●2008年度代ゼミ最新偏差値発表●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
@慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
A早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)
B上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)      
C中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
D立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)
E立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
F同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)
G国際基督63.5(教養63.5)
H明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0) 
I青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)
J武蔵大学62.7(文66.0、経済59.0、社会63.0)
K関西学院62.4(文63.0、法63.0、経済62.0、商64.0、社会62.0、総政61.0、人間福祉62.0)
L成蹊大学62.0(文64.0、法62.0、経済60.0)
M学習院大61.7(文61.0、法62.0、経済62.0)
N法政大学61.2(文63.0、法61.0、経済59.0、経営61.0、社会61.0、グローバル66.0、国際文化64.0、キャリア58.0、人間環境58.0)
O関西大学61.0(文62.0、法61.0、経済60.0、商60.0、社会61.0、政策創造61.0)
P成城大学57.3(文59.0、法56.0、経済57.0、社会57.0)
2就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:18:50
偏差値とか、私大のバカ以外興味ないから
3就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:10:14
中大法ってこんな高いの?知らなかった。なんかうれしい
4就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:22:19
中央経済とか商っていつからこんな伸びたんだろ
5就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:24:28
立命館が高すぎて笑える
6就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:25:50
元々こんなもんだと思われ
7就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:37:20
青学の文高いw
8就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:40:15
関大の俺涙目
9就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:51:18
2009年度だし、しかもそれサンデー毎日の偏差値。
平均ではないからほとんど意味ない。
10就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 05:25:03
クソネタでクソスレ立てるなよ。
はい!おわり
11就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:17:33
マーチで何か足りないと思ったら法政が足りないのかwwwwwwwwww
12就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:20:29
@慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
A早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)
B上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)      
C中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
D立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)←wwwwwwwwwwwwwwwwwww
E立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
F同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)
G国際基督63.5(教養63.5)
H明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0) 
I青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)
J武蔵大学62.7(文66.0、経済59.0、社会63.0)
K関西学院62.4(文63.0、法63.0、経済62.0、商64.0、社会62.0、総政61.0、人間福祉62.0)
L成蹊大学62.0(文64.0、法62.0、経済60.0)
M学習院大61.7(文61.0、法62.0、経済62.0)
N法政大学61.2(文63.0、法61.0、経済59.0、経営61.0、社会61.0、グローバル66.0、国際文化64.0、キャリア58.0、人間環境58.0)
O関西大学61.0(文62.0、法61.0、経済60.0、商60.0、社会61.0、政策創造61.0)
P成城大学57.3(文59.0、法56.0、経済57.0、社会57.0)


ゴキブリ乙
13就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 03:51:21
ネタw
代ゼミの偏差値はこんなに全体的に高くないよ。
過去の見ろよ
14就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 23:47:35
ゴキブリッツwwwwwwwww
15就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 23:58:38
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶應義塾大学-----65.83--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.80--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6---文62 法65 経済64 総合62 外語65
C国際基督教大学---63.0---教養63[2][3]
D同志社大学-------61.6---文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59
E立教大学---------60.56--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
F中央大学---------60.50--文59 法64 経済59 商59 総政61.5[2]
G明治大学---------60.43--文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
H立命館大学-------60.37--文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58
I学習院大学-------60.0---文59 法61 経済60
J関西大学---------58.7---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 総合情報57[2]
K関西学院大学-----58.6---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] 神57
L青山学院大学-----58.58--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
M法政大学---------58.3---文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
N南山大学---------58.0---文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
O成蹊大学---------57.0---文57 法57 経済57
P獨協大学---------55.75--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.66--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5---文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.25--文55 法55 経済56 社会55

16就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:02:30
URLが付いてない時点でネタだろ
立命館は偏差値工作してるのが学長も認める事実で、それで早慶立と言っておきながら、2chでさらにその偏差値を捏造とは・・・
なんでこんな馬鹿なのかわからん
まだ大東亜とかのほうが全然マシだよ
立命頭悪い奴多いし
17就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:14:40
どうせこんな表だれも信じないでしょ
ソースもないし
18就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:25:05
阪大=立命
立命>神戸くらいじゃないの?
いやまじで。
19就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:26:54
マジレスすると
ゴキブリッツはウンコ
20就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:30:11
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@立命館大67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
A早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)
B上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)      
C中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
D慶応義大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)
E立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
F同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)
G国際基督63.5(教養63.5)
H明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0) 
I青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)
J武蔵大学62.7(文66.0、経済59.0、社会63.0)
K関西学院62.4(文63.0、法63.0、経済62.0、商64.0、社会62.0、総政61.0、人間福祉62.0)
L成蹊大学62.0(文64.0、法62.0、経済60.0)
M学習院大61.7(文61.0、法62.0、経済62.0)
N法政大学61.2(文63.0、法61.0、経済59.0、経営61.0、社会61.0、グローバル66.0、国際文化64.0、キャリア58.0、人間環境58.0)
O関西大学61.0(文62.0、法61.0、経済60.0、商60.0、社会61.0、政策創造61.0)
P成城大学57.3(文59.0、法56.0、経済57.0、社会57.0)
21就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:31:08
明治って案外まともな大学なんですか?糞大学だと思ってたんだけど
22就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:32:37
予備校内では出はじめてるみたいよ 河合も
23就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:43:49
市大>>>>>>>>>G
24就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:48:12
ついに陸橋もゴキブリに抜かれたか
25就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:56:35
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶應義塾大学-----65.83--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.80--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6---文62 法65 経済64 総合62 外語65
C国際基督教大学---63.0---教養63[2][3]
D同志社大学-------61.6---文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59
E立教大学---------60.56--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
F中央大学---------60.50--文59 法64 経済59 商59 総政61.5[2]
G明治大学---------60.43--文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
H立命館大学-------60.37--文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58
I学習院大学-------60.0---文59 法61 経済60
J関西大学---------58.7---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 総合情報57[2]
K関西学院大学-----58.6---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] 神57
L青山学院大学-----58.58--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
M法政大学---------58.3---文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
N南山大学---------58.0---文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
O成蹊大学---------57.0---文57 法57 経済57
P獨協大学---------55.75--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.66--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5---文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.25--文55 法55 経済56 社会55

本物
26就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:58:45
>>18
氏ねよゴキブリ。
三流大学がちょーし乗ってんじゃねぇ。
27就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 00:59:35
説明会での立命の空気の読まなさは異常
28就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:00:22
ここはゴキブリを叩くスレですか?
29就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:14:08
関学の偏差値間違ってる。正確には
文60 法61 経済59 商60 社会59 総政59 人間福祉59 神57
関学の偏差値は低く捏造されている。 
30就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 01:27:37
と立命が工作しています。
31就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:10:14
捏造時
D立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)

本来の姿
H立命館大60.37(文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 )
32就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:13:06
バレバレな工作だな。
まあ立命ごときの低脳じゃうまくやれないか
33就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:19:23
立命ってなんてコンプすぎるん?
なんで宮廷を敵視するん?
34就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:23:54
ヒント:洗脳教育
35就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 02:48:12
マジレスすると私立はさらに偏差値マイナス10くらいおとさないと正しい学内偏差値とはいえない
36就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 04:12:57
河合の偏差値表まだ〜
河合塾におせわになった俺はアンチ代ゼミなんだわw
駿台の偏差表でもいいけど
37就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 04:23:30
>>18
こんな酷い釣り針、見たことないぜ…!
38就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 04:34:27
国立⇒全教科の平均偏差値で出す
私立⇒受験科目(2or3科目)の平均偏差値で出す
39就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 05:03:54
偏差値とか意味ねえ

就活ってフィルター突破したら、コミュ力勝負だろ

コミュ力向上しやすい環境にある私立にいた方が得なのは間違いない
40就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 06:13:14
一応言っとくと人と気軽に喋れるってのはコミュ力じゃないぞ
41就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 06:26:29
それも含めてコミュ力だろjk
42就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 09:01:48
>>39
環境ってゴミのような人の多さですね、わかります
43就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 09:04:38
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
@慶應義塾大学-----65.83--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.80--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6---文62 法65 経済64 総合62 外語65
C国際基督教大学---63.0---教養63[2][3]
D同志社大学-------61.6---文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59
E立教大学---------60.56--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
F中央大学---------60.50--文59 法64 経済59 商59 総政61.5[2]
G明治大学---------60.43--文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
H立命館大学-------60.37--文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58
I学習院大学-------60.0---文59 法61 経済60
J関西大学---------58.7---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 総合情報57[2]
K関西学院大学-----58.6---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] 神57
L青山学院大学-----58.58--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
M法政大学---------58.3---文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
N南山大学---------58.0---文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
O成蹊大学---------57.0---文57 法57 経済57
P獨協大学---------55.75--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.66--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5---文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.25--文55 法55 経済56 社会55

44就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 09:05:57
3年間でたった2科目しか勉強しなくていいのにこの偏差値はないわ
45就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 11:27:09
代ゼミてあんまり差がつかんよな 河合みたいにM〜BF設定があるほうが現実的な気がする
46就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 11:31:35
立命は洗脳教育
47就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 15:36:14
>>18
立命館は京大と阪大の間のレベル
48就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 15:42:25
法政の校歌の歌詞は泣ける
49就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 15:44:57
これが一番納得するわ。
http://img52.gazo-ch.net/bbs/52/img/200805/52818.jpg

50就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 02:15:57
立命氏ねよ。
いい加減マジうざいわ。
51就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 02:17:07
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   えーと、何か質問はありますか?
              |         }    あ、大学名は言わないでいいですよ。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |   貴重なお話有難うございました。立命館大学出身のニュー速でやる夫と申します。
  \     ` ̄'´     /    御社でのやりがいについてお話を聞かせてください。 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
52就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 02:18:09
お前ら、立命叩きしていて恥ずかしくないの?

「強きを助け、弱きを挫く」
このような人間は単なる弱いものいじめをしているだけである。
弱いものをいじめる人間は最低の人間であろう。

立命館大学は、
・就職が非常に弱い(「間違いだらけの就職活動」のブログでは堂々のFランク)
・プライドだけは一人前。ただし、中身を全く伴わない
・わざとじゃないのに、GDではメガンテをしてしまう
・早慶立などと学長は粋がっているが、全く日本語として認知されていない。関西弁でもない、京都弁でもない、衣笠弁でもない、学長室弁である。
・そのくせ、「痴漢、強姦、立命館」の諺は全国で有名である。
・犯罪者を続出
・無断転部がバレて補助金を大幅にカット
・上場企業役員数がKKDRでダントツ最下位
・運よく一流企業に入社できても一生ソルジャーが確定している
まさに、弱者の中の弱者である。就活におけるキングオブ弱者である。

そんな弱者である立命館を叩いている奴ら、恥ずかしくないのか!
まともな人間なら、強者である東京一慶を叩き、立命館を助けるだろ。
53就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 02:19:51
大阪経済大学ですが、何か。
54就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 02:22:22
ゴキブリすげーなwww
きえてほしい
55就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 02:37:42
早稲田政経>>>>>>>>>>>軽量2科目経済(笑)
が証明されたな
56就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 06:54:20
また タキオン死ね か
57就職戦線異状名無しさん
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM Accenture SAP Oracle キーエンス
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTTデータ 日本HP CiscoSystems
━━━━━━━━━━━━━━ C+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ユニシス CTC 大和総研(DIR) アビームコンサルティング 日本総研
━━━━━━━━━━━━━━ C-ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア 日本ユニシス ISID みずほ情報総研 さくらケーシーエス
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
NTTコミュニケーションズ
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECフィールディング 京セラコミュニケーション FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJトラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS インテック
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ TIS NTTソフト デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス NECST 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 リコーテクノ JFEシステムズ NECネッツ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業