セコム(SECOM) Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 00:42:25
どうだろうね
953就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 12:33:53
>>951

ハロワの求人票には5000円から8000円とあった。
954セコムもスポンサーになってます(笑):2009/01/07(水) 12:56:29
既出だとスマソ

矢追純一 UFOスペシャル
http://www.youtube.com/results?search_query=%E7%9F%A2%E8%BF%BD

パロマガス器具がスポンサーなのにワロタ
955就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 18:06:37
478 :元BE:2009/01/07(水) 16:43:50 ID:FvM7B/0J0
 
 まあ俺の知っている、セコムテクノサービス(関連企業;機器施工)の
協力会社にも消防設備士の有資格者は一人もいなかったがな。つまり最初
の設置の段階から、違法(名義貸し)の状態なわけだからしかたがないか。

 ちなみに消防設備士には監督権限はないので、実際に現場で施工しない
と消防法違反となる。つまりセコムテクノサービスは、消防署に虚偽の設
置届けを長年に渡り提出していたわけだ。

 もちろん俺は、消防設備士甲種4類の資格を持っている。

◆ブラック●セコムしてますから●企業◆ [ちくり裏事情]
956就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:38:27
>>951
そんなにアップするの?
スゲー!
警備業界でそれはすごいね!
やっぱりセコムだな。

他じゃ1000〜2000円しか上がらないし。
500円ってとこや資格手当で誤魔化すところが多いしね。
957就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 22:29:59
958就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 02:46:08
>>955
色んなとこに貼らなくていいよ。
そんなに現役時代辛かったのか?
959就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 09:40:28
>>956
興味があるなら入社してみることだな。
現場は20代の若いヤツばかり。学校みたいで楽しいぞ。
960新人君:2009/01/08(木) 10:16:23
ボーナスの年二回(5.1ヶ月分)って手取りの21万を基準にしたやつですか?
基本給12万を基準にしたやつですか?
961就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 11:29:13
基本給(10万スタート)に決まってんじゃん
962新人君:2009/01/08(木) 11:46:47
そしたら約60万ってとこですね〜
まぁあるだけましか(^-^)
963就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 11:51:39
60万?
現場は勤続8年でも50万半ばぐらいだが
従業員は絶対に甘やかさないということは忘れないでね
964就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 16:00:48
ボーナスなんて出るだけマシ。
しかも10万以上出れば俺はいい。
でもセコムは基本給低くても年に5ヶ月は出してくれる。
充分充分。
965就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 19:19:07
>>964

職安の求人票によると、1年目は基本給の5ヶ月で
2年目から基本給の7ヶ月だそうですよ。
966SECOMは当てはまってるだろ?:2009/01/08(木) 19:27:44
会社の規則で髪型制限されてモテなくなった男のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230466000/l50
967SECOMは当てはまってるだろ?:2009/01/08(木) 19:29:08
会社の規則で髪型制限されてモテなくなった男のスレ
1 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 21:06:40
会社の規則で髪型を黒髪短髪にしなければいけなくなった故にモテなくなったリーマンの為のスレです。
おかしいですよね。たかが月数十万しか貰えないのに
(しかもそれは俺が仕事したから得られた分であり、短髪黒髪手当てなるものは含まれていない)
なぜ、勤務時間外の私生活にまで影響する事を強制されないといけないのでしょうか?
そんなに長髪が嫌ならハゲズラでも被りますよ。
俺がモテなくて嫁をもらえなかったら会社は責任を持って20代前半の痩せ型の可愛い女の子を紹介してくれると言うのでしょうか?



もてない男は髪型をどうしたってモテないとか言うけど、髪型の影響ってのは大きいですよ。
首から下は服で隠れますから、首から上の影響は大きいです。
ことに髪型で顔のイメージが180度変わりますから、髪と服装だけで外見のイメージが決まると言っても過言じゃありません。
(髪伸ばしてもモテない男ってよほど奇形か、無精髭か、肌が汚い、眉を手入れしてない以外でありえないでしょ)
実際、顔を見ないで、髪型と服装だけで、男を恋愛対象から外したりする頭が弱い女が多いじゃないですか。
そしてそういう頭が弱い女が女子軍団のボスだったりするから、たとえ誰かが俺に惚れたとしても、そのボスの圧力で
邪魔されたりする訳です。(実際にそういう事が何度もありました)
ていうか社会に出てる女性なら、男の髪形は制限されてるからしょうがないって、大目に見れるはずなんですけどね。
どうも頭の弱い女性はそういう事を分かってないですね。
しかもそういう女性に限ってブスが多い。
男と同じ髪型にしたらお前の方がブラクラだよって言ってやりたいです。
968SECOMは当てはまってるだろ?:2009/01/08(木) 19:44:59
男性だけ長髪不可は差別
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231335162/l50

男性だけ長髪不可は差別
1 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 22:32:42
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。

「大阪労働」特集講演録からの引用
>男性についてだけ茶髪、長髪、ピアスは不可というな場合についても、これは条件が男性のみ
>ということで男女で違っておりますので、その場合につ いても違反になるということになります。

男性だけにこのような扱いをする行為は「合理的理由のない差別」であり憲法第14条の
「法の下の平等」にも反している可能性もあるのでこのような募集をしている企業を見つけたら
速やかに都道府県労働局雇用均等室に通報してください。ご協力の程、よろしくお願い致します。

採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった判例(東谷山家事件)がありますので、臆することなく裁判をしてください。
969新人君:2009/01/08(木) 20:10:39
>>965

それってホントなんですか???
970就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 20:15:20
ここは新卒で年収850万超えるらしいな
971就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 20:26:06
>>969

求人票にはそう書いてたから間違いないでしょう。
でも、基本給が11万スタートだから7ヶ月貰っても
最初の3年くらいは大した事はないでしょう。
5年とか7年も居たら結構な額になるでしょうね。
972就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 21:21:30
>>970
はいウソー!

>>971
2年目から7ヶ月なの?
それって嬉しいな♪
基本給が安くても出るだけでもマシですから!
いまは出ないとこや寸志程度の企業もありますよ。
贅沢言わない☆
973新人君:2009/01/08(木) 21:26:43
自分は基本給は128000って書いてありました☆
二年目から七ヶ月分だったら約90万ですよね☆
今の公務員職は六年勤めて約80万無いぐらい…

でもここのスレ見てたら何が真実なのかわからなくなる(>_<)
974現役四年目:2009/01/08(木) 21:46:10
私の場合は年間75万円くらいですかね。
基本給は約13万円くらいですね。
真面目に答えてすいません。年齢は25歳くらいです。
975新人君:2009/01/08(木) 21:56:42
真面目答えてくださってありがとうございます☆
やっぱり七ヶ月は理想なんですかね↓↓↓
いろいろ天引きされてるとか…
時間外手当ってやっぱり上限あるんですかね?
976現役四年目:2009/01/08(木) 22:47:35
特に上限は設けてませんが、残業は最近はつかなくなってますね。下段も10位しかないです。地方に行けば沢山あるようですが。。。ないと手取りが16万くらいですかね。
36協定とかあるのでやりすぎると異動させられます。過去をリセットさせるかの如くです。私はその被害者ですから。
977新人君:2009/01/08(木) 23:36:09
それってやっぱ不況の影響ですかね↓

下段ってなんですか?

ってか手取り16ってあんまりやないですか(>_<)

36協定?
リセットって新入社員並になるって事ですか?

質問ばっかですみません↓
978就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 00:50:35
株の時価総額が国内トップクラスの超優良企業セコム
創業者自身が株式会社は株主のモノと断言している
また外国人株主の比率が50%近い あのキヤノンと同じぐらいだ
外資になるのも時間の問題かもしれん
ハゲタカ外国人投資家が従業員の待遇を良くさせるわけがない(キヤノンを見ろ)
上場企業の経営者は株主の雇われマダムみたいなもんだからな
入社資格を30歳から25歳に下げたのも人件費を抑えるため
2〜3年で辞めてくれりゃJクラスの給料で済む
わかるか?投資するにはいいが働くにはどうかな?
979現役ベテラン:2009/01/09(金) 01:20:02
>>977
セコム社員が世間並みの収入を得られるのは、残業代があるからなのよ。
所帯持ちは共働きじゃないと生活できんわァ。
今はマンション事業の失敗が大きいんだわァ。機械警備は順調なんだけどね。
赤字グループ企業の損失補填で警備部門の給料低いんだよ。
980就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 02:15:13
>>978
30歳から25歳に下げたのはビートエンジニアが激務だから。
若くて体力あり、経験を積ませることができるから。
いまのセコムは新入社員の人件費を抑えようとは考えていない。
中途はもともとそこまで高く設定されていないから。
時価総額みると本当に優良企業だね。

>>979
残業代があるからって残業代が出るセコムは幸せな方。
サービス残業じゃないんだし、営業手当という名で残業代無しという企業もあるのだから。
警備業界で唯一、昇給がまともだし、賞与もいい。
十分、世間体の収入です。

不動産事業はどうにかならないかな?
この世界的金融危機の中、2009年度を黒字経営にもっていければ続けていいと思うが、正直撤退してもらいたい。
981現役四年目:2009/01/09(金) 06:03:55
下段は日程上でできた残業みたいなものですね。
リセットというのは違う支社に異動させる対策です。
給与は変わりません。残業の少ない支社に異動することです。手取りは残業代がないとかなりキツいですね。他警備会社よりはましですがね。。。
982就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 06:25:49
>>981

なるほど…☆
ありがとうございます☆
983就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 10:02:05
セコムは仕事の出来る人間は上の人からちやほやされるいい会社
仕事の出来ない人間はボロクソ言われてすぐに会社を辞めたくなる
しかし前者も仕事を覚えるにつれてドンドン難しい仕事が増えとてつもない業務量がのしかかってくる
毎日毎日全力で仕事をしてもいっこうに減らない仕事を続けているうちに体を壊したり、鬱病みたいになったりする
さぁあなたはどっち?俺はどちらかと言えば前者だと思うが根性だけで頑張ってるよ
セコムを短期間で辞めてるなんて経歴を見たら俺は後者だと判断するね
そんな奴はどこの会社行っても使えない
984就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 10:06:52
手取りで20万以下なら魅力ねーだろww小遣い稼ぎじゃないんだから。
何でもご時勢ご時勢っていうが、赤字企業じゃねーし。
機械警備は売り上げも伸びている。無駄なグループ企業を潰せよ
過去最高益を達成した時でさえ手当てカットしてんだからww
財界の意向どおり残業代ゼロ、過労死も自己責任にしていくんだろww
985就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 10:21:26
>>983の続き
最近入社した人、これから入社する人の為にマジレスするがセコムは全体的に見ると優良企業だと思う
給料もすごく良いとは思わないが中の上だと思う
しかし公務員のような終身雇用の絶対的安定は求めない事
なぜなら定年まで働けるかどうかは人によるから
努力をしない人間はいつか必ず仕事について行けなくなり会社を辞めざるを得なくなる
努力をしすぎると体を壊したりして辞めざるを得なくなる
努力をし続けた上で体を壊さない頑丈さが無ければ最後までは生き残れない
昔活躍した50代の人達が今になって現場に落とされ仕事について行けず若い上司からボロクソ言われてる光景は良くある話
会社やめたくなる位ね
やれるかやれないかは自分次第
気持ちが折れたら負け
そう考える俺はきっと洗脳されてるセコム信者なんだろうなw
でもある程度会社が好きでなければ仕事は続けられないよね
長文駄文で失礼しました
986就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 10:37:08
確かにチーフとかになるとヤバイ仕事、ヘビーな案件を膨大に抱え込みます。
下に振り分けたくても新人が多いので無理ですね。
緊急対処やユーザー要請もこなしますから勤務時間内では消化できない。
精神力、体力も必要だけど逃げる技術も必要ww
生き残るには役職者になるしかありません。
こういうコトを知った上でもセコムに入社したい人材が欲しいのですよ。
待遇とかを重要視(普通はそうですけど)する人は無理ですわ。
987就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 18:21:34
俺はお客様の安全を守ることと社会の犯罪抑制に寄与しているセコムに誇りを感じるし、やりがいを感じる。
そういった仕事に就けて中の上の給与を頂けることは幸せだと思う。
現場は大変だが、身体を鍛えながら仕事を覚え頑張ろうと思う。
988就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 00:22:39
社会の安全のために活躍したいなら警官か消防士のほうがいいぞ
営利企業ではむなしいだけだ
989就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 01:00:09
大学生の人気就職企業にランクインされないのは何故?ww
自社株の時価総額はトップクラスなのにww
990就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 01:23:00
>>989
夜勤とかの現場が嫌だから。
平均給与も900万円以上じゃないから。
高卒でも入れるから。
学生が株の時価総額で見るかよ。
年収、会社のネームバリューだろ。
普通分かるだろ。
991就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 01:54:05
株価は投資家の人気投票に過ぎない
992就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 03:31:17
>>988
その通りなのだが、残念ながら年齢オーバーと試験に受かる頭脳がなかった。
でも民間企業の方が経済に触れれるので面白い感はある。

>>989
991の言う通りだ。
もっと経済の勉強しなさい。
993就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 12:46:04
所詮セコムは警備員だし世間は警備会社なんてヤクザ企業としてしか見ないよ
過去レスで散々既出だけど定年までまともに働ける環境ではない
特に大卒定期入社以外は正社員といっても明らかな差別、というか区別を受ける
まあ大卒定期にしてからがほとんど人間扱いされないから他は推して知るべしw

セコムの事を優良企業だとかセコムを辞めるのは負け犬だ、みたいに言ってるレスがあるがあまりに浅い見方だね
セコムは株主やオーナーにとって優良企業なのであって、そこで働く人々にとっては典型的なブラック企業でしかない
またセコムのような環境では働き続けることが勝ち組にはならない
ただ就業環境の厳しさに負けて退職した人間はもっと頑張らないと...という論理も成り立つが、あまりにしょうもない会社であることに絶望してやめてく人間も多々いる事は事実

みんなもっと広い視野で人生を生きよう!
セコムが全ての基準なんて馬鹿げてるw
世の中まともな会社も数多く存在するぞ...というかそっちの方がおおいな
994就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 12:50:44
>>989
時価総額がトップクラス = ライブドアやグッドウィルと同類 って事さ!www
995就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 14:13:50
完全な市場原理主義が間違った思想だと証明された。
人間は動物じゃない。義務と責任があるのだ。
セコムの市場原理主義も時代遅れということ。
企業は株主だけのモノではない。
わがままで聞き分けの無い子供のような企業のままでいいのか?
996就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 14:23:45
企業の価値が時価総額で判断ってwwITベンチャーかい
株価を吊り上げんのは、創業者が長者になるためやんかww
創業屋、起業屋が増えて、まともな事業なんかする気ないやろ
997就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 16:40:27
998就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 16:40:55
 
999就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 16:41:17
 
1000就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 16:41:47
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。