面接官は課長クラスの社員さんがするんだけどさ
社員さん曰く、自己PRがサークルやバイトの話ばっかで飽きるって
面接官がどんな内容に食いつくかはほんと運だろね
人事部長は学生がノックして部屋入って席座るまでに9割がた面接通すか決めるって言ってたし
謎だよなほんと
365就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 03:06:25
説明会の予約に対しての参加率ってどんなもんなんだろ
366就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 03:31:33
     ...| ̄ ̄ |< お っ ぱ い は ま だ か ね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
367就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 05:07:29
人事課長は2ちゃんで忙しいんですw
http://www.google.com/search?q=%22%E2%97%86tr.t4dJfuU%22
368就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 08:49:18
>>361
だから学業を頑張ったなんてアピールはマイナスになると言ってるんだよ。
だいたい努力とか頑張ったなんてのは自分の思い込みによるものがほとんどだからこんな言葉に騙されちゃいけない。
369就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 09:50:16
>>364
面接で聞くのは内容だけじゃなくて、
そこから見える人間性だったな
うちの場合
人事部長曰く、アルバイトでがんばったことより
何でそれをやろうと思ったのかってことのほうが相手がよく見えるとよ
370就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 09:51:57
>>368
学業をがんばったこと自体はマイナスじゃないだろうけど
そこにプラス評価になる要素がなければ無駄だろうね
単に授業にきちんと出ました。テストでいい点を取りましただけじゃ
誰も認めないだろ
371就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 16:41:13
頑張ったって言葉はあいまいだよな
何を頑張ったかよりどうやったか、なぜやったかが大事かと
372就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 16:56:40
頑張ったのは結構なことだがそれでどんな客観的な成果が上がったのか説明できなければイクナイw
373就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 17:04:33
とりあえずおっぱいがんばってみましたでおk
374就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 17:43:07
人事も糞忙しいんだから、大体適当に選んでるにきまってるだろ
誰採ったって大して変わらないんだし。
判断基準は外部向けの後付け。実際は学歴枠ずつ採用して、埋まったら終了
ESは自己PRなんて読んでない。雇われリーマンごときがそんな苦労したがるわけがない。
ESなんて学歴しか見てない
375就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 18:36:32
学歴だけでとるリスクがあるから陸とかするんじゃね
376就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:14:24
>>374
糞みたいな自己PRしか書けないからって僻むなよ
377就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 20:05:20
        !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
378就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 20:06:58
        !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
379就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 20:24:08
>>378
美味しそう・・・
380就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:00:49
>>376
低学歴乙
がんばって自己PR考えてくれwwwwwww
381就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 07:43:41
382就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 07:54:17
>>374
エントリー段階では知らないけどその後は普通に読むよ。
うちなんかESに評価を書き足していく形式だし、
自己PRの変なとこに赤線ひいたり付箋つけたりするよw
383就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 14:13:50
学歴だけで選ぶリスクが理解できないんだねw大麻で満たされたKO大学とか本当に魅力あんの?私立はだめだね^^;
384就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:48:29
説明会予約が既に始まっているはずなのに
準備中って画面しかでない
これが学歴差別ってやつか
385就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:00:35
>>384
多分何かを勘違いしている
リクナビで申し込みページがあっても実際申し込めるのは企業のMyPageだけとかよくある
386就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:01:14
>>385
縁が無かったということだよ
387就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:03:34
まずはマイページからのプロパー枠から攻めていくべし。
リクナビ枠・マイナビ枠はプロパー枠より必ず少ない
388就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:46:30
>>385
もち企業のMyPageですよ
まぁ自分が悪いからね
しょうがないね
389就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 00:01:01
>>383
同感。
実際にモノ作りするメーカとしては、3教科入試の
私立は全然使いものに成らない。商社でも逝って
誰でも出来る簡単な転売erやっててくれ。
390就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 00:06:32
いやいや、最近は国公立でもAO入試ってやつが有って、
こいつらは使いものに成らない。別スレにも有ったけど、
AO入試と、推薦組は履歴書に書いとけ、と言いたい。
391吉田 秀彦:2009/02/11(水) 08:55:18
受験地獄といわれた頃ならともかく、今は
高学歴でも程度低いのが少なくないからフィルターは
やむを得ない。
392就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 16:50:57
>>391
?????
393就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:38:42
意味がわからないw
394就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 07:35:09
大麻!慶應!大麻!東大!大麻!同志社!

東大も落ちぶれたね(笑)
395就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 07:38:09
396就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 07:58:09
>>228
これから採用を受けるにあたって学生ローンや消費者金融でお金借りてて返済中、はまずいですか?
就活終わったらバイトも増やせるし返せる見込みはもちろんあるんですが……
397就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 13:00:29
>>394
大量に留学生を受け入れるからこうなる。
398就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 13:04:41
おもしれースレ発見
オレも質問に答えてやるよ
リクルートとマイナビには強いぜ
399就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 13:15:08
リクナビの情報はどの程度会社側に漏れているんですか?
400就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 13:52:21
>>399
エントリー前は個人情報を見ることはできないぜ
エントリー後は学生側が設定した項目についてはほぼ全て見ることが可能
401就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 14:35:10
セミナーをサボった、他社のエントリー状況など
も閲覧されてしまうんですか??
402就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 14:47:06
>>401
サボったかどうかは管理画面じゃ見れないよ
ただ受付で照会するだろうし、企業も欠席したと把握はするだろうね

他社のエントリー状況は見れませんぜ
403就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:24:00
学生側が設定した項目ってなに?たとえば?
404就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 10:00:05
>>403
姓名とか住所とか大学とか学部とか
405就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 12:32:48
それだけ?
406就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 01:14:15
>>405
性癖とか性感帯とか露出癖とか
407就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 01:26:37
「学生が設定した項目」なんだから
てめぇが書いたやつ全部だろ
408就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 01:34:03
>>405
個体識別番号使って普段どんなサイトにアクセスしてるかとかも分かるよ
409就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 02:05:00
>>408
オナニー回数とかもカウントされてるらしいよね
410就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 05:36:29
たまに同じ大学の同じサークルの学生がかぶることがある。
活動内容に不整合があると突っ込みたくなるが、突っ込まない。

志望動機に突拍子も無いことが記述されていることがあるけれども
人数重ねるに連れて余り驚かなくなる。

411就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:35:52
筆記試験ってやる意味あるの?
学歴見るだけでも十分わかることじゃないの?
412就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:37:25
リクナビでのぶっち状況とかばれるの?
413就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:39:07
書き込みテスト
414就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:05:58
>>411
正直、それは言えてる。
あまり意味ないから廃止しようか検討しています。

ただ学歴高くてもひどい点数取るやつがたまにいます。
415就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:18:53
別に頭の良し悪しじゃなくて対策勉強してるかどうかの違いだからな
応募者いっぱい来る企業が足切りに使うぐらいしか使い道ないよ
416ロジャ:2009/02/14(土) 21:19:53
富士フイルムロジスティックス日暮里支店の松本(男)は社長に媚び売っていてきもい。やはり噂通り(笑)同一人物確定!
417就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:17:05
でも選考進んでから筆記やるとこもあるよね
418就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 11:59:03
人事課長 ◆tr.t4dJfuU
人事課長 ◆r7Y88Tobf2
人事課長 ◆gqxH981Cxw
419就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 16:53:48
>>414
>ただ学歴高くてもひどい点数取るやつがたまにいます。

>>389-390 にあるように、AO入試とか推薦組じゃねーの?
420就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 16:56:03
SPIなんて勉強すりゃ取れるんだから地頭のよさは関係ない
頭良くても勉強しなきゃ取れないし頭悪くても勉強したら取れる
421就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 20:02:10
>>420
アホか、地頭良ければ小中高校時代に勉強した内容しか出てないんだから取れるに決まってるだろ。
F欄で地頭良いとか言ってる人には取れないかもしれないが。
422就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 20:09:08
>>421
そう
お前の言うとおり点数取れるのは"小中高校時代に勉強した"人
地頭は関係ない
423就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 20:45:11
小中高校時代の知識が地頭に関係ないと思ってる時点でアホだな
424就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 21:41:53
実際、大学の序列とSPIの成績って比例しないぞ。
早慶>>March>>>ニッコマ
みたいな私立の序列は鉄板だけど
地方国立だと、地元志向の学生とかがいるから
駅弁や地底が早慶以上とかもよくある。
425就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 21:43:36
だったら、IQテストみたいなものを使ったほうがいいんじゃないのかと思う今日この頃
あれが入社試験で使えない理由ってあるのか?
426就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:14
IQは単純な知能テストでしょ?SPIは短時間で様々な種類の問題を解かせて、処理能力をみるテストじゃないの?
427就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:18:18
>>419
いや、有名国立大学とかで点数悪い人もいるので、推薦入学だけではないです。

なんだかんだいっても、大きな視点で見ると学歴順になりますよ。
中にも優秀な人・駄目な人がいるという程度です。

SPIは処理・判断能力なので、技術や管理系職種では高得点の人が望ましいですね。
428就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:24:28
>>427
学校の教育水準とSPIのスコアは相関性がありますか?
429就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:28:50
けっこう>>415が重要なこと言ってるような。

対策すればある程度できることが判ってるのに
この人生の一大イベントに、何の対策もしないで挑むような奴は
企業からすれば必要ない!!って見方もあるんじゃね?
430就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:30:21
431就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:47
>>428

学校の教育水準がわからないので、わかりません。
432就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:35:09
>>429
SPIって対策が必要なほど難しいものなのか?
あえてするなら、2,3回受験して、時間配分の感覚をつかむくらいだと思うんだけど。
433就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:57
>>401
もし他社のエントリー状況が見れたら、リクナビ自体が損か得か考えればわかるな
434就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:47:41
テストセンターなら正解率高くなると高レベルの問題になるからな
途中から転職者用とか昇進試験用の問題になる
435就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:26
>>434
それでもそんなに難しい問題ってないんじゃない?
4回受験したけど、面白い問題はあっても難しい問題は1回も出てこなかったぞ。
436就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:50:40
SPIなんか足きりのためにあるだけ。
普通にやってればできるのを
できない異常者を摘出するため

GABやTG-WEBは若干難しいけど
重要視されるのはコンサル外資くらいだろ
437就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:51:40
>>432
難しい人が切られる
マーチクラスで「難しい><」っていってるやついるから
438就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:02:42
439就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:08:35
>>437
マーチクラスの学力が信頼できなくなったのも大きいのかもね。
受験戦争なんていまや死語同然、
大学も就活や資格取得の支援と称して、授業を削って単位認定を甘くする時代だし。
440就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:12:44
>>437
まじでマーチクラスでそんなアホな奴いるのかww
俺はFランだけど適性検査では殆ど落ちない
441就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:15:06
>>440
駅弁だけど、面接のたびに
「SPIの点数がすごくいいんだけど、何か理由があると思う?」
って聞かれるから、そんなもんじゃないの?
442就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:22:52
>>441
Fランだとな就職科の職員が学内セミナーで
適性検査に対してハッパかけてくるんだ
ちゃんと対策しなきゃ通らないとかw
443就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:23:47
>>441
駅弁にしてはできすぎると思って、
対策を組んでるか確認しているんじゃないの?
444就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:27:09
SPIは足きりの意味もあるし学歴フィルター兼ねてるとこもある
SPIで偏差値トップのやつはもちろん評価がプラスになるよ
テスセンだと満点とったら偏差値80超えるとか人事いってた
445就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:45:00
>>>444
デマ乙
SPI上位者がプラスになることはまずないよ
なぜなら、本当に賢い人なら東京一工か早慶に必ず入るからね
446就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:54:05
家庭の事情ってものがあったり学歴に無頓着だったりする人はいるから
「必ず」ってことはないだろw

しかもその関西を無視したノリがまたw
447就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:54:56
>>445は賢くないけど努力して早計に入ったタイプ
448就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:58:18
早慶なら受験も楽だしな
449就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:06:23
SPIでトップをとっても何の自慢にもならないよね
450就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:06:55
賢い奴は進学校にいくから受験に無頓着とかいうカス環境にはいない
家庭の事情があっても最低総計は楽勝だし
451就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:08:16
>>445
上位とトップは印象が全然違う
452就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:08:26
一部の賢人に寄りかかるのが早慶クオリティか
453就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:14:05
>>451
SPIトップ=灯台総計だろ
454就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:16:34
>>453
SPIの偏差値高い=学歴高いって傾向はあるだろうがトップが灯台総計かはしらん
455就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:22:17
学歴ネタはそろそろ終えようぜ
ところで、SPIのトップが加点されるってなんか意味があるのか?
456就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:23:37
単なる足切りです
457就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:26:11
>>455
第一印象の問題だろ
筆記トップの印象で面接はじめられる
458就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:28:29
>>457
それって結構リスキーだよな。
「賢い人」って思われたらいいけど
「勉強しかできない人」とか
「対策を組んだことしかできない人」って思われたら実もふたもない
459就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:30:23
>>450
地方民のことを忘れないでください
460就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:32:09
>>459
だから、地方でも賢いやつらは東京に出てくるだろ
なぜなら、知的好奇心を満たすには都市部に出てくる必要があるから
461就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:32:48
東京に出られない環境(家庭)の賢い奴もいるよ
462就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:33:19
ESとSPIで足きり。
面接で上記二つとのギャップを確認する。

そして重役から指示された「欲しい人材」をピックアップする。

それが採用。
463就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:36:15
>>458
SPIは偏差値での結果だから、最高点をとる人は本当に賢い人なのでそんな心配しなくていいと思います。
でも、>>457のいう通りで「こいつ凄いな」という第一印象だけの話です。
464就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:16:01
SPIのトップってどんな人なんだろう
やっぱり超人みたいな人ばかりなの?
465就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:17:23
リクナビ等の情報漏洩についての話はどうなった
466就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:18:58
面接で一番重要なのは第一印象
467就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:20:20
本当に賢いのに早計には行かないだろ
468就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:21:22
>>467
じゃあどこに行くんだい?凡人君
469就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:22:42
東京一工
470就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:22:53
>>464
意外と普通の人が多い
ただ、学歴だと総計は最上位学部以外トップになることはほとんどない
地底とかのほうがトップになりやすい
471就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:23:48
>>469
東京一工は勉強しかできない人が多い
地頭のいい人はコストパフォーマンスの高い総計に行く
472就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:24:30
頭いいのに早計なんか行かないから
473就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:31:58
東京の大きい本屋に行くと、リクルートが出している「採用担当者向け」の面接対策本とかあるから、それ読むとストレートな模範解答が書いてあるよ。
474就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:37:16
なんてやつ?
475就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 02:14:01
>>474
「人事担当者の 成功する採用面接」 成美堂出版
リクナビ・リクナビNEXT編集部[著]
476就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 14:49:55
>>471
総計乙
頭の悪さを露呈してるね
477就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 19:55:25
学歴がいい→勉強ができる→要領がいい 

ととられてる場合が多いと思う。

実際に高学歴の人のほうが、仕事ができる人多いし
478就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 21:12:19
必死こいて勉強して東京一工に入りました、なんてヤツは全体の50%もいないような気がするけどな
とりあえず普通に勉強してりゃ普通に行けた、ってのが過半数なんじゃない
479就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 21:52:56
過半数かどうかは知らんが俺の高校の場合は普通の高校生活を送っていれば理Tには入れるという空気だったな
480就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 22:10:41
へーすごいねー
481就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 22:17:07
>>479
そりゃいいすぎだろ。開成や灘でも落ちるやついるのに。

きっとうかったやつらは影ながら努力はしていたと思うよ
482就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 22:40:49
理V:優秀層
理T理U:一部の優秀層とその他中上位凡人たち・しばしばえ?こいつも?てケースも
東工以下:下位凡人(主に英語ができないやつ)と遊び人

某私立高校の内情
483就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 22:42:16
484就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 02:20:47
さすが2ちゃん
東大当たり前雰囲気
485就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 07:56:43
東大とか普通だからww
486フリーザ:2009/02/17(火) 16:47:17
なんなら貴様らに東大の学生証をうpしてみせましょう
487就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 16:57:53
あげ
488就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:43:24
卒業生からみた東大現役合格率


http://toudaigoukaku.com/rate.html
489就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:14:34
>>481
灘なら平均点でも理1じゃないか、リアルに。
それに「灘や開成の普通の高校生活と」「普通の高校の普通の高校生活」
はずいぶん違うんじゃないだろうか。
490就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:32:22
東大スレはここですか?
491就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:46:57
俺が通ってた普通の高校にはシケプリの風習なんてなかった。
492就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:52:27
>>489
灘の高1夏休みの数学の宿題はチャート式数学I, A全部とか聞いたことあるが、
そんなの普通の高校と違いすぎる。
493就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 00:19:24
学歴話はスレ違いだっての
一気に駄スレ化
494就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 02:35:31
元凶はSPIだな
495就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 10:08:20
 
496就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 10:16:36
東大京大=進学校エスカレータ大
地頭が高くて入ってもぼっち確定
そんなところに誰が行く
497就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:30:22
>>492
逆に灘でも高一で数IAなんかやってんのかと驚くわ。
498就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:36:02
灘って高一でIIICまで終わるんじゃね?
あくまで宿題は宿題なんだと思うが。

授業で高一がIAだなんて中高一貫進学校ならありえないし。
499就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:46:32
数Tで整数問題とかAで確率とか
入試では最難関となりえる問題だらけだろ
500就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:19:00
そうそう低学歴のやつに限って授業の進度のこと気にするんだよな
>>498はその典型
実際開成の授業進度はそこらの中高一貫校とそう変わらない
501就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:36:31
実際授業とは別に、予備校に力入れてるから
進路とかどうでもいいだろ
502就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:39:42
駒東は早かった
503就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 03:22:01
>>     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く  お っ ぱ い は ま だ か ね ? 
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   | http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/090216/top_01_01.html  
|         ^ ||^ .       |  
|       ノ-==-ヽ      |   
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
504就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 08:10:48
いや、進度重要だろ。
教科書レベルの内容はさっさと終わらせて残りの時間で入試問題やるんだし…

開成みたいな完全放任主義のとこ持ち出されてもなぁ。
505就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 11:48:57
>>504
開成が完全放任主義とかw お前誰?w
つうか受験のためのパターン練習なんて高3からで十分に間に合う
それまでは単に「数学」を勉強するだけ
まあ鉄緑会とかに通ってる奴は多少毛色が違うみたいだが
506就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:57:18
鉄緑会って新興宗教みたいな感じやな
507就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:28:25
おいスレ違いだよ馬鹿ども
508就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:11:57
一気に糞スレになったな
509就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 03:31:35
ほんとだよシネよ
510就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 10:43:56
もともとこの程度しかネタが無かったってことだろ
511就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 20:15:37
 
512就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 00:44:41
 
513就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 00:50:32
>>496
お前どんだけコミュ力ないんだよ。

まぁそれはそうと、企業側も学力テストを実施するコストってすごいと思うんだけど、
最近は面接→筆記って流れも多いのはコスト減らしたいってのもあるよね?
514就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 08:45:28
 
515就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 12:19:15
 
516就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:27:25
 
517就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 08:38:47
 
518就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 12:03:39
学歴厨が沸いたおかげで人いなくなったな
519就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 01:47:06
やっと不毛な議論が終わったか。また採用担当の方戻ってきて欲しい。
520就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 07:51:57
>>1はデマネタじゃないの?
521就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 10:07:15
たんぱん
522就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:41:12
 
523人事課長 ◆tr.t4dJfuU :2009/03/06(金) 00:59:11
>>519
何か用っすか?
524就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 03:24:03
>>519
何が知りたいの??
525就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:30:13
前期日程後期日程と2回に分けて採用するとき、前期日程に優秀な人が多くて後期日程の採用は中止にするパターンてあり得るの?
526就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:36:51
>>108
おっと日本銀行の悪口はそこまでだ
527人事課長 ◆gqxH981Cxw :2009/03/07(土) 08:24:53
昨日、書類選考合格者に電話連絡し、3/14(土)のグループディスカッション
の日程案内をしたところ、1名の応募者から、「指定の時間が都合悪いので
変更できますか?もし、変更できないのなら他社の説明会に行きます」と
の電話。
本当は変更可能だったけど、もう無理です。と返事しました。
528就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 09:03:39
>527
gj
529就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 09:44:15
>>527
もう無理ですって言われたの、お前なんだろww
530人事課長 ◆gqxH981Cxw :2009/03/07(土) 11:03:31
>>529 私が言いました。
531就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 11:18:43
>>530
never give up !
532就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 11:53:57
>>525
採用人数に達した場合は止めることもあるね
予算や時間の都合もあるから。

でも、大手企業は夏秋採用で留学生やより上を狙った学生を
対象にしてるから採りたいと思ってるのが本音。
上からの評価もあるからね(笑)

採るかどうかは5月までに内定を辞退する人の数次第かな。
533就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 12:59:08
>>532なるほど、ありがとうございます。
534人事課長 ◆gqxH981Cxw
失敬な。我が家はブルーシートの大豪邸なんだぞ!