【歩み恐ろし】三菱電機part13【かたつむり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
479就職戦線異状名無しさん
21世紀に入ってから配属された人事の子達はみんな顔色が良い
採用や悪くても考課制度の変更ぐらいしかしてないから それ以前の人達は老け込んでる
帰宅時間は早いのに 切る仕事いっぱいやってきたからだろうな 矢面だもんなぁ
最悪,死なれでもしたら寝られないだろ
480就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:45:52
>>478
永遠の課題
481就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:58:37
>>478
示命書は、一般的に言うと、辞令。
特社というのは、人事の用語としては存在しない。
おそらく、協力会社(子会社)の制度と思われます。
482就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:09:51
特社 特別社員の略
483481:2008/12/09(火) 21:10:28
補足します。
例えば、名菱電子株式会社には、特別社員という分類があります。
その他、大手ですと九州電力など、いくつかの企業で使われていますが、
いずれもパートタイマー、(有期)契約社員、期間工などの非正規社員に使うことが多いようです。
484就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:16:09
名航や四日市の菱化に頭下げて引き受けてもらえよ
名電は稼働率半分になったがあのあたりはまだマシ
電機製品だらけでもある
485就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:16:21
あと、派遣社員の方には、示命書は出ないと思います。
三菱電機の管理職からではなく、派遣会社の営業さんから
場合によっては口頭連絡のみかもしれません。
いずれにしても修羅場になるかもしれませんが、それが彼らの仕事ですから。
でも、刑事告訴でもされたら、再就職に影響しますので、我慢しましょう。
そうすれば。1ケ月分くらい余分にゲットできるかもしれません。
486就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:45:42
>>483
なるほど、thx
487就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:48:28
現実的にはそれも無理だろうね。
ただ、名古屋で人員削減してる一方で季節がら静岡で募集していたりする。
人事が何とかしてあげられるのはそこぐらいかな。それも今後の課題。
>485
488就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:52:58
489就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:13:09
>>487
三菱は雇用を守ってる方だとは思う
でも、ワークシェアリングやレイオフを制度だてておけば
むしろアピールになったと思う
残念だ
490就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:43:19
ソニーリストラで三菱もリストラあるんだろうな。
マジこえええよおおお。
491就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:59:42
んだなあ
492就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 23:02:32
世界のソニー、09度末までに従業員8000人削減と発表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228808996/

怖くてスレが開けない
ガクブル
493就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 00:20:27
>>473
西の人なんでよく知らんのだけれど、
昔大船製作所、なんてのがなかった?
三菱電気照明の母体(の、ひとつ)。
494就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 02:34:33
人生いろいろだなあ
495就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 19:03:22
ここってデジタル家電にはほとんど力を入れてないからダメージは少ないだろ。
496就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 19:14:01
>>493
研究所に格上げになった。
497就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:16:54
>>495
三菱の稼ぎ頭はなんだ?
景気の影響を受けにくい事業か?

考えれば分かるだろ・・・
498就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:18:40
ここってパソコンにはあんまり積極的じゃないの?
499就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:46:03
http://www.mdit.co.jp/apricot/wallpaper/index.htm

>>498
受注生産しかしてないよ。って壁紙どうぞ。アンズ色。
500就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:47:24
あら、いいですね。
501就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:50:59
冬には映えるね。この色。>>499
502就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 10:51:37
薄給薄給って言ってるけど、他社と比べてそんなに給料低いの?
30歳、35歳、40歳のモデル年収っていくらくらいなんでしょう?
どこを探してもででこないww
503就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 10:56:09
このスレすら検索できない奴には教えない
504就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 11:01:47
三流大学出て、三菱に入った人ってどうなるの??

出世できるの??

やっぱ、ずっと奴隷で薄給??
505就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 12:59:11
506就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 18:19:06
>>502
ただでは教えられないなあ。
買って読め。
ttp://www.bk1.jp/product/03067443
507496:2008/12/11(木) 21:21:06
>>493
すみません。訂正します。
調べてみたら、大船製作所は1989年4月に終息していました。
でも、工場が無くなった訳ではなくて、子会社であるMLF,MOL,OMLに移管されました。
508就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 22:58:13
>>505
逆に優秀な人取るチャンスじゃん。
半導体に詳しい技術者はどこの製作所でも欲しい。
509就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 01:43:42
>>507
律儀なヒトだねぇ。

確かに工場用地を売り払ったなんていう話は聞かないから、
そうだなーとか、思ってた。

製作所消滅、てな話なら最近のM電みたいにないわけじゃないさ。
510就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 13:48:09
和歌山の製作所ってのはあんまり人気ないのかな?
511就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 21:35:27
マイチェンでもツボをおさえた強化――三菱電機「DVR-BZ110」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/12/news118.html
512就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 00:52:29
>>510
ないよ。ただ、まったりしてていーらしいよ。静岡向けだし。
513就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 15:58:03
>>512
dクス
やっぱり田舎だからかな。
昇進しにくいとか?
514就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 16:51:39
三菱電機の子会社とかクソミソに給料安いんだぜ…
515就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 18:15:37
三菱電機は大手の割に就職偏差値があんまり高くないし
ちょっとブラックなのかなと思ったりする
516516:2008/12/13(土) 18:44:17
東京の本社ビルってきれいですよね。
中はどんな感じなのでしょうか?
517就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 19:12:04
>>515
偏差値60もあるだろ。大手電機なんて全部ブラックだし、東芝も
ブラック扱い。さらに日立なんて日立病という言葉も存在するし
三菱も残業多くて薄給ってことをよくきくね。パナソニックとソニー
以外はどこも薄給だよ電機メーカーは
518就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 21:51:26
ほんとに三菱グループか?って思えてくるな。
519就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 23:00:32
>>516
中は綺麗ですが、一棟借りなわけではなく
狭いと言えば狭いです。売上と従業員数の割にはですが。
520就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 23:11:56
内定者に超絶イケメソはっけん(´・ω・`)
521三菱:2008/12/13(土) 23:33:33
正直待遇は電機連合に属する企業(三菱、日立、松下、NECなど)は変わらない。ボーナスが違うだけ。管理職はあまり知らないけどね。
ちなみに新卒採用の初任給見てみ。全く同じだから。
後、三菱は忙しいこともあるけど以外とマッタリしてるよ。
522516:2008/12/14(日) 00:52:09
>519 
そうなんですね。ありがとうございました。
三菱電機について、色々な意見がありますが、
わたしは、三菱電機いいなぁって思ってます。
働いてみたいなぁ。
523就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 00:57:23
>>522
へー、それはまたどういったところが理由で?
524就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 01:32:00
525就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 01:37:15
なんか居心地良さそうだよな〜ここは。
理系とかラインの人はまた印象違うんだろうけど、文系が働く会社としては結構よくみえる。

金融:生理的にNG。
商社:俺にはそんなガッツも創造性もない。偏差値はあるけどな
メーカー:消去法でここ。給料重視じゃないし。自動車とか家電メーカーは世界との競争が厳しそう。

で三菱電機なんか実はかなりいい!!あとは三菱重工とか川崎重工もいい!!
526就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 01:44:57
サークルのOBに聞いたところ、三菱電機は入社して10年目でNSって役職がつくらしい。
それで年収は700万くらいらしい。40で課長になって1000万くらいって言ってたけどこれって少ないの?
ちなみにその人は早稲田政経卒の文系入社組
527就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 01:52:51
>>525
社風はギスギスしてないが、まったりじゃーないけど。
それと『のんびり』が目的なら化学メーカーとかをお勧めする。

給与も高くてまたーり。三菱電機は忙しいし給与は?だ。
別に悪く会社じゃないけどな。
528就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 02:06:31
化学メーカーって給料高いのか??あまり馴染みもないし良く分からない。
知名度も重要な要素だから化学とか素材はどうもピンとこない
529就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 02:16:19
給料は高い。化学は高い。
530就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 03:33:08
>>514
kwsk
531就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 09:13:10
>>525
営業志望?
そんならやめときな
ここはマッタリとは無縁の世界
むしろガツガツの世界
532就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 09:17:04
電機と重工を並列で考えたらあかんのじゃ
533就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 09:25:03
電機メーカーの売り子はどこも辛いよ〜
学生時代に資格取っといたほうがいいYO
534就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 10:40:27
資格て例えばどんな?
535就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:26:23
詐欺師1級
536就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:29:37
営業ではなくて経理とか調達とかがいいなあ
特に調達は買う側だから営業と真逆で楽しそう。
537就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:38:20
>>526
そりゃMSだ。
いっとくけど、自分で志願して試験(実行企画書提出と面接)をうけなきゃいけない。
自動的にはなれるわけではないよ。
ちなみに、残業手当、扶養手当は、付かなくなる。いわゆる成果主義だ。
なりたくなければ、基本給25%引きになるが、残業代は付く。
538就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:39:42
人は大事にするって
社長が言い放ってる会社だから東芝とか富士通よりはよほどいいとおもうけど
ね。東芝は社員うつ病にしといて裁判おこすし不祥事だらけだし
富士通は成果主義でうつがおおい。その点三菱は出世争いこそあるものの
あからさまにランク付けて社員を評価しないから人間関係も悪くならない。
大手の中だと地味だけどいいかいしゃなんじゃないのかなぁ・・・
539就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:42:28
しかしここはESで切り過ぎだろ。総計上位学部だと言うのに、受けた先輩4人中3人がESで落ちた。
どういう選考基準なんだろうか。
540就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:43:49
ちなみに大手電気のなかだとNECか三菱が社風いいと言われてるね。
ただしNECは理系はSE職採用しかないのと経営が傾いている。
三菱は比較的やりたいことをジョブマッチングで選べるが勤務地は
田舎しかない。まぁどっちを選ぶか迷ったけど俺は三菱選んだけどね。
関東にもっと事業所あればいいのにね、三菱は
541就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:44:55
法の先輩はてきとーに書いたけど通ったから楽勝ってゆってたお(´・ω・`)?
542就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:47:35
だからナゾなんだよ。ちゃんとESを見てんのかな人事は。
543就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:48:09
東芝よりはましって程度だろ
544就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:51:43
>>539
ESで落ちるって、面接もしてくれないってこと?
545就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:54:09
>>544
なにを今さら。その通りでし
546就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:58:35
メガや損じゃに行くくらいならここや東芝の方がいいよな。
俺は早政経だけど、ここに行ければ御の字だと思ってる。
547就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 13:03:11
メガバンとか離職率がやばいってきくしなぁ。
電気なら薄給だけど離職率高くないからなぁ。ただリストラに
おびえていきなければならないというもろばのつるぎ
548就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 13:05:55
薄給でも30代前半で700万貰えれば俺としては十分。
メガとか話し聞くと悲惨だし、保険屋にもなりたくないし。

ここより行きたいと思うところは重工とか東京電力かなあ。
549就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 13:10:45
>>526
> 40で課長になって1000万くらいって言ってたけどこれって少ないの?

それぐらいググれよ。大手の電機メーカーなら、そんなもんだろ。
キーエンスとかなら違うけど。
550就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 13:22:41
マーチ的にはここに入れれば大成功。5大商社とかまず無理だし、金融は露骨にソルジャーになってしまう。
内定率を高めるにはどうしたらいいのかアドバイス下さい。学歴の煽りはほどほどによろしくお願いします。
551就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 13:25:15
>>548 インフラとか重工落ちてここに来ないようにガンガレ
552就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 14:36:32
なんでそんなにみんな重工のほうがいいっていうんだろうな。
全国に飛ばされるのがいやであえて電気のほうにした俺もいるのに
553就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 15:18:25
>>521
初任給は一緒かもしれないが、その後の基本給は明らかに違う。
三菱は他よりも低いよ。
社員の皆さんは、あまり変わらないと思い込みたいんだよね。
最近ボーナスが上がったので年収ベースで幾らか良くなった程度。
他社と違い役職制ではないので、いつまでの平のMSで賃金を抑えられている。
554就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 15:20:59
>>553
頑張って、課長になれよ。
555就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 15:22:08
30代前半で700万とか誰でも1000万くらい貰えると思ってる人って・・・
556就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 15:26:08
>>555
誰が「誰でも」って言ってる?
万年MSじゃ無理なことは言うまでも無いだろ。
557就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 15:40:39
ここって全国転勤ないの?
558就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 16:10:56
>>553
給料について云々言って答えてるのは社員じゃなくて明らかに学生だろ
559就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 17:01:53
>>552
電気も全国ですがー。
560就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 17:29:18
ちなみに、課長なら1000万いくと思ってる奴は素人。
561就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 17:51:53
20年前長崎県の諫О電子工業に就職が決まり兵庫県の三О電機
> に出向した。条件は3年間で会社がアパートを準備するので同
> じ新入社員と二人で住んでほしいと言う事だった。
> 赴任して3ヶ月もしないうちに出向者は寮には入れと会社から
> 命令が下る。私は1ヶ月掛けて住民票の移動、運転免許証の住
> 所変更、電話の設置などを行った直後なので、副社長に対して
> 抗議の手紙を送った。
> その直後、(寮に入る前日)父の急死、悲痛の内に何もできず会社の命令どおり
> 寮に入った。
> その後、私がおとなしくなると職場内で嫌な噂話を一日中聞か
> され、尾行もされた。
> 寮では眠りにつくと起こされる。これを半年続けられ精神的に
> おかしくなって帰郷して退職。
> 今も後遺症が残り睡眠薬と精神安定剤を飲まないと眠れない。
> おそらく彼らは私の自殺をねらったのだろう。
> 諫О電子工業の社長は三О電機の元営業、副社長は三О重工の
> 天下り、私の父は三О高О鉱業所職員、
> 父の死ぬ直前、労働組合の書記長が雲仙の旅館で謎の自殺、三
> Оに都合の悪い人間は皆死んでいく。
> 私の人生を返せ!
諫H電子は私の記憶が消えた事をいいことに退職させ、その後の私の人生を狂わせた。
幻聴に悩まされ何度も死のうと思った。
会社はその責任を今もまったく取らない。今、記憶が戻り裁判を起こすのにも当時の証言者がいる。
井S,吉M,林D責任を取れ!
企業は議員や権力と結びつき一個人は虫けらとしか思っていない。
562就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 17:52:29
重工は思いっきり電機を下に見てるから注意
電話のガチャ切りは普通
563就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:15:49
>>562
だって、子会社だもの。
564就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:16:27
>>560は、課長になったことがないらしい。
565就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:19:19
重工はひどいぜ。電機どころか商事も思いっきり下に見てる。
なぜ商事の機械部門が品川にあるか。それが全て物語っている。
商事にOB訪問したとき、昼休みなのに重工の人に呼び出されていた。。
566就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:41:17
>>564
いや、本当に一千万いかないから。
賞与次第。来年は届かないかもね。
567就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:55:44
同じ大学で同期になるやつで勤務地は地元じゃなきゃやだっていってるのがいるが、だったら公務員にでもなれよといいたい。
568就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:03:03
三菱は、

群馬
鎌倉
静岡
中津川
稲沢
名古屋
伊丹
三田
和歌山
姫路
神戸
赤穂
丸亀
福山
福岡
長崎
熊本

に拠点があるよ。そこなら一生でもOKだ。
569就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:15:33
全国やん。海外はあるんですか?
570就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:17:55
技術だったら転勤はほとんど無いですよね?
571就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:25:34
>>569
海外もあるお。でも、設計の拠点はあくまで日本ってのが三菱の考え方。
海外に生産技術の指導等で行かれる方は多い。営業や購買等でもいる。
一生ではないな。販社はもちろんある。

>>570
技術はないですね。一生、同じ拠点という場合もほとんどです。
稀に有能であれば本社に行ったり、組織再編(携帯とか最近あったね)で
異動になる方はおります。また、事業本部間での異動は難しいですが
可能性はゼロでもありません。
572就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:41:55
読み終わったけど、やっぱ都会暮らししたいな。
歩いていけるところに、何件も本屋がある生活は捨てられない

でもコテコテの理系だし悩む
573就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:46:51
理系だったらここは楽勝だよ
574就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:48:31
名古屋・・FAの本拠地
伊丹地区・・巨大な三菱村(電力、鉄道、通信、半導体)がある所
神戸・・三菱電機発祥の地
福岡・・パワーデバイス

なら都会だけど。東京近郊はないんだよな。
575就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 20:43:50
実質関西企業だからな。
576就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 21:37:17
819 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/29(月) 23:46:24
まとめ 2  下位場所編
長 山 亀 田 神 通 中 馬 
× × × △ △ △ ○ △  規模(人員、売上)
○ △ △ △ ○ ◎ ▲ △  製品(事業)の魅力 
◎ ◎ ○ △ ○ △ ○ ◎  雰囲気(俗にいう社風)
○ ○ ○ × △ △ ○ ○  激務度 (休出、残業)
○ ○ △ ○ △ △ △ ○  福利厚生(残業代、賞与)
△ ◎ △ △ △ × ○ △  業績 (利益)
△ △ × × ◎ ○ △ ○  立地 (大都市圏、交通アクセス)
○ △ △ ○ △ × △ ×  海外比率(海外売上)
△ △ △ ○ △ △ ▲ △  成長力(今後の伸びしろ)

上位場所編に比べると荒っぽいです。
情報量が違うので。

820 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/29(月) 23:48:28
まとめ1 上位場所編
名 姫 鎌 稲 京 福 静 伊 
◎ ◎ △ ○ △ △ ◎ △  規模(人員、売上)
○ ○ ◎ △ ○ △ △ ○  製品(事業)の魅力 
○ △ △ ○ △ ◎ ○ △  雰囲気(俗にいう社風)
△ × △ ○ × ○ ◎ △  激務度 (休出、残業)
○ △ × ○ × ○ ○ △  福利厚生(残業代、賞与)
◎ ▲ × ○ × △ ○ △  業績 (利益)
◎ △ ○ × △ ○ △ ○  立地 (大都市圏、交通アクセス)
○ ○ × ○ △ △ ○ △  海外比率(海外売上)
◎ ○ × △ × △ △ △  成長力(今後の伸びしろ)

※上位というより、有名場所編といえばそう。
※福は福岡。伊丹には電力を含む。
577就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 21:38:16
562 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/06(土) 21:51:09
まとめ

○名古屋:FA。稼ぎ頭。立地最高。主流。激務。景気循環に業績は左右。
○姫路:自動車用機器。現社長を輩出。宗教。過酷。北米と自工がアキレス腱。
○鎌倉、通信機:防衛と宇宙。伝統。花形。エリート。業績は常に低迷。
○稲沢:昇降機。国内トップ。中東等でも強い。田舎。ビルテクノ様様。
○静岡:エアコン、冷蔵庫。大場所。まったり。ビル向けで欧州でも強い。
○伊丹:電力、鉄道。汚い。けち。巨額カルテル。新興国向で業績回復中。
○神戸:公共、電力。好立地。汚い。比較的まったり。業績はずっと低迷。
○福岡:パワー半導体。きれいめ。好立地。利益低下中。熊本へ移動の噂。
○京都:AV機器。ブラック。実は長岡京。企業向へシフト中。万年赤字。
○中津川:換気扇、太陽光:隠れホワイト。太陽光で博打。ど田舎。
その他
群馬、三田、北伊丹、丸亀、熊本、郡山、長崎、福山、飯田:非主流派

まとめました。

565 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/06(土) 23:47:15
その他
群馬:エコキュート、キレイ、比較的のんびり、関東
三田:姫路の子分、読みはミタではない、雰囲気も姫路
北伊丹:半導体レーザー、比較的キレイ、業績下降中
丸亀:一応は電力だが小物多い、僻地、死国
熊本:パワー半導体、液晶、ルネサスのお隣
郡山:監視カメラ、業績も要監視、本体は伊丹
長崎:旧東芝三菱、オーロラビジョン、まったり
和歌山:静岡の子分、比較的まったり
福山:名古屋の子分、名古屋様様、まったり
飯田:中津川の子分、僻地、投資拡大、太陽光
IS:システム系子会社群、東京、デスマーチ
578就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:34:33
おいおい、神電と力電って下位なのか。。。
579就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:40:07
その表も、今の景気を考慮すると変更点がいろいろ出てきそうだな