【最終回】外資系金融35【あいつはどこに?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ:【面接官も】外資系金融34【就活中】
     http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217056212/

★1〜2月 : ボーナスを前にしてサブプライムの余波によるリストラ勧告が本格化する。
この時期の例年の転職志望者の増加に加え、落ち武者達の転職活動も活発化する。
まだ比較的空きポジションがあり、早くから活動していたものは一応の転職先を見つける。

★3〜5月 : サブプライムによるリストラがさらに進行。落ち武者は転職活動の傍ら就職板をROMりながら、
新卒就活生の青くさいカキコミを鼻で笑う。たまに新3年生のレスにチャチャを入れてみたりするが、
邪魔扱いされる。 日系なんてアウトオブ眼中。自分は当然の如く内定が取れるという自信が垣間見える。

★6月 : 5月放出組と日系放出組を新たな仲間に加え、ますます外資転職市場は売り手ばかりに。
買い手が存在しない中、あせりが生じる。 新3年生相手に、人生の厳しさを教えて外資を諦めさせようとするが、
失敗に終わる。 その一方で新3年生は落ち武者を無視し、インターンの話題で勝手に盛り上がる。
2就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 00:19:38
★7月 : 外資系金融機関の4−6期の決算発表が一通り終わり、状況の厳しさをあらためて認識。
再就職活動もポジションがすべてクローズとなり、トップティアはおろかどこも行き先がないことを実感。
一部の優秀な学生は落ち武者の説得を理解し、外資や金融はやめておいた方がよいことを悟る。
このころから2009年採用内定者に対する内定取り消しが出始める。「これから日系さがさなきゃ」「日系の内定とっといてよかった」
といったカキコミが増え始める。その一方で3年生はまだインターンの話題で盛り上がりを見せる。
2008年度入社組も「体力的に無理」「俺がバカだった」「こんなつまらん仕事やってらんね」といった心の声を胸に、
できるだけ会社にしがみつくことを決意。

★8月〜9月: 3年生のインターン活動。
本撤退を決定するところや、金融機関の破たんが相次ぎ、2009年内定の取り消しも本格化する。
金融業界の冷え込みが厳しくなり、 外資はおろか日系も採用数の絞り込みを始める。
落ち武者はパッケージの在職期間も切れ、とうとう行き先がみつからず、業界を去ることを決意。
スレも過疎り、この業界に対する世間の関心が著しく低下していることをあらためて認識。           ← 今ココ

★10月〜12月: 新卒本選考開始。
新3年生は内定がなかなか出ないことに焦り始め、日系のメーカー等にも手を出し始めるが苦戦する。
2008年度入社組の最初の評定。早いものは12月頃からパッケージのオファーが出始める。
2009年度内定組もようやく世の中の状況を認識してビビり始め、日系の会社を回り始めたり、院に行くことを決意したりし始める。
3就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 00:20:34

【落ち武者とは?】

Q.落ち武者ってなに?
A.外銀をリストラになったオジサンたちのことだよ。
  外銀を目指して内定取れなかった学生のことを指すこともあるね。

Q.外銀をリストラされたオバチャンたちのことはなんていうの?
A.オバチャンたちは上層部にコネがあるからリストラされないんだよ。 だからそういう言葉はないんだね。

Q.へぇ〜なんでオバチャンたちにはコネがあってオジチャンたちにはないの?
A.オジちゃんたちは学習エリートのなれの果てだから、プライドばっかり高くて上層部とのコネの作り方知らなかったんだよ。 オバちゃんたちのマネしようと思っても、できないんだね。
  オバチャンの中にはオジチャンたちがリストラされてる間に1年以上も産休とって、 その後もしばらく自宅勤務でオジチャンたちよりいい給料もらったりする人もいるんだよ。
  いい話だよね。女性に生まれたからにはこういう特典は使わないとね。
  あと、オバチャンをひとりリストラするとオバチャン達が集団で抗議に来るから、 怖くてリストラできないんだね。もつべきものは仲間だね。

だから、オジチャンたちはリストラされても自分たちが悪いんじゃない、外銀が悪いんだって2ちゃんで言うんだね!やっとわかったよ!
4就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 00:24:37
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
5就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 00:58:16
イラネ
6就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:22:07
さて、工作員のがんばりもあって、まともな内容が期待出来ない状況にあるが、
スレ立て主は何を目的にこのスレをたてたんだ?
7就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:25:45
単に暇つぶし。

まあ、この業界の現状について語って行こうじゃないか。
業界の生き証人も少なからずいるわけだし。

ところで、工作員というのがいるとしたらそいつらは何の目的で工作してるんだ?
8就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:26:51
そもそもその工作員とやらはどこに所属してるんだ?
9就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:29:17
つーか単に受かった落ちたの発表スレになってるだろ
もっと外資のメリット・デメリットとか語るのならまだしも
10就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:33:02
まともな質問がなければ、まともな答えは返ってこないだろうね。
11就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:34:33
そのまえにまともな人間がいないんだからそんな議論がおこるわけもないね。
12就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:35:27
そういうまともじゃない主張をする人間だから、まともな人たちも愛想をすかすわけだ。
13就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:35:37
                   ∧         ∧
                    / ヽ        ./ .∧
                 /   `、     /   ∧
                /       ̄ ̄ ̄    ヽ
                l:::::::::              .l   ) )
               |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
               .|:::::::::::::::::   \___/    |   わからんなあ・・
                ヽ:::::::::::::::::::  \/    ノ     なんでこんな糞スレを
                             ノ           立てたのかね???
             ___ノ          人_             叩かれて当然と思うが・・
        , --ー ̄              ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       /       ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
                                       
⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
     )\   (                                  )    /(
   /__   )                               (  __ \
  //// /                                  \\\\\
 / / / //                                      \\\\\
/ / / (/                                          \\\\
((/                                               \ ))

14就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:36:08
自分達のことまともだと言ってる時点でまともじゃないね。
15就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:36:27
×すかす
○つかす
16就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:37:26
>業界の生き証人も少なからず
どこにいるの?どうやってそれを判断したの?
17就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:38:07
              ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( 3e3)//  < 先生!こんなスレはこの世にいりません!!
      /      /     \_____________
     / /| NO   /
  __| | .| 産休 | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
18就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:38:31
読んでりゃ判断できるよ。
19就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:39:59
ワロスwww
またこの流れwww
20就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:40:37
 |  |.| ∧∧
======(,,∵)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
       
 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧∧∧ __._
    ∩∵,≡ ∵). |   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U
       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
21就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:41:35

確かにあっという間にクソスレになっちまったな。
22就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:42:47



まとめ:外銀はぼろぼろ。バブル崩壊し、リストラの嵐。新卒は内定取り消しや入社直後の解雇も有り。

他に付け加えることがあれば10文字以内でどうぞ。


23就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:43:25

おみごとな模範回答で。
24就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:43:54
金玉男尺八だけが一人勝ち

まさに、世界最強の投資銀行・・・
25就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:44:09

じゃ終了ね。

何かつけくわえることがあった時だけレスで。


26就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:45:05

それも怪しいもんだがな。なんかSIVみたいな仕組み使って、粉飾してんのかもしれんしな。
27就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:45:14
投資銀行のこと話してるのに、インサイダーが一人もいないことにワロスwww
28就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:45:45
    ▲?   ????       ??????
    ??▲  ?????   ?■?? ???
  ??????????        ???
    ??▲   ????        ?
  ?■??????? ?????     ?
  ▲?? ▼ ? ??         ?
   ?      ???       ????
29就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:46:16
守秘義務のことも理解できんスイーツ発見。
30就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:46:28
    ウン…∧∧ ∧∧l||l
       /⌒ヽ/⌒ヽ)  結局糞スレダッタネ…
      〜(___〜(___)
     ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
31就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:48:23
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
32就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 01:53:41
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
33就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 02:01:05
 [ワシントン 14日 ロイター] 米証券大手メリルリンチ(MER.N: 株価, 企業情報, レポート)は、
年末まで採用を凍結する。従業員向けの社内文書で明らかになった。従業員の退社で空席に
なったポストは補充せず、以前予算がついたポストも採用も見送る。

 第2・四半期末で1万6690人いるリテールブローカーは採用凍結の対象外。

 同社は、今年上半期に4200人を削減。リテールブローカーを除く従業員数は第2・四半期末
時点で6万人となっている。

 同社は、昨年の世界的な信用収縮の発生後、450億ドル以上の評価損を計上しているが、
ジョン・セイン最高経営責任者(CEO)は今月、業績回復が近いとの認識を示した。
34就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 02:03:35
[ワシントン 14日 ロイター] 米証券大手メリルリンチ(MER.N: 株価, 企業情報, レポート)は、
年末まで採用を凍結する。従業員向けの社内文書で明らかになった。従業員の退社で空席に
なったポストは補充せず、以前予算がついたポストも採用も見送る。

 第2・四半期末で1万6690人いるリテールブローカーは採用凍結の対象外。

 同社は、今年上半期に4200人を削減。リテールブローカーを除く従業員数は第2・四半期末
時点で6万人となっている。

 同社は、昨年の世界的な信用収縮の発生後、450億ドル以上の評価損を計上しているが、
ジョン・セイン最高経営責任者(CEO)は今月、業績回復が近いとの認識を示した。
35就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 02:06:13
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

36就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 02:06:57
[ワシントン 14日 ロイター] 米証券大手メリルリンチ(MER.N: 株価, 企業情報, レポート)は、
年末まで採用を凍結する。従業員向けの社内文書で明らかになった。従業員の退社で空席に
なったポストは補充せず、以前予算がついたポストも採用も見送る。

 第2・四半期末で1万6690人いるリテールブローカーは採用凍結の対象外。

 同社は、今年上半期に4200人を削減。リテールブローカーを除く従業員数は第2・四半期末
時点で6万人となっている。

 同社は、昨年の世界的な信用収縮の発生後、450億ドル以上の評価損を計上しているが、
ジョン・セイン最高経営責任者(CEO)は今月、業績回復が近いとの認識を示した。

37就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 02:07:28
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
38就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 02:08:13
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
39就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 03:17:17

141 :名無しさん:2008/07/10(木) 03:00:17 0
マジな話で、今、東京の金融転職市場に人が飽和状態。
外人幹部も続々と本国に帰るか、クビになっている奴多し。

クビになったから本国に帰るしかない奴も多いから、外人幹部と分かれたり
捨てられたりしている外専も多い。
なかには外人を食わしてやる外専も居るし、他の外人幹部に乗り換える外専も居る。
リストラの中で生き残った数少ない外人幹部をめぐり外専同士の物凄い争奪戦。

なかには自分が外専である事を隠して日本男性に擦り寄り、クビになった外人と二股をかける外専も・・・
40就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 03:21:01

158 :名無しさん:2008/08/12(火) 22:25:02 0
給料の高いシニアポジションの外人は首になって本国に帰る例が増えてるけど、
ジュニアポジションの外人は逆にロンドンやニューヨークから大勢飛ばされてきている。
本国では辞めるか、東京への転勤を取るか選択させられたらしい。
東京勤務を選択すれば1年間は雇用とエキスパッツ待遇が保障されてて、
結構いい身分みたい。
それで、これらの若い外人が短期間の東京滞在の相手に丁度いいからと、
外専と相当遊んでいますね。
うちの場合はこの間ミドルに来たばっかりの若いイギリス人が、
商品企画の外専と早速デキてますよ。
41就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 03:31:19

141 :名無しさんの主張:2008/06/15(日) 14:42:53 ID:s6rNJEF9
日本人社員は馬鹿な上に超高額な給与を貰い過ぎている。

しかし、我が中国人留学生同胞は、遺伝子的に優秀で学力も非常に優れ
中国語、英語、日本語を不自由なく使いこなせる。

我々の優秀さは日本人の東大卒程度の凡人には解らないだろう。
同年代のライバルがたった数十万人の温い競争で東大へ行った屑と、

【我々1000万人中の中から選りすぐられたエリートとは"格"が違う】

我々同胞は低賃金でも勤勉に働き、労働意欲が高くバイタリティーがある。

中途半端な能力だが給料だけは高い小鬼子の自称エリートサラリーマン。
その椅子は我々同胞が座る為の場所だ、実力で同胞が企業の幹部となり
我々同胞が日本企業、日本国策を執り行う事が最も重要なミッションである。
42就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 03:43:02
[ワシントン 14日 ロイター] 米証券大手メリルリンチ(MER.N: 株価, 企業情報, レポート)は、
年末まで採用を凍結する。従業員向けの社内文書で明らかになった。従業員の退社で空席に
なったポストは補充せず、以前予算がついたポストも採用も見送る。

 第2・四半期末で1万6690人いるリテールブローカーは採用凍結の対象外。

 同社は、今年上半期に4200人を削減。リテールブローカーを除く従業員数は第2・四半期末
時点で6万人となっている。

 同社は、昨年の世界的な信用収縮の発生後、450億ドル以上の評価損を計上しているが、
ジョン・セイン最高経営責任者(CEO)は今月、業績回復が近いとの認識を示した。
43就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 05:32:13


まとめ:外銀はぼろぼろ。バブル崩壊し、リストラの嵐。新卒は内定取り消しや入社直後の解雇も有り。

44就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 05:47:44
なるほど、これでコンサル業界に流れるわけか
45就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 10:45:29

コンサルのクライアントって外銀以外にどういうところがあるの?
46就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 12:15:14
47就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 22:28:13
米証券大手リーマン、不動産など400億ドル売却か…英紙

【ロンドン=是枝智】
財務内容の悪化に苦しむ米証券大手のリーマン・ブラザーズが、
保有する不動産や商業用不動産担保ローンなどの
資産約400億ドル(約4兆4000億円)をすべて売却する検討に入った。

英紙フィナンシャル・タイムズが16日報じた。

リーマンは一括または分割して売却する方向で、買い手には米大手投資会社のブラックロックや
コロニー・キャピタルなどが含まれるという。ただ、買い手との間で価格面で開きが残っているとしている。

リーマンは5月末時点で、104億ドルの不動産のほか、
商業用不動産担保ローンなどを294億ドル抱えているが、
昨年11月末から比べると、価値は計約120億ドルも目減りしている。

リーマンの08年3〜5月期決算は、純利益が27億ドルを超える大幅な赤字だった。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080816-OYT1T00526.htm
(2008年8月16日18時36分 読売新聞)
48就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 22:29:13
>昨年11月末から比べると、価値は計約120億ドルも目減りしている。

含み損でどうにもならなくなったか。
49就職戦線異状名無しさん:2008/08/16(土) 23:46:11






まとめ:外銀はぼろぼろ。バブル崩壊し、リストラの嵐。新卒は内定取り消しや入社直後の解雇も有り。





50就職戦線異状名無しさん:2008/08/17(日) 00:21:33

まとめ: 
外銀は今はぼろぼろでリストラの嵐だが、優秀で会社に利益をもたらす人材と政治力で組織を牛耳るには厚遇が待っている。
優秀で利益を上げる人間とは中途採用で日系から移ってくる人間であり、政治力をもつのはエキスパットの外人のみ。
新卒外資は今まで他の外資系企業に移りジプシーとして渡り歩くことをかろうじて許されてきたが、これらの流浪の民は
もはや行き先がない。新卒は内定取り消しや入社直後の解雇も有り。



51就職戦線異状名無しさん:2008/08/17(日) 12:13:03
52就職戦線異状名無しさん:2008/08/17(日) 13:15:23

ボロボロ・・・・
53就職戦線異状名無しさん:2008/08/17(日) 13:53:15
ゴールドマンサックス日本法人        持田昌典(慶應大卒)
モルガン・スタンレー証券日本法人     ジョナサン B. キンドレッド(?)
メリルリンチ日本証券社長          小林いずみ(成蹊大卒)
UBS証券日本代表              大森 進(筑波大卒)
ドイツ証券日本法人社長           岡村宏太郎(デニソン大学卒)
JPモルガン証券日本法人社長       森口 骰G (神戸大卒)
リーマンブラザーズ証券日本法人社長  桂木明夫 (東大卒)
クレディ スイス証券日本法人社長     郭宝樹(?)
54就職戦線異状名無しさん:2008/08/17(日) 14:01:51

外人の2人と女性はともかく、他はみんな邦銀の出身者だな。
55就職戦線異状名無しさん:2008/08/17(日) 23:33:26
まくら営業age
56就職戦線異状名無しさん:2008/08/18(月) 07:48:18
男の嫉妬はみっともないぜw
57就職戦線異状名無しさん:2008/08/19(火) 18:48:04
メリルやばくね?
58就職戦線異状名無しさん:2008/08/19(火) 23:13:57
やばいよ。今さらなにを言ってるの?
59就職戦線異状名無しさん:2008/08/19(火) 23:28:07
野村リンチ
60就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 00:06:37
米リーマン、プライベートエクイティなどに資産運用部門売却を打診
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33329620080819
61就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 00:08:14
TCS、シティグループのBPO部門買収で合意間近=インド紙
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCIJ0224.html
62就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 00:12:02
金融危機はまだ続く、米大手金融機関が破たんの可能性=元IMF幹部
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-333339.html
63就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 00:21:46
ニュー速じゃないからいちいち貼らなくてよい。

結論は出たんだから無駄に消費するな。
64就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 01:41:54
【魑魅魍魎】捜査機関のブラックリストか? 「芋づる式摘発か」謎呼ぶ相関図【証券業界】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219158307/

これどうよ?
本物の社員がいるなら反応してくれ。
65就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 08:09:56

こういうのって内情知ってる人間ほど反応できないと思うけど・・・・
66就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 09:41:58
一番最初にこのスレで外銀危機説を持ち出しておっさん孤軍奮闘などとスレのタイトルにされたものだが、あのときさんざん噛みついて祭り上げてくれた奴らは今さら外銀に行かないなんて言わないよな。お前らの実力とやらを見せてくれよ。俺の負けでいいから
67就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 11:58:32
今更外銀に行かないなんて言わないよな。
あれだけ吠えときながら。
ここで十分生の情報を得れたことだし、ためらうことなく外銀に行ってくれよ
68就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 13:11:08

新手の煽りだな。初代おっさんは今何してんの?
69就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 13:16:57
今更現実を知ってびびったなんてあり得んはな。さあ、大暴れしてくれよ
70就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 13:34:15
だから、初代おっさんは今何してんの? まだ落ち武者?
71就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 13:42:36
投資ファンドで働いてるよ
72就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 13:48:51
ああ、あのおっさんか。なんでこんな時間帯に2chに書き込めるんだよ。
その会社セキュリティ大丈夫か? って言うか、仕事なくて暇なのか?
73就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 13:51:50
今日は休み。お前外銀に行けよ
74就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 13:52:49
俺内定もらったよ。VPで10月再就職予定。
75就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 13:53:59
あと1か月ちょっと海外でも行ってくるかな。
76就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 13:54:44
なんだ学生じゃないのか?
77就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 13:54:57
落ち武者だよ。
78就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 13:57:39
落武者におっさんて言われたくない。おそらくあなたのほうがおっさんでしょう
79就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 14:01:48
かもな。
ところで、エージェントに聞くところによると外銀はまだまだ厳しいらしいのう。
俺もクビを覚悟で外銀に再就職するわけだが、またクビにされたら今度は起業しかないのう。
80就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 14:24:19
まだまだ厳しいというよりこれから本番だろ。これから来年の末にかけて大型の再編がおこるものと思われる
81就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 20:51:44
馬鹿と馬鹿が自虐しあうスレはここですか?
82就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 21:53:24
リーマン、韓国ファンドなどから50億ドル調達の合意寸前で破談=米紙
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33362220080820


ざまあwwwwwwww
83就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 21:58:37
リーマンは解体されるのがほぼ決定してるから。
84就職戦線異状名無しさん:2008/08/21(木) 04:37:22
韓国ファンドって、救いようがないな
85就職戦線異状名無しさん:2008/08/21(木) 23:31:05
米国の負け組み金融機関が続々と韓国に擦り寄ってるなあ

米メリルCEO:韓国SWF、政府高官らと会談へ−モーニングスター
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=arcwt15XMMK8
86就職戦線異状名無しさん:2008/08/21(木) 23:31:53
「米リーマン:最大50%の株式売却で中韓と交渉、8月1週に−英FT 2008/08/21 08:37 JST」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aa_a2Ka2V51w

続報

米リーマン、中韓の政府系機関との株式売却に向けた交渉が打ち切りに=FT (ロイター)
2008年8月21日(木)11時45分
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=21reutersJAPAN333737
87就職戦線異状名無しさん:2008/08/21(木) 23:34:10
もともとベアスターンズが逝くかリーマンが逝くか、と言われていたからなぁ。
大手の中じゃ下位グループに入ってるから、どうしても立場が弱いね。
88就職戦線異状名無しさん:2008/08/21(木) 23:41:29
以降このスレは黙々とニュースを貼るスレになります。
89就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 00:09:11
凍死銀行ww
90就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 02:06:10
■ 【ニュース】韓国産業銀行が米リーマン買収の可能性を表明=一部報道 08/22 20:46

リーマンも地に堕ちたな

相手はチョンだぞ
恥を知れ
91就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 02:09:04
リーマンオワタ
92就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 02:10:05
外資系といっても韓国系になるわけですね、わかります
93就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 02:13:57
落ち目の韓流れ
94就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 02:24:07
外銀や外コンより、馬鹿な医者の方がモテるんだな。
進路間違えたorz
95就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 02:26:43
コンプレックスつよいなおまえ
96就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 02:28:49
ああ、キモメンだからな。
たまに風俗で遊ぶわ。
97就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 02:40:39
もてると言っても出会いの幅を考えるとそんなに差があるとは思えないけどな。
やっぱり素でもててかつ女運がいい奴が最高だろ。
まあ働く気力を保てないだろうけど。
98就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 02:59:10
やはり外資はかっちょえーよな。女の子にもてもて。それも韓国系外資なんて韓流ブームに乗ってもてもて間違いなし。休日は上司と焼肉パーティーなんかしたりして。アジアの本拠地はソウルで東京はその出張所。さすが外銀は違うな
99就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 03:06:30
勤務先女の子に聞かれたら韓国産業銀行て 誰も知らんがな。そんなの。元リーマンていう苦し紛れの説明が必要なんだろうな。元ヤンみたいな。まあせいぜい頑張れや。ちなみに臭いから日系にこないでくれよ
100就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 11:01:01
【経済】韓国産業銀行、米リーマン・ブラザーズの買収を検討[08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219428162/
101就職戦線異状名無しさん:2008/08/23(土) 11:06:20
ttp://www.forbes.com/leadership/2008/06/04/reputation-institute-report-lead-cx_mk_0604lovehate_table.html

評判の良い世界企業200社ランキング
(米経済誌フォーブス発表)

【日本企業 ・ ・ ・ 16社】
1位 トヨタ自動車 ←昨年1位はグーグル
16位 シャープ
28位 松下電器産業
34位 ブリヂストン
35位 キャノン
37位 イオン
38位 ソニー
39位 本田技研工業
62位 富士フィルム
75位 セブン&アイ
109位 日立製作所
135位 デンソー
139位 スズキ
146位 NEC
148位 KDDI
194位 富士通
102就職戦線異状名無しさん:2008/08/24(日) 02:33:13
ちょwww、俺はリーマン内定者では無いんだが・・・
103就職戦線異状名無しさん:2008/08/24(日) 02:38:29
2年目の先輩はたまに会うけど最近は目が充血してるw
しかも土日出勤も結構あるって

インターンはムダになるけど受けるの辞めようと思ってる
104就職戦線異状名無しさん:2008/08/24(日) 02:41:37
で、なんでこんなとこに書き込んでんの?
どっちかっつーと就活生はこっちに書き込まないでしょ。
ここにいるのはおっさんか、競争相手を減らしたいFランだけ。
105就職戦線異状名無しさん:2008/08/24(日) 02:46:08
どっちかっつーと就活生はどこに書き込むのか
106就職戦線異状名無しさん:2008/08/24(日) 03:08:40
自分で探せよオッサンww
107就職戦線異状名無しさん:2008/08/24(日) 03:46:28
基本的に就活関係ならこっちでもOK
しかし新卒はインターンスレのほうが熱い
まあ過疎化が進んでるけどな
108就職戦線異状名無しさん:2008/08/24(日) 06:30:15
世界的な金余りだからな
この反省が生かされない限り、また同じような事起こるな
109就職戦線異状名無しさん:2008/08/25(月) 21:54:11
およよ
110就職戦線異状名無しさん:2008/08/26(火) 02:59:03
【労働環境】外資系金融:過去1年で1109人リストラ、米系企業で7割以上…サブプライム損失が膨らみ [08/08/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219618300/l100
111就職戦線異状名無しさん:2008/08/29(金) 23:46:20
【不動産】破たんのアーバン増資に批判、金融庁もパリバをヒアリング…(ロイターニュース・焦点)[08/08/27]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219933230/l50
112就職戦線異状名無しさん:2008/09/01(月) 17:00:38
メリルは内定取り消したり追加募集したり大変だなw
113就職戦線異状名無しさん:2008/09/01(月) 17:36:19
>>112
取り消しは初耳
114就職戦線異状名無しさん:2008/09/04(木) 12:36:29
ううう
115就職戦線異状名無しさん:2008/09/05(金) 04:02:23
LBは日系になるのか
116就職戦線異状名無しさん:2008/09/06(土) 00:08:16
★8月〜9月: 3年生のインターン活動。
本撤退を決定するところや、金融機関の破たんが相次ぎ、2009年内定の取り消しも本格化する。
金融業界の冷え込みが厳しくなり、 外資はおろか日系も採用数の絞り込みを始める。
落ち武者はパッケージの在職期間も切れ、とうとう行き先がみつからず、業界を去ることを決意。
スレも過疎り、この業界に対する世間の関心が著しく低下していることをあらためて認識。           ← 今ココ

まさにそのまんまやね
117就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 00:34:08
まだこのスレ残ってたんだな。
最近いくつかの外銀でVPレベルの募集があるようだが、また落ち武者が群がってるんだろうな。
118就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 19:29:04
週刊ダイアモンドの特集で外資銀の初任給のってたけど
大したことないんだな
600−700マソだもの

まあその他企業に比べたら破格だけど

http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
119就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 19:42:42
いくらだと思ってたんだ?
120就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 19:47:38
日系でも残業全部でるとこは400-500いくからなあ
121就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 03:03:37
それ、ボーナス入ってないと思うよ
122就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 17:59:55
>>120
日系で残業代全部でるとこはもうないだろ
労基に突っ込まれてるし
123就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 18:44:23
>>122
Dなんかは全部でてるみたいだが
124就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 20:41:11
まだステータスが落ち武者のままの人っているの?
125就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 21:54:49
銀行は残業代かなり絞られてるぞ
だいたい月30時間強しか出ない
金融庁が厳しいんだよ
126就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 23:24:55
超絶マターリじゃん
127就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 23:44:59
Lehmanが、やばいね
128就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 08:51:05
リーマンいったああああああああああああ
129就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 12:32:04
なにこのマターリっぷり
やっぱり金融機関は虚業だな
130就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 21:52:16
リーマン・・・・・・・・・・・・・・・・
131就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 22:39:21
外資の大手もあっけないもんだな
132就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 22:42:17
森ビルに行ってリーマン行員見下してえw
133就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 23:21:04
リーマン去年の採用のときからダメダメだったしなぁ。
丸紅ごときに騙されてたしw
134就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 11:12:22
リーマン完全にオワタ

いやーどうなるんだこれwwww
135就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 11:18:52
今日の朝、読売新聞の記事読んで

「ちょwwwwリーマンオワタwwwww」
って吹いてたらやっぱりこっちでも話題になっててワラタ
まあ当然か
136就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 12:07:56
リーマンはもう過去の存在。次はメリルか
137就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 12:16:23
シティは日本でサムライ債発行するなんて資金繰り困ってるんだろうな
138就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 12:18:59
メリル死亡記念パピコ
139就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 12:38:57
メリルも日本で債券発行か。最後に頼るのは日本なんだなw
投資家があほなのか…
140就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 13:30:21
http://www.nytimes.com/2008/09/11/business/11lehman.html?_r=1&oref=slogin

リーマンを救える銀行としてHSBCと野村が上がってるなw
まあこれは部外者の意見だと思うが。
141就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 16:30:49
メリルの追加募集で、履歴書(英文・和文)とあるんだけど・・・
和文だけで提出していいんですか?
あと、テンプレでは写真欄とかあるんですけど、写真を貼らなくてもおk?
142就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 16:52:33
両方だせ
143就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 17:59:13
>>142
ありがとうございました
今から送ります
144就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 20:23:29
リーマンにやっと天罰が下ったか
次はどこかな〜♪
145就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 21:17:53
>>138
死亡記念の書き込みならメリルじゃなくて、リーマンだろw
146就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 21:19:30
リーマンの株価を観察
http://finance.google.com/finance?q=NYSE%3ALEH
147就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 21:21:29
・今年6月から8月期の決算が4200億円の赤字
・2期連続の赤字
・赤字幅も1200億円以上拡大
・1年間の損失額が累計で1兆6000億円
・リーマン・ブラザーズへの出資を検討していた韓国産業銀行が交渉打ち切り
・45パーセントもの株価急落

マジでどうなんのよリーマンブラザースさんよ。
他の外資に比べて腐臭漂いまくりよ。
148就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 22:45:57
まだまだサブプライムの損失は吐ききれてない。あと1社は
149就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 22:48:02
サブプライムでこれからやばくなるのは欧州系投資銀行
150就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 00:22:59
これからはHSBCの時代が来るってホントですか?
やっぱり従来の商業銀行型の金融機関の方が堅実でいいってことか。
給料もそんなに悪くはないし。
151就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 02:08:23
リーマン潰れそうじゃんwwwwざまあwww
152就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:01:20
http://online.wsj.com/article/SB122116292232524671.html?mod=hpp_us_whats_news

リーマン潰れるってか見売り先を探し中か。
WaMuもやばそうだし。そう簡単にみつかるかな?
153就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 21:10:17
UBSから連絡来たヤシ居る?
154就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 00:01:22
リーマンの次はメリルか
もうどうしようもないな
155就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 00:15:48
そこで颯爽と三菱東京UFJやみずほ銀行が買収ですよ
カリフォルニアもリーマンも買収されちまえ
156就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 00:22:51
優秀な人材がいなくなったところを日本が高値掴みするわけだ
日本の金融機関じゃ米系投資銀行を買っても経営できんよ
157就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 00:53:12
リーマンから冬に内定もらってたやつとか悲惨だなw
やっぱ内定取り消しか?
メリルは内定取り消しあったって噂だけど
158就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 19:21:37

これから10年は外資金融機関冬の時代だな。
だいたい今までもうわさ通りの順番で来てるから、こんな順番かな?

ベア(完) → リーマン(既) → メリル → シティ → AIG

外資という意味だと、あおぞら、新生、東京スターも様子見とかなきゃね。
159就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 00:32:02
あおぞらは特にやばいな
160就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 02:29:42
>>150
余り知られてないけど、HSBCは既に世界最強クラスの金融機関だよ。
試しに財務情報みるといい。
161就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 02:38:59
お前が知らなかっただけだろ
162就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 02:41:01
商銀を馬鹿にしてたIB厨(笑)
163就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 07:16:35
さらに日系を馬鹿にしてた外銀狂 今や日系にすがりつくリーマンの様にお前らも日系にすがりついた挙げ句に捨てられんだろうな
164就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 09:14:49
モルガンスタンレーの財務状況もかなりやばいらしいぞ。

知り合いウォートンのMBAに行ってるんだけど投資銀行人気は大分去ったらしいな。

俺は官庁からオファーもらったからそっちいくおwwwwwwwwww
165就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 09:22:39
日本のモルスタはMAで1チーム引き抜かれて穴が埋まってないらしいな
166就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 10:09:03
>>158
メリルまではともかくシティはないだろ
あの規模の商業銀行が潰れたらリアルに世界終了だ
HSBCやドイチェ、三菱や三井住友もそうだが商業銀行が潰れるのはありえないよ
167就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 10:17:50
モルスタのM&Aチーム引き抜かれたというけどどこにいったんだ?みんな?行き先によってはモルスタより先にってことも想定されるが
168就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 10:28:48
臭い息
169就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 10:44:10
意味判らん。臭い息とはなんぞや?
170東大生:2008/09/14(日) 10:45:41
たぶんモルスタからモルボル想像したんだろう
171就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 10:47:04
>>157
去年の外資スレちょくちょく読んでいたけど、
リーマンブラザーズで
最終面接まで進み、最終面接の数日前に行われた
社員との食事会が終わった後、
急に「最終面接がキャンセルになった」
っていう報告は2chであったよ。
172就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 10:49:20
ちなみに食事会自体はものものしいものではなく、
あまり就活に関係ない話に終始だったんだとさ。

まさかテーブルマナーで最終面接をキャンセルさせられたわけではあるまいし、
業績の変動で急遽採用人数絞ることにしたんかねえ・・・
173就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 11:00:02
いや、ただそいつが気分害するやつか、能力ないと思われたかどっちかだろ。
いずれにせよそいつは内定貰わなくてラッキーだったろ。
174就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 11:02:53
どっちにしろそいつはリーマンになるんだから別にいい
175就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 12:41:42
リーマンとメリルがやばいってのは去年の夏から言われてた事なのに。。。
ここを受けてしまう奴って頭悪いよ。
176就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 12:46:52
受けること自体は何も頭悪くないだろ
177就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 15:14:47
しかし、シティはこけるの何回目だよ
178就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 19:56:16
来年から日系投資銀行いくが不安だぜ…
179就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 20:29:46
おまえら、TOEIC900点クラス?
180就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 00:12:41
どうせ流動性高い業界だし、潰れても逃げ先は見つかるから安心しろよ。
うちの親父なんてバンカーストラスト→勧銀→山一→メリル→蜜糖メリルPB→野村PFで
未だに現役だぜ?
181就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 00:15:03
バイタリティある親父だな
半ひきの俺には無理な業界だ
182就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 00:20:03
>>180
モルスタやGSが入ってないあたりがリアルだな・・・
183就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 01:58:44
さすがに1〜2年で潰れたらアウトだろ...

184就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 02:10:44
>>125

すげー頭悪い書き込みだな。論理が全く通ってない。


金融庁のせいで絞られたのは残業代じゃなくて残業時間な。
近年商業銀行は残業時間を厳しく抑制するようになった。
残業代30時間はずっと昔から。
185就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 02:29:24
186就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 03:25:05
リーマン内定者どうすんの?
マジ終わりそうだよ
187就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 03:27:09
おまいら日経新聞なら読んでるだろうが
日経ビジネス読んでるやつっていないの?
188就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 03:29:33
日経ビジネスなんて役に立たないよ
地銀の親父が読んでるけど
189就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 03:39:39
日経新聞も日経ビジネスも同じようなものじゃないの?
おれは今のところ日経新聞しか読んでないけど・・・
190就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 03:58:44
日本の糞新聞なんか読んでも意味ないだろ
WSJくらい読めよ
191就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 04:03:10
UBSはつぶれなぃの?
192就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 08:40:58
しかし数年前までリーマンが破綻するなんて誰も予想しなかったよな
アメリカの最高峰の頭脳が集まってるはずなのにあっけないもんだ
193就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 08:47:10
>>192
最高峰の頭脳ってたって、実際は地合に任せてレバ掛けまくる
ミセスワタナベみたいなことやってたからねえ
194就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 09:04:59
リーマン逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
195就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 09:19:57
リーマン終わった・・

投資銀行というビジネスモデル自体が崩壊してる。
次はメリルかな
196就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 09:30:21
★8月〜9月: 3年生のインターン活動。
本撤退を決定するところや、金融機関の破たんが相次ぎ、2009年内定の取り消しも本格化する。
金融業界の冷え込みが厳しくなり、 外資はおろか日系も採用数の絞り込みを始める。
落ち武者はパッケージの在職期間も切れ、とうとう行き先がみつからず、業界を去ることを決意。
スレも過疎り、この業界に対する世間の関心が著しく低下していることをあらためて認識。           ← 今ココ

現実になった件
197就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 09:32:44
>>195
メリルはバンカメと合併交渉中です。
198就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 10:20:12
>>197
バンカメ・メリルは決着済。1株あたり29ドルってロイターに書いてある
199就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 11:24:33
リーマン逝ったか。うちにも落武者たちがくるだろう。人事は厳選できていいかもな。少し寂しい感もあるな
200就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 12:54:22
逝くときはあっけないもんだな
万策尽きてもう限界だったんだな
201就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 12:57:28
今、万感の思いをこめて


ざまぁ
202就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:00:17
結局好業績もデカいリスクの裏返しなだけだったことがはっきりしたな
203就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:02:46
米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス、破産法適用を申請の見通し
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000411-reu-bus_all

[ニューヨーク 14日 ロイター] 米紙ニューヨーク・タイムズは複数の関係筋の話として、
米投資銀行大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングス<LEH.N>が破産法の適用を申請する見通しだと報じた。

 同紙はリーマンが親会社であるリーマン・ブラザーズ・ホールディングスの破産法適用を申請し、同社の清算
を進める間、子会社は引き続き支払い能力を有するとしている。
 
 また、リーマンの段階的縮小を秩序だって行えるよう銀行団が支援すると伝えている。
204就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:04:10
時代の流れを感じるな
外銀はレイオフに怯えるだけでなく
会社の存続にもガクブルする時代になったか
205就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:05:12
リーマンから内定もらった人っていたの?しんだの?
206就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:06:08
>銀行団が支援

商銀に尻拭いしてもらうのか?
207就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:06:23
GSは大丈夫だろうな?
208就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:08:22
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / ヽ  __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o






まぁどうせ転職市場でも評価の高い人間ばっかなんだろうけど・・・
209就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:09:20
>>205
まだ、内定取り消されてないけど・・・
でも、もう第二新卒やら公務員試験を考えている
卒業単位取ってしまったから、就留は無理
210就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:14:05
同情せざるを得ない
211就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:14:47
>>209
卒論ないの?

大学に掛け合ってみろよ、大学からしても優秀な人間には期待してるだろうし
212就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:14:54
外資から公務員て・・
180度転換だな
213就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:15:32
>>208
日本法人の現役社員は困らんかも知れんが
内定者は・・・
そのレベルの奴らが満足できる企業でまだ新卒募集してるところ少なそうだから大変だな
214就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:15:39
結局日本だと3大メガバンクが最強。
215就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:16:36
不動産いじりすぎだったんだよ。GSに2つのモルガンに徹底的にいじめられてボコボコの状態でFRBに引導を渡された。端から見れば突然かもしれないが関係者からすれば予定通り。158歳で永眠か
216就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:18:14
不動産ってバブルはじけるよないつも。
80年代の日本もそうだろ。
217就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:19:16
なんつーか外銀の奴らにはいつまでも勝ち組でいて欲しかったな
218就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:20:56
堅実なのが一番ですお
一気に金儲けなんて邪道
219就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:21:14
1 :依頼スレ:2008/09/01(月) 15:47:52.00 ID:+wXvPe/+0 ?2BP(3001) 株主優待
Japan is the next sub-prime flashpoint
By Ambrose Evans-Pritchard

http://www.telegraph.co.uk/money/main.jhtml?xml=/money/2008/02/10/ccjapan110.xml


Last Updated: 12:20am GMT 13/02/2008
11日の英サンデー・テレグラフ紙は日本の大手銀行数社が100兆円を越えるサブプライ
ム関連の評価損を隠蔽しており、数週間の内にこれらが倒産する恐れに直面していると
伝えた。日本金融庁の新たな厳しい検査基準によりと日本の大手銀行数社は3月本決算
に100兆円を越える評価損を計上し、うち数社は倒産すると報告している。
220就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:21:46
LTCMの時こんそしあむで出資値切ったからイジメにあった。ベアは1ドルも出さなかった。
221就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:21:47
こりゃあ私大職員も安心出来んナァ
222就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:22:57
不動産に手を出すくらいならアラブや中国・インドの投資とかしたほうが良かったな
223就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:25:24
盛者必衰
224就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:25:33
超エリートロードを歩んで投銀の上位層に行く人たちでも
判断ミスをして破滅を招くんだ、という当たり前の事実が恐ろしい
そりゃ日本の政府やメーカーだってやらかすわ
225就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:26:01
結局日本の失敗に学んでなかったじゃんアメリカ
226就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:53:40
リーマンがあぼーん手続き実行したみたいだな
227就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:59:09
●米リーマンブラザーズ、連邦破産法11条申請 9月15日 13時35分
米リーマンブラザーズは米国時間15日、連邦破産法11条(Chapter 11)を申請したと発表した。

●米バンク・オブ・アメリカ、メリルリンチを買収 9月15日 13時42分
米バンク・オブ・アメリカは15日、メリルリンチを500億ドルで買収すると発表した。

AIGも今重態ですが、これもどうなるかわからん状態
シティもどうするのかねえ?

228就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:02:22
UBSとかMSは大丈夫なのか?
229就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:03:56
UBSは商銀あるから大丈夫
つぶれる時はスイスがつぶれる時だろ

MSはそのうち買収されるだろ
230就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:06:28
231就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:07:58

総合商社いっとけばよかったのかなぁ
232就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:08:20
入社2,3年目の奴も転職大変だぞ〜
同レベルの企業は採用してないからなw
233就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:08:29
UBS、下期に50億ドルの追加評価損計上の可能性=新聞
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33743820080915
234就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:08:55
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=102311&pageNo=1
米リーマン・ブラザーズ
[更新:09/15 13:33]
連邦破産法第11条の適用を申請
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=102312&pageNo=1
米バンク・オブ・アメリカ
[更新:09/15 13:38]
メリルリンチを買収
235就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:10:03
社員は終わっとるが内定者ならまだ9月だから頑張れ。
236就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:11:25
就留すればいいじゃん。
237就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:11:41
こういう時にプライドの高さが仇となる
238就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:12:28
>>235
日本法人ならいくらでも転職できそうだが
ウォール街の連中は知らんが
239就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:12:34
地味に地方公務員がやはり最強か
240就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:15:10
あーぁ、留年するか公務員受けるかだな
241就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:16:20
ささやき えいしょう いのり ねんじろ!
242就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:18:13
しかしアメリカは日本の失敗から
何も学んでなかったんだな
一連の流れがそっくり
243就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:19:04
>>238
日本法人は外資ゴロを雇わない。

実力があるわけでないのも知っているから。
244就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:21:01
>>242
よくマスゴミは日本の失敗からよく学んで繰り返させないとかいってるけど
やはり根っこはおんなじだな
245就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:32:00
ぷぎゃあああああwww
リーマン受かったやちざまぁwww
俺って高収入エリートとか思っちゃってたんだろ?wwwwww
それがどうですか?w
このザマwww
高収入どころか無収入底辺ニートですかww
オラオラオラwww
屑共は社会人さんの靴でも舐めてやがれw
246就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:32:05
リーマン涙目と聞いてとんできますた
247就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:32:49
ダメリカwwwwざまぁwwww

内定者涙目wwwww死ねwwwww

外資証券落ち地電の非リア充俺歓喜wwww

神様wwwwあwwwりwwwがwwwとwww
248就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:34:18
>>247
地方電力十分勝ちじゃねえかwwww
ハードル高いなwwww
249就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:34:30
それはそうとメリル内定者も鬱だな。
馬鹿にしてた商業銀行の傘下。

死ねば?
250就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:35:27
リーマンに限らず外資金融に内定貰うようなやつは引く手あまただからOBが救いの手を差し伸べる準備してるな。
251就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:36:10
今はどの企業も採用抑えてます。当然ですがw
252就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:37:38
引く手数多って例えば?
日系金融は秋採用もほぼ終了したぞ
253就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:37:56
社会人経験してないような奴らに今から同レベルの求人紹介できると思えんが・・・

都銀とか生保とか?あんなに馬鹿にしてたとこ?プライドズタズタ?馬鹿なの?死ぬの?
254就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:38:33
商銀潰れると国が潰れるからチョンボしても救ってもらえる。
大きく稼げないけど安定してる。
てことでメガコース別の俺歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:38:53
まあデイトレイダーにでもなってくださいな
256就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:39:15
今からなら外資生保しかないっしょwwwwwwwwww
テレアポ、飛び込み頑張ってくれwwwwwwwww
257就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:39:56
院試も間に合わないしな。
258就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:40:47
ちなみに外資かなりダメージ食らってるからな

AIGとかも青色吐息らしい。ソニー生命とか逝けば?プゲラ
259就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:40:59
>>256
外資生保も潰れかけてますよw
260就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:41:09
山一の時も別ルートで採用されてたから大丈夫じゃね?
261就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:41:22
日本自体が潰れそうですがね
しかしこれで完全に世界大不況時代に入るな

いよいよもって3次大戦に期待をしてしまう
262就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:41:39
富士火災海上保険とか 意外と優良企業かもしれない
お勧め
263就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:41:59
院試は冬の枠が残ってるとこも存在するぞ。
既に修士の人はTHE ENDだがwwwwwwwwwwww
264就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:42:26
これはヒドイw
http://market-uploader.com/neo/src/1221454528527.jpg

AIGもあと3日の命
265就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:46:58
貧乏でよかった
266就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:47:42
公務員最強だとあれほど言ったのに・・・
267就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:48:07
いい気になってブログ書いていたメタルざまあwwwww
268就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:49:33
まあ、気を取り直して公務員受けなおしてくれよ。

地元市役所とかw
269就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:49:33
内定者のおもしろブログを晒すスレ
270就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:49:53
東大法学部の奴は見る目があるよ。
外資はGS,MS,Mck,BCGまでで、それ以下に行くなら官庁かロー選ぶもんな。
過剰のリスクをとらずにリターンを得るスタンスが徹底してる。
下位外資にぶっこんだ下位学部涙目wwwww
271就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:50:56
>>270
MS工作員乙www
272就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:54:12
MSも無傷ではないらしいからな。

これから更に落ち込みが続けば身売りも十分考えられる。
273就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:56:13
GS、MS、JPMあたりは問題ないだろ。それよりUBSなんかの方が怪しい。
274就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 14:59:49
お前ら早くみずほ画伯にごめんなさいしろよ
275就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:00:14
お前ら早く大和画伯にごめんなさいしろよ
276就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:00:51
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【労働環境】外資系金融:過去1年で1109人リストラ、米系企業で7割以上…サブプライム損失が膨らみ [08/08/25] [ビジネスnews+]
★35歳超45歳未満の転職サロン Part107★ [転職]

↑wwwww死ねば?wwwww
277就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:01:24
モルガン系もヤバイだろw
涙をふけよ、内定者がwww
278就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:03:05
なんで問題ないといえるのか疑問なんだが・・
どこでも逝きそうな勢いじゃん
279就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:05:00
商銀といち早く組んだJPMは正解だったな。
単独のGS、MSはこれからが見せ場だな。
280就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:07:08
>>279
GSは別格だろ
281就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:10:04
>>280
諸行無常の響きあり
282就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:13:36
さすがにリーマン、メリルと逝ったのは衝撃が大きいな
283就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:15:41
リーマン社員は日系の面接にも行くんだろうな
大和SM「うちはマーチOKの大量採用であなたに見合った企業ではありませんよw」
みずほ「うちは超絶薄給なのであなたに見合った給料出せませんよw」
284就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:17:01
メリルは逝ったというよりは保護下に入ったという形だな。
散々暴れまくった挙句に一般大衆の預金に頼りすがりつく・・・・・情けない話だ
285就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:18:34
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超える。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
286就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:19:38
サザン・メソジスト大学wwwww

何それ千葉消化大学みたいなもん?wwww
287就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:20:23
サブプライムローンが欠陥を抱えてるのなんか見え見えだったのに…
メリルとかリーマンのようなエリート集団が何でこんなになるまで気付かなかったんだろう
頭の良い奴らが考えることは良くわからんのう
288就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:20:58
こういうのって何を根拠にそういう結論が出てくるのか
データと分析手法を明示してほしいといつも思う
289就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:21:23
簡単に言えばエリートじゃなかったということだろう。
290就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:21:48
>>285

狂信者っぽくてこのコピペ嫌いだったけど、今ならありえる気がしてくるなあ。

それでも信じられないけど。
291就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:22:33
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / ヽ  __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o


292就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:23:00
気づいてたけど潰れる前に自分だけ儲けて勝ち抜けすれば良いやって事だろ

分かってても上の命令は絶対だしな
正論吐く奴はクビ。バブルってそういうもんでしょ
293就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:26:22
>>287
その日儲ければそれでいいという考えだからだろ
欠陥商品だろうが関係なかった
いずれ破綻するのはわかってたんじゃね?
逃げりゃいいだけみたいなw
294就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:27:47
>>293
世界同時ババ抜きだよなww

ダチョウクラブの「どうぞどうぞ」ネタにも近い気がする
295就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:27:49
実際にサブプライムで暴れた奴は
初期にやりたい放題やって儲けてさっさと辞めてるだろ
実行犯と処理班の中身は別物
296就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:29:22
いつの時代もやってることは根本的に変わらない
297就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:33:04
騙されてローン組まされた連中が間抜けなだけ
298就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:42:59
リーマン、メリル内定者の方々・・・


          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
299就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:43:06
正直金には惹かれたが、あまりの激務と安定感の無さを懸念して、
外資行かずに済んで良かった。
やっぱり、金に目が眩むと身を滅ぼすんだな。
良い教訓になった。
300就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:46:45
〜〜〜外資系金融内定直後〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜内定式直前〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
301就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 15:52:01
ばかだなあwww
外資内定勝ち組気取りざまあwwwww
能力ある新卒ならインフラいけよwww





俺?マイナーなメーカーですが\(^o^)/
302就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 16:16:46
「JCフラワーズ・KKR・TPG、米AIGへの出資見合わせ=NYT 2008年 09月 15日 12:31 JST」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS825721920080915

NYTによると、格付け会社は15日朝までにAIGの信用格付けを引き下げるとの方針を示している。
格下げされた場合には、カウンターパーティーはAIGとの契約に基づき、資本を引き揚げることが可能となる。
NTYは、カウンターパーティーが資本を引き揚げれば、AIGはあと48時間から72時間しか
存続できない可能性がある、と報じている。

>AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある
>AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある
>AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある
303就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 16:17:17
東大はリーマン少ないよ
GSが一番人気でMSメリル止まり
リーマン ベアースターンズ
なんてほとんど行かない(新卒)
304就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 16:18:42
リーマンにおける日本資金の負債は、100兆円を大きく超える可能性がある。郵貯資金の海外投信運用先に、
リーマンが明記されていて、それも最大手であ る。350兆円の郵貯預金のうち、
どれほどがリーマンに投じられているのか見当もつかないが、その大部分が焦げ付き、回収不能になることが確実性を増して いる
。これが日本のメガバンクに与える連鎖影響は計り知れず、公的資金投入や倒産に至る銀行も少なくないだろう。

嘘かほんとか分からないけどこんな記事みつけた・・・

海外投信先にリーマンって本当なん?

本当ならガクブルなんやけど・・・

305就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 16:25:08
これから外資金融に行く奴がんばれよ!!!!

306就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 16:27:14
シティよりもAIGのが先にぶっ飛びそうだな
307就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 16:30:43
米AIG、リーマン清算で相当な評価損計上も=UBS

[15日 ロイター] UBSは、アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)につ
いて、第3・四半期にスーパーシニア級のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)で100億ドル以上の損失を被り、
投資ポートフォリオで50億ドルの実現損失を計上する可能性があるとの認識を示した。またリーマン・ブラザーズ
(LEH.N: 株価, 企業情報, レポート)の清算により、モーゲージ担保証券(MBS)/商業用モーゲージ担保証券
(CMBS)/債務担保証券(CDO)に圧力がかかり、AIGが相当な規模の評価損計上を余儀なくされる可能性があ
る、としている。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33746220080915
308就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 16:40:43
>>303
>メリル

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 17:51:13
【米金融危機】東京のリーマン社員、緊迫「こんな急に…」


http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080915/crm0809151731015-n1.htm
310就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 17:56:14
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0296329005&MAGIC=

ねぇねぇ、リーマン倒産しちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 内  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 定  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 者  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
311就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 17:59:13
>>310

あるいみ風俗嬢サイトとおんなじだな
先輩の紹介 あっという間にいなくなるw
312就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:04:41
でだ今年の内定者は超勝ち組から超負け組に転落するわけだが
どうなるんだ?
313就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:05:42
来年公務員試験に賭けろ
314就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:07:08
この時期というのは酷すぎるな
まあ何にせよ乙
人生塞翁が馬という教訓を忘れるなよ
315就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:21:44
やっぱ俺公務員目指すことにしたわ
民間?なにそれおいしいの?
316就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:22:12
Wksをバカにしてた奴ら涙目wwww
問題解決能力が足りなかったようだなww
317就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:23:00
そこで笑っているあなた!
つぎはあなたの番ですよ?(・∀・)ニヤニヤ
318就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:23:26
リンモチをバカにしてた奴ら涙目wwww
問題解決能力が足りなかったようだなww
319就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:25:24
神 リーマンw
75 GS Mck
74 日銀 MS BCG
73 ML UBS Bain
72 JPM P&G(マーケ)
71 DB Deloitte/TC AC(戦) ATK BAH DI
70 CS ADL Monitor RB CDI
----------------------------------------------------------------------------------------------------
69 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日興Citi DBJ HSBC Barclays BNP NRI(コンサル) MRI AC(経) 電通 集英社 三井不動産 三菱地所 新日石 フジテレビ 日本テレビ
68 三菱商事 Calyon Monex SPARX JBIC citibank(法人) 野村AM みずほ(GCF) 三菱東京(IE除FT) TBS テレ朝 朝日新聞 小学館 講談社 日本郵船 商船三井  
67 三井物産 博報堂 NHK 準キー 共同通信 日経/読売新聞 P&G(ファイナンス) GE(FMP) 全銀協 テレ東 JR東海 東電
66 住商 みずほ(IB) 三菱東京(IB) 東証 中電 JRA 毎日新聞 東急不 新日鉄 東ガス JR東 任天堂 関電
----------------------------------------------------------------------------------------------------
65 農中 JAFCO NIFSMBC 時事通信 産経新聞 川崎汽船 東建 住友不 P&G(CMK) トヨタ ソニー JFE JR西 同友会 大ガス
64 伊藤忠 新生銀(IB) JAIC 森トラスト ホンダ BASF 住友電工 住友金属 信越・財閥化学 昭和シェル 富士フイルム 地電
63 丸紅 マリン JA全農 三菱UFJ信託 大和SMBC IBM AC(IT) パナソニック 出光 キリン サントリー ユニリバ花王 SAP NTTドコモ  
62 豊田通商 NRI(SE) 住友信託 ADK P&G(CBD) 日産 アサヒ 日清製粉 旭化成 神戸製鋼 味の素 三菱重工
61 双日 キヤノン 富士ゼロ リコー Oracle 中央三井信託 三菱マテ 住友3M 鹿島 JOMO NTTデータ KDDI
60 三菱東京(EE) 三井住友海上 日本政金公庫 JT 王子製紙 シャープ パナソニック電工 川崎重工 資生堂 NTTコミュ apple J&J
320就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:26:07
保守的な東大生に人気が出始めた業種はド天井

業種的にも同期とも競争が激しくメリットはないよ
と言ってきたんだけど、小馬鹿にされたな。
321就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:27:13
東大卒 もう公務員てなんすか 外資金融っす
322就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:29:58
やっぱ俺公務員目指すことにしたわ
民間?なにそれおいしいの?
323就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:33:00
どこかの経済週刊誌(先週号)に書いてあったけど
東大生に一番人気の業種は今は総合商社だってね
国内金融は滑り止め

外資は書いてなかった
324就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:35:06
東大生の人気とか全く当てにならない件について
325就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:36:00
東大生に人気→早晩潰れる

次は商社が危ないのか
326就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:36:08
さて、今年は東一早計で固められたデベもどうなるかな
327就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:36:56
灯台の連中はおとなしく公務員になっときゃええものを
相場観が無いんだから 基本的に
328就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:37:53
東大生にはアホな奴も少なくない
329就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:39:05
就職に関しちゃ選択肢が多すぎて 間違う可能性も大きくなるんだろうな(まあ羨ましいかw
330就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:39:10
>>328
金融って言えば外資しか頭に無いからな、特に理系
運用脂肪なのに農中受けない(知らない)とか無知ばっか
331就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:40:17
メーカー内定だけど、煽りにきました
とりあえず就活がんばれよw
どーせまたいいところに受かるさ
がんばれよ
332就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:40:44
>>331
君は勝ち組だ
頑張れ
333就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:44:02
信金は安泰ですよね?
334就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:45:23
はい
335就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:47:36
>>333
信金は元来そういうレベルに無い。
336就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:47:41
信金は信金で辛いがサブプライムに直接手を出さなければ被害は出ないだろ
337就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 18:48:21
61 UN WorldBank ASEAN EU UNESCO
60 GS CapitalGroup BCG McK Baker&McKenzie
59 MS Fidelity Bain Mercer Allen&Overy Google(技術)
58 UBS Moody's Duff&Phelps Standard&Poors BoozAllen AT.Kearney AC(戦) Deloitte/TC PwC KPMG CVA
57 DB CrediSuisse JP Bloomberg Reuters RB ADL Monitor NOVARTIS(R&D) Pfizer(R&D) sanofi-aventis(R&D)
56 Barclays nikkocitigroup ING GE(FMP/IMLP) Mars&Co ZS associates KSA P&G(マーケ/ファイナンス/R&D) Apple Microsoft(マーケファイナンス/技術)
55 BNP SocieteGeneral Calyon J&J ユニリーバ Microsoft(セールス) P&G(CMK)Google(AM/SQE/CR) DK BS syngenta
54 BankofAmerica RBS LloydsTSB HSBC SPARX citibank(法人) Accenture(非戦) Prudential 昭和シェル 新生銀(IB) Intel BoeingCompany
53 日本TI 日本IBM Oracle Nissan Exxon 日本CocaCola AmericanExpress GE(Money) BearingPoint
52 Cisco AIG(ALICO,AIU,AHA) 日本hp 日本ロレアル LVJ FedEX BOSCH TokyoDisney Tifany IBCS AXA
51 SAP STM P&G(CBD) GE(その他) Starbucks Masterfoods Hilton RitzCarlton FourSeasons
50 Philips SonyEricsson 3M NIKE Nestle
49 Siemens Nokia 7&iHoldings Amazon
48 Samsung Hyundae LG ATS
45 ロッテ BMW(販売) NOVARTIS(MR) Pfizer(MR) sanofi-aventis(MR)
42 ロッテリア

さあ作り直せ!
338就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 19:07:45
>>330
農中は結構サブプライム抱えているんじゃないの?
>>331
新興国ってまだ景気いいの?
景気悪くなると製造業って非製造業よりも落ち込むよね?
339就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 19:37:20
>>338
ある程度国際ブランド力のあるメーカーなら
突然莫大な負債を背負う、とか言うリスクはないし安定してるんじゃないの
340就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 20:02:19
どうせトランシェの意味もわからない白雉なんだろう
341就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 20:11:40
トランシェって何ですか?
342就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 20:21:10
サブプライムローンが欠陥品だとかいってる人がいるから
証券化する最にリスクごとに切り分けて
再組成が行われるからハイリスクであること自体は問題ないっていいたかったの
ちなみにトランシェは切り分け部分のこと
343就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 20:21:27
官僚が最強だとあれほど言ったのに・・・・
344就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 20:25:09
0ちゃん不幸中の幸いwwwwwwwwww
345就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 20:27:06
そういやあの超絶美女のレイちゃんってどうなったの?
346就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 20:31:19
経済系官庁官僚は転職では最強だよな
347就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 20:34:50
日銀の俺2重の意味で歓喜
348就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 20:39:16
東大経済→BOJ総合職の俺は超歓喜!
349就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 20:41:36
>>348
俺は法だわ
まあよろしく
邦銀の盛り返しクルかな
350就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 21:09:41
あー無い内定の俺様もメシがうまいぜwww
351就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 21:12:33
日系金融の盛り返しに期待したいが就職版の連中の外銀に対する嫉妬は異常
352就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 21:16:55
外資を狙いつつBOJ総合職も受けたいんだけど俺ロンダなんだよね・・・
ロンダって無理なのかな?
353就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 21:17:52
      ある日、AIGに
       こんな手紙が届きました・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 72時間以内に    /ヽ__//
     /                /  /   /
     / 4兆円を手に入れない  /   /
    / と即死亡       /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
354就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 21:17:55
もしやと思うなら受けてみればいい
受けないで後悔だけはするなよ
355就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 21:20:02
>>337
マックとロッテリアが勝ち組だな
356就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 21:38:33
〜〜〜外資系金融内定直後〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜内定式直前〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
357就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 23:29:43

ここ3回ぐらいスレを立てた元落ち武者だが、予想が現実になってしまい正直戸惑ってしまった。

商銀とか日系、GS、MS、JPMは大丈夫とか言う書き込みもあるようだが、債権の持ち合いとか複雑な取引関係を考えるとどこの金融機関も安心できない。
このスレは賢明な学生とかが多いだろうから細かいことは書かないが、どこに就職しようが安心できない時代に入ったようだ。

358就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 23:42:55

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  俺は大丈夫
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
359就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 23:48:07

昨年から1年で1109人の外銀職員がサブプライムがらみでリストラされたとの報道があったが、
この数字がおおよそ正しいとしてもまだ多くの人が再就職を果たしていない現実を押さえておく必要がある。
ここでリーマンの日本人社員約1300人が転職市場に放り出されたらどうなるかは明らかだろう。
その一方で各金融機関のリストラはまだまだ進行中だ。

今後は金融以外のセクターでも倒産・リストラが進むだろう。

最初の勤め先が外資系企業だろうが日系企業だろうが、金融機関だろうがメーカーだろうが、
優秀で能力があるにも関わらず継続してキャリアを積み重ねることが出来ず埋もれていく
人材が増えるだろう。
360就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 23:50:55
結婚するなら外資系よりも医者か弁護士

1 :Miss名無しさん:2008/09/15(月) 23:29:03 ID:bojEswVh
ついにリーマンブラザーズが死にました
そしてメリルリンチも身売り決定
ゴールドマンサックスやモルガンスタンレーも5年後や10年後はどうなってるかわかりません
ましてや外資系など会社が潰れるよりも先に普通にリストラされます
30代にさしかかるとどう頑張っても首切りの対象になります
プロのスポーツ選手並みに寿命が短いこの業界

やっぱり結婚するなら医者か弁護士(検事、裁判官)ですよ
両者とも政府が増員する方針とはいえ、やはりその辺のサラリーマンとは身分保障が違います
一生使える国家資格があるので定年に関係なく死ぬまで稼げるATMです

それがダメなら官僚か公認会計士かパイロットにしましょう
ただ官僚も天下りが規制の方針で公認会計士はすでに供給過剰で給料は思ったよりも良くありません
パイロットも健康管理が厳しいのでいつまで第一線で飛べるかはわかりません
しかもいずれはアメリカのように航空業界の競争と自由化が進み
パイロットの数も増員されて所得は減っていくでしょう

まあ最悪の場合、地方公務員かインフラ系という選択もありますが安定性だけが強みで給与はそれほど期待できません
それよりは世界的なシェアを占めるメーカーに勤務する方をお勧めします

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1221488943/
361就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 23:56:25
弁護士に身分保障ってw
362就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 23:56:44

メーカーは給料安いがな。
世界不況が進む中、世界的なシェアを占める企業であっても世界的にモノが売れない時代、
社員の待遇もどうなることやら。
363就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 23:59:19

弁護士でも儲けてるのは企業弁護士として活躍してるほんの一握り。
大多数は年収1千万も稼げてない。
364就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 00:18:52
経理とか財務などの本社機能系の職種が最強なんじゃないかと思えてきた
365就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 00:19:18

AIGは外資系企業には珍しく過去に大規模リストラをしたことがなく、比較的まったりしてて働きやすい感じの会社だったが、今回ばかりはどうなることやら。
366就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 00:25:28
>>364 
最強かどうかはわからんけど、つぶしは利くね。マーケティングもお薦め。

日系だと希望の部署に配属される可能性は低いが、外資だと配属になる可能性は高い。
でも外資系の経理はめちゃくちゃで、他の企業に移っても使い物にならんという話もある。
だいたい外資は経理は生え抜きじゃなくて、日系企業の経験者を中途採用するが、
入社してからあまりのひどり管理状況にすぐに逃げ出してしまうという話もある。
367就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 00:59:26
>>366
なるほど
要するに俺やお前みたいな奴には無理ってことか
368就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 01:00:27
>>366
何で外資系の経理はめちゃくちゃなんだ?
俺外資の経理やる予定なんだけど。
369就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 01:03:32
>>368
外銀?
370就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 01:05:31
>>369
そうだよ。
371就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 01:14:39
>>368
何でだろうね。
聞いた例だと担当者が辞めた後、しばらく経理処理が放ってあって、
中途で入ってきた人がやっつけ仕事でかたずけたけどやっぱり合わず、
空恐ろしくなってすぐ辞めて、次の人も同じ状況で・・・・
といったことが繰り返されているような話を某外銀の担当者から聞いた。
372就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 01:21:07
>>367 
察するに君は学生だと思うが、俺は既にキャリアを確立した社会人なのであしからず。
ちなみに経理畑ではない。

373就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 01:39:45
初任給は低めでも、やっぱり金尺が唯一の勝ち組じゃん
374就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 02:22:13
つCS
375就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 02:33:16
ヒャッハー!AIG株で小遣い稼ぎだぜ!
376就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 02:33:30
*02:01JST 「リーマンの大口債権者リスト、日系金融機関8社総額約1770億円(105.82)」
米証券大手のリーマン・ブラザーズが15日に破産裁判所に提出した資料によれば、
無担保債務の大口債権者30社による債権総額(7/2時点)は約1579.7億ドル(約16兆
7455億円)、債券保有者の債権を除いた総額は約29.7億ドル(約3148億円)となって
いる。
無担保で貸付を行っていた金融機関の上位に日系金融機関が目立つ。不特定多数の
債券保有者の債権を扱うバンク・オブ・NYメロンなど一部金融機関を除いた場合、大
口債権者の上位17位のうち8社が日系金融機関となり、8社の総額は約16.7億ドル(約
1770億円)にのぼる。
大口債権者リストに載る日系金融機関8社とその融資額は以下のようになっている。
あおぞら銀行(8304) 4.63億ドル(約490.8億円)
みずほコーポレート銀行(8411) 3.82億ドル(約404.9億円)
新生銀行(8303) 2.31億ドル(約244.9億円)
旧UFJ銀行(現三菱UFJ 8306) 1.85億ドル(約196.1億円)
三井住友銀行(8316) 1.77億ドル(約187.6億円)
信金中央金庫 0.93億ドル(約 98.6億円)
中央三井トラスト(8309) 0.93億ドル(約 98.6億円)
日本生命 0.46億ドル(約 48.8億円)
377就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 06:43:52
>>375 不謹慎なやつだな。
378就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 07:03:39
>>377
株板住人ってこんなのばっかだよ
379就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 07:20:23
あんしんしろw

937 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/16(火) 02:49:53

ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008091501000687_Economics.html
 【ニューヨーク15日共同】
米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の監督権限を持つ
米ニューヨーク州のパターソン知事が15日記者会見し、AIGが資金繰りのため
グループ会社から200億ドル(約2兆1000億円)の融通を受けることを認める方針を明らかにした。
NY保険機関は、AIGに対して、自己の子会社の資産を担保に自ら2兆円の
資金調達を行うことを認めた。

州の税金は、投入されない点が強調されている。
ttp://money.cnn.com/2008/09/15/news/companies/AIG/index.htm?postversion=2008091512


融通とか言ってるけど要するに子会社を生け贄にする気だな
まぁそれでも2兆足りないがw


938 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/16(火) 02:50:36
>>937
おいおいおい、これはAIGが潰れようが潰れまいが、
日本の子会社の社員は奴隷生活確定じゃないか


939 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 02:55:54
>>937
暗にFRBにもう半分出せよ、と促してる
NY州の対応ととFRBがおそらく出すということから株価は一気に上がってる
380就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 08:38:14
AIG格下げか
はい

       終了
381就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 10:04:24
リーマン(笑)
382就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 10:08:06
S&P AIGの格付けを3段階引き下げ

AIG 終わったな
383就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 10:16:20
お前らの人生も終了か(笑)?
384就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 10:29:41
メタルのブログ更新キターw

外銀、倒産ラッシュです
http://gaishi.seesaa.net/article/106574554.html#more
385就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 10:42:06
俺みたいに無能な高学歴はメーカーから(・∀・)ニヤニヤしておりますw
386就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 11:46:59
AIG(笑)
387就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 11:59:18
────────────────────────────────
参加者:ポールソン バーナンキ バフェット メリル ゴールドマン  閲覧(1)
────────────────────────────────
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ポールソン:ROMってるやつきめぇから入ってこいや
────────────────────────────────
バーナンキ:こういうのって本当ウザいよね・・・
────────────────────────────────
バフェット:見てて楽しいのかねえ?
────────────────────────────────
メリル:おい入って来いやカス
────────────────────────────────
ゴールドマン:まだ見てるよ・・・
────────────────────────────────
『リーマン』が入室しました
────────────────────────────────
『ポールソン』が退室しました
────────────────────────────────
『バーナンキ』が退室しました
────────────────────────────────
『バフェット』が退室しました
────────────────────────────────
『メリル』が退室しました
────────────────────────────────
『ゴールドマン』が退室しました
────────────────────────────────
388就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 12:02:28
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::..
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・         ∧ ∧.  :: :..
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *      /:彡ミ゛ヽ;)...
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   / :::/:: ヽ、ヽ、::i
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
      リーマン      無職            AIG
389就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 12:07:45
今日はGSの決算じゃない?
390就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 12:09:04
ですよ
391就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 12:11:13
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::..
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・         ∧ ∧.  :: :..
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *      /:彡ミ゛ヽ;)...
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   / :::/:: ヽ、ヽ、::i
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
       AIG       リーマン         メリル
392就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 12:12:07
リーマンは笑ってる場合かよw
393就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 12:13:00
高学歴&高スペック者のニート大量発生警報!!
394就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 12:33:36
>>387
偽善者の俺としてはなんか凄く寂しく感じた;;
395就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 13:03:47
>>393
いや普通に転職できるだろうよ優秀だろうし
396就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 13:11:46
>>395
甘いよ
397就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 13:26:49
転職先があったとしてもある程度の収入がないと生活レベルガタ落ちだぞ
398就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 13:28:14
くこって20010卒生のスレ?
399就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 13:28:44
20010->2010
400就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 13:31:44
しかしこのスレを立てた奴は神なの?
401就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 13:33:33
>>1-2確かにすごいなw
402就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 13:46:24
>>395
甘いなw そりゃちょっと前の話だぜw
403就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 13:52:22
さすがにニートにはならないだろうが
優良企業には行けないだろうな
新卒捨てちゃったんだしw
404就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:00:30
金融に限らず2010年組は買い手市場決定だな
405就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:01:28
金融(笑)
406就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:05:24
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::..
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・         ∧ ∧.  :: :..
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *      /:彡ミ゛ヽ;)...
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   / :::/:: ヽ、ヽ、::i
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
      リーマン      留年            AIG
407就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:06:59
転職なんて1,2年目くらいの奴らはきついと思うぞ
今年の内定者なんて言わずもがな
仕事だって出来るわけじゃないし、自分が優秀だと思ってるかもしれないけど
同じ位他の会社で働いてる人は優秀だからなw
さらにこの情勢じゃそうぽんぽんと採用なんて出せないよ
必ず絞ってくるだろ
408就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:09:22
超勝ち組から負け組への転落による挫折感は半端無いな
元から負け組だった奴の比じゃない
まリーマンやAIG以外の奴らも明日は我が身だぞ
409就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:09:44
672 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/16(火) 14:03:57 ID:isuZcM2g
まじでやばい
http://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ
410就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:10:35
キーエンスいけば
411就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:12:23
>>409
アッー!!!!
412就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:12:53
>>409
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
413就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:14:17
>>409
アッー!!!
414就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:17:08
415就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 14:29:54
まぁリーマンってゲイアンドレズビアンの懇親会みたいなのあったもんな
416就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 15:51:32
欧州ではUBSがつぶれるらしぃよ
外銀で働くおっさんが言ってた
417就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 15:52:20
。   ゚         | i    ゜     。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /  ア ア ア ア ア ア ア ア ア
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。    ゜
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 ! <  誰か雇ってください  | |
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j   
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l          元リーマンブラザーズの内定者  !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ '  ´ " ´ ´
418就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 15:55:32
UBSはあれで生き残ってる方が不思議。
メリルよりヤバイと思ってる。
419就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 16:07:10
毎決算多額の赤字計上してるもんなw
420就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 16:51:03
UBSは潰せないだろ
421就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 18:03:41
お前らUBSが潰れるって本気で思ってるの?
リーマンやその他投資銀行と違って本業は商銀なんだぜ
422就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 19:06:05
つぶれるとは思わないまでもよくあんなぶっこけるなとは思う
423就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 19:08:22
エンコーで3回会ったリーマンのおっさん
どうしてるのかなー
名刺つくづく見返してしまったよ


424就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 19:17:55
↑幾らくれた?
425就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 19:18:35
商銀は潰せないだろ。
一般人レベルで預金凍結とかなったらそれこそ死亡
426就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 19:20:04
>>416の書き込みが原因で世界恐慌が始まるのであった・・・。
427就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 19:22:25
アメリカは震源地だからそこそこ対処が早いけど
欧州は余裕をこいてるから下手すると米より悪くなるような
428就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 19:24:58
>>421
スイスのUBS本体は潰せないが
投資銀行部門のUBS Investment Banking(日本のUBS証券)を畳んでしまえって
株主要求は去年から出てる。リアルな話、UBSってCitiに匹敵するくらい
損失出してるんだけどな。
429就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 19:27:08
>>427
アメリカは実際有能な奴らがそろってるしな
欧州はEUになったのが災いして迅速な対応が取れない
430就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 19:34:11
一転してシチが眩しく見える(笑)
431就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 20:23:34
朝一番にアリコの積立を解約した。

あと数年で払い込み完了で、それから2年経過で返戻金が総支払額を上回る予定でした。
万一の時の葬式代か困った時の費用に資金を寝かせておこうと思ってたのに・・・
返戻金は現時点の払込額の約88%だそうです。

AIG傘下の医療10年一括払込(自分+家族)の保険も念のため解約。
両方で数百万返ってくる予定だから、医療専用の預金として存在を忘れることにします。

今年に入って保険見直したばっかりだったのにな。
残りは医療(終身:あひるの最低額)と生命(かけすて:アリコの収入保障型)です。
生命保険は似たようなものに入り直すしかないですね。トホホ



前に日本の保険会社が逝って
仕事関係の人が移管されたときは、
保険などの債権額が
およそ6割に・・・・・

アメリカでは、今一生懸命時間稼ぎしてます
でも3日くらいでたぶん逝きます。
その間にうまく逃げて下さい。
432就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 20:25:31
>424
言い値でいくらでもくれそうだったから
もっと高く言えば良かったorz
セクルはいつもシティホテルだったよ

433就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 22:17:55
>>431
だからニッセイの方が圧倒的に安全だって言ってたのに。
434就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 22:21:46
>>432
もしかして・・・・アッー?
435就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 23:39:29
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080917k0000m020136000c.html
米ゴールドマン:7割減益 評価減11億ドル 6〜8月期

 米証券大手ゴールドマン・サックスが16日発表した08年6〜8月期決算は、
不動産関連の金融商品の評価減を11億ドル(約1144億円)計上した影響などで、
純利益が前年同期比で70%減の8億4500万ドルに落ち込んだ。
減益決算は3四半期連続。
436就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 23:43:09
メリルの内定者とかってやたら「GS、MS、メリル」を「トップティア」と1くくりにして2nd以下を見下す傾向にあったよねw
今じゃパリバやドイチェやカリヨン行った奴のほうが遥かに勝ち組w
437就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 23:46:13
みずぽ以下www
438就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 23:54:11

BNPとかいいんじゃない?フランス人とうまが合いさえすれば。
439就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 00:07:07
BNPがいいって…正気か?
440就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 00:10:02
メリル日本法人も破産申し立てしたって本当?
441就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 00:10:57
ドイチェとかいいんじゃない?ドイツ人とうまが合いさえすれば。
442就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 00:19:37
そもそもマーケットサイドだったら、全然ドイチェ、パリバの方が上だろう。
443就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 00:21:15
140 :世界恐慌カモン!:2008/09/16(火) 23:49:35 ID:Mz9N0eio
上2つは別格としても米5大証券のうち3つが死んだね
しかも次はAIGか
楽しくてしょうがねえやw
日本もバブルの教訓から邦銀のサブプライム関連の負債は少ないみたいだけど
いかんせん輸出頼みの産業構造だからアメリカがこけたら軒並み日本株も死にまくりw

あ〜、官僚になってほんとに良かった
大不況で民間がバッタバッタと倒れていく様を安全地帯から高みの見物だぜ
億万長者になるとか抜かして新卒で去年リーマンに突っ込んだY田〜
生きてるか〜?
444就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 00:26:10
メリルの日本法人は利益出してないし前からかなり下位だったけどな。トップティアなど片腹痛い。
445就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 00:34:36
日本は内需国家なのに輸出頼みの産業構造とかw
ドイツとか中国のことだろw
経団連にいつまでだまされているんだw
446就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 00:44:19
少なくとも輸出企業が外貨稼がないと日本の景気は間違いなく悪化する
唯一国際競争力がある自動車とかがぽしゃったら日本もやばい
円高とアメリカの内需崩壊に日系輸出企業はどこまで耐えられるか
経営努力といっても限界があるし
すでに散々努力して人も物もコストカットしての今だからね
まあ僕はインフラ最大手でまったり眺めてますけどね
447就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 01:02:20
>>443
リスクヘッジを実現しますとかアピールしながら自身のリスクヘッジがザルとか笑いが止まらんわな
448就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 01:17:20
次は日本。
政府も早く外資の国内封じ込めに回らないとやばいな。
衆院選挙なんてやってる場合じゃない。

まぁ何やってもお隣みたいに2,3年後に通貨危機でぽしゃんか?
449就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 01:43:14
日本ぽしゃったら世界大戦や
450就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 06:02:19
あえてネガティブに考えてるのかね
別に大丈夫だよ
451就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 10:49:13
円と米国債は一時的な逃げ場に過ぎんからね。
また儲かる市場が見つかって投機筋が日本市場から引き揚げるのが一番怖いな。
452就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 12:17:57
リーマンは終わったけど別にそんな外資がやばい気もしないが。
GSは相変わらず利益出してるし
サブプライムの焦げ付きは数年でなくなるんでしょ?
453就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 12:24:01
リーマンとは違うが、
メリル日本証券の追加募集どうなるのだろうか
やはり採用はするのだろうか
454就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 12:39:38
しかしアメリカはかなり対応早いし適切だね。
AIG見るとリーマンつぶしたのも想定通りか。
日本みたいにダラダラ低迷し続けることはなさそうだ。
455就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 12:44:18
利下げせずに救済ってのは確かに適切。
中銀と政府がうまく連携取れてると思う。

日本の場合は、ここで大蔵省から日銀に(旧日銀法の下では)
「(公的資金使いたくないので、)ここは緩和でお願いしますよ」って圧力がかかっただろう。
456就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 15:31:59
業界再編が起きるだけで、米系も欧州系も生き残るよ
457就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 15:35:34
米国政府の頭脳集団なら、なんとかしてくれっぺさ

合理性を追求したときに犠牲になるべくして犠牲になる証券社員は知ったこっちゃ無いという措置をとれるのは
やはり素晴らしい
458就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 16:06:49
投資銀行青春白書の保田某って元リーマンか。
脱サラして正解だったな。
459就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 16:30:17
うちのゼミの先輩でリーマン内定の人がいるよ
大和SMBCにインターンのまま内定でてて辞退したから、いま頼み込んでるらしい
460就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 16:49:32
世界が15年遅れで日本に付いて来てるわけだし
これからは停滞の時代だな
461就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 17:48:52
大学受験生なんですが外資系金融にいくには具体的にどのような学部を卒業すれば良いのでしょうか?

今の所東大の理科一類志望なんですが文系学部のほうがよかったりすることとかありますか?

慶應の経済学部も一応視野に入れてます
462就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 17:50:21
理Tでおk
仮に法・経済に行きたくなっても大学の制度で行けるチャンスがあるんだからさ
慶應はやめとこう
463就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 17:57:50
>>462
高校時代にそこそこ遊び慣れてないと慶応文系では浮くからな
いかにも東大生って感じなら東大行っとく方が無難
ただ、だからこそ慶応行って遊び覚えた方がいいと言えばいいかもしれぬ
464就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 18:00:11
>>462

つまり工学部などの理系学部でも行ける機会があるということでしょうか?

あと大学院は留学しとくべきですか?

アメリカに行こうと思ってるんですが…
465就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 18:14:10
クオンツやりたいの?
466就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 19:06:40
慶応経済とかカスにいくなよ
俺は春に外資系金融ってかGSorMSに内定したけどほとんど東大の学内の争いだぞ
さらにいうと東大の中でも法>>>>経済って感じでみられるよ。
理系はなぜか東工が多かったな
467就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 19:18:10
>>466
脳内内定&部外者乙
GSとかの内定者は慶応のが多い
468就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 19:23:41
ソース
469就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 19:24:18
外資っていっても野村、興銀、山一の生き残りばっかじゃん
470就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 19:24:51
慶應はコネ
471就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 19:27:01
>>468
ケータイだから無理。
慶應 学事 就職
でググレカス
472就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 19:27:45
慶応は上位1割を除いて糞みたいな就職だぞ。
473就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 19:32:52
先生、上位にコネは入りますか?
474就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 19:37:32
外銀いくなら、東大理系院>>東大法学部>東大経済学部>>そのほか
って感じかな。
475就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 19:38:36
やっぱMSとGSは強いなー
476就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 20:07:45
>>467
まあ信じないならいいけど
内定者は東大5割、京大一橋東工で3割、その他で2割ってかんじ
女は慶応、上智なんかが増えるけど
477就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 20:09:32
いくら新卒で東大を固めても上司は野村マン上がりの総計マーチって可能性十分あるからなw
478就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 22:12:29
いつのまにかロシア終了してんのな
こりゃ中国も逝ったな
479就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 22:47:27
この期に及んで外銀に逝きたいやつって・・・・
480就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 22:50:48
この期に及ばなくても新卒外銀は馬鹿
481就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 22:59:21
破たんで社員持ち株が紙くずに リーマン社員の「天国から地獄」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000004-jct-bus_all
482就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 23:00:32
米モルガン・スタンレー、合併を検討

http://news.yahoo.com/s/nm/20080917/bs_nm/financials_morganstanley_cnbc_dc_2
483就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 23:57:11
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20080916-01.html

上で「つぶれりゃ転職すりゃいい」「同じような会社にいける」とかいう人いる
けど、本店の白人様ですら「会社がつぶれなきゃいい。会社にのこりたい。」
っていってるじゃん。

どう思うよ。こういうこという奴らってクソ日系のゴミみたいに使えない奴だ
けじゃなかったの?
484就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 00:00:43
>>483
欧米人の考え方と日本人の考え方が違うっていうのは本当だったのかね?
どうせくそする人間同士、本質的に違うはずはない・・・・・きっと。
485就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 00:12:55
「職求む。実務経験あり。MIT(米マサチューセッツ工科大学)卒」

 昨年末に米証券会社を解雇されたジョシュア・パースキーさん(48)は6月下旬、
 体の前後に手製の「求職看板」を付け、ニューヨーク中心部の金融街を練り歩いた。

 理系では世界最高峰といわれる名門大学を卒業し、証券実務の経験も豊富だが、
 半年たっても再就職先が見つからない。

 「妻と5人の子供を養わなければならない。日本の金融機関でもいい」と切実に語る。

 家を追われ、職もない…サブプライムショック拡大の現実
 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080720-OYT1T00688.htm
486就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 00:13:51
半年たっても再就職先が見つからない。
これが現実。
487就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 00:30:54
48歳だからじゃね
488就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 00:31:47
×→再就職先が見つからない
○→自分のプライドの水準を満たす再就職先が見つからない
489就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 00:33:29
俺ら学生は現実みないで、今までどおり妄想で知った風にしゃべろうぜwwww

どうせみんな社会に出て現実のあまりの厳しさに精神壊すんだから
今ぐらい気楽に妄想でえらそうに語ろうぜ!!!いえ〜〜〜い!!!
490就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 00:42:27

リーマンの人材も溢れ出した上に、メリルは破綻免れても大規模リストラは必至。
シティとか投資銀行をリストラされた人材や逃げ出したい人材がマーケットにスタックしてるのに
もうどこも受け入れ先がない。

退職金や貯金もせいぜい3,4年しかもたない。

やっとの思いで再就職した先でも追いかけてくるように相次ぐ合併やら日本撤退でリストラされる。


いったい俺たちはどうしたらいいんだ?
491就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 00:43:08
米モルガンSが独立維持か銀行と合併するかを検討−米CNBC
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=anzWeFU_dfb4
492就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 00:45:57
>>488

◎→再就職先が見つからない
○→自分のプライドの水準を満たす再就職先が見つからない
493就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 00:47:06
結局再就職できてないんだから
プライドも何も関係ないだろ
494就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 00:50:32
今ダウ見てみろ!!
ヤバいぞ……
495就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:03:44
496就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:07:57
もう終わりだ。学生も落ち武者も現役も身の振り方考えとけよ。
497就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:11:47
ガクガクだな。
底が見えない底値
498就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:21:41
これは…もはや就活どころじゃないだろ
499就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:22:23
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
500就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:22:50
ハイリスク・ハイリターンの道を選んだから、自業自得だろ。
何を今さら。
501就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:31:03
1 :Miss名無しさん:2008/09/15(月) 23:29:03 ID:bojEswVh
ついにリーマンブラザーズが死にました
そしてメリルリンチも身売り決定
ゴールドマンサックスやモルガンスタンレーも5年後や10年後はどうなってるかわかりません
ましてや外資系など会社が潰れるよりも先に普通にリストラされます
30代にさしかかるとどう頑張っても首切りの対象になります
プロのスポーツ選手並みに寿命が短いこの業界

やっぱり結婚するなら医者か弁護士(検事、裁判官)ですよ
両者とも政府が増員する方針とはいえ、やはりその辺のサラリーマンとは身分保障が違います
一生使える国家資格があるので定年に関係なく死ぬまで稼げるATMです

それがダメなら官僚か公認会計士かパイロットにしましょう
ただ官僚も天下りが規制の方針で公認会計士はすでに供給過剰で給料は思ったよりも良くありません
パイロットも健康管理が厳しいのでいつまで第一線で飛べるかはわかりません
しかもいずれはアメリカのように航空業界の競争と自由化が進み
パイロットの数も増員されて所得は減っていくでしょう

まあ最悪の場合、地方公務員かインフラ系という選択もありますが安定性だけが強みで給与はそれほど期待できません
それよりは世界的なシェアを占めるメーカーに勤務する方をお勧めします

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1221488943/
502就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:35:18
ま、ぶっちゃけ理想が高いから職が見つかりにくいだけの話。
なのにステレオタイプなアホちゃんねらーは自分と同じ地位になったと思ってやがるw。
学歴、職歴、貯金・・・全てが違う。最悪個人トレーダーにでもなれば好き勝手稼げるね。
自分は東大理T中退個人投資化だけど、俺ですら稼げるんだから彼らも稼げるだろう。
下っ端のバックでもコツは心得ているだろうしコネがある。
株やればそこらの主婦やキャバ嬢女共よりは楽々稼ぐだろうよ。
根本が違う。
503就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:38:16
>>502
ばか乙
個人投資なんていつかかならず破産する
なぜなら体力がないから
金融機関なら失敗してもそれを吸収するだけのキャッシュを獲得できるけど
個人では不可能
運用なんて5、5:4、5くらいの割合で成功と失敗をしてても
金融機関なら大勝できるけど
個人が破産しないためには最低でも9:1くらいはいる
つまり飛躍的に難易度が上がる
504就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:41:03
個人トレーダーで好き勝手稼げるなら
そうしてるだろ 合理的な人間があつまるんだから

個人で出来ないことを会社でできるから会社に勤めるんだよ
学生ってのはどこまでバカなんだ
505就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:43:40
個人の資産を10万ドル
金融機関の資産を1000億ドルとして
2項分布でいいから一度エクセルでシミュレーションでもしてみろ
個人でデフォルトしないことがどれだけむずいかわかるから
506就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:44:47
裁判官とか検察官はなろうって思って明日明後日なれるもんじゃない。
他の職と違ってなるまでが長いんだよ。
医者も公務員も受験でほとんど終わり。就活は実際には一瞬だ。
507就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:57:59
Morgan Stanley weighing possible merger: report
ttp://news.yahoo.com/s/nm/20080917/bs_nm/financials_morganstanley_cnbc_dc_2
508就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 05:22:09
>>505
現実ってエクセルのシミュレーションからはわからないもんだよ
509就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 06:40:23
>>507
あんないい決算出してもアホみたいに売られるんだったら合併したくもなるわな
510就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 07:07:47
モルガンスタンレー どこかに本当に買収されそうだ

http://finance.google.com/finance?q=NYSE:MS
511就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 09:24:26
CITICと交渉中らしい
512就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 09:49:43
>>505
本気で株やったことのないやつの意見だなwwwww

投資金額をキャッシュの量に比例(もしくはもっと重みをつけるさせれば同じだろwwwww

逆に金融機関の中には何倍も何十倍もレバレッジかけて投資してるとこもあるんだよwwwww
リーマンつぶれたろwwww

少なすぎるのはダメだが、基本的にキャッシュの絶対額なんて意味あるかwwwww
一回のトレードにキャッシュのうち何%当てるかのほうが大事wwww
513就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 10:21:57
金融工学(笑)のおかげで破綻してる現状
514就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 10:25:22
金融工学が信仰になって金融工学(笑)になっちゃったからな
515就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 10:52:15
>>510>>511
ワコヴィアか
516就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 11:06:56
米モルガン・スタンレーとワコビア、合併交渉=NYタイムズ紙[08/09/18]
517就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 14:31:08
>>513

馬鹿か、俺が簡単に説明してやる。
投資銀行で働いていたやつら特に上層部が考えていることは、
短期間でレバレッジ掛けまくっていかに大きな金を動かすかなんだよ。

例を挙げてやる。

今お前はポーカーをやっている。
掛け金はお前の金ではなく人の金だ。
稼いだ金の何割かはお前がもらえる。けど負けたら首になるだけ。
そういった状況で何を考えるよ?
掛け金を増やすことだろ。

これがこの業界が嫌われる本質。
いかに他人の金を無駄に使い込むか、そりゃ恨まれるわ。
518就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 14:37:15
ねね
そんなの本で読んだよ
519就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 14:46:02
>>517
デットでもエクイティーでも金だしたやつは自分の意思で金だしてんじゃねーか
株式会社って存在自体、他人の金で成り立ってんだよ
520就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 15:25:39
モルガンまでもかよwwwwwwwwwwwww
521就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 15:30:37
スレタイどんぴしゃだな!
522就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 15:33:34
金融の「創造された信用」とかいう虚像が崩れ去っただけ

金融工学とかいう犯罪学問の罪は重い

しかし、それを暴けなかった100年前の経済史を理屈づけるだけの経済学(米国の理系経済)もアホだった
ばれなければ犯罪にできないし、そもそも「暴く」作用などまるでもたないのに、事象を裁く役目を担っている法律学もアホだった
シェークスピアを学んで感動して涙してる文学は誰もが認める幼児向けの絵本レベル、語るまでもない。





やはりキャリアデザイン学部かアジア太平洋マネジメント学部に入っておけばよかった・・・
523就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 15:38:47
モルガンよりによってワコビアかよ
みずほみたいになりそうだなw
524就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 15:43:45
新聞とか見てたらゴールドマン最強だな。
金融界荒れまくりなのに名前全く出てこないw
525就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 15:56:02
表だけ見てたらな
仮に痛手を見せなくしてるだけだとしたらと思うとガクブルだよ
526就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 16:38:07
米モルガン・スタンレー:中国CITICへの身売りで交渉−CNBC
米金融専門局CNBCは、証券大手モルガン・スタンレーが身売りの可能性について
中国政府系投資会社、中国国際信託投資(CITICグループ、中信集団)と交渉中だ
と報じた。モルガン・スタンレーのジョン・マック最高経営責任者(CEO)に近い関係
者1人からの情報として伝えた。

MSがシナのものになるとは…。
527就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 16:41:55
3年前から就職板みてる俺としては
この世界経済の変化をが大企業の倒産でリアルタイムに目の当たりにすると、社会の怖さを感じる
528就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 17:19:20
451 名前:銀河鉄道999 第???話[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 14:47:11 ID:6Ix1rUb5
「メーテル、また一つ☆が消えるよ」
「鉄郎、あれは金融工学という名の錬金術を産みだし、それに溺れていった人々の星。国家予算を越えるお金をコンピューターと紙で生み出し、それが現実だと思っていた人々のなれの果て」
「どうしてそんなものをあの星の人たちは信じたんだろうね?」
「鉄郎、貴方の持つお金も皆がその価値を持つと信じるから通用するだけの紙切れに過ぎない。人は紙切れに信用を託して生きてきた。そしてそれを信用しすぎても裏切っても酷い目にあってきたの。それが人の歴史」
「……ふーん、だけど俺はラーメンとステーキが食べられればいいよ」
「くすっ。誰もが貴方のように単純であれば、バブルなんて起きなかったでしょうに」
「えー、次は「失われた十年」「失われた十年」停車時間は7日と15時間です、ハイ」
「失われた十年?」
「栄華を失った後の退嬰と沈鬱、そして懐旧の星よ、鉄郎」
「住民の皆さんは、どなたも後ろ向きですから、鉄郎さんも充分気をつけてくださいよ」
529就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 17:22:23
>>527
実際50年に一度くらいの危機って緑爺がいってたから今はそれくらいすごいことが起きてるってことだお
530就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 17:53:09
>>526
シティも一部インドのタタに売却したんだろ
531就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 17:55:29
シナはうちは外銀買う力があるぞ、というアピールのために
こぞって手だけ上げてるという話を聞いたがどうなんだろうな
実際、買う余裕なんてないだろ
532就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 18:01:30
KDBもそんな感じだったなw
533就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 18:06:47
>>529
バブルを生んだ張本人!
534就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 19:28:33
ロシア証券取引所、株式・債券・投資信託の取引を停止
2008年 09月 17日 18:25 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS826198120080917
535就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 22:37:22

ところで落ち武者の皆さんはどうされてますか?
元落ち武者の私としては皆さんが新天地で検討されていることを心からお祈りします。
536就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 22:38:04
×検討
○健闘
537就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 22:51:42
てかずっと書き込みをよんできて思ったんだが外資は危険で日系は安全って何を根拠にいってんの?
外資に入れない人が弁護士や医者になれるわけでもなく、財閥系商社には何人入れるの?
外資叩くの良いけど、そういう区切り方いうか、温泉につかった様な体質というか…本当にしょうもないと思った。
538就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 23:00:43
日本から撤退する危険性があり、ビジネスモデルとして破綻しかけている投資銀行に
新卒カードを使う意味があるのか?ということ。
539就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 23:14:25
最も基礎的な投資銀行のビジネスモデルは未だに磐石。
M&Aも引受けも、リターンは大きくないが需要は着実にある。
今みたいに、新卒でもシャレにならんボーナスを貰えるような
大稼ぎのビジネスモデルが乙っただけ。
540就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 23:20:29
つうか 外資の枠 かなり減るよな
541就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 23:22:10
野村か大和かみずほのIB内定
ライバル減って(゚Д゚)ウマー
542就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 23:36:06
>>537
外資ってのは雇う側もクビにしていいものとしてふるまえるけど
日本ではそうはいかない点

そして社会保障の点
543就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 23:38:09
二郎喰いてぇ
544就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 00:34:45
俺も食いてえ。KOじゃないがな。
545就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 01:07:32

                   ∧         ∧
                    / ヽ        ./ .∧
                 /   `、     /   ∧
                /       ̄ ̄ ̄    ヽ
                l:::::::::              .l   ) )
               |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
               .|:::::::::::::::::   \___/    |   わからんなあ・・
                ヽ:::::::::::::::::::  \/    ノ     なんでこんな糞スレを
                             ノ           立てたのかね???
             ___ノ          人_             
        , --ー ̄              ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       /       ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
                                       
⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
     )\   (                                  )    /(
   /__   )                               (  __ \
  //// /                                  \\\\\
 / / / //                                      \\\\\
/ / / (/                                          \\\\
((/                                               \ ))
546就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 01:55:07
>>542
社会保障w?
547就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 10:41:57
sage
548就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 14:16:24
モルスタもおわたよ

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33836120080919

中国系投資銀行誕生かもなあ
549就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 14:19:48
それでも外資ですから!
550就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 15:27:40
た〜のしいな〜w
今日はどこがつぶれるのかな?
551就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 15:51:50
メリルセールスの追加募集、書類選考の通過連絡ktkr
一応選考には乗っとく@メガバン内定hold
552就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 15:54:15
553就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 17:28:58
メリル???www
554就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 18:05:29
つーか外銀で勝ち残れるような人材なら首になっても
デイトレでもやりゃ食っていけるだろ。

それで就職先を悩むとかありえないんだが
555就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 18:11:10
リスク高すぎ
556就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 18:14:24
やだな〜、シナチョンに買収されるのだけはやめてくれ。>MS
557就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 18:19:18
株でもFXでも参加して勝ち組と負け組の割合1:9
外資に参加できる確率自体が恐らく1:50以上で
しかも参加してからも激務とクビに耐えなければならない。

一方で、リターンは外銀数千万、デイトレは青天井(BNF=200億以上)

どこがリクス高いんだよクズ
558就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 18:23:27
559就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 19:41:23
>>558
マンションとカップめんのギャップがすげええええええええええ

何とかワーク?ライフバランス取れないもんかね
560就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 19:46:02
ゴールドマンサックスは問題ないよ

いつもの情報操作で生き抜くよ。
サブプライムローン問題発覚前に、今年もアメリカ経済は順調に推移するとか言っといて、裏では空売り空売りwww

石油は1バレル200ドルまで行くかも?www

おまえが200ドルまであげるって意味だろ世界のゴミ集団め
561就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 19:47:01
米証券取引委員会(SEC)が「空売り"そのもの"の禁止」を検討へ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221784220/
562就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 21:46:47
【証券】モルガン・スタンレー、中国の投資ファンドに“身売り”も[08/09/19]

米証券2位モルガン・スタンレーが、中国の政府系投資ファンド、
中国投資(CIC)に追加の資本参加を要請する検討に入ったことが
明らかになった。

18日の米ブルームバーグの報道によると、CICが昨年末に初めて
モルガンに出資した分を含めると、出資比率は発行済み株式総数の
最大49%に達し、事実上、モルガンがCICに身売りする形になる。

モルガンのジョン・マック最高経営責任者(CEO)が、
米連邦準備制度理事会(FRB)や米財務省に対し、
中国の金融機関による出資比率の拡大を認めるよう働きかけているという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00332.htm?from=main2
関連スレは
【証券/金融】米モルガン・スタンレーとワコビア、合併交渉=NYタイムズ紙[08/09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221697255/l50
【証券】米モルガン・スタンレーの第3四半期決算は3%減益、予想は上回る[08/09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221601348/l50
563就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 21:48:26
あれ?GSとMSだけは大丈夫とか言ってた馬鹿どこ行ったの?
564就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 21:53:37

もう米系もなりふり構ってられないな。
しかし比較的ダメージの少ないと言われてる日系は素通りだな。
日系にモルスタの人材を使いこなせるとも思わないが。

565就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 21:53:53
ひでぇなあ。
GS出身操り人形のポールソンはクビにしろよ。
566就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 22:35:16
452 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 12:17:57
リーマンは終わったけど別にそんな外資がやばい気もしないが。
GSは相変わらず利益出してるし
サブプライムの焦げ付きは数年でなくなるんでしょ?


これがハイレベル就活生(笑)の経済観
567就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 22:44:22
空売り禁止、世界の中銀のドル供給、さらには米政府の不良債権回収案で少しだけ市場安定に向かうかもな。
べつに外資が好きなわけではないが、正直GSやMSみたいな優良会社が市場のパニックに呑まれて潰れて欲しくない。
特にMSは今四半期はGSの倍近いの利益を出しているわけだし、なんとか踏ん張ってほしい。
568就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 22:48:12
モルスタの株価が急激に上がってる。
一気に30ドル台に復活したな。
569就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 22:50:04
MSが上がってるっつーか、金融株は全部あがってる。リーマンですら。
だって空売り禁止、今日からでしょ。
570就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 23:00:26
なんだかんだでモルスタ大丈夫な予感。
571就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 23:02:51
ロスチャイルドがつぶれるとも思えんしな
572就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 23:47:22
ていうか税金突っ込む権限もってるFRBの株式はほとんどロスチャが握ってるからな。
リーマンも要するに内輪で騒いでただけ
573就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:01:07
モルガンはロスチャイルド系ではないだろ。
GSはそうだが。
574就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:04:22
アホばっかりだな。
GSもMSも潰れるわ。
今まで資金力や政治力で自分でルールを作って儲けるっていうような
ヤクザ的なやり方をしてたのに、ロシア、中国、アラブなんかの
政府系ファンドの台頭で何も出来なくなってきてるし。

まあ必然だな。
今GSならとかいってるやつは馬鹿すぎ。
一年前にリーマンは大丈夫とかいってたやつらと同じ事に気づけ。
ルールが変わった以上、どうしようもない。
575就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:19:03

優秀なやつ(笑)ほどパラダイムシフトにはついていけないからな。
576就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:21:06
>>574
馬鹿はおまえだ。
政府系ファンドの台頭と投資銀行ビジネスの低下の相関性はなに?
投資銀行が今儲かってないのは、信用収縮が一番の問題。
もちろん、証券化等の過度のリスクを無視したビジネスモデルは今後少なくなっていくかもしれんが、
それでも、証券業務の地位は揺るがないだろう。
ってか、政府系ファンド等への取引が今外銀の中心になってきてるだろ。
むしろ、これらのファンドの台頭はプラス
577就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:28:18
トレーダー涙目ってことだ
578就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:31:42
たしかに今後プロップとかトレーダーはボーナス減りそう。
579就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:36:57
>>576

プラスにはならないね。
政府系ファンドが信頼するのは自国人だけ。
そして資金量がほぼ無限大にあるってことはなんでも
できるってこと。
GSなんて簡単に捻り潰されるわ。
買収して切り刻んで売るとかもできるしな。
競争も激しくなるし、給料が下がっていくのは確実だな。

>>575

まさにその通り。この業界変わり身の早さが一番重要だからな。
古い価値観にとらわれる奴はすぐに死ぬ。
580就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:38:02
まあ少なくとも東京、日本支社の価値はなくなって消えていくだろうな。
シンガポールとかのほうが便利だし。
581就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:38:30
野村が都銀と合併することってこれからありうる?
582就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:40:24
買収するような事はあると思うよ
583就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:44:29
>>579
だからーw、政府系ファンドがGSを潰すメリットはどこにあるの?
彼らはあくまでも巨大なプレイヤーであって、そのプレイヤーとプレイヤーを繋ぐ
GSやMS等の金融機関の存在価値は今後も有り続けるだろ。
給料が下がるのは不可避かもしれないけどさ。
584就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:44:32
可能性はなくはないが低いだろう。
日系の証券会社は米系と違い内部留保がしっかりしてるからね。
米系は流動資産が多いから今回のような問題が起きた訳だし。
585就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:46:16
117 :名無しさん:2008/09/13(土) 12:30:26 0
大手金融機関、08年6月末の米GSE債保有状況
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000622-reu-bus_all

[東京 9日 ロイター] 
米政府が政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)<FNM.N>、
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>の2社を政府管理下に置き、
2社合計で2000億ドルの優先株の購入枠を設定すると発表。
日本の大手金融機関のGSE2社の関連債券の2008年6月末の保有状況は以下のとおり。
農林中央金庫が約5.3兆円、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が約3.4兆円の保有となっている。

◎銀行                       
三菱UFJ<8306.T>     3兆3810億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)
みずほFG<8411.T>       1750億円(2社分)(ジニーメイ関連債は9720億円)
三井住友FG<8316.T>      4308億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)
中央三井トラストHD<8309.T>  7718億円(2社分)


118 :名無しさん:2008/09/13(土) 13:56:23 0
三菱UFJやばいな
586就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:52:15
>>583
そうだな政府系ファンドがガソリンスタンドを
潰すメリットなんてどこにもないがゴールドマン
サックスを潰すメリットはあるだろうな
587就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:54:05
>>583

多分流れ的に、買収なりなんなりでノウハウを吸収したら
自国人を送り込んで主要な業務をまかせるようにすると思う。
そんで残るのは一部の人だけ。
大体この業界は高い給料なんかがネックだからな。
ここらに勤めてる奴らは金以外に興味はないがアラブとか中国
のやつらは国や血に対する忠誠心が高いから馬鹿みたいな給料は
必要ない。

こうなったら残るのは名前だけだな。
588就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:56:02
外資いくくらい頭いい奴なら、金なんかにこだわらず国のため働けよ
589就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:58:43
>>588

可哀想に金以外に人生を掛けるものを見つけられないから仕方ない。
590就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:59:30

新卒で外資逝くくらい判断能力ないなら死んだ方が国のためになるがな。
591就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 01:01:00
っていうか、これから就職先選ぶことなんてできないと思うがな。
592就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 01:02:00
証券会社は銀行と合併しないといけないとか言われてるらしいけど、どうなんだろうねぇ
593就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 01:10:25
アメリカの金融の一部分の致命的欠点が露呈したのを他の部分にまで波及させてる奴ばっかだな
挙句の果てに外コンが駄目とか外資自体が駄目とかどんな頭してんだよw

単に給料高いとかステータス高いとかで目指してた奴は単に外資叩いていればいいのかもしれんが、
本気で金融やりたい奴はこれから金融がどうなるかをしっかり考えて進路選んだ方がいい
594就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 01:13:29
アラブやロシアにまだ優秀な人材がいるとは思えない。
中国人が低賃金のまま国に奉仕するなんて考えられない。
彼等はそれだったら海外のもっと高い給料だしてくれるところにすぐ行くよ。

ちなみに国のために働くためには「日系」じゃなければいけないのか?
日本で展開している外資が消滅したら日本のマーケットの流動性が劇的に下がって終わる。

というよりも、この「国」ってなんだ?w
595就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 01:17:01
>>589
彼等が金のために必至で働くから、あなたの言ってる「国」はいっぱい税金取れるし、
海外から資金が入って国内の市場も活性化されるんじゃないの?

今後、金融がどうなるか真剣に考えるのは重要。
596就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 01:20:45
>>588
金しか見てないよあんなくそ業務
597就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 01:22:17
証券会社と商業銀行の合併だが、ほんと投資家達の今後のマーケットに対する信用次第じゃないか。
少なくとも、GSやMSの財務状況だったら「これまでは」健全だった。
ただ、やっぱりレバレッジかなり掛けてるし、それを投資家達がやばいと判断したら今みたいに株価は下がるだろうね。
そんで、資本増強の圧力がかかって商業銀行と合併を余議なくされる。
598就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 01:51:05
age
599就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 01:58:48
MSが優良会社?こんな事で救済求めないといけないのに?
600就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 02:03:44
いろんなブログで、外資希望すいーつネエチャンどもの悲鳴が聞こえる
601就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 09:55:59
マイクロソフトは優良かもね。
602就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 10:03:25
モルガンは中国資本になるかもしれないんだろw
優良もクソも無いだろw
603就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 10:38:49
結局ゴールドマン以外は、外資金融なんて行っても負け組ですね(笑)
内定者の連中を小馬鹿にしてやります(笑)
604就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 10:58:48
総悲観は買い
605就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 11:00:46
馬鹿だな。GS入ったって2年ともたないのに。
しかもGSクビになっても受け入れてくれる会社もないのに・・・・
606就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 11:07:34
GS首になってもGSでバイトできるぞwwww
業種違うけどwwww
607就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 11:10:21
CS首になってもCSでバイトできるな
業種は(ry
608就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 11:58:41
最近はGSの倒産も相次いでるから、GSクビになってもGSでのバイトさえも難しいかもな。
609就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 12:02:57
外資金融内定者プゲラ
610就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 13:41:22
MS中国資本になってクソみたいにみんな言ってるけど、感情論抜きで中国資本になったら
何がそんなにやばいの? 純粋に疑問。
611就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 13:47:20
>>610

本国から送り込まれる中国人が増える。
中国人が信じるのは中国人だけ。
給料高いのは中国人だけ。
アジアの拠点は香港、上海などで東京は縮小もしくは閉鎖。
中国系ってことで日本では企業から嫌われて仕事が減る。

とりあえずこれくらい?
612就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 13:51:28
>>611
なるほど。
ただ、給料が高いのは中国人だけってことはなくね?
それだったら人材流失しまくっちゃうでしょ。
613就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 13:54:55
>>612

中国政府の人を使って家族なんかを調べ上げ弱みを握るから
安月給で働かざるをえないってなりそうだな。
この業界は法律破ってる奴も多そうだし、送り込まれた中国人が憲兵
みたいなことをやりそう。

兎に角日本支社は終わりだな。
614就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 14:04:33
死ねばいいのに
615就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 15:13:17
CSのバイトってなに?
616就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 15:31:29
クレーム処理班
617就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 15:42:38
あらためて、証券、投資銀行とかが、いかに危ういものかを思い知った。
自己資本の3倍も5倍ものカネを動かして、ハイリスクハイリターン。
いくら規模の大きさ誇る巨大証券会社も、潰れるときはあっけないもんなあ。

しかも、高給貰っといて、さんざん好き勝手し放題の末、下手うったら税金で
下の世話までしてもらう始末。

俺は、やっぱりメーカー志望になったね。
618就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 15:46:37
>>615
カスタマーセンターじゃね?
619就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 16:00:14
おもいっきりローマ字だな。
620就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 16:02:00

しかし意外とシティはしぶといな。
621就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 16:06:18
藤沢カスだせーな
622就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 16:09:39
>>617
ハイリスクハイリターンで、さんざん好き勝手し放題の末、
税金で下の世話までしてもらって、会社名が変わっても
結局メーカーよりずっと高給だから、外資金融で高給取るのが正解。
623就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 16:12:39
ちなみに616のクレーム処理ってのはローマ字当てたわけじゃなくてw
618のカスタマーセンターと同義ね。
624就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 16:36:28
藤沢カズは猿以下であることが証明されたわけだが。みなさん勘違い外銀坊は社会の為なんてこれっぽっちも考えていないため採用すると会社の不良資産になります
625就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 16:49:10
626就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 17:20:18
メーカーとかw
そんな主体性のないゴミは消えろ
627就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 17:22:19
>>625
こいつ嘘でしょ
理論ところでのレベルが低すぎだもん
628就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 17:51:58
著書を立ち読みしたけど経歴には
理数系の大学院卒、アメリカでPh.D
国際的なジャーナルに論文多数、しばらく教鞭を執った後に現職ってあったな
629就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 20:10:41
>>626
理系人間が外銀目指すほうがよっぽど節操ないし主体性ないように映るぞ。
630就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 20:29:26
君子は豹変す。
主体性があるから人生の舵を大きく切れるんだろ
631就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 22:13:10
>>610
まだ中国とは決まってないんじゃないの?

ワコビアか中国CITICで身売り交渉中。

ま、GS以外外資系IBDは全部だめだめ
632就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 00:45:21
リーマンはIBDなら優良だろ
633就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 01:12:23
>>632
うそつくなよ
634就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 01:13:16
>>632
内定者乙
635就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 01:15:20
ヒント:バークレイ
636就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 01:57:55
>>631
なぜIBD限定?
637就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 01:59:28
潰れたもんが優良なハズねえだろが。
638就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 03:00:32
外銀厨にいいたいのだが

別に外銀の今後とか関係なくて、直近の就職先として採ってくれなかったらどん
な議論も意味ないと思うのだが。

人生にはタイミングがあるんだよ。なんでここ数年でもっとも厳しい業界にあえ
て飛び込もうとする?というか飛び込む先もないけどな...。
GSとかヨーロッパ系は採っていると思うけど、こっちは本店じゃないんだから
レイオフなんてすぐにされるぞ。

あと外銀っていったってチームや上司の指示で動くのは日系と変わりないんだよ
?仮に運よく入ったとしても、周りの人間が短期間のうちに入れ替わり立ち代り
したらマズイだろ。新卒で入ったのに貴重な下積み期間である3〜4年目くらい
の大切な時間を棒に振るぞ。
639就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 03:26:40
>>638
ネタですよね?大丈夫?
640就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 04:01:25
欧米の本店は死ぬ気でリストラを迫られてる
外資で内定取って入社までに取消される可能性は30%くらい
641就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 04:35:14
まあトレーダー以外は、
日系金融大手で修行つんでから中途で入るのが一番いいわな。
642就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 06:08:29
日系金融なんか金融やってないだろjk
643就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 06:31:20
      r  ‐、
      |´∀`|        r‐‐ 、
     _,;ト - イ、     ∧l´∀`|∧    呼んだかな?
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  | 
644就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 07:17:40
外資金融でも新卒3年目までは雑用以外やらされないっつーのwww

まさか、本気で外資金融で金融業やれるとか夢見てた馬鹿はいないよな?
受かった奴らは、少なくともそんな夢は見ていないだろうし、見ていたら採用されない
645就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 09:54:50
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091709_all.html
リーマンは際どい仕事が多いようです(笑)
646就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 10:17:55
おまえらって頭悪いよなどう考えても
647就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 13:42:14

>>646 
まあ、いいんじゃね。社会人になってみないとわからんことだらけだろうし。
外資は前にも増して狭き門になったし、日系だってこれから採用数がぐっと減るだろうし。
今年・来年あたり就職活動する学生は、なかなか内定ももらえず就職する前にいやというほど現実を目の当たりにするだろうさ。

90年代〜2000年台初頭の氷河期世代のやつら見てると、いい大学出てまあまあ潜在能力があっても報われず底辺を彷徨ってるやつらが多いが、
ここ数年就職するヤツらも同じような境遇に陥るんだろうな。
具体的には、職場に後輩が入ってこず、何年経っても下積みをやらされ、より高度なスキルを身につけるチャンスも与えられず、社内での出世はおろか転職もできない。
転職できても仕事内容も給料も下がる。

日系だろうが外資だろうが職があるだけでもありがたいってことになるだろうな。

経済状況とか技術の発展とかで左右されるから新卒の段階で将来のキャリアをどう伸ばすかを考えるのは難しいが、
それ以前に本当にやりたい仕事(職種)に巡り合えるかどうかだな。それは運だと思う。

今は外資金融に行きたい、覚悟はできてるとか言ってても、やっぱり間違ってたということはよくあること。
実は全く違う業種・職種の方が自分に合っているのかもしれない。
だが実際のところ異業種への転職は非常に難しい。だから最初の就職は慎重にすべき。

特にこういう厳しい時期だから、自分の興味・適性をよく考えた上で、普段からいろんな会社の研究をしておくべき。
648就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 13:52:44
みんな出来るだけ業界大手を目指せよ〜。
どんな業界でも(行けるなら)トップ・NO2の会社を目指せよ〜。
649就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 14:03:43
>>647
結論はサラリーマンになるのは負けってことか
650就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 14:16:19
>>649 
ある意味そのとおりだな。
だが、新卒で社会の仕組みもニーズも理解しないままいきなり起業するのは、もっと負け犬一直線だろ。
どっかで修業するのは必要。若いうちは給料は2の次で考えておいた方がよろし。

>>648 禿同
651就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 16:10:08
激務マスコミバッシングで悲惨だけど医者が一番かもな
ニーズなくなることもないし
652就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 16:24:34
医者の仕事が面白いとは思わないな
653就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 16:26:14
欠点言っていくと就く仕事が無い件
654就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 16:26:59
>>652
金融の仕事にの方がもっとつまらない件
655就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 16:28:07
金融おもしろいよ。ただ、今は時期が悪い。君らは雇ってもらえないかもな。
656就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 16:45:32
>>648
証券だと野村、大和
銀行だとみずほ、三菱
ここらへんのIBですね、わかります
657就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 16:59:59
>>656
金融に限りませんけどね。
コンサル・広告・メーカーその他含めてもです。
(決して今回の破綻騒動があったからだけではなく・・・)
例え同じ能力でも、所属企業によってどうしても発揮できる力が限られる
ケースが多いからです。

「どう考えても自分(自分たち)の提案のほうが絶対いいのに・・・」
なんて事は世の中しょっちゅうですからね。
658就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 18:14:56
証券は大和、日興よりも新光、三菱のがオススメだな。
659就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 20:03:19
医者は人材の枯渇が凄いからな
昼夜関係無しの激務、雑用係、理不尽なマスコミ批判、薄給といいところがないから。
ステータスあるというが日頃何やってるかというと人体見てるだけだからな
血液・排泄物を見る、触る、浴びるとロクなことがない
金儲けしか考えられない金融の志望者とは正反対に位置する人間が理想の職業だ
660就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 21:53:09
医者は女のが向いてる気がする。
661就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 22:09:52
頭が外資×金融がカチグミのステータスだと思っちゃっている奴が多いね。
次々と倒産しているのを見て、完全に判断軸がくずれちゃったわけだ。
でも、外資×コンサルが残っているからそこに殺到かなw
mixiを晒された慶應生とか頭がスイーツな奴ばっかw
多分、自分の判断軸を持っていないだろうね。

>>2の通りだ。
662就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 22:53:21
これから金融を生業にしようとする人間が
就職先を高値掴みとはなんとも皮肉な構図だな
663就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 22:53:58
外資×サラ金
664就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 22:57:31
金融(笑)
665就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 00:20:59
UBSも追加のリストラ計画中なんだってな。年末までに2600人、総計5500人削減だと。
666就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 00:37:49
トレーダーとか給料が高いのはわかるんだけど、経理とか法務とか管理部門はどうなの?
経理に内定貰ったんだけど未だに将来の給与とか聞けないでいる。
667就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 00:45:02
30ぐらいで1000万円台後半〜2000万ぐらいは貰ってると思うけど、やはり会社業績連動のボーナス部分が厚いのは同じだから、
来年2月のボーナスがいくら出るかでだいぶ変わってくるだろうね。
現在の状況が状況だから、ボーナスが出ないということもあり得るし。
668就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 00:49:34
>>667
ありがd
2000万は理想だな。
普通以上の生活できそうだし、トレーダーとかの人よりは成績求められなそうだし。

まだ早いんだけど来年以降のボーナスってちゃんと出そう?
669就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 00:49:41

資本に充当すべきprofitを社員に分配して、短期的な視点でしか経営してこなかった外資の投資銀行のトップも
その経営モデルが破綻しており、結局、会社の存続のためには資本を厚くしておかなければならないことには気が付いている。
欧米の投資銀行も給与体系の見直しが入り、過去の給与水準なんか参考にならなくなるだろう。
670就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 01:06:57
10月目前にしてついに通知きましたよ。。"内定取り消し"
流石に会社は晒せないけど(笑)
671就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 01:13:55
晒せないならわざわざ報告して頂かなくて結構ですよ(笑)
672就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 01:22:54
>>670
あっそw
673就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 01:26:01
米系か欧州系か、破綻済みかどうかだけでも教えてください。
674就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 01:27:30
リーマンだろ
675就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 01:40:44
今年はいるやつはむしろ底で買ったんだが・・
社員と違ってまだ会社にとってはお客さんの立場だし会社も中途社員に比べれば切りにくい
入ってからは競争相手が少ないしその分やれることが多いんだぜ?
また景気が上向いたときにはかなりウマーになる可能性が高いんじゃ

むしろ外資は高値だと思って日系にショートした人は組織に埋もれて泣くことになるんじゃ・・
あ、一部の人を除いてはショートしかできなかったんだった、ごめん
676就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 02:15:39
>>675

それは無理。
この業界そのものが破綻しつつある。
景気が上向くには基本的に10年単位が必要。
バブルは一般に50年に一回だし。
677就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 03:24:43
あのー、バブルが50年に一回ってw
つい最近、アメリカだけでも、ITバブル、不動産バブルってあったんですが。。。
金融業はどこかの業界がバブルになれば複雑なデリバティブとかはまた別として、投資銀行業務は儲かるだろ。
もちろん、若干ボーナスは減るかもしれんが、>>675 の意見はまんざら間違いでもない。
678就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 03:31:05
>>677

それらを含めて一回のバブルだから。
なんで50年ってのは参加者がほぼ完全に入れ替わってるから。
チューリップバブル以来色々な本にそう書かれてる。

今はそこまでの分岐点ってこと。
679就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 03:32:17
つまり、今の参加者が全員消えるまで同じようなバブルは起きない。
けど逆に考えればお前らが70-80くらいの時にもう一度大きな波
が来るんだからその時頑張れ。
680就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 03:36:04
とにかく対応が遅すぎた。
まだサブプライム問題が表面化する前の去年の春までに処理してれば
助かったかもしれん。
いまや、リスクが膨らみすぎてCDSまでやばくなり6500兆かかるから
処理できない。
クレジットローンの問題もあるし、この業界がすごい悲惨な事態になることだけは確定済み。

その他の業種も含めて全体の景気がすさまじく悪くなると政府は
どこかにスケープゴートを作り出す。
それがこの業界。普通に裁判を起こされたり社員であるだけで
刺されたりしても文句が言えないレベル。
681就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 03:36:10
>>678
じゃあ、バブルは今後5年周期で世界のどこかで必ずやってくる。
グローバル化以来色々な本にそう書かれてる。
682就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 04:20:29
無理じゃね?
ルールが根本から変わりつつあるのを感じる。
683就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 05:31:30
根本のルールってなにさ?
それが変わり続けているのがこの業界じゃないの?
ルールが変わったところで金融が経済で重要な位置を占めるのは間違いないし、業務が変化しても活躍する人は結局同じ人なんだろうね
昔みたく宇宙事業や冷戦、ITとかの成長目標があるときならいざ知らず、成長よりも現状維持を意識しているこの世界では間接業に優秀な人材と多額の資金が集まるんじゃないかな?
まぁロボット、バイオはこれからおもしろそうだけど資金を集中するにはその中のカテゴリー分野が広すぎる気もする・・
とりあえず就活板なんだし、働く側として考えると個人の希望はどうであれ金融、特にホールセールはそんなに今でもそんなに悪い選択じゃないと思う。
684就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 05:36:20
来年は日系IBとどっちが人気なのか
685就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 05:41:18
どんな職種や業種であろうと外資はキャリアの終着点だよ。
組織としてなってないんだから、とんでもない理不尽がまかり通るし。
まして育成なんて発想も微塵もない。
そういう理不尽を上手くかわせるだけのスキル持ってる奴にしか勤まらない。
でもそういうスキル持ってる奴はそんなくだらない組織に入りたがらない。
だからカネが・・ってカラクリ
686就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 05:57:54
外資就職するなら本国でしろよ。
そっから日本支社に出して貰う方が割がいいだろ。
馬鹿なの?
687就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 05:59:02
お前ら知らんと思うが、外資金融でも本国ではentryレベルのやつの
教育システムとかしっかりしてて体系的に教育されてるんだが。
688就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 06:00:06
>>687
ヒント:本国にとって外資は内資
689就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 06:35:51
本国がヤバイのにどこの馬の骨かわからん日本人なんて雇うか?
690就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 09:17:47
内定取り消しは欧州系。
10月からは日本の法律で社員として会社が拘束する義務が発生するんだよ。ってなわけで、違約金くれるってさ(笑)
691就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 10:46:03
[東京 22日 ロイター] 
野村ホールディングスが経営破たんした米リーマン・ブラザーズの欧州部門に加え、
アジア部門も買収する方針を固めた

だってさ。良かったねw
692就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 10:51:59
野村マンになれるのか!
693就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 11:03:35
野村も外資も革ランだろ
694就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 12:08:53
>>675
>今年はいるやつはむしろ底で買ったんだが・・
>社員と違ってまだ会社にとってはお客さんの立場だし会社も中途社員に比べれば切りにくい
>入ってからは競争相手が少ないしその分やれることが多いんだぜ?
>また景気が上向いたときにはかなりウマーになる可能性が高いんじゃ

そうだといいけど、基本はみんな3年以内に辞めるから。
勿論、例外はある。
でも、入るなら「自分も3年以内に辞める事になる」というつもりで入ったほうがいい。
もしくは「ワイは本国のTOPになったるんじゃ!」の心意気で・・・

本音を言えば、在日外銀に新卒で入るメリットは全くない。
695就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 13:33:17
野村になるなら、むしろリーマン内定者は勝ち組なんじゃね?
日本の労働法は厳しいから、少なくとも1年目はサインした給料とほぼ変わらない。
野村は首切りそんなに厳しくないしな。(野村マンになる事を覚悟できればな)
696就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 14:09:36
何を言ってるんだ。
メリル内定者はBoA社員になれたか?
697就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 14:57:04
リーマン内定者には野村を蹴った奴とかもいるんだろうな。
698就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 15:00:15
リーマン内定者は、リーマンがやばいことを知っているから就活を続けて日系の内定を取った。
しかし、就職偏差値・ステータス・金を天秤にかけ、あえてリスクを取って日系を蹴ってリーマンにしたわけだ。
699就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 15:29:17
700就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 15:29:50
アメリカ4大証券は消滅しました。
701就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 15:31:58
兜町が世界に出で立つ日だよ!
702就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 15:32:01
外資系金融と言われたアメリカの投資銀行は消滅しました。
703就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 15:32:55
預金を原資にできる普通銀行が「キング」です。
704就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 15:34:41
20年の間世界の金融をリードしてきたウォールストリートの時代は
昨晩をもって終焉しました。
705就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 15:36:54
100年後の教科書に記載される事件に出会えて、我々はなんと幸せなんだろう。

ああ、軍靴の音が聞こえてきたよ。
706就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 15:41:43
みなさんの知っている証券会社はどうなりましたか。

リーマンブラザーズは破綻しました。
メリルリンチはバンカメに買収されました。
そして今日、ゴールドマンサックスとモルガンスタンレーは商業銀行へ転換
されFedの監督下に収まりました。

日本で言われていた「外資系金融」の存在は消滅しました。
707就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 15:54:11
トレーディングやM&Aより個人の「預金」が重要です。
708就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 15:59:27
憧れの投資銀行オワタwww
へいこらへいこら平民に頭下げろ
709就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:02:14
ゴールドマン銀行の窓口でお客様対応から学んでください。
710就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:03:30
    m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
711就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:04:09
と、いうことは、GSもソルジャーを大量採用するのかな。こりゃいいね。

みんなもゴールドマンサックスマンになれるよ。
712就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:05:10
713就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:06:09
一部だけ残して日本からは基本撤収だろ
714就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:10:56
日本には投資銀行宣言した銀行がある!
715就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:11:25
みずほですねわかります
716就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:16:26
投資銀行(笑)
717就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:32:21
まだ欧州系がある
718就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:41:10
そして最後に控えるのが中国系。もはや最強です。
719就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:43:46
アブダビ投資庁内定です
720就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:44:41
もし行けるんだったら行ってみたいw
721144:2008/09/22(月) 17:00:16
欧州系も商業銀行だろ。
さらにアブダビはファンド。
仕組みをよく知れ。
722就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 17:52:06
日本政策投資銀行こそ真の投資銀行。
M&Aアドバイザリーがどうして投資銀行なんだ。コンサルじゃねーか。
自己勘定投資を主力にする銀行こそ投資銀行。

Investment Bankという英語自体がおかしいという指摘。
723就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 18:45:10
国民の金を地方にばらまくのが真の投資銀行ですね
724就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 18:48:44
今度からはオフショアで調達するし、いいだろ!な!
725就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:00:32
DBJとか10年以内につぶれるだろ
726就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:16:51
ロイターの記事置いとくぞ

GSとモルスタが銀行持ち株会社に、投資銀行モデル終えん
2008年 09月 22日 19:16 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33879520080922
727就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:20:05
それ自体はそんな面白いニュースじゃないな。
GSが預金受け入れ始めたら面白いけど。
728就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:21:06
結局、米系の投資銀行は全滅してしまったw

ゴールドマンとモルガン・スタンレー、ウォール街モデル捨てる

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)
米連邦準備制度理事会(FRB)は21日夜、米証券大手のモルガン・スタンレー(NYSE:MS)と
ゴールドマン・サックス・グループ(NYSE:GS)を従来型の銀行持ち株会社に転換させることで合意した。
ウォール街の危機が有力投資銀行2社に感染するのを防ぐための異例の措置。

証券売買とアドバイザー業務を手掛ける独立系証券会社は、
預金と貸し付けを行う昔ながらの銀行と比べると規制が少なく、
長い間ウォール街の代名詞だったが、今回のFRBの動きにより、
消滅することになった。

ウォール街で最も権威ある2社は、国の銀行監督当局の厳重な管理下に置かれ、
新たな資本規制とさらなる監督を受け、その収益性も従来より大幅に低下することになる。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCJW6710.html

729就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:23:57
GSもMSも所詮は卑しい株屋でしかなかったな。
730就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:27:09
+    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    さようならリーマン・・・
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、   君のことは忘れないから・・・
   "" """""""",, ""/;      安らかに眠ってね・・・
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;


といいつつ…


    / ̄|   人
    |  |  (__)
    |  | (__) イエ〜イ!! ざま〜ぁ!!!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
731就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:27:12
GSとモルスタが銀行持ち株会社に、投資銀行モデル終えん
2008年 09月 22日 19:16 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33879520080922
732就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:55:06
三菱UFJ、米モルガン・スタンレーに出資へ 数千億円規模
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080922AT2C2202C22092008.html

さてさて、どうなるかな
733就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:58:26
さんざんバカにしてたメガバンクの傘下wwwwwwwwww
モルスタ内定者哀れwwwwwwwwwwwww
734就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:58:26
MUFGがMSの筆頭株主になるみたいね。

三菱UFJフィナンシャル・グループのモルガン・スタンレーへの出資について
http://company.nikkei.co.jp/sys/redirect_dis.aspr?ano=59rvyb&t=http%3a%2f%2fir.nikkei.co.jp%2firftp%2fdata%2ftdnr2%2ftdnetg3%2f20080922%2f59rvyb%2f140120080922048547.pdf


三菱UFJ フィナンシャル・グループのモルガン・スタンレーへの出資について

Morgan Stanley(会長兼社長John J. Mack、以下「モルガン・スタンレー」)と
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(取締役社長 畔柳信雄、以下「MUFG」)は、
戦略的な協力関係を構築するため、関係当局の認可等を前提に、
適切なデューディリジェンスを踏まえ、モルガン・スタンレーの帳簿価格に基づき決定する一株あたり価格で、
MUFG がモルガン・スタンレー普通株式の10〜20%を取得するとともに、
モルガン・スタンレーの取締役会に少なくとも1 名の取締役を派遣する方向で検討することを、
本日合意いたしました。
735就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:59:13
今日からモルガンは内資ですw
736就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:59:16
昇進では

メガバンク内定者>>MS内定者(使い捨て)
737就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 21:59:41
メガバンの子会社かよw
ソルジャーの奴隷wwwwwwwwwwwwwwwwwww
738就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:02:48
MSが邦銀傘下か。GSも買っちゃおうぜ
739就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:02:52
さーて君らMUFGモルスタ1年目の君らはドブ板営業やってもらおうかwww
740就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:03:50
引受株価が簿価順てwwwww
どんだけ足元見られてるんだよwww
741就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:04:16
リーマンも野村に買われたし、日本はじまったな
742就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:04:51
日本政策金融公庫とかマジでクソだな
743就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:04:52
立場逆転
744就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:06:22
三井住友がGS買いそう
745就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:06:33
外資転落(笑)
この調子でGSもやっちまえ
746就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:07:00
そんなに日系は金あるの?不景気になってきたのに大丈夫かよ
747就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:07:14
セールス(笑)とかトレーダー(笑)とかどうなんだろ?
748就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:07:28
実質的にトップ5のうち4つが崩れたな
749就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:08:33
プライド高い人多いからたくさんやめるんだろうね

まあ、そりゃ耐えられないだろうなぁ。社風も変わっていくだろうし
750就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:09:15
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
751就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:09:19
外資に金で釣られた売国奴共ざまぁ
752就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:09:27
やめてどこ行くの?
753就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:09:30
だから赤コース別がいいって言ったのに
754就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:09:44
郵貯銀行と住友銀行でGS買っちゃえよ。
755就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:10:02
   ∧ ∧  >>
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
756就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:10:54
( ゚∀゚)o彡邦銀!邦銀!
757就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:11:18
セールス(笑)は保険のセールス
トレーダー(笑)はデイトレーダー
ディーラー(笑)はネッツトヨタ
あたりに転職ですかね
758就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:12:17
こりゃ愉快だw
759就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:12:34
えっと、MUFG内での序列は

三菱UFJ証券>もるがんすたんれー証券

でOK?
760就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:13:06
赤コースが勝ち組
ありがとうございました
761就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:13:48
日系大手のコース別以外は負けだろ
762就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:14:06
>>759
そこはさすがに整理されるだろ
銀行エリート>もるすた はおkくせーw
763就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:14:06
扱いとしてはカブドットコムと同じだろ
764就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:14:26
この買収劇でわかるのは
金融はすぐに破産する、買収されるということだ

三菱UFJも君たちが定年するまでに破産するか買収されるだろう
765就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:15:13
モルスタ内定者は赤内定者に感謝しても仕切れないな
766就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:15:20
邦銀大勝利wwwwwwwwwwwwwww
767就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:15:31
>>764
同意
正直、将来こえーよ
768就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:15:34
GS買おうぜ。
769就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:15:43
銀行コース別IB内定とモルスタIB内定で地位はどうなんの?
日和ってコース別を作ったぐらいだから、モルスタIB内定を優遇するとかありえそうだが。
770就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:15:54
>>764
別にいいんじゃない
市場経済っていうのはそういうもんだし

それが起こらない方が不健全
771就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:16:11
>>764
米銀は調子乗りすぎただけだろ
772就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:16:20
三菱は潰れませんよ
773就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:16:38
>>764
禿同

不安だ・・・orz
774就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:16:52
>>764
GEとTOYOTA
775就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:17:27
764 名前:就職戦線異状名無しさん :2008/09/22(月) 22:14:26
この買収劇でわかるのは
金融はすぐに破産する、買収されるということだ

三菱UFJも君たちが定年するまでに破産するか買収されるだろう
776就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:17:28
レバレッジをかけすぎたから潰れた。ただそれだけ。
金融がどうとかそういう問題じゃない
777就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:17:46
モルスタ内定者は赤にくるのか?
778就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:17:48
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hiruta/
この外資まみれの馬鹿、さっそく自らのゴールドマンの経歴削除してやがる
wwwwwwwwwwwwwww
蛭田氏ねwwwwwwwww
779就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:17:53
>>769
銀行コース別IB内定者「あ?しゃぶれよ。」
モルスタIB内定者「ご奉仕させて頂きます。ご主人様。」
780就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:18:19
メガバン内定者、764に涙目で反論ワロタw
781就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:18:34
>>764
サムスンと日本の家電メーカー
782就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:18:45
764 名前:就職戦線異状名無しさん :2008/09/22(月) 22:14:26
この買収劇でわかるのは
金融はすぐに破産する、買収されるということだ

三菱UFJも君たちが定年するまでに破産するか買収されるだろう
783就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:19:57
半ば国策企業の三大商銀が潰れるなんてありえないだろ。
その時は日本が破滅する時と同じ。
784就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:19:58
>>769
なんで自前でコース別作ったのに優遇する必要あるんだよw
MS内定者のポジティブな妄想か?
785就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:20:00
>>764
外資が危ないのではなく、金融が危ないのはわかった
786就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:21:08
相変わらずモルスタのほうが給料いいだろうね
787就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:21:15
>>764
ダイエーとイトーヨーカドー
788就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:21:20
>>764
勝ち組になるはずだったのが、入社前の数ヶ月間で下僕に転落。


くやしいのうwくやしいのうwww
789就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:21:56
>>783
これから日本の経済力は相対的に落ちていく
その三銀行が外資に買収されることは起こりうるし、起きる可能性のほうが高い
790就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:22:23
764 名前:就職戦線異状名無しさん :2008/09/22(月) 22:14:26
この買収劇でわかるのは
金融はすぐに破産する、買収されるということだ

三菱UFJも君たちが定年するまでに破産するか買収されるだろう
791就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:23:11
GMとトヨタ、ウォークマンとiPodみたいに他の業種でも栄枯盛衰はあるもんだよ
792就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:23:14
>>789
なんで日本のことしか見てないの?
793就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:23:52
>>789
その状況下では他業種の方がやばいだろ。
結局他業種との順序を考えると最後の最後まで生き残るのが商銀。
794就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:24:11
いづれにしろ現状はMUFG>>>>MS
795就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:24:14
>>789
これから日本の経済力は相対的に落ちていく
日本の大企業が外資に買収されることは起こりうるし、起きる可能性のほうが高い

でもおk?

796就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:24:35
>>792
反論できないのなら何も言わなくていい
アホの相手するのは、めんどくさいから
797就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:25:01
>>793
まさにその通りだな
798就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:25:20
764 名前:就職戦線異状名無しさん :2008/09/22(月) 22:14:26
この買収劇でわかるのは
金融はすぐに破産する、買収されるということだ

三菱UFJも君たちが定年するまでに破産するか買収されるだろう
799就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:26:09
>>796
いやいや、相対的に下落していくのなら
相対的に伸びている国に向かって投融資するだけだろw

おまえバカじゃね?
800就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:26:11
>>793
ヒント:公務員、インフラ
801就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:26:49
つーか、こんなヤバイ時期に外資内定の方を取っちゃうような博打をする方が悪い。>MS内定者
会社が無くなるかもしれないっていうリスク承知だったとしても、なおさら恨みっこ無しだね。
802就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:27:17
>>800
国Tと電力・鉄道はそうだろうな。
803就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:27:26
邦銀が1兆円弱の規模で出資なんて何年ぶりだろうね。
804就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:27:29
>>789
経済力の影響で買収されるなら、そのときは日本全体が涙目状態だろ
805就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:28:13
>>799
落ちる国が伸びる国に投資できる体力があるわけがないだろ

反論できないのなら何も言わなくていい
アホの相手するのは、めんどくさいから
806就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:28:51
いまだにローカルな考えを持ってる学生が多いようで・・・
807就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:29:13
>>799>>804はメガバンソルジャーってところだろw
808就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:29:54
>>802
その二つとも蹴った俺は最強
809就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:30:11
大きな転換点だねえ。
いずれにしても投資銀行はもう終わったよ。
810就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:30:20
>>800
その辺は確実に仕事があったとしても経済力と共に確実に衰えていくけどな
メーカー・金融ならサムスンやイギリスの銀行みたいに自国の経済力以上に稼げる可能性もあるが

どっちがいいかはリスクへの考え方次第
811就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:31:04
>>802
インフラも買収はありえる
812就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:31:27
>>805
国の体力と企業の体力は直接相関しねえよw
下落するのが明らかなら予め伸びる国に投融資するのは当然
その地域の銀行のM&Aなんかも当たり前


いまだに頭の中はローカル思想なんだなww
813就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:31:36
日銀けるんじゃなかった
814就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:31:44
投資銀行って米国では今日付けで消滅したんだよね。
815就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:31:53
>>805
イギリスの金融とか知ってますか?
816就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:31:54
まとめると

メガバンソルジャーはメガバンソルジャー
それ以上でもそれ以下でもないwww
817就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:32:53
将来の不確定要素でしかメガバン批判が出来ない程に落ちぶれたのかw
818就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:32:58
IB>商銀とか言ってたやつ涙目w
819就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:33:03
メガはつぶれんよ。社員は潰れるけどな
820就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:33:07
日銀蹴る馬鹿がいるんか。驚いた。
821就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:33:24
>>815
知っているからこそ言っている
日本の金融が力を持てるとでも思うか?
もし思うのなら赤ん坊からやり直すことを勧めr
822就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:33:39
ていうか学生の君が日本の経済力が落ちていくとわかるぐらいなら
会社には君より数倍賢い人はたくさんいるんだから、前もって対策打つだろうよw
823就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:33:47
さっさと死ねばいいのに。
824就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:34:26
インフラはない
政府が買収拒否をさせる
825就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:34:42
ソルジャーの地位は上がらんだろうが、東京一工あたりの外資に見下されてたメガコース別やメガオープン幹部候補は歓喜だろうな。
826就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:34:50


スレ伸びすぎwwww

827就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:35:10
>>822
おれ官僚ほどの頭脳はあるお
わかっていて対策を打っても、止められないものもあるんだよ
覚えておいてね
828就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:35:12
>>821
おまえ>>805で一般論しか言ってないじゃんw
何ごまかしてるの?ww
829就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:35:14
>>817
目先の欲に負けてリスク取った結果。哀れだよね。
830就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:35:51
嫉妬心むき出しで醜いな。
冷静に判断して、赤のコース別がモルスタより儲けれると思うか?
特にグローバルな舞台ではマネージメントなど現段階では入っていける余地はないだろ。
日本法人にしたって赤のコース別とモルスタでは今んとこレベルが違いすぎる。
せっかく出資したのに、無理にその序列を崩して収益性を下げることするはずないだろ。
831就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:36:18
764 名前:就職戦線異状名無しさん :2008/09/22(月) 22:14:26
この買収劇でわかるのは
金融はすぐに破産する、買収されるということだ

三菱UFJも君たちが定年するまでに破産するか買収されるだろう
832就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:36:36
>>830
MUFGの中の人じゃないですね。わかります。
833就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:36:40
>>824
そんなの長期的に見たらわからないだろw
水道みたいにどんどんやばくなってくることもありえる
834就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:37:03
>>830
グローバルどうこうは本社採用がほざいてください
所詮日本採用だろ
835就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:37:14
>>827
ビジネスをするのは官僚じゃないからw


ていうかただの2ch攘夷厨かよw
836就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:37:55
>>830
パワポ製作要員ですね。
837就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:38:15
>>835
ビジネスをさせてあげているのは官僚だからね
覚えておいてね
838就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:38:36
インフラは国が助けるとか言ってるけど、これからは分からんよ
839就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:38:42
モルボルの臭い息↓
840就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:39:02
ていうか既に日本は所得収支>貿易収支
日本の金融が弱いと言っているのは素人だけ
841就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:39:08
そもそも、外資の管理職クラスは元々邦銀出身が多いだろうからな。
一番悲惨なのはプライド高いパワポ職人の若手じゃね
842就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:39:55
>>837
ああ、それは君の知識不足だね。このスレがいい勉強になったなw
843就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:40:07
764 名前:就職戦線異状名無しさん :2008/09/22(月) 22:14:26
この買収劇でわかるのは
金融はすぐに破産する、買収されるということだ

三菱UFJも君たちが定年するまでに破産するか買収されるだろう
844就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:40:14
どうでもいいことだけど・・・・

頭脳レベル自体が
三菱<<<<<MS

なんだから内部紛争でアボーンするだろ・・・・
845就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:40:21
846就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:41:02
今年は色々あって傍から見てる分には面白かった
847就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:41:14
言ってしまえば
外資を買収しない銀行が勝ち組だろ・・・・?
848就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:41:26
>>840
株式配当とかも含まれるし、メーカーの海外子会社から日本の親会社に送金した場合も所得収支扱いじゃん。
日本の金融が稼いだとは言えんよ。
849就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:41:29
>>830
ま〜、たしかにリーグテーブル見ても、赤とモルスタの序列ははっきりしてるな。
赤は単純に危機に直面しているモルスタに助け舟を渡してパイプをつくるってかんじだろ。
日本法人どうこうはこれまで通り別だろうな。
850就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:41:46
インフラって軍事と一緒で外資にとられたら最もまずいんじゃないか
851就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:41:56
>>842
一般人には官僚の役割なんてわからないだろうね
君にとっては官僚は雲の上の人だもんな

でも事実だから覚えておいてね
852就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:42:58
764 名前:就職戦線異状名無しさん :2008/09/22(月) 22:14:26
この買収劇でわかるのは
金融はすぐに破産する、買収されるということだ

三菱UFJも君たちが定年するまでに破産するか買収されるだろう
853就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:43:26
>>848
絶対額をみてみることだな
854就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:43:38
何これw同一FGに属する同じ穴のムジナ連中が仲間割れかよwwwwww
855就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:43:39
>>851
法人税下げれ
856就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:43:40
>頭脳レベル自体が
>三菱<<<<<MS

それはないな
上位層同士なら変わらんだろ
日本法人の上層部だけで見たら三菱のほうが上じゃねーの?
グローバルでのIBの戦略はモルスタ本社が主導するだろうし

日本採用はどっちにしても微妙
857就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:45:02
764 名前:就職戦線異状名無しさん :2008/09/22(月) 22:14:26
この買収劇でわかるのは
金融はすぐに破産する、買収されるということだ

三菱UFJも君たちが定年するまでに破産するか買収されるだろう
858就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:45:22
MS内定者「くやしい...でも感じちゃう!ビクンビクン!」
859就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:45:33
>>851
え?結局は官僚の擁護したいだけ?w
まあ、学生らしい幻想だな。今時むしろ珍しいが

現実のビジネスは役人の論理の数倍の先を行ってるから
860就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:45:45
とりあえず、日本は金融でそこそこ外から稼いでこないと長期的にはやばいんだから
これはよかっただろ
成功すればだけど
861就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:46:55
>現実のビジネスは役人の論理の数倍の先を行ってるから

ワロタw
いちサラリーマンが吠えてますwww
862就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:47:08
らめぇっ!こんなに真っ黒いの入れちゃ!くやしい…でも感じちゃう!!
863就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:47:48
官僚とサラリーマンを比べたら
あまりにも官僚に失礼だろjk

馬鹿じゃね
864就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:48:10
>>859
そういうのを法律ひとつで全部つぶせるって意味で、
官僚がビジネスをさせてやってるって言いたいんじゃないか?

まあ、官僚さんは頭も良くて権力も持ってるんだから
善意で仕事してくれよ
865就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:48:19
>>862
どうしても入れて欲しいって言って来たのはMSの方だろ。糞ビッチが。
866就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:48:25
764 名前:就職戦線異状名無しさん :2008/09/22(月) 22:14:26
この買収劇でわかるのは
金融はすぐに破産する、買収されるということだ

三菱UFJも君たちが定年するまでに破産するか買収されるだろう
867就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:48:39
官僚様は権力があるんだよ
金だけで図れると思うな
868就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:48:53
>>856
日本法人にも本社の人いるんじゃないの?
869就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:49:08
>>861
はいはい、論理のすり替えしても結局最後まで具体的な反論がなかったね〜w


今このことばを君に捧げるよ

反論できないのなら何も言わなくていい
アホの相手するのは、めんどくさいから
870就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:49:37
官僚はもちろんこの買収は支持だよな?
871就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:51:51
ていうか官僚がそんなに優秀なら日本の経済力は相対的に低下しないんじゃないかw
言ってることがすげー矛盾してるような
872就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:53:28
>>871
まあ、なんとか言い返そうとして自分でも何書いてるかよくわかんなくなてきたんだろうよ
873就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:54:02
>>871
官僚が優秀だからここまで成長したのだが…
874就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:54:02
官僚のおかげで、年金や将来の景気が不安で無駄遣いする癖がなくなりました☆
875就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:54:11
米国で証券会社潰した連中よりは優秀かもな。>官僚
876就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:54:22
官僚はその優秀さを保身にしか使いません
877就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:55:47
えっ?もしかして

MS内定者>財務省内定者

とか思ってる奴いるの?
有り得なくね?
878就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:57:19
>>877
メガバン社員>官僚

と勘違いしている人がいるみたいw
879就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:57:22
なるほどね こういう金の出させ方するわけね
さすがアメだな 日本がバブルのとき日本に持って帰れないビル
(ロックフェラーセンター)とか買わせたのを思い出すよ
1兆使って役員ひとりか 馬鹿丸出しだな
880就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:57:36
日本の金融政策は10年早かったからな
官僚様様
881就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:58:09
ちなみに、最大20パーの出資って「買収」なのか?
なんか筆頭株主になると買収って傘下ってのがイメージわかないんだが
たかが最大で20パーだろ
中国も出資するしMUFG以外でモルガンに出資している日本の企業ってほとんどいないし
882就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:58:33
アメの金融救済策って日本版のコピーばっかだな。
883就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:59:09
いや、日本はバブル崩壊のツケでサブプライム関連商品に手を出せなかったから
結果的に助かっただけです
884就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 22:59:55
ぶっちゃけ、官僚も金融も製造業も日本は一定以上のレベルがある
やっぱバランスよくが最強
885就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:00:11
官僚>>>>インフラ>メーカー>>>メガバン、IT
886就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:00:15
投資銀行モデルの無くなったMS買収するのも馬鹿だと思うし、そこにこれから入社する連中も馬鹿だと思う。
887就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:01:50
>>882
ただ、その決断のスピードは桁違いだな
官僚はもちろん優秀だけど、民間も優秀な人はいる
もっと官・民の人材の流動性を上げれればいいのにね
もちろん天下りとかじゃなく
888就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:01:55
商業銀行になったらFedの規制下でローリスクな預金を調達できるが
リターンも低くなる。
ハイリスクハイリターンなビジネスは不可能。
よって高額な報酬に代表される外資系金融のキャリアステップは崩壊。
889就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:02:04
アメリカ政府が、モルスタの不良債権買い取ってくれる(笑)から損はしないっしょ。
890就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:03:28
>>887
既に存在する模範解答を改変するだけだから決断に時間はかからんわな。
891就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:04:21
博打に負けたんだとよ。>MS内定者
892就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:05:15
商業銀行になるとさ、オフバランスで特定目的会社作って投資ってことはできないのかな?
できるんだったら、そこでの自己資本率って規制されるの?
893就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:06:15
>>891
赤に入れなかったから、せめて買われるチャンスに期待してMSに内定もらったんだろ?
894就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:06:29
アジア部門買収確定で

野村>>リーマン

だけはガチ。
895就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:07:43
リスク(笑)をとってリターン(笑)を得るのがファイナンス理論に裏打ちされた外資君のポリシーですからな
896就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:07:48
シティなんてエンロンの件に懲りずサブプライムでもSIVで簿外債務膨らましてるじゃん。
どこもおなじ。
897就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:07:48
>>892
SIVはかなり規制される。もう無理っすね。
898就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:08:01
>>894
報道ステーションの最後にやってたね
野村すごいな
899就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:08:46
模範解答自体は誰でも描けるだろw
それを迅速に実行できるかという決断力の問題
日本はできなかった
ただ、それは前例のなかったことだからある程度しょうがないと思うけどさ
900就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:10:03
>>894
ただし、韓国は除く。韓国部門を買収してもメリット無いからな。
901就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:10:22
宮沢さんはやっぱ凄かったんだな
902就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:11:04
>>899
日本の時はそれが模範解答なのかどうかすら分からなかったじゃん。
903就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:11:15
これからは野村と三菱の時代ですよ
904就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:11:55
で、戦闘民族さんはいま何をされているの?
905就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:12:36
tes
906就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:13:04
リーマンのアジア部門を240億円で野村が買収 @NHK
907就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:13:09
>>901
宮沢喜一は戦前の東京帝大から大蔵省入りだっけか。
908就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:13:50
結局、外資金融行ったやつより、
無難に国内のメガバンや証券行ったやつのほうが勝ち組っていう
909就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:14:59
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー
910就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:15:08
>>904
リーマンのアジア部門役員からの接待宴会で、
リーマン社員の頭にチンコ乗せて「ちょんまげ!」っていう宴会芸やってます。
911就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:15:14
>>902
日本の場合は解決策はわかっていたのに、政府がビビッて実行できなかったってかんじだろ
もちろん、その失敗があったからこそ、アメリカ政府は今回の決断できたわけだから、アメリカのほうが凄いとは言わないけどさ。
912就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:17:17
アメリカの対応が凄いとか行ってる奴がいるけどさ。
一番の問題は金融危機じゃなくて住宅バブル崩壊のほうだからな。
上っ面だけ眺めてたら本当に足元すくわれるぞ。
913就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:17:19
日本のバブル崩壊の時も、解決策は出てた。
政府だと宮沢だし、経済学者でも割と重鎮が、RTC方式のことを92年から言ってたね。
だが、それを汲み上げ、実現する政治家もシステムもなかった。
914就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:18:20
実行しようとしたら国民やマスゴミからフルボッコにされたってのが実際だろ
まあビビったってことではあるけど民主主義なら仕方ないよね
915就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:18:25
リーマンのアジア部門って今見たけど、意外と微妙だな
ま、拠点と人が増えるだけでも買う価値あるけど
916就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:18:32
商業銀行に転換してやって資本増強しろと監督されているのに、
ハイリターン(笑)とかいってたらその時こそ命はないと思うよ(笑)
917就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:18:47
モルガンスタンレーが設立する銀行に、強力な意思表示
918就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:19:46
三菱東京UFJ銀行>>モルガンスタンレー銀行

だけはガチ。
919就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:20:23
邦銀が頼もしくみえてきたwwwwwwwww
920就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:20:23
モルスタの商銀化って金入れるための形だけだろ?
921就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:20:28
今日だけでどれだけ伸びるんだよwwww
922就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:22:42
>>920
FRBの監視も受けるようになる
米中央銀行の権限強化だな
923就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:23:00
会社法関連の規制強化見ると、金融でも規制強化の流れは止められないだろうね。
アメリカ経済全体が規制強化に向かってるかんじ。
大きく変わっちまったなあ。
924就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:23:01
>>918
同意w
ただ、
MUFJ証券<<<<モルガンスタンレー証券

もガチだなw
925就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:23:56
ゴールドマンサックス 渋谷支店勤務(笑)
926就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:24:28
アメリカのやってる事って護送船団方式そのものじゃんw

>>920
金を入れるために実際に銀行設立される。
927就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:24:35
>>923
アメリカはなにかあるとドラスティックに変われる国だからな、一応
928就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:26:38
市場原理に任せて崩壊wwwwwwww
929就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:28:04
去年12月に中国が5000億で5%出資してることを考えればお買い得すぎ
930就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:31:27
>>929
いや、日本にさんざん時価会計を押し付けておいて、
自分のとこがヤバくなったら株買ってもらうときは簿価でって話だぜ。

卑しいわ。
931就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:33:09
持分方適用の20%を目指すらしいね。
完全にMUFG傘下になるじゃん。
932就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:33:52
ちょwww本当に三井住友FGがGS買収検討しているのかw
933就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:34:24
>>932
WBS?
934就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:34:45
>>932
おまえ国語力ある?
935就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:35:46
>>932
バブルの頃、住友銀行と大和証券が倒産寸前だったGSに資金注入してる。
また連中にやられないように注意しないとな。
936就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:36:43
                 , - 、
               ヽ(,,(●)ノ ゆっくりしていくのじゃ
                 (ヘ )
                  >                  __
           r ニニニニニニニニ ヽ  ┌ ―‐ 二二二 7:::::::::::|
           |/ __,ノ_    _ゝ_   }::::|    「 ̄ ̄      \::::ヘ:|
           |_ / 、   ,´,  ヽ  「:::::|   レ‐:、 >‐、_,,、-‐ |/ } 
           | ゝ.__ソ⌒乂_ノ⌒レ^1   |  |‐|  |      r__ノ\_
      /!    |    ‥   '´  L.ノ   ゝノ.ゝ.ノ´        ハ \
      l |    |             ハ.   |             /| |  \
.     , ノ   /             / |\  |            / / | |  |
     | | _⊥ ____     /  /  ヽ |_.< ̄ ̄ `ヽ  /  |  | |  |
    r==┐ ̄ 凵凵`‐‐‐:、  ̄` /  /    l LL」 / ̄\  /  /  | |  |
  l三l  と|  / |  |__ |  >< /  |    |    | |  |/\  /  /  |  |
   l三}┘| ̄ . |  < |/{/}ヽ/ __/ /  :|    | |  ヽ〉 〈レ'    フ /  !

         リーマン・ブラザーズ [Lehman Brothers] (1850〜2008)

937就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:36:59
>>933
うん


>>934
無いから数学一本で生きてきたんだよ・・・数学もオワタだけどな
938就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:37:56
スレの伸びが速いので、次スレ立てといた。

【最終回その2】外資系金融35【ざまあみろ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1222094141/
939就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:41:46
リーマンもMSもGSも皆買い叩いてやれ。
ただし、パールハーバー扱いされるのだけは勘弁な。
940就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:45:04
【鵜飼】MUFG
【鵜】MS

って関係になれれば良いですね。
941就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:54:22
たしかにボードメンバーに一人送りこめるだけだからなーw
MUFJにとってはかなり安く買えたわけだが、簿価みたいだしあまり条件はよくない。
MSにとっては不良債権を大量に抱えるワコビアではなく、まだ怪しい中国系一本ではなく、
健全性を保ってるMUFJに出資してもらってかなり良かったんじゃないかな。
商業銀行業務もしないといけないわけだから、そのノウハウも得れるだろうし。
942就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:56:42
今更ながらこのスレタイの凄さ・・・

「最終回」外資系金融35【あいつはどこに?】

凄い・・・
943就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:57:17
>>941
というか、ボードメンバーの一人は銀行業務要員かもな
証券業務には触れさせないってパターンも大いにありそう
944就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 23:57:32
>>932
詳しく。
945就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:00:05
>>943
持ち株会社の取締役なんだから有り得んよw
どっちみちこれまで通りの証券業務も出来なくなるんだから抵抗しても意味ねえ。
946就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:00:58
野村GJ。

>なお、同社は、対象となる部門の社員の雇用を引き継ぐが、
>トレーディング等に関連する資産と負債は継承の対象外としている。
http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/holdings/20080922/20080922.html
947就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:01:39
WBSによると、金融関係の人材は飽和しまくり。失業者の受け入れ余地は全く無しだとよ。
おまけに港区、千代田区中心に金融関係撤退相次ぎ不動産不況とのこと。
948就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:03:27
テレ東みてこいよ
949就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:03:49
野村リンチじゃなくて野村ブラザーズに落ち着いたか。
例のAAの片方がリーマンということになるなw
950就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:04:42
すごいな。イギリスでは神経症の金融マン増大w
951就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:06:07
>>943は外資マンセー君だっけ?
952就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:06:29
      r  ‐、
      |´∀`|        r‐‐ 、
     _,;ト - イ、     ∧l´∀`|∧    リテールを一から叩き込んでやる
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  | 
953就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:07:09
昨日からは「もる★すた」に変更ね。
954就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:07:56
>>952
戦闘民族もはなりたくないと思ったが、ちょっと憧れもあったw
955就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:08:38
なんか今回の外資買収では
青メガバンだけがそっちのけだなw
956就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:08:43
あんなにがんばってMSのES書いたのに
957就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:09:07
みずほはそっとしておいてあげてください
958就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:09:09
買収とか話でてるが、違うよ
GSとSMBCが業務提携してるからSMBCが出資検討ってだけ
MUFGがモルスタに対しても同様
盛り上がってるとこに水差すようで悪いけど、
買収と出資は別だよ
わかってるとは思うけどさ

今WBSでやってたが大丈夫か、新生銀行w
959就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:09:38
>>955
あそこはやらかしてるほうだからw
960就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:09:58
>>952
アメリカをオールバック一色で染めてください。
961就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:10:44
>>952
ワロタw
962就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:10:46
>>957
みずほが飛びついた件?と釣られてみる
963就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:11:51
>>955
みずほは早漏気味にメリルに出資して損してるからな。
>>958
20%でようやく持分法適用ですね。
964就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:13:29
やはり野村マンが世界最強か・・
965就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:14:14

【最終回その2】外資系金融35【ざまあみろ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1222094141/


966就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:20:54
たった9000億円でモルスタの筆頭株主になれることに驚き
967就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:22:10
外銀が今だめなら
おまいらMR行けって
30代で1000万行くから
薬剤師の利権をくいつぶすぞ
968就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:24:34
>>963
うん、そう
買収は完全子会社化を意味してる
みずほはコーポレートがへましすぎ
ただのみずほのノビのおかげで何とかなってるね
まずコーポレートの不倫頭取ら旧興銀のウミをずべて出すべき

>>952
不覚にもワロタw
969就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:25:33
             ∧   ∧  /(
          )`、)  ( / \ノ  ~(_
         )~               (
        )       / ̄ ̄/     フ
      )`   ///     /  /|    (
  )\)`   /  | __    |  / |    (_∧
 (     /  / ̄/    |/   |       (
_  )  /|  |  /   |     |    |       了
)   | \| /    |         |      /     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    L  | \        /|   /_   (
)   / ̄   /     / | /-´/__,  ( )\  『リーマンブラザーズで働いていたと
   /   //      ̄   |/ / ̄/’  ( ( /   思ったらサイヤ人になっていた』
   | /  ./ / ̄// ̄V,ハ |/ /    (ノ (
   |/   /|/ト、_{ル{,ィ'eラ , タノ__/       /   な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |< ̄>      了     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾ、      (_
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  /:::::ヽ       フ   頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ      (
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   //    界王拳だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  ブ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }   )
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  (    戦闘民族の片鱗を味わったぜ…

     慶 應 卒 の ス イ ー ツ
970就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:26:43
>>966
メリルの買収額見てたらわかるべ
971sage:2008/09/23(火) 00:27:05
>>968
いや、稼いでるのはコーポだろ。ダメなのはロンドン。
972就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:27:14
WBSで商銀>>>>>IB宣言来ましたww
973就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:28:04
WBSめ、裏切ったな
974就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:29:20
______ 
|←商銀|
. ̄.|| ̄    IBオワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
975就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:30:04
>>971
今は違う
内部にくればわかる
BKの人に申し訳ないレベルだよ
976就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:30:08
IBマンセー厨涙目ww
恥ずかしいw
977就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:30:36
____________________________
         (^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ オワタ
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ オワタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|
978就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:31:01
Board of Directors
http://www.morganstanley.com/about/company/governance/board.html

見事に非ユダヤ系
ほとんどがイングランド系白人ばっかだな
あとは、
スウェーデン系と思われるのが2人
ドイツ系と思われるのが1人
ポーランド系と思われるのが1人
アルメニア系と思われるのが1人

CEOはあの特徴あるケルト系のゲジ眉でプレスビタリアンだから
スコティッシュかノーザンアイリッシュかな?
いずれにせよ全員キリスト教白人だなぁ
979就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:31:41
過去ログでアツくIB>>>商銀を語ってるレスとかないかな〜www
980就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:32:03
>>971
稼いでるのはリテールだ、ぼけ
981就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:34:35
次スレ

【最終回その2】外資系金融35【ざまあみろ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1222094141/

982就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:35:08
>>978訂正
イングランド系(と思われる)6人
スウェーデン系・ポーランド系・ドイツ系・アルメニア(と思われる)各1人
北アイルランド系あるいはスコットランド系と思われるゲジ眉が1人(CEO)
983就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:36:57
IB大好きスイーツは、野村マンにリテールをたたきこんでもらうしか生きていく道はなさそうだね
984就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:37:48
>>966
そうだよ、金融なんて所詮そんなもの

TOYOTA>>>>メガバン三行
985就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:38:47
アメリカの禿げは短期収奪型
日本の禿げは長期継続的収奪型
986就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:44:36
>>984
GMを見てみろ
メーカーなんて所詮そんなもの
987就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:45:50
1年以内にほとんどの外資金融が日本の銀行の傘下だったりしてな
988就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:47:29
>>986
GMは100年間世界トップに君臨
TOYOTAもホンダもSONYも松下も統合されずに続いている
一方金融で統合されていないのどこ?
日銀だけですかw

TOYOTA>>>>メガバン三行
989就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:47:56
さすがに戦争になっちゃいます><
990就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:48:47
TOYOTA>>>>メガバン三行

これは事実だね。
991就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:53:01
まさかのメーカー厨乱入でスレが混沌として参りました
てかGMは今まじでやばいだろw
992就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:55:11
>>991
今のGMはやばいだろうが、100年間トップだったし
金融のもろさに比べればマシ、ということでしょ
993就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:56:23
>>988
トヨタの傘下にかつての独立メーカーがぶら下がってる
家電メーカーも合併してるけど?w
994就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:57:08
>>992
はい。ちゃんと今日の日経新聞を読みましょうね。
995就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:57:52
>>992
バブル時の日本の台頭、そして破滅
その後のアメリカ、イギリスによる支配
サブプライムによるアメリカの死亡

金融は脆すぎるね。
今ある金融機関もほとんどつぶれるよ。
996就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:58:10
>>992
リーマンブラザーズは150年以上続いて(ry
997就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:59:23
>>994
GMがやばいのはわかっているが…
読解力ないなお前
998就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 01:00:19
普通に
メーカー>>>金融だろjk
999就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 01:00:34
>>988www
いや、そうだな。知ってるメーカーはずっと残ってるよなw
1000就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 01:01:07
1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。