1 :
就職戦線異状名無しさん :
2008/06/08(日) 14:29:51
2 :
日立内定者名言集 :2008/06/08(日) 14:33:55
856 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/08(日) 13:37:43 ←電機業界の常識
ま、赤字は歴然とした事実だから。
864 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/08(日) 13:42:37 ←(笑)
>>856 ソースは?
867 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/08(日) 13:44:49 ←(爆笑)
>>866 売上はソニーよりも上なのにこういうことが起きるんだな
3 :
日立内定者名言集 :2008/06/08(日) 14:35:03
970 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/08(日) 14:29:13
>>968 給料だけで比較するのもいいけど自分がやりたい仕事とかあるから
意味ないな
ITでSIやりたい奴がホンダで製造やってる奴と給料比較されても意味ないしな
979 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/08(日) 14:32:43
>ITでSIやりたい奴がホンダで製造やってる奴と給料比較されても意味ないしな
これについて俺本人がITやりたいなんて一言も言ってないんだけど?
4 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:36:22
初任給を20万とすると、 1年目で日立は ソニーよりもボーナスが16万ほど低く、 ホンダよりも38万も低い 1年目は研修でほとんど終わるのに、能力の有無関係なく40万ボーナスが程度少ない日立 基本給の差が広がればボーナスの差はますます広がります ホンダ 6.6ヶ月 ソニー 5.5ヶ月 ※ 日立 4.7ヶ月
5 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:36:42
6 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:37:13
2008年3月期業績(連結、単位:百万円)営業利益順 売上高 営業利益 経常利益 純利益 松下 9,068,928 519,481 434,993 281,877 ソニー 8,871,414 374,482 466,317 369,435 日立. 11,226,735 345,516 324,782 -58,125 ←唯一の赤字(去年も赤字) 東芝 7,668,076 238,099 255,558 127,413 三菱 4.049,818 267,205 226,612 157,977 富士通 5,330,865 204,989 162,824. 48,107 シャープ. 3,417,736 183,692 168,399 101,922 NEC. 4,617,153 156,765 112,240. 22,681 三洋 2,017,824. 76,141. 57,228. 28,700
7 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:38:07
平均年収
ソニー 平均年齢 39.6歳 平均年収 9,330千円
松下電器産業(株) 平均年齢 43.1歳 平均年収 8,380千円
(株)デンソー 平均年齢 40.2歳 平均年収 8,450千円
(株)東芝 平均年齢 40.3歳 平均年収 7,820千円
三菱電機(株) 平均年齢 42.6歳 平均年収 7,670千円
(株)日立製作所 平均年齢 40.0歳 平均年収 7,450千円
シャープ(株) 平均年齢 41.1歳 平均年収 7,610千円
富士通(株) 平均年齢 40.3歳 平均年収 7,930千円
(株)豊田自動織機 平均年齢 36.6歳 平均年収 7,460千円
NEC 平均年齢 39.6歳 平均年収 7,480千円
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/6501 上で検索可能
8 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:38:37
9 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:39:24
時価総額 総合電機3番手 27 (株)東芝 3,058,995 33 三菱電機(株) 2,684,002 34 (株)日立製作所 2,660,820
10 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:39:43
次スレまで粘着とはこいつ完全に基地外か
11 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:40:18
平均年収
ソニー 平均年齢 39.6歳 平均年収 9,330千円
松下電器産業(株) 平均年齢 43.1歳 平均年収 8,380千円
(株)デンソー 平均年齢 40.2歳 平均年収 8,450千円
(株)東芝 平均年齢 40.3歳 平均年収 7,820千円
三菱電機(株) 平均年齢 42.6歳 平均年収 7,670千円
(株)日立製作所 平均年齢 40.0歳 平均年収 7,450千円 ←最も低い
シャープ(株) 平均年齢 41.1歳 平均年収 7,610千円
富士通(株) 平均年齢 40.3歳 平均年収 7,930千円
(株)豊田自動織機 平均年齢 36.6歳 平均年収 7,460千円
NEC 平均年齢 39.6歳 平均年収 7,480千円
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/6501
12 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:40:36
1000 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/08(日) 14:40:18 1000なら日立倒産 倒産するらしい
13 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:40:57
>>10 客観的なデータを張っただけですので、お好きなように優良なデータもはってください
14 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:41:18
売上とか就職人気ランキングとかねw
15 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:41:53
17 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:47:21
2002〜2008年のトータル当期利益でみる企業ランキング トヨタ自動車 86275億 ホンダ 35290億 日産 33444億 =============自動車とその他製造業との壁============= キヤノン (21373億)・・・決算未発表のため02〜07年分 武田薬品 20745億 ・・・ 恐ろしき高収益企業 =============電機業界が越えられない2兆の壁========= デンソー 10451億 ・・・ 好調の自動車業界 ソニー 10025億 ・・・ 復活のソニー 信越化学 7620億 ・・・ 優良BtoB企業は伊達じゃない 任天堂 8242億 ・・・ ゲーム機だけで電機連合を圧倒 リコー 6240億 ・・・ 好調の精密業界 ====↓好調関西三羽カラス=========== シャープ 4737億 ・・・ IT不況でも好景気だった優良体質 三菱電機 4029億 ・・・ 手堅い三菱 松下 3068億 ・・・意外に普通な松下 ====↓関西電機と関東電気との間の意外にでかい壁======== 東芝 1823億 ・・・日立が自滅したので総合電機首位になりあがる ====↓衰退に向かう電機3バカトリオ===== NEC -1836億・・・余り利益がないが赤字の日立よりはマシ 富士通 -2039億・・・徐々に回復中 日立 -3657億・・・日本が好景気に沸いた時期に電機唯一の大赤字。景気が悪化する来年は目も当てられないだろう。 時価総額はライバルの東芝にも抜かれ、三菱電機にも抜かれてしまう落ちこぼれの総合電機
18 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:50:16
日立に落とされて涙目なんだろうなwww
19 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 14:51:30
いいねー、いいねー、その前向きの勘違いwwwwwwwwww こんなブラック情報知っている奴がなんで受けるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうゆう奴は電機自体受けねーだろw ソニーでさえ激務で生き残り厳しいんだからさw あー、電機のやりがいとインフラのまったりが欲しいw
21 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 15:00:58
ソニーの生き残りの激しさ:個人の努力で何とかなる 日立の生き残りの激しさ:会社ごと沈没するので個人の努力では回避不可能
経常利益少ないのに平均年収が他と同じって 逆に考えたら社員に優しい会社じゃないか?
まぁ特別損失の殆どが不良債権処理とかなんかの評価損かもしれんし、
これは内容見ないとわからん。
>>6 見ると経常利益は他と比べて少ないわけではないな。
24 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 15:28:26
そんなことより暑くね?今日
暑くねーな
26 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 15:30:33
まあ内定者の皆さんは業界研究ぐらいはしとけってことで
27 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 15:31:10
>>27 おいおい日本どんだけ狭いんだよw
2ちゃんは全国でできるんだぜ
まー関東だけどさw
29 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 15:36:18
なんだこいつ 相当2ch慣れできてねえな
30 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 15:37:49
2ちゃんに慣れたくないわw
32 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 15:42:41
wなんか使ってる時点で十分2ちゃん野郎だろ
33 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 15:43:49
いるよな2ちゃん初心者とか言われたら風潮も知らなかったくせに 2ちゃんねらーも2ちゃんそのものも馬鹿にしだす奴 だったら最初から2ちゃんなんかしなけりゃいいのに
どーでもえーっちゅーの
36 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:29:07
>>33 誰でも見られる掲示板で気取ってる奴とかwww
ちょーきもい
37 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:30:25
別に2ちゃんをバカにしてないじゃん 深読みし過ぎだよw 自分が潜在的に気にしてるんだろw
39 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:34:20
必死だなこいつ
40 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:35:12
八王子って言われただけでここまでファビョる奴も相当アレだな
そりゃパソコンの前でブヒブヒ言ってるキモオタに文句言われたら必死になるぜw
42 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:36:51
ブヒブヒ言ってるキモオタだと思い込んでるブヒブヒ言ってるキモオタ
43 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:37:55
俺からすりゃ八王子在住のちょっとしたことで発狂する冗談通じないコミュ能力皆無のキモヲタってことでいいのか
この程度で発狂してると思ってるのか?
八王子はどうでもいいんだけど
>>33 がむかつく
なんか気取ってて
45 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:42:08
急にw使わなくなって冷静レスw
46 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:42:55
>>44 そりゃそうだよ
何の根拠もなく突然ブヒブヒ言ってるキモヲタだもんな
必死すぎて哀れ
47 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:44:21
そうだよな、日立の経営のやばさはソースがあるのに
48 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:44:45
49 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:45:57
実際、日立が就職する人は将来どう考えているの? 頭お花畑で潰れることやリストラないと思っているの? リストラあっても転職できると思っているの? 大体、リストラや再編が発動するときって業界全体が不況に覆われているから転職もできないぞ?
50 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 16:54:58
「世界的に評判の良い企業200社] 米誌フォーブス
The World's Most Reputable Companies(英語)
http://www.forbes.com/2008/06/04/reputation-institute-report-lead-cx_mk_0604main.html ランキング(英語)
http://www.forbes.com/2008/06/04/reputation-institute-report-lead-cx_mk_0604lovehate_table.html 01 Toyota Motor Corp. Japan Automotive
16 Sharp Corp. Japan Electrical & Electronics
28 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Japan Electrical & Electronics
34 Bridgestone Corp. Japan Automotive
35 Canon Inc. Japan Electrical & Electronics
37 AEON Co. Ltd. Japan Retail - Food
38 Sony Corp. Japan Electrical & Electronics
39 Honda Motor Co. Ltd. Japan Automotive
62 FUJIFILM Holdings Corp. Japan Consumer Products
75 Seven & I Holdings Co. Ltd. Japan Retail - Food
109 Hitachi Ltd. Japan Electrical & Electronics
135 Denso Japan Automotive
139 Suzuki Motor Corporation Japan Automotive
146 NEC Corp. Japan Electrical & Electronics
148 KDDI Corp. Japan Telecommunications
194 FUJITSU LIMITED Japan Computer
果たしていつ潰れるんだろうか BtoBも多いし、事業部別で他社に買い取って貰うってのはどうかな?
52 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 17:07:57
正直、来年も赤字が続くようなら赤字部門を切り離せばいいだけ 利益が出てる部門も多いんだから総合的に見たら何ら問題は無いだろうに
53 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 17:14:37
子会社多すぎ
54 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 17:15:42
日立内定者だが「就職どこ決まったの?」 という問いかけに「日立製作所」って答えて 「大企業じゃん!すごい!」って言われるだけで満足です つぶれはしない・・よな・・・
56 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 17:39:36
あるあるw ここで何言われようがもうがんばるしかないな
57 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 17:47:48
58 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 17:49:40
>>57 赤字子会社なら遠慮なく上層部が遠慮なく子会社を首にして安泰だが、
上層部も本体は身内なためなかなか切り捨てられない
腐った体制が続く
59 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 17:59:19
みんな立食パーティーの案内来た? なんか態度やマナーで配属が決まるらしいから、今から緊張するのら。
61 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 18:36:44
むしろ日立製作所本体よりも 日立化成、日立建機、日立ハイテクのほうが行きたかった・・・・
このスレの盛り上がりに僕は満足です
63 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 18:52:17
>>61 俺の行くところが書かれてなくて俺涙目www
64 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 18:56:21
日立電線、日立金属も優良だよね
俺が行くとこ数年で事業所ごと子会社行きになりそうです
どこ? つか子会社化しそうなのはどこの事業部?
>>61 日立建機はいい企業だと思った
でも、リアルにやりたいことやれるから今の部署で最高に満足な俺
68 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 20:05:29
日立とか噂で大リストラするとかなんとかきいたけど、どうなの? それきいて日立いくきなくして三菱にしたわ。 万年赤字だし、能力ないと中年になって子会社に平気で飛ばすとか、残業100時間とか きいて、マジなえた。大手だからって一概にいいとは限らないね・・・
>>68 それで三菱にするのってどうかと思うよ。
似たようなもんだろ。
70 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 20:18:55
本体赤字って今赤字なの家電だけじゃなかったっけ?
19 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 12:28:54
>>17 悪くはないよ
(情)とか(電)にはかなわないけど
うちの会社は労組が主要グループ会社以外の1000社近いグループ会社と同じで
有価証券に載ってる平均年収はグループ会社の労働者も含めた年収
ちなみに有価証券の年収は労組が出してる年収(組合員の平均年収)を乗せてて
それが四季報に転載されてる
化成とか建機とかは独自の組合持ってるから年収は高めに出る
一社の平均年収だから
ソニーとかが年収高くでるのはこういうカラクリがあるから
まぁ電機組合に入ってないってのが一番でかいんだけど
あとうちの会社は年俸制になると組合抜けるから一気に年収が跳ね上がる
年俸になった上長の給料聞いたら上昇率にぶったまげたよ
ただ30歳になるまではあんまり給料期待しないほうがいい
まぁそれでも保険がありえないくらい安かったり、住宅ローンとかがいい金利で借りれたするからいいけど
次からこれテンプレにいれとけ
入れないでほしい 荒れるから。
>>71 あとマイクロデバイスくらい
ディスプレイ松下に預ける方向だから正直心配ないけど
75 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 20:41:34
マジレスすると有価証券がどういう風に算出しているかなんて社員でもわからないんだが
>>54 製作所で赤字受け持って子会社化
戸塚、大森工場が勢いに乗ってきたあたりからこの流れが顕著になった
78 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 20:44:38
日立製作所 独身なら、昼食はおごってしまう年収。 凡人の生活を送りたい方には、まぁまぁ許せるラインのお相手なんじゃないかしら。でも、このタイプは独身の間のほうが気前がよさそうよ。たいがいのオトコは結婚した後、奥様にお金を使わないもの。子供ができたら尚更よ。今のうちにおもてなししていただくのが得策ね。 2次会はココに誘って このタイプを発見したら、とりあえずキープ。隠れ家バーみたいなとこにでも連れてってもらってセンスをチェック。『最初は緊張しちゃってあんまり話せなくて…。静かなところでもう少しお話できたらうれしいです』ってウルウルお目めで。もちろん目薬はトイレでどうぞ。
79 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 20:45:13
そこで所員と出てこない時点で墓穴を掘ってることに気付かないのかと
有価証券書に労組の有無・状況や、 年収の対象は労組社員なのかどうかがちゃんと記載されてます どこの企業でも同じです
上げてるやつはほっとけばいいと思います
84 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 20:49:52
>>80 社外までそんなの言っているの一部だぞwww
慶應が全員塾生って言っていると思っているような酷い思い込みだなw
まさか、日立は株式会社じゃないと思っているわけじゃないだろうな?
心配になったぞ
>>5 じゃあ、日立ってボーナスも違うの?
6ヶ月出ている部署もあれば、4ヶ月もない部署もあるってこと?
>>84 所員とはもともと社外に対して使うためのものですが
理解していただきたく
>>86 知らんわwww
どんなシチュで使うんだw
お前は何の職種だよwww
91 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 21:13:14
電サですが
92 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 22:25:44
本当に社員なら、立食パーティーと配属の関係について語ってくれ!! 緊張でいっぱい食べてしまいそう・・・
立食パーティーって何 そんなメール来てないわけだが
94 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/08(日) 23:14:25
ディスプレーも結局日立本体で続けるって社長が言ってたじゃねーか。 コンシューマでやってく気なら覚悟しないと。 HDDも安定化しないうちはリスク要因
>>92 それを話のネタにするぐらいの度胸があればいいだろう
自己紹介の中身ぐらいだろ用意するのは
自動車の事業所が切り離される可能性があるってほんとかいな?
97 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 00:03:20
赤字の日立がなぜ毎年800人前後の大量採用してるのか
98 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 00:07:33
その理由は
99 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 00:08:39
次回、お楽しみに
100 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 00:24:09
事業と同じで集中と選択しねーんだよ。 毎年同じ。 それが安定つっちゃ安定なんだけど。
>>97 事業が縮小でもしない限り、一定数出るんだから取らざるを得ない
しかも団塊世代が大量に出てるもんだから
数字的には一緒でも割合では減らしてる
102 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 00:47:10
自動車はクラリオン買収したり、数少ないグローバル事業なんだから 切り離さないと思うが 本体持ちの赤字事業なんて他にもあるし
今年は1000人採用だろ? でもさ、24歳から60歳までの36世代と単純に考えれば 36*1000で3万6000人だろ? 今日立本体の従業員数が41000人なんだから特別とりすぎってことはない。 むしろ少ないくらい。 それほど景気がよくないってことかな。
104 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 04:11:09
↑こいつは確実に馬鹿 間違いなく馬鹿
>>104 どういう風に考えればいいのか教えてくれ。
素直でいい子でしょ、おれ?
106 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 14:09:31
立食パーティーの案内はまだ来てないけど、今年も部署ごとに新卒は全員参加でやるって人事が言ってたぞ。
なんか、人数が入る会場と日取りのセッティングに迷ってるとか言ってたけど、実際には違う理由がありそう。
>>92 立食は食べに行くんじゃなくて、コミュニケーションを取りに行く場だからなw
全体的な立食の懇親パーティーは 10月以降なんじゃないの? そこで人選があるとは聞いているけど。
108 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 15:04:41
・・・・・・。 なんか立食人選の話を聞くと、就活がまだ終わっていないような不安に駆られるわ。
109 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 15:32:53
HI TOUCH
110 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 15:53:11
HIT ARCH
HIT A CHIN
立食って何? 推薦の人も関係あんの?
113 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 20:26:31
>>113 ありがとう
原子力事業部で来年から働くお
原子力か。 これからの稼ぎ頭だからがんばってくれよ
116 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 22:16:37
ただ原子力も後何十年持つかな、、
最終的には水力とか太陽光に力が入るんじゃないかねー
>>96 確かに分離されそうだが
>>102 のとおりユニシアとかトキコとか吸収して何気に稼ぎ頭になってるっぽいから分離は考えにくいな。
117 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/09(月) 22:23:55
>>114 原子力頑張ってくれたまえ。
ってことは日立GEっすか??
くゎーーっくぉいーーwww
英語ぺらぺらww
サーセンwww英語できないっすwww
おまえら、他人の事業部ばっか期待してないで 自分のところでもがんばれよ
121 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/10(火) 00:07:17
おれも来年から日立GEにゅぅくりあえなじぃ
同期ktkr よろしくー
負け組みは、何歳くらいで子会社に出向になるの?
>>102 、
>>116 貴重な意見ありがそす
自動車なんだから海外出張はヨーロッパかアメリカ行けたらいいなぁ〜
125 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/10(火) 00:57:05
126 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/10(火) 00:58:42
ところで,書類選考はどれくらいの期間だった? 5月29日に送って,連絡がまだなんだが・・・
あ,ちなみに理系推薦です
129 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/10(火) 01:03:36
>>112 人事は秘密にしているつもりらしいけど、毎年部署内での細かい配属は部署のマネージャークラスの人達が立食パーティーでの俺達の立ち振る舞いや会話、マナーなんかを通して決めるんだとさ。
良い人材は部署内の花形事業に配属。それ以外はテキトーに。
日立の慣行行事らしいよ。
慶應の学閥がある部署なんかは・・・
明治の俺には立つ瀬なし。
130 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/10(火) 01:03:37
書類選考でびびってるやつ大杉w
131 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/10(火) 01:10:39
132 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/10(火) 01:11:03
NGワード: ソース
>>129 適当にするぐらいなら
最初から採らなければいいのに
>>129 慶応閥?そんなの弱小だが。
明治は言わぬが花だな。
日立の立食人選はOB訪問でOBをいい気分にさせれば勝手に喋りだすだろ。
>>135 採用と配属では人を選ぶメンバーが違うんじゃね?
オレも一応立食のマナーくらいは勉強しておくか。
ユーロ楽しいな
うわーすごいの決まった
>>137 スレ的には、偽日立が出現しないのは逆に悲しむべきなのか。
まあ初めから日立のコンシューマ市場での知名度はかなり低いから
偽者が出ようが出まいがどうでもいいのかな。
1~2週間
日立って主力事業がないよな 情報も電力も飽和してるし、鉄道くらいか
情報は確かに飽和しかけてるけど電力が飽和? 冗談だろ?ww 世界的に原発の発注が増加してるし、未途上な国では火力発電の発注がある
情報は飽和ねぇ…あふれちゃいるけど整備はさっぱりかと 製作所は全社ボーナスアップとか 平均値なんだろうけど、赤字でもうpてどんだけ優しい企業だよw
>>145 いや需要があっても日立が世界展開できるのかねえ
競合他社もいるわけだし、火力発電の受注も微々たるもんだろ
こうも赤字だと所員もやる気なくなるだろうに あーテレビなんて早くやめればいいのに
配属の決まっている理系は、食事会みたいのないのかなぁ?
別にいらなくね? むしろ寮見学とかしてくれないかな
151 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/10(火) 23:09:54
主なスキルってのに自分の専攻が入ってない場合はかなり不利ですかね・・・? 一応その他は○になってるんでふけど・・・(´・ω・`)
>>150 見学しても、最初はみんな半強制じゃないの?
>>152 寮に入ることは確定してるんだけど、設備を見たこと無いから単純に知りたいなと
工場からの距離も不明だし
155 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/11(水) 22:32:56
>>154 がんばれww
オートモティブて男女比率どのくらいなんですかね??
技術系と事務系それぞれ@@@
156 :
高野光弘問題 :2008/06/11(水) 22:45:06
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が、 自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題。 1981年11月12日 千葉県のディズニーランドのそばで誕生 2001年4月1日 千葉大学に入学 2005年4月1日 千葉大学大学院へ進学、日本UNIXユーザ会に入会 2007年4月1日 日立製作所に入社、神奈川県秦野市の寮へ 2007年8月22日 「ついに職場で人が倒れた」と公表 2007年11月13日 「情報漏えい」を言う上司に「死んだほうがいいよ」と暴言 2007年12月28日 「社内システムクソうんこ」と発言し、仕組みも暴露 2008年5月23日 機密漏洩問題について一応の謝罪 2008年5月26日 「給料泥棒とかうんぬん言われた」と謝罪を忘れて告白 2008年5月27日 「心バキバキ川田くん」と前日の発言者の名前を公言 2008年5月31日 「キチガイ」と日立のユーザーに障害者差別発言を連発 2006年10月27日(日立製作所に入社前に忠告されたこと) 「日記やコメントの投稿日時から勤務時間に業務外のことをしていることが判明」は 某社の某親会社が 2ch で祭られたように、NG です。 6月も勤務時間中に更新し続ける高野光弘君の『32nd diary』にツッコミをどうぞ
158 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/12(木) 01:00:05
@ @ @ あっ、あっ、あーーーーーーーっ!!
159 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/12(木) 01:30:13
BM辞退致しますた。
160 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/12(木) 04:35:43
男性が子育てしやすいランキング一位おめw
161 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/12(木) 04:36:35
>>160 なんじゃそれー!!!
そんなのあるんだ。
俺には一生関係なさそうな制度だ
164 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/12(木) 22:49:00
あげ
165 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/12(木) 23:02:47
慶応から日立いくやつなんているの? すごい負け組みだな
167 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/12(木) 23:13:14
★★★【2009年度IT業界ランキング表】★★★ ━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 69 [Microsoft本社] [Oracle本社] 68 [accenture] ━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 67 NTTdata 野村総研(NRI) 日本IBM [BearingPoint] [Cisco] [SAP] ━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 65 [hp] IBMビジネスコンサル(IBCS) 電通国際(ISID) 64 大和総研 NTTコミュニケーションズ ━━━━━━━━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 63 [Sun] アビーム みずほ情報総研 62 日本総研 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) NEC 富士通 61 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 住商情報(SCS) 日立
168 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/12(木) 23:14:31
研究所って確かに高学歴多いけど、金銭的な旨みは全然ないよね
ここって残業やばそうだよね
どんマイケル☆
171 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/13(金) 08:02:55
実際残業やばいよ 10時帰りで早いとか言われるし
朝の10時だぞ
174 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/13(金) 12:52:32
もっと早いじゃん
残業やばいのは研究所だけじゃない? 残業制限がないらしい
研究所ってまったりなイメージだったけどな
国立にいくべきだったか…
179 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/13(金) 21:26:37
研究所の大学みたいな自由さは憧れるなぁ 工場とか奴隷みたいだもん・・・
沈没する船から逃げ出す人多すぎだよ
181 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/13(金) 23:42:53
不沈艦隊日立
日立が潰れたらそのときはリアル北斗の拳みたいな世界になってるから 不安に思うやつは今のうちに肉体鍛えておけよ
183 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 00:03:56
キャノンよりいい?
184 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 00:39:53
>>182 確かに日立が潰れるっていう事態は想像しづらい。
でも数年後に電機業界全体で再編が起こって、
そのときに赤字部門は他社に切り売りされて随分規模が縮小する、
っていうシナリオならありえる。
かつての銀行業界再編みたいに、一度変化が始まるとあっという間だからね。
185 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 00:43:35
潰れはしないけど、184のようなシナリオは想像できる。
日立が潰れるってことはないかもしれんが、買収される可能性は非常にある。 日立株には既に外国資本が投入されまくっているし、サムスンが買収しようとすれば 買収できるレベル。そして赤字部門は売却、技術は全て海外流出。 2年連続赤字ってのは想像以上にきびしいぞ。
187 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 07:29:24
子育てしやすい環境二年連続一位。
>>187 おめでとう。財務の方でも頑張ってください。
189 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 13:29:04
ほかの電機メーカーが軒並み業績伸ばしてるのに 日立だけが赤字っていうのはひどいよね
>>189 そんなの分かってます。
俺たちを苛めないでください。
191 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 14:23:13
自分の家の家電観てみろ。日立製品ないだろ。
>>191 今改めてみる必要もなくないです。
そんなこと理解してます。
苛めないでください。
193 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 14:30:42
日立製品しかねーよw
194 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 14:44:28
たまには日立の良いところ話せよ。
195 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 14:46:34
みんなが知ってるところ ばあちゃんが泣いて喜んでくれたし
196 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 15:10:47
4月にビックカメラの新生活応援キャンペーンで、 日立の家電5大セットを7万で購入。 ↓ 面接で「うちの家電の大半は御社の製品です」 どうかよろしくお願いします! ↓ 日立のテレビ・日立のレンジ・日立の小型冷蔵庫・ 日立の洗濯機・日立の小型掃除機、セットで買うと 7万円! 今ならもれなく日立の内々定もついてお買い得!!
まじでかw なんだその大安売りw
198 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 15:33:08
子育てしやすいのは良い会社だと思う。 赤字のわりには福利厚生が充実してる。
福利厚生はあっても それ以上の残業が
Wooo良いよWooo でも量販店だと端っこ……新モデルでも端っこ…… あれじゃあ売れないよWooo……客が見てくれてないよWooo…… 日立って、企業としても製品としても理系人に訴えるところがあるけど、 文系友人は「地味で垢抜けない」って言い捨てたよ…… 気になる木も30ガールもAトレインもアリスも日立なのに…… そして富士通でんちっち……お店に行っても見あたらない 強くて長持ちなのに見あたらない…… 世界の車窓から素晴らしいのに、富士通でんちっちが見あたらない……
201 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 17:28:36
新生活応援セット良いなぁ Woooooは要らないけど
202 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 18:18:13
>>184-186 俺は経営のことはよくわからないが、
そもそも赤字の部門なんて買い手あるの?
技術だけは欲しいってこと?
203 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 18:19:03
204 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 18:23:12
家電関連はボロボロ。 ほぼ全ての事業が赤字で、テレビは手の付け様がない。 本体は原発に力を入れているが、日立は方式が不利で 東芝にボロ負けの様相。
205 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 18:46:46
会社四季報見たら 来年、再来年の業績予想かなりいいらしいから 安心しろ
206 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 18:56:24
と、言われ続けている
日本電産の言葉「技術力はすごい」って……「は」って……
208 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 19:39:53
あくおすよりうーだ!!!@@@
209 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 20:29:49
売却されたら所員はどうなるんだろうね そのまま売却先に転属? 他の事業部へバラまかれる?
210 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 20:47:25
そのトゥーリオ
211 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/14(土) 20:49:59
正直大手電機メーカーの中では一番社員に優しい会社だと思ふ… ふぅ……
甘いとも言う 長所でもあり短所でもありそう
甘いんだよなー。 昔は良かったかもしれないけど 能力主義の外資が台頭してきた今や・・
明日技術者向け説明会か・・ 日立受けようかと思ってたけどどうしようかな
もう今年は殆ど終了してるから 今から応募しても よっぽどの人材でなければ とる気無いと思うぞ
216 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/15(日) 00:13:39
>>156 こいつ彩雲寮じゃね?
問題発言が原因で、辞めさせられるみたいだけど。
217 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/15(日) 09:41:39
この会社売り上げはすごいんだよ。ただ人件費はその倍すごいが・・・ あと研究所をかなり多く所有しているイメージ 総合電機でどこまで戦えるかは完全に経営者の手腕次第だろうな
一般管理費コストダウンしろって言われるけど 社員に言わせりゃここは甘い方がおいしいよなー
数年ぶりの新人と言われた俺が登場
>>217 >あと研究所をかなり多く所有しているイメージ
売り上げの10%くらい研究費に回してなかったっけ?
221 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/15(日) 15:48:13
売り上げの1割ってwwwwwww そんなわけないだろwwwwww 頭悪すぎw 赤字の日立は金銭感覚が異常だな
222 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/15(日) 16:06:27
売り上げの1割ってことは1兆かwww 電機連合すべての利益足しても足りないなwww
223 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/15(日) 16:08:38
寮ってどんな感じですか? 6畳以上ですか? フローリングですか? 食堂ありますか? 外泊する場合、なんらかの届けが必要ですか? 門限ありますか?
224 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/15(日) 16:33:15
研究費自体は4000億弱だった気がする 研究者の人件費まで入れるのなら知らんが
226 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/15(日) 18:03:07
日立行くくらいなら富士通選ぶわ
富士通はないだろ あくまでも外から見た評価だが
228 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/15(日) 18:46:00
向こうからは日立はないだろって思われてるよ
229 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/15(日) 20:21:11
ソニー、パナと比較されるなら分かるが 富士通はないだろ
正直、最近の日立は富士通といい勝負だと思うよ。
ここって配属先の希望どれくらい考慮されるんだろうか 東京から離れたくないんだが… BMだし、本社多いからたぶん大丈夫だよな?
235 :就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 15:57:57
院卒2年目の俺が夏のボーナス明細をさらすぞ。
賞与基本 \537,500
個人業績加算 \112,500
会社業績加算 \204,100
--------------------
賞与支給額 \854,100
手取りは社会保険(雇用・健康・厚年)で-\95,000
所得税で-\45,000なので70万だな。
【キヤノン】Canon2009 part9【キャノン】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1213199551/235 日立と天と地の差が・・・
233 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/15(日) 23:51:40
>>231 職種希望どうするつもり?
営業ならまず都市部(支社の可能性もあり)だが、
間接部門なら最初は工場配属だと思っていた方がいい
まじか 営業の方が飛ばされると勘違いしてた 総務人事志望してたよ 工場勤務は全然構わないんだが最初から地方は… やっぱり営業やりたくなりましたって言おうかな…あまりにヘタレだが
235 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/16(月) 01:34:29
富士通の営業は 相当きついぞ・・・・ 体育会の先輩ですらつらいといっていた
なんで富士通なんだよw
日立のJMに通らず、涙を呑んで富士通に行った人が多いと聞く。
238 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/16(月) 07:55:45
総務とかなら工場だろうな
239 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/16(月) 08:04:21
>>232 完全能力主義のキャノンと比べるなよ
電機連合全部負けるぞ。
241 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/16(月) 21:38:31
給料良くても260時間のサビ残はさすがに出来ないわ
>>240 ソニーは負けねーよ
日立は際立って低いが
ソニーって電機連合入ってたっけ
>>243 入ってないから給料高いんじゃなかったっけ
つか連合が給与を平均化する意味がわからん
245 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/17(火) 00:54:56
>>244 入ってないから高いな。
あとは高卒がいないから。
俺も理由知りたいよ。
配属を気にしている学生は、今のうちパーティーでのマナーや 人と上手に話す技術の勉強しておくと良いんじゃない。 きっと今年のうちに役に立つと思うよ。
248 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/17(火) 16:01:42
>>247 技術系でJM成立したのにパーティーでのマナーとかで
違う事業所に飛ばされるとかありえんの?
BMの話でしょ
250 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/17(火) 17:45:10
日立は機能性材料、情報システム、重機産業で競争力あるんだから 正直テレビやHDDには早く撤退して欲しい。
251 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/17(火) 18:37:10
日立は売り上げ10兆をなんとしても維持したいらしいから 撤退はしないと思う
252 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/17(火) 18:43:14
30歳過ぎで技術系なら月60万もらえる可能性がある会社か
253 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/17(火) 19:22:26
>>251 10兆円ねぇ。でも売上至上主義っていつの時代経営だよって感じだよな。
>>250 テレビ無くなると寂しいからなんとか維持して欲しい・・・
とりあえず、+-0レベルまでがんばってくれ
洗濯機と掃除機があれば 世間的な知名度は高いしな。 いや、俺発電所つくるんだけどね。 おばちゃん聞いてる?洗濯機じゃないの。
256 :
高野光弘事件 :2008/06/18(水) 00:51:54
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘 (26歳、日立製作所エンタープライズサーバ事業部(秦野地区)社員、日本UNIXユーザ会幹事)が 自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題が、とうとう事件になった模様。 2chで祭られて、さらに自分から燃料投下するなんて。誰か彼の凶行を止めてくれることを願って張ります。 2008-6-14 予告 心バキバキ川田くんを殺します。 2008-6-15 日本の警察をみた。いつも行動力がないと言われている日本の警察ですが、今日は変な行動力をみた。 理不尽で半端な行動力なので、もう少しガイドラインを固めないとダメだと思った (現場の人は悪くないので、上がきちんとしろ、という意味)。 予告.in 予告.out 事情を話し、くだんの書き込み元IPアドレスなどを回答した。 理不尽なのは、あなたが公然と書いた「殺します」、「死んだほうがいいよ」、「クソ」、「うんこ」、「バカ」、「キチガイ」という発言と、 公共の場で自分から個人情報と機密を公開しているのに、文句を言うということなのではないでしょうか? 1946年12月19日生まれのお母さん、釣りが趣味のお父さん、二人のお姉さん、高校の同級生で漫画家の鈴木健也さん、どうか彼を止めてください。 日立グループの方、日本UNIXユーザ会の方、公益のためにもお願いします。 誰か『32nd diary』での高野光弘君の凶行を止めてください。
今受けてるのってマーチぐらいの人? Eランのおれにもチャンスあるかな・・・
258 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 01:08:48
富士通落ちの溜り場ですね
>>258 日立落ちたのかw
かわいそうなやつだなwww
260 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 01:14:04
富士通受かったから日立蹴ったよw
>>260 惨めだからやめとけw
富士通もいい会社だぜ?ww
262 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 01:18:06
すごい反応w 富士通ネタはタブーなんだねw
富士通(笑)
265 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 01:28:37
日立社員は富士通コンプレックス持ちばかりだからねw
266 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 01:33:23
富士通(笑)
もう構うなって!察してやれよ!!
268 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 01:41:38
>>267 必死にプライドを保とうとしてるんだねw
でも一生富士通の名前を見るたびに思い出すんだろうな
コンプレックスの人生w
わざわざ日立のスレに来ててそれを言うかな まあ落ちてムカつくのはわからんでもないが、正直惨めだよ
270 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 01:49:02
落ちたのは日立に行くやつらだろw 富士通蹴って日立行くやつなんかいないしな
>>269 相手の気持ちになってレスしろよ!
1次JMで3回も落とされてみろ!
こういうレスもしたくなるだろうが!
富士通が2次募集で拾ってくれたんだから富士通マンセーにもなるさ!!
272 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 01:54:01
と自分を慰める日立であった
スパコンやるなら富士通も良いかもしれんがプラントは出来ないからな・・・ 就職するならブランドとか給料だけじゃなくて福利厚生とか場所とか色々考えるからどっちが良いなんて一概には言えないよ。
世界の車窓からいいぜ、世界不思議発見もいいぜ 仲良くやろうぜ ふぅ……
275 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 02:10:55
というか上に書いてある3つが主な収入源なら富士通とは 情報しかかぶらないような気がするのは気のせい?もともと 志望職種が違うんじゃね?
マジレスをするとはおまえらいいやつだな さすが日立 来年おまえらと会うのを楽しみにしてる
そんなおまいもきっと良い奴さ おやすみ /| |/__ ヽ| l l│< It's a Hitachi ┷┷┷
世界車窓発見
俺日立内内定でよかった
280 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 09:20:12
日立(失笑)
>>246 IHを作る部署だけには行きたくないね。
後で問題になりそうだし。
282 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 10:33:55
ところで今度のSS系の懇親会でるひといる??
283 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 16:27:56
285 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/18(水) 17:37:12
>>282 来週のだろ。なんかやたらと拘束時間が長いんだが…
一応出る予定
原発はしっかり運用していける分だけ取ってくれればいいよ アフターサービスでも金は取れるしね また事故起こして責任問題とかそれだけはやめてくれ
>>287 グループワーク頑張れよ
優勝したら景品もらえる
ESBWRは技術的に出来る目処が立っているんだろうか?そうだったら凄い。
291 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/19(木) 02:05:21
明日最終の俺にどうやったら握手してもらえるか だれか教えてくれ ちなみにSS。みんしゅう?しらない。
292 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/19(木) 02:06:25
御社は赤字経営であるとお聞きしましたが、ソースをお願いします。
>>291 こっちから握手すれば拒否られはしないだろ
>>293 お前のようなやつと一緒に働けると思うと嬉しいよ。
あぼーん
今からエントリーシート書こうかと思うんだけど夢を800字以上で書けとかかなりつらくてめんどくさくなってきた やっぱ今の時期じゃ相当能力高くなくちゃ受かんないのかな?
能力が低くて受かるとは言わんが、 相当能力が高い人間は今更受けないと思うぞ。 あと、800字くらい埋めれない人間にはやっぱりつらいんじゃないかと。
オレの場合は、 野村総合研究所の「なぜアプリケーションエンジニアになりたいのか」 NTTDoCoMoの「どんな社会を実現したいか」 SONYの「会社において周囲にどのような影響を与えてゆきたいか(具体的に)」 子供の頃からの夢 これからの目標 を組み合わせて980字の文章を構成。2次選考で内定を貰った。 言うまでもなく、上の三社には面接で落とされた。。。。
>>296 4月選考からその設問はあったよ。
選考には特に関係ない。
書くのめんどくさがる程度の志望の奴を
最初から受けなくするための設問らしい。
俗に言うゴミ減らしってやつね
301 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/19(木) 05:55:37
俺、昨日懇親会の連絡をもらったんだが、例の立食Pだろうか? 全然マナーやルールの勉強してねーよ。
303 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/19(木) 06:44:08
口先だけでも夢くらいは、800字程度では書き表せないものを持っておけよ
核ゴミの出ない原子力の開発 電磁波の出ない家電の開発
305 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/19(木) 10:54:08
そりゃぁムリだぁ
306 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/19(木) 11:16:33
握手なかった 死にたい
なくても受かったよ
握手は絶対じゃないだろ 俺も無かったけど受かった
>>308 4月頃から見てりゃ分かるけど
握手内定は半分も無いんじゃない?
BMだと多いのかもね。
>>311 そうなのか。内定=握手絶対だと思ってたよ。
みんな握手なわけじゃないみたいで、ちょっと安心。
ありがとう。
今受けてんのは大阪かな 東京よりちょっと遅いんだな
>>303 いい表現だ
握手なし内々定者はなかの人にもたくさんいるよ
俺は握手したけど少数派だった
人事も握手内々定は多くないと言っていたよ
>>314 握手されるヤツはその場で採用してもいいって判断された人材ってことかな
もしくは握手をする人事としない人事がいるとか
どんな人達だった?
まぁ、面接の途中で部長以上の面接官がアイコンタクト 「うん、いいですね」 ってことで手が差し出される感じ 正直、今どき握手!?とは思ったけどかなり心打たれたなぁ
どこもそんな感じなのか 俺も隣といいですねって確認してたな 握手で「これからよろしく」って言われると志望度が跳ね上がったわ 他の会社もやれば良いのにね、ちょっとクサイけど
318 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/19(木) 23:55:28
test
日経ニュースにGE日立がカナダのウラン生産会社を買収したとの記事が出てた
間違えた 提携だた
322 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/21(土) 18:46:45
おまいら、ビールはサッポロビール飲んであげるんだぞ
324 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/21(土) 21:25:33
>>323 なぜサッポロ?何か関係してるっけ?
て日立の部品使ってる製品知りたいから知ってるやついたら教えてくれ。
車とかPCとか。
325 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/21(土) 23:52:33
>不足分は採点プログラムを誤って変更した日立製作所に請求する方針だ。
赤字の日立涙目wwwwwwwwwww
高卒認定試験の採点ミス、文科省和解案に112人拒否
「高校卒業程度認定(高卒認定)試験」の採点ミス問題で、文部科学省の和解案に100人以上が同意しないと
答えたことが21日、明らかになった。200人以上が回答しておらず、和解を拒否する人はさらに増えることも
予想される。
採点ミスは、2005年度以降に実施された6回の同試験で起きた。プログラムの誤った設定で、「世界史A」の
2問(100点中の6点分)が採点されず、合格するはずの1901人が不合格となった。
文科省は昨年末のミス判明後、1901人をその試験の時点で合格したこととし、このうち実害のあった1817人を
賠償の対象として、1万〜20万円の和解金を支払う意向を示す書類を発送した。18日の時点で1425人が
和解に同意したが、112人が同意しないと答え、6人は和解金を放棄した。274人はまだ回答していない。
同意しない被害者は、合格の遅れで生じた予備校や家庭教師の費用、慰謝料などを求めている。文科省は、
合理的な理由や客観的な証拠を求めたうえで、要求に個別に対応する方針だ。
文科省が想定していた賠償総額は約7000万円だったが、さらに膨らむ可能性が高い。
同省では、こうした事態に対応するために設けられている、2008年度予算の「賠償償還払戻金」約4700万円を
充て、不足分は採点プログラムを誤って変更した日立製作所に請求する方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080621-OYT1T00396.htm
>>324 サッポロのプラントはうちが請け負ってるよ
うちの会社じゃビールでるときは決まってサッポロ
>>325 認定ミス対象者には本当に申し訳ないことしたな
どこのGrがやらかしたのかわわからんが
一部の事業部というか部がやらかしたら日立全社にまで被害が及ぶ
来年入社する人たちはこういうことがないように気をつけてくれ
でかい会社はこういうのが怖い
プラントでも施工ミス多いよね。 上手く連携取れてないのか そもそもの設計部隊のチェックが甘いのか。
>>326 来年入社する人たちはっつーか全社員気をつけることだろjk
>>327 設計がミスらないのも大事なんだが
テスト部隊の工程設計がまだまだダメなのかも
>>127 書類選考かなり長かった
素行調査かなり詳しくやってるのか?
332 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/23(月) 03:04:50
ここのSSのプラットフォームソリューション事業部って今年何人採用なの? ここの事業部の評判っていいの?
333 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/23(月) 03:16:54
素行調査ってなんだ?
334 :
日立バキバキ高野くん祭り :2008/06/23(月) 19:10:33
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ
高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。
高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」
日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。
連絡先
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont2/p0402.html%7B0recid=10168.html
335 :
おや :2008/06/24(火) 02:35:49
もう日立の情報はどうしょもないんじゃないか
この程度でどうしようもないなら日本の企業はほとんどどうしようもないぞ
>>337 この件だけじゃないでしょ。
図体でかくて仕事ぶりは中小と同じ。
まあ子会社のが会社としては優良だし ハイテクとか 今時トップダウンは流行んねーよ
340 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/24(火) 18:23:21
建機、化成、金属も業績的にいえばかなり優良。というか 子会社群の業績見て親会社見ると悲しくなってくる。(´;ω;)
342 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/24(火) 18:54:09
日立建機なんてもうすぐ1兆円企業だからね 本体よりも待遇よさそう
343 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/24(火) 19:09:51
>>341 転籍なんて子にしてみれば、自分たちがつけるかもしれない
ポストに親から降ってきたらやる気なくなるだろ。天下りなんて不利益のほうが
大きいよ。それよりか親で頑張って今の状況を改善できるようにしたいな。
344 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/24(火) 19:13:45
潔く本体は解体して、ホールディングスにしちゃえよ
>>342 製作所の連結決算は、営業利益が3400億円なのに、
日立建機の営業利益は1000億円。
ちょっとこれはヤバいだろ。
使えない社員養いすぎなんだよな
俺は使えない人間だからこんなにありがたい企業はない
347みたいなのは真っ先に再編で飛ばされんじゃね
349 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/25(水) 00:25:11
週刊ポスト見たら赤字にもかかわらず去年よりボーナスの額が上がっていた。 いい会社だ、あざーっす!
敗者を装って他社を欺いているんですね。わかります。
>>350 それじゃ粉飾決算じゃねーか(ネガティブ的な意味で)
353 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/25(水) 21:33:41
3兆単独で売り上げてるんだから、利益も3000億くらい行って欲しいもんだ。 あとは優良子会社の建機、金属、化学、ハイテク、電線の利益合計して 利益6000億じゃねーか。。。
>>353 給料系の総務を一手に引き受けてる会社とか
グループ全体で調達してたりするんで単純計算じゃないけどな
もちろんマイナス出してる事業部はダメだと思うが。
今更なんだけど、初年度から有給22日とか神じゃね
日立の待遇は目立たないところで所々神だよ
357 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/26(木) 10:23:46
3兆円で利益3000億って利益率10パーwww それが電機でできたら日立は神企業になれるわけだがww ほんと神どころじゃないよw
359 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/26(木) 10:26:34
事業所の説明で、社員にはほんとに甘すぎるって思ったよ 世界一社員を甘やかす会社だと思うわ
会社は社員に甘いんだが 職場は全員に厳しい・・・。
そんな時間に2ちゃんできる職場が厳しいってか?w
362 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/26(木) 20:18:46
目立のよいところはゴールデンウィークが飛び石連休でも 特別休暇ということでほとんどの社員が9連休とか休めるところ。 普段の有給とりにくいけどね。
363 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/26(木) 20:39:58
>>358 同じコングロマリットの世界最強企業GEは
売上18兆4千億円、利益2兆3600億円
利益率13%・・・もう笑うしかないよね。
日立は2ちゃんの噂よりずっといいよ 給料だけに拘ってよそにいった 香具師がそこでどれだけ満足出来るか・・・ 所員はわざわざ反論を 書き込まないから学生にはそれがわかんないだけ
365 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/26(木) 21:45:54
366 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/26(木) 21:47:00
367 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/26(木) 22:12:45
>>364 ここにわざわざ書き込んでいる人いるけど
>>363 GEはもう電機と呼べないだろ
利益率だけ追い求めるならモノづくりなんてやめてしまえばいい
369 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/26(木) 23:05:09
日立って電機なの?
傘下の日立キャピタルってサラ金? 孫会社に日立〜債権回収って会社を大量に抱えてるけど。
リース会社
松下リースとかサンヨークレジット(どっちももう名前違うと思うけど)もある 金貸しといえば金貸しだが、金をそのまま貸すんじゃなくて代わりに物を買ってそれを貸す
年収inでキャピタルを見てみ ハイテクの次に高いから 黙っていても所員がオートローンだの住宅ローンだの借りるんだよ
ちなみに年収inをぐぐる 次にピタチとだけ入力 グループ会社の年収が続々 ただし平均だから もっと上もある 下もあるかもだが・・・
>>364 単純な給料だけでいったらSONYとかのがいいし
福利厚生は使わない可能性もあるから、選択のできる会社のがいい気がする
連休は魅力的だけど
おまいは車も家も買わない、病院にも行かない、子供も作らないって生活を送るのか?
>>376 375はカフェテリアのことを言ってると思うよ
>>377 それもある
>>376 福利厚生じゃなくて給料なら自分の裁量で使いたいものに金を使えるだろ
福利だって他の会社にまったくないわけじゃない
正直ここは住宅手当とかは低いしね
茨城の田舎で家買って子供二三人作ってそれなりに良い車買って、 子供の夏休みにはほとんど一緒に過ごせる。そんな生活してみてえよ。
できるよ。 結婚さえすれば。
>>232 キヤノン蹴って日立の俺は涙目すぎるな
つーかそんなボーナスいいのかよ
聞いてねえよ
>>379 日立建機はそんな感じらしい。
ここって入寮制限あるの?
定年まで寮生活がいいんだけど。
おいおい、今だけ見てどうすんのよ? キャノンなんて御手洗社長が 立て直す前は 一流扱いじゃなかっただろ? 理系はやりたい仕事で 会社を選んだ方がよくね
キャノンと日立じゃ社員の評価、昇格が 180度違うじゃないか。 同列で比較するのが間違い。
385 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/28(土) 10:51:36
キヤノンは完全能力主義らしいな 終身雇用と両立させてるのがすごい
年功序列のない終身雇用とか タダの飼い殺しじゃね?
使えねーおっさんは職場に居辛いだろうな 他の社員からの視線が冷たそうだ
そもそも使える人材がいない。上も下も。
上も下も使える人材がいないっておまえ何様のつもりだよww
使えない技師でございます。
391 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/29(日) 13:09:17
この会社給料安いな。中小企業レベルだよ 研修員終わって3年目になっても初任給から1万くらいしか増えてない。 そろそろ転職だな
392 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/29(日) 15:35:38
これがネガキャンってやつでつか
393 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/29(日) 16:57:06
さっき六月選考の一次面接受けたんだけど、面接官がクソだた
394 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/29(日) 16:59:40
この木なんの木
396 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/29(日) 17:38:58
バカ電サ、足引っぱるなよなぁ・・
397 :
391 :2008/06/29(日) 17:41:57
言い忘れたが、オレ中途採用だからw
398 :
就職戦線異状名無しさん :2008/06/29(日) 18:19:43
それは報告しなくてもいいです
給料に拘る香具師は最初から高いところに行けって でも転職繰り返すような人間は年収下がる一方だろ
400 :
391 :2008/06/29(日) 19:02:53
>>397 おまえ391じゃなくて393だろ。
ていうか、何でこんな糞会社を中途で受けるんだ?
中途だと初任給って言わないよな
402 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/01(火) 16:25:29
あげ
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? (‘B‘) ? ? ? ? なんだか無償にこぴぺしたくなる ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ナノに初心者にはこぴぺできない ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
404 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/01(火) 23:37:14
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? (‘B‘) ? ? ? ? なんだか無償にこぴぺしたくなる ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ナノに初心者にはこぴぺできない ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
405 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/02(水) 00:25:34
つか、HITACHIの社員は立食パーティーに参加したときの詳細を書き込んで行ってね^^
メルパルクでの入社式で草野さんの挨拶聞いた覚えしかないな 立食パーチーってなんだよ
407 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/02(水) 16:21:41
>>406 入社式は1000人ぐらいで一斉に行われるのですか?
草野さんって仁君ですか?
408 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/02(水) 17:46:11
年収inてコンパ用のネタサイトなのに・・・ 上のほうで真に受けてるやつがいるのが笑えるw
410 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/02(水) 23:51:37
もう選考中のやつはいないのか・・・。
ノ まだ書類審査終わってない
イター! けど書類審査か・・・。
>>407 自分の時は700人位で一斉でしたよ 草野といえば
仁君ですよ 式は その年によって場所は変わるよ
草野さんと話してえw 変なタレントよりよっぽどいいな
415 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/03(木) 18:08:33
あげ
416 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/03(木) 22:08:03
キャノンのうつ病率は9%らしいよ 日立も結構いるけどここまでじゃないよ 仕事し始めるとこの数字は結構バカにならないよ
417 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/03(木) 22:13:59
日立製作所の一般職募集っていつから廃止されたんですか?
>>417 もともと一般職という種類は、ないらしい。
それに相当した職種が、現場系の職種と統合されたと聞いたが。
正直、うつになる人もいるよ でも産業医がついてたり 自分のいる職場は理解があるよ みんな気持ちがわかるから 風当たりが悪くなるってことはない むしろ優しいよ ただ住宅ローンを組む前の3ヶ月程は通院するな 団信が通らなくなるから覚えておくように
>>407 最近はビックサイトに4日くらい集まってやる
人数は1000人ちょいか
最終日は事業所ごとに旅立つわけだが出兵みたいで切なくなる
自分の時は バスに分かれて乗って ハイ出発〜! もっと昔は 電車で移動だったらしい
423 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/04(金) 00:03:22
424 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/04(金) 11:53:02
425 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/04(金) 12:27:05
あれ、うちの職場事務系だけど今年一般職の新人配属されたよ。もちろん所員で。 まぁ名前は一般職じゃなくて専任職っていうんだけど
426 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/04(金) 12:31:52
聞いた話によるとうつ病発生率は日立製作所で1%らしい (情)だと平均2% そんな中どこかは言わないがうちの事業所は絶対もっと多い (情)およびうちの事業所に来る人はそれなりに覚悟してきてくださいね^^
427 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/04(金) 12:37:24 BE:272851463-2BP(1)
SE系はどこの会社も多いからね。 何%なんて会社が認識した分なわけで、実際には 鬱っぽくなっていきなり来なくなったりする人とか割と見かけるよ。
研究所も発症率高いかな〜 でも待っててくれるよ ずばり結婚してないと30後半からジワジワきちゃうよ 独身40代なんて、もう目がコワいもの 博士でイケメンと いう高スペック高でも独身で猫と暮らしてるもんなあ
430 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/05(土) 11:05:58
あげ
創価マンセー番組のスポンサーしてたけど、創価なのかな
432 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/05(土) 14:20:33
人が多いから世の中に存在する率並にはいるけど おれの周りに創価らしき人は見たこと無いよ あと日立はでかすぎてひとまとめに「この会社はこう」って絶対言えない気がする 入社して一年たったがひとまとめで語るのは本格的に馬鹿らしいことがわかったよ 話すなら事業所単位かせめて事業グループ単位だろうな 全くの別会社だ
433 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/05(土) 14:26:11
茨城の女はブスばっかりで鬱
それは鬱でも何でもない
435 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/05(土) 20:24:45
1年目夏のボーナスはいくらでしたか?
>>435 寸志で数万円でつ。
でも、ソニーさんでも10くらいだし、でないとこも多いし。
437 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/05(土) 22:45:55
>>436 赤字でも1年目にボーナス出してくれることに好感を抱きました。
ちゃんと出してくれるんですね。
まあ、これから増えるから逃げるなって事じゃない?
本当に増えてくれたらいいんだけどな
440 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/06(日) 01:48:20
441 :
436 :2008/07/06(日) 01:51:39
442 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/06(日) 01:55:39
959 :特命希望:2008/07/05(土) 22:17:56 ID:CN+8WXyn0 (MD事)は、合計152名の大リストラを発表。この人数は、組合に申し入れた人数だけであり、原籍を変えない派遣後に転勤/転属させるような組合協議不要な卑怯なやり方(実際に昨年実施済み)を含めると、1年後には殆ど解体状態となると考えられる。
赤字事業所はバンバン解体すべし
なーんにも考えないで発言ありがとう
445 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/06(日) 19:55:38
君の考えを聞かせてくれ
446 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/07(月) 03:55:13
447 :
446 :2008/07/07(月) 04:08:03
日立 uVALUEコンベンション2008
日時 2008年7月17日(木)・18日(金) 10:00-18:00
会場 東京国際フォーラム(有楽町)
入場料 事前登録制(無料)
主催 株式会社 日立製作所
謹啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
また、平素より格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。
本年も7月17日(木)、18日(金)の両日、東京国際フォーラムにおきまして
「日立 uVALUEコンベンション2008」を開催いたします。
今回は、『新たな協創がひらく情報社会ルネサンス 〜人、地球にやさしい知的創造社会をめざして〜』
をテーマに掲げ、知の連携・融合による新たな価値が生み出す知的創造社会の実現により、
人々が安全・安心に、いきいきと暮らせる人にやさしい社会、
そして環境問題解決などによる地球にやさしい社会をめざした日立グループの取り組みを
講演、展示、セミナーを通じてご紹介いたします。
また、昨年に引き続き、併催イベントとして「日立技術フォーラム2008」を開催、
併設イベントとして「イノベーションサミット2008」を協賛します。
さまざまな分野の第一人者、有識者、経営トップの講師にご登壇いただきます。
ご多忙のこととは存じますが、この機会にぜひとも「日立 uVALUEコンベンション2008」
「日立技術フォーラム2008」と「イノベーションサミット2008」へご来場賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/it/vmaga/event/uvalue2007.html# ↑去年の様子
448 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/07(月) 10:09:26
>>441 (情)だと大卒で10万ちょい出たしそれ基準で考えたんじゃない?
だからここで質問する人はターゲットを事業グループごとに分けてしなきゃだめだよ
書類審査の結果が1週間以上来ないんだがそんなもん? 心配になってきた。
451 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/07(月) 21:01:26
>>450 心配なら連絡した方が良いよ。俺は連絡取った。
ありがとう 一応2週間経ったら連絡とろうかなと思ってた。 けどもうしてみようかな。 ちなみに電話とメールとどっちにした?
>>452 俺は時間帯考慮してメールにしたんだけど、電話するのが普通なのかな。
ありがとう できる時間と相談して決めて連絡してみるよ
>>435 一年目は学部、院関係無しに一律12マソ
ちなみに(情)
冬は50マソいかないぐらい
あれ?(情)は毎年15だとおもったが?
日立事業所はどうなの?
今日人事の人(?)と会ってきた。 「立食パーティ楽しみに待っててね」って言われたんだけど、 この立食って配属審査みたいなの含んでるヤツだよね?
459 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/08(火) 01:31:35
手取りで9万とかだった気が。 はやくも辞めたい
461 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/08(火) 01:40:40
赤字でもボーナスが出るなんていいじゃない。 中小なんか赤字ならまずボーナス出ない。
462 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/08(火) 02:13:15
最近毎日このくらいまでは働いてまーす 二年目文系大卒です 土曜日も出まくりです 死ぬほどきついです でも来月の給料日には額面40以上来るんでそれだけ考えてがんばります
体壊さないようにね。
464 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/08(火) 03:29:45
>>463 ありがと、今帰りです。
正直言うと金なんかいらないから休みが欲しいよ
みんな口には出さないけど自分以外の誰かに早く倒れて欲しい
そうでもしないとこの地獄の日々は変わらない
むしろ誰か倒れても変わらないかも
465 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/08(火) 12:45:44
日立SASってどーなの?
RAID事業部ってどーなの?
467 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/08(火) 14:57:08
>>466 (情)稼ぎ頭で小田原ってくらいしかしらね
469 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/08(火) 22:45:10
情公共・・・ 情公営・・・ 素人受けしやすい指静脈とかデジタルペンとか目に見えるソリューションが多いため、 新卒の配属希望では、なぜか人気がある(実態をしらないから・・・) 元はファコムハイタックという日立と富士通の合弁会社だったが 解散後に日立製作所公共情報事業部として日立本体に吸収 しかしやはり外様のため(情)内でも異質な事業所である そのため他事業所が東京・大森・品川・秋葉原に集中しているのに対し (情公共)だけは東陽町という離れ小島に存在する (情公共)幹部が(本)の介入を妨げる効果を狙っている 外様なため東陽町というへき地で王様になりたがる幹部が多い 37歳以上は基本的にファコムハイタックに入社または配属という人間であり 純粋な製作所本体所員に比べ、低学歴・3流大卒(日東駒専以下や地方駅弁)が非常に多い 日大高崎経済国学院卒などの管理職に東大早慶一橋卒の若手社員がつくいびつな事業所 また高卒管理職もなぜか多い (情)で最もうつ病発症率の高い事業所としても(情公共)(情公営)は有名
470 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/08(火) 23:03:26
確かに日立はテレビとか家電とか素人から目に見える事業が下火で BtoBソフトウェアとかディスクとかマニアックな事業がアツいから実は玄人向けの会社だよなw
BtoBのシステムが熱い・・・?
アツいじゃん
>>470 ソフトウェア事業部も都内どころか関連部署もろとも横浜(戸塚区)に隔離されてるぞ…
しかも築30年は超えようかというボロ社屋に。
JP1だっけ結構シェアあるんだろう
ソリューションのこといってるんじゃないかい
476 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/09(水) 20:31:37
>>473 隔離されてる(都内じゃない)=業績的にダメ
っていう理論がわからない
基本事業所は工場扱いなんだから都心から離れてるのは基本だろ
そいや戸塚には横浜工場があるっけな。
最近の横浜工場はどうなんでしょ
「横浜」という言葉のイメージと最もかけ離れた横浜だよね
>>478 日本の電機メーカーでは最初のテレビ専門生産工場。
Woooの最終組み立て拠点であり、あれは「亀山モデル」ならぬ「横浜モデル」と言える。
481 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/10(木) 01:00:41
>>469 外様の事業部なのに東大や一橋が配属されるの?
それもまた妙な話だな
横浜と聞いて浜っこのオレが飛んできますたよ 戸塚なんもないよな、駅の裏は原爆落ちたみたいになってる
某ユー子に行った友人の夏ボーが30万… ちくしょー
1年目なら、業績に貢献してないのに30万とは大判振る舞いな会社 2年目以降なら少なすぎでご愁傷様 どうってことないよ
487 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/10(木) 19:53:11
488 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/10(木) 22:06:53
>>466 >>473 (情)で儲けているのはソフトとRAID
偏狭の地だからって工場をあなどってはいかんぞ
490 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/11(金) 16:15:13
あげ
491 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/11(金) 17:08:58
日立 失笑
オートモティブ(川崎)の寮ってどこにあるか知ってる人います? 横浜、綾瀬から電車で1時間(車30分)とは聞いたけど、 横浜って広いよね…
493 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/11(金) 20:41:02
今、佐和工場って業績いいの?
494 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/11(金) 21:25:04
目立製作所
佐和工場なんてあるのか、はじめて聞いた。
496 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/12(土) 21:17:14
あげ
佐和工場は名前がASとなっただけでやってるよ〜 車のテストコースもあるよ〜 工場って呼び名が なくなってどこもなんたら事業部とかになってんだよん
MD事業部で大量リストラってマジっすか?
499 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/14(月) 18:37:24
age
そろそろ今年の採用も終わったわけだし、テンプレ質問集作ろうぜ。 SS・BMとかの略語とか、書類選考で落ちることはまずないとか、 後は赤字のソースを出せ、とか。
501 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/14(月) 23:37:27
502 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/15(火) 00:24:15
海外勤務者1000人とかHPにあった気がするんだが 語学研修とかで行く機会あるのかな? 当方BM、TOEIC800くらい
中国語なんか出来なくても中国、インド行かされるよ でも英語は出来た方がいいよ 800はいいねえ でもなくても仕事に関係があればドイツ、フランス、英国 イタリア、スペイン行かされましたが なにか>
505 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/15(火) 01:55:31
>>504 中国語はできなくても支障ないだろうな。
ただ、おまえはここが就職版だと分かっているのか?
「何か(問題でも)?」ってスレ違いのやつが言うなよ。
おれ技術だけどTOEIC890あるよw でも別に海外に興味はない
海外出張があるのは確定的に明らかなのに、 TOEIC受けたこともない俺涙目。 とりあえず夏の間に一度受けてみようと思うがどれだけ悲惨なスコアが出るか。
研究所内定だけど500以下の俺がいるから大丈夫。
509 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/15(火) 20:56:46
つまり日立の微勝ちか……
これだけは言っておく 給料が50歩100歩なら、俺は100歩の方で働く
100万変わったら相当違うと思うが
>>509 え?そんなにもらえるの・・・?
700万とか言うのは?
>>512 実際900と1000だと税金の関係で手取り一緒だと思う
515 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/16(水) 09:23:23
日立製作所の中に各事業所グループがありますがこれは子会社なんですか?それとも日立製作所本体なんですか?電力グループやオートモーティブやら沢山あるのですが。教えて下さい。
この時期にその内容聞いてくるってことはリクナビ2010世代の就活者?
518 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/16(水) 11:16:22
いえ。秋採用があればそれに向けてがんばろうかと。調べてもよく分からないので。
520 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/16(水) 13:16:51
>>515 日立製作所から事業グループ抜いたら後何が残るんだ?あ?言ってみろコラ
521 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/16(水) 13:19:12
本来50歩100歩の50歩と100歩ってどっちがいい意味なの?
俺もそれ気になってた
どっちも本質的に同じって意味だよ 戦場から50歩逃げた奴が100歩逃げた奴を笑ったが、 端から見ればどちらも逃げたことに変わりはない。 当事者から見れば一応50歩がマシだろうけどあまり意味はないこと。 この場合だと、年収1億からみれば900万と1000万なんか五十歩百歩だな。 ただ900と1000じゃ手取りもけっこう違うぞ。 超単純化して ・賞与年5ヶ月 ・天引きは政府管掌保険(40歳未満)と雇用保険、源泉のみ ・扶養なし として試算すると手取りは、 年収900は月44万賞与102万 1000は月49万賞与114万 月5万の差は大きいと思うな。
524 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/16(水) 14:31:14
世界一博士号持ってる人間が多い会社=営業利益率1%未満
525 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/16(水) 19:06:28
東芝、三菱電機と比べて 日立が優れてるところって何ですか?
527 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/16(水) 20:44:51
日立 笑
528 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/16(水) 21:07:35
今年の内定者立食パーティーが中止になった理由を知ってるヤツいる? 配属はどうやってきめるんだろう?抽選とか?w
529 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/16(水) 23:33:11
事業所ごと
531 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/17(木) 10:22:07
そんな連絡は全くない@技術
技術も呼んでほしいよな>立食
533 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/17(木) 20:12:02
技術は事業部毎に懇談会あるだろ
534 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/17(木) 22:42:13
>>528 BM???
配属は内定出す段階である程度は適正を掴んでいて
ほぼ決まってるという噂も
あとは下みたいな目安かな
資材は内定式のTOEICが高い
経理は簿記の資格
(コンシ)(金融)や(公共)の営業は体育系
SEは数が必要だから希望すれば誰でも可
>>515 子会社ではないが、厳密には本社とは扱いが別
各々のGrは本社直属ではない
純粋な本社直属部門はコーポレート部門のみ
536 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/18(金) 00:58:00
>>535 レスさんくす
つまりFAでも使わない限り他事業所への異動はできないと考えた方がいいな
参考までに聞くけど、コーポレート系(=管理部門?)はどうなの?
大卒と高卒がいて複雑らしいが、他事業部への異動とか結構多かったりするもん?
537 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/18(金) 10:57:54
いきなり本社コーポレートに行くのは高卒くらいでしょ それか司法試験資格所有者→法務とか? ほとんどの人は工場とか事業所出身者なんだと思うよ
538 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/18(金) 17:55:29
まあね。これだけでかい会社だし各事業所ごとに処理した方が効率いいし。一応日立製作所本体には変わりない。ソニーもいまそうだったきが。各グループ部門ごとだよね確か?
憶測のカキコが多いな 経理・人事・調達などの管理部門は、本社や国内外の事業部・グループ会社ふくめて 2年から5年くらいでローテが一般的 最初の配属先が本社だったとしても数年で転勤族 新卒で司法試験合格者は(ry
540 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/19(土) 12:05:08
中の人ですか? そうか、支社で営業やってる人はあまり転勤無いって言ってたけど 管理部門じゃ家は買えないな
541 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/20(日) 01:00:23
542 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/20(日) 01:01:31
グローバル化を掲げてる割に技術系の英語力は酷いらしいな
>>542 それはどこの会社も一緒
でかい企業は海外行くときは数十人の日本人で固まっていって
仕事をするときも日本人としか会話しない
必要なときは専門の通訳を介して会話
まぁ仕様書とか論文は英語の場合が多いからリーディング力は必要になるが
海外出張で通訳なんて使わねーし 行くのもせいぜい数人 会議では英語得意なやつがリードするんです バイリンガルもちらほらいます
技術は英語なんざいらん 技師になるには600あったほうがいいが必須ではない それより特許とるか論文に力注げ そして俺は近々ある落穂でくぁwせdrftgyふじk
別に日本の技師が海外行かなくてもいいじゃない M&Aで海外の企業買えばいい
547 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/20(日) 08:11:06
>>543 そういう話を社員から聞いたことがないのだが
549 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/20(日) 12:17:09
>>546 うちの事業所も海外事業所があるけど部課長がめっさ電話で英語しゃべってて喋れない僕は超びびってます
550 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/21(月) 11:46:34
この会社は何がどう変わったら良くなると思う? 業績面と勤務面で
もっとブランドを前面に押し出したら良いと思うよ 新ブランドとか立ち上げれ
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。
【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)
本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。
目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争
http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910 http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
553 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/21(月) 22:53:17
>>539 特に課長以上になると2,3年くらいで変わるもんな
ま、考えようによっては嫌な奴がいても
数年の付き合いと思えばいい
554 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/23(水) 23:34:14
>>551 禿同
製品として劣っててもソニーとかキヤノンの買っちゃうわ
でももうひたちの製品しか買わないけどね(`・ω・´)
原子力行くからもう東芝製品は買えねえや。 車はランエボ買いたいけど
556 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/24(木) 23:04:12
age
大企業だから仕方ないのかもしれないが、 俺の倍近い年齢で本当の意味でまったく仕事してないオッサンを何とかして欲しい 部長よりも年齢が上だからサボっててもお咎めナシ 完全な成果主義もまずいと思うが、年功序列で給料あがってくから、 会社に来て出勤ボタン押してるだけなのに、俺の倍くらいの給料もらってると思うと 悔しくて仕方ない
そんなに何もやってないの? 流石にそういう状態だと子会社出向とかありそうだけど。
559 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/26(土) 03:18:19
2倍ってすごいな。25と50くらいか?
>>558 一応わり振られてる仕事はあるが、恐ろしく少ない。
俺でも1日1時間あれば全部おわるレベル。
よく席からいなくなるし、この前PCの画面みたらデカいヤル夫のAAが乗ってるブログっぽいの読んでた。
社内からだとフィルタ規制がかかってるから、普通ならブログとか見れないはずなのに、
わざわざ規制されてないサイト探して読んでるんだと思う。
子会社に出向とかにならない理由はわからない
俺のいる部署がアレなのかもしれない
>>559 詳細は書けないが、近いな
561 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/26(土) 10:01:15
>>557 すげーよくわかるw
オレはBMの若手だがうちの部署にも使えないおっさんが多すぎる。
英語は読み書きすら全くダメ、エクセル・ワードもほとんど使えない…
ネット見て、新聞を読んで、ゴルフの素振りをして、6時には席にいない…
仕事には直結しないけど司馬遼太郎とかにだけやたら詳しい…
日立は、給料は年功序列なのに、
仕事は実力主義で割り振るから、
頑張れば頑張った分だけ損した気分になる…
そして、
そうやって実力がある人に負荷をかけまくるから、
出来る人から辞めていって、
使えないおっさんだけ残り、
また次の世代の若手に仕事を押し付け、
結局人が育たない…
大規模リストラとか決行してくれないかな。
562 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/26(土) 10:05:37
未だにそんな体質の会社あるの?大企業だからかな? なんか赤字なのもわかる気がする…
そのおっさんが入社した頃と比べると社員半分なんだし、それなりに実績あげたから残ってるんじゃね? よくわからんけどさ、若い方が仕事するのってどこでも同じだと思うけどなぁ
優秀な社員はとっくに子会社の役員になってるよw 出来損ない社員がのうのうと本体に残ってるだけ
565 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/26(土) 12:24:13
そういうおっさんも若い頃はお前らみたいにバリバリ やってたんだよ。 そして年功序列だから当然仕事しなくなった。
566 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/26(土) 20:51:43
仕事できる人に仕事がまわってくるのは当たり前。 ある程度若いうちに使えないと判断された奴には仕事は来ないから、 当然幅広い知識と経験が必要な管理職になれない。 それでも本体に残っているのは、子会社であっても引き取り手がないほど使えないということ。
567 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/28(月) 16:54:44
あげ
568 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/28(月) 23:55:51
TS事ってなにやってんだ?トータルソリューションって格好いいじゃないか。いきてー
TS事か。海外要員になってしこたま苦労してくださいww
ジョブマッチングの時は事業部の本部みたいなとこで受けたから、 実際に配属になる工場や寮を見学したい。 10月以降内定者対象でそんな機会はあるかな? 特にないならとりあえずお願いしてみようと思うんだが。
571 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/30(水) 15:19:40
仕事が出来る者に仕事をさせるのは当たり前。 それでその人が疲弊しなければよいのだが。 ボロボロになる前に転職した方がよくはないだろうか。
>>570 工場見学なかった?
寮は確かに一度見たい
面接の時に大甕地区の寮について聞いたら 「女子寮は綺麗だけど、へへへ。男性は男子寮だからね、へへへ。」 と、向こうの人三人が顔を見あわせて笑ってた。それ以上聞けなかった。 男子寮はそんなに酷いんですか?
574 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/30(水) 21:18:39
いやいやいや・・・・。 そういう意味のへへへじゃなくて 男は男子寮にしか入れないよ、へへへって意味だろ。
575 :
就職戦線異状名無しさん :2008/07/30(水) 21:23:18
寮入るつもりだったけど彼女とか女の人が遊びにこれない という制限がきつすぎるな
日立の寮って女人禁制なの?
普通に連れ込んでる でも、にゃんにゃんはホテルでやれ
いや人形の話してるんじゃないよ
東京、神奈川の寮は今別の意味ですごいことになってるな
日立事業所のは最近新しく建てて相部屋解消されたそうだけど 実際住んでる方いますか
>>572 活動始めたのが遅くて、5月選考(自由)で受けたから行ってないんだ。
断った事業部は工場併設だったから1次の時に見せてもらったんだけどね。
同業他社で見たところもあるのでイメージは掴めるけど、
実際の規模とか見てみたい。
JM受けたのに自由応募でき・・・た?
>>582 自由応募でテストと集団面接を通過すると
JMの最初の段階に入れる。
584 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/01(金) 17:20:44
SEで入社して広報部に異動って可能ですか?
585 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/01(金) 18:22:40
日大文系でも取ってくれるかな?親父が日立の子会社だから親父抜きたい
586 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/01(金) 18:27:18
よく知らないけどまだ採用続いてるの?
BMは知らないけど、ほとんど終わってんじゃね?
日立は夏(秋)採用あるでしょ
>>589 名だけのでしょ。獲る気はないと思う。
この前、学生がどんな就活したかヒアリングしてるからこいって電話来たときも、
「今年の採用活動は、ほぼ終了しましたが、今後の参考に〜」
って言ってきたし。
文系だと懇談会ももうやっちゃったんでしょ?
採る気はあるはずなんだがね じゃないとわざわざ金と時間をかけるはずがない どうせ国T落ち・留学帰りとかにしかチャンスは無いだろうが てか俺電話きてねぇw
そういや3月期の決算黒字になったね
全体がどうかは知らんが、うちの事業部は大卒採用は終了してるぞ。
第一四半期ね。つか出来過ぎだね。 でも説明会のストリーミング聞くと、原材料高騰の影響は 2Qから本格的にでてくるみたいだからこれからだね。
正直このタイミングで日立に入れたのはラッキーだな
596 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/02(土) 07:27:38
>>584 3年経てば異動希望はだせる
実績はしらんが
597 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/02(土) 08:17:11
>>584 FA(フリーエージェント?だったかな)というのがあるよ
日立グループ内の募集。直属の上司を通さないで応募ができる制度。
>>589 SEだけど、昨年のSS系一般はこんな感じ
4月:50人、5月:20人、8月:若干名
夏には期待しちゃダメ
あと、BMだと、(一次面接の控え室で)見た感じSEの4倍くらいエントリーがあるので、
なおのこと狭き門だと思います
>>584 実際にSEから別部署行った人もいるけど、
SEとして使えない人を他所の部署が取ってくれるとは思えない
ということで、ちゃんとSEやる気で来た方が幸せだと思う
やっと日立も本気出し始めたか ただ松下ソニーとはまだまだ差があるなぁ
600 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/02(土) 13:34:00
601 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/02(土) 13:34:20
率でみるとシャープ三菱にも負けているからな
柏崎刈羽のタービン破損 浜岡5号機と同じパターンじゃないか?
604 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/04(月) 02:01:45
文系なら日東専駒の俺でも大丈夫だよね?
605 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/04(月) 10:12:24
むしろ文系でニッコマのがアウトだろ・・・
>>576 女連れ込んでもトイレとかほんと困るぞ
というか廊下に若い女が歩いてる時点で(ry
607 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/07(木) 18:54:58
あ
さぁお前ら、野球見に行こうか。
今年は三菱ふそう最後の年だから… 当たらない限り(準々決勝)日立を応援するがね。 もちろん初戦は行くぜ!東邦ガスはザコだが次がどっちがきても強いな…。 3年前に行った時はオレンジのビブスと黄色いうちわが配布だったが今年はなにくれるかね。
610 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/08(金) 19:56:33
交通費各自負担とかきついわ
都内とか近郊以外の所員も応援にくるの?
アンケートの糞仕様にワロタ
アンケートはまだ見てないけど 野球は実質内定者懇談会なんだろうか・・・
>>613 都市対抗出るようなとこならどこでもメール来るみたいだけどね。ホンダとか。
とにかく動員欲しいみたい。ニッセイとかは保険のおばちゃんが大量に来るし。
例年関係者のふりして応援席にもぐりこんでるんだが、
集合時間あったり名前言ったりするとこみると内々定者は固まって見る事になるのかな。
>>611 日立に限らないが「○○事業所」とか「○○支店」とか書いたプラカードはよく見かける。
特に明治安田生命が久々に出場したときは「郡山支店」があったな。
あと、近くの関連会社にも声かけるみたいね。
地方の規模が大きくない企業だと取引先とかにも声をかける場合もある。
ちなみに日立は大して強くはないが、観客動員数のものすごさでは定評がある。 ドームの2階席も埋まるからね。
柏レイソル戦無料で見れないの?
お前ら見に行くの? 俺はよう行かんわ・・・
あほだよな 野球に行って何の付加価値つくっていうんだ お客さんにとって何の価値があるんだよ
エクセルで回答とかふざけてんのかw ひらけねぇよwwww ついでに、JM内定だが既に数回懇親会をやってる部署もあるんだぜ
日立事業所も全くないぜ 10月までは連絡しないから!って言われたし
15分で書ける分量かこれ?
>>621 おーっとみすった
一着狙ってメール来たら速攻で書いて出したけど、糞仕様のせいで結構時間
かかったw。書きにくいったらありゃしない。CGIでやってくれよ。
>>610 内定者懇談会は10月からやるとこもある。興味がある or 応援したいって気が
ないなら行く必要ないっしょ。
627 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/10(日) 02:39:56
中研内定者いる?
629 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/12(火) 15:04:45
先輩11連休だってさ
GWと夏休みは長いよ。ここ。
632 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/15(金) 11:55:44
無駄に休みは多いな 管理職になると休めないが
>>632 技師さん以上の人たちの方があきらかに休んでる
そしてそのしわ寄せは関連さんへ
関連の扱いひどいよな まともな大学でて関連行ったら絶望するだろあれ
635 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/16(土) 12:37:46
あーあ。 営業不足、に加えて最近は技術不足もあるし もうオワッタかもしれん、、、
リニアは金かかりすぎるから東海に内製してもらったほうがいい というかここで東海の本気を見せてもらいたい まぁどっちにしろ国内JRの運行管理から発券とかの大半のシステムはうちが 握ってるから正直どうでもいいが 車両売れなくても鉄道会社と日製は切っても切れない縁
638 :
チーズ :2008/08/17(日) 22:35:03
ごめん。。うちにも日立の電化製品がひとつもないわ・・
サランラップとかどうよ。 ウチのたまたま見たらヒタチラップだった
ヒタチラップなんて初めて聞いたぜ サランラップとクレラップしか買わないや。 アルミホイルは三菱\(^o^)/
641 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/17(日) 23:59:35
日立にリニアをやらせるなよ。 このさいだから全システムを他の電機メーカーにしようぜ! タービン事故みないたのおこされたら大変だからな
白物家電は普通に良い製品多いと思うんだ。 黒物は・・・愛がある人は買ってあげてください。
今度の日立の合同説明会行くんだけど、残業あまりない会社ってあるかな? 多少薄給でもいいから、自分の時間取れる会社に入りたいんだよね・・・。 日立系の会社はどこも激務なのかな・・・。
644 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/18(月) 00:14:18
リニア実験線はJRのみで行ってるのでしょうか? どこの電機メーカーが参入してるのでしょうか?
645 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/18(月) 00:14:55
日立は「世界不思議発見」のためにある。
647 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/18(月) 00:20:52
>>643 普通に赤字の会社は激務なんじゃねーの。
>>643 民間やめれ。
意気込みがもう足りない。
妙なネーミングで知られる日立の白物に多少なりと関われることを嬉しく思いつつも、 面白い技術が出てきても悲しいくらいに注目の薄いこの業界に先行き不安を感じる今日この頃 白物は製作所にはどう思われているのだろう?
650 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/18(月) 03:29:52
やっぱ日立系は激務かー。うむむむむ。
651 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/18(月) 03:39:15
赤でもやっていかなきゃならんと思ってんじゃないの
変な残業おおいぜ 上司が帰るまで帰れないとか 社内行事のために 本業は残業でとか 残業時間で熱意はかられるしな 残業は自己申告だから40まで 付けて実際は、100くらいだな もちろん休日のうち1日はでるよう だ
どこの事業部?
654 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/18(月) 09:11:55
赤字事業部だからだろ うちはつけ放題だし。
どこの事業部?
657 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/18(月) 20:58:51
うちは赤字だけどつけ放題
なんという格差社会
日立関連で新スレ立った。 「富士通NEC日立製作所で負け組みという」
遠い昔は、日立に勤めていると言うと 「ほぉ!良い所にお勤めですね。」と 言われたらしいが…遠い昔は。
内定したとき親戚から なんでそんなところにって 白い目で見られたのを思い出したw さらば日立、何かしでかすのを楽しみにしてるぞ
説明会ぶっちするかどうせ俺なんかにチャンス無いだろうし
|;´Д`)ノ 野球観戦しに行く香具師はおらんかな 暇だから行ってみようかと思っとるんだけど、社会人野球に まったく興味無かったから迷ってます
664 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/21(木) 18:52:41
日立市周辺から90台以上のバスで行くから盛り上がるよ 行くべき
休み時間にパンポンしたりドッヂボールしたり 終業後に野球したり休みにゴルフしたり そんな場合じゃないでしょ! もっと会社の状況考えろよ!
休み時間の過ごし方まで他人に文句いわれる筋合いはないと思うが。 社畜希望?
>>663 行くよ
都市対抗はしょっちゅう応援席にもぐりこんでるし楽しみ
逆に内定者でまとめて拘束されないか不安
野球と応援の双方が見やすい席とかあるし。
昨日、日立のグループ説明会いってきたよ。 日立製作所の説明はほとんどの人たちが聞いてたな。 採用活動ほぼ終了って話を上のほうでしてたのがちょっと気になるわ。
>>668 事業所によるだろうけど
よっぽどの人材が現れない限り
本体はもうとる気無い。
>>644 東海のみだよ
山梨県でしこしこやっとるわ
というか日立以外で車両全てつくれる電機メーカーはない
制御系単発でつくってるとこはあるけど
>>649 (コンシ)と(MD事)はいりません、はい
どうでもいいけどソフトボール女子の五輪代表ってほとんど日立関連の 社員なんだなw
672 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/23(土) 16:54:02
本業のほうでも中国で金とれれば株価爆上げなんだけどな
673 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/24(日) 01:48:22
もともと日立製作所自体でやとってたのかね。 その後ソフト事業部だったりルネサスになったり
日立系半分、トヨタ系半分、他1%って感じだったな
675 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/25(月) 03:37:16
会社を誹謗中傷して、サイトばれしていた日立製作所エンタープライズサーバ事業部秦野地区の高野光弘は、
日記でお漏らしになった情報から、両親の高野協三さんと高野益子さんの住所と電話番号が判明し通報されました。
しかし、親にサイトばれしているのに、「ちんこ」「オナニー」と一人発情するなんて。
この頭のよさは春なんでしょうか。「信頼、挑戦、飛躍」 という言葉をどう考えているのでしょうか。
高野光弘君の『32nd Diary』にツッコミをいれてやってください。
ttp://taka.no32.tk/diary
古い
677 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/27(水) 00:05:33
>>669 やっぱりそう?今ギリギリES出して歓喜してた俺\(^о^)/
678 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/27(水) 00:21:21
エントリーシートぎりぎりまにあわなかた\(^o^)/
679 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/27(水) 01:03:22
最後の質問厳しかったな 夢を800字とか・・・てきとーに引き延ばす文才ないと厳しいだろ
>>679 もう他社のESコピペしまくりで冗長文章って俺、オワタ
681 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/27(水) 10:50:46
明後日の野球行く人いる〜? 俺はまだ迷ってるんだが
行くよ。地方だけどね…交通費きつい
野球って何?
日立は前回出たとき応援賞取ってるから、 応援に参加するだけでも楽しめるんじゃないかと思うよ。
686 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/28(木) 10:16:31
日立地域からバス120台が行くらしいからなぁ あと、専用電車も出るみたい どれだけ力入れてんだろ(笑)
ES締め切りギリギリで通ったのに、WEBテスト今日の正午締め切りだったなんて… 今日の23:59までかと思ってたよ。もう受けられねー。オワタ。 締め切りもうちょっと長かったらなあ…
一方的にお前が悪いだろw
689 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/28(木) 12:15:59
そんなギリギリまでやらないお前が悪い
しかも用事で隣の県まで行って初めて、用事が明日だったことに気付くという… 落ちるべくして落ちる人間ですorz
もうほとんど採用終わってるからそんな落ち込むなよ
基地外ブラック企業日建機トレーディング
秋採用なんて本当にやってんの? どう見ても理系のJMは終了してるよな。
本体は終了っぽいがグループ企業の方は まだ募集かけてるとこ多いぞorz。取る気あるのかはともかくとして。
なんか内定用の履歴書が送られてきたな 配属の材料にされるのか…
今度はレイソルかよw どっちもいけねえ・・・
697 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/28(木) 21:59:18
野球とかいくやついんのかよwww
レイソルは親が行きたがりそうだが、当然本人だけだろうな。 社員になれば家族分ももらえるのかな。
チケット一人4枚までだよ
701 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/28(木) 22:19:40
野球にサッカーもいいけど内定式のお知らせはマダですかね
>>700 申請者が日立社員であれば他の人はどこの馬の骨でもいいのですか?
>>697 内定者ならメールボックスを見るんだ
内定式は10月だから9月中旬には連絡来るかな?
JMの配属希望調査もその後あるらしいね。
>>703 内定者だけど野球とかレイソルとか何も連絡来てないんだけど…
関東内定者のみ?
>>703 >JMの配属希望調査もその後あるらしいね。
意味不明。
君のJM成立したとこ独特の話じゃないの?
柏レイソルいきてーけど、俺んち四国だからなあ。
>>705 JMっていってもまだ決まったのは事業所だけでしょ。
その中でどの部に入るかを、10月以降に希望とって決めるって
面接だか面接の後に聞いたんだが。
ちなみに電力。
>>709 JM成立時点でどの工場に送られるかも決まってましたが、なにか。
(電力ではないよ)
まあその辺は事業部によるんでしょう。
>>686 07、08年度入社はだいたい強制だ
まぁ明日の午後から仕事抜け出せるから逆にありがたいけど
手当もついてウマー
712 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/29(金) 06:09:27
電力グループはそうなのか?各事業所によりけり。
713 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/29(金) 15:53:54
ここ、事務職でも激務ですか?
715 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/29(金) 19:21:33
716 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/29(金) 20:40:02
マーチですがES落ちました。秋採用だからかESの基準も難しいのかな??
俺は柏ファンだから招待されなくても普通に行く予定だった。 柏ファンだから金払って応援するよ。 でも嬉しいな、無料招待なんて
野球は普通に負けた。 威信をかけて動員しただけあって人の量はすごかったが、あまり盛り上がらない応援だった。
719 :
就職戦線異状名無しさん :2008/08/30(土) 00:41:33
てす
>>704 関東だけど野球観戦とかの連絡は来てないよ
内定式用の資料は送られてきたけど
内定式用の資料なんて来てないぞ・・・? 俺も関東なんだが・・
>>718 一塁側はキチガイみたいに盛り上がってただろ
試合自体は結構よかった
どっちの投手も素晴らしかった
ただ東邦の投手と外野手がやばすぎた
野球の案内が来てる奴はJM組かね
>>724 最初だけ集合場所みたいのがあったが、
名前を書かされた上で学校推薦・BM系・SS系に○をつけるところがあった。
だからJMだけじゃないんじゃないかな。
ちなみに自由応募の技術系ですと言ったらSS系に○を付けてくださいと言われた。
>>723 2階だったからかな…
>>725 2階はそりゃおとなしいだろ
プロ野球と違って社会人リーグは内野側が一番盛り上がる
内野側にいるやつらは朝から並ぶような猛者どもなわけで
サッカー申し込みしたんだけどメールこねえ 誰か来た人いる?
あーあっ?そのうち来んじゃねーの。
729 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/02(火) 08:18:23
いや、すぐ返信くるよ
すぐ来たよ 始めて行きます 例年はどんなカンジです? チケット交換所とか日立で長蛇の列?
731 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/02(火) 13:09:10
で今年も赤字なの?
732 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/02(火) 16:57:00
いや、今年は大黒字のはず。 昨年は大型の開発案件が多かったせいで、一時的にマイナスになってただけ。
2年連続赤字だろ。たしか。
過去2年連続赤字。 今期は今のところ黒字 が正解。
基地外ブラック企業日立建機トレーディング
>>730 日立台のときはやばかったけど
国立ならそうでもない
都市対抗みたいにはならんよ
>>734 で正解だね
年間決算では二年赤字
今年の4-6月期(四半期ごとに発表するからね)はやっと、ニコニコ黒字。
浜岡のタービン事故の赤字がやっと回復できたのに また柏崎刈羽でタービン起こしたからまだ赤字つづくんじゃね。
秋採出して今面接会場なんだけど 結構人いるよ… どんだけ虐殺するつもりなんだろ… 俺は余所の内定あるからいいけど無い内定はガクブルだな
この時期に内定出てない人って何か問題のある人でしょ? タダでさえ枠少ないのに、酷い地獄絵図になりそうだな。
面接会場から書き込むとかきめえなw
漏れは秋採用で入社しますた
内定式の案内全然来ないんだけど 事業所別なのかな? 日立事業所理系で来た人居る?
>>744 こない
普通一ヶ月ぐらい前にくるもんだよな
>>744 きてないよ
前に日立事業所は10月にならないと一切連絡しないって言われたってレスがあったような
日立事業所に関して言えば、10月以降連絡しないって言われた。 日立は経団連の倫理協定を守るって言ってるから、 大方の部署は10月からじゃまいか。
そうか、じゃあ内定式も10月1日とかじゃないのか。
>>747 9月までに全部済ますって言うのか
いや嘘だよ分かってるよ。ごめん。
もう案内来てる事業所の方が少ないかもね。
>>749 俺は逆に感動系のPV見せられると萎えるんだが・・・。
説明会のたびにビデオ見せられて、なんか宗教みたいなノリが気持ち悪かった。
ちょっと今社内でも小平原理主義的な流れが強いみたいよ。 と言っても事務方とか上の方の話みたいだけど。 そのせいで現場がやりにくいと言ってた。
753 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/04(木) 15:50:52
公共だけど内定式の案内きたよ。 10月1日じゃないことにがっかり
754 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/04(木) 16:53:55
昨日二次受けて結果きた奴いる?
755 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/04(木) 17:14:38
さっきメールと電話きたよ。
757 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/04(木) 23:26:22
OJTの指導員に恵まれないと、終わるぞ。
それはかなりあるな。 部で全然違うね。
759 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/05(金) 07:11:22
760 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/05(金) 19:22:56
面接の結果こねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
>>757 研論とかはそうだけど、実際職場入ったら指導員より
年近い先輩のほうが重要
懇親会の案内メールで来ました。 午前SPIと午後TOEICらしいです。
俺の所はTOEICだけだな
内定式の案内も懇談会の案内も来ない俺ガクブル
TOEICなんて受けるのかよ・・・・ そんな話聞いてねー 文系だけ?
技術ですがTOEICあるようです
来た事業所も書いてくれると助かる 俺も案内来なくて不安なんで
情報グループもTOEICあるみたいだ 受けたこと無いから勉強しないとな
>>765 文系だけが英語できても仕方がないww
最新の情報や国際的な動きを探るためには必要だし、
技術者がメイン張る企業だから、理系なら尚更期待される。
論文とか英語で読んでるだろ?
>>768 IT系は国際規格との兼ね合いもあるから、英語を読み書き
できたほうがよい。海外出張したいならTOEICスコアも重要
1年以上丸々英語なんてやってないぜ 200点台とか出しかねない予感
771 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/07(日) 00:31:43
入社後も配属前に受けるよ
>>770 企画員になるまでに600あれば十分
入社後は業務終わったあと夕方六時くらいから受けるから確実に寝る
東芝スレと凄い違うね・・・・ なんであんなに荒れてるんだろwww
いつの間にかほとんどの事業所が募集停止してるな
まあ皆さん、頑張ってね・・・。 漏れは、今月末で早期退職します。
なにそのメル欄
777 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/10(水) 00:26:58
778 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/10(水) 12:24:13
やべぇ・・・ 原発提訴されちゃったよ
信用がどんどん墜ちてるのに 中はマジで自覚無い 責任感もってちゃんとやってるところもあるけど 図体がでかい分、大抵どこかでこける。
781 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/10(水) 21:41:06
ただでさえ利益でないのに・・・
電力なんて定時帰りで利益でまくってるのにな。 百億くらい多めに見りゃいいのに。
783 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/11(木) 02:19:56
それにしても原発止めると700億ってのがすげーな・・・
素人的な考えだけど・・・ 信頼失墜により、今後日本製のタービンは三菱重工製になっていくと思う。 長期的に見れば何兆円の損失では?
今年こそは黒字だと思ったんだがな もうだめだこの会社
タービンの日立wwwwwwwwww もうそんな時代は一生こねえなwwwwww
株価死んでるし。 何が 「インフラの日立」 だよ。
789 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/11(木) 12:26:06
ちょwwww 400億以上も請求されてるwwww 上期の利益吹っ飛んだwww
でもインフラ作りってこういう事だよな ミスったら凄まじい損益が出る 会社の損益だけならまだしも 市民に無差別に被害が出る
791 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/11(木) 13:46:01
792 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/11(木) 13:58:35
日立を418億賠償提訴
中電、浜岡原発事故で損害
中部電力は10日、2006年に浜岡原子力発電所5号機(静岡県御前崎市)で発生したタービン損傷事故で、
燃料費が割高な火力発電を代替稼働せざるを得なくなったとして、日立製作所を相手取り、418億円の支払いを求める損害賠償請求訴訟を起こすと発表した。
請求額の内訳は、運転を停止していた火力発電所の再稼働にかかった費用と、火力発電への代替で増えた燃料費の負担分など。
電力会社が原発事故で重工メーカーに賠償を求めるのは初めてだ。
事故が起きたタービンの復旧費用の全額を、日立が負担することで両社は合意しているが、燃料費の増加などの負担に関する協議は決裂していた。
中部電力は、「株主などから理解を得るため」と説明し、巨額の費用負担を明確にするために提訴する姿勢を強調した。
日立は「内容を確認した上で、慎重に対応していく」とのコメントを発表した。
浜岡5号機は06年6月にタービンの羽根が金属疲労で損傷して緊急停止し、07年3月まで9か月間にわたり、営業運転ができない事態になった。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080911_5.htm
独占企業のくせに生意気だぞ。自重しろ。>中電
不良品売りつけて何いってんのwww
目立は泥舟。社員逃げまくりでカスしか残ってない。
796 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/12(金) 07:20:52
確かにそれはある・・・ 優秀な院卒が皆逃げて、高卒のカスしか残ってないわ
797 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/12(金) 07:56:39
ブラック日立にいくやつってここしか内定でなかったの?
798 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/12(金) 22:35:51
高卒はカスだが院卒はもっとカス プライドばっか高くて実務に使えぬぇ
つまり中堅大学部卒の俺最強という訳か
800 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/13(土) 07:17:04
ちょwwwwおまwwww(´Д⊂ モウダメポ
九電、小丸川発電所事故で補償請求 日立に十数億円
九州電力が宮崎県木城町の小丸川発電所4号機の一部破損による運転停止について、
製造を担当した日立製作所に責任があるとして復旧作業や代替発電にかかった費用を請求していたことが12日、
わかった。
請求額については両社で協議中だが、4号機の運転停止に伴う逸失利益を含めて十数億円程度とみられる。
同発電所4号機(揚水型、出力30万キロワット)は昨年7月に運転を開始したが、
同年8月に発電機の主軸の一部が破損する事故が発生し運転を停止、今年4月に運転を再開していた。
4号機は夏場の電力需要の高まりに対応するため建設されたが、
事故後はコストの高い火力発電などの稼働を高めていた。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080912c6c1201z12.html
801 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/13(土) 07:25:27
今年は黒字になるだろ?
802 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/13(土) 07:35:43
原発はリスクがでかすぎる 単価が億単位なので手っ取り早く利益上げれるが 今回は国内だからまだいいものの海外で事故起こったら国際問題だからな つか毎年中研に大量に行ってる人達はどうなってんの? 理系の中でも比較的優秀な部類の人たちだと思うんだが
優秀でも情熱がないと駄目なんだろ
>>800 418億に比べれば10数億なんて屁のκです!
805 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/13(土) 10:23:35
会社の利益のためではなく自分の研究のために 入った人が多いんだから利益には貢献しないよ。
806 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/13(土) 12:57:46
博士がいるから利益が上がるという方程式は存在しない。 博士がたくさんいるけど利益が上がらない理由は、いくつか 考えられるが、 1.会社が優秀な博士を使いこなせない 2.優秀な博士は日立にいない 3.学業の優秀さと企業の業績はあまり関係ない とかだろう。 結局のところ3なんじゃないかと思う。企業が利益を上げるのに、 研究ってのはあまり関係ないんじゃないか? 利益が上がったら、その金で研究をやるというのは分かるが、 利益を上げるために研究するというのは多分間違ってる。
807 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/13(土) 13:17:01
懇談会の案内来たけど、SPIとTOEICだた。 そんな話きいてねー。これってできないとどうマズイんかな? この点数によって配属が決まるとか? だれか知らない?
808 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/13(土) 14:07:52
みんなに英語を勉強してもらうきっかけ作り 塾のクラス分けじゃないんだしそんなんで配属決まるかよ
>>806 利益に直結する即効性の研究なんてそう無いんじゃない?
業績は文系の仕事も大きいしなあ。
>>809 >業績は文系の仕事も大きいしなあ。
まさにここ。ここが弱いといくら技術が頑張ってもムダ。
優秀な文系をゲットするのが、利益をあげるのに重要だろう。
優秀な文系の仕事って、具体的にはなんですか?
>>749 え・・・
こういう価値観の人がこの会社には向いてるんですね・・・
偽善臭がぷんぷんする
>>810 かといって技術が最善を尽くしてるかというと
そうとも言えないけどね。
まぁ、予算削られてるってのもあるだろうけど
事故起こした時点で、メーカーとしては最低点だ。
814 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/14(日) 00:12:54
979:新卒所員 2008/04/05(土) 06:13:34 本場イギリスから鉄道認められたのはかなり誇りにしてるよね しかしイギリス帰りからすれば日本の鉄道の方がはるかにレベル高いと思うんだ… 集団面接は現場だったのか かなりマニュアルだなと思ったんだけどそういう仕組みなのね 所員やら内定者と会ってて思うのが、リア充も非リアもいるけど、 みんな世の中のためにって気持ちをいくらかもってる気がした あとやさしい人多いぞ うちの幹部は金儲け主義の批判とか採算より品質だとか言っちゃう人が目立つ 正直株主とかどうでもいいわ、お客のことしか考えないよすぎてワラタ だけど利益率は伸ばさなきゃいかんし、実はかなり海外進出が急用な課題だと考えてるみたい そのへんのジレンマの会社だってことは念頭に置いておくといいかも
815 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/14(日) 09:33:52
>>806 1、3は同意だが優秀なドクターはいるよ
日製みたいに好きなことやらせてくれる研究所持ってる会社はなかなかない
というか他所の会社が中研ぼこぼこ潰してる中、唯一潰さなかったのは
評価してやってくれ
817 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/14(日) 19:32:31
>>816 利益に繋がってない以上、経営的には評価どころか
批難されて当然じゃないのかな?
ベル研だって、なくなるような時代だよ。
慈善事業じゃないんだから、いつまでも中研なんかもってて
もしょうがないんじゃないか?
中研無いなら、会社からますます価値がなくなるんだが。 それが文系的思考のいきつくところか。
いやいや、
>>817 は企業で基礎研やるのは結構だが
やるからには利益につなげろよってことなんじゃないかい?
「俺達難しいことやってんだぜ」ってただのオナニーじゃん
あと文系だから〜とか
全うな理系環境で育ってきた人間の言葉とは思えんな
オナニーで取った特許がいつか金になるかもしれなくね
希望的観測だなー 最近市場にでた日立の新技術って何かある?
顔真っ赤だぞ
中研なんて何やってるか全くわからん 逆に聞きたいけど現場に何やってるかって情報普通はくれないんじゃないの? 希望的観測しかできないっしょ
とりあえず結果出して偉そうなこと言ってください
つうか他の部署が何やってるかなんて関わりがない限りあんまりわかんない気がするが
>>818 中研がなくなると会社から価値がなくなるって、
それはまたどうしてだ。
利益に貢献してない組織が消えたらむしろ会社の
価値は上がるんじゃないのかな?
>>825 現場からの要求を
研究所に問題持ちかけて頼む事も多いよ。
どっちにしろ研究機関なんじゃなくて、企業なんだから
研究が業績に結びつかないなら無駄だな。
業界に与える影響がよっぽど大きいならある意味あるが。
不毛
>>819 利益ばっかり追ってたらこの国進歩しなくなるだろ
>>823 中堅は比較的事業部と接する機会多いから知ってる人多いと思うけど
>>829 利益も追えなくなったら、企業も終わりだよね・・・。
内定式はいつになった?事業部によって違うのかな
まだ来てないオワタ
一切連絡来ないよ 日立事業所 まぁ、例年こんな感じらしいので安心しる。
研究所は財産か、不良債権か 短い目で見れば後者だろうが いずれは財産になると俺は信じたい
研究も良いけど タービン事故で世間の評判は最低まで落ちてるよ。
だから?
正直そこまで注目されてる会社でもない
元々地味だしね
研究所ってのは10年後、20年後に他社よりもリードするためにある 日立の研究所はイレギュラーな分、ハイリスクハイリターンだ 俺は研究所勤務にはなれなかったけど研究所勤務になった人たち、頑張ってくれ
せめてもっとテレビでCMやってくれないかな 民生品売ってんのにこのCMの少なさは異常
こんなでかい会社なのにこの地味さはなんでなんだ 逆にすごくないか
経済紙にもほとんど取り上げれられない
>>840 重電、情通メインの日立はコンシューマなんておまけですから
モータの研究開発で日立内定とれた。 モータならきっと・・・・・
研究所潰したら、日立は黒字になるんじゃないか・・? 今年も研究所、人取り過ぎだと思った。。
>>831 日立に内定式(製作所全体の)はないよ
事業所毎の内定者懇親会がある
事業所によって日にちがちがうけど、大抵10月頭か中頃
赤字とかについてははため回復傾向(?)にあっても、子会社上昇のおかげであり、本体上昇しないと駄目と認識するよう周知されてる
具体的な対策までは下っ端なのでわからないです
>>806 遅レスだけど、研究所は黒字出すと怒られる
というのも、研究所は事業所からお金貰って研究する所であって、お金稼ぐ所じゃないから
黒字=予定した研究出来てない(or見積もり違い)って事になる
ちなみに特許使用料とかは確か知的財産権本部に計上されてたはず
で、その(知本)は黒字みたい
内実はお金貰う立場なだけあって
事業所>研究所
だよ
へえ。 つまり、研究所が作ったものであっても売るのは事業部なのね、建前上。 というか、研究所の方が優秀層が集まってるんだろうから、 本気を出せば事業所より稼ぐことも可能なんだろうな。 金儲けの才能が研究所にあるかどうかは知らないが、 それは事業所も同じような気がする。
>>841 モータの研究開発ってどこでやってんだよ?
850 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/16(火) 17:53:27
産機と研究所しか心当たりがないな。主に解析だけど
>>839 10年前,20年前の研究が今の業績に結びついてる?
研究ブーム終わって、各メーカー一斉に中研つぶしたのに
日立はガンガン研究してる、でじゃあしばらく経った今、
研究所辞めたメーカーとの違いはっていうと、あんまり無いんだよね。
>>848 よくある流れは
事業所と相談して(または依頼され)研究所がアイディアと予算案出す
事業所が検討の上お金だす
研究所が実験や解析して、結果を提出
事業所で製品化(事業化)の可否判断
事業所で製品化(事業化)の具体的検討(コストなど)
製品化(事業化)されて世に出てお金稼ぎ
という感じです
製品化(事業化)の段階や世に出した後に関しては事業所から研究所に相談もあります(大抵別に予算組まれて)
なので研究所はお金は稼ぎしてません
研究所に必要なスキル・思考と、事業所に必要なそれがちがうだけだと思います
プロサッカー選手とプロ野球選手は、どちらも運動能力は高いけど、必要なものは違うのと同じかと
お金稼ぐことに関してはやはりちゃんと勉強した人(主に文系)にはかないません
ただ、日立の場合他社と違って、製品化の段階でコスト管理や売り(特徴)を考えるのが開発者(理系)主体なんだそうです
だから「高いけど、高性能」や「高機能だけど、飛び抜けた点がない」という感じになりがちだとか(特に家電)
やはり経営者が理系だからか、良くも悪くも理系主体な会社なんですよね
(ちなみに日立の採用枠は実に90%以上が理系だそうで)
皆さん、大変です。 中部電力の訴訟の関係で、日立事業所では来年の新卒の 内定を『再考』しているようです。 犠牲者が出なければ良いが・・・。
>>853 中電の訴訟なんざ事故起きたときからずっとわかってたことだろ
>>853 内定取消は無いです
日立事業所内定者に関して、配属先の調整が必要か検討されてます
この話を信じるか信じないかはアナタ次第d(ry
なんかうそ臭い話だな
857 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/16(火) 21:36:19
各自で判断するしかないな
俺、中研の最終面接まで行ったけど、幹部がクソ過ぎて一気に萎えた。 人事なんて初めから窓の外見てんだもん。まぁ圧迫の一種なんだろうがな。 結局、他メーカーの研究所いったけど。 学生だって中研に行くような奴は10年20年後にはそれなりの立場になるんだから ああいう面接で日立のイメージ落とすのはどうかと思う。 正直、あれで日立とは一切取引したくなくなったわ。
人事と技術職員のことかな
861 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/16(火) 23:44:28
862 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/17(水) 00:28:31
さすがに幹部はないだろ・・・
俺の時は部長クラスが出てきたぞ。 感じは良かったが。
部長クラスって主任技師?
いや、課長より上だったとおも。 名刺とかないから、正確な肩書きはわからん。
まあ、中堅だろうが別な研究所だろうが2chでぐだぐたいってるような大人にはなりたくありませんね。
>>866 君はいくつだ。まだ大人じゃないのかい?
俺も最終JMの時部長さんいたよ。 事務方だったかもしれんが。
ちなみに中堅は部門長と中堅の偉い爺さんと人事だったな。 くそ広い会議室でやった。
>>870 この会社鉄道に関してはガチ(箱もシステムも)
872 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/18(木) 00:11:15
復活の日立 とか言われる日は来るのだろうか?
こないと困る。
俺等で復活させるしかねえだろjk
日立は典型的な大企業病だな。 あの年功序列でガチガチの会社を変えるのはとっても大変そう。
>>876 確かに言うとおり
ただ、年功序列=間違い、成果主義=正解という意見には反対
成果主義も問題まみれだった(前の会社)
日立の問題点はスタンプラリーかな
一つの決定に何枚もの中身同じような書類と、何人ものスタンプが必要
スタンプ押す人が休みなどでいないとその日はもうどうにもならない
そりゃ動き遅くなるわ
・・・電車まだつかねー!
んで、プラズマ撤退だって?
約400億円の減損損失・・・ また赤字っすか。
プラズマが黒字になることは無いから 日立にしてはさっさと切ったと評価すべき。
いや、どう考えても動くの遅すぎだろ。 sonyやNECと同時期に撤退すれば もっと損失少なかったんじゃないのか。
シヨからフルに変わってだんだん良くなってきたんじゃないか
883 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/18(木) 20:34:29
パネルの撤退でしょ?
日立は赤字出ても倒産しない。 国の人とよく食事してる。 つまりそれがどういうことかは言わないけど。
885 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/18(木) 21:15:13
あのAIGでも倒産しかけたね。 根拠のない自信は身を滅ぼすよ。
ですよねー。日立ならもっとすぐ死んじゃうよねー。
888 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/19(金) 00:46:27
>>886 オマ、AIGがどんだけすげー企業かわかってんの?
日立とかレベルちげーよ。
潰れたら世界中を大混乱させるわけ。
それに比べれば、日立を解体して、
事業は重工、川重、東芝なんかに移管するくらい、
うんこみたいな話。
国策企業OKIの末路を知らん訳じゃあるまいに。
プラズマだけじゃなくて液晶もとっとと撤退すべきなんじゃ・・・
というか家電全般を(ry
情報分野以外全部撤退汁
892 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/19(金) 17:58:08
情報分野も一部が儲けてるだけで赤字部門はたくさんあるけどな
情報も一部を除き ただのブラック中小と何ら変わりない
>>888 鉱山からできたガッチガチの財閥企業と
チョン相手になりあがった企業を比べるのがおかしいっていってるんだよ
規模とかそういうの関係なく
>>892 (情)で赤字なのってMDぐらいだろ
関連いれたらHDDもだが
895 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/20(土) 12:55:20
というかサブプライム、原油高直撃の金融外需企業と日立を比べるのがおかしい
896 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/20(土) 15:59:50
平均的な所員の 30歳 40歳 50歳 の年収頼む
897 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/20(土) 20:19:44
三菱電機内定者だけど、三菱電機ですら10年前は相当会社経営 やばくても、今復活してるんだから、日立なんてすぐ復活すると 思うけどね。構造改革したら。
40歳はちょうどこの会社の平均年収でいいじゃん 40.4歳じゃなかったっけ?
あの数字に月報者(課長相当職以上)を含んでるわけなかろう
実際もらえる金額は大卒だろうが大半の人は平均年収よりも少ない 日本の会社の給与システムと階級ピラミッドをよく考えればわかる
と、学生が申しております。
そろそろ今年の採用も終わったわけだし、テンプレ質問集作ろうぜ。 SS・BMとかの略語とか、書類選考で落ちることはまずないとか、 後は赤字のソースを出せ、とか。
ご自分で作ってください。
906 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/21(日) 15:10:40
むしろ日立の何処がやばくないのか教えてくれ
鉄道関係は安定してんじゃないの
909 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/21(日) 17:43:52
日立市に生まれ育った某氏の心境の変化 25年前 「日立に生まれて良かったー!」 現在 「日立に生まれて失敗したー!」
日立で活躍できる人って組織でマニュアル通りに動けてそこそこの頭を持った人間だよね。 個性的な人は活躍できないイメージ。
912 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/22(月) 22:20:50
理系の俺達はずっと苦労する運命だしな
SONYとかは個性的なほうが良さそう まー企業風土を選んで就職したほうがええわな
日立のSEさん自殺したね。
どこでも SE の自殺くらいあるだろ ( ゚Д゚)y─┛~~
SEなんか使い捨てだしな 死ぬなら勝手に死んでもらって結構
俺は信金を落ちたからずっと粘着して叩き続ける。5月頃からずっと信金を叩いているんだ。 信金に落ちたのが悔しくて悔しくてしょうがないから叩いてるんだよ!!! 信金の癖に俺を採用で落としやがって、この恨みは絶対晴れないからな!!!! これが俺が信金に対して粘着を続ける理由だよ!!文句あるか!! 他に俺がここまで信金に対して粘着し続ける理由があるわけないだろ!! ブラックランキングスレでキチガイのように信金ランクインさせ続けて、 スレの住人からもと通り削除させられてるのも、俺が犯人だよ!!悪かったな!!! 明日も来るし、次の日も来る、毎日信金を叩いてやるから覚悟しておけよ。 コピペも毎日貼りまくってやるからな。
そこまで金貸し業に就きたいかw
920 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/24(水) 23:01:00
あげ
懇親会@情報通信の案内に参加で返信したのだけど、 受け付けました等の確認メールがきてなくて不安です。 他の方は返信後メール返ってきています? 電話で確認してみたほうがいいのでしょうか。
って今確認したら今日宿泊関係のメールが届いてましたorz お騒がせして申し訳ない。
923 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/27(土) 15:26:07
富士通3−0日立
日立デーなのに惨敗すぎワロス 1-0だと思ってたのに風呂から出たら4-0になってた。
>>921 俺返信きてないんだけど大丈夫かな?
確認メールを送るべきか…
まだ懇親会の知らせとかコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!! ところで内定証明書って10月1日当日に来るもんなの?
>>927 10月1日付けの書類が後日くるんじゃね
俺もぜんぜん懇談会の案内は来ないけど
例年そうらしいし気にしない。
システム開発研究所の人いる?? 今M1でそこに興味があります
M1で社員に対してその口調はないだろ・・・
931 :
就職戦線異状名無しさん :2008/09/30(火) 10:24:13
いいんじゃない? 2ちゃんだし
>>929 で?何?
私はあなたに興味があります。(ウホッ!な意味で。
ストレージがやりたいなら天国。 それ以外なら、他の事業所か他社を勧める。
>>928 そうだったのか
いや、今更になって気分が高揚してきてしまった
懇親会のお知らせキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!! TOEIC+SPIで12時間拘束とかもうねwww
12時間は辛いよー TOEICだりー
あぁぁ、内定者懇親会とか行きたくない、ボッチになるぅうううう
939 :
就職戦線異状名無しさん :2008/10/01(水) 19:31:25
ストレージやりたいなら天国とか言ってるやつ誰だよ(; ´Д`) うちの人間なら素直に尊敬します
ごめんなさい。適当に言った。
自由応募だった俺はSPIやらなくていいらしい。意外なメリットが。
俺も自由だけどそんな事一言も言われてねー
内定承諾書みたいの来たな そして明日懇親会だ・・・移動めんどくせぇ
内定通知書ktkr
>>942 >>943 >>945 俺の配属予定の事業所だけかな。
書き方は逆だけど「リクルーター推薦、教授推薦の内定者のみ実施」になってる。
まぁSPIの後に懇談会だから時間をつぶさなくてはいけないわけだが。
>>946 受けなくてもいいですけど
次の予定まで待っててください
ついでに皆さん受けます
なんて言われたら、一緒に受けるよな・・・
どうせその後TOEICだし
TOEICに関しては、休んだら後日受けさせるだもんな。
948 :
就職戦線異状名無しさん :2008/10/04(土) 10:09:09
毎年自由はSPI受けない あと3ヶ月もすれば寮でガクブルするお前らを見れるわけだ
年明けから入寮なの・・・?
951 :
就職戦線異状名無しさん :2008/10/04(土) 16:07:55
寮の見学ってできますか??
>>949 がいみわからん。3ヶ月後になにがあるんだ?
車買おうかと思ったんだけど 入社後なら日産車が安く買えるんだっけ?
>> 953 マジで?
>>950 いや入寮は3月末だよ
寮の決定がちらほら始まるってこと
>>953 いくら日産コンツェルンとはいえそれはない
自社製品すらネットで買ったほうが安いんだから
>>955 寮はやはり古い事業部が多いんでしょうか?良いところもありますか?
>>956 良い所もまだまだあるよ
トイレにウォシュレットついてたり
設備はどこも悪くない
一番の問題は場所
通勤時間って大事だよ
958 :
就職戦線異状名無しさん :2008/10/04(土) 21:39:05
最近のCMの「HITACHI」のイントネーションが若干イラッとするのは俺だけ?w
959 :
955 :2008/10/04(土) 21:40:53
かわいくていいジャマイカ 日産ならフレンドリーキャンペーンやってるよ 優遇はある
962 :
就職戦線異状名無しさん :2008/10/05(日) 11:32:45
._ \ヽ, ,、 `''|/ノ .| _ | \`ヽ、| \, V `L,,_ |ヽ、) ,、 / ヽYノ / r''ヽ、.| | `ー-ヽ|ヮ | `| |. | ヽ、 | ヽ____ノ /_ノ ' ヽ_\ /(≡) (≡)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | HITACHI \ `ー'´ / / \ ( | | ) \| э |/ ( ,,,, ,ノ \ 、(U)ノ ノ \/ / / /\ ⊂⌒__)__)
963 :
就職戦線異状名無しさん :2008/10/05(日) 17:33:30
寮は一人部屋? つーかTOEICの試験対策に必死になってる・・・
>>964 一人部屋
共同寮はもうないらしいです
TOEICは昇進や海外出張に関わるよ
でも配属には関わらないそうな
入社後も定期的に受けるから、まぁ気楽にね
おいおいTOEICの勉強とか無謀なことはやめようぜ・・・。 今更間に合うかよ!!
>>963 日立は唯一2000年初頭の電機メーカー大量リストラをやらなかった企業なんですけどね
968 :
就職戦線異状名無しさん :2008/10/05(日) 20:51:36
CMの「HITACHI」が残念すぎる。 三菱のステートメントはかっこいいのに・・・
で?
>>なんとか400は取りたい ワロタw。そんな低いんかよ。
TOEICはかなり高い奴と低い奴で二極化してるイメージがある。 大抵低い奴は他に何かアピールポイントがあるんだけどね。
うん、パナをリストラされ、上乗せ退職金をギャンブルに…… らしい……
975 :
就職戦線異状名無しさん :2008/10/06(月) 01:24:11
>>967 2001年になってから実行されたのが悪名高い「庄山リストラ」
976 :
就職戦線異状名無しさん :2008/10/06(月) 05:03:44
>>974 ,
>>973 >本来のリストラ
>本来、リストラは企業が事業規模(収入)にあわせて組織を再編成(出費の抑制)する意味である。
>「リストラ」を安易に「人員削減」「―整理」「クビ切りの容認」と解釈して、その他の十分な手を打たないまま
>安易な人員削減に走るのではなく、必要な手立てをとったかどうかの入念なチェックが求められる。本来の意味の
>事業再構築を合理的に進めないままに安易に整理解雇に走るのは、企業側および労働者側の双方にとって、そして
>法律上も、百害あって一利なしであり、経営者の責任が問われうる。
松下はリストラ後も、VAIOのじゃじゃ馬っぷりを好む香具師から、
「高信頼性で短期間で壊れる心配は殆どないからスリルがなくてつまらん」
と言われるくらいの製品を製造し続けている、
ってことは、松下のリストラは、本来のリストラとしてしっかり計算されたものだったんだろう。
一方日立は、希望退職者4000人募集のところを、現場の部課長の肩叩きも併用して人を辞めさせる為だけに必要な
手立てをとって12000人にまで増やした。
その結果、既に周知の通り現場の弱体化を招き、いくらよそ様の二番煎じばかりとはいえ、HBSで二日連続死亡事故、
原発の羽根トラブル(正確にはそれが露見)など、リストラ前では考えられなかった重大な失態続発で、見るも無惨な
事態に発展、原発の件では最近になって訴えられている有様。
日立のリストラが、松下のそれと違っていかに「事業再構築ほったらかしで安易な整理解雇」に過ぎなかったか、よく
わかるというものである。
で、責任を問われるべき経営者は、その後始末もろくすっぽやらずに引責などと口から出まかせをほざいて社長の座を
放棄してほっかむりして逃げちゃったときたもんだ
いや、よくわかったけど、なんか大局的ね 松下が堕ちてない根拠として、バイオより壊れにくい、ってのだけじゃ弱くないかな
リストラして黒字化するのが、しないで赤字がいいのか。
979 :
就職戦線異状名無しさん :2008/10/06(月) 12:35:49
>>978 日立は、「しないで赤字」の方がまだマシだったという結果を招いた、バブル崩壊期に多く発生して
いた数々の事例から何も学ぼうとしなかった、いやわかっていてもしないままでは幹部連中の贅沢
が制限されちゃうから、あえて実行に移したんだよね。
日立の、現ナマだけで16000億という資金力があれば、「しないで赤字」程度の傷など屁でもなかった
はずなんだがなぁ…。
>>977 大局的な物の見方が出来る社長なら、4000人の希望退職に12000人も応募してくれば8000人は
定員オーバーとか抽選に漏れたということにして落選にするだろう。
っていうか、まず部課長連中に肩叩かせたりしないだろうな、12000人も集まった背景には、現場
の部課長連中による肩叩きも多かったって聞くし。
大局的な物の見方が出来ず目先のことを優先したからこそ、こんにちの日立があるというものだ。
980 :
就職戦線異状名無しさん :2008/10/06(月) 12:40:53
>>977 いや、過去にMSXで実績がある。
SONY製はPana製と違って価格はリーズナブルだったが、その背景には、SONY製のMSX(人々の
HITBITがおなじみかな?)で使用されている部品は、Panaでは検査の段階で蹴落としている
ような、安価だが信頼性の低い代物ばかりだったと、当時のMSX誌でも記述があった。
実際うちのMSX2+も、FM音源が音割れを起こした上FDDが故障という事態に陥ったが、同様の
事例は他のユーザーからも多数耳にしている。
それに比べPana製のは、今でも実機が現役で使用出来てるという人多し。
ageなくていいですよ
SPI+TOEIC+懇親会 はみんなスーツなのかよ? 固めの私服じゃだめかよ?
>>982 お前だけ私服で行ってこい
レポート頼む
日立駅から東京方面の最終便が 21:01なのに、九時解散て。
>>983 スーツがめちゃくちゃ嫌いなんだよ…
動きにくいし、肌ざわり悪いし、汚せないし。
懇親会、参加で返信したのですが、 まだ案内が来ません。 ヒィィ
>>984 うちでは懇親会の後泊とってくれたぞ
中途半端に家から近いと
ホテルとってくれとは言い出しにくいかもしれないが
>>984 俺なんか当日の朝の集合にすら間にあわねえw
さすがに日立事業所は多いだろうな。 6,70人くらいはいるんかな
地方だから前日、当日泊まりで疲れそう
採用がたしか60だったよな? 日立事業所の懇談会でメールの返信とか来た?
−- , -'"  ̄ ` 丶、 / ─-- / \| / | ヒィタァチィ ─── i _ _ _ _ ヽ_  ̄ ̄ | /二` "二ヽ、 | 〉 _| _,ィiュミ r_,ィiュミ レ-| 二二二 ヾ! - ' r `ヽ  ̄´ | ∧ ── ___ ゙! 〃 ^ ^ ヽ l-/ 〉 ま i { ='"三二T冫 /´_ノ/\__ さ 二ニ _,ィヘ ヽ ヾ== 彳 /:::/`ー- 、 に _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/ \ 外 / |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _ ヽ 道 / |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_ \ l r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_ ト、 | / / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_ \ \
ヒタチなんて糞
カナシス
トーイック受けたんだけど、結果を聞けるのか聞くのわすれた 結果郵送とかされるのかなぁ?
>>995 しばらくしたら、内定者用のHPにて各自に点数が通知されるはず
内定者用のHPって何だ 聞いた事ない
>>996 単位認定に使いたいんだが
紙では来ないかな・・?
>>997 その内メールが届くはずです
>>998 残念ながら一般のTOEICではなく、社内での集団試験なので他の目的には使えないはずです
いわば模試のようなもので、単位などの基準や資格としては認められないかと
次スレは立てられないので、まかせます
1000get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。