【テストセンター】SPI試験2【センターSPI専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
【テストセンター】SPI試験【センターSPI専用】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201080910/


気軽にテストセンター受けられる企業
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203126513/

SPIが全く解けない・・・2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201438933/

2就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:43:41
ただでテストセンター練習できる企業。
俺が2月16〜21日に申し込んだ分だけまとめておく。


【エントリだけで受けられる】
 コスモ石油               2008年3月23日(日)23:59
 山口銀行                2008/02/22 00:00 〜 2008/05/10 23:59
 MS海上(総合職)           2/7(木)〜3/17(月)
 中国銀行                貴方の「一次面接」予定日の1週間前まで受検可能。
 セゾン情報システム
 ANA(パイロット職)
 アフラック(遅め?)
 ドワンゴ(遅め?)


【WebでES提出必要】(1文字でいいw)
 KDDI                   2008年2月22日0時00分 〜 2008年3月6日 23時59分
 昭和シェル
 みずほ                  2008年2月24日 0時00分 〜 2008年3月10日 23時59分


【説明会予約必要】(出席せずにキャンセルするだけでよい)
 日立電子サービス
3就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:44:02
【電子暗記カード】メモリボ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1136293111/

[SPI]適正検査[GAT]その2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1178979045/

[SPI]転職板 適性試験 初心者総合スレ[常識]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1179899978/

【spi】筆記試験対策【解答】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1201162033/

【専門学生専用】就職活動 専門【就活 対策】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1201265958/
4就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:44:12
あと、ガスの問題が意味不明
↓P炭田に含まれるガスの成文

          P炭田   Q炭田   R炭田   S炭田
メタン(1.0)    80%    忘%    忘%    忘%
エタン(1.88)   10%    忘%    忘%    忘%
ブタン(忘)    忘%    忘%    忘%    忘%
ベンゼン(忘)  忘%    忘%    忘%    忘%
ペンタン(4.5)  3%     忘%    忘%    忘%

()内はメタンを1とした時の重さ

問1
P炭田からメタンとエタンだけを取り出して混合ガスとした時、エタンの○○はいくら?(ただし混合ガスを1.00としたときの・・・)
問2
○○炭田を取り出してでメタンが95kgだった、このときペンタンは・・・
5就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:46:20





注:
このスレは 専門学校板のSPIスレ住人、高卒転職板のSPI住人 が頻繁に質問してきます。

彼らの質問は小学校レベルのDQN質問なのでスルーおk




6就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:47:31





注:
このスレは 専門学校板のSPIスレ住人、高卒転職板のSPI住人 が頻繁に質問してきます。

彼らの質問は小学校レベルのDQN質問なのでスルーおk





7就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:49:14
SPIが全く解けない・・・2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201438933/

気軽にテストセンター受けられる企業
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203126513/
8就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:55:09
あと、ガスの問題が意味不明
↓P炭田に含まれるガスの成文

          P炭田   Q炭田   R炭田   S炭田
メタン(1.0)    80%    忘%    忘%    忘%
エタン(1.88)   10%    忘%    忘%    忘%
ブタン(忘)    忘%    忘%    忘%    忘%
ベンゼン(忘)  忘%    忘%    忘%    忘%
ペンタン(4.5)  3%     忘%    忘%    忘%

()内はメタンを1とした時の重さ

問1
P炭田からメタンとエタンだけを取り出して混合ガスとした時、エタンの○○はいくら?(ただし混合ガスを1.00としたときの・・・)
問2
○○炭田を取り出してでメタンが95kgだった、このときペンタンは・・・
9就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:00:04
エントリー・説明会で何かくれる・食える会社4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1193187884/
10就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:02:21
「俺、東工大なんだけど」
11就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:12:27
>>8
%は質量の割合だよな?
問1は
1.88*0.10 / (1.0*0.80 + 1.88*0.10)
だと思うが
12就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:50:18

質量の割合だっけ?
13就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:51:54
問題文覚えてないけど考えられるのは
体積の割合の場合と質量の割合の場合かな。

なにせ問題文の日本語が難解で流し読みしただけでは意味不明な問題だった。
14就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 06:31:09
ガスの問題ってもう一問なかった?
なんとか炭田でメタンがなかった場合エタンは全体の何%になるかみたいな問題。
俺の勘違いかな。
15就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 11:25:55
ねぇねぇテスト受けてきたんだけどこれは早さが問われているの?
それとも正確性?
16就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 11:41:20
>>11
それで混合ガス1.0になるの?
17就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 11:47:42
俺もガスの問題意味不明だった
18就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 12:15:36
ガスのどうやるの?
19就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 12:17:43
>>16
混合ガス全体の場合は
(1.0*0.80 + 1.88*0.10) / (1.0*0.80 + 1.88*0.10) = 1.0
20就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 12:37:21
>>15
早さかつ正確さ
21就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 14:19:07
長文でなくて推論資料読み取りばっかなんだけどこれまずいよな?
22就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 14:29:27
5時から受けてくるぜ!
23就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 15:50:40
エントリー・説明会で何かくれる・食える会社4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1193187884/

>SOD(enジャパン)・・・暖めるご飯を8つとDVD


これやばくね?
24就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 18:16:35
言語で長文問題でなかったんだけどそれってあり得るの?
25就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 18:17:02
正答率が悪かったらありうる
26就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 18:39:31
>>25
そうなのか・・
サンクス。

非言語はできたと思ったんだが
また受けねば

27就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 18:43:56
SPIの性格って満点狙える系だよな?
28就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 18:49:58
2回受けたが長文でなかった。
長文読み取り問題と文章並び替えがでたけど
これは長文に入る?
2924:2008/02/24(日) 18:52:06
私の場合文章並び替えでその次は非言語に移りました・・
30就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 19:14:30
>>27
そもそも何を持って満点なんだw
31就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 19:18:02
今日テストセンターで解釈がよくわからん問題に遭遇した。
「ある原価の品物の利益を4割りとし、定価200円とした」
この場合、原価*1.4=200なのか、200*0.4=200なのか
どっちやねん!!!と混乱しとったら時間なくなた。

問題は「1割引きで売ったときとと2割引で売ったときの利益の差はいくら?」
だったキガス
32就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 19:22:17
3回受けて
1回目だけ長文出たけど、江戸時代の1万万石の問題で意味不明だった
他2回は出てない
33就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 19:22:37
>>31
多分昨日俺もそれに当った気がする
もうタイマー赤かったから捨てたけど・・・
34就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 19:24:15
>>31
小売店でバイトしてた俺から一言
原価*1.4=200だろ常考

問題は違うけど 原価*14/10=定価 という問題は昨日出たばかり
35就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 19:24:34
>>31
それ結構簡単だったな

定価=原価×%だから

原価をYとすると

1.4*Y*09 - 1.4*Y*0.8=
36就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 19:27:40
>>31
小売店でバイトしてた俺から一言
原価*1.4=200だろ常考

問題は違うけど 原価*14/10=定価 という問題は昨日出たばかり
37就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:36:05
32を参考にすると
言語の出来具合で長文の問題は
?>?>アメリカの問題>江戸時代の1万万石の問題>長文なし
って感じか?
補足よろ。
38就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:47:33
「夜、不安になることがある。」みたいに〜ことがある系の性格検査はライスケール?
これでNOにしたら不安に成る事が無いってことになるよね?
ライスケールなのかどうなのか気になるわ
39就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:49:02
>>38
それは精神が安定してるかどか見たいんだろう。
たぶん。
40就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:49:29
それはライスケールじゃねーよw
41就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:46
俺は不安になったことはない!っていう人はありえるよ
42就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:52:17
>>41
日本人としては不安にならないほうが少ないというのもあるよ
どう捕らえるかは作成者によるけど
4338:2008/02/24(日) 20:52:54
でもさ、不安になったことがない奴っていなくね??
だからライスケールなのかと・・・まあオレはライスケールって
一度も〜ないとか今までに〜ないだけかと思ってたけどさ
44就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:54:40
「友人とケンカしたことは一度もない」
ってライスケールだろうから『いいえ』にしたけど、
実際問題ケンカなんてしたことないんだが。
45就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:55:02
>>43
言葉通りに捕らえるなよ
不安になることが「よくある」か「あまりない」かで考えたほうが無難。

どうせ面接で突っ込まれるっていっても圧迫面接でもなけりゃ、そうきつい突っ込みはされない
46就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:55:55
>>44
友達いないとか思われそう
47就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:56:21
「夜、不安になることがある。」はYESじゃないと精神病で落とされる

「今までに、夜、不安になったことがある。」でNOはマズイけど
48就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:56:52
いや違った

「夜、不安になることがある。」はNOじゃないと精神病で落とされやすい

「今までに、夜、不安になったことがある。」でNOはマズイけど
49就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:58:13
不安になるから夜は早く寝ろって、ばあちゃんが言ってた
50就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:00:14
>「今までに、夜、不安になったことがある。」でNOはマズイけど

これはマズくねーだろww
51就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:01:18
そっかあ。
文法的には
ことがある⇔ことがないになるから
ever⇔neverになるかと思ったよ。

じゃあライスケールは「一度も〜ない」とか「今までに〜ない」だけってことでおk?
52就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:02:56
ちょwwwwライスケールとか初耳だwwwwww
やwwwらwwwれwwwたwwww
53就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:07:28
ノートの会のテストセンター本もう出てるわ
青い表紙だった
54就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:30:38
>>53
どこで売ってた?
55就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:51:53
高田馬場の本屋
56就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 22:03:30
>>55
書店名もっとkwsk!!!
57就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 22:11:06
名前が出てこない
JR馬場から早稲田と反対方向行って最初の本屋
テストセンター受ける前に寄ったらあった
58就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 22:13:00
じゃぁ明日はKDDIのテスセンを馬場で予約してついでに酔ってみるか
59就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 22:13:17
あおい書店だ
60就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 22:16:42
>>58
ストレス発散もいいが飲みすぎには気をつけろよ
61就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 22:20:55
テストセンターの本Amazonからさっき届いた。
集合以外に関しては赤本と合わせればかなりいいと思う。
集合は載ってる問題が赤本のときも思ったが簡単すぎる。
62就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 22:30:16
みんなが練習代わりに受けるKDDIが
おれの本命なんだ・・・
そして明日なんだ・・・
63就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 22:38:00
レポよろ!
64就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:25:12
非言語はわかるんだけど言語が分からない。

熟語とか全然だめだった。

言語の対策方法教えてください
65就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:25:23
Amazonって、登録しなきゃ使えないだろ?

楽天の方が便利なんだけど。(楽天は、まだ扱っていない)

Amazonで買うメリットってありますか?
今後もしょっちゅう利用することがありそうなら、IDを取得しようかと思うのですが
66就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:25:27
ノートの会の転職者用の本どこかに売ってないかな


これがテストセンターだっていう本立ち読みしたけどwww簡単すぎてスルーしたぞ
流石にあれは完全に文系向けだ
67就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:26:52
これがSPI2だ(赤い本 中卒用)
これがテストセンターだ(青い本 文系大卒用)
って感じだった
68就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:31:22
>>38
それNOにしたわ
まあ一個くらい大丈夫だろう
69就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:39:00
Amazon便利だよ
ワンクリックで買い物できるし
送品早いし送料無料だし
70就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 00:20:48
>>69
ありがとう。

楽天みたいにポイントとか貯まりますか?


なんか、楽天ブックスよりアマゾンの方が品揃えが良い様な気がしてきた。
あるいは、ヤフーブックスも品揃えがいいなぁ〜
71就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 00:48:23
ポイント付くよ
比率は商品によって異なる

ちなみに送料無料は1500円以上から
ワンクリックはクレカ支払い限定だったかも
72就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 00:51:24
理系で
一回目、ノートの会SPI2やって余裕ぶっこいて御茶ノ水に突撃→志望
二回目、他の対策本2冊知らなかったとこ勉強&今朝からWebのSPI対策サイト解いて夕方高田馬場で完勝
これ1回目で本命受けるとかどんな賭けだよw
2回目全部で1時間かからんかった。
結論:文系向けの易しいテキスト1冊やっただけじゃムリw
73就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 01:05:01
俺はセブン&ワイのほうが良いな
コンビニで受け取れるのが良い
74就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 01:12:46
a
75就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 01:18:53
>>73
セブンアンドワイ遅いよ昼までに注文しても翌日にとどいてない
ちなみにセブンアンドワイの1500円以上が異常に早い
76就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 01:29:43
>>72
ノートの会以外の何やった?
77就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 01:53:51
>>56
東京駅西口出てすぐの丸善1階にもあったよ。
78就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 02:39:05
>>72
他の対策本2冊って何やったんですか?
79就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 03:43:23
すまん、みんな
金言巧言格言あと二つ
どれが正解かわからん
分かったら教えて
80就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 08:22:25
テストセンターは私服で行ってる?
81就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 10:14:48
>>72
同志だ

>>80
私服
82就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 11:15:41
私服しか居なかった
83就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 11:25:00
スーツ見たら説明会の帰りかお疲れって感じ
84就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 12:23:56
SPI難しかったわ
たまさかってなんだよw
85就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:25:57
いまから受験してくる
86就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:37:33
KDDIとかって志望してないけどマジで適当な文送っちゃっていいんだよな?
87就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:56:30
俺も今日、ノートの会のSPI2本だけやって撃沈してきた・・・
非言語、本より遥かに難しいな。
言語も、言葉の意味の問題が不明すぎて、適当に解きまくった。
バカ文系マジ涙目。
試験結果見ないで、学校名で通過さして欲しいw
88就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:59:28
これが本当のテストセンターだを解いてから
実際にテスセン行った人のレポ希望
参考書昨日買ったら、以前受験したときのと同じ問題出ててびびった
89就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:01:37
工業地帯の問題でミスった・・・
問題が簡単になってあせるとおわりだな。
90就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:01:49
mjd
9187:2008/02/25(月) 15:04:30
ちなみに、言語は長文出なかった気がするな。
包摂がどーの、外延がどーのって問題は出てた。
あれは結構簡単だった。
ちなみに次受けるときは、問題って総入れ替えなの?
それなら今回受けた炭田とか出ないじゃんラッキー、ってのは甘いかなあ。
92就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:09:45
>>89
kwsk頼む
93就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:23:19
うろおぼえだが
   機械? 化学  食品? その他  比率
P市 ?%  ?%  ?%  ?%  || ?%
Q市 ?%  ?%  ?%  ?%  || ?%
R市 ?%  ?%  ?%  ?%  || ?%
S市 ?%  ?%  ?%  ?%  || ?%
――――――――――――――――――
比率 27   □    23    □  || 100

□は空白で、?は数字があったけど忘れた。
10とか20とかの簡単な数字だった。
右上の比率は市ごとの生産量で
左下の比率は産業ごとの生産量の比率だったと思う。
問1は確か、化学の比率は?
問2〜4はR市の化学が3倍になったとしたら比率はどうなる?とかそんなの
94就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:40:43
>>93で書き忘れた
4×4の?%は市ごとの産業比率だったはず
横に4つ足せば100になるけど
縦に4つ足すと100にならない

ちなみに俺はそこでミスってとんでもない数字になった
95就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:49:15
>>94
トン。
それって生産量は出てないの?
例えば、P市の生産量が全体で2000とか。
そうじゃないと、生産量規模が異なるから求めることができないんじゃないのかな?
96就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:53:36
テストセンター今終わった。
問題が段々難しくなってたから出来てた。と思っておこう。
最後の方の表読取りと推論はかなり鬼畜だった
97就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:56:47
>>95
いや、各市の生産規模は右端の比率で代用できると思う。
98就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:59:53
ついでにかいとくか
化学の□は
市の比率×市における化学の比率
をP〜Sで足せば出る。はず。
99就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:00:51
途中から鬼のような問題が続出したためそういった問題は分からなかったから適当に埋めた。
それでも難易度高い=成績が良いってことだから、これを使い回しておk?
100就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:04:04
強風で土日テストセンター行かず
前回まあまあできたけど落ちた結果を送ったら受かったw

たぶんKDDIは無理だよね?
101就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:24:34
   機械? 化学  食品? その他  比率
P市 50%  30%  10%  10%  || 40%
Q市 40%  10%  20%  30%  || 30%
R市 30%  40%  30%  10%  || 20%
S市 20%  20%  30%  40%  || 10%
――――――――――――――――――
比率 37   □   19    □  || 100


こんな感じの問題かぁ。
102就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:27:08
訂正


   機械? 化学  食品? その他  比率
P市 50%  30%  10%  10%  || 40%
Q市 40%  10%  20%  30%  || 30%
R市 20%  40%  30%  10%  || 20%
S市 10%  20%  30%  40%  || 10%
――――――――――――――――――
比率 37   □   19    □  || 100


こんな感じの問題かぁ。
103就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:54:30
>>102
うん。確かそんな感じ。
冷静に考えれば穴埋めは簡単だ。

悔しいから受け直すためにエントリー先を探すぜ
104就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:22:31
>>103
でもこれ一発は難しいだろうなぁ。
まずこういう表の見方になれてないからねぇ。
まぁ仕方ないねぇ。情報ありがと。
俺も明後日受験だからなるべく覚えて書いてみるわ。
105就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:29:46
金言巧言格言のこたえー
106就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:30:39
>>102
解き方plz
107就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:40:48
>>93
あったあったw
短時間でそれはキツイ四マジ
108就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:42:26
前回他のところで1次通った結果を送るか、新規受験するか悩むわ・・・
109就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:43:03
行ってきた・・・
言語は長文が3問くらい
非言語は推論が4問くらい
初めてで冷静さを欠いたなあ・・・
110就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:49:39
>>106
40%×50%+30%×40%+20%×20%+10%×10%=37%になる。

同じように、化学と食品を行えばいいかな。

俺文系だけど、普通に初見で2~3分では解けないわw
111就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:50:06
文章入れ替えはマイルの話
長文は植物の総生産量の話と何か
推論は電車,バス,自動車,その他がどうたら>>102形式
112就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:58:28
順序の推理で自由形と平泳ぎの問題も出たわ
113就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:01:10
俺は最後の問題が推論で今年と去年を一編に推論しろというのが出された。
114就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:01:19
>>112
俺も出たよw順位がどうとかだよね
115就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:08:48
うおー情報提供するから金言巧言格言おしえてくれー

専門分野の答えは1番難しい熟語だ!
116就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:10:45
あと確率・組み合わせの問題で
みかん,りんご,なし?から
5個選ぶ選び方ってのが出た
焦ってしまって時間オーバーした
117就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:17:36
>>115
問題文覚えてない?
それでないと答えられん。

そういえば、確立組み合わせ、全く出なかったな・・・得意分野なのに。
順位の推論は、問題文読み違えてキョドってたら、時間オーバーで死んだ。
118就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:18:28
ノートの会買ってよかったと思う
2冊目は熟語,集合,推論の問題が
多い&難しめのがいいな
119就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:19:05
おれは集合が全く出なかった
120就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:21:26
>>111
おお、それノートの会の「転職者用SPI2攻略問題集」に載ってる問題だわ。
マジで出るんだ。
やり!
121就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:24:33
英語と数学
好きと得意

の集合が出たのを思い出した
122就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:25:05
パソコン使うSPIのやり方が嫌い!!!!
紙上でやらしてくれ!!!問題に書き込み考える派なんだよ!!
123就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:28:10
集合ダイスキなのに一向に出ない・・
124就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:20:20
理系だとどの本がオススメ?
ノートの会赤はいくらなんでも簡単すぎた。
説明もだらだらしてなくてもっと理系的なのがいい。
125就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:33:04
>>124
一回受けて、その後本屋に直行
新宿南口紀伊国屋とかで平積みされてSPI本の集合の問題を見比べて
本番と同じレベルのものを選ぶ
126就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:43:54
>>124
ノートの会の赤だろ。
同じノートの会の青いの読んでみ。「これが本当のテストセンター」ってやつ。
解説スタイルが全然違う。問題と解説で見開きで終わってる形式。
おれ理工だけど、今、1/3くらいまで読んだところ、かなりOKよ。
127就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:49:18
工学部だがノート赤1日で終わったわ。簡単すぎ。
理系は言語を徹底してやればいいのかな
128就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:54:26
とりあえず本命の前に一つ受けておくか…。
ANAのパイロット職でいいかな?
129就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:01:07
ぶっちゃけセンター試験が一番の対策じゃないか?w
センター9割取れる人は難問以外は余裕だろう。

で、その難問を解くにはどうしたらいいんだああああ。
130就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:07:42
センターとはちと違うような
中入試の方が合うかな
131就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:09:00
まぁ、センターが出来れば理解は出来てるけど
これは早さの問題だからな、これの対策もしないときついよ
132就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:21:27
>>127
ま、それが短時間で大量に解かなきゃならないと、そうでも無いわけよ。
レベルは同じものが出るが、時間短いんで、キッツイよ。
133就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:25:43
ノートの会の「これが本当のテストセンターだ!」買ってきた。
まだちょっとしかやってないが、当たってるわ。
俺が解けなかった精算問題の超難しいのがそのまんま載ってた。(w
たぶん、数値とかも全く同じだわ。
この本、もうちょっと早く出せよな〜と言いたい。
何で今頃出すかな〜
134就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:26:56
皆の点数が上ったら困るから
135就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:52:29
こんな問題出ていた。

AはBに6000円借金している。
ここで、Cのためにプレゼントを買おうとした。
Bは買いにいけなくなったので、AはBから1万円もらい、
プレゼントを買いに行った。しかし、1万円ではいいものがなかったので、
追加で3000円加えて13000円のものを購入した。

AもしくはBは、いくら損または得をしたか?

この問題よく分からなかった。
応えをBが500円得したにしてしまったぜ。。。
136就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:56:14
訂正

AはBに6000円借金している。
ここで、Cのためにプレゼントを買おうとした。
Aは買いにいけなくなったので、BはAから1万円もらい、
プレゼントを買いに行った。しかし、1万円ではいいものがなかったので、
追加で3000円加えて13000円のものを購入した。

AもしくはBは、いくら損または得をしたか?
137就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:00:19
マイルの問題しか長文出てこなかったんだけど、これは間違ったってことですか。出来が悪かったのかな。
138就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:10:22
>>136
借金返すつもりあんのかA
139就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:14:03
>>136

Bめっちゃ損しとらん?
140就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:16:31
普通に考えるなら
BはAの借金を一万円から補填できるからBは4000円余る
で、13000円の商品買ったのはBの意思だから
4000-13000円でBが9000円損
Aは1万円のプレゼントを買うつもりで1万渡したわけだから、損は一切してない
むしろ、3000円も高価な物買ってもらったから3000円オトク
だと思うが・・
141就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:19:41
>>136
「Cのためにお金をプレゼント代を半分ずつ負担して」が抜けてる
そして1万円はあげたのではなく「預けた」ことになっていたはず
142就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:21:56
×お金をプレゼント代を
○プレゼント代を
143就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:23:55
>>141
ますますBがカワイソス・・
AもCなんかにプレゼントあげる前にBに金返してやれよ
144133:2008/02/25(月) 21:37:48
おお、それそれ。
それ載ってたよ。
受けたときは全然わからんかったけど、本やったら分かった。
図の書き方が悪いと、こんがらがるな。
145133:2008/02/25(月) 21:42:11
>>102とほぼ同じのも載ってるわ。w
146就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:46:14
13000円のプレゼントだから
6500円ずつが正当な負担じゃないの?
で、Aは6000円返すと4000円しか渡していないから2500円得なのでは?
147就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:50:27
3000円はあくまでもBが独断で出したものだから
Bだけ負担でいいんじゃないの?
148就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:52:02
A 5000円負担
B 5000+3000円負担
149就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:05:15
>>147
5000円ずつ出し合って
じゃなくて
プレゼント代を半分
だから6500円だと思うが・・・??
明日SPIの本買うかな
150就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:08:05
テストセンターの練習ができる会社じゃなくて,
テストセンターの結果を試せる会社ないかな?
けっこう足きり厳しめの
151就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:09:48
>>149
テストセンター本に載ってるらしいな
152就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:10:04
>>135の代金精算は「テストセンターだ!」P82にのってる
数値が少し大きい以外は完全同一。

153就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:38:19
>>150
俺も探してる
とりあえずテンプレにあるコスモと山口エントリーした
154就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:40:46
じゃあおれもそうしてみようかな
通過したら即辞退?
155就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:48:09
辞退すると思う。
使いまわしできるか判断したいだけだしね。
156就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:12:40
おー、なんか清算の問題はばらばらだね。
俺もちょっと今日これからテストセンターだを見てこよう。

あと、追加でXとYの電車の問題があった。
XはPを平均時速60kmで10:20分に出発し、Yは逆方向Qから10:15分に平均時速78Kmで出発する。
PQ間の長さが50kmのときに、ちょうど中央の地点で出会うのは云々という問題だった。
もしかしたらXの時速が60kmじゃなくて、Xの時速そのものを求める問題だったかも。

時間がなくてできなかったけど。

あとは、利益率の問題。
定価の10%引きが、原価の8%に相当する利益を生み出すような価格設定にする。

このとき、定価が○円であった場合原価はいくらか?という問題だった。

定価の数値を忘れたけど、例えば2400円なら、
2400円×0.9=x×1.08
よって、原価は2000円という問題だった。
157就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:21:29
俺「テストセンターだ」を手元に置いてあるけど、たぶんどっちもあるわ。
でも、電車のほうはちょっと設定が違う気もする。もう少し詳しく書いてくれれば同じかどうか分かるけど、とりあえず、出題範囲はかなり当たってると思う。

なんかね、タイトルは似てるけど、赤本と「テストセンターだ」はかなり体裁違う。
赤は講義の再現みたいな感じでたっぷり語ってるけど、「テストセンターだ」は解説解答が1pでコンパクトにまとまってる感じ。
あと、図解・イラストが多いんで、パッと見ただけで、頭に入る気がする。
どっちかといえば、この方が読みやすいかも。
158就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:23:58
>>156
まるっきり中学の方程式問題だな、俺の場合だと数学はそれなり自信あるけど
漢字やら英語の読み書きでキツめを出されたら苦しく感じてしまう…

この間企業の筆記試験行ったら4択マークじゃなくてモロに記述で、
漢検2級1級クラスの読み書きを出されて散々な結果だったよ…
他の企業もマークでなく記述が普通なんだろうか?
159就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:25:42
テストセンターでの受験は、筆記用具は使えないのですか?

どんな感じですか?
160就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:28:49
俺が行ったときは

メモ用紙A4無地×2
シャーペン×2

を渡された
これ以外は使用不可
シャーペンは100円で売ってそうなやつ
161就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:31:47
テストセンターだ、買ってみようかと思ってAmazonみたら、

価格: ¥ 1,470 (税込) 1500円以上国内配送料無料(一部例外あり)でお届けします。

だと。
軽く腹立つ。

そういや、おまえらAmazonプライムとか登録してる?
162就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:45:23
おまえそれくらいで腹立ててたら
テストセンターでPC殴りつけたくなるぞ
163就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:50:17
XYZがいて、XはYにお金貸してて、YはZにお金貸してて、
みんなで飲み会やったときの9000円をZが払ったってのが出た

164就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:57:26
>>160 ありがとうございます。答えはどこに書くのですか? 後、何分で何問くらい出ました?
165就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:01:39
ここ見る限り、たいていの問題は
これがテスセンだ、に載ってる。
明後日御茶ノ水で受けるから、それまでにマスターするぜ!
166就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:05:46
なんで言語問題の方はあんまり話題になってないの?
167就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:18:48
マイルの問題なんだけど、

ミレパッスムというものの説明(2つぐらい)
つまり、2歩がなんたらこうたら
それがマイルの語源となった
長さは時間を経るにつれて長くなっていった


っていう流れにしたんだけど、違う?
168就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:48:29
おれもマイルはそう並べたかな
169就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:49:35
>>166非言語に比べて訓練でどうにかなる感じじゃないからじゃない?
170就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:56:13
というよりも書き辛い
171就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:01:05
テストセンターって言語、非言語の解答は4択ですか?
172就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:06:11
4択もあれば8択もある
173就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:11:15
>>172
ありがとうございます。打ち込む形式はないんですよね?
テストセンター今度初めて行くもので(^o^;
174就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:56:52
どれも当てはまらないってのが正解ってパターンあるの?
175就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 05:03:42


これがテストセンタだ!は難問には全然対応できてないから受験者多い人気企業受ける時は意味無い



せいぜい中堅・準大手止まり



かといって難問に即した問題は公務員対策本くらい
176就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 05:04:42


>>165
MARCH以上は余裕で解けるような問題しか載ってないけどね・・・

このスレで質問してる人は専門学校が多いから仕方ないけど

177就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 05:04:57
前スレ

【専門学生専用】就職活動 専門【就活 対策】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1201265958/

178就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 05:05:08
【テストセンター】SPI試験2【センターSPI専用】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203768638/
前スレ
【専門学生専用】就職活動 専門【就活 対策】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1201265958/

179就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 05:11:25
今日の午後にテスト受けるんですが、提出する履歴書がまだ書き終わりません;
このまま寝ないで受けるか、それとも風邪とか理由をつけて後日にしてもらうか、
どちらがいいと思いますか?
寝不足で実力が発揮できないのも怖いですが、キャンセルでマイナス評価になる気もします・・。
180就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 05:12:07
3時間寝れば十分
181就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 05:22:37
俺は毎回寝不足な日に受けてるけど
テストセンターは能力検査自体は40分くらいだし、不思議と集中して受けられるから大丈夫
182就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 05:23:18
そうですか・・。
3時間眠れるか怪しいですが、やっぱり風邪ぐらいでキャンセルはよくないんですかね。
183就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:09:49
なんか馬鹿がいるけど優しいんだねお前ら。ここ民衆かと思った。
184就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:17:50
>>175
2回テストセンター受けてるが、「テストセンターだ」にできなかった問題もかなり載ってるぞ。
あれで十分だろ。
難易度的にあれより難しい問題は記憶にない。
185就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:18:45
>>167
マイル問題は、ノートの会の転職本に載ってたよ。
186就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:30:41
>>182
キャンセルというか、日程の変更を頼めば?
ダメなら、風邪でも行くしかないけど。
体調良いほうが、点数も良いだろ。
187就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:52:19
別れが惜しいの「が」って、どういう用法なんだ?
188就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 14:18:13
注:
このスレは 専門学校板のSPIスレ住人、高卒転職板のSPI住人 が頻繁に質問してきます。

彼らの質問は小学校レベルのDQN質問なのでスルーおk
189就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:38:05
>>187
キンタマが痛い
190就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:43:39
で、どれが一番オススメな本?
191就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 19:05:02
うおー!金言巧言格言あと2つの選択肢の問題の答え教えてくれー

オレも情報提供するからさー
この分野
の答えは斯界
192就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 19:10:13
>>190
たぶんだけど、
テストセンター対策なら、
「これが本当のテストセンターだ」→「転職者用SPI2攻略問題集」の順かな

ペーパーのSPI2対策なら、
「これが本当のSPI2だ」→「これが本当のテストセンターだ」の順だと思う。

193不朽の自由:2008/02/26(火) 19:11:15
 困ったことがあったら,自分で訴状を書いて,裁判所に提出しよう。
仕事をしていて,給料がもらえなかったら,「支払督促」を利用しよう。
弁護士も要らないし,必ず,給料を取り返せる。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_13.html

 突然,解雇されたら,労働基準法第20条に基づいて,解雇手当を請求しよう。
最大,一か月分の給料がもらえる。弁護士には頼まないほうがいい。それを「本人訴訟」と呼ぶ。
日本では,裁判に弁護士が必要ない。弁護士に断られても自己責任だということになる。
弁護士は,金がかかるだけで非効率だし,裁判で解決できる問題まで,儲からないし面倒だからという理由で,
出来ないとすぐ嘘をつく。以下の本があれば,簡単に裁判が自分で出来る。後は,六法全書を読むだけだ。
請求の時は,必ず,民法709条と民法710条,民法703条,民法704条を援用しよう。後は自分の主張を書くだけだ。

民事訴訟書式体系 改訂増補版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4417012962.html
書式 民事訴訟の実務
http://www.minjiho.com/new_detail.php?isbn=9784896283938
書式 支払督促の実務〔全訂六版〕 ―申立てから手続終了までの書式と理論
http://www.minjiho.com/new_detail.php?isbn=4-89628-324-4
194不朽の自由:2008/02/26(火) 19:11:46
判決に不服なら,中国人やロシア人のように,外国の大使館に手紙を出して,自分が職場で嫌がらせを受けている,これは「人権侵害」だと,日本の人権侵害と腐敗
を世界にアピールするのも手だ。手紙は大使宛で,日本語でかまわない。大使館員が翻訳して,本国に送ってくれる。
事件が重大なら,外務省があわてて,警察を通じて,就職先の一つぐらい見つけてくれるだろう。自分が行為者(アクター)
になって,外交に参加して,経済的に成功しよう。アルバイト人生におさらばだ。

世界の大使館
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C2%E7%BB%C8%B4%DB&a1=&h=s&g2=0078


 日本の財界はそのぐらい国民に給料は支払うべきだ。トヨタが2兆円もアメリカ市場のお陰で,儲けているんだから,給料
なんていくらでも払えるはずだ。
http://rikunabi.yahoo.co.jp/

勉強のために,国立国会図書館や全国の図書館を利用するのも手だ。

国立国会図書館
http://www.ndl.go.jp/

全国の図書館
http://www.jla.or.jp/link/
195就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 20:55:55
計数タブ3が大量に出たら、いきなり最後の問題二つが熟語になった

時間の調整のためかな
196就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:00:14
タブって何?
197就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:00:44
タブはタブとしか・・
198就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:21:56
すまん、分かりやすく言うと
計数問題のあとに、言語問題の熟語が出た
そして時間終了
199就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:31:47
俺の覚えている問題。
(長文読取)本の販売数、出版部数、低価格文庫本が云々。
(文章並替)東京は〜が点在している。と北海道の人が言う。なるほど確かに。とか云々。
(図表読取)ABCD各市の、交通利用状況について。
(論理?)食塩水についての正誤問題。AとBを混ぜたら30%になるか。とか。
(長文読解)出なかったオワタ
(熟語問題)信頼ー希望、人望、羨望、太公望。みたいなの。

ちょっといろいろと終わっていたので、
SPI対策としてマジックアカデミー5を帰りにやってきた

これで明日はダイジョーブ
200就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:40:43
>>199
オレも食塩水の出たことあるけど、それが一番わからんかった
長文は基本的に無いんじゃない?
201就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:45:29
>>199
俺も一回目で出た
食塩水の求め方が2通りあると仮定してあるのでしょ
あれって推論だよな・・
全く分からなかったよ
202就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:47:29
あー食塩でたな俺も
2倍がどうのこうのだったけど、2通りの計算方法をごにょごにょしたら答えは出た気が
あってるかは知らないけど
203就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:48:01
>>198
俺も俺も
なんで最後に簡単な言語問題に戻るのか意味分からんかった
204就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:50:05
言語→非言語→言語は 目標回答数を超えたらそうなる
205就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:55:03
ほんまかいな
たしかに焦りまくって後から考えると計算ミスしまくりだったが
まぁ何にせよオワタ
206就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:56:31
企業からの結果待ちだけど、正答率くらい出して欲しいわ・・
生殺しの気分
207就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:01:01
あれは単に

 ノ     ミ  →シ
A 20パーセント xグラム  x*20/100
B 20パーセント 2xグラム  2x*20/100
C 30パーセント xグラム  x*30/100
と数値を全部晒してから、後は当てはめで考えればいいだけじゃないのか
208就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:11:26
>>204
つまり問題読まずにテキトーに答え選択して、超高速で進むと計数の後に言語が出るのか
209201:2008/02/26(火) 22:33:34
>>207
問題詳しく覚えていたら教えてくれ・・
210就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:41:51
ネスレの為にテストセンター受けたんだけど
これ受かってたらそのままソフトバンクに出しても大丈夫かな?
211就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:45:07
>>210
ソフトバンクは全通っぽい
212就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:54:05
>>211
マジで?
んじゃあ結果次第で
面接でめちゃくちゃに言われたりするのかな?
213就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:57:37
>>212
初テストセンターで散々な結果で出したけど通ってたし、
一次面接では特にそのことには触れられず和やかだった。
まだ面接の結果出てないからそこで落とされてるかもしれないけどな。
214就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:03:52
>>213
1回目のテスト結果が分からないから
もう一回うけたほうがいいのか不安になってさ。。。
ありがとう!参考になります、ってもう1次面接とかはじまってるんだ。
215就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:15:28
2回、3回と受けていくと徐々に問題の難易度が上がっていく。
そして正解数が下がる。結果、能力が低いとみなされる。
よって、あんまり練習とか言って何回も受けると逆効果。

って今日変なやつに言われたんだが、これはほんとなんだろうか。
216就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:19:49
JA共済って落ちるひといる?通ったけど、これ使い回していいのか不安だ
217就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:24:39
りんご みかん なしがそれぞれダンボールに入っている
これから五個を選ぶとき選び方は何通りあるか?

これどうやって解くの?
218就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:26:19
5C3じゃね?
219218:2008/02/26(火) 23:27:03
ぜんぜん違ったわw
220就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:10:50
>>217
場合分けしろよ
221就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:16:26
7C2じゃね?
222就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:24:36
>>221
正解
223就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:27:53
○○○○○

○の間(両端含む)に線を2本引く
線を引ける位置は7か所
ここに2つ線を引くから7C2

こーゆーことか
224就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:29:12
森永製菓通過したんですが金融とかで結果使い回して大丈夫ですかね?
参考までに意見ください!
225217:2008/02/27(水) 01:15:36
みんなありがとう
では、五個のうち少なくとも一つはりんごを選ぶとき
の選び方は?
226就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:16:52
てかお前マジでこのレベルの問題わからないの?けなしてるとかではないよ。
私立入試ってやっぱ弊害あるなー。
227就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:19:00
>>225
もうやめとけ
てか、223を読めば分かるだろ
228就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:19:53
>>225
りんごを選ばない場合を考えれば出るでしょ。


AとBの平均はx、BとCの平均はy、AとCの平均はzである。
AとBとCの平均はいくつか?
これってxとyとzの平均でおk?
229就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:20:13
ぶっちゃけ国立理系、試験が2日に分かれてる俺も一瞬ではわからなかったぜw
説明見たら「あ〜こんなん良くやったわ」と思い出したが。
230就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:25:47
というよりも

りんご みかん なしがそれぞれダンボールに入っている
これから五個を選ぶとき選び方は何通りあるか?

これって問題として成り立ってないような気がするんだけど気のせいか?
なんか3の5乗が答えのような気がしてきた。
231就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:30:18
6^2じゃね?
232就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:31:09
>>228
10と20の平均は15、20と30の平均は25、10と30の平均は20

(10+20+30)×1/3=20→ABCの平均
(15+25+20)×1/3=20→xyzの平均

だから多分お前の考えであってるのでは?
233就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:32:10
>>232
そんなのわざわざ計算するなw
234就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:33:31
いや、3の5乗ではないか。
235就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:34:13
問題文忘れてるだけだろ
普通みかんの個数とか指定ある
236就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:34:27
>>228
おk
237就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:35:33
>>235
だよな。だとしたら7C2ではないのでは。
238就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:39:03
3の5乗だと
みかんひとつひとつを区別することになるぞ?w

だから6の2乗だろw
239就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:56:23
同じ問題ぽいの出たぞ。

全種1個は入れる
いちごはみかんより多い

みたいな条件がついてたと思う。
240就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:59:19
重複組み合わせ、なんてテストセンターで出るのかよ...。
青チャート、再チェックしたぜ。
241就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:20:32
242就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:23:06
>>239
あれだよ。
みかん、いちご、ぶどうが8個ある。
どれか1つは必ず含んでいる。
みかんは、いちごの数より多い時、
下記の内容を推論せよ。

っていう問題でしょ。
みかん、いちご、ぶどう5個を配分すればよくて、
例えば
ぶどうを1つとすると、
みかん3、いちご1 またはみかん4、いちご0しかありえない
みたいなかんじかな。
243就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:23:31
このスレではどんな問題が出たか
もっと教えあうべきだと思う
244就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:27:05
賛成です
245就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:36:00
>>243
ならまずお前がかけよ
246就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 04:39:05
性格検査で「家庭内のことも友人に相談する」って何に影響するの?
247就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:45:28
レジスト ストレス
248sage:2008/02/27(水) 13:21:37
>>215
これまじ?
249就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 13:25:52
解くのが遅い人っているよね。
大抵仕事も遅い。
で、自分では速さより正確さ、とかいいわけしてる。

アルバイトすら勤まらないよ
250就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 13:30:56
>>248

俺は1回目が一番難しかった
251就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:03:13
頭の回転が遅い人でも活躍できる死後とって何がある?

商社や営業、SEコンサルなど人と会話(交渉)をする仕事は頭の回転が遅いとカモられる
技術者も無理
学者も無理
経理とかの事務仕事も無理(作業遅いから)

etc
252就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:05:31
頭の回転が遅くて活躍できる仕事なんてあるわけ・・

独立行政法人くらいか
253就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:07:07
>>250
だよな
三回目が1番簡単だった
だって金言巧言格言の問題が三回連続で出たり
言語の答え全部覚えてるから余裕
言語の答え覚えてるからかなり高速で問題解けた高速で問題解いてたら異常に問題数が多くなった
254就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:07:24
経営者も政治家も即断を求められることが多い
255就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:12:56
頭の回転遅いとマクドナルドの店員すら無理ぽ
女子高生以下である
256就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:16:09
>>251
頭の良さってのを回転の速さと深く考えるものとしてある程度別のものとすれば、
学者や技術者のがじっくり考えてとりくめる。

コンサルとかは即断即決型の頭のよさが必要。
257就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:30:57
問題って時間が赤になるまでに答えたらいいんよね?何か問題数残ってるっぽいのに適性になったんだけど…。
258就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:32:23
研究者は頭が速い人しか見たことが無い
259就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:34:35
>>257
基本緑中に答えるべし
260就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:37:06
そぉなんだ…緑で答えたのもあるんだけど…。何か影響あるんですか?
261就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:38:51
そりゃ答えれる問題数が減って不利になる
262就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:44:25
なるほど!できた感じだったんですが問題数が微妙かもなんで使い回しせずにまた受けに行きます…。
263就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:39:57
ANAP合格やたー。しかし次の選考は大阪or東京の2択すか・・・。
264KDDI受けてきた:2008/02/27(水) 17:48:44
やっぱり企業によって問題傾向違うかも


3つめのタブ

白球2赤球4
袋から1つ取り出してまた袋に戻す試行をする。
4回目に3個目の赤が出る確率は?


2つめのタブ
最初に購入総額の1/8を支払った。残額を12回以上に分けて支払いたいとき、1回当たりの支払い額は何円以下?
265就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:55:09
一回目と二回目で同じの出ると思わなかった
メモっときゃよかった
266KDDI受けてきた:2008/02/27(水) 17:55:17
X橋からY橋まで繋がっている
Pが時速〇〇でXを出発、Qが時速〇〇でYを出発すると何分で出会うか?

っていう2つタブの問題時間足りなすぎ
267就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:00:22
>>264
「テストセンターだ」に載ってる
268就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:26:38
繰り返しが大事なんだよな。
分からなかった問題は全部復習汁。
マジックアカデミーと同じだ。

てか青本がそのまんますぐる・・・
知財権侵害でテスセン作ってる会社に訴えられるんじゃね?

以下、青本禁止。
269就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:26:51
質問なんだけど会場でもらうメモ用紙は持って帰っていいの?
270就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:35:53
>>264
玉の奴は簡単だろ
>>264

1/5かな
271就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:38:57
>>270
ちょwww
8/27
272就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:48:42
>>264
簡単やね
273就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:54:17
これあれだな、テストセンターと筆記選べるやつがあったら
筆記で会場までいったほうが絶対通過しやすい
274就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:03:34
そりゃそうだろ。
ペーパーの場合一問一問の時間制限がないから
勉強不足以外の要因で失敗することはまず考えられない。
ただ筆記とテストセンター選ばせるところなんてあるの?
275就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:05:44
>>274
中国銀行は選択だった
会場広島だけど
276就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:24:49
ピロシマww
277就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:08:15
くやしいのう
くやしいのう
278就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:09:50
広島って牡蠣と原爆跡とカープ以外に何があるの?
279就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:16:33
お好み焼き
紅葉饅頭
ぷよまん
280就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:17:24
お好み焼きは大阪だろjk
281就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:21:15
広島と大阪では作り方が違うんだぜ
ちなみに俺様は広島の方が好きだぜ
282就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:21:39
それは広島焼きじゃね?
283就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:24:06
今はぷよまん作って無いらしいな
284就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:43:26
>>264
この問題って三通りの出方があるから・・
って解くのが一番はやい?
285就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:44:38
先週でたノートの会のテストセンター専用本は買い?
286就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:46:03
ただでテストセンター練習できる企業。
俺が2月16〜21日に申し込んだ分だけまとめておく。


【エントリだけで受けられる】
 コスモ石油               2008年3月23日(日)23:59
 山口銀行                2008/02/22 00:00 〜 2008/05/10 23:59
 MS海上(総合職)           2/7(木)〜3/17(月)
 中国銀行                貴方の「一次面接」予定日の1週間前まで受検可能。
 セゾン情報システム
 ANA(パイロット職)          2008年2月27日 0時00分 〜 2008年3月11日 23時59分
 アフラック(遅め?)
 ドワンゴ(遅め?)


【WebでES提出必要】(1文字でいいw)
 KDDI                   2008年2月22日0時00分 〜 2008年3月6日 23時59分
 昭和シェル               2008/02/25 10:00 〜 2008/03/09 22:00
 みずほ                  2008年2月24日 0時00分 〜 2008年3月10日 23時59分


【説明会予約必要】(出席せずにキャンセルするだけでよい)
 日立電子サービス
287就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:46:49
厳島神社
288就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:47:46
お前ら日立サービス受ける人に迷惑だからやめろよ
289就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:48:15
>>285
難問は載ってないけど文系なら買い
Cラン以上の理系なら全く必要ない
290就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:49:29
【エントリだけで受けられる】
 コスモ石油               2008年3月23日(日)23:59
 山口銀行                2008/02/22 00:00 〜 2008/05/10 23:59
 MS海上(総合職)           2/7(木)〜3/17(月)
 中国銀行                貴方の「一次面接」予定日の1週間前まで受検可能。
 セゾン情報システム
 ANA(パイロット職)          2008年2月27日 0時00分 〜 2008年3月11日 23時59分
 アフラック(遅め?)
 ドワンゴ(遅め?)


【WebでES提出必要】(1文字でいいw)
 KDDI                   2008年2月22日0時00分 〜 2008年3月6日 23時59分
 昭和シェル               2008/02/25 10:00 〜 2008/03/09 22:00
 みずほ                  2008年2月24日 0時00分 〜 2008年3月10日 23時59分


【説明会予約必要】(出席せずにキャンセルするだけでよい)
 日立電子サービス           説明会1週間前には届いた希ガス
291就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:51:34
>>289
¥漏れは赤本と転職者用はやったCラン文系。
テスセンのストックは5つある。もう受けていいかな?
それとも青本やった後に受け始めるほうがいい?
292就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:02:26
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
                     
::::::::::::::::::::::::::........    /|_/|.      
::::::::::::........      r′...:::::ii||      ・・・まさかこんなに
::::::::....     /⌒ ̄ ⌒Y::ノ              育つとわ・・・
::::::.. __/    ..::::| ::|::|____ 
:::: /  /     ..::::/:| ::|::|::::::::   /| 
/   /   ...::::/::::::|_ノ    // 
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/|| 
 | ■|     :::::::::::::::::■■■■ |||||
293就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:04:05
135 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/26(火) 19:04:46
今さっき「これが本当のテストセンターだ」買ってきたよ〜
まだあんま読んでないけど、「SPI2だ」と違って、かなり読みやすいデザインになってる。

タブつきの画面ぽいデザインで問題のっけてる。

読み終えたら、感想書き込むわ。

ああ、あといきなり最初がカラーの漫画になってる。疲れたときに、息抜きになりそうだわw


136 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/26(火) 20:07:43
ちょw社員宣伝乙
294就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:04:18
ドワンゴ、テストセンターじゃなかったよ。
295就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:04:42
140 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/26(火) 23:24:38
ESなしで判定が出る、そこそこテストで切られる企業なんてない?
どのくらいできたかわからん


141 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/27(水) 02:14:16
ANAのパイロットだな。

記入する箇所あるけど、とりあえずテストの
成績しか見てないからOK!
おれは「あ」ってだけ入力した。んで受かった。
書き込み見ると落ちてる奴もいるし調度良いんでない?
296就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:04:57
>>294
WEB試験とテストセンターの選択式
297就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:22
気軽にテストセンター受けられる企業
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203126513/
298就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:13:46
ノーと会の転職者用SPIはじめてみた

東京駅丸の内出口の丸善に1冊あったけど、俺が買い占めたから残念!

長文読み取り
・修学旅行
・江戸時代の1000石大名

>>264の確率

が載ってたくらいか・・
299就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:39:05
ANA(パイロット)受かったんだが
これでほとんどの企業はテストセンターパスできる?
300就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:49:19
ANAは水曜に結果発表だよな??それって何時ごろ通知来ました?
301299:2008/02/27(水) 21:58:02
>>300
今日の11時頃にメールで重要なお知らせがありますと来た
さっき、マイページで確認したら受かってたんだ
302就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:08:12
さんくす
303就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:09:15
>>298
おお、

長文読み取り
・修学旅行
・江戸時代の1000石大名

って、おれどっちもうけたことあるわ。
新卒も中途も同じのが出るってこと??
304就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:15:03
はあああ、「これが本当のテストセンターだ」って、あったらいいよな〜っていうネタだとずっと思ってたら、本当にノートの会出したのな。
ずっと架空の本だと思ってた
305就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:27:03
ただ内容が少し簡単すぎる気がする。テストセンター受けたことないからわかんないけど。
306就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:28:58
ノートの会の業者の宣伝がうざくて萎える
工作はいらないから
307就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:29:40
141 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/27(水) 02:14:16
ANAのパイロットだな。

記入する箇所あるけど、とりあえずテストの
成績しか見てないからOK!
おれは「あ」ってだけ入力した。んで受かった。
書き込み見ると落ちてる奴もいるし調度良いんでない?


146 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/27(水) 21:27:08
>>141に勇気と時間があるならば、是非次のステップに進んで欲しいw


147 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/27(水) 22:21:17
ANAパイロット登録完了

空も飛べるはずだお
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
308就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:30:50
>>305
シリーズ全部理系にとっては簡単
というか文系でも超人気の企業受ける人にはいまいち役に立たない
309就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:44:47
集合とか速度とかの難しい問題が載ってないんだよな
なんかいいのないかな?
310就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:54:52
テストセンターの結果を前回無断欠席した企業に送信することってできますか?
311就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:09:04
>>264の確立問題って1/6が答えですか?
3タブ目だからそんな単純な問題じゃない?

312就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:43
長文読み取り
・修学旅行
・江戸時代の1000石大名

って何?
313就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:35:15
>>290
この中ですぐにテストセンター受験できるやつ教えて!!
みんなどれにエントリしてテストセンターやってるの??
314就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:38:59
>>311
何を言っているんだ?
315就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:44:29
>>290
これって説明会とか参加しないとテストセンター受験できないんじゃ??
エントリーしてすぐ受験できるやつ教えてー
316就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:44:58
>>311
仕方ないな。

白赤赤赤
赤白赤赤
赤赤白赤
の3通りしか4回目に赤が出る組み合わせはない。
独立試行だから、
(2/6×4/6×4/6×4/6)×3=8/27
317就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:46:10
中国化よwwwwww
318就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:46:11
>>313
転職者用SPI2に載ってる。白と赤が逆だけど。
1〜3回目のうちに白玉が1回だけ出たってことだから


3回目に白玉が出る場合
8/81

2回目に白玉が出る場合
8/81

1回目に白玉が出る場合
8/81


全部たして8/27

319就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:46:48
ごめんスレ違い
320就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:50:30
3回目までに白1赤2と出て、かつ4回目に赤を引くんだから、

3C2×(2/6)×(4/6)^2×4/6=8/27
321311:2008/02/28(木) 01:15:55
>>316
>>318
>>320

解説ありがとう!

ごめん、
4回目に3個目の赤が出る確率は?

4回目に3回目の赤が出る確率は?
と勘違いしてた・・・吊って来ます
322299:2008/02/28(木) 01:22:46
誰か…答えて…下さい…
323就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:33:12
3個目でも3回目でも一緒じゃないの
324就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:34:41
>>323
一緒だね
325就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:39:20
性格検査で物事を悪い方に捉える方だって感じの質問は
普通にはいで応えた方がいいのかな?
いいえにすると楽観的な人間とか判断されそうな気がするんだけど
326就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:49:51
あまり創りすぎてると矛盾が出るから程ほどに
327就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:24:19
>>322

実際に受ける企業名を挙げた方が答えてもらえるんじゃね?
そんな抽象的な言い方じゃ、「分からない」で終わるよ
328就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:31:43
329299:2008/02/28(木) 02:38:11
テストセンター使って自分が受ける企業は今のところ…

JR東日本(現業)・ドワンゴ(管理)・東京メトロ(現業)
エーザイ(MR)・アステラス(MR)・藤倉化成(営業)

です。ANAパイロット合格の結果を使いまわしてテストセンターをスルーできるでしょうか?
330就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:14:44
できる
その中でANAが1番入社しにくいから
だって花形な仕事だぜ
331就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:42:04
ANAはわからんけど、
エーザイは半分以上テスセンできるらしい。
アステラスはわりと通ると思う。
332就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:54:00
>>330>>331
dクス
333就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 04:02:54
プレゼントを割り勘の答え1500だよな
334就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 10:56:38
適正で
CABとSPIとあるのですが
試験時間が2時間弱で両方は考えにくいですよね?
やるとしたらCABとSPIの性格検査だと思うんですが
今まで両方を2時間程度で受けた方居ますか?
335就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:46:35
DSでSPI対策ソフトが出てたから買ってみたが,


ひどすぎワロタwwwwwwwwwwww
336就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:52:53
日本光電は筆記と適正の二つをやるらしい
337就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 15:35:59
二回目行ってきた。
うはww出来が酷すぎワロタwwww
長文は出ないし(この時点で冷めた)非言語のタブは3つすら一回しか出ないし
お前らも調子の波はあるよな?
338就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 15:39:37
一眼とか一蹴の語彙問題の答えなに?
339就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 15:58:53
テストセンターで長文は出ないってw
何度言ったらわかるんだ?
340就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:04:01
>>335
高橋書店監修じゃん
341就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:45:29
ノートの会の工作とかなんとか言ってる奴いるけど
斯界って問題そのまんま出たぞ
342就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:46:17
>>340
だからか・・・
343就職戦線異常名無し:2008/02/28(木) 16:48:13
spiノートの会の117と119の違い教えて下さい。
344就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:54:32
濃度系の推論で
PとQの2つの濃度求めかたの公式がある。
って問題でたやついる?
一門目は覚えてないけど二問目は
ア赤い物質がPの公式に当てはめたら二倍になる
イ赤い物質がQの公式に当てはめたら二倍になる
ア・イで正しいのは的な問題
345就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:01:56
↑あれは楽勝
深く考えずに直感で答えるべし
引っかけでも何でもないから
346就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:03:43
時間足らなすぎる時は適当に埋めたほうがいいんですか?
それとも、正解率が重要なんですか?
347就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:05:16
俺は緑のうちに答えようと早め早めに解いてたら、まだ時間余ってんのに性格に移った。
どっちも大事だけど正答率がいい方がまだいんじゃね?
348就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:17:05
ANAのパイロット通ったやつで、ネスレも通った。
果たして、三井住友海上とみずほと中央三井と野村総研は果たして通るかな
349就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:19:17
>>239
今日それでた。全く同じのが就活ネットの本にある
350就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:39:24
>>347
俺もそうなった。やっぱりいくら時間余ってても、間違い多いと言語に移らないのか?
練習でうけたドワンゴでよかった
351就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 18:11:20
確率と組み合わせの問題でなかったのは死亡フラグ?
352就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 18:23:27
>>341
その代わりに、ほんとは成美堂とか高橋の工作員がいるのさ。
353就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 18:24:23
>>343
何を質問してるのかがわからんのだが・・・
354就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 18:27:00
筆記試験本はノートの会と実務教育以外ゴミ
355就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 18:30:26
どんな問題が出るかさらっと見て、あとはセンターの問題とかを解いたほうがよい気がする。
あくまでも計数の話ね
356就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 19:10:54
>>346
SPIは、種類によっては
全回答数での正答率を見るものがあるから
迂闊に勘回答しない方がいい場合もあると聞いた。
357就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 19:14:48
大学生が受ける奴は正答率は関係ないって書いてた気がするけど
358就職戦線異常名無し:2008/02/28(木) 19:24:16
赤い本です。数列の余事象の問題がわからなくて><>>343
359就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 19:37:57
>>358
問題よく嫁よ。
117は「2連続で4の倍数『以外』が出る確率」=1−4倍数が出る確率
119は一枚目に4の倍数が出る確率と、二枚目に出る確率を足すだけ
360就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 19:50:40
テストセンターの言語で長文が出ないんだが、この時点で落ちたと思っておk?
361就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 19:54:34
>>360
長文はないよ
オレ熟語とか全問正解だけど出なかった
362就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 19:56:44
俺出たよ
土壌かどうとか何とか
もう忘れたけど
363就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 20:01:48
>>343
ややこしい問題は、ぶっちゃけ、大きな声を出して問題文とか解説とか読んでみ。
分かるから。
これマジで奥義。
364就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 20:06:00
>>362
長文の計算問題は出るけど
ただの長文はない
365就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 20:45:34
>>364
言語の長文問題はでないけど
非言語の長文はでるってこと??
今日受けてきて言語は意味とか類義語みたいなのと文整序しかでなくて涙目だったんだが
366就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:01:59
>>365
長文の中にいろいろ数字がちりばめられていて
それを読み取る問題だよ
江戸時代の旗本の年収
地球の表面積
広告収入とか
367就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:03:55
正答率は関係ない
だから空白はやめよう
368就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:19:36
>>366
地球の表面積と広告収入の問題が両方出たんだけど、とりあえず安心しても良いかな?
熱でフラフラの時に受けたから、どれ位出来たのか自分で判断できん…
369就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:39:32
ネスレの筆記ってざる?
初めてのテストセンターだったが合格してた・・・
370就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:49:22
これ、企業に受けるようにメールが来て。日付指定して受けてきたが
その後手続き要らないよね?テスト受けた時点で結果が企業に勝手に送られるんだよな?
371就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:51:56
>>370
全部終わった後に送信しただろ?
372就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 22:46:37
>>370
マジレスだけど、会場で結果のIDもらっただろ?
それを打ち込むフォームが会社から送られてるはず
373就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:28
>>370
まさかそのまま帰ってきたのか?
終わったな、乙
374就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 23:08:57
>>372
あのIDってテスト結果使いまわしの時に使うだけじゃないの?
受験終わった後、係員に「これってもう企業に結果送られたんですか?」って訊いたら
「はい、送られました。」みたいなこと言われたからそのまま何もやってない・・・
送られてきたフォームは受験期間が終了してます云々でもう使えない。
もしかして、やっちゃった系?まあ、ほとんど行く気の無い企業だから良いんだけどね。
375就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 23:09:35
あんまりイジメんなw
送信したらそれで完了。数日後に企業から結果が通知される。
俺はテスト後何もせず合格通知北から安心汁
376就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 23:27:08
      /´ ̄`ヽ、________
┌─┐ /´      \           )
│  ├'     /\  ヽ‐┬──‐ '´
│  │     .ノ (´ヽ._ノ ノ
│  │      >──<
│  │      (____)
│  ├-、    (    )
└─┘  `ー‐―┴─'´
377就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 23:28:35
>>365

テストセンターだ!とか見てみな。どんなか分かる。
378就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:01:46
テストセンターより
【問題5】
点(0,0)からy=logxに引いた接線の方程式を求めよ.
379就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:03:31
>>378
logの数字が足りない気がする
380就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:04:19
>>379
???
381就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:05:49
logって底と真数の二つがなかったけ?
ひとつだけのやつもあるの?
382就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:21:20
つーかそもそも、対数関数のグラフに接線なんて引くの?
記憶に全くないわww
383就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:21:21
ひとつだけだと自動的に10のlogになった気がする・・・。
昔過ぎて覚えてないけど。
384就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:27:28
マジレスすると、自然対数だろ。
底はe
385就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:32:07
テストセンターで対数の問題なんて出るんだ
386就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:48:15
>>385
本当に出たら今頃ノートの会の連中は大変なことに……
387就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:50:18
サービス問題だよW
388就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:58:34
あほ文系多すぎてワラタ
対数しらないとかw
389就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 01:05:06
自然対数eの定義とか微分は数Vで習うだろ
y=x/eが答えだろ
390就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 01:08:44
なあ自分Fランなんだが違うと思う
391389:2008/02/29(金) 01:10:35
俺理科大だけど
392就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 01:14:50
^^;
393就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 01:17:01
「これが本当のテストセンターだ」でANAのパイロット対応できる?
394就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 01:21:39
おかしいな。
数三高校のとき取ったけど、微分積分もやったけど、
自然対数なんて全く覚えてないぞ。
395就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 01:26:07
>>393
意味がわからん。
396就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 01:49:22
>>344
P=溶質/溶媒
Q=溶質/(溶媒+溶質)
だったっけ?

タブ1
Pの溶液は溶質を2倍にすると濃度は何倍

タブ2
忘れた
397就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 02:55:14
勘違いスマソ。「これが本当のテストセンターだ」だけじゃテストセンター対策は不充分かな?
398就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 04:52:56
>>393
無理だよ。
そんな質問してる段階ならそのあと確実に落ちるから。
399就職戦線異常名無し:2008/02/29(金) 08:48:30
>>343です。ありがとうございました。
400就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 08:54:55
より完璧にしたいなら、ノートの会の赤い本と転職本もやっとけ。
おれはそんだけやったら、言語の偏差値76、計数は70(計数ちょっと曖昧)とかだった。
人事さんが面接後に教えてくれた。
こんなん高校時代でもたたき出したこと無いぜ。
401就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 09:10:35
>>400
どこの会社?
402就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 10:18:31
テストセンターで受けた合否の結果って、落ちてもくる?
受けてからもう5日たつんだけど。
403就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 10:23:46
>>393
俺、何もしなくても通過した。多分、数学のウエイト高い。
国語6割、数学1問間違いだったから
404就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 10:31:12
>>389が正解。
405就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 11:46:33
ドワンゴ試しに受けたけどまだ返事こないんだけど。来た人いる?
406就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 14:20:21
>>405
俺10日くらい前に受けたけど来てない。
説明会行ってないからか?
407就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 15:11:04
民衆経由で来た「リクルートスタッフィング」の説明会のご案内メールに、

適性検査解説付EV説明会★関東
なんと3月末まで限定で通常の選考では合否しか伝えられない
適性検査(SPI)解説面談を開催中!

と書いてあるんだけど、要するに試験結果を教えてくれるってことかな!?
408就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 16:41:59
>>403
俺も何も対策しないで通過した
普通の頭持っていればANAは突破できる
409就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:03:49
テストセンターって自宅で受けるの?
410就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:05:09
みんな頭いいなー文系マーチの俺全然だめだ・・・
411就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:05:28
そうだよ
412就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:06:46
>>410
いや、普通にマーチ文系だが
一応、法学部だからマーチの中では偏差値1、2ぐらい平均と違うかもしれんが
テストセンターぐらいなら対応できるでしょ
413就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:10:57
来年就活です。


SPIってだいたいどこの企業でも必要ですか?
414就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:13:09
エントリーだけでWebテスト可はどこ?
ドワンゴ?
415就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:15:58
ドワンゴできるんだっけ?
416就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:17:51
希望にもよるがな
417就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:19:34
kwsk
418就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:23:49
>>412
法学部とかかんけーねー
419就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:28:59
さっきテストセンターにて受けてきたけど
開始のチャイムが鳴らなくていつ始めたらいいかわからず
ただ座って始める用意してたら画面だけ変わっていって
1時間くらいたって終了した。
何これ?おれ何しにきたの?
もっかい受けれるの?
420就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:46:41
ああ、俺も試験官が合図すんのかと思ってたから最初戸惑ったわ。
421就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:47:18
そろそろテストセンター行かなきゃまずいな
422就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:51:41
え?自宅でできるんでしょ?
423就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:52:38
え、まじで
知らなかったわwwwww
424就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:55:43
>>409
>>422
なにおまえら、釣り?
425就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 17:57:52
>>419
どう考えてもネタだろwwww
426就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:00:19
正解率かんけーないのかよ…
そればっか気になって全然問題解いてないや、、
終わりだ…
427就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:07:07
自宅で出来るとか信じそうになったぜwww
対策完璧にして1回でどこでも出せるようにするかな
428就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:08:38
でも欲が出るもんだよ
次は似たようなの出たら間違えないとか
429就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:09:39
え?できないの?
騙された…
430就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:10:58
家がセンターならできる
431就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:20:49
地方民には優しくないテストセンターであった。
432就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:21:58
非言語の長文読み取り問題が出ると正答率まあまあってことになるの?
433就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:26:31
>>432
長文計算ってこと?
434就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:27:52
>>433
うん
435就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:41:57
コスモ石油キタヨー^^
436就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:51:51
質問です
テストセンターの結果というのは勝手に企業に送られてしまうのでしょうか?
上手くできなくて再度ということはできますか?
予約しようと思ったら企業IDとか必要とか言われて不安です・・・
437就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:55:54
>>436
企業から送られてくる企業IDで予約して受験する

ただそれだけだ
438就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:57:49
>>436
その企業IDで受験したらそのテストの結果は自動送信されるんですか?
439就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 19:00:07
>>438
試験終わったら即効送られる
そもそも自動送信されてなんか不都合でもあんのか?
440就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 19:09:24
テストセンターを再受験できたら試験の意味が無いだろうに
訓練された子は必ず1回どうでもいい企業のIDで試し受けするんだよ
441就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 19:12:11
>>439
即効って・・・
まだ結果がこない俺はもう切られてるのか・・
442就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 19:13:05
何回もテスト受けられるとか都合が良すぎるだろww
443就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 19:15:03
>>441
それは企業によるんじゃない?
ダメだった場合でもお祈りメールくらいよこすだろうし
444438:2008/02/29(金) 19:40:13
>>439
そうなんですか、ありがとうございます。
どうでもいい企業で1度受けてみようと思います。
445就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 20:02:54
使いまわせるか試しに受ける企業ってMS海上でいいかな?
446就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 20:03:19
ドワンゴだろ・・ネタ的にも
447就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 20:03:44
ドワンゴはネタすぎるだろww
448就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 20:20:21
えさっきドワンゴエントリーしちゃったんだけど…
449就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 20:24:52
お、おれも
450就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 20:33:35
テストセンターって大体正答率何%くらいで大手企業通過するかな?
451就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 20:35:22
>>1にあるセゾン情報システムにエントリーしたんだけど
テストセンターのお誘いが来ない。ここはひょっとして遅いの?
452就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 21:10:07
いや、エントリーだけだからだよ。
説明会に行かなきゃダメに決まっているでしょうがw
453就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 21:11:56
いや、くるよ
東京だから行く気全くないけど
454就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 21:17:47
テストセンターで撃沈してもーた・・
時間内に終わらせなきゃって苦手な非言語は勘で答えちゃったし
時間経過の円グラフで死ぬほどテンパるし・・あああ・・・
対策本立ち読みしたら円グラフで出る時間表示は信用するなって
あった・・・明日別の企業で自分の時計のみ見てやろうと思う。
あの時間表示さえなきゃなあ・・
455就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 21:46:37
今日4回目で初めて確率と組み合わせが出たw
水溶液の推論t手間取ったぜorz
しかし毎回「標榜」を選ばせる問題が出るのは何故だ…

456就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 21:55:41
いまさらながらDS用のSPI問題集を買ってきた。

ぶっちゃけ、やっぱり紙とペンはあったほうがやりやすい。
が、やはり本とは違い、移動中にはこちらが便利。

夕方有楽町のビックカメラで大量に入荷されていたから、
練習したい奴は買うといいかも。
457就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:17:58
>>456
本物受けてみれば使えない事がわかるぜ
時間と金の無駄
病気にクレームしてくれ
458就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:25:32
テストセンターではないが、WEBテストを受けられる企業を紹介する
京セラ
三越
説明会は必要ない
だいぶ前に受けたからもう締め切ってるかもしれん
説明会はいらない
459就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:56:25
受け行くのに私服でいいの?
460就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:59:41
私服でおkって書いてあるっしょ

なかなか非言語満点感触の出来にならないなぁ・・・
461就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:19:19
>>459
別に企業の人が観てるわけじゃないし
私服が圧倒的に多い
企業の帰りに受けるんならそのままスーツでもいいかもしれんが
テストセンターだけの為にスーツ着ていくのは無意味
462就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:36:28
>>460-461

ありがとう!
463就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:38:34
もう全て同じ結果を使い回すからこのスレともお別れだ
ただ二つだけ言わせてくれ

・これが本当のテストセンターは最低やっとけ

・ありがとう
464就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:42:47
>>463
ちんこ勃った
465就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:43:56
>>455
そんな難しい熟語テストセンターで見たことないな。
もしかして言語できる人?
他にどんな熟語出たか教えて。レベルが違う気がする。
俺は比肩とか、誇示とか簡単なのが多いわ。。

〜を拒み続けるって熟語の答えが分からないけど分かる人教えて。
466就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 00:10:47
受ける環境がよい場所とかある?
東京ならお勧めどこ?
467就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 00:34:26
ここで書いたら人来まくりで埋まっちゃうんじゃないか?w
大体どの会場でも同じようにメモ取りにくいよな
468就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 00:40:48
大阪の奴らは新大阪がお勧めだぞ
大阪の海上は糞過ぎる
会場が海上となるのは損保希望だからか!!
469就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 01:17:06
>>468
禿同
行って後悔した…
470就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 01:17:53
新大阪か
第一生命
人少ないもんな
471就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 01:55:26
ドワンゴにエントリーしてるヤシが6000人www
472就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 01:57:55
ヤシとか言う奴まだいたんだ
473就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 02:14:44
なんか選択肢に将来とか近来とかある言語問題がよくでてくる。答えわかる人いる?
474就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 08:46:59
ANAの
「こんなサービスがあったらいいな〜」って云々は、
ちゃんと書かなきゃ駄目なの??
475就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:26:58
うんまい弁当出してって書いておけ
476就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:37:37
推論出ない=かなりヤバイでおk?orz
477就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:44:55
おk
長文読み取り計算やタブが4つの問題出た?
478就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:46:40
読み取り計算って、英会話レッスンの問題みたいなやつ?
タブ4つは出たこと無いな…
479就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:48:32
でなかったね・・・タブは3つまでだった
480就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:52:34
>>479
手応え的にどんな感じ?速さの問題や確率の問題は解けた?
481就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:53:35
>>480
わかんねーってのはなかったけどとにかく計算が遅すぎた感じ。緑で1つも終わんなかったかもしれん。そのへんはできた。
482就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:56:28
タブ2つの推論が3つとタブ4つの表読み取りが1つ出てきたけど自信ない…
483就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:58:00
俺タブ4つ出たけど、タブ関係あるんかな?
484就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:17:11
っていうかテストセンター難しい。
紙のSPIと違う感じがするし。
制限時間ウゼー。
テストセンター用の本買っちゃったよ・・・マジもったいね。
485就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:20:26
みんな自信なくてもテストセンターのSPI通過するもんなのかな?
486就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:22:04
PQRSTUの遅刻云々の問題の2つ目ってみんな答え何になった?
487就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:25:20
>>485
あんま重視してないとこはそうじゃない?
ES足切りが激しいとこが第一志望の俺は涙目だけど
488就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:32:35
大手はほとんど足きりあるだろ。
489就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:35:36
大手はテストセンターでかなりふるいにかけるの?
490就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:37:27
これが本当のテストセンターだの解答の考え方ってどうなの?すごい効率悪く感じるんだが・・・自分のやり方のがまずいのかな
491就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:47:27
大手で何万とかES来ても全部見れないだろ。
ならテストで判断されるんじゃない?
492就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:54:40
>>490
なんか無駄な図示とか置き換え多いよな
ぶっ飛んでる解き方とかあるし
493就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:55:52
>>491
ESで75%削ってその後ES通過者テストセンターだっていう企業でも相当落とすんかな?
494就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:58:30
面接が可能な人数まで切るんじゃない?
良い点取ることにこしたことはないだろ。

かく言う俺は酷すぎて結果が帰ってこなくても落ちてるって分かるんだけど・・・。
495就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:58:56
>>493
それって学歴フィルターってこと?
496就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 15:26:34
村の問題は楽過ぎて逆に恐いんだが…
497就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 15:44:51
なにそれ?
498就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 15:58:50
四つの村についての推論
499就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:03:35
場所?
500就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:26:13
上九一色村には4つのオウム施設があり〜ってヤツか
501就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:30:09
KLMNの村があって村を繋ぐ道がいくつかあります。的な問題。
たしか一個だけ道がなくて。メチャ楽。
502就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:42:42
>>501
俺もそれ出たわw
何かひっかけはないのか逆に心配になったwww
503就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:48:35
>>501
それ俺もやったきがするが2問目がむずくなかったか?
504就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 17:10:37
円形のテーブルの順列でたんだが、あれって1つずらしたら同じになるからそのぶん引くんだよな?
答が何回やっても合わなくて思い出した。
505就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 17:12:24
2問目って道のない村について書かれてるやつ選べばいいんだろ?
506就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 20:22:46
テストセンターの問題って、正解すると問題が難しくなるらしいけど、
俺の場合、言語(漢字の同義語とか反義語)でも非言語(場合の数や確率)でも
正解している自信があるのにいっこうに問題がレベルアップしないのは、
俺が不正解し続けている(誤答しつづけている)からなのかな〜?
少なくとも非言語に関しては、わからない問題は(テストセンターを受けている限りでは)
一問も出たことがなく、自分としては正解を回答しているつもりなのですが・・・
507就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 20:37:23
>>506
多分問題作ってる人の引っ掛けに引っ掛かりまくってると思う
508就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 20:38:42
難しくなるのはガチ?
509就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 21:11:37
みかん、なし、りんごがそれぞれダンボールに1箱ずつ入っている。
これを5個取り出す方法は何通りか?って問題が出たんだがとき方わからんww
510就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 21:15:47
上の方に答えと解き方上ってるから見て来い
511就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 21:17:39
一度受けてぼろぼろだったけど、めんどいから3社使い回したら全部受かったw
512就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 21:20:10
足きりに使う企業は少ないよ
当然の事だが、面接時に不利になるが・・
513就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 21:21:31
面接も通ったよ
あんまでかいとこじゃないんだけどさ。結構落ちた人もいたからラッキーだった
514就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:18:46
推論と命題例証問題ばっかだった…
苦手だから辛くて仕方なかったよw
515就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:23:34
あんなものに苦手も糞もねーだろ
516就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:25:56
>>515
そうだねーすごいねー
517就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:26:31
SPIごときが解けない奴が社会に出るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:32:49
こんばんは。
SPI試験とは何ですか?

SPI試験に興味があるのですが、
あまりよく分からなくて・・・

就職活動時に企業が受験者の能力を
測るため行う試験っていうことは分かったのですが・・・汗;

これは英検みたいなものなのですか?

すれ違いかも知れませんが、
どなたか詳しく教えていただけないでしょうか?
519就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:34:09
>>518
つりだとおもうけど、がっこうやおともだちにきいてね^^
520就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:36:19
すみません・・・

友人にたづねたのですが、分からなくて・・・汗;
521就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:37:50
>>520
ニンテンドーDSで発売している人気ゲームのことです。
明日ヨドバシカメラに行って買ってみましょう
522就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:37:51
>>520
目の前の箱もしくは電話で調べる
大学で聞く
本屋に行く
就活サイト
さぁ選べ
523就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:39:38
SPIでググレ腐るほど出てくるわ
524就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:43:07
大学生でないので、SPIをあまり耳にしたことがないです
525就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:47:32
>>524
人 の 話 を 聞 け
526就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:49:14
>>525
なんですか?
527就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:52:33
だめだこりゃ
528就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:53:53
質問の主旨をご理解いただけていますか?
529就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:54:33
うぜぇwwwなんだこれww
530就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:57:40
うざいのでしたら、別に貴方様に教えていただかなくても結構ですよ^^

「どなたか」と申し上げているので、
うざかったら貴方様はスルーしていただいたらいいと思いますよ。

人の話をきちんと聞いていないのはどちら様なのでしょうか??

 
531就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:58:26
誰も教えてくれないから自分で調べな
532就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 22:59:56
今日ドワンゴのテストセンター用IDでうけてきたぜ・・・・・\(^o^)/
533就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 23:01:54
そうですか・・・

えでゃ貴方様は答えていただかなくて結構ですよ^^
534就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 23:08:39
 *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうSPIなんてどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*
535就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 23:58:22
前回結果送信した場合って企業側に公表されるの?
536就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:00:36
テストセンターで受けたテストの結果って、テスト終了後企業に自動的に送られますよね?
537就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:04:31
あんた落ちたよ。いや、厳密には受けたことにすらなってないから落ちたって表現はおかしいか。
538就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:04:46
うん
539就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:06:25
>>524みたいな教えて厨は社会では役に立たない。
よって、社会に必要ないのでSPIを知る必要は無い。
540就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:11:37
遅レスだが>>465へ、
個人的には言語は得意なほう。
熟語含めて他に出たのは、
「身に余る」・「伍する」の同義、熟語は「画策」、「訝る」、「難航」、「頓挫」
だった。
541就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:04:46
>>540
やっぱそうだったか。羨ましい。長文はどんなのが出る?
俺は百万石、修学旅行、広告収入あたりしか出ないわ。。
俺のときは「身に余る」と「頓挫」 はでなかったな。

誰か A〜がぴったり合うこと、B強い意志の熟語教えてくれ
選択肢はAは併合、融合、迎合、符号あたりがあった。
Bは気概、英気、気丈、気勢、気鋭があった。

542就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:05:29
>>524みたいなのは結局自分で何とかしようという力が欠如していて
となると仕事も言われたことしかできないだろうから
SPIなんて最初から必要としない仕事で十分じゃないかと思う。

というのが、「どなたか」の1人であるワタクシからの回答です。
543就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:08:55
あと、〜を拒み続けるの熟語知ってる人教えて。毎回出るけど分からん。
選択肢は排斥、拒否、拒絶あたりがあったけどどうも他の選択肢っぽいわ。
544就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:10:31
>>541
そんだけわかってりゃ広辞苑でも国語辞典でも引いたほうが早いぜw
545就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:12:17
>>544
辞書引いたが同じような表現で区別つかなかったわ。
気概と気勢の違いとかな。
546就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:15:06
ノートの会赤以外でテストセンター対策にどんな本使ってますか?
547就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:16:59
>>545
Bは俺の電子辞書によると気概だと思われ
Aはもう一個の肢も見てみたいかな・・・
まだ受けてないのに適当なこと言ってすまんね。
548就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:22:06
>>541
>>540の続きだが、長文は百万石・内包・天然の元素が今まで出たわ。
並べ替えは外人と日本人、マイル、あと忘れたw
因みにAは符号、Bは気概だと思う。

549就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:23:30
>>541=>>545
お前バカだろ?
広辞苑引いたらどれが正解だか一目瞭然だぞ。
つーかそもそも長文は出ないから勘違いすんなよ。
550就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:39:03
内包は毎回でるな
551就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:39:42
>>549
確かに広辞苑ではっきり出てた。
ただ符号って言葉知らなかったんだけど
知ってた奴凄いな。本とか良く読む人?
552就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:42:26
内包は一回しか出なかったし、天然の元素なんて出たことないな。
天然の元素出たら言語は高得点ということか?
553就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:42:32
ちょw
554就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:44:26
>>549
長文でるよ
555就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:45:59
内包なんて長文だろ。簡単なロジックを問う問題だろ?
556就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:49:27
オレなんて三回受けて三回とも
金言巧言格言が出たぜ
計数は同じ問題が出た試しがない
言語は同じ問題ばっかし出る
557就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:54:14
>>552
天然の元素って、ノートの会赤に乗ってる奴ね。
あれ、そんな難しくないが…
558就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:57:24
符号なんて理系なら嫌というほど目にするぜ
559就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:00:53
>>486
確か3or4だったと思う。

今日初めて受けたが手応え的には
言語5割非言語8割くらいだけどみずほ通るかな…
560就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:01:13
符号じゃなくて符合だろヴァカ共がw
561就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:01:53
>>541
符号じゃなくて符合だよな?
562就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:03:56
>>558
それは><とかだろ?
563就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:07:08
>>561
40秒遅かったな
564就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:07:47
>>559
3か4か5じゃない?
>>561
ごめん、符合だ。
565就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:09:04
金言巧言格言って何?
566就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:13:06
元素出たけどノートの会まんまだったな
果たして高得点なのかはわからん
567就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:31:22
元素は一回でたけど、一番できなかった感じのときのやつだしあんまり高得点とかとは関係ない希ガス
568就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:56:45
>>563
40秒どころか4分前に>>558が指摘してるじゃねーかwww
569就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:58:36
どうでもいい企業でテストセンター受けて、使いまわそうと思うんだが
結果使いまわしできるようになるのっていつから?
翌日にはできる?
570就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 03:02:58
受け終わった瞬間から
571就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 03:04:53
さんくす!
つか点数は調べようがないのかね?
572就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 03:19:34
>>564
選択肢全部覚えてる?

(2)は
1 二番目だった
2 五番目だった
3 五分遅刻した(こいつが変更点だっけ?)
4 十分遅刻した
5 誰かより早く来たが誰かより遅かった
6 

並び順は適当。
補完・修正頼む
573就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 11:50:47
>>568
おそらく>>558は誤字に「符合」が正しいとは気付いていない。ただ符号について書いただけ。
それに対して、>>562が突っ込んでいるが、コイツが言っているのは不等号のこと。
なんて馬鹿の多いスレなんだw
574就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 11:52:03
スマン、文が変だ・・・「誤字に」を消すの忘れた。
逝ってくるorz
575就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 12:28:45
ノートの会のテストセンター問題が載ってるのって、結局この3冊なのな。
3冊やると、無敵とかそういうことあるの?

テストセンターだ
SPI2だ
転職者用SPI2
576就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 12:48:24
>>572
(2)は
P 二番目だった
Q 五番目だった
R 五分遅刻した
S 二十分遅刻した
T 誰かより早く来たが誰かより遅かった
U  自分は遅刻しなかった
こんな感じだったかな。
Tが誰を指しているのかは覚えてないわ。 

問題は遅刻した奴何人か答えよだったな。

577就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 13:07:15
スレ違いかもですが

元・採用担当

webテスト(SPIとか)って、殆どの学生が不正を行っていると思うんですけど・・・
不正行為の是非を問いたい訳ではなく、企業にとって公平に学生を判断することは出来ないですよね?
筆記試験を隠れ蓑にした、学歴差別とかに使われてるってことなんでしょうか?

それとも、不正行為はばれる仕組みになってるとか?んな訳ないですよね、
578就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 14:17:28
明日初試験なんだが、渡されるメモ用紙は回収されちゃう?
本命がSPIでかなりぶったぎるんである程度メモって解き方覚えちゃいたいんだけど
579就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 14:25:42
回収される
580就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 14:31:25
>>579
そっかー。さんくす。
できるだけ受けまくって体に教え込むしかねーな
性的な意味で
581就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 14:39:44
>>577
正直、不正するリスクを犯すより対策した方が安全安心だと思うが…
不正すると解答スピードが下がるだろ
582就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 14:42:17
テストセンター受けてきました。

解き方すらわからない問題でました。
なんか机が6つあって、5人の人がいる。
AとBは必ず向かい合って・・・。
全部で何通りあるか?

みたいな問題。あんまり覚えてなくてごめん。。。
だれかこの問題にあたったことある人、問題の補足と解き方おねがい。
583就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 14:42:27
不正ってWEBテストを複数人で受けたり、ってことじゃね?
584就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 14:43:02
連投スマソ
なんだかやけに固い漢字ばっかりの長文が出たんだが、これはどういうフラグ?
585就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 15:18:42
>>582
それでた。
X!なのか(X−1)!を使うか迷ったお。
586就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 15:55:58
第一志望テストセンターで死亡したから
これが本当のSPIとこれが本当のテストセンターを
2回ずつやった。
とりあえず、今から行ってくる!!帰ってきたらレポする。
587就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 16:05:45
すぐ人に頼るな
588就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 16:22:00
上の方で遅刻言い出した者だけど
俺も3か4だった。
ノートの会と答え違ったから、終わってから不安になったわ。
ありがと
589就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 16:23:49
基本的な対策する→ノートの会 赤本
ハイスコア目指す→転職者SPIの本

でOK??
590就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 16:33:51
GABはどの本がよいのかな?
591就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 16:43:54
ふざけんなよ!!!!!!!!!!!!!!!
SPIは選考にあまり関係ないとか言われてて対策してなかったら
ES全通のSPIで全落ちだよ死ねよ!!!!!!!!!!!!!
592就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 16:45:33
使いまわしていいものか…本当に悩むな…
なんで点数教えてくれないんだ…
593就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:15:47
もう!!はやく答えてよ!
どれ買えばいいの!!?
594就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:22:30
>>593
なんでもいいから買えやぼけ
595就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:24:00
596就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:26:08
>>593
全部買えやボケ
597就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:27:30
>596
それは言いすぎ
598就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:31:02
適当に選んで買えやボケ
599就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:32:55
>598
594とかぶってるからダメ
600就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:36:28
俺の中古引き取れやボケ
601就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:40:49
>600
しつこいよ!
602就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:50:07
昭和シェルエントリしたけどテストセンターの案内こないお;;
603就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:51:54
就活に疲れた奴、一緒にこれで笑おうぜ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=523804
604就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:55:00
テストせんたうけた結果って企業にどうやって送信するの!?
605就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 18:10:20
>>576
P 二番目だった
Q 五番目だった
R 五分遅刻した
S 二十分遅刻した
T 誰かより早く来たが誰かより遅かった
U  自分は遅刻しなかった

Tの誰かより早くってのはRだったと思う。(2)で変更した奴だったから。
この内容だと考えるまでもなく
RQSは遅刻でPとTはどっちか分からんから3or4or5だが
俺も自信あったからどっかPQRSTU修正いると思うw


>>581
いやうまくスクロールして二つの問題を二人で別々に解いたり、英語は外人呼んだりとか人から聞いたぞw
俺はまだWEBテストやったことないが友達とやるし。
606就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 18:14:56
言語、非言語それぞれで一般にどんな部類の問題が出されたら高得点取れてるって言える?
教えてエロイ人
607就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 18:36:12
3割ぐらいでも通るよな?
608就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 18:41:48
最後に言語問題が出てくれば、そこそこの出来。らしいよ。
609就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 18:44:22
誰か英語、仏語、独語の集合問題解けたエロイ人いないか。
解法教えてほしい。
610就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 18:58:09
>>602
エントリーシート出さないと来ないお
611就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 18:58:37
↑すまん、間違えたorz
612就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 19:02:52
>>605
Rより早くUより遅いじゃなかったっけ?
613就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 19:40:27
推論の答え方がわかんなかった・・・・。
10%の食塩水と20%の食塩水を混ぜると15%
10%の食塩水より20%の食塩水のほうが入っている食塩の量が多い

回答が そうなる そうならない わからないなんだが
わからないでいいんだよね?
614就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 19:42:18
俺も出たな
10%と20%の食塩水の量が書いてないからわからない、が正解だと思った俺は
615就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 19:49:25
>>613
俺は本社と支社の平均貯蓄額で出たな。
ほとんど「分からない」だろう。

食塩水はXYZで%だけ書いてるやつが出た。
あれだけ非言語解けなかったんだが、全部100ミリだと仮定して連立方程式立てればいいのか?
616就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:02:30
今日2回目のテストセンター受けきたんだけど、
前より難しく感じた・・・。
しかも同じ問題は言語で1問あっただけで、
前回とはほとんど違う問題だった。

テストセンターの回数重ねる度に難易度上がっていくって噂は本当なのか?
それとも、苦手な分野がたまたま出ただけなのかな?
617就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:07:20
回数重ねると上がるんじゃなくて
正答してるから難度が上がる
618就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:16:10
CBTのトーフルみたいなシステムだなソレ
619就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:18:39
>>613
10%と20%だったら15%になるのは食塩水を同量ずつ混ぜたときだけ。
もし20%のほうが多かったら濃度は15%より上がるし10%のほうが多かったら濃度は15%より下がる。
こういうのは同量ずつ混ぜたときの濃度を出してから判断。
濃いほうが多かったら濃度うp。薄いほうが多ければ濃度sage
620就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:18:39
二回目受けたけど前回は非言語ができて言語ができなかった
今回は言語はできたんだけど非言語ができなかった
悔しいぜ
621就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:21:19
>>618
ていうか施設運営はまさにそれと同じ会社じゃなかったっけ。
これから受けるので詳しく知らないが。
622就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:33:10
非言語時間たりねー
623就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:36:50
テストセンターで
時間足りないとか解けないとか言ってるやつ
学歴晒せ
624就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:41:05
テストセンター暑すぎ。エアコン設定おかしい
625就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:42:34
係員に言えよw
626就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:44:46
推論複数問と長文計算出るのは正答率悪くない証拠?
627就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:45:55
良い傾向なんじゃない
628就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:52:08
上のほうに出てたけど対数ってなに?微分積分とかでんの?
629就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:57:05
ただいま。

並び替えで潮目の問題が出たんだが、ノートの会と違う並べ替え
だった気がする。
修学旅行の話もノートの会の転職のやつと問題が違った気がする。

非言語は、栄養素・カロリー・タンパク質の問題。
こんな感じ。

               玄米 大豆  ? ?
水分             ?%  ?  ? ?
タンパク質(カロリーの数値) ?   ?  ? ?
?              ?   ?  ? ?
?              ?   ?  ? ?
               100  100 100 100

これでカロリーを求めたり、
水分を除いたものの中でタンパク質はどれくらい的な・・・

誰かこの問題がきたやついる?
630就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:59:55
>>629
合ったわ俺も
カロリーは出来たような気がするけど、たんぱく質は時間足りなかった
631就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:33:14
スレ違いだと思うんだけど
誰か玉手箱(言語・計数)がすぐ出来るようなとこしらない?
練習で受けときたいんだけど・・
632就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:34:42
SPIのノートの会の問題集って2007年版でも内容大差ないよね?
633就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:36:45
>>632
見比べてみるのが一番早い。
634就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:40:20
みんなは、性格診断は毎回受験してる??
635就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:41:04
>>633
手元に最新版が無い
まあ、そんな変わらないと思うけど
636就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:44:16
性格診断にも正解があります!
637就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:58:24
50人のうち
雑誌Xを読んでいる人は25人、Yは22人、Zは13人である。

問1
XとYの両方を読んでいる人は7人だった。Yを読んでXを読んでいない人は何人か?

問2
Zだけ読んでいる人は何人か?

問3
全部読んでいる人は1人だけだった。どれも読んでいない人はいない。
2つ以上の雑誌を読んでいる人は何人か?
638就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:59:56
>>637
ベン図で余裕だろ
639就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:00:32
>>636
ライスケールに気をつければいいだろ。リア充よそおっても無駄
640就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:04:29
>>637
Q1、15人
Q2、10人
Q3、わかりません

わかりません
641631:2008/03/02(日) 22:05:35
だれかーorz
642就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:05:41
>>640
2もわかんないわ
643就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:06:53
>>642
50-(25+22-7)=40

あってるかわかりませんが
644就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:17:50
>>642
25+22+13=60
10人がダブリで全部読んでるのが一人だから
10-1=9
じゃないのかなぁ わからん
645就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:29:42
>>637
問題文違うことない?
問2は情報が足りない。
問3の情報を含めていいのか?
646就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:40:57
>>645
だよねー。すごい2を考えたけどやっぱりできないよなあ。もしくはどれでもないって回答だったのかな。
647就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:41:54
このサイトってテストセンター対策になる?
http://saisokuspi.com/
648就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:42:22
怖くて踏めない・・・orz
649就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:49:39
>>642
1.15
2.10
3.9

ベン図で出せたけど数式は作れない。
650就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:51:33
>>647
お気に入りに入れてるけど
やったことはない(^^;
651就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:05:53
>>649
問1の条件を利用したらダメじゃない?
652就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:15:58
>>646
俺がテステンで解いたときは問題の条件が↑と結構違ってたけど
ベンズ書いたらスッキリ解けたぞ。
653就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:23:41
適性検査って嘘ついてもどうせ面接で看破されるんだろ?
だったら正直に答えたほうがまだマシじゃない?
654就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:26:18
>>653 適正で落とされたたいんか?
655就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:31:15
>>647
推論の部分はノートの会丸パクリだなw
656就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:36:39
適性検査を正直に答えると
自己主張強すぎ突っ走りすぎ周り見えて無さすぎの人になる俺
657就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:16:32
>>651
そうなの?
使わなかったら、解けないよね。
658就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:23:15
遅れました、613です。
レスくれた方ありがとうございました。
659就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 01:28:24
青本アマゾンで買おうと思ったのに1470円かよ・・・
明日本屋行ってくるか
660就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 02:49:33
>>659
つセブン&ワイ
661就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 03:07:05
  X○ X×
Y○ 7 15
Y×18 10
 
みたいにやってる人いる?
テストセンターのは二つだったから簡単だったけど三つになるとややこしい。
ってか問い2解けるの?
662就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 03:31:00
結果つかいまわすと印象わるかったりするのかな?そもそも企業側は使い回すしかどうかわかるの?だれか知ってる人おしえで。
663就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 03:37:22
使い回して双方の負担抑えるためにあるんだから、常識的に考えたらわかるだろ
664就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 03:50:31
?ゴメン意味分からん。
んじゃ毎回受けなきゃ意味ないってこと?なんか使い回すために高得点目指す意味なくね?
665就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 04:17:58
わかってもマイナスイメージにはならないだろ。
666就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 04:33:04
ヤバい俺割と世間的には高学歴文系なんだが
数学3年間やってなかったら算数すら危うくなってるww
86÷1337が一瞬出来なかった……
髪にいちいちかいてやってるがやり方に自信もなくなってきた
今日試験なのに死ぬあと四時間とか終わった。
時間ぎりまで練習しまくるしかない………
667就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 08:30:25
言語と非言語の変わり目に長文計算問題出ないのは正答率ヤバい証拠?
668就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 08:54:09
>>659
禿げ同。
もう30円何とかしろよといいたい。
送料かかって、やだよな。
セブンイレブンは近くにねーし。あるの、ローソンだし。
669就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 09:15:32
言語の語句の意味問題どうやって勉強したらいい?
理系だし全然できないあ
670就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 09:45:51
>>639
甘いな
671就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 10:00:24
ありのままの自分を見せればいいとか言う奴って社会人になってもそんな言うんだろうか。
自分に求められる役割や、その時々の状況に合わせていく気なんかありませんってことだろ
ゲージュツ家にでもなればいいのに
672就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 12:32:00
>>671
同感。
673就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 12:54:43
ありのままを誇れるように
自分を成長させてきたかの問題だろ
674就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 14:48:48
試験中に上着脱ぐ女ってなんなの?しかも紫のブラとか、
俺みたいな童貞の集中力落とそうとしてるの?
675就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 14:50:27
お前も脱ぎ返せよ。そんなんだから童貞なんだぞ?男ならタンクトップにニッカポッカでテスト受けるくらいの心意気じゃなきゃな。
676就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 15:09:11
性格で、
ものごとを
軽く考えすぎるきらいがある
深く考えすぎるきらいがある

の「きらい」って嫌いってこと?
いつもここで迷ってしまうw
677就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 15:17:44
>>675
Billy Herrington兄貴オッスオッス
678就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 15:28:39
>>676
・・・^^;


マジレスすると「傾向」とかそういう意味。本読め。マジで常識だ。
679就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 16:59:55
初受験してきた!
推論3問くらいでたんだけどこれって出来悪いのか?…
確率→推論→損益算→推論→割合→推論みたいな感じ…
誰か知ってたら教えてくれ
てかみんながいってる長文って非言語?
俺非言語長文でなかったよ…オワタ
680就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 17:18:10
最後の方でいきなり問題が簡単になったんだけど、やばい?

推論・表読み取り → 分割払い(簡単) →確率(簡単) みたいな感じだったんだけど
681就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 17:25:22
俺も非言語でタグ4つの問題が出て、それは自信あったのに
次からまたタグ2つの簡単なのになった…
まずったのか?
言語はタグ4つ出なかったしオワタ…
682就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 17:52:12
>>632
甘いな
683就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:00:08
非言語の長文計算出てきたのは正答率まだマシってこと?
684就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:21:32
>>674
上着が窮屈なのと、
制服みたいに袖とか肘部分が汚れたりテカったりしたら嫌だなぁ
と思って脱ぐことはあるよ。
でも透けないように、シャツの下にはベージュのインナー着てます。
685就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:23:18
そんなマジレスいらん
686就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:24:27
>>684
今度俺と一緒に受験しませんか?
687就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:26:02
一人で受けなさい
688就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:27:35
熟語→長文計算→また熟語みたいになったけど、言語ある程度できたってことか?今回は結構自信あったんだが
689就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:34:54
はい(´・ω・`)
690就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:35:27
>>682
やっぱり違うのか?
691就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:37:19
>>674
あるある
692就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:48:19
試験中まわりのやつなんて気にならんだろ条項
693就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:50:30
俺の息子は正直だからなあ
694就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:53:52
>>688
オレは熟語、並び替え、長文計算、計数、熟語の順番やった
695就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 18:56:10
ブリヂストンのテストセンターで落とされたわw
あの企業はフィルターはなさそうだし、真面目にショックだった
696就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:35:51
>>695
テストセンターの問題集ちゃんとやったのか?
697就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:51:47
国語、社会、英語、一般常識、時事問題辺りは漢字と英単語以外はだいたい選択問題?
698就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:51:55
>>696
ノートの会の赤を1回まわしたよ
当然内容覚えてないがw
699就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:53:57
>>595
手応えどんな感じだった?
どんな問題が出た?
700就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:02:06
>>595に何を求めている
701就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:09:05
誰か長文読み取りで魚の消費量・金額の問題でてきた人いる?たしか青森と京都の比較みたいなやつ…
これでてきたらレベル低いのかな?
702就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:41:54
ちょっと前にテストセンター初めて受けてんだが
結果が分かるのは4月。
念のため次の企業の分もう一回受けようかと思ってるんだがやめた方がいいのかな?
なんか2回目以降難しくなるとか何とか
703就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:45:52
>>701
それでた、俺はまったくできてなかったが…
704就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:47:50
>>674
想像しただけで勃起した
705就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:49:17
>>702
暇なら受ければ?
706就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:50:28
ある箱の中には、4個の赤球と3個の青球と2個の白球が入っている。

球を3個同時に取り出したとき、赤球、青球、白球をそれぞれ1個ずつ取り出す確率を求めよ
707就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:52:54
2/7
708就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:57:36
(4×3×2)/9C3=2/7
つか、そのまま出るのな
709就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:04:10
明日予約したつもりが今日だった・・・これってやり直しできねーんだよな確か
710就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:07:06
金払って再受験してください
711就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:08:17
>>703

まじか…やっぱり。。でも長文読み取り出ただけましとは取れないかな?と思いたい…
712就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:16:10
>>706


4/9 × 3/8 × 2 /7 で1/21 っていうのは間違い?
713就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:17:11
>>712
それじゃ「一個づづ」取り出したときになっちまう。
714就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:17:38
>>712
ふつーに考えておかしいと思わない?
715就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:27:58
>>712
オレもそうオモタww
716就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:28:41
>>712

俺も1/21になったw
717就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:34:02
4/9 × 3/8 × 2 /7 ×6だな
718就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:36:16
平均貯蓄の問題出た。

女性社員と男性社員と支社と本社の平均貯蓄だけ書かれてるやつ。

わからへんかった・・・
719就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:38:21
>>706
http://saisokuspi.com/higengo/kaku_mondai2/
にそっくりそのまま載ってるから
720就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:45:32
テストセンターで出た問題出してくれ
721就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:46:17
722就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:52:44
箱の中に2個の赤球と6個の白球が入っている。
この中から、同時に2つの玉を取り出すとき、次の確率を求めよ。

これに関しては

6/8 * 5/7 = 15/28ってきちんと答えが出るんだが
これは、15/28×2はしてなくていいの?

723就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:55:53
SPIの非言語はまったく問題ないし言語もまぁ理系としては問題となる程じゃないと思うんだが
性格検査がどう影響するのかがわからん
724就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:58:40
>>722
問題がよくわからないんだが
725就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 22:00:08
>>722
多分、白玉を2つ取り出す確率のことだろうが
この場合、1つめの白玉と2つめの白玉は同種で区別できないからかけなくていい
726就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 22:07:49
>>720
めんどくせー。
テストセンターだ!でもやりなよ。
本あんだから。
727720:2008/03/03(月) 22:10:26
>>726
一通りやった
ノートの会三冊やった
728就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 22:11:18
資料の問題でミスって推理の時間が足りずに死んだあ
あーもうちょっとで完璧だったのに・・・
729就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 22:32:19
ID何個もってる?
730就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 22:58:12
今日予約してたの完全に忘れてた件
連絡したら受けなおさせてもらえるもの?
731就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 22:58:50
社会人になる人間とは思えないな
732就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 22:59:47
>>730
無理。明日の零時くらいにもう受けれないが前回の使いまわしは
出来るがどーする?って案内がくる。
733就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 23:07:54
>>727
じゃぁ十分だよ。
俺なんかSPIノートの会
WEB×2、SPI、GAB、黄色とほとんど買ったけどあんま使えなかった。
そして最近でた青買う気しなかった。

でも青が一番そのまんまw
734就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 23:10:21
>>733
WEB×2、SPI、GABで用途が違うんだから
735就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 23:34:32
性格検査で競争が好きってとこ、はいにしといたほうがいいんだっけ?ノートの会にはそう書いてあったんだが。
本当は競争好きじゃないお
736就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 23:54:26
>>733
それぞれ用途が違うんだから
受けるものによって使い分けないといかんだろw
しかしそのまんまなら青買おうかな俺も
737就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 00:22:53
青の原価4割の〜って問題数字だけ違ってそのまま出た
738就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 00:58:58
大手企業の場合

低学歴:よほど筆記が出来た人だけ通す
高学歴:少々筆記が出来なくても通す

だから低学歴で人気企業狙いの奴は死ぬほど筆記頑張ったほうがいい
739就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:02:03
ドワンゴ
アフラック
セゾン情報

2週間経ってまだ案内来ないんだけど??
リクナビもフリーメールも
740就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:05:44
>>734 737
いや始まってみると全部テストセンターだったからさ。
たまたまかな。

これからGABとかも使うかなぁ。

>>736
まぁ分母が大きいから全部被るってことはまずないだろうが
どっかは被るし雰囲気はつかめると思うよ。

あと広告かと思ったが>>719のサイト使えるな。
言語の語句ボロボロだった俺は早速暗記した。
741就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:07:39
>>548
1 事物の検索・指示のためにつけておく、簡単な文字や図形。しるし。

2 ある情報を伝達するために体系的に使われる記号。文字以外のものについていう。長音符号・モールス符号など。

→記号[用法]

3 数学で、数の正と負を表す記号。「+」と「−」の記号。
742就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:10:40
日立電子はやいお^^
743就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:18:15
>>637
↑のほうに出てるだろwwwwww
744就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:19:12
集合の問題当たったことねぇ・・・
一番解きやすいのに
745就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:20:06
つかさ、企業独自の能力テストのほうがむずくね?
746就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:23:48
対策を前提としてないのに複雑な推定の問題とか出すしな
747就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:26:51
【エントリだけで受けられる】
 コスモ石油               2008年3月23日(日)23:59
 山口銀行                2008/02/22 00:00 〜 2008/05/10 23:59
 MS海上(総合職)           2/7(木)〜3/17(月)
 中国銀行                貴方の「一次面接」予定日の1週間前まで受検可能。
 セゾン情報システム
 ANA(パイロット職)          2008年2月27日 0時00分 〜 2008年3月11日 23時59分
 アフラック(遅め?)
 ドワンゴ(遅め?)


【WebでES提出必要】(1文字でいいw)
 KDDI                   2008年2月22日0時00分 〜 2008年3月6日 23時59分
 昭和シェル               2008/02/25 10:00 〜 2008/03/09 22:00
 みずほ                  2008年2月24日 0時00分 〜 2008年3月10日 23時59分


【説明会予約必要】(出席せずにキャンセルするだけでよい)
 日立電子サービス           説明会1週間前には届いた希ガス
748就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:29:32
944 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/23(土) 19:44:16
新聞の集合問題おしえて(3つタブで時間をかなりたくさん取ってあったからたぶん難しめの問題。対策してなければ)

50人いて
Xの購読者25人
Yは22人
Zは13人
どれも読まない人は0人だった。

問1
XかつYは7人だった。Yを読んでXを読まない輩は何人か?これは簡単
問2
Zだけ読んでいる人は何人か?
問い3
全部読んでいる人は1人だけだった。
2つ以上の新聞を読んでいる人は何人か?
749就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:30:30
問1
22-7 = 15人

問2
Zだけ = XもYも読まない人 = 50−(XかYのどちらか一方は必ず読む人)
50-(18+7+15) = 10人

問3
Zだけを読んでいる人が10人なんだから

Z&Z以外のも読んでいる人は3人。うち全部読んでいる人が1人いるんだから、1人減らして2人。
つまりXとZを読んでいる人+ YとZを読んでいる人 = 2人

(18+15−2) がXだけを読んでいる人+Yだけを読んでいる人

よって
2冊以上読んでいる人 = 50 − 1冊のみの人

50−(18+15−2+10) = 9
750就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:30:40
588 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/19(火) 03:43:23
わかりません。。。

ABCの3つの店の利用状況について100人にアンケートを行った結果は以下のようであった。
A店を利用している者は43人、B店を利用している者が33人、C店を利用している者が46人
どれか1店だけを利用している者が22人、3店とも利用している者が8人であった。
3店とも利用していない者は何人であったか。


589 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/19(火) 03:44:13
(43+33+46-8x3-22)/2=38…2店舗だけ利用した人の人数
100-(43+33+46-38-8x2)=32…答え


○が3つ重なっている図を書くといいよ。
そして人数を面積に見立てて、色を塗って、重なっている部分の面積をそれぞれ出していけばOK。
2店舗行っている人数は3ヶ所の面積を合計で計算してね。
751就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:31:25
昨日コスモ石油から返事来たけど、
締切が3月30日(日)23:59になってた
752就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:32:31
あと、ガスの問題が意味不明
↓P炭田に含まれるガスの成文

          P炭田   Q炭田   R炭田   S炭田
メタン(1.0)    80%    忘%    忘%    忘%
エタン(1.88)   10%    忘%    忘%    忘%
ブタン(忘)    忘%    忘%    忘%    忘%
ベンゼン(忘)  忘%    忘%    忘%    忘%
ペンタン(4.5)  3%     忘%    忘%    忘%

()内はメタンを1とした時の重さ

問1
P炭田からメタンとエタンだけを取り出して混合ガスとした時、エタンの○○はいくら?(ただし混合ガスを1.00としたときの・・・)
問2
○○炭田を取り出してでメタンが95kgだった、このときペンタンは・・・
753就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:32:55
テストセンターは結構できてるけど
企業の能力試験がいつも半分もできねーよ
お前らどうだい?
754就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:40:35
富士ソフトの筆記試験が難しいのはガチ
755就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:42:08
SPIが全く解けない・・・2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201438933/

811 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/25(月) 12:25:23
何気にn進法が出てて焦った。
出ないって書いてあったのに。。。

あと、炭田の問題分からないし。
濃度算も微妙だった。



812 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/25(月) 12:36:34
>>811
紙?それともテストセンター??


813 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/25(月) 12:49:05
>>812
テストセンターだよ。

これまでの問題と変えようとしてるのかな
756就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:50:35
500 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/18(月) 12:20:41
30キロ前を時速6キロで歩いてます、時速40キロのバイクに抜かされるのは何分後?
的な問題でてオワタ。誰か答え頼む
あとこんな問題でテストの会には載ってなくねorz?焦ったし。。てかこんな問題でたって事はそれまで高得点だった現れ?
757就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:51:18
525 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/18(月) 19:50:38
>>500って別に難しくなくね?

30000+6000/60×T < 40000/60×T
時速を分速にしてメートルに全てそろえて大なり

T>52.9で53分ごってことだろ中学生でもとけそうだが
758就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:04:45
むしろ時速34キロで30km進む時間計算すればいいだけじゃね?
759就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:06:40
30÷34×60
でいいんじゃないの?
そんな単純な問題じゃないのか?
760就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:06:45
だよな
問題集に普通にある簡単なレベルの問題
761就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:08:10
メタンガスの問題は間違いなく難問

未だに2chねら〜で本番で解けた人がいない
762就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:10:08
え?解けたけど

ってか詩文レベル低すぎ
筆記で落ちるって相当だぞ
763就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:11:08
どこかのスレで人事が言っていたけど

大手企業の場合 は

低学歴:よほど筆記が出来た人だけ通す
高学歴:少々筆記が出来なくても通す

だから低学歴で人気企業狙いの奴は死ぬほど筆記頑張ったほうがいい





これはガチ
764就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:12:42
筆記関係ないとかいってるけど
関係あるよw
俺面接で筆記がよかったから一次→役員だったし

765就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:13:29
一次面接で筆記がよかったからと聞かされて
一次→役員ね

アーアーアー

まぁ低脳私立文系が消えるのはありがたい
766就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:14:24
3つめのタブ

白球2赤球4
袋から1つ取り出してまた袋に戻す試行をする。
4回目に3個目の赤が出る確率は?


2つめのタブ
最初に購入総額の1/8を支払った。残額を12回以上に分けて支払いたいとき、1回当たりの支払い額は何円以下?

767就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:16:41
リア充が虐殺されていく様が楽しすぎる
GABCABならまだしも
テストセンターが解けないてw
768就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:23:03
GABCABならまだしもマイクロソフトのTG-WEBはきついww
769就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:23:03
タブって最高何個まで表示されるんだろ・・・
俺は最高で4個orz
770就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:23:54
俺も4だなぁ
771就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:29:39
>>766
全然わからん
772就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:35:31
>>771
これわからんってどんだけw

って思うけど大学入試で数学使わないとそんなもんかもな。
773就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:37:06
SPIは中学入試を体験してない貧乏人を蹴落とす試験だろwwwwwwwwwwwwwwwww
育ちの悪いコ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:42:23
>>739
ドワンゴすぐきたぜ
775就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:45:56
>>773
田舎には受験する中学が無いんだもん><
貧乏か否かじゃなく、地域格差・・・・
776就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:46:13
>>773
言えてるな。高橋書店の本なんて中学受験のテキストのパクリとしか思えないし。
日能研とか四谷大塚のテキスト解いておくほうが良いかもしれない。
777就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:50:10
連立方程式が解けなかった時、詩文の俺は泣いた
中学参考書からやり直すわ
778就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:50:17
中学受験とか9年前のこと今更覚えてる訳ないだろ…
しかも全落ちした俺は皆無同然…
鶴亀算とかあった記憶はあるけどね…
779就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:51:44
中学受験のことはよく覚えてるだろw
780就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:53:13
316 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/27(水) 23:44:58
>>311
仕方ないな。

白赤赤赤
赤白赤赤
赤赤白赤
の3通りしか4回目に赤が出る組み合わせはない。
独立試行だから、
(2/6×4/6×4/6×4/6)×3=8/27

320 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/28(木) 00:50:30
3回目までに白1赤2と出て、かつ4回目に赤を引くんだから、

3C2×(2/6)×(4/6)^2×4/6=8/27
781就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:55:23
3回目に白玉が出る場合
8/81

2回目に白玉が出る場合
8/81

1回目に白玉が出る場合
8/81


全部たして8/27
782就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:56:08
みんな天才だな
783就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 03:09:27
落ち着いてやれば解けるって。
784就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 03:12:47
おお、お、お落ち津ヶ!
785就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 05:03:51
三菱総研が通れば、もはやどこに使いまわしても怖くないんだが…。
786就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 10:27:52
金言格言朽言のやつって答え何?w
問題覚えてないんだわwバカでスマソ
787就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 10:34:47
>>739
日本郵政にエントリ汁。
コピペで適当に埋め、適当に性格検査ですぐ来る
788就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 12:01:59
>>10
今受けてきた。
長文読み取り計算が出た。中国の冷凍野菜の輸入が増えた云々ってやつ。
でもその問題含めてタブ3つが二問しか出なく、またタブ4つは無かった。
ヤバイ?
789就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 12:08:51
タブは関係ないと何度(ry
790就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 12:11:30
>>786
随分前から粘ってる人?w
もー、しょうがないなあ。

自信ないから、おこがましくて教えられなかったんだけど・・・
俺は至言にしたよ、その問題。

中学受験したけど全敗だったし、東大だけど私文脳だから、
円グラフ上の問題数、半分残ってるのに時間切れとかで涙目w
791就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 12:17:58
このスレ見てるとよくわからなくなるんだが
SPIの言語、非言語の部分ってどれくらい解けるのが普通なんだ?
792就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 13:03:16
特殊な日しか出ない船を含めた船4隻のダイヤが書いてあって、あとカレンダー(土日と休日が書いてある)が書いてある問題出た人いる?○港に行くには○船を利用すれば良い!って文章の正誤を答える問題。
793就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 13:39:35
>>791
「全部余裕で解けた。低学歴ざまぁw」
とかいう人も点数はわからない
間違ってることに気付いてない人かもしれないし
頭がいい、空気だけが読めない子かもしれない
不確定すぎるから気にしない
794就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 13:46:58
これが本当のSPI2だっていう方も買った方がいいですか?
当方テストセンター受験です
795就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 13:56:37
青。紙も対策するなら赤を追加
796就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 13:56:52
トランプの推論がでたけどあれって難問?
797就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 14:10:22
今日初めて受けてキタ!
言語の問題どんどん簡単になって、最後の方は

「安全:危険と同じ組み合わせは?」

というレベルになってしまった(´・ω・`)
798就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 14:18:44
図形の色の塗り方に関する組み合わせの問題出て焦った・・・
意味がイマイチ分からんかったorz
aと15aの奴も良く分からんし、長文二題の後で言語出たりで散々だったから
受け直しだな
799就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 15:46:10
やった、テストセンター通過した!
地銀だから全く今後の参考にならないorz
800就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 16:01:27
>>799
待て、俺は地銀志望で大体テストセンターだから
本番に向けてガンガン練習してるんだが
地銀はテストセンターの結果あまり関係ないのか?
801就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 16:06:34
>>800
なにせその地銀があのアーバン銀行だからな
あそこはほぼ全通だろうからね
802就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 16:09:13
>>801
アーバンかw
でも俺の銀行も見ないと言ったら嘘になるけど、人物重視。
って言われたんだが、どの程度必要なんだろうか考えてたら日が暮れた
803就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 16:44:35
アーバン銀行ってどうなん?
スイーツ(笑)からは人気だけど
804就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 16:47:57
>>790
シゲンってロマサガみたいだな
金言と格言は同じ意味で
巧言はテキトーなこと言ってごまかすこと

謹言はあいさつのこと

至言は的をえた発言
805就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 16:53:24
長文読み取り計算のあとに、また、熟語とかでたんだが、
これって正解率悪いから?
806就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 17:22:49
>>790
東海大乙
807就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 17:45:31
絵を描く以外脳がないけど、美大生を甘く見るなよ!
という意気込みで受けてきた。

子供は包茎で、息子は仮性包茎…みたいな問題が出た。

なんだよソレ。
こっちは真面目に受けてんのに。
808就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 17:48:36
>>806
俺の大学を馬鹿にするなw
809就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 17:53:35
国際会議を行った。その中で3つのことが推論されている
A:アジアからは少なくとも3人は参加した
B:アジアから二カ国は参加した
C:日本と台湾それぞれ4人ずつ参加した。

これをもとに3つの仮説を立てた
1Aが正しければBも正しい
2Bが正しければCも正しい
3Cが正しければAも正しい

この中で正しいのは??
ア 1のみ正しい
イ 2のみ但しい
ウ 3のみ正しい
エ 1と3が正しい
オ 2と3が正しい
カ 3は正しいが1と2はどちらともいえない

コレの答えは???
810就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 17:57:34
>>809
オ だな
台湾が国家として認められてるのかが怪しい所だが・・
まぁ中国代表としてみればいいか
811就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:00:42
>>809
これって赤本の一番最初の問題だよね
812就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:09:20
>>810
ウじゃねえの?
アジアから2ヵ国っていっても日本と台湾とも限らないし人数も謎だろ
813就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:10:14
マジレスすると ウ だろ
814就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:14:18
ウだろ
815就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:14:56
ウとカの違いがわからない
816809:2008/03/04(火) 18:19:49
実際の問題は台湾ではなく中国ね。スマソ
実際に出たお。

オレもウなのかカなのか分からなかったから皆の意見を求めた。
おれはカにしたんだ。
817就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:21:10
Bの選択肢は 二カ国は、ってことは少なくとも二カ国って意味じゃないのか
なら二カ国参加したって書いてくれないと紛らわしい
818就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:21:41
この問題作ったやつアホだろ
819809:2008/03/04(火) 18:24:38
ゴメン。修正する。申し訳ない


国際会議を行った。その中で3つのことが推論されている
A:アジアからは少なくとも3人は参加した
B:アジアから少なくとも二カ国は参加した
C:日本と台湾それぞれ4人ずつ参加した。

これをもとに3つの仮説を立てた
1Aが正しければBも正しい
2Bが正しければCも正しい
3Cが正しければAも正しい

この中で正しいのは??
ア 1のみ正しい 他は誤り
イ 2のみ但しい 他は誤り
ウ 3のみ正しい 他は誤り
エ 1と3が正しい 2は誤り
オ 2と3が正しい 1は誤り
カ 3は正しいが1と2はどちらともいえない


820就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:25:28
>>819
じゃあやっぱオだな
人数は関係ないし
821就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:27:15
カじゃないの?

1と2も可能性はあるだろ。
それにしても曖昧な問題だ。
822就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:27:23
あー4人ずつか・・じゃあ違うか
823就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:28:58
カだな
1も2も誤りとはいえない
824就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:29:26
どちらともいえないっていう選択肢が1つしかない時点でカしかありえね
825就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:30:21
オはねーよwwwwwww
826就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:30:42
さっきからオって言ってるやつ大丈夫?
827就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:30:57
推論問題なのにあまり推論が出来ない
828809:2008/03/04(火) 18:32:46
>>824
実際はまだ選択肢あって
2は正しいが1と3はどちらともいえないとか色々ありました。ですが
明らかにそれは無いので割愛させていただきました。

これはテストセンターで出題された問題です。
だから、オレも含めて皆さんもいずれは当たるかもしれないから明確にしておきたいなと
829就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:36:37
どちらともいえないという選択肢は正直なくして欲しい
830809:2008/03/04(火) 18:37:15
>>829
ですよねwwwだからこの問題に時間かかった
831就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:38:16
いや、カでしょ。
本に載ってた方法あるやん。3重丸書いてってヤツ。「内→外は正しい」が「外→内は正しいかどうかはわからん」っての。
あれでもカになるし。
832就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:39:16
公務員試験の推論は、必ず答えが出るから解いたら達成感がある
あっちやって力つけた方がいいよ
833就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:41:54
>これはテストセンターで出題された問題です。
>だから、オレも含めて皆さんもいずれは当たるかもしれないから明確にしておきたいなと

結局お前の自己満足なのにこういうこと書くなよ。キモイ。
834就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 19:04:02
ウじゃないの???
835就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 19:05:04
俺も809と同じようなの今日見たが、カってどちらともいえない、だったかなぁ…
初めて受けたから、あんまり覚えてはいないんだがw
836就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 19:43:57
俺出たのは>>809とほぼ同じで選択肢が甲乙兵のやつだったな
837就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 19:47:32
ウでいいんじゃないの?

例えば1の仮定だが
「Aが正しければBも正しい」っていうのは言い換えれば
「Aが正しければBも必ず正しい」ってことでしょ?
Bが必ず正しいかどうかは「どちらとも言えない」わけだから「誤り」

じゃないのかなと

いずれにせよいい問題じゃないな
838就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 20:09:49
>>819
カでしょ。
図を書くまでもない。
839就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 20:12:39
長文で 東京 と 春 がキーワードの出たヤツいる?簡単すぎたから回答間違えまくってたのかなあ・・・
840就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 20:46:37
トランプの問題ってタブ2つなのにかなり難問だと思ったよ。
タブの2問目がとくに。私は時間なくて解けなかったけど皆さん解けましたか?
841就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 20:54:30
>>840
2枚のカードを使って2ケタの数字をつくるやつかな?
それは簡単だろう
842就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:02:52
平均貯蓄って
タブ1のアとイはアはわからんイは誤り
タブ2のカとキは両方とも分からん
でよい?
843就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:13:21
>>819
時間足らないって人はこういう問題で悩んでるのか。
玉手箱とかの計算問題は時間足らなくなるけどこういうのはすげー得意だわ
844就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:16:51
長文の読み取り計算のあとに、また熟語がでるってどういうこと??
845就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:32:39
>>841 いや、たぶんその発展版。4枚のトランプのカードを使って偶数か奇数になるかどうかという推論の問題です。
誰も知らないってことはまだそこまで皆さんが達していないってことですかね?誰かこの問題知ってる人いないかな?
ちなみに最後に熟語が出ると点低いです。
846就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:36:12
>最後に熟語が出ると点低い
それはどこ情報?
847就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:40:13
いたそうだなコイツ・・・
848就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:41:54
809は仮説自体の正誤なんだからウだよ・・・
みんなバカなの?w
849就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:43:35
あぁ、変なのでて来た
850就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:48:35
マジレスすると最後に熟語が出るのは解答数が一定に達したため。
トランプの問題は気になりますが私は知りません。
851就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:48:40
>>848
アホはお前だ^^;
852就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:48:53
848は何故自己馬鹿アピールをしてるんだ?
853就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:50:45
色々と可哀想だからみんなそっとしておこうぜ(;^ω^)
854就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:56:00
>>850
回答数が一定に達した後に
熟語の問題を解くと更に加点されるって事?
855就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:56:30
848はいたい。845は以外とすごいかかなりいたいかまだ不明。
これどう思う?
856就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:58:36
>>855
845はヤバイってw
そこまで皆さん達してないとか普通言わないから。
857就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:59:44
わからないと思った問題は適当に答えて次いった方がいいのかな?
いっぱいやったら問題終わっちゃいそうだけど1回くらいなら平気かな?
確立と何通りの問題がいまいち自信ないorz
誤答率って見られるのかな?
858就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:00:56
明日ロッテだ
大虐殺いやー
859就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:01:33
>>854
一度しか受けたことありませんが、問題数決まってるみたいだよ。
テストを終える方法は問題を時間内に解き終えるか、時間切れかのどちらか。
だと思うよ。説明見てみた感じは。
860就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:02:18
テストセンター方式って受けたこと無いけど

PCでやるんだよね?
ノートとかに計算書いてしていいの?
861就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:03:47
非言語は難しくなっていき解けなくなり間違えて最後が簡単になるのと、
普通の問題が続いて最後が難しくなるのはどっちが結果いいの?
862就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:04:55
>>845
その問題はわかんない。
9個の数字があって、P、Q、R、S、Tがそれぞれ1つずつ数字を持ってる
順位を確定させるためにはどの情報が必要か みたいな推論は出たが

>>857
俺はそうしてる。一応青メーターギリギリまで考えるけどね。
というかすべての問題において青以内で答えるようにしてる。案外考える時間あるし
863就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:07:23
SPIってどの科目も同じくらいの点数取るのと
得意な科目と苦手な科目の点の差が激しいのとならどっちの方がいいの?

もちろんどの科目も高得点なら言うことなしだろうけど、
どの科目も平均点レベルな人と、
苦手な科目は平均点に全く満たないが、得意科目は平均点を大幅に上回る人だったら
どっちがいいんだろうか?
864就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:07:24
>>859
どっかのサイトには無限とかいてたけど、俺もそう思う・・・な。
でも、すべて青以内に答えてたのにキッチリ1時間かかった。
言語は熟語とかなら青メーター以内に余裕で答えられるからあまるはずなのに・・・
それとも1分2分しか短縮できなかったのかな
865就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:22:52
>>859
てことは最後に熟語が出てくるのは
特に問題が一定数に達したわけではなく
それまでに言語があんまりできてなかった、
だから終盤の問題が熟語に割り当てられた、てこと?
866就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:34:04
俺今日はじめて受けたけど
問題といてたら1/5くらい時間残ってたのに終了した
867就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:34:30
>>865
問題数は一定だと思う。
全部青のときに解いたけど、右上にある残り時間の円グラフがあまってても
解答状況の円グラフがいっぱいになったら性格テストに移ったから。
言語ができていなかったから終盤に熟語が出るのかもしれないし、
残りの解答時間で解き終わる問題として言語問題が出るのかもしれない。
868就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:53:42
私もトランプ出ました。
私は分からなかったけどタブ2つだからそんなに難易度は高くないと思います。
869就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:56:32
熟語の特になにもすることが無い、
て選択肢なんだっけ?
870就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 23:00:51
手持ち無沙汰?
871就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 23:20:58
>>870
全部2字だった
有閑だか閑暇だかがあったような気がするんだけど
どうも思いだせん
872就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 23:29:07
SPIが全く解けない・・・3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204640618/
873就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 23:54:01
テストセンター受けれて足きりが激しい企業ってありませんか?
874就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:11:50
初テストセンター。
緊張のなかやったけど、けっきょく2,30分あまった・・・。
まわりが、時間たりないとかいってただけに拍子抜け。
ただ、計数は最初飛ばしすぎたから、もっとゆっくり時間かければよかた。。。
875就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:15:43
>>874
ちなみに予定時間より20〜40分早く終了するのは全員一律でそうだぞ
性格検査なんてゲージが10分の1も溜まってないうちに次ページ行くのが普通だし
876就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:19:36
俺テストセンターの時間バーが気になって気になってしょうがない。
アレスゴイイライラする。
動いてるのが目にはいるし・・・。
俺だけ?
877就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:23:45
>>871
自分で手持ち無沙汰とか書きながら、俺もその問題見たわ
確か有閑選んだが、閑暇のほうが意味は近いような…
878就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:41:18
>>877
奇遇w
意味的に閑暇ぽいんだけど選択肢にあったか覚えてないんだよね・・
879就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:46:40
>975
まじかー。
だったら計数にもっと時間かければよかった・・・。
でも、初めてってことであきらめて、次回もし機会があれば時間配分に
気をつけてみる。
880就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 01:02:06
○竹橋
流動式 周りに何も無いし分かりづらい、1Fで待てるのはイイ

○品川 
固定式 ロケーションは最高だが、時間が上手く合わないと最悪

○高田馬場 
流動式 ロケーションはヒドスだが駅近だし漫喫とかも近場にあり


(流動式=少々早くいっても空きがあれば早目に対応してくれるセンタ)
(固定式=時間が来るまで絶対待たされるセンタ)

快適なセンタを探してます、情報あれば是非
今度は御茶ノ水に行こうと思ってる
881就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 01:06:54
>>880
しかし馬場はブスの受付の態度が異常に悪い
初テストセンターだっつってんのに高速トークで何言ってるかわからず質問する暇もなくファイルを渡された
そのほかの人は親切だったけどね
882就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 01:10:16
高田馬場の社員は全体的に酷かった気がする
開場自体はマンソンっぽくてイイふいんきの中で受験できたが
床がモフモフしてたし
馬場は早く行ったらニヤニヤされたし
竹橋は早く行っても紳士的対応だったぞ
どっちも予定より30分くらい早くできたけど
883就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 01:25:35
竹橋はいつも空いてるせいか15分遅れていっても普通に受けさせてくれたぞ
884就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 01:33:45
お茶の水も流動式かなぁ
PCいつもある程度あいてるから柔軟だと思う
885就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 02:08:59
品川満席すぎるwww
明日品川で説明会だったのに。
886就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 02:14:39
わからない問題って無理やりでも埋めたほうがいいのかな?
887就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 02:16:35
>>880
御茶ノ水は流動式
駅から近いからすぐ分かる
大体開始30分前に着いて少し待たされたが、開始15分前には受付完了して受験できた
受付も丁寧だったし、最上階ということもあり静かな環境で集中できた
個人的な感想だが、良い会場だったよ
888就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 02:37:03
品川はまあ雰囲気よかったな、
駅からちょっと遠いけど
889就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 02:44:30
非言語、途中一問だけ場合の数が出たぐらいで、あとは全部文章読み取り、図表読み取り、図表を使った論理正誤みたいな、面倒くさ過ぎるのしか出なかったんだが、これは普通?
もしや、テストセンターまで圧迫ですか?
890就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 02:52:31
>>889です。
ちょww過去レス読んでたら、一つの問題にタブ2個しかない奴とかあんのかよ。俺全部3個w
圧迫トランプも出たし。
数学だけはかなり自信あったから無勉で挑んだが、解き切れなかった\(^o^)/
891就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 03:17:49
連投ごめん。
>>837
「必ず」って言葉は自分の思い込みで補足しちゃってるよ。
○ならば□
今回○の条件にあたる部分の中に不確定要素(例:3人→日本から3人かもしれないし、日本、中国から合わせて3人かもしれない)が含まれる場合、それに伴う□=結果は○の要素によって変化するため、○ならば「必ず」□とは言い換えられないんだよ。
今回、文章から読み取れる内容は以下のとおり
3のみ正しい→3以外は全て誤り
どちらとも言えない→正しい場合もあれば、正しくない場合もある→不確定要素の場合により、どちらの可能性もある。

よって、正解はカ。
892就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 03:26:04
御茶ノ水聖橋しか行ったことないけど20分前に着いてもすぐ案内してくれたし
受付の人は不慣れな様子だったけど丁寧だし
気に入りました
893就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 03:31:50
大阪は流動式しかないばい
894就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 04:32:22
私文文系(D大学)なので、高校時代ろくに理系科目やってないので、非言語できるか不安です。

対策すればなんとかなりますか?
895就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 05:17:44
コムウェアのテストセンターの予約がもうすぐだけど、
結構志望度高いのにぶっつけ本番は死亡フラグだよな?
KDDIで試して、それ送ろうかな
業種によって問題違ったりしないよな?
896就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 09:02:36
業種おなじじゃんw
897就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 09:58:57
>>891
いや確かに○の中に不確定要素があって
「日本から3人かもしれないし、日本、中国から合わせて3人かもしれない」っていうのは正しいと思うが
むしろそれは誤りであることを示しているんじゃないのか?

つまり今Aが正しい場合
・Bが正しい
場合と
・Bが正しくない
場合の2通りが考えられるわけだが
ここだけで判断すると「正しい場合もあれば、正しくない場合もある」と思いたくなるが
そもそも条件はそれを前者のみに絞っている
それを絞るには新たな条件を加え無ければ正しいかどうかを判断できないはずなのに条件を絞っている
今聞かれているのは「Aという条件からBを導き出せるか」であるわけだから
与えられた条件で「関係性を導き出せない」以上「仮説が誤り」じゃないのかと

「Aが正しいときBが正しいか?」といわれれば「どちらともありえる」だろうが
「Aが正しいときBが正しい」と結論づけるのは不可能だからその判断は「誤り」だろうと
898就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 11:31:34
>>897

897さんの言うように確かに与えられた条件では正しいと結論付けることはできません。
でも同じように仮説が誤りであることも結論付けることもできません。
だから仮説が正しいか誤りなのかどうかはまだわからない以上「どちらとも言えない」。
899就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 11:53:50
まあ
あまりいい問題じゃないってことは確か
900就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 12:24:26
まぁ模範回答はカなんだろうが納得はできないなあ

仮定「Aが正しいのならBも正しい」の否定は「Bが誤り」ではなく「『Aが正しければBは正しい』ではない」
つまり「そうともかぎらない」を含むんじゃないのか?
901就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 12:28:57
仮説なんだから一概に他は誤りとするのがおかしいんじゃね?
902就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 12:36:16
もしかしたら正しいかもしれないけど確信できない
903就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 12:42:04
なんでこんな低レベルな問題で議論してるんだ俺ら・・・
904就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 12:54:19
解ききれなかった…
905就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 13:42:59
最後に8問くらい言語が出てきたよ…
途中のタブは4が1個、3が4個、他2個で、途中やたら簡単な推論(タブ2)が出て恐らく正解、その問題は3タブだった
やたらややこしくて泣きそうだった…
で、例の青本からは何も出なかったorzちくしょう
906就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 13:44:10
ごめん、
×その問題は
○その次の問題は
907就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 14:06:40
ANA受かった人で最後言語がいっぱい出てきた人ている?
908就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 14:15:25
なんか今年物産もテストセンターらしいな・・
足きり予想は物産>MRI>NRI>ANA
909就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 14:21:30
ある人がバスケのシュートをするとき、一回目は0.6、2回目は0.7の
確立で成功する。
2回続けてシュートしたとき、一回だけ成功する確率はいくらか。
910就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 14:23:42
0.46かな
911就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 14:29:08
0.18+0.28=0.46

かな?
912就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 14:29:57
それでたw
913就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 14:31:47
>>894
一冊やりゃあ充分じゃないの
俺は無勉で一回受けてみたけど
解けないほど難しい問題はないと思う
まああとは時間との勝負かな、時間さえかけていいなら皆満点だよ
914就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 14:34:42
俺も最後言語になった。熟語の意味、対・包括関係の題がいくつか。何れのレベルも漢検二級程度。
非言語の問題は、長文であったり推論が多かったせいで、出題を殆ど覚えてない…
ただ、青本の分割払いと集合のペット世帯調査の問題は出た
915就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 14:42:08
ANA受かったんだが、キャノンマーケとか福岡銀行、MS海上あたりは受かるかな?
916就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 14:50:34
今始まっている企業で一番通過が厳しい企業ってどこですか?
テストセンターで。
917就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 15:09:19
ANAのパイロットって全通だろ。
出来が最悪だったのに、受かってたんだけど。

余りの出来の悪さに、次の日には、違う企業のテスセン申し込んでたぐらい。

ちなみに俺は、大学はFランでソフトバンクのテスセンで落ちた事あります。

ANAのパイロットがもし難しいんだったら後悔するわ、まじで・・・・。
918就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 15:11:16
非言語でタブ4つが一個も出なかったんだがこれは死亡フラグ?
919就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 15:16:46
>>916
NRI
920就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 15:18:56
>>918

結論:分からない
タブ4が出なかった人でも通る人は通るし、通らない人は通らない。
ただ、自分で出来が悪いと思ったなら受けなおせばいい。
それだけの話。
921就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 15:23:15
>>920
918ではないが一つ聞いてもいいかな?

非言語の問題なんだが
長文読み取り計算と推論ばっかり出た。損益とかも勿論でたけど
圧倒的に推論が多く推論の嵐とも言うほど。

これはどうなんだろうか
922就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 15:28:17
俺も推論の嵐だった
ちゃんとノートの会のとおりに出来たと思うんだけどなぁ

てか文系なのに言語も自信ねぇ
志望度高い企業だったんだがオワタかな‥また受けよっと

923920:2008/03/05(水) 15:46:48
>>921

俺も偉そうな事言えないけど。
テストセンター本にも書いてある事だけど、
問に対して出来を自分自身で判断するしかないなー。
推論が嵐の様に出ても、自分で出来たと思うなら使いまわした方が良い。

つっても、不安で人に聞きたくなる気持ちは痛い程よくわかるけどw

作成会社(リクルート?)にしか、>>920の知りたい回答できる奴は居ないとおもうぜw

きっと、リクルートの奴はこのスレを見て、ニヤニヤしてるに違いない・・・
924923:2008/03/05(水) 15:48:13
訂正

作成会社(リクルート?)にしか、>>920の知りたい回答できる奴は居ないとおもうぜw
>>920じゃなくて>>921だった。すまんw
925就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 15:59:05
>>924
でも話して気が晴れたお
ありがとう
926就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 16:09:44
前回ノー勉強でダメダメだったから万全で望んだのにダメだったわ多分

問題難易度高いよなぁ参考書の問題より…
SPI模試で9割だったのに…当てにならんなぁ
927就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:02:15
微妙に適当で最後までいくのと、完璧で途中までってどっちがいいのかな?
928就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:12:15
孤立、孤高が選択肢にあるのって答え何かな?
929就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:31:41
1人超然としている(よい意味で1人別格)的な問題だったら孤高
930就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:35:26
広島銀行やっときた。


ただでテストセンター練習できる企業。
俺が2月16〜21日に申し込んだ分だけまとめておく。


【エントリだけで受けられる】
 コスモ石油               2008年3月30日(日)23:59
 山口銀行                2008/02/22 00:00 〜 2008/05/10 23:59
 MS海上(総合職)           2/7(木)〜3/17(月)
 中国銀行                貴方の「一次面接」予定日の1週間前まで受検可能。
 広島銀行                2008/03/05 00:00 〜 2008/04/04 23:59
 セゾン情報システム
 ANA(パイロット職)          2008年2月27日 0時00分 〜 2008年3月11日 23時59分
 アフラック(遅め?)
 ドワンゴ(遅め?)


【WebでES提出必要】(1文字でいいw)
 KDDI                   2008年2月22日0時00分 〜 2008年3月6日 23時59分
 昭和シェル               2008/02/25 10:00 〜 2008/03/09 22:00
 みずほ                  2008年2月24日 0時00分 〜 2008年3月10日 23時59分


【説明会予約必要】(出席せずにキャンセルするだけでよい)
 日立電子サービス           説明会1週間前には届いた希ガス
931就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:39:21
前スレより
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201080910/913

913 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/23(土) 11:21:32
マジレスするみんなに謝りたい。
ANAがどうの初めに言い出したのはおれなんだよね。
あまりにも手応え無いのに通ったから、ANAのレベルが金融の某企業に通用するかどうか聞きたかっただけ。
そうしたらいつの間にか、ANAのパイロットが難関なんて噂が立っちゃったんだよね。
実はANAが難関かどうかなんて信憑性がないことなんだな。
本当にごめん
932就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:39:42
前スレより
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201080910/913

913 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/23(土) 11:21:32
マジレスするみんなに謝りたい。
ANAがどうの初めに言い出したのはおれなんだよね。
あまりにも手応え無いのに通ったから、ANAのレベルが金融の某企業に通用するかどうか聞きたかっただけ。
そうしたらいつの間にか、ANAのパイロットが難関なんて噂が立っちゃったんだよね。
実はANAが難関かどうかなんて信憑性がないことなんだな。
本当にごめん
933就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:39:45
前スレより
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201080910/913

913 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/23(土) 11:21:32
マジレスするみんなに謝りたい。
ANAがどうの初めに言い出したのはおれなんだよね。
あまりにも手応え無いのに通ったから、ANAのレベルが金融の某企業に通用するかどうか聞きたかっただけ。
そうしたらいつの間にか、ANAのパイロットが難関なんて噂が立っちゃったんだよね。
実はANAが難関かどうかなんて信憑性がないことなんだな。
本当にごめん
934就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:40:27
>>929
そうそうそれそれ
ありがとう!

935就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:44:24
出来チェックにはNRI、ANAでおk?
936就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 18:00:15
横浜西口いってきた
運悪くどっかの会社の試験と被ったらしく
役員クラスとパン食っぽい女が大量の中で待たされた
どうせもう会うことないからパイオツカイデー視姦してたけど

場所はまあまあ、品川くらいの距離なんで遠い
漫画喫茶やカフェ等、周りに沢山あり
試験会場自体はしょぼかった、パーテーションが簡易すぎ

まあ千葉人だから横浜行く機会少ないけど、沿線の方どーぞ
937就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 18:13:40
トヨタ、JR東海、ANAは、理系院の花形だと思うぜ
ANAはどうなんだろうな
938就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 18:36:22
今日のテストセンターは上出来だった^^
939就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 20:00:26
>>938 どんな問題が出たか教えて頂けますか?
940就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 20:20:45
円の一部を切り取った図形の中にまた小さな円の一部がある問題。
その中を4色で塗り分けるとき何通りの組み合わせができるか?って問題出た人いる?
これ毎回出てきてわからんorz誰か教えてくれ
941就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 20:21:30
>>928
これが本当のSPI2だ!に載ってるわw
942就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 20:21:39
いやじゃ
943就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 20:22:32
テストセンター受けて、全部緑の中で答えてるのに
制限時間に抜かれているのはどうゆうことだ。
終わる間際、制限時間残り5%くらい
残り解答10%くらいの状態で問題答えたら
一気に残り解答が0になって終了した
これは全部解けたことになってるのか?
いちお円グラフに制限時間が5%程のこっていたが
944就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 20:22:42
御茶ノ水会場に行けば、関東制覇だなw
御茶ノ水が一番快適そうだな、沿線だから何も無い日でも行きやすい
945就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 20:27:21
NRI受けるやつ
言語非言語それぞれどれくらいできてる?
946就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 20:28:47
>>943 俺もそれ気になる、どっか遊びで受けて確認してみるのもアリかと
947就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 20:30:45
>>943
俺もその状況ある。
俺は受けるたびに制限時間の進行が早くってる。
一応緑の時間内に答えているがな。
ひどいときは、回答しても回答状況に変化がなかったりする。
948943:2008/03/05(水) 20:45:06
非言語がやたらむずくなってきて
同じ系のむずいバージョンの問題
解かされた
最初は同じ問題かと思ったかが、
若干むずくなってた
949就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 20:57:59
ANAってマジで全通なのか・・・
大してできてないのに通ったぞ

練習にはいいがこれじゃ使いまわせない
950就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 21:20:15
三井物産の問題点はテストで切られているのか学歴で切られているのかわからないこと

野村総合研究所受けるか
951就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 21:26:30
>>940
>>798で俺が書いたのがまさにそれorz

あれ、線が隣り合う場合は同じ色は駄目とか条件がイミフ
だったんだが…
952就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 22:02:35
明日これが本当のテストセンターだ!(青い本)が届くんだが、
テスト10日前でも十分対策になるだろうか
直前でもOKとは書いてあるが、さすがに直前すぎるだろうか
953就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 22:26:05
楽勝。
3日もあれば全部終わる
954就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 22:46:54
一日でできるだろw
3日間でもっと練りこんで完成させるって感じかな

>>952
ちなみに直前でもOKと表紙にはかいてるが、中の文章に早めの対策が必要ってかいてます。どっちやねん。
955就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 22:59:00
>>953>>954
d。10日間でじっくり練りこむわww
956就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 22:59:23
言語  細かい問題がちょこちょこ
    文章並べ替え一問
    長文一問
非言語と言語の間に計算を必要とする長文が出た
非言語 細かい問題が少し出た
    表読み取りが一つ
    集合と推論が交互に2、3回繰り返された
    最後、結構楽な問題

なぜか4分くらい余る

これってどうなんすか?

めんどくさくて4社も送信してしまった

友だちに聞いたら時間あまり杉と

もーーーいみふめい カオス!
957就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:07:33
W、X、Y、Zの4人が総当たり戦のゲームを行った。
結果について次のことがわかっている。
なお、勝利数は全員異なるものとする。

WはYに勝った。
YはXよりも1回多く勝っている。
Zは1位だった。

次のうち確実に正しいと言えるのはどれか。

 ア.Wは2位である。
 イ.Xは4位である。
 ウ.Yは朝食に納豆を食べた。

A.アのみ
B.イのみ
C.ウのみ
D.アとイ
E.イとウ
F.アとウ
958就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:08:57
円形のテーブルへの座り方の問題が出たんだけど、
椅子に番号が振ってあったから普通に順列でいいよな?
円順列とかしなくても大丈夫?
959就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:10:59
>>957
D
960就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:15:18
テストセンターでの受験に関してなんですが、この間初めて受けたら出来がイマイチだったので、別の企業のは前回のを送信せずにもう一回受験しようと思っています。

そんな中もう一社からもテストセンターからの案内が来たのですが、今度受けるテストの出来次第では結果を送信しようと思っています。
この場合、テストセンター予約はまだしない方がいいのでしょうか?それとも後からキャンセルして前回結果を送信するように変更できるのでしょうか?
961就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:18:07
>>960
キャンセルして送信できるように変更できると思うけど・・・
そもそも予約しなければいいんじゃないの?
お前さんの住んでる地域はそんなにテストセンター埋まってるのか?
962就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:19:00
つーかドワンゴ落ちたくさいんだが
963就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:21:12
東京の御茶ノ水で受けられればいいんですが、あそこならいつでもOKでしょうか?
964就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:21:37
東京の御茶ノ水で受けられればいいんですが、あそこならいつでもOKでしょうか?
965就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:33:10
>>963-964
よほど慌てているようだなwww
テストセンターのホームページにログインして、御茶ノ水会場の日程でも確認しろ。
ここのスレでそんなん聞いてもまともな答えが返ってこないに決まってる。
966就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:36:58
同じ問題は出ないよね?
967就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:59:59
このスレの人に聞きたい
体感どれくらいで使いまわしする?
968就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 00:02:40
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【spi】筆記試験対策【解答】 [転職]
[SPI]転職板 適性試験 初心者総合スレ[常識] [転職]
早稲田大学政治経済学部 [大学学部・研究]
就活にあせってる3年生 9人目 [大学生活]
日立電子サービス 10 [情報システム]←☆☆注目☆☆www
969就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 00:10:00
>>967
俺は9割くらい取れるまでがんばるつもり。
パーソナリティは使いまわすがww
970就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 00:14:30
俺は逆に企業によって性格診断変えるけど
971就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 00:36:07
合計2時間弱くらいのペーパーテストで途中で別の冊子で英語解いたりするタイプの
テスト受けたんだがこれSPI?なんか対策本と傾向とか違って困ったんだが・・・・
ちなみに最後にあった性格検査は15分しかなかった
972就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 00:41:09
>>970
業界変えるならありじゃない?業界絞ってる人は変える必要はないとおもわれ。
973就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 00:41:42
今日はじめて受けたんだけど

時間切れで終わる時ってどういう風に終わる?
次へボタンをクリックした瞬間にこれで終了ですって出たのは
時間内に解けたってことでいいの?

それとも残り時間的に次の問題の時間ないから終わったの?

円グラフが最後の問題の時に
時間9割
問題8割
くらいで普通に時間切れだとばかり思ってたんだが・・・
974就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 00:51:06
わからんけど、とりあえず標準時間内で答えておけばおk
975就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 00:55:15
天は二物を与えず
の天は
天を衝くと一緒?
976就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:06:35
他の選択肢見てないから何とも言えないけど、恐らく違う。
977就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:07:40
このスレ全部読んだけど
マジで非言語系の問題の答えがみんな結構バラバラでワロタ


そして、

>>820が本気で心配だ。
978就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:08:34
>>976
まじ・・
後は確か
天に召す
天を仰ぐ
があったような気がするんだが
神を表すものを選ぶんじゃないの?

979就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:18:37
>>978
その他の選択肢がすげー気になるw
その天は先天性みたく、生まれもった〜と俺なら捉えるかな
980就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:21:01
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【spi】筆記試験対策【解答】 [転職]
[SPI]転職板 適性試験 初心者総合スレ[常識] [転職]
早稲田大学政治経済学部 [大学学部・研究]
就活にあせってる3年生 9人目 [大学生活]
日立電子サービス 10 [情報システム]←☆☆注目☆☆www
981就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:22:10
怒髪天を衝くの天だったらおkかも
ホント違ってたらごめん
982就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:25:11
↑神の怒りに触れるって意味だから
983就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:30:40
テキトーに受けたらフツーのかけ算とか出てきたしwwwワロwwwww
984就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:42:27
>>981
>>982
いろいろすまn・・
ただの天を衝くだと
非常に高いこと。また、勢いの盛んなことのたとえ。
なんだよな。。
てか天に「天の定めた運命。天命。」
て意味があるから確かに違う気もしてきた
985就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 02:09:40
>>909
それでた
986就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 02:17:06
>>957
987就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 02:57:57
>>986
Xは4位ならYが3位であることが確定するだろ
全員勝利数が違うんだから・・・
そしたらWが2位であることになるから
>>959であってるよ
988就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 03:42:14
>>983
足し算も出てくるらしいよ
989就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 03:46:03
>>819
難しそうに見えたけど 超簡単だな
990就職戦線異状名無しさん
ふと思ったんだが言語と非言語の問題数って
均等じゃなくね?
それともあの熟語1つ1つのウェイトが高いのかな?