SEは最高のエリート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
典型的SEの日常

・朝10時にスタバのタンブラーを持って入社
・ビジネスカジュアルで出勤OK
・茶髪、ひげも余裕で可
・冷房の効いた部屋でまったりデスクワーク
・デスクには英語の技術書とペットの写真
・社食はビュッフェ式
・社内にジムとエステサロンが完備
・4時半には帰り支度を済まし、ロビーで談笑
・アフター5は伊勢丹で彼女と買い物
2就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 18:29:59
という妄想をしながらオナニーしている>>1であった
3就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 18:30:49
めでたしめでたし
4就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 18:34:43
勝ち組だな、おいww
5就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 18:52:04
SE = スーパーエリート
6就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 18:55:43
SE、PGの日常(現実)
・朝10時出社(連日終電、週末無しなので起きれないため。)
・プレスされていないスーツで出社ORジーンズで出社(汚れが目立たないため)
・寝癖で出社
・若白髪&ひげ面(朝剃っても帰宅時にはひげ面になっている)
・ため息と罵声の聞こえるオフィスで黙々と作業
・山積みの設計書とそのクズ紙
・飯はコンビ二か定食
・不規則な(食)生活でメタボ&タバコ、寝不足で肌荒れ
・24時過ぎに帰り支度を済ませ、終電で帰途へOR徹夜で作業
・アフター5は気晴らしにコンビニへ。お菓子を購入。
7就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 18:59:14
テラ勝ち組w
8就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 19:00:09
アフター22には、もう一仕事・・・orz
9就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 19:17:36
ITは奴隷貸し出し業。
偽装請負で違法。昨年から国会や新聞でしょっちゅう取り上げられる。
今年か来年には倒産続出。
10就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 20:32:13
経営者ばっかり儲けやがって。
IT関連会社全部潰れろ
11就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 21:08:14
SE落ちの僻みがすごいなw
12就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:09:16
SEに落ちる奴などこの世にいない
13就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:17:11
俺落ちたけど
14就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:18:11
SEは普通に難関だと思うけど
人気もかなりあるし
SE内定者は就職活動成功だと考えていいんじゃないかな
内定辞退などもってのほか
所詮デスマーチなど都市伝説
15就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:19:24
パチ屋を批判するとパチ屋内定者から
「パチ屋落ちの妬み」って言われたようなもんだな
16就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:25:49
俺は蹴ったけどな。
ちなみに蹴ってから入ったところもろくなとこじゃねーけどw
17就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:29:25
IT蹴るなんてすごい優秀なんだね
普通ならもったいなくてできないよ
今年は独立系にもものすごい人数が志望して落ちた人いっぱいいるのに
18就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:42:47
馬鹿にしているのか擁護なのかよくわからん
19就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:43:07
                    SE






                   最高





                     最強
20就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 00:45:40

最強すぎてしょうがないな。中卒でも
年収1億円もらえるし残業ゼロだしもう最高!
21就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 00:50:02
女食い放題だしwww
最高!!!
22就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 06:19:48
ITは要員の95%が偽装請負。
社会の最底辺
23就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 07:43:56
>>21
これはまったくの逆
1 残業が多く出会いの場がない
2 毎日パソコンに向っていると暗い性格になり話しかけることさえできなくなる
3 派遣要員は客先の女の子からも相手にされない
24就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 10:49:48
SEはピンキリだからなぁ。
営業職と同じくらいピンキリ。
25就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 10:51:05
>>22
いや。99%くらい行ってるだろう。
26就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 11:10:52
>2 毎日パソコンに向っていると暗い性格になり話しかけることさえできなくなる

教授が言っていたが、20年位前に東芝かNECの取締役が、
プログラマーをやっていると精気を吸い取られてもぬけの殻
みたいになる、と書籍に書いていたそうだ。

ひどくなると結婚どころではなく、うつ病か引きこもりになるらしい。
27就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 11:34:57
>>26
ブラックメーカーの代表である東芝やNECがプログラマに長時間労働を強制しているからだろう
28就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 11:39:59
NECプログラマ=エリート=ベジータ
29就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 11:44:16
永遠のナンバー2
30就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 17:47:09
SEって奴隷みたいに働くんだろ。
31就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 18:07:46
奴隷みたいじゃなくて奴隷なので、ただしくは「SEって奴隷として働くんだろ」です
32就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 18:12:19
昇給がほぼ皆無の業界
20代はいいが家庭をもつとやっていけない

一家離散wwwwww
33就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 18:14:37
発想を転換して、自分は生まれながらに貧しい中国人アル
豊かな日本で高給のSEになれて幸せアル
土日も働けるなんてなんて幸せアル
人生バラ色ニダ
34就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 18:26:52
この書き込みを信じることは許されないのですか・・・!

134 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 10:54:40
SEやってる俺の現実。
そう悲観的になることはない。

・朝8時にスタバのタンブラーを持って入社
・ビジネスカジュアルで出勤OK
・茶髪、ひげも余裕で可
・東京タワーやレインボーブリッジの見える高層階オフィスでまったり
・デスクには技術書
・昼食は六本木界隈のホテルやレストラン
・オフィスビル内のジムの会員
・6時には帰り支度を済ましさっさと退社
・その後は六本木界隈で友達と遊んだり女の子とデートしたり
35就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 18:32:36
お前それたとえSEじゃなくても信じないだろw
SEの部分を他の業種職種に変えてみても無理だってw
36就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 18:43:25
六本木の高層オフィスって外銀の社内SEなんじゃない?
世界が違うだろ。。
37就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 18:44:28
SEいいと思うけどな
転勤ないなんて人生設計しやすいじゃん
30歳までだけどw
38就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 19:24:19
35歳でアーリーリタイアできるのは外銀トレーダーとSEくらいだな
39就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 19:26:54
普通の外銀トレーダー・・・35歳までに3億稼いでリタイア
普通のSE・・・35歳までに5000万稼いでリタイア
40就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 19:33:40
SE定年35歳説って別にSEを辞めるだけで、その後はPMなりやっているんだよ
41就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 19:33:53
5000万でリタイアなんてしたら、老後は死ぬしかないな
42就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 19:35:06
PMもSEに含まれるだろ
43就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 19:37:23
PMとは損害賠償起こされたときの人柱でしかないw
44就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 19:41:57
・朝8時にスタバのタンブラーを持って入社
→可。
・ビジネスカジュアルで出勤OK
→可。
・茶髪、ひげも余裕で可
→茶髪は可だが、ひげは不可。顧客への印象は重要。
・東京タワーやレインボーブリッジの見える高層階オフィスでまったり
→高層階オフィスも多いが、決してまったりではない。
・デスクには技術書
→当たり前。
・昼食は六本木界隈のホテルやレストラン
→社食がなければ、外食か弁当。500〜1000円ぐらい。
・オフィスビル内のジムの会員
→ない。プライベートまで会社のことを思い出したくない。
・6時には帰り支度を済ましさっさと退社
→不可。
・その後は六本木界隈で友達と遊んだり女の子とデートしたり
→不可。

都市銀行のシステム開発→監査法人でシステム監査、を経験した人間の意見。
45就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 19:46:15
6時に帰れる会社なんてないのかな
46就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:10:22
翌朝6時に帰れるよ。<マヂで

9時前に出社しないといけないので、帰宅は出来ず
単に鯖室で椅子3つ並べて仮眠するだけが関の山
だけど。
47就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:24:46
風呂はどうすんの?
48就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:29:04
毎日風呂はいりたからったらSEになっちゃだめ
自分の服の発酵臭をいい香りと感じて一人前
49就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:30:45
無理やり帰ったらどうなるの?
50就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:34:09
裏切り者として口きいてもらえなくなる
51就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:38:39
つーか帰れる雰囲気ではない。
帰ろうとするとなんで帰るの?
みたいな感じになります
52就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:50:12
帰ろうと席を立つと「コンビニ?おにぎり買って来て」と言われます
53就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:53:34
俺は帰る支度しはじめる「今日用事あるの?」って言われる。
むかつくから「はい」としか答えないが。
どうぞ首にでも何でもしてくれって感じでやっている。
もう辞めたいし
54就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:59:10
俺帰ろうとしたらけられたことがあったな
55就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 21:03:38
妄想乙
56就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 21:08:27
そうなんだ。
まあ上司とかが変なのだと、そうなるのかもね
57就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 21:08:46
272 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/09/16(日) 01:29:33
1年目社員だが、甘えたこといってるやつはいらん
徹夜だめとか休日出勤嫌だとかふざけたこといってんじゃねぇよ
昔はもっと酷かったらしいぜ
一ヶ月徹夜とか当たり前で、それでも必死にやったから今の日本があるんだよ
覚悟が無い奴はいらん
俺も毎日終電だが、そのあと寝る前に必ず勉強してるぞ
ついてこれない奴は入ってくるな
58就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 21:30:05
なんかさ
会社の奴隷になることが美徳みたいに思ってるのかな
会社なんていざと言うときになんもしてくれないよ
そんなに残業しても、給料上がらないし、残業代も出ないんだから何のメリットもないよ
仕事の効率も落ちるし
59就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 21:57:42
最高のエリートSEたるもの家族や友達を犠牲にして一生勉強する
その結果会社に捨てられても文句は言わない
それぐらいの覚悟は必要
60就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 00:32:52
自己犠牲が大好物な人なら天職かもな
61就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 14:22:01
SEはボランティア
自分の人生削って経営者に捧げてるw
62就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 14:41:10
>>44
外銀SE様はおまえのようなやつははなから相手にしてないから大丈夫。
63就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 18:09:06
64就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 21:37:20
>>62
外銀SEに知り合いいるの?
65就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 23:32:34
一流とこんなスレに来てる五流を一緒にされちゃたまらんな
夢みすぎだから。そんなんだからニートまっしぐらなんだよ
66就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 23:37:15
一流SIは安泰な人生が約束されている
もちろんデスマにはあわないし、うつ病にもならない
67就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 23:43:28
ここにもSI厨がきてるな
68就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:20:15
データとかIBMとかNRIとかなら人生安泰だろうが
下請けだけだよ大変なのは
デスマとかもプログラマーのはなしでシステムエンジニアの話じゃない
69就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:25:27
>>68
あほ
70就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:27:23
人生安泰とは言えないな。
そんなに長く続けられるもんじゃないから
71就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:28:17
デスマで大変なのは仕事できない奴だけだろ
普通にスキルあれば余裕だよ
できない文型がパニくってデスマ騒いでるだけ
それを尻目に理系は定時上がりだってwww
72就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:30:20
今度は文系理系で話逸らしにきたか
73就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:33:01
>>71
あほ
74就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:34:23
馬鹿だな本当に大丈夫だといえるのはユー子だよw
出世はのぞめないかもしれないけどそこそこ給でマッタリ
責任は親会社が取るし仕事も親会社が毎年くれる
公務員みたいな優良職業
75就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:02:37
子会社を作って汚い部分を押し付けているんだろ・・・
76就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:04:55
伸びない糞スレ
77就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:06:28
エリートなSEたるもの会社に使い捨てにされようが文句ひとついわず働くものだ
24時間どころか48時間寝ないで仕事をして、かつ残業代をもらわないぐらいの姿勢が必要
それに耐えられない根性なしの屑は辞めてしまえ
78就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:09:20
だから年中人手不足なんでしょ
79就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:10:21
最近の学生は根性なしだなぁ
氷河期の学生はそれでも会社にしがみついて、身体と精神壊すまで頑張ったもんだ
あんな学生こないかなぁ
80就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:12:33
がんばるって事に酔いすぎてちゃいい給料は貰えんのよ
81就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:12:59
過労で入院して、やっと一人前のSEになれるんだよ
82就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:14:27
デスマも経験せずになにがSEか
薄給でも徹夜でも仕事に命をかけるのがSE
残業続きで深夜帰宅でもそれから朝まで技術を勉強するのがSE
一度うけるのに数万円かかるベンダー資格を会社のために自腹でうけてこそのSE
学生は甘えすぎなんだよ
83就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:14:45
営業と違って夜も仕事ができるから際限なく労働時間が増えていく
84就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:15:07
逆ギレw
85就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:15:39
なんだこの流れ(^^;)
86就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:16:47
携帯で深夜とか土日呼び出されても、さっと駆けつけてシステム障害を徹夜で直して、
なにくわぬかおで月曜出社したときの喜びはなにものにもかえがたい
87就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:18:48
まあそれで高給ならいいがいまや薄給だしな
88就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:21:55
最近では新卒の質が落ちたがそれはそれでやりがいがある
クラスの不良を更正させたみたいな
実際、どう考えてもこいつは駄目だろうという新入社員をなだめすかして、時には土下座をして、
それでシステムが組みあがったときには感慨深くて涙がでる
顧客にバグだらけと言われてるのも愛嬌だ
89就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:25:05
SEになるとこの様になります
90就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:28:46
顧客の罵倒は自分を強くしてくれる試練
納期短縮や無茶な要求はスキルを身につけるチャンス
安い給料はスキルが足りない自分への戒め
自分の時間が持てないなかで勉強時間を工夫して作る工夫

ピンチをチャンスを捉えられないとSEは勤まらない
91就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:30:33
だんこがいみたいな実力者と、就活失敗でしかたなくSEになる奴をごっちゃにしてないか
92就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:30:46
派遣IT人事、まだこのスレにいるのか
そんなことしても学生はよりつかねえよ
はよ市ね
93就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:32:12
ぴろゆきや弾みたいなアルファギークになれるかって?
プロ野球選手と高校球児を比べて楽しいか?
94就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:32:45
自分で勉強できないやつはこの業界に向いてないよ
95就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:32:52
>>90
そういう奴が欲しいんだろ。荒らしは
96就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:36:02
こがい弾って才能のあるPGという立場だろ。
IT業界の有名人はSEよりもむしろPGの方に多いな。
97就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:37:26
なんていうか、会社が悪いっていってるなら、俺が会社を良くしてやるぐらいの覚悟はないもんかね
アンチSEは社会舐めてんじゃないの?
98就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:40:32
>>97
経営者は搾取しようとしてるだけなのに、そこまでする義理はないな
99就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:41:23
>>97
君には起業をおすすめするよ
100就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:42:48
>>99
いや、そこまでのリスクを取る必要もない
そこそこ働いてそこそこ給料もらえばそれで十分
101就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:43:02
>>97
SI業界は手配師になるか奴隷になるかの二択。
会社が悪いというより、業界全体、さらにはソフトウェア開発を単純作業と考えている社会全体が悪い。
しがない一SEが頑張ったところで何も変わらない。
102就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:44:39
なんで?
社会動かしてるシステムを自分が作ってるんだよ?
すごいやりがいじゃん
個人的は無給でやってもいいとおもうけど
SEが社会を支えてるんだよ
すごいことだ
103就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:44:43
>>100
土下座とかいっておいてそこまでするリスクが無い?矛盾してないか?
104就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:45:04
>>102
じゃ、お前だけ無給で24時間働いて死ねよ
105就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:45:14
つか仕事してないのかこいつ
106就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:45:46
>>103
誰かのレスと勘違いしてないか?俺そんなこと言ってない
107就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:45:57
>>104
だな。会社名教えてくれたらこいつは無給でお願いしますって言っておくわ
108就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:46:43
会社にとってはいいカモだな
109就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:47:48
よく面接とかGDとかで社会貢献とかものづくりに携わりたいとか聞いたけどなんでSEにならないのか不思議
両方みたせて最先端の技術、これから伸びる業界
学生人気が低いのが不思議でしょうがない
広報が足りないのかね
110就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:47:56
内定者には「俺が会社を良くしてやるぐらいの覚悟」でサビ残を頑張ってもらいましょうww
111就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:49:35
最先端?何かと間違えてないか
112就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:50:39
悪徳派遣IT人事がこんなところで学生募集すんな
はよ糞して寝ろや
113就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:50:59
仕事しないで一日中2ch荒らしてる時点でどんな職業か想像つく
114就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:52:04
とあるSEをやってる先輩の話だ
お前らはこんな風に立派な社会人になりたいとは思わんのか?

SEという職種で、スキルを向上させたいと思いました。

最初は、業界を絞らずに色々な会社を見て回っていました。
その中で偶然「SE」という職種を知ったのです。
常にスキルを磨くことができ、それとともに自らも向上していけるということに魅力を感じました。
中でも当社は、新しい会社なので、経営方針にも若手の意見を取り入れてもらえると聞き、興味を抱くように。
説明会や面接では、応対がとても丁寧で、学生一人ひとりの話をきちんと聞いてくれたんです。
また、若手社員の方から仕事についての話を聞き、早くから重要な仕事を任されているんだなとも感じましたね。
福利厚生が整っていることも決め手のひとつ。
結婚後も働きやすい環境が用意されているので、安心して入社を決めました。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード


初めて作ったプログラムが、テストで無事に動いてくれたとき。

入社1年目の冬。初めてつくったプログラムが、一回のテストできちんと動いてくれたときのことは、忘れられません。
自分が大事に産み育てた子供が、立派に成長してくれたようだと、表現したらいいでしょうか。
上司に途中の段階で何度も見ていただき、作り直しを繰り返した末のことだったので、完成したときの喜びはひとしお。
実は、私はもともとコンピュータが苦手な方だったんです。
しかし、研修などを通して自然に技術や知識が身に付きました。
入社2年目の夏には入社以来、所属部署全体で携わってきたシステムを金融機関で稼動させたんです。
無事にスタートし、何事もなく現在も動いていることに、喜びを感じています。
115就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:53:18
SEじゃなくてPGじゃねえのかそれ
116就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:53:43
実際には上司の設計ミスを部下のコーディングミスとして擦り付けるのが普通
117就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:54:36
SEの素晴しさと、なって嬉しいという嬉しさがにじみ出てるな
どれだけアンチが頑張っても現実はこんなもんだ
SEはエリートなんだよ
118就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:54:45
SIerは最先端技術に無縁だろ。
SIerの言う技術力っていうのは、「最先端技術を使っている外国製ソフト」の
マニュアルならどうにか読みこなす力がありますよ、ってこと。
119就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:55:12
ただの無知だという事が判明しました
120就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:55:21
またアンチが嘘をつく
121就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:56:14
またアンチ認定で現実逃避か
122就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:57:02
SIerで最先端技術とかとんでもない。
30年前に書かれたCOBOLのプログラムをそのまま拡張するとか、そんな世界。
123就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:57:30
ここ見てる3年はアンチに惑わされずに説明会でちゃんと社員の話とか人事の話きいたほうがいいよ
2chのSE情報はひどすぎるから
学生怖がらせて何が楽しいんだか
124就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:58:37
まあ2chは真実を語る場所だしな
125就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:59:08
派遣人事、必死だな。
126就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:00:07
人事必死だなww
127就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:00:56
2chで怖がらせただけじゃ人は減らねーんだよ
128就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:01:17
情報システム板を見れば業界の惨状はガチということがわかるだろう。
129就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:01:31
本当に良い環境なら、黙ってても学生はITに寄ってくるもんだ

IT派遣人事にしたら、SE志望学生が減るとそれこそ死活問題だからね
あらゆる工作をして、ITを美化して描写するだろう
130就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:01:59
2chで煽られてるせいで内定辞退が増えてるだろが
嘘情報でせっかくSIに内定したのに就職活動やり直す学生の身になってみろ
人生を棒に振ったようなもんだ
ネットだからってやっていいことと悪いことがあるんだぞ
131就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:02:10
親の仕事を独立系に割り振るのが仕事だ



とユー子内定式で常務に言われました。(`・ω・´)b
132就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:02:42
誰もが2chの情報だけ鵜呑みにしてたら倒産続出だわ
勝手に2chのせいにすんなよw
133就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:03:28
>>130
むしろ大事な新卒カードをITなんかに使わなくて良かったじゃん。喜ぶべきだ。
134就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:03:31
>>131
ちなみに親の業界は?
135就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:04:19
>>123
営業にも同じことが言えるよな。
136就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:04:41
>>131
丸投げ、乙。

まぁ凄く当たってる訳だが。
137就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:04:44
2chのSE叩きは異常
でも学生はちゃんと嘘を嘘と見抜いてる
アンチ涙目www
138就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:05:12
>>137
言葉に詰まるとすぐそれだ
139就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:06:30
>>136
○投げしないユー子なんてあるん?
140就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:07:19
所詮学生が妄想で叩いてるだけだからね
社会に出ればSEに感謝するようになるよ
今ネットでこうして遊べたり、就職活動できたりしたのもSEのおかげだって
SE内定者も、入ってみて思ったより居心地よくてびっくりするんじゃないかな
141就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:07:25
>>137
おまえ目が真っ赤だよ
142就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:07:37
逆恨みってのは怖ええな
143就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:07:50
SEで入ってもいい会社はNRIとNTTデータだけ
あとは待遇悪すぎて話にならん
144就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:09:19
アンチSEと擁護派が同じレベルになってきた。。

オマイらの言うSEってなんなの??
NEなの?運用SEなの?PG?OP?社内SE?
オープン系?汎用系?制御系?組込み系?

まさか全部同じだと思っている?
145就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:10:08
データは待遇良くないだろ。
NRIは待遇はいいが激務企業の代名詞だし、野村マンに命令される部署に入ったら・・・
146就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:10:11
>>144
どれも拘束時間が長くて薄給なのは同じ
147就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:10:24
>SEで入ってもいい会社はNRIとNTTデータだけ

SEが会社のカテゴリーだと思っている間違った使い方www
148就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:10:25
>>144
擁護派っていうかどうも釣りにしか見えないんだよな。SESEしか言わないし
>>140
ところでこうやって深夜まで宣伝するのもSEの仕事のうち?
149就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:10:36
ユー子は下流に丸投げで楽そうでいいなあ
150ダッチあすか(ダッチ職人) ◆37FS4AwZPo :2007/10/09(火) 02:11:17
争いはやめたまえ
151就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:12:29
NEは楽だぜ。未来が無いらしいけど
152就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:12:55
SEの場合、マターリな仕事は文句なしに薄給。
そこそこ稼ぎたいならば激務は避けられない。
153就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:14:09
SEやるなら、金融系だ。
それ以外は、クソだ。
154就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:15:32
金融系SEって何が楽しくて生きてるの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1141112634/
155就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:16:53
ブラックっていうけどほんの一部分の悪い話が誇張されて広がっただけ
大多数のSIはいい会社だよ
ソースは説明会
人事もいい人ばかりだった
あんな親切な人たちばかりの業界珍しいと思うよ
人事を見れば会社がわかるっていうけど本当だね
社員を大事にしてるのがよくわかる
156就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:18:05
そんな餌に俺様がクマー
157就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:18:32
仕事柄ネットを使う人多いからな
悪ノリして大げさにいったデスマが武勇伝になったんだろう
そこまで残業してたら労基違反で問題になってるよ
多重派遣とかも一部の会社だけだろうな
じゃなければ業界が叩かれてるはずだし
学生はもう少し現実みたほうがいいな
158就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:19:26
だから自演すんのはやめろよ
159就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:20:16
労基違反で問題になるのはごく一部
実際には会社に揉み消されてるのがほとんど
160就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:21:13
法律違反する会社があるわけないだろうが
これだから学生は
161就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:21:19
またソースもなしに学生が涙目でかくなよwww
162就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:21:48
581 就職戦線異状名無しさん New! 2007/10/09(火) 02:20:18
ソースもなしに叩くなよw
163就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:22:05
[Q]
IT業界には違法行為があったりしませんか?

[A]
偽装請負という違法行為が当たり前にように行われています。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

これによって、実態は派遣労働者なのに、契約は請負、立場は個人事業主扱いとすることで、
企業側の責任を労働者に負わせるという非常識がまかり通っています。
この場合、プロジェクトが失敗したときの責任は、派遣SE労働者やその連帯保証人・家族が負うことになります。
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518

また、富士通、NEC、日本IBMなど大手IT企業や多数の新興IT企業は、
循環取引という不正取引を行い、売上高を水増ししています。
ttp://www.mediajapan.com/mjblog/blogs/kenmori.php?title=ita_a_a_a_fecpif_if_if_if_a_ap_a_a_a_ya&more=1&c=1&tb=1&pb=1#feedbacks

他にも違法行為は色々あります。
ttp://it.nikkei.co.jp/business/column/ochi_comp.aspx?n=MMIT03000016102006
164就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:22:35
はいソースおまちー
165就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:23:19
だからそれ独立系と派遣会社のはなしじゃんwww
166就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:23:20
金融系は、いいっすよ。給料いいから。
あとはだめだ。
給料以外で魅力はないっす。

法律違反なんか、どこいったってアタリマエだし。
金しかないっしょ。
167就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:23:28
SIってうんこなんですね。
3年ですが、SIはとりあえず除外しときます
168就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:24:18
上流なら大丈夫
ソースは俺
人事もいい人だったし嘘つくわけない
169就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:24:49
人事、嘘つくにきまってるじゃん。
170就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:25:16
また人事がソースw
171就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:25:27
>>167
元請け、社内SE、ユー子ならホワイトだしオススメだよ!!
172就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:25:42
某和田大。サークルの先輩がデータに内定した。サークルのOB達にそのことを勇んで報告したものの
OB達(40歳以上のベテラン達。メーカー、海運など)は一様に浮かない顔。

「データはなぁ・・・・」
「30代で・・・いや、う〜ん」
「やめたほうが・・・」

2chブラック情報なので話半分に聞いてましたが完全に目が覚めました。
SEはブラック。
173就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:26:13
>>171
社内SEはホワイトだなSEの中でも
ってサービスエンジニアだが
174就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:27:51
少しあれだが、SIに入って社内SEに転職なら勝ち
最初から社内SEとして配属なら負け
単なる外注管理しかできない
SIにいいようにむしられるだけ
175就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:30:45
アンチはそろそろ自重しろ。3年が誤解するだろ。
176就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:31:53
やっぱり夜遅くまで大変だなSIって
177就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:33:27
掲示板に張ってあるSE募集の求人票の数すごいよなぁ
あれだけでなんていうかおっかないもの感じるわ
178就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:33:43
この調子だとタダでさえ少ないSE志望者がさらに激減するんだろうな
179就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:34:29
SEになる人間が少なくなれば日本はITから競争力を失っていくぞ。
アンチはそろそろ考えろ
180就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:35:12
安置が問題なんじゃなくて
そういう安置を増やしてる経営側に責任がある
181就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:36:26
実態かくして学生騙して使い捨てにしてきたSI企業が悪い
182就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:36:46
SI業界の自業自得。勝手に潰れろ。
183就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:36:55
ていうかどこのSEが人手不足なんだろ
独立偽装派遣のブラックが足りてないのは分かるが
184就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:38:08
データとかは殺到しすぎて選別するのが大変なんじゃね?
高学歴選びたい放題
エリートの優秀な奴しかいないだろう
185就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:38:52
どうみてもアンチアンチいってるのは
ブラックがニート欲しさに言ってるとしか思えない
186就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:39:11
人手不足のくせに
使い捨てなんだねw
187就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:40:07
そこが不思議でしょうがないw
188就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:40:28
SI業界も人気なのと避けられているので2極化しているのは間違いない
189就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:40:40
そこがSIクオリティ
190就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:41:29
2極化?
上から下まで人気低下中ですが・・・
191就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:41:49
人気なところってあるか?
NRIとかぐらいしか思い浮かばない
192就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:43:07
データいっても所詮外注管理しか身につかないしなぁ
あわてて3年はPGやらせるみたいだがどこまで有効なのか
場当たり的な対応はSI企業の体質だな
社長もIT業界人気無いのはプログラム作りの楽しさに学生が気がついてないからだとかあほなことしかいわないし
193就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:43:15
>>190
へえ。じゃあ俺入るよ。
人気低迷ならすぐ入れるでしょ。一流紹介してよね
194就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:43:37
NRIは好業績でなんとか人気維持
他はジリジリと人気が下がり続けているのが実状だろう
195就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:44:48
SIerの社長は技術力もクソもない手配師ばかりだからなぁ・・・
196就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:46:31
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070323/sng070323000.htm
システム開発は楽しい NTTデータ 浜口友一社長に聞く

この記事から読み取れる現状の話ね
これから良くなるか悪くなるかはわからないってこと前提で

“効率化”で魅力半減
 → システム開発は全体がみられなく、ものづくりの楽しさがない。

プログラマー軽視のツケ
 →プログラマーは高い技術をもっていても、下流工程担当なので待遇がひどい。
  上流工程担当ののPMは開発工程の問題点まで見通す力がないので、生産性も品質も高めることができない。
  技術者が時間に追われ、新しい技術を習得する余裕がなくなって、モチベーションと技術力低下を招いてしまっている。

あいまいさ排除へ
 →買い手側には「システムは価格があってないようなもの」という認識があり、値下げ要求や、開発途中の追加要求などが頻発する。

社会制度と言語の壁
 →残念だが日本の競争力は低い。OSやミドルウエアという基本部分はほとんど海外製だ
  給与計算やワープロなどで世界標準の製品はほとんどない

優秀な技術者集める
 →契約は、現状では納期と費用だけを決めて開発に着手するという、あいまいな状況。

仕様 わかりやすく
 →仕様についてはお客さまにとって理解しづらいものとなっているのが実情だ。

学生の人気を上げる施策はありますか
 →システム開発が『楽しいものづくり』になるよう努力する

この記事を読んで、社長が言うことやってれば業界が良くなる(少なくともNTTデータは良くなる)と思える奴は何人いるかね?w
197就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:50:16
そもそもソフトウェア開発は「ものづくり」じゃないだろ
198就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 02:51:13
社長がいってるんだから間違いないだろ
データはいい社長もって幸せだなぁ
199就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 08:57:34
2極化っつても人気ないのは独立系以下
ただITエンジニア市場は独立系と派遣業系が多くを占めているから、
それでITが人気ないで片付けられても仕方ないのが実情
200就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 15:00:58
独立系じゃなくても人気ないと思うけどwww
SE内定者は自分の内定先がいいって思い込むのに必死だな
まぁ就職活動全否定されたらそうなるのも仕方ないのか
でも世間一般からみたらお前らは使えない人材ですからw
201就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 15:20:35
お前の世間ってのは井戸の中くらいだと思うけどな
202就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 16:15:31
SEが人気っていうのは初耳だのぅ
文系のせいか?
理系からしたら人気職なのかもな
203就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 16:51:44
http://www.accenture.com/NR/rdonlyres/54447B40-8C04-48EF-9A03-17ACD8976E04/0/stra_it2_6.jpg

理系男子では人気が落ちる一方だけど・・・
204就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 17:42:07
社内SEってまだ楽なのかな?
205就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 17:52:33
受注開発なSIerはものづくりって感じがしないな
206就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 17:58:06
いちおうサービス業は人気トップだぜ
207就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 18:04:55
SE候補の優秀な外国人がいっぱいいるからなぁ・・・
208就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 18:07:41
外国では優秀層がITに進む

日本では落ちこぼれがITに進む
209就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 18:24:09
「学歴・資格なんか関係ない」
「大学は何も役に立たない」
「ただ技術があるだけの理系は意味がない」
「コミュニケーション能力が重要だ」
「プログラミングは誰でも出来る」
どこまで本当なのかわからんが、IT企業採用担当者の発言らしい

>このような大学軽視の背景には、IT企業にはベンチャー企業が多く、
  学歴・資格や大卒に対する偏見や誤解を持っている者も多いからと主張する者もいる
>日本においては(PGを)使い捨て労働者として扱うような風潮があった
  (米国における初期のPGは国防機関や研究機関におけるプロジェクトに携わっていた
  ゆえに博士号持ちとかが当たり前の、文字通り「最高のエリート」であった)
とまで言われる始末

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E
210就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 19:18:31
「学歴・資格なんか関係ない」・・・まぁ仕事には直接関係ない
「大学は何も役に立たない」 ・・・コネなど役に立つ場合もある
「ただ技術があるだけの理系は意味がない」 ・・・なんの技術のことだか不明
「コミュニケーション能力が重要だ」 ・・・どの業界でも一緒
「プログラミングは誰でも出来る」 ・・・これはウソ
211就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 19:21:29
SEが人気ないなんて2chでしか聞いたことないよwww
アンチ捏造オツ!
212就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 19:54:21
>>168
人事がソースwww
213就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 20:17:16
>>211
また来たのかよ。仕事しろ
214就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 22:11:29
あったこともない2chの戯言と何度もあって親身になってくれる人事とじゃ人事信じるだろ
常識で考えて
あんないい人いる会社なんだから素晴しくないはずがない
215就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 22:41:33
まぁメガや電機メーカ行くぐらいならデータとかIBMいくけどな
人それぞれだと思うが
そりゃ偏差値65以上の企業に受かるんならそこいくけど
216就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 22:59:20
メガにいけるなら絶対そっち逝くだろ普通
電機メーカは薄給激務だから微妙だけど
217就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:06:52
常識で考えてメガ>SIだろw
218就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:36:36
本人の学歴と考え方次第じゃないか?
メガで営業するぐらいなら、SEでPMやった方がマシ、という発想。
数年で済むなら割り切れるが、それが一生続くと空しい。
219就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:39:43
>>217
どこの常識?
220就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 01:25:37
こんなとこでサボってないで仕事しろ!>人事
221就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 17:50:26
SEがエリートなんて聞いたこと無いぜw
222就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 20:37:17
ITなんて偽装請負、奴隷レンタル、ピンハネ、中間搾取。

こんなこと業界の常識だが。
223就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 21:04:22
最高すぎて敬遠しないで、試しに3年はうけてみるべき
まぐれでもSEになれたら勝ち組の仲間入り
今売り手市場で文系未経験でも募集してるし、勉強は入ってからしてもらえばいいから
224就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 09:32:04
SEのエリーとっぷりは異常
ここだけのはなし、SEはスーパーエリートの略
225就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 22:48:01
派遣以外の話なw
226就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:23:22
SE最強
227就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:28:58
最初はアンチだけがバカだったがマンセーもバカになってきた
228就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 14:51:09
>>147
NRIもデータもSE職以外でも人採ってるからその表現は間違って無い気がする
229就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 14:52:43
>>216
メガとひとくくりにするなよ
青メガはメーカ以上の激務でメーカ並の待遇だぞ・・・
230就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 19:47:47
みずほ行くぐらいならSEになるとかどんだけw
231就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 21:13:08
IT業界よりはどこでもまし。
232就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 21:14:19
ITって偽装請負でしょ?
233就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:44:58
SEの日常(http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256981)

・朝10時にスタバのタンブラーを持って入社
・ビジネスカジュアルで出勤OK
・茶髪、ひげも余裕で可
・冷房の効いた部屋でまったりデスクワーク
・デスクには英語の技術書とペットの写真
・社食はビュッフェ式
・社内にジムとエステサロンが完備
・4時半には帰り支度を済まし、ロビーで談笑
・アフター5は伊勢丹で彼女と買い物
234就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 00:33:58
SEはニーズが高まるばかり。

激務は確かにそうだと思うが、
将来性は間違いない。
コンピューターを使わない業種が
今時あるか?

あとSIがメーカー等に対するメリットは
勤務地、都会がメインな事。

メーカー等に入るとたまに
とんでもない所に勤務になったりする。

原子力系にいった友人なんて、茨城・東海村とか。
それに比べりゃマシだろ
235就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 08:05:06
236就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 08:20:47
237就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 13:40:19
派遣の場合「籍」がどこにあるのか、なんて無意味。
どうせ、その茨城・倒壊村とかの派遣先メーカで
働かされるだけのことだから。
238就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 15:12:59
SEにしかなれない奴はしょうがないからほうっておくとして
他の可能性があるならそっちを目指すべき
NTTデータは入れるぐらいの学歴があるなら他めざしゃいいのにバカスw
239就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 15:48:39
まぁ、大手SIerの給料が高いのは事実だ。平均700万
240就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:22:11
同じ条件で他業種なら1千万てとこか
241就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:26:17
SEの悪口言われると年収持ち出す奴は、年収がよければすべて耐えられるっていうつわものなの?
242就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 14:06:17
>>241
年収以外の面でSEが勝ってるっていうなら別だが、
SEのが激務で将来性もないし仕事もつまらないじゃんw
243就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 14:10:11
唯一SE内定者ができる反論
わりと高給の部類
転勤が少ない

これだけ

あ、GoogleもIT企業とかなしねw
244就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 16:28:22
年収が多いのは残業が多いから。
残業が多いと血管の内部に脂肪がつきぼろぼろになっていき、
40歳くらいから病院通いで医療費がかかり
50歳くらいで入院者続出。
精神病も多発。退職や出社拒否、クビ、自殺者が多い。
生涯で考えたら大損。
245就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 16:30:53
結局自分より下を叩いて安心したいだけだよね
246就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 16:45:25
下って認めちゃっていいの?
SEは最高最強じゃないの?
247就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:27:21
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256981

SE内定者は、4月からこんな生活になります。
感想聞かせてね^^
248就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 23:20:50
 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /
249就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 23:38:08
もうSEやめたい・・血尿でた::
250就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 13:44:10
嘘ばかり
SEやってて血尿とかきいたことねぇよ
251就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 14:16:00
そうだよな
失禁すらしてるの気がつかないんだから
血尿なんか気がつく方がおかしいよな
252就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 16:50:53
SEが失禁とかソースだせ
ブラックって言う証拠もないのに良く叩けるな
そんなんだからSEにもなれないんだよ
253就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 16:55:36
>>252
見てないんだ。それならともかくこれだけ話題になってるのに調べもしないんだ
これがSEクオリティ。こんな池沼が内定者ならやっぱSEはガチブラック
254就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 16:55:59
255就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 16:57:12
おもらしSE
256就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 16:59:32
一日15時間労働、失禁に気づかない、うつ病・・・シャレにならんな
257就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 17:08:27
大人用オムツがSEの必需品
258就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:26:56
残業が160時間(書類上は50時間)超えたあたりから
言語障害を患ってしまった。ロレツが回らん。

失禁は無いが血尿は経験有るなぁ。これで年収200万台
なのはやってられん。
259就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:18:36
>>258
なんでそんなに残業してるの?
給料大して良くないのに。
260就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:46:11
したくなくてもさせられる罠。
これが社会人のマナー、…じゃなくてワナ。

色々な会社からおおぜい派遣されて来てる
が、コの業界どこも大同小異だよ。
261就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:49:06
辞めれば?
アルバイトの方が給料良いぜ
262就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 02:21:12
>>258
手遅れになる前に会社辞めた方がいいよ。
仕事はIT関連でなくてもいっぱいあるから。

ITエンジニアの「心の病」―技術者がとりつかれやすい30の疾患
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839917116/repedant-22/ref=nosim/

263就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:37:35
エリートなのになんでこんなに叩かれるん?
264就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:43:58
自称エリートもしくは脳内エリートだから
265就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 22:57:14
エリート職であるSEを僻んでる奴が叩いているだけ
266就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 22:58:50
人事:自己犠牲のエピソードを教えてください

受験者:IT企業である御社を受けていることです
267就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 23:01:24
>>266
クソワロタwww
だができればやる夫のAAでやって欲しかったww
268就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 23:08:10
自演乙
269就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 01:08:29
ワロタww
270就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:04:11
ユーザーからのプレッシャーが現場を追い詰める
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060710/242905/
「あまりに価格競争が激しく,ベンダー側は人件費を削ってまで受注するという負のスパイラルが発生していると感じる。
これでは,教育をする費用や時間を取ることができない。ユーザー側も発注時に『どれだけ値引きするか』だけで決めるのではなく,
全体の費用を考慮し,費用を支払うべきである。そうしないと,お互いにしっぺ返しがくるだろう」(ソフトハウス勤務,30代)

「ある製造業の顧客に向けて仕事をしているが,作業の生産性が毎年向上する前提で契約がなされてしまう。
製造業では機械設備の性能が向上すれば生産性も飛躍的に向上するかもしれないが,ソフトウエア開発においては難しい。
なのにその前提で予算が削減され,それに合わせて個人の作業量がどんどん増える。これでモラルを保てるほうが不思議だ」(インテグレータ勤務,30代)
271就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 12:23:57
最強だからそれも仕方なし
能力亡き者は去れ
272就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 10:31:32
SEは若いときは客先に放り込まれピンハネされ35歳で使い捨て。
その前に長時間残業や客先勤務のストレス、1日中コンピュータと向かい合っているために
うつ病、退職者、自殺者続出。

フリーターのほうがまし。
273就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 14:19:45
エリートだからこそ、国のために自分の命犠牲にして頑張ってるんだろうが
もっとSEを尊敬しろ
274就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 14:24:54
ここでSEをバカにするような人間がユーザーとなって業界をダメにしているんだよ
間違いなく日本はITから崩壊して技術立国から遠ざかる
275就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 14:55:15
ITがダメなのはITの構造が問題なんだろう
技術関係なく素人が来ても1人月
どうもならんだろうね
276就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 15:06:07
>>274
日本に技術力があるなんて妄想もいいところだw
ただの商業国だよ。
277就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 15:07:26
SEは最先端の技術駆使してて尊敬されてると思ってたけど違うのかな
文系の発想だけど
278就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 15:15:10
>>276
IT以外の技術
279就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 15:18:23
フェリカやスイカ、CAFIS、iモード、コンビニATM・・
海外に先んじてそこそこいいシステムは作っているが、
それでも尊敬されないのは業界構造上一体誰が作っているかさっぱりわからないため
280就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 15:23:21
それらシステムを作るために何人死んだんだろうな
比喩じゃなく
281就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 18:36:53
新技術の開発ではそんなに死なないよ。
多少サービスが遅れてもどうにかるなるから。
本気で死ねるのは企業合併によるシステム統合とか。
282就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:28:28
技術じゃなくてSEの話しよーぜ
283就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 22:11:56
ぶっちゃけ

野村総研とか三菱総研のITコンサル≒日本IBMの研究者≒SE

だよ。 会社入ってからまじめに勉強すれば、文型でも研究者!みたいな。
営業とはわけが違うのさー
284就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 22:27:50
・・・・・・
285就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 22:54:27
所詮は我々営業様のパシリな訳だがw
286就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 23:10:22
SEは底辺だがさすがに営業のパシリではないなw
営業こそ全職種のパシリでSEより下の別世界の底辺だろ
287就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 02:54:13
>>286
妄想乙w
288就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 03:43:35
営業と販売はなんのスキルもありませんからw
289就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:42:36
>>288
そんな営業未満のSE  ( ´,_ゝ`)プッ
290就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 02:02:00
ある晴れた 昼さがり
市場(いちば)へ つづく道
荷馬車(にばしゃ)が ゴトゴト
子牛を 乗せてゆく
何も知らない 子牛さえ
売られてゆくのが
わかるのだろうか
ドナ ドナ ドナ ドナ
悲しみをたたえ
ドナ ドナ ドナ ドナ
はかない命(いのち)

青い空 そよぐ風
明るく とびかう
つばめよ それをみて
おまえは 何おもう
もしもつばさが あったならば
楽しい牧場(まきば)に
帰れるものを
ドナ ドナ ドナ ドナ
悲しみをたたえ
ドナ ドナ ドナ ドナ
はかない命
291就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 00:08:12
最高に稼いでるSE紹介!
福井から上京、慶応経済出てIT業界でのし上がろうとあの手この手
裏の顔は、性感マッサージ出張ホストを副業に。hp社員、顔出しでせっせと稼ぎ中〜。
ttp://ladies-room.com/index.htm
今度は自称ヒーラーで霊感商法に加担(女を抱く口実)
ttp://www.spiritual-mothers.com/shiro/
IT業界は相当ヒマ?
保有資格:ソフトウェア開発者、Oracle Maser Plutinum、Oracle SCM Gold、TOEFL550、PMP
ヤツのスレまでできています。
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/host/1133410442/l50
292就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 17:47:37
Tは使い捨て。
ピンハネ、手配師、奴隷レンタル業。

奴隷会社の工作に騙されないように
293就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 00:11:08
コピペぐらいキチンとやれよww
294就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 00:48:17
>>292
Tって倒死場かとオモタw
295就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 01:34:48
あながち外れてもないのにワロタww
296就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 20:21:24
ITに入ったら35歳で使い捨て。
その前にほとんどうつ病かノイローゼで退職というか嫌がらせで退職させられる。
297就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 07:33:31
>嫌がらせで退職させられる。

こういうのは退職とは言わない。解雇と言う。
298就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 15:38:19
IT系の会社にはいったけど文系職さがすお・・・
299就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 00:24:41
まあ数人が必死で騒いでいるだけだから
数ヶ月したらこのSEたたきのヘンな流れも収まるんだろうな
300就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 01:07:02
そんなあなたにw
数人が必死で叩いてるですって?いやいやwww

ニュース速報+でもビジネスnews+でもスレ立ってるからSE内定者は見てみればいいよ
ID付だから自作自演もないし
現実見つめたら?
そして就職活動やり直しだ

【就活】学生に敬遠されるIT業界「きつい、帰れない、給料安い、規則厳しい、休暇とれない、化粧がのらない、結婚できない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193912315/

【IT】業界、就活で不人気の理由は?[07/11/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193878259/
301就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 01:33:47
集団ヒステリーとはまさにこのことよなぁ
302就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 02:30:47
>>300
それをあちこち貼り付けているのは明らかに一人じゃんw
別にどの業界でもその程度のスレ立ってるしニュースにもなってるじゃん
何2つスレ建って(建てて)大喜びしてるの?
303就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 12:35:36
7KなんていわれてるのIT業界だけだってwww
他の業界と一緒と信じたいのはわかるけど、明らかにブラックだよwwwww
304就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 13:48:38
昨日も先輩自殺した。
305就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 14:34:06
>>302
ITはピンハネ要員、客先に放り込んだら使い捨て。
こんなの世間の常識じゃん。
306就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 14:39:50
ITの99%は偽装請負だってさ。
307就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 15:10:30
ITで特に悪いのが営業出身の社長。
技術が判らないくせに、技術者を物のように扱う。
308就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 18:53:04
独立系なんて、営業成績が悪くてリストラ
された無能な元営業マンが、退職金で起業
しただけの会社がほとんどだし。
だから馬鹿でも出来る安易な人売り営業に
走る。
309就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 20:22:28
今年28になる未経験なんですが、パソコンが好きで、
この業界にはいろうと思っているのですが、
もう遅いのでしょうか?
大学はでてません、飲食の仕事をしていたのですが、
待遇等こちらの話している方がと全然いいと思いまして・・・・
面接など、将来の事や自分のやる気を見せれば問題ない
という話を聞いたのですが、実際にビジョンが見えなくて・・・・
英語が好きなので、英語を活かせたらいいとは思うの
ですが、なにかいい案はありますか?
それと、社内の人間関係とかはどうなんでしょうか?
310就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 20:31:08
スレタイだけでワロタ
311就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 21:40:16
>>309
パソコンが好きとSEは何の関係もない。
もうちょっと調べてから来い。
312就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 07:34:52
好きと言っても、「使う」のと「作る」のでは正反対。
313就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 14:55:03
>>309
遅すぎ
314就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 14:58:47
昨日6年目の先輩のお通夜があった
結婚式より葬儀のほうが多いな
どっちも出たことねえけど

環境が良くない
ビルも窓封鎖で空気の入れ替えできねえし
315就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 15:01:43
まさに奴隷のエリート
316就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 19:32:34
SEになるやつは日本にいらない馬鹿なんだからデスマで勝手に死んでくれるならありがたい
317就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 22:42:31
>>309
派遣ならいけるんじゃね?
ただ派遣じゃ外食と大して変わらんと思うけど
318就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 23:12:22
【社会】 「結婚できない」「休暇とれない」 IT業界、“7K職場”で就職不人気?→「大量のSE抱えた企業は不人気」と調査会社
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194066820/l50
319就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 00:52:53
se最高最強
320就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 01:05:31
27で外食なら良くて独立系SIくらいしかいけないだろ
321就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 14:39:03
エリートゆえに叩かれる
甘受せねばならんな
勝ち組ゆえの義務だ
2chで低評価、社会にでれば高評価、これがSEの醍醐味
322就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 19:44:40
ITは客先に派遣/偽装請負。
客先に飛ばされたら最後、スキルアップもキャリアコースもない。
自社からはピンハネされ、客先では擦り切れるまで酷使され、35歳で使い捨て。


323就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 19:56:38
今ここに諸君等有望なる新入社員を迎えて、大いなる期待を禁じえない。
時代は現在、新たな局面へと向かいつつある!いかなる局面へか!?日本企業の偉大な発展への局面である!!
ITに進出することによって、我々は無限の可能性を手にした。誰の可能性か!?社会全体のか!?否!!我等SIerにのみ許された可能性であるっ!!
SEの新しい能力こそが停滞した業界を打破するのである!
ITバブル崩壊後の困難な時代を経て、かつて3Kとさえ呼ばれていた大手SIerの社員達は選ばれた民となった!
期せずして、社会の最前列に立ったのだ!!
諸君は更にその前衛である!!エリートを自負することに躊躇するな諸君!諸君はエリートだ!選ばれた民の中から更に厳しく選抜されてここにいる諸君等こそ、社会の守護者であると共に新時代のリーダーである!
奮起せよ!未来の将星をめざして邁進せよ!
我と我が戦線に加われ!!
324就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 20:35:07
ITはドカチン。
客先にドカタレンタルされ中間搾取されるだけ。
325就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 20:47:00
日本語おかしいぜw
326就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 21:48:34
えりぃとw
327就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 22:08:22
ハイパーイリュージョンエンジニア
328就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 07:24:54
ITはドカチン、中間搾取、使い捨て、うつ病多発、暗い人生。


329就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 19:09:28
多重派遣、偽装請負、ピンハネ、うつ病、35歳で使い捨て
330就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 04:30:47
【プギャー】SE、IT内定者をバカにするスレ2

money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1193865502/l50

>1 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 18:44:52
社会の底辺プッギャアアアアアアアアアア

>8 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 18:31:55
この売り手市場でIT業界逝く馬鹿って
居ないだろ。あんなの就職氷河期だけ。

>10 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 18:35:29
まあ奴隷もいないと社会は成り立たないからさ
生暖かい目で見守ろうや

>46 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 06:29:39
独立系ITは奴隷レンタルだから絶対にやめとけ、と先日OBに言われた。

>47 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 07:07:15
独立系ITはフリーターと変わらん
使い捨て要員さ

>48 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 07:57:07
独立系ITでの「正社員」は罠である。
331就職戦線異状名無しさん:2007/11/15(木) 20:41:04
ITは派遣、偽装請負。
絶対にやめとけ。
人生を棒にふるぞ。
332就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 16:54:48
マーチがSEでデスマーチ♪

はあヨイヨイ♪
333就職戦線異状名無しさん:2007/11/18(日) 17:40:55
SEはほんまデスマーチだらけ。
徹夜、出社拒否、行方不明、うつ病多発。
334就職戦線異状名無しさん:2007/11/18(日) 17:43:05
偽装派遣という言葉が存在しないことに今頃気付いたかw
335就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 20:39:19
いや、東京都の資料には偽装派遣という言葉が載っていると講師が言っていた。
336就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 00:00:09
「派遣」でググって見付からないようにするための
マスゴミの情報操作。「偽装派遣」こそ正しい。
337就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 19:12:35
請負に偽装した派遣だから、偽装請負、偽装派遣、どちらも正しい。
東海大教授が言っていたのだから間違いないよー。
338就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 00:07:23
まあ2つの単語を組み合わせただけだからな
339就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 01:38:26
340就職戦線異状名無しさん:2007/11/30(金) 02:00:22
「エリート」って精鋭部隊って意味だから、
所詮ソルジャーwww
341就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 20:27:09
うつ病になるから下流工程はやりたくないし
しかし納期は迫っているし。

そんなときエリートとおだてられていけにえにされるのが偽装派遣の技術者だ。
342就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 21:09:17
>>341
上流だってなるよ。
客や営業にねちねち嫌味を言われたり罵声をくらったり
発注先のメンバーが壊れたり逃げたりしたりと・・・
343就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 23:38:05
偽装請負やら、壊した派遣君の労災隠しやら、
派遣法や36協定違反で、労基署の調査食らったり
しても鬱に成る。<今日のニュースでクボタが
勧告食らってた。
まぁ壊した派遣君はもっと鬱病でしょうが…。
344就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 04:52:43
ITに就職は絶対辞めろ。ライン工や深夜の店番と比べても、もっと悪い

俺の悪評を既に知っている人もいるかも知れないけど、東京エ業大学理学部物理学科"学部"卒
当時は2ちゃんねる黎明期でIT業界の酷さを全く知らず、パソコンが大の苦手であるにも関わらず、IT業界に就職

3年半後、過労から体を壊し半年寝たきり、そこで首を宣告され精神も病む
学歴を隠し、ライン工や深夜の店員になろうとしたけど全く続かず、
精神を病んだ事でいろいろトラブルを起こしてしまい、本来の地元にも住めなくなり、今は某所に居候
今年、30になってしまったけど、循環器系の不調や、精神の病のため、40歳までには死ぬだろうと思っている
茄子とか水あたりのヒモにでもなる事ができれば、もっと生きるかもしれませんけどね

つまりIT系は絶対に止めろ
人間使い捨て、代わりは幾等でもいる、って世界だが、
もう悪評が知れ渡り、中国様にも敬遠され、受刑者にRubyを教えている始末
ブタ箱上がりの奴にPGをやらせようとしているって事

本当にIT系をやりたいなら、個人事業主でアダルトサイトとかがいい
派遣とかだと、根性無しは即解雇されるだけなので、まだ幸せだが、
中途半端に努力できるような人だと、死ぬまでこき使われる
345就職戦線異状名無しさん:2007/12/06(木) 04:19:46
・朝10時にスタバのタンブラーを持って入社
・ビジネスカジュアルで出勤OK
・茶髪、ひげも余裕で可
・デスクには英語の技術書とペットの写真

これは当てはまる。某サイヤ系総研。
むしろ同期にアフロでヒゲのレゲェがいる。
346就職戦線異状名無しさん:2007/12/06(木) 13:13:40
>>345
スーツにオールバックなんじゃないの?
347就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 00:25:04
レゲエならそのまま段ボーラーに成っても不思議は無いな
348就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 21:53:12
ブラック中小IT企業

●スノーグラス 
 ttp://www.snowgrass.co.jp/

●クリーブ
 ttp://www.cleave.co.jp/
349就職戦線異状名無しさん
2chを見なかった、or 見ても信用できなかった。
しかし、いざ入社してから2chに書かれてる以上にブラック
と思い知った。

2chのブラック情報だけはガチ。