PR会社を目指す人集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 15:55:33
新卒・中途問わず、成長が期待されるPR業界
を志望する人のためのスレ
2就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 15:56:12
電通パブリックリレーションズ
http://www.dentsu-pr.co.jp/index.html
プラップジャパン
http://www.prap.co.jp/
共同ピーアール
http://www.kyodo-pr.co.jp/
オズマピーアール
http://www.ozma.co.jp/index.html
サニーサイドアップ
http://www.ssu.co.jp/home/index2.html
ビルコム
http://www.bil.jp/press/press_04.html
ベクトル
http://www.vectorinc.co.jp/
井之上パブリックリレーションズ
http://www.inoue-pr.com/
フルハウス
http://www.fullhouse.jp/
ジャパンPRヴィジョン
http://www.jprv.co.jp/
3就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 15:57:40
Omnicom系
フライシュマンヒラード ジャパン
http://www.fleishman.co.jp/
ギャビン・アンダーソン・アンド・カンパニー
http://www.gavinandersonjapan.com/jp/index.php4
フォーカスト・コミュニケーションズ
http://www.focused.co.jp/

4就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 15:58:25
Interpublic系
ウェーバー・シャンドウィック・ワールドワイド
http://japan.webershandwick.com/
ゴリンハリス・インターナショナル
http://www.golinharris.co.jp/

WPP系
バーソン・マーステラ
http://www.b-m.co.jp/
ヒル アンド ノウルトン ジャパン
http://www.hillandknowlton.co.jp/
オグルビーPR
http://www.ogilvy.co.jp/o_pr/index.html

独立系
エデルマン・ジャパン
http://www.edelman.jp/welcome.html

コスモコム
http://www.cosmocom.com/jp/

関連スレ

PR系 part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1137986756/
5就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 17:29:10
小さいとこ多杉
総合的サービスを提供出来てるのは10社くらいしかない
外資も幅利かせてるし
6就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 19:33:19
外資は幅きかせてないよ
7就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 20:30:45
コムデクスにようこそ!
8就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 20:55:45
外資多いじゃん
それでなくても英語必須って聞いた
9就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 21:10:05
クライアントが外資が多いからね。
日本支社だけでは決めれないことがあればクライアントの
本社に問い合わせれるだけの英語力は必須
10就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 21:55:31
日本で外資のPR会社なんて機能してないよ
11就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 00:50:24
コムデクスへようこそ!
12就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 14:19:24
あげ
13就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 01:07:22
電PRは社員がオサーンで地味な感じ
博PRは社員のやる気なくて忙殺されてる感じ
説明会での一学生の感想
14就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 02:10:09

ここってPR会社のスレですよね?
↓芸能事務所とイベント会社が混じっているようですが...

サニーサイドアップ
http://www.ssu.co.jp/home/index2.html
ビルコム
http://www.bil.jp/press/press_04.html
ベクトル
http://www.vectorinc.co.jp/

15就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 08:16:44
博PRって何??よーわからん
16就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 11:20:25
一学生のレベルが知れるな・・・
17就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 14:04:32
やはりPR目指す学生って広告逝けない連中
18就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 17:16:34
フヒヒサーセンwww
19就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 19:20:25
まずは、バイトで入る
そっから正社員を目指す
20就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 23:14:14
博PRを知らない奴がいるとは
ってオレも知らんけど
21就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 00:57:49
>>17

広告とPRは別モン
22就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:02:38
電通PRが電通グループじゃなかったら志望者減るんだろうな
23就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:06:57
電通PRってなぜ売り上げは高いのに、利益はやけに低いのでしょう。
やはり電通の下請けだから?利益プラPより低いのですが、
やはり給料も同様なのでしょうか??
24就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 17:00:25
「博PR」をぐぐってみたら

「姫路菓子博」PR って出てきた。
25就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 17:04:34
俺の知り合いが昨年クレディスイス蹴ってベクトル行った。
どうなんだ?
26就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 23:00:17
ベクに逝った時点でおしまいだね
27就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 18:09:19
大手代理店が企業コミュニケーション全般を意識するようになってきてるから
PR会社行くなら代理店行った方がいいよ。
基本的に人脈だけでやってきた古い体質の業界だからね。
メディアへの影響力といっても結局は電通には及ばない。
電通PRのぞけばやっていけそうなのは唯一プラップくらいじゃないの。
28就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 21:36:23
>>27
は?
29就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 23:36:59
プラップって
30就職戦線異状名無しさん:2008/03/27(木) 23:43:49
代理店はみんなPR会社に外注だよ!
PR実務をしたかったらPR会社
代理店に入ってもどこに配属かわからないし
ディレクションだけだよ!
31就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 17:53:53
ブルーカレントジャパンについて知っている方、教えてください。
32就職戦線異状名無しさん
社員乙
そんなのどこのPRでもやってること