高学歴既卒の就活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
当方京大卒、マスコミ・出版社落ちの既卒。
基本的に既卒になると学歴とか最早何のメリットにもならない。
高学歴で既卒の奴、その苦労を語れ。
2就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 20:26:19
自由になれよ。すぐ楽になれる
3就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 20:27:45
関連スレ

【空白期間】2006年既卒の就活(83)【増大中】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189256996/l50
【夢を】2005年既卒の就活(33)【現実に】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1187837878/l50
【そろそろ】2007年既卒の就活 19【半年】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1188568050/l50
【売り手市場の】2008年既卒の就活【売れ残り】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1187886578/l50
【就留】全滅しちゃった高学歴part5【秋採用】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1184560793/l50
4就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 20:30:35
>>1
シェルは既卒も新卒枠で受けられたはず。
5就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 20:30:37
考えうる選択肢

・出版社・マスコミなど既卒でも受け入れられる業界を目指す
・ブラックか派遣で妥協する
・公務員を目指す
・医学部やロー、大学院などを目指す
・練炭・樹海
6就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 20:33:50
総計で資格試験落ちの既卒者(06卒、しかも一浪)だけど、これまで15社程度
の企業を受けて、一部上場メーカー2社から内定もらったお。
弱気にならず、積極的に行動し続ければ成功する可能性は高まると思うお。
7就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 20:39:04
既卒で受けられるところ(追加求む)

テレビ局・新聞・出版・公務員・独法・外資
コスモ石油・松下電器・昭和シェル・SONY
8就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 21:17:12
結構あると捉えるべきか、それだけしかないと捉えるべきか
9就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 21:26:40
理大死ね
10就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 21:52:09
新卒でしか就職できないっておかしいだろ
11就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 22:07:58
>>6
凄すぎる
12就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 22:31:05
既卒は履歴書すら見てもらえないから、
履歴書は詐称したと先輩が言ってた。
そして、面接でバラすと。
苦労したみたいだが彼は大手メーカー内定した。
13就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 22:34:40
ある意味賭けだな
凄いけど
14就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 22:38:05
>>7
塾・予備校
15就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 22:38:57
既卒で塾は多いらしいね
ドクターの既卒とかホントそれしか道が残されてないとか
16就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 23:18:52
塾はブラックだけど嵌る奴は嵌るらしいな
17就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 23:20:51
>>15
でも舐めてかかってるとその塾にも雇って貰えなかったりするんだよね。
教科の知識があるにこした事はないけど、
あまりにも生徒受けの悪そうな雰囲気だったりすると切られる
18就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 23:22:03
ジェイコブのためのスレだな
19就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 23:26:10
既卒に高学歴は多いらしい
むしろ高学歴に恃んで既卒を選ぶ人も多いとか
20就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 09:13:36
>>12
履歴書詐称してよく受かったな
21就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 12:08:21
新卒採用の所に電話もしてみてるけど、大概は断られるな
22就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 12:18:05
【そろそろ】2007年既卒の就活 19【半年】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1188568050/

【空白期間】2006年既卒の就活(83)【増大中】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189256996/

【夢を】2005年既卒の就活(33)【現実に】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1187837878/
23就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 12:53:30
>>21
どんな企業に問い合わせをしたの?
24就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 12:57:32
片っ端から掛けてみた時期もあった
まぁ現在新卒の採用を受け付けてるところだね
25就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 13:24:02
>>15
そうなのか。
道理で、俺でも内定出た。

給料結構いいんだけど、激務なんだろうなやっぱ。
26就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 13:28:25
>>24
うちの大学就職課の場合の話ではあるけれど、既卒者可能案件を紹介してくれるよ。
求人情報も調べられるし、企業に推薦してくれたりもする。
27就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 14:28:19
大学かー
実家からめっさ遠い・・・
28就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 15:39:19
おまいら高学歴ならではの苦労ってある?
面接行っても厭味ばっか言われるとか
29就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 16:52:58
>>28
全く実務に役に立たない文系なんだが、
履歴書よく読まずに面接呼んだ相手とかに説明すると、なにやらすごい険しい顔を
2,3秒された後、よくわからないフォローか厭味を言ってくれる。
30就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 16:54:57
哲学とか宗教学専攻の友人も同じようなこと言ってたな
31就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 17:44:34
文学部は就職に向いてない
32就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 17:53:42
なにを今更
33就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 20:28:34
>>25
若いうちはいいと思う
年とってからも教壇にあがったりするのはしんどいかもな
34就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 23:08:38
>>33
教材作成部なんかに移れれば御の字だな。
裏方だけど、引き続き教科の知識を使った仕事ができるし。
営業もないし
まあ狭き門みたいだけど…
35就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 12:22:36
大手だと管理部門に移れそうだけど、小さいところだといつまでも一介の教師のままとかね
教えるのが心底好きな人にはいいんだろうけど、年いくと体が持たないとかいう話はよく聞くなぁ
ジェネレーションギャップも感じるだろうし
36就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 13:46:53
つーか害卒のやつらで、企業しようとか考えないの?
37就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 13:55:54

                 ガ イ ソ ツ 
3826歳:2007/09/26(水) 14:24:47
塾の内定出た者だけど、すげー迷ってる。

講師はバイトでやってた事あるし、教えるのは好きなんだけど、
学生時代やってた語学(仏・英)とか留学経験(2年)をほぼ全く活かせない・伸ばせないのが辛い・・
(中学生に英語教えたって大したことないだろうし。)
今月中に回答ださないと。

能力は活かせそうだけど非・正社員と、結構給料なんかもいい塾講師と
どっちがいいんだろうか・・
39就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 18:24:56
厳しいこと言うようだけど、26で内定貰えたことに感謝すべきだと思う。
夢を見るのもいいけど、そろそろ身を固めてみては。
40就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 18:29:23
塾講師しながら司法とかとって、独立していく人も多いとか
4126歳:2007/09/26(水) 18:38:53
さっきハロワ行って相談してきたら、「非・正社員でも夢のある仕事」を
すすめられた・・。

塾はいつ受けても受かるような気がしなくもないんだけど、39が正論のような
気もする。 40の言うような可能性にも惹かれる。
あああああ、どうしよう。
42就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 18:44:15
何をしたいのかにもよるだろうなぁ
語学や留学経験は商社や外資で活かせるだろうけど、塾から転職できるかっていうと厳しいだろうしなぁ
>>40の言うように資格取ったりして独立する分にはいいんだろうけど
43就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 18:45:04
26歳は何がしたいんだ?
44就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 18:54:58
>>43
1、海外(出来ればフランス)つながりの仕事
2、禅坊さん(これは老後でもいい)
3、教師or講師

1と3がどうも対立する。
ハロワのおっさん達曰く、先に1で後に3なら可能性はあるだろうが
逆は無理だろうから、今は正社員じゃなくても海外関係でスキル付けとけとのこと。
45就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 18:59:15
難しいなぁ・・・
海外でMBA取るか、フランスなら行政院行ってみるのはどうだろう?
それなら出た後でも外資を中心に引く手あまただと思うけど
(既に行ってたりしたら失礼)
46就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 19:03:42
>>44
それだと塾と両立は難しいかもね
塾だとどうしても小さくまとまってしまうからなぁ
47就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 19:52:00
>>26

私はまったく逆の状況です
大学・留学で英語やって、簡単な通訳・翻訳できる状態だけど
言語でシリアスに食べていこうと思ってない。
むしろ英語は全然関係ないオタ趣味方面の仕事をしたい

でも現状、自分がウリにできるのは語学能力だけだし
オタ趣味方面の正社員求人は少ないんで、非・正社員になる可能性大
それに言語まったく関係ない仕事すると、せっかくの語学能力も落ちていくと思う

やっぱ最後にどうするか決めるのは自分ですよね。
迷っているうちにどんどん時間が過ぎていく・・・
48就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 20:51:11
確かに翻訳や通訳だけで食べていける人はごく一握りだと言うね
大半が大学教授など他に収入源のある人だとか
49就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 20:54:10
スレ的に司法崩れの高齢既卒が多いと思ったんだが、最近はローもあるしそうでもないのかな?
50就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 20:59:26
>>44

昔の俺を見ているようだ。ま、がんばれ。頭が変になるほど考えると
盲点が見つかるかもな。
51就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 21:15:36
>>44
>>6の者だけど、メーカーへの就職はどうですか?海外に工場を持つ会社なんかだと、
海外にいける可能性が商社以上にあるよ。英語ができれば、なおさらの話です。
52就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 21:17:32
>>44
それだけのスペックがあるなら、俺なら海外の大学院行って外資か研究者目指すかなぁ
53就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 21:32:14
俺のゼミの先輩はボストンビジネススクールからIBMの現地法人に
入ったらしい。海外行きたいならそういった道もあるかもなぁ。
54就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 22:40:55
以前、週刊誌で大学・学部別の就職率を掲載している特集を見たことがあるけど、
そこそこ偏差値の高い大学の文系学部の就職率はどこも60%台くらいだった記憶があるので、
高学歴でも就職決まらず卒業してるしてる人ってかなりいるんだよね。
55就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 22:47:11
残りのうち30%ぐらいは院進学じゃないの?さすがに
56就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 22:49:05
いやー、そうでもない。
57就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 22:50:02
文系で院進学3割はあんまりない希ガス。
5826歳:2007/09/26(水) 22:55:21
みんな、俺なんぞの為にマジメなレスをありがとう(泣)。

ハロワのおっさんのススメもあるし、51さんの意見で行こうかと思ってるんだけど、
派遣とかでも俺みたいの欲しいとこあんのかな、って心配です。
行政院とか行ってたなんて事はなく、仏・英の「日常会話+それよりやや優れた読解力」
しか武器が無いヘタレです。
なんにせよこれから登録してみるけど、この歳で実務経験ナシというのはかなり痛い・・

>>47
ヲタっていうのが何ヲタなのか知らないけど、マンガとかゲームなら
その英訳はかなり需要があると思うんだけど、どうでしょう。

俺は仏or英からの邦訳なら自信があるんだけど、逆は厳しい・・。
「意味が判ればいい英訳」なら出来るんだけど、エンタテイメントとして違和感無い訳
ってのは俺の語学力じゃあ無理だなあ。
59就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 23:02:15
五年前のものだが、こんなスレ見つけたぞ
まだちらっとしか目を通してないけど、参考になるかもしれん

http://ton.2ch.net/job/kako/1011/10112/1011238711.html
6059:2007/09/26(水) 23:11:03
すまん、読み終えたがあまり参考にはならんと思う
まぁ色んな奴がいるということは把握した
61就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 23:32:20
なんで新聞とか出版は既卒でも応募できる業界なんだろうな
特殊な業界なのはなんとなく分かるけど、それがなぜ既卒を受け入れる根拠になるのか
イマイチわからん
62就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 14:34:53
年齢制限越えん限り何回でも受けられるしな
そういう意味では公務員に近いのかもしれん
63就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 21:39:47
司法崩れいる?
64就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 22:06:31
>>61
マスコミとかは国からの許可がいるビジネス。
で、約束だかなんだかで「平等な採用」をしなければならないらしい。
それでどんな採用の仕方が「平等な採用」なのかって話になる。
一方、国の役人の採用も平等を謳っている。
だからそれに似せとけば「平等な採用」ということになり
国から採用について文句を言われなくなるって仕組みらしい。
私大職員も同じ感じ。
65就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 22:09:30
一浪で日東駒専の理系院卒で既卒だった俺が今はそれなりの外資の社員

みんな頑張れ
66就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 22:15:47
>>64

そんな消極的な理由だったのか。
67就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 23:07:05
優秀な奴なら既卒でも外資行けばいいだろうが、俺みたいな奴は・・・
68就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 11:28:45
格差は広がる一方だな
69就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 12:16:08
そういう理由があったのか、既卒でも私大職員や特殊法人や出版なんかは結構受けれるからな。
70就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 20:09:50
ハロワの求人とかはおまえらには役不足だろ?
71就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 20:11:07
書き込み少ないけど、実際みんな今何してるの?
バイト? 職探しに集中?
72就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 20:15:50
学校で学んだものも、こうしてるうちにどんどん風化していく・・

ってな不安感に苛まれ、もうすぐ10月。
73就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 20:20:17
>>71
俺、無職だよ。
ハロワの求人には端から期待して無いし、リクナビや企業HPで見つけた求人にエントリーする日々。
まぁほとんど見つからないけどね。
74就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 21:13:32
>>73
まだまだみつからなそうなら、とりあえずバイトしといた方がいいかもね。
俺は今後悔中。

頑張って色々面接とか行ってたんだけど、この期間は企業から見れば
「プラプラしてた」という事にしかならない。
75就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 21:26:11
バイトぐらいしてることにしてもバレないと思う
学生時代したバイトの話ができるなら
76就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 21:42:50
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    旧帝だと既卒で就活しても
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    すぐに内定が貰える
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
77就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 00:18:52
京大卒29歳職歴無し身障の俺より悲惨な人おる?
78就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 00:32:47
俺は極度の吃音だから障害みたいなもんだなぁ
年齢はそんなに行ってないけど
79就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 02:37:49
>>77
地方公務員の障害者枠受けたら?
あと市川市(だっけ?)みたいに
年齢制限のない自治体とか
80就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 13:02:31
名の知れた企業は障害者雇用にも積極的だと思うぞ
81就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 22:34:17
理大いる?
82就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 22:41:11
俺灯台
83就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 22:44:12
陶工です
関東組が多いのかな
84就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 22:44:44
>>78
大変だね。 それって治りそう?
俺は軽度(極度の神経質から来る)だったんで、坐禅の腹式呼吸続けてたら治ったよ。

地道に治すか、あんまり喋らなくてもいい職業探すかだね。
あんまり喋らない職業ってなんだろう?
85就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 22:47:27
周りに一人ぐらいは必ず吃音いるよな
俺もそこまで酷くないが、たまになることがある
一度面接のときなったことがあって、テンパって終了した
86就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 22:50:33
ゆっくりと話すことを心がけて、面接の場数こなすしかないと思うけどなぁ
87就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 13:25:05
10月から再来年用の就活サイト続々オープンするね
既卒も受けられるのはどれぐらいあることやら。。。
88就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 14:23:23
もうそんな季節か・・・
89就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 22:01:37
TOEICとかも受けないとダメだな
何も誇れるものが無い
90就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 04:05:13
>>89
高学歴なんだろ?ほこれるじゃないか
91就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 11:28:04
むしろ学歴以外何も誇れるものが無い
92就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 12:36:03
俺も。こんな奴DQN企業以外いらんだろ。
93就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 12:47:23
三菱電機が明日からエントリーできるぞ
94就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 11:26:49
既卒でも学歴は多少は関係あるのかな
95就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 15:37:30
みんな既卒でも新卒枠で受けれる企業どうやって探してる?
96就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 19:32:31
「既卒 採用」でググるか個別にアタック
97就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 21:54:21
東邦亜鉛
一部上場 日経225銘柄
既卒おk
これってどうなんだろ…
98就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 22:53:19
平均年齢
43.6歳
平均年収
5,410 千円
99就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 23:44:21
安い・・・
100就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 23:50:35
俺のためのスレキタ
101就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 01:56:21
>>97
技術系 : 電気・電子工学、金属工学、応用化学、機械工学

工学部生物系の俺涙目wwww
102就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 11:41:45
つ文系就職
103就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 12:11:18
>>102
事務系 : 法律、経済、経営、経営工学、商学、外国語(英語・中国語)
104就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 12:18:22
厳しいもんだな
105就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 12:22:03
公務員目指せ!当方マーチ卒三浪にて今年内定だワイン!
106就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 12:40:28
>>105
ワインつうとメルシャン?スゲエなあ。新卒だってなかなか通らない
のに、ハンディ付きの3浪でよく通ったな。大したもんだ。

さっきも別の募集に電話かけたら既卒は契約職員、後機器分の経験
が欲しいと。分生だから涙目wwww
107就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 13:12:44
>>106
当方
マーチ現役入学

 就活失敗

概卒で公務員受験

三浪目で内定(事務職)




という意味だワイン。
108就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 13:17:19
地上?
109就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 13:33:47
>>108
地上、裁事、国税、国U。総なめだワイン。
110就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 17:51:23
既卒可の求人

IBM/IBMビジネスコンサル/IHI(石川島播磨重工)/JFE商事/NEC/NI帝人/NOK/
NTTドコモ/PFU/UFJ総合研究所/アース製薬/アイジャスト/アイダエンジニアリングアイリスオーヤマ/
あおぞら銀行/アクセンチュア/旭硝子/旭食品/味の素/アドバンテスト/アマノ/アミタ株式会社/アルインコ/
アルプス電機/アンリツ/井村屋/内田洋行/ウッドワン/荏原製作所/王子製紙/大林組/小田急建設/オムロン/
オリエンタルモーター/学習研究社/カネカ/カネコ種苗/兼松/兼松エレクトロニクス/関電工/菊水化学/
岸本産業/キッコーマン/共同通信/協和発酵/クラリオン/クラレ/栗本鐵工所/黒田電機/神戸製鋼/コスモ石油/
コニカミノルタ/参天製薬/三陽商会/シオノギ製薬/時事通信社/資生堂/シマノ/商船三井ジョー・コーポレーション/
新日本製鐵/杉本商事/住友大阪セメント/住友商事/世紀東急工業/ソーダニッカ/ソニー/ソニーコンピュータエンタ/
大建工業/大日本印刷/太平電業/大和ハウス/高千穂電気/田辺製薬/都築電気/帝国データバンク/ディスコ/
東急リバブ/東京ガス/東芝セラミックス/東洋経済新報社/東洋水産/東洋紡/豊田通商/ナイス/ナブテスコ/日揮/
日産/日商エレクトロニクス/ニッスイ(日本水産)/ニトリ/日本LCA/日本経済新聞/日本ケミファ/日本写真印刷/
日本出版販売/日本製紙/日本総合研究所/日本電子/日本無線/日本郵船/日本油脂/任天堂/野村総合研究所/
東日本ハウス/日立化成工業/日立ハイテクノロジーズ/富士写真フィルム/富士電機グループ/フジパン/扶桑レクセル/
ベネッセコーポレーション/堀場製作所/松下電器/松田産業/丸文/三浦工業/三井化学/三井物産/三菱化学/三菱地所/
三菱重工/三菱商事/三菱総研/三菱電機/三菱マテリアル/明電舎/メタルワン/森精機/守谷商会/矢作建設工業/山善/
山武/山本製作所/ヨネックス/リクルート/ローランド/高砂香料工業株式会社/住友化学/CBC/サイボウズ/CSKシステム/
日本ユニシス/日新火災/北陸銀行/

111就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 17:53:40
既卒最高や!
112就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 17:55:07
ちなみに>>110は2006年のものらしいから、今はシラネ。
ただ、仮にダメでも問い合わしてみるだけの価値はありそうだ
113就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 23:16:38
意外と大手優良も多いな
114就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 00:06:06
>>110
生物関係を調べた。

旭食品、味の素、カネカ、カネコ種苗、キッコーマン、協和発酵、参天製薬、
田辺三菱製薬、東洋水産、ニッスイ、東洋紡、日揮、日本油脂、高砂香料

これらは全て新卒限定だぞ。かろうじて三菱マテリアルが既卒は要相談と
あるな。シオノギは特に書いていなかったが恐らく新卒限定。

>>113
優良大手は放って置いても上位大学からリア充の新卒が来るので既卒な
んて取らないよ。取る必要が無い。
115就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 00:36:19
>>107

                           割
                           印

                                          平成19年9月X日

〒XXX-XXXX
○○県□□市△△町**―***

ナマモノ・ケイ 様

                                 ▼▼県人事委員会委員長 [印]



                       試験の結果について

 貴方は、下記の採用試験を受験されましたが、残念ながら不合格となりましたのでお知らせします。

                            記

1.試験の年度    平成19年度
2.試験の名称    ▼▼県職員採用上級試験
3.試験の職種    農業
4.受験番号     ●●●●
116就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 00:52:40
Fランク既卒の就活スレはここですか?
117就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 14:57:48
親戚に会うのがとても苦痛です・・。
118就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 22:58:59
通年採用、と謳ってるところは既卒でも受け付けてもらえるんジャマイカ
119就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 23:05:34
リクルートなんか良いんじゃないか。金が良いし。
「第二新卒」の語の生みの親だけあって、我々にも比較的寛容。

入社は昔からカンタン説と難しい説が対立しているが、
私は、言われるほど容易ではないと思った。
なぜなら、最初の会社説明会にすら、落とされたので・・・(本社編集部)
120就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 23:12:00

★横浜市も財政破綻まっしぐら★韓奈川★
三流都市の横浜が背伸びするからだよ。これから市民税とか水道料金とかガンガン上がるのが楽しみだなw

【地域経済】横浜市、実質公債費比率26%台に 危険ラインの25%越え[07/08/18]
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070717c3b1705717.html
横浜市は17日、2006年度の一般会計決算(速報値)を発表した。
歳入と歳出の差額から翌年度への繰り越し財源を除いた実質収支は64億7500万円の黒字で05年度に比べ35.5%増加した。収入から借金返済に充てる割合を示す実質公債費比率は国が危険ラインと設定した25%を超え、26%台と見通しを示した。

歳入は1.5%増の1兆3186億円。景気回復に伴い、個人・法人市民税が前年度を上回った。市債発行額は8.2%減の1210億円。市税収納率は
高額滞納者対策などを進めた結果、0.5ポイント増の96.7%となり、滞納額は204億円と1991年度に次ぐ低さとなった。

歳出は1.2%増の1兆2998億円。退職者増に伴う総務費や児童手当の支給対象年齢拡大などによる福祉費などが前年度を上回ったほか、
パシフィコ横浜を運営する外郭団体、横浜国際平和会議場に対する160億円の新規貸し付けも実施した。
121就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:37:40
みんな何歳ぐらい?
俺は26なんだが
122就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:43:34
俺24
もしかして若い部類か?
123就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:44:16
俺も26。
ニート期間3ヶ月。
124就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:51:35
俺のようなドクター崩れだと30前後もぞろぞろいるぞ
当然その年だと企業もなかなか採ってくれない訳で
125就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 23:17:46
09で
>>110の企業登録しまくってる08って俺だけ?
126就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 23:21:58
俺は07だが登録していく予定
てか08ならまだチャンスあるだろ、通年採用のトコとか
127就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 01:42:55
埼玉のジョブカフェに行ってきたんだが、応対してくれたオッサンの圧迫感が
強すぎて、全然「カフェ」って雰囲気じゃなかった。
128就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 09:11:11
>>114
この中に、出していいよと言われた企業が含まれてるけど
129就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 09:11:52
>>124
崩れってのは学位持ってないの?
130就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 09:23:23
>中に、出していいよ

( ゚д゚)

(゚д゚)
131就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 12:14:48
>>129
博士取得後働き口が決まらなかったり、中退して仕事探してたり色々
132就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 12:17:45
国土交通省が中途でキャリア組募集してるぞ
133就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:25:27
転職者だから職歴がないと
134就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 17:48:05
通年採用のところも挙げていく?

つ富士通、昭和シェル
135就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 22:45:30
Google
136就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 22:59:59
女の人いますか?
137就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 23:01:52
女は結婚という逃げ道があるからな〜
138就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:30:43
>>136
139就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:37:17
>>137
最終的にはそういうのもできるけど、やっぱり就職したいなぁ。
女の場合、二十代後半だと寿退社し始めるよね?今24なんだけど、採用してくれるかな?
140就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 01:00:37
役員面接はフェロモンだせばおk
141就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 03:08:02
>>138
就活してますか?
どんな会社や職種考えてますか?
142就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 09:25:05
関大卒だけど、このスレに書き込んで良い?
143就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 11:41:20
学歴について語るスレじゃないから、自分が高学歴だと思う人は誰でも書き込めばいいと思うよ
144就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 12:30:06
卒業してから無職で一年半経つのと
その間何してたのか面接で説明するのに気が引ける
145就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 12:37:15
バイトしてたことにすればいい
146就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 12:44:17
バイトとか、資格試験勉強とか、短期留学とかが無難だな
147就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 13:10:18
さんざんごちゃごちゃ言ってきたが、
>>10に全てが集約されてるとな。最近もうだめだ
148就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 13:19:33
バイトしてようが資格勉強してようが無職には変わりないわけで・・・
資格で逆転狙うなら、弁護士、会計士くらいしかない。税理士は取れてもブラックしか就職先はない。
結局、ブラックで五年以上修行して転職に賭けるしか道は無いと思うぞ。
149就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 14:51:16
>>147
最近は既卒でも応募できるところもあるし、これでも幾分マシ(というかアメリカ型)にはなってきてるんだと思う
昔はもっと酷かったらしい
150就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 14:55:51
公務員の殆ど、インフラの一部などが既卒可だし、今は丁度過渡期にあるのかもな
ニート・フリーター対策の一環もあって、もうしばらくしたら既卒も一般的に受け入れられるようになるかも
151就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 15:23:38
俺の親戚に神戸大経済学部卒で8年間無職の人がいる
専門には通わずに会計士目指しながらニートしてるよ
152就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 16:51:10
ここの人はおそらく筆記試験なんかは簡単にパスできるだろうけど
殆ど面接で落ちてるでしょう
面接官が見てるものは学歴・職歴よりも人間性(社交性、コミュ力)なんですよ
少なくとも20代の人を採用する時なんかはそうだと思います
重要なのは話の内容よりも雰囲気です
そこではじめて学歴・職歴が活きてくる筈です
以上ニートのチラ裏でした
153就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 20:52:27
俺はほとんど毎回面接官と会話が弾むし、「雰囲気がいいですね」とか言われるんだが
やっぱり通らない。
やっぱ職歴無しの文系だと厳しいよ・・。 理系は知らんが。
154就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 21:32:25
>>142
関東学院大学生?うちの親の後輩だな。
155就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 21:49:17
関西大だろ
156就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:13:28
ここの住人は関関同立なんて知らなそうだ
157就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:19:12
関東でいうマーチぐらい?
関西だと知らない人はいないぐらい有名だが、関東だと知名度無いのかもな
158就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:25:39
>>151
何歳だろう。どう見ても30超えだよな
職についてないのならむしろ会計士しか目指せないとも言えるが
159就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 23:33:34
今はローがあるけど、かつての司法浪人とかもそんな感じだったんじゃないのかな
なかなか諦めつかないらしいしね
160就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 01:52:40
文系なら就職できる職種って営業がほとんどだよね?
例え新卒だとしても
161就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 11:38:29
それは業種によるんじゃない?
勿論営業は多いだろうけど
162就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 16:06:34
ここにいる人はどういうとこ受けてるの?
既卒も受けれる大企業?
それともフロムエ−とかで紹介されてるとこ?
転勤のないとこがいいから、大企業受けるにしても一般職だし…。
163就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 16:32:30
ハロワに出てるパッとしないとこ。
164就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 16:36:18
無謀にも大手を狙ってる
勿論数は受けるつもりだけど
165就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 18:11:46
売り手市場って既卒にも少しは有利なのかな?
来年の春が勝負なんだが
166就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 20:09:22
>>162
俺は税理士の勉強してるよ。
167就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 20:27:03
>>165
そう思いたいけど、どうなんだろうな
大手は依然厳しいだろうなぁ
168就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 20:39:35
中小以下なら高齢でなきゃ売り手の恩恵あるよ
応募可の企業意外とあるし
高学歴のプライドなど捨てて地元の企業にいくこった
169就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 21:48:41
留年しろ
170就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 22:18:54
既卒でも受けれるインフラってどこ?
171就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 23:37:02
>>170
東京ガス コスモ石油
高速道路は今年から新卒限定になったらしい
172就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 01:11:20
九州電力の通年採用が10/10で終り・・・1時間ほど遅かったか
173就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 01:30:24
mjd!?
惜しいことをしたな。
174就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 04:15:39
でも昔に比べたら既卒にも寛容になってきた方だとは思うな。
既卒一年目ぐらいなら結構受けれる企業多いし、新卒用サイトも使えるとこあるし。
175就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 14:55:07
うつになってこない?
なんか嫌だ…
毎日何してる?友達はほとんど就職してるからあまり遊べないし、孤立感…。
176就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 15:39:48
>>176
私も。
面接以外で会話がない。
177就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 15:44:23
三年間、資格勉強してるけど予備校で友達と会話してるから鬱にはならないな。
178就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 16:18:39
そういうダメ人間の輪は居心地良いけど、いつまでも浸ってるわけにはいかんからな
179就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 17:32:35
175です。
私も資格勉強してて、就活とか全くしないまま卒業したんだけど、不安になってきて
勉強を一旦やめて就活することにしたんだけど、勉強してたときの方が精神的にマシかも。
毎日家にいて暇すぎて嫌になる。一日の会話数かなり少ないし…。
180就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 17:35:32
>>179
資格は取れたのかい?何の資格を目指してたの?中途半端だとブラックしかないからオススメできない。あなたが女ならあまり関係ないかもね。
181就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 20:29:44
>>180
受かりそうにないから一旦あきらめて就活することにしたんで資格は取れてないです。
なのでただの無職です。
女だと何があまり関係ないんですか?
182就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 00:06:52
女の場合は仕事しない家事手伝いでも結婚すれば安泰ってことも・・・
183就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 04:53:02
まあそりゃ偏見だよ。
男だけどそう思う。
184就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 19:15:05
男だけど専業主夫になりたい・・・
185就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 20:07:58
女の場合は仕事しない家事手伝いでも結婚すれば大丈夫だと思うけど、
結婚するまでの間が微妙じゃないですか?
186就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 21:25:31
東京ガス登録した!
女の子もいるんだ。一緒でうれしい
187就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 21:34:14
>>185
派遣や契約社員とかいくらでもあるじゃん
188就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 21:37:46
東ガス登録してやった
新卒時一度落ちてるのは内緒だ
189就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 21:42:16
地方在住の人いる?
就活にかかる交通費って馬鹿にならないよね・・・
190就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 21:59:06
ノシ
東京何往復したことか・・・
しかも内定獲れず(´;ω;`)ウッ…
191就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:26:00
テスト
192就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 23:56:36
>>186
東京ガスって2009年募集?

以下俺じゃ無理だから高学歴のおまいらに譲るわ。

株式会社 バイオマトリクス研究所
・シークエンシング解析経験者募集 ・マイクロアレイ解析経験者募集 ・学術営業、営業募集
技術職は35歳くらいまでで修士相当の技術を有し、中程度の英語の読み書き、会話能力を有すること。
勤務地: 技術職 千葉県流山市、 営業職 千葉県柏市

昔見た記憶では確か、理科大系列のベンチャー。現在上場を目指してる。
以前はバイオインフォマティクス担当を募集していたと思う。
193就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 00:25:11
新卒で東京ガス2回落ちた。あの筆記はなんなんだ。
194就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 00:27:01
高学歴で筆記落ちはないだろ・・・
195就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 00:33:33
昭和40年3月卒の主要100社への就職状況を紹介する。
(サンデー毎日昭和40年2月14日号から抜粋)
一橋全学部、早稲田政経、法、商、慶応経済の順に記載。
鹿島建設0,2,2,2,5大成建設1,3,3,4,4清水建設0,3,0,1,3
麒麟麦酒6,1,0,1,2朝日麦酒1,1,2,1,1サッポロビール3,0,2,2,3
味の素2,0,3,1,2東洋レーヨン8,3,0,3,7帝人3,1,0,3,1
旭化成5,5,2,5,4三菱レーヨン5,1,0,1,4倉敷レーヨン2,5,1,2,3
住友化学2,0,0,0,1三菱化成5,2,0,3,2宇部興産1,1,3,4,5
昭和電工2,0,0,1,2三井化学2,1,1,1,2積水化学7,1,5,1,5
大日本インキ2,2,0,6,7富士写真3,1,5,2,5武田薬品3,4,1,0,3
三共1,1,3,2,3日本石油0,1,1,1,2三菱石油3,0,0,2,2
旭硝子3,3,1,3,7小野田セメント0,2,0,0,2日本板硝子2,0,0,0,2
ブリヂストン1,2,1,6,7八幡製鉄5,4,1,1,1富士製鉄6,4,0,1,5
日本鋼管1,2,1,2,8住友金属1,2,1,3,2川崎製鉄1,2,1,3,2
神戸製鋼0,1,0,2,1久保田鉄工1,1,1,3,4住友電工0,1,2,0,1
小松製作所2,1,3,1,4日立製作所4,4,3,0,5東芝6,1,1,5,5
松下電器4,1,1,2,10三菱電機5,2,0,3,7日本電気4,3,0,1,6
日本ビクター3,4,3,3,6富士通信機3,1,1,4,3三菱重工3,5,1,2,9
石川島播磨0,2,4,2,5日立造船1,0,1,0,2日産自動車10,6,2,2,5
トヨタ自動車2,1,0,0,3本田技研1,0,0,2,2三菱商事20,8,0,11,14
三井物産17,7,4,0,5丸紅飯田15,3,1,2,11伊藤忠7,3,1,5,9
日綿実業2,0,0,2,4東洋綿花8,1,0,7,9日商1,3,0,4,4
住友商事4,5,3,4,6富士銀行5,4,4,4,6三菱銀行12,5,3,4,11
三和銀行4,4,5,4,7住友銀行9,4,3,1,6日本興業銀行8,1,1,1,7
東海銀行5,1,0,2,2第一銀行9,1,3,5,7三井銀行5,0,2,4,7
日本勧業銀行4,4,4,2,7協和銀行2,3,3,4,4東京銀行4,0,0,2,5
196就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 00:34:07
大和銀行3,1,2,3,6神戸銀行3,1,0,1,2三井信託7,1,3,3,7
三菱信託4,7,3,1,8住友信託7,2,1,5,6東京海上9,1,2,3,7
安田火災3,3,3,2,1大正海上3,1,3,6,6住友海上0,0,1,3,6
日本生命6,1,1,1,2第一生命1,10,7,5,14明治生命3,3,0,3,4
住友生命4,3,2,2,2野村證券7,3,4,5,8商船三井2,0,0,2,3
日本郵船3,2,1,0,5日本通運1,3,2,0,5日本航空2,4,3,4,10
全日空0,2,5,3,4東京放送0,4,0,2,1毎日新聞0,8,4,4,4
朝日新聞3,11,2,3,3読売新聞0,8,4,2,1日本放送協会5,17,10,6,11
電通1,2,1,7,4博報堂0,1,1,3,3日本交通公社0,3,2,3,0
東京電力0,2,1,1,3関西電力0,0,0,0,2中部電力0,1,1,1,4
東京瓦斯3,2,0,0,5
以上合計(製造、商社、金融保険、サービスマスコミ等、計)
197就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 00:35:35
俺も東京ガス落ち。東京ガスの筆記は時間が厳しいのはある。まあESで落ちた可能性もあるんでないの
198就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 00:40:11
東ガスと言えばシャーペンもろた記憶あるな
199就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 01:32:12
等ガスの筆記最後までオワタ奴ってどんくらい?
東証もきつかったな。まあ倍率高いからそれで振り落とすんだろうけど。
俺としては低学歴でも解ける簡単な問題を速くやるより、難しいのが少し出る方がいいんだが。
はい、完全に受験人間ですw
200就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 01:48:53
確か全部終わった記憶がある
筆記は正直余裕だった

まぁ一次面で落ちたんだけどね・・・
201就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 01:52:18
俺も筆記は連戦連勝、面接は連戦連敗だった
一次突破できたのすら数えるほどしかない・・・
その成れの果てが今に至ってる
202就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 01:54:08
>>170
シェルは既卒も職歴なければ新卒扱いだよ
203就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 01:56:26
おまいら半年後に東ガスの筆記試験場で会おう
204就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 01:59:51
職歴なしの三十歳越えはいる?俺がそうなんだが…。
205就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 02:01:45
資格試験浪人ですか?
206就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 02:06:01
>>205
ええ、そうですよ。税理士の勉強してました。簿財は取りましたので、あと少しなのですが就活も平行して進めています。
207就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 02:09:53
司法試験かな?
資格試験ってやり直しがきくしリミットがないから辛そうだな

みんなは今バイトやってる?
208就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 02:10:34
あ、税理士か
リロッってなかった
209就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 02:27:43
たしかに税理士受験生って『既卒職歴なし高齢』が多い印象がある
なぜ、会計士を目指さないのか疑問
210就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 03:21:27
このスレに既卒でも受けれる企業書いてくれて嬉しいんだけど
どっから見つけて来てるの?
211就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 08:55:34
新聞社、インフラなどは既卒可多い
メーカー、商社でもちょくちょくあるよ
新聞の株価欄にある企業を片っ端からググってHPの採用情報の応募要項やFAQをみるといい
212就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 12:52:48
>>210
「既卒 採用」等でググる
>>110の一覧はどっかのサイトに載ってた
213就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 13:01:26
新卒向けの求人でも、応募したら取りあえず選考はしてくれるんじゃないかと思えてきた
214就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 13:12:26
>>212
民衆
215就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 19:20:04
216就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:07:22
政府系金融とかどうよ
217就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:21:43
>>110貼ったんだが、これはデータとしては古いんだよな
最新版とかないかな
218就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:40:30
シェルの通年出す、もしくは出した奴いる?
一次から交通費出るらしいぞ
219就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:15:33
有名だけど、高学歴だとこんな人も・・・

森川浩平さん(39)

東大卒→警察庁キャリア→(二年で退職)→NHKアナ→(五年で退職)→
(選挙出馬企画、断念)→ニート→(就活失敗)→清泉女子大大学院進学

http://www.geocities.jp/celebre/
220就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 02:02:50
既卒可とはいえ出版社・マスコミを既卒で内定とれた人っているのか?
221就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 11:46:51
マスコミ読本とか見るといるよ
俺も大手紙最終まで行ったし

講談社とかは既卒採用なんてのもある
222就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:24:48
九電出した奴いる?
223就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:25:34
出してESできられましたよ
九電だけESできられた
224就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:33:41
既卒枠に出したよ
今結果待ちだが、倍率高いだろうしまあ期待してない
225就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:43:49
九電はコネ必須
226就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 16:15:10
電力みたいな独占企業はやり放題だよ。公務員みたいに税金もらってるわけじゃないから尚更な。
公共性が高い優良企業と見せかけて、本当は一番腹黒いんじゃないかな。その結果が臨界状態の隠蔽など。
227就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 19:01:07
京大です
未だ内定もらえず、4月から晴れて既卒ニートです・・・
228就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 19:05:29
ようこそ無為の日々へ
229就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 21:29:23
東大です
未だ内定もらえず、4月から晴れて既卒ニートです・・・
230就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 21:30:48
ネタ臭いな
何学部何学科よ?
231就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 21:31:06
>>229
どんだけ無能だよ
見た目がオタク系でコミュ力皆無か?
232就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:25:08
東大だけ叩かれてるw
233就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:27:16
東大既卒の俺涙目wwww
234就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:33:48
>>233
去年の就活はどんな感じだったの?
235就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:37:10
典型的な大手病だよ
中小の内定を蹴って今に至る
236就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:45:24
なあ、皆幾つよ。30以下なら受けられるとこあるんだけど、突撃する同志を求む。
給与は大卒なら23万、賞与は4.5ヶ月。
237就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:48:19
俺23
若い方だと思うけど、最近ダレ気味
秋採用も大手は一段落したし、外に出る機会も減ったからな・・・
238就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:50:41
俺は25だ
そろそろ定職に就きたい
239就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 00:50:08
俺26
もう年齢制限ゆるいマスゴミかブラック臭ぷんぷんの業態不明な中小しかないや
240就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 01:33:24
2008全滅濃厚の4年なんだが
241就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 01:40:17
おれ28
がけっぷちの第二新卒にへばりついてがんばるんば
って求人マジでないんだけど どないしよ 結婚できんよ
242就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 01:40:31
俺も26だ。
年食ってるくせになんもないから面接とか恥ずかしいぜ・・・。
243就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 12:52:58
今思うと全く無駄な学問を6年間もやってしまった俺。

先日の面接「では自己PRをお願いします」と言われ、思わず学歴の部分を省く。
「もう少し詳しくお願いします」と言われ、「××を学んでました」と、見りゃあわかる
ことを答える。 詳しく説明したら死にたくなるもの。

ダメダメかと思ったが、さっき電話かかってきて「来て下さい」ってさ。
またハロワ行こうと思ってたんだが拍子抜け。
本当に運というか、どうなるかわからないもんだな。
244就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 13:01:41
よし、俺らの分まで頑張って来いよ
また報告してくれ
245就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 13:08:38
>>243
頑張れよ
応援してんぞ
246就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 14:44:38
>>243
税理士勉強してたのか?何はともあれ、おめでとう!!
247就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 20:08:31
>>110でも新卒に切り替えたとこがかなりある。
ダメかもしれん。
248就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 20:18:59
俺は行きたいところは新卒のみでもとりあえず出してみるつもり
249就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:17:48
30までならなんとかなる・・・と信じたい
250就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:24:50
みんなは履歴書新卒用の大学の奴使ってる?
既卒用のだとJIS規格でアピール欄が少ないから不安なんだよね。
新卒の人たちはアピール欄が大きい方を使ってるわけだし
同じところに応募する以上こちらも新卒用の方を使ったほうがいいと思うんだが。
251就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:30:29
そんな違いがあることすら知らなんだ
252就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:32:10
俺も資格落ち
30手前の無職クリトリス
253就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:34:23
おまえら、家から?
ネトカフェ難民います?
254就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:36:10
俺は今年25・・・
もう職歴なしでまともなのって公務員しかないとおもって試験勉強してる。
255就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:37:42
今なら転職も楽だぞ
超売り手市場だし
零細から入って転職するよろし
256就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:47:46
>>250
JIS使ってるけど、書類は通りやすいなあ俺は。
2流大の文系院卒なんだけど。
257就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:48:20
市場動向は毎年変わるのに今なら超売り手とか
就職して転職が完了するまで持つ保障ねーよw
258就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 23:50:38

   ∧_Λ .。oO(髪の毛が足りないよ…
   ( ;´Д`)
   ( つ   〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< マッシュルームカットにしてください
     |/~~~~~~ヽ \________________


259就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:09:15
>>250
現役時代に大学仕様の履歴書使って必死こいて空欄埋めてたけど全滅。
食品会社にあっさり内定決めた後輩に聞いたらJIS企画の履歴書で適当に
出したら通りましたけど?って言われたぜ。因みに乾麺シェアトップの所ね。
260就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 14:34:42
>>254
私大か?俺はMarchクラスの私大出身で二年生から税理士の勉強をしていたが挫折した。
そして卒業した年の秋から公務員の勉強に切り替えて、二年目の受験でようやく内定が一つ出た。
大学受験で私大対策しかしてなかった俺のような奴だと公務員ですらてこずる。
261就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 16:15:38
文学部の奴いますか・・・
262就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 20:36:37
文学部じゃないけど、カス学部です
263就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 20:53:01
社会人の彼(彼女)いる人いる?
相手はどんどん成長していってるのになんか自分だけとりのこされてるみたいでツライ…。
264就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:24:48
結婚式って無職でも招待されるのかな・・
鬱だす
265就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:28:42
家賃が8万なんでかなり痛い
携帯解約しよう、
ここ数ヶ月着信0だしね
266就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:34:32
確かに携帯解約したいな
暫く面接予定も無いし
267就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:36:53
俺のところは田舎だから家賃3000円だよ。バイト先のまかないと鯖缶に抑えてるから、全部で月五万あれば生活はしていける。
268就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:43:13
ホワイトプランなら980円
269就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 22:36:46
>>261
文学科修士既卒無職ですお( ^ω^)
270就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 22:39:06
実学じゃないから、面接で専攻のこと聞かれても興味持ってもらえず気まずい
271就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 22:40:37
>>264
218 :('A`):2007/05/26(土) 12:33:15 0
これ見たら家族・親族でさえ頼るのは無理

俺、妹の結婚式に「相手はエリートが多いのに、お兄ちゃんみたいな無職なニート出したら、うちが
どう思われるか分からない」という理由で出席拒否されました。親が出席を勧めても「もう相手には
兄は死んだ事にしてあるから無理」と返事。親もその言葉を聞いて了承。

当日。
携帯の電源を切って、家から300キロほど離れたサービスエリアでバイクを降り、携帯を確認すると
親戚と親と妹から結構な数のメールが入っていた。内容を確認し、三者の発言を総合すると、披露
宴で親戚が俺が来ていないのを妹に尋ね、隣にいた新郎に「それ誰?」と聞かれた妹が言葉を濁し
ていると新郎の親戚が「二股かけてる男なんじゃないの」と酔った勢いで冗談めかして言った。

それを聞いていた新郎父が「二股をかけているような女なんぞいるかぁ!」と叫んだのを皮切りにその
後の披露宴は非常に殺伐とした空気の中で行われ、現段階では妹とその旦那はホテルから場所を
移して二次会に移っているが、双方の両親と親戚がホテルの一室に集まり、これから先の事を話し
合っている真っ最中。

仕方ないので、親に連絡。親は戻ってきて相手に説明してくれと言ったが、妹の行いに半ば切れてい
た俺はこう言った。「あんな理由で出席拒否されて、親戚に根回ししていなかったあなたがたのミスで
しょ。それを今更戻ってこいですか。奴がどうなろうと知ったことじゃないし、俺は死んでるんでしょ。な
んで親戚にもそう言って押し通さないかなぁ。ってことで無理! じゃ」

電話を切り、タンクバッグの一番奥に突っ込みツーリング再開し、結局家に帰ったのは三日後。 親に
その後の話を聞くと、妹は洗いざらい新郎に話したが、兄弟を(話の上で)殺す娘は願い下げとなり、
破談した。
272就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 23:15:20
友達の結婚式に招待されてるよ。
無職だから金銭的にキツイ。
273就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 23:35:31
よかった
卒業以後友達と疎遠で
274就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 23:57:58
俺は友達の中では働いてることになってる。。
資格勉強してても無職という現実は辛いね。。
275就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 00:15:51
>>271
ワロすw
276就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 12:35:58
日経連応募しよ
間に合うかな
277就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 13:12:14
従業員・宗教団体員つかって
集団ストーキング&嫌がらせ
異常同族(株)サンフ○ッセ
278就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 13:12:45
従業員・宗教団体員つかって
集団ストーキング&嫌がらせ
異常同族(株)サンフ○ッセ
279就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 14:21:55
みんな何のバイトをどれくらいしてる?
280就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 14:26:03
無職です・・・
281就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:08:03
よし
今から公務員勉強始めよう
282就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:38:07
来年の春も落ちたら真剣に公務員視野に入れよう・・・
283就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 00:49:02
なめてかかると公務員すら滑るぜ。

本気で狙ってるやつは強いからなw


By 経験者
284就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 01:53:03
08卒無い内定なんですけど、ここの人たちはなぜこのような状況になったのでしょうか?
俺の場合企業にとって使える人間で無いように見えたからだと思いますが
285就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 01:56:42
大学院まで進んだけど経済的な事情で退学
以後バイトで何とか食いつなぎながら正職を探してます
286就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 03:28:19
Fランク大学生の憂鬱
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1186584816/298-400
            _о
           (:∴:)
        -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
      / /       \ \
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
     |.     (__人__)     |  
     ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     -'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、
   /   /        \    \
  /      ● ,,.  .,, ●        ヽ
  |.        (__人__)         | 
  ''-、、,,,,,,__________,,,,,,、、-''
287就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 07:50:08
>>271
「一応」で呼ばれるのもそれはそれで辛いものがあるぞ。
ハッキリと否定的な事を言ってくれる親族もいれば、それを生暖かい目で
見守ってくれる人たちもいる。

>>284
実利になんの訳にも立たない学問やってたから。
288就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 10:02:41
>>284
どこでもいいから就職しろ。
既卒は地獄だ。おそらく営業よりもな。
289就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 10:56:51
>>271
妹と親がアホ杉だろ
まぁどうせネタだろうが
290就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 11:12:22
新卒でも文系なら営業がほとんどだろ
291就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 11:13:44
俺26歳職歴なしバイトもほとんどしてなかった無職
来年公務員目指そうかな
292就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 11:59:35
25歳から26歳あたりの高齢が多いな
293就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 12:14:00
文系の院卒じゃね?1番企業に必要とされてなさそうだし
294就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 13:40:23
新聞社の説明会とか行くと30超えてそうな奴とかうようよいるよな
やっぱ無駄に年食うと不利だわ
俺が人事でも、見た目だけで採用したくなくなる
295就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 13:50:40
それが現実やわな
296就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 17:25:30
ぼく、大学院いくのぉ〜
297就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 17:31:32
東京ガスの会社案内来たよ。
ここってリク性じゃないよね?
298就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 17:34:10
ここは、高学歴、高齢、概卒が集まるスレでつ
299就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 17:37:14
【社会】民間刑務所の出資企業「日本ユニシス」、出所後の受刑者を正社員採用へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192695827/
300就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 17:48:43
早慶卒女です。
既卒でも受けられる企業の情報交換し合いませんか?
かなり崖っぷちです・・・。
301就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 17:56:14
302就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 17:58:45
>>298
高学歴・既卒だが俺はまだ23だ
303就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 18:00:54
>>301
親切だな。

>>302
俺もその歳に戻りたい・・・。
そんな俺は31歳。
304就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 18:05:39
来月25です・・・
305就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 18:08:28
>>304
高齢の仲間入りだね…。
306就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 20:12:48
やっぱり、未経験で25越えるときついもんですかね?
307就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 21:57:13
まず募集が無い
既卒・勤務歴なし・高齢と3kがくればES以前に門前払い
君が経営者だったら大枚はたいてまで使えないオサーンを採用し
手取り足取り指導しながら育てたいと思うか?
308就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:43:00
宗教をヒラケバ
309就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:46:00
高卒の俺よりましだろ
俺には工場くらいしか求人が無い;;
310就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:46:54
>>309
大学池よ
311就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:52:14
25,6は氷河期の最終世代だろ。特に大卒。院卒なら間氷期の最初の世代だけどな。
で、まだ2008年春採用の公務員があるけど受ける気ある?
30歳未満までなら受験可能だったと思うんだが、土曜に説明会があるけどどうする?

最終手段は農業だ。これしかない。人員と新規参入者が絶対的に不足している為、
各道府県において募集していた筈。年齢学歴職歴不問。女なら30でも引く手数多。
ただ、統計を見ると全国平均の収入は110万円。唯一北海道のみ300万を上回る
収入だった筈。基本的に儲からないね。
312就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:56:43
農業が儲からないのは農民が基本的に馬鹿だから
高学歴のおまえ等が、頭使って農業やったらきっと成功するぞい
313就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:57:10
若者就職支援センターやジョブカフェ行けば?
キャリアカウンセラーが相談にのってくれる
314就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:00:15
20代なら自衛隊がある
大卒なら一応幹部候補だ
軍曹くらいまでならいけるんじゃないか
315就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:05:15
やべぇ
大卒研修期間
一日中テレアポ
吐き気する
DQNだから転職予定
316就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:15:01
>>314
おいおい、幹部候補生は軍曹位までって・・・

あのな、軍曹クラスは高卒相当の『曹候補生』試験だ。9月中旬に行われる。合格すれば
曹候補として入隊、教育課程終了後3曹(下士官)として任官する。
大卒相当の『幹部候補生』試験は5月中旬に一次試験、6月中旬に二次試験が行われる。
幹部候補生として入隊、3曹に任官し、11ヶ月の教育課程終了後三尉ないし二尉(修士)
に任官する。これは旧軍の士官に相当し、全17階級の序列第9番に相当する。
幹部候補生で入隊した者は通常、退職までに3佐(少佐)までは昇進する。
317就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:23:49
おまえ自衛隊員か?
俺はゴルゴ13みたいに遠距離から敵を打ち抜くスナイパー隊員になりたい
318就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:30:29
>>300
頼むセックスさせてくれ。童貞なんだ。童貞は内定で無いって言われてガクブルの三年なんだ。
319就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 00:52:19
東大法学部卒業
現在東大助教授
カネない
320就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 00:54:25
>>319
単位よこせカス。ただし勉強はぜってーにしないからな!
321就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 01:07:24
>>319
助教授なら給料いいだろ。しかも天下の東大なら俸給は一ランク上になるんだろ?
うちの研究室の助手だって800万貰ってるって云う話だぞ。
322就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 02:47:02
大学に来る既卒可の求人票利用してます?
323就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 02:56:32
>>322
してない。まず、そもそもが新卒向けであり、この時期になっても募集している所など皆無。
さらに弱小工場か、学科違いの募集か、そもそも専門などどうでもいいと言う募集のどれか
である為。それだって約70名の所に年間で100件程度。
公務員の勉強でもしたほうがマシさ。
324就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 12:57:47
既に実家暮らしなんで、大学とか遠すぎて行けねーわ
325就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 13:06:27
>>322
うちの大学の求人は既卒可能検索したら1100件中300ぐらいあったな。まぁ、募集過ぎたのも載ってるから何とも言えん。
326就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 13:25:32
この時期って宙ぶらりんな時期だよね
秋採用は大体終わってるし、来年の春採用はまだHPがオープンし始めたぐらいだし
327就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 14:58:21
既卒求人票結構あるよな。これって大学によって当然違うんだよね。
どんどん利用すべきでしょ。ハロワの求人よりはるかにまし。
328就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 15:09:24
なんでそんなんを、き卒のアレを言われなアカンのや!
329就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 15:42:11
?
330就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 16:34:13
高学歴という肩書きが邪魔だなと思うことが多多ある。集団面接で一緒になったFランが面接官に尊敬する人物を聞かれ、

「どかたのとしさんです。(土方歳三)」

と答えるような奴が内定もらえるようなブラックでさえ、平気で落とされる……
331就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 17:01:46
>>330
そりゃ貴方、ブラックだと変に理屈っぽく一々楯突く高学歴者よりも
言われた事しか出来ないが、突撃できるバカを欲しているからだろう。
所謂ミスマッチという奴ではない?
332就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 20:54:06
>>330
Fランクより使えない奴乙
333就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 23:23:16
特殊法人等 採用試験情報統合スレ11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1181994582/l50
334就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 01:46:31
>>327
国立だが、就職課全くやる気なかったおw
335就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 17:19:26
ウチも就職課は名ばかりよ
336就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 19:12:57
ニートが何人でても気にしないのが天下の東大京大
337就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 22:07:47
>>336
あひゃひゃ、まったくおっしゃるとおり。
338就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 11:06:56
昨日@typeでプルデンシャルからスカウトメール来たけどみんな来てる?
畏れ多くて説明会行くか迷うな。。。
339就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 15:10:06
また来年だな
340就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 22:26:16
きそつと周流分けんなよ。
金なくて卒業するしかなかったんだから
341就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 22:34:03
それは(このスレの)誰もが思ってること
342就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 23:20:43
卒業しちまえば「無職」
学歴なんか関係ないんだ。

ここの人たちは来年の新卒採用まで待つ?
343就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 23:23:27
俺は待ちつつ受けられるところ(二、三社だが)は受けるって感じ
344就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 23:29:55
登録できるところは登録した
三菱重工のキャリア採用のほうで、キャリア登録ってのができる
理工系、文系、両方ともあるからいいと思うよ
345就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 02:49:17
>>338
親戚友達に売るのが仕事だよ。
脅しでなく、紹介制をとってるからホンキで知り合いにしか営業しない。
346就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 14:11:08
>>345
レスおよび情報ありがとう。
いろいろあれから調べてみたけど、言うとおりみたいだな。
ネタがなくなったとこで営業成績落ちてクビなんてシャレにならん。
外資の使い捨て要員も気をつけないとな。

347就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 23:00:17
既卒で外資受ける香具師いますか・・・
348就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 23:15:01
>>347
外資はそんなことあまり気にしないけど、高スペック要求してくる。がんばれ
俺は死んだ
349就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 23:25:47
TOEIC750程度の俺には縁のない話だな
目指す奴ガンガレ
350就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 03:45:01
住友3Mは既卒可
351就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 05:05:07
最近就職活動を始めた。

みんな派遣とかは考えてる?

自分は派遣でもいいかなと思ってるんだけど、
派遣は使い捨てで悲惨なのかな?やっぱり。
352就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 06:11:47
修論が書けずM3で中退した俺が来ましたよ。
周りが勝ち組ばかりだから自分だけ負け組みってほんと惨めだ。

派遣なら紹介予定がいいんじゃね?
知り合いに安田生命やめてメーカーで事務やってる奴がいるが、
3ヶ月の試験雇用でOKが出て派遣社員から正社員になったとか。
353就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 06:14:45
>>330
俺なんかバイト先の店長が高卒だから
学歴コンプぶつけられて大変だぜ。
履歴書に嘘を書けばよかったと思ってる。

大学院が論文を書くとこだと知らないし、
ミスすると「アナーキーだ」とか言うし。
勘弁して欲しい。
354就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 07:56:44
>>352
旧帝か?やっぱ大変だな、上位校は。
俺なんか駅弁だからゴミの如くいい加減でも通る。っていうか留年させてまで
教育の責務を果たそうとする教官なんか居ないし。それでも修士。はっきり言
って高卒と変わらん。
まあ、公務員なら既卒中退何でもOK。面接での受け答えを間違わなければ。
ただ、市役所は駄目だな。意外と気にする。やっぱ田舎だなと思ったよ。国家
や県ならそういうことは無いね。
まあ、俺も就活中な訳だが。
355就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 08:14:45
メーカーの面接に大阪大学の既卒キモヲタが来ててワロタwww

当然新卒ニッコマの俺がGDで蹴散らしといたww
356就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 08:47:27
新卒がなんでこのスレにいるんだ?

学歴コンプ乙
357就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 14:33:19
>>354
だけど留年しても書けなかったんだぜ。
もうオワタ
358就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 14:41:56
ところでさ、単位を全部取って中退した場合、
修士でも単位取得退学って書いていいのかな。
博士ではよくあるけど。

中退って書くよりはいいかなあなんて・・・
こざかしい?
359就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 14:52:59
書いていいと思うよ
360就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 14:59:08
>>358
修論書かないで単位が全部集まるのか?
361就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 14:59:31
で、院中退で就活してる奴どう?
やっぱ敬遠されるかなあ。
362就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 15:03:25
>>360
うちは修論が単位に含まれないんだ。
363就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 15:04:00
俺は学部既卒だけど、就活してるときに院中退の人とも何人か会ったよ
あまり気にしなくていいんじゃないかと
364就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 15:08:05
修論など一般的にはあまり評価されん。
文系は特に趣味みたいなもんだからな。
365就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 15:16:14
修士論文書かないとか、2年間完全に夏休み状態だな
366就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 15:27:25
んなことない。
課題をこなすだけでも大変。

院は学部の延長ではない。
367就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 15:32:37
院ってそういうのを理解してもらうのが大変だろうな。
ドクターまで進んで中退した人なんかどうするんだろ?
368就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 16:05:10
>>357
そんな悲しい事言うなよ!みんな立派だよ!みんな歴史の教科書に載るくらい立派だよ!
俺はまだやるぞ!死んでも上がって見せる!イヤだって奴は帰れよ!!
俺は未だやるんだ!!十分立派に元気にやるんだ!!



というシロツグ・ラーダット中佐の熱意の1/100でもいいから欲しい。

とりあえず去年、B○Z○リサーチの試験で会った筑波の博士の人は研究に嫌気が差したんで
休学してバイト+就職活動って言ってたな。活動はー修士の既卒と同じだとか。修士は失敗しま
したでも学位貰えるけど博士は成果がないと駄目なんで、テーマが悪いと全く出ないで仕方ないと。
369就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 16:21:37
研究者ってある意味オタクと同類だろ。
370就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 16:38:10
というより、オナニー集団。
371就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 16:45:21
小田急電鉄・住友化学応募する人いる?
372就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 17:17:54
>>353
>大学院が論文を書くとこだと知らないし

働くうえで人間関係は大事だよな。
話の合う合わないは大きい要素だ。

俺も地味にバイトしてるんだけど、
うちの先輩は新聞=サッカー新聞。
373就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 17:52:33
受け付けてもらえるかは別にして、エントリーの始まった名だたる企業は大体登録しておいた
374就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 18:06:52
悪銭チュア受ける奴いる?
375就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 18:26:51
お前ら学生時代の友人と連絡取ってるか?
376就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 18:32:54
メールが来たら返すようにはしていたが、自分から連絡せずにいたらとうとう音信が絶えてしまった
377就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 18:44:38
俺の周りは就職してない奴も多いな。
たぶん早稲田だからだと思う。
さすがに慶應はほとんどいないだろう。

そういや今年フジのアナになった男は
確か慶應出身だったな。勝ち組だな。
378就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 19:04:41
早く就職きめないとPS3買って、人生オワタ\(^〇^)/
379就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 22:08:57
エントリーまだだけど、東芝応募できないかなぁ
既卒の方はキャリア採用へって書いてあるけど、職歴ないと応募できないんだよね・・・
380就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 22:31:17
職歴なしの場合、東芝はそっこうで書類落ちの返信おくってきたぞ
HDDの開発の募集今してるけど、未経験で通るのはポス毒とか准教授クラスでそ
3年程度の職歴があってはじめて面接じゃね

松下は職歴なしでも志望動機しだいで書類とおる
あと今年は無理だけど09新卒で受けられる
381就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 22:43:17
東芝、既卒で職歴ないから新卒の方出すってのは駄目かなぁ?
382就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 22:48:11
それは電話して聞いたほうがいい
383就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 22:49:34
一応出してみたらいいんだろうが、正直望み薄だと思う
キャリア採用は職歴必須だから、出すなら新卒宛だな
面接まで呼ばれたらとりあえず選考ラインには載るんじゃね?
384就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:09:57
やっぱみんな大手希望なのか。
09年の新卒に受かったらそっち行きたいけど、
このまま待つのもなあ。難しいところだ。
385就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:12:25
中小でもいいが、無駄に学歴高いとそれだけで敬遠されたりするからな
難しいところだ
386就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 23:14:16
学歴コンプなんて笑って無視すればいいと思うのだが、
現実はそういうわけにはいかないのだろうか・・・

似たり寄ったりの環境が一番居心地がいいのは確か。
387就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 01:50:14
技術系だけどアルバックが再募集してるよ
388就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 03:37:31
早稲田ってさ、子会社(?)で早稲田出身を
対象に紹介予定派遣やってるんだな。いいな。
389就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 05:02:03
既卒ってどんだけアホなんだよ。

無名企業に就職するくらいなら既卒になる方が良い、とか考えてたのか?

・・・ただの就職する気がないマヌケとして処遇される。

もはや最初の就職なんてただの通過点、踏み台でしかないんだよ。
390就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 05:41:09
391就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 18:03:30
>最初の就職なんてただの通過点、踏み台でしかないんだよ。

いいこと言うな。
392就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 18:23:58
じゃあ上位の外資系いく奴以外はカスってことか
393就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 18:58:26
大学院を留年して中退したので
親に申し訳なくて泣けてくる。
394就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 20:02:48
>>110で既卒でも受かりそうなのはいくつぐらいあるんだろうな・・・
395就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 20:11:29
東電の技術営業はキソツでもOK
396就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 06:32:28
>>393
俺も空白を空けないために研究生で籍を置いているけど、ぶっちゃけ既卒になったら
何の意味もない。無駄に金を捨てているようで申し訳ねえ・・・
397就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 12:23:25
>>396
研究生なんて既卒とかわんねえよw
398就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 13:01:58
>>398
アンタに言われるまでも無くちゃんと『既卒ですが』って言ってるよ
399就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 15:34:13
総計既卒(今春)だが市役所決まった。が、これは行くべき?
政令指定どころか中核市ですらないんだけど…
総計出て市役所とか…市にたい…

これ行ってしまったらもう既卒可民間大手は永遠に行けないよな
市役所からステップアップと言ってもせいぜい都1地上酷2が関の山だし、給料は市と大して変わらんし
でもこれから既卒可の大手受けて内定とれるかっーとどうなのよ?トイクや留学経験あるわけじゃないし

忌憚無き意見を聞かせてくれ、でも宮廷の方々意地悪はやめて…
400就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 16:26:43
別に早慶出て市役所でもいいと思うが。
なぜそんなに傲慢になれるのか不思議だ。

でも「総計出て市役所とか…死にたい…」と書くってことは、
自分の中ではもう答えは出てるんじゃない?
市役所がそんなに嫌なら、民間受けてみればいいんじゃない?
401就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 16:57:26
市役所はない気がする。公務員全然知らないけど
402就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 17:22:16
>>400
国や県庁よりは仕事の規模は小さいだろうね。
そのぶん地域に貢献している実感は高いので、
おそらくそれが一番の魅力だと思う。

でも市役所って今は地方でも何気に高学歴多いよ。
なんだかんだで大学受験みたいなもんだからね。
倍率も数十倍は珍しくない。国Uの数倍は高い。

ってか、そんなに嫌なら>>399は何で受けたんだよ。
公務員ってサービス精神の意識が大事だろうが。
お前みたいなのがいるから腐ったりするんだろう。
クズめ。
403就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 17:28:35
傲慢さは承知してる、申し訳ない
けれどここの方々もブラック中小が嫌でここの住民やってるわけだろう?
話としては一緒じゃないか、そんな怒らないでくれ
404就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 17:34:15
>402
家庭の事情つーか財政的事情。
この時期の就活としては最善じゃね市役所は
給与勤務実態考えるとさ

それに俺入るとなればしっかり働くよ、腐らずにね

市役所から大手民間いくなんてやっぱ無理だよな…
405就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 17:43:41
分かりづらかったけど最善ってのは来年また試験受けるの前提です
406就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 17:45:44
宮廷の人に意地悪言われるのはヤダ。
総計出た高学歴な俺に市役所なんて似合わない。
トイックとか持ってないけど大手民間行きたい。
ブラック中小に行くのはイヤ。
傲慢は承知してる。でも怒らないでくれ。

これで「忌憚なき意見をくれ」ってww どんだけー
407就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 17:54:42
いや宮廷はそもそも総計が高学歴っー枠に入ってくると一緒にすんなって叩きだす人多いからさ、そういう意味でね

ここにいる09卒向け民間狙う方々はやはりトイク高得点経験エピ豊富プレゼン大得意な人のみ?
408就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 17:59:01
>>403
俺は院中退でここにいる。
他の奴は知らん。
409就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 18:00:28
>>399
既卒で内々定なのは、
その傲慢さを人事に見抜かれたとみた。
410就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 18:10:25
>409
そりゃないな、僕は謙虚で真摯な人間だから
既卒無内定は僕の趣向的要因と偶発的要因が大きい
詳しくは黙秘
411就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 18:11:26
なんだこいつ
412就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 18:12:35
というか仮におまえらならどうする?
市役所or来期就活か
413就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 18:15:42
>>410
>僕は謙虚で真摯な人間だから

どこがやねん
414就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 18:20:52
>>412
俺なら市役所かな。
公務員は滑り止めで受けるべきところではないと
考えているので、受ける時点で本命だと思う。

知り合いが減るとさ、
見栄にとらわれていたことが分かって、
本当は何をしたいか見えてこない?
415就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 18:52:09
ところで一人暮らしの奴、生活はどうしてる?
416就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 18:53:20
いや俺は自身が下碑で低俗な人間であることを否定するつもりはないよ、この先も
見栄は墓まで持ってく
本当にやりたい唯一なことなんて20年そこそこ未就業な人間がどうして分かる?大抵は過度の思い込みだよ
417就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 19:26:46
だったら潔く市役所行けよw

市役所が死にたいほど嫌で大手民間でないと我慢できないなら
さっさと大手民間受けろよw

つーかお前アホだろ。

>傲慢さは承知してる、申し訳ない
 ↓
>僕は謙虚で真摯な人間だから
 ↓
>いや俺は自身が下碑で低俗な人間であることを否定するつもりはないよ

しかも「お前らならどうするよ?」という質問に
人の良い>>414が答えてくれてるのに

>本当にやりたい唯一なことなんて20年そこそこ未就業な人間がどうして分かる?
>大抵は過度の思い込みだよ

とか逆切れしてるしな。
プライドだけが肥大した馬鹿にしか見えません。

そんなに大企業が大好きなら就職活動すれば?
418就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 19:34:17
大手も順次来年の採用のHPオープンさせてるけど、
おまえらエントリーしてる?
419就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 19:37:55
>>399
ネタ乙
420就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 19:40:26
アホだろのあたりは単なる言葉遊びなんだからいちいち本気にするなよ


でも>414には謝るよ、悪気はなかった、茶目っ気と色気があっただけなんだ、ごめんね
421就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:38:05
藻前ら、リーマンがそんなにいいのか?
自営業者と大して給与変わらんぞ。
俺は運良くリーマンになれたが、無職時代は自由という点では良かった。
ニートは悲惨だといわれているが、すべての点で悲惨なのでは無い。
自由の価値、よく考えてもらいたい。

ところで藻前らは公認会計士とかローとか弁理士とかは目指さないのか?
カネと機会費用はかかる点を除けば難易度はそれほど高いとは思えないが。
あと理系なら東芝原子力あたりは既卒でもOK。他にも本気で人が足らん会社は多数。
422就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:42:08
法学部出ときゃあよかったな
まだローとか国Tとか逃げ道もあったのに
423就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:44:43
>>399
ふざけんな手前。そんなにイヤなら行くな。今すぐ死ね。直ぐに死ね。
お前のせいで落ちる奴がいるんだぞ。死にたいくらいイヤなら辞退して来年か追加募集に回せ。

関係ないが常温核融合の本を読んでたら北海道大学の修士を出た○○君(現旭川市役所)とか
書いてあったが・・・物理専攻って全然関係ないぢゃん・・・他にも新聞記者とか。北大の中の人も
色々大変なんだな。
424就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:54:08
>>422
東大か?
425就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:55:34
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は東洋大学卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は外資系証券会社で充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
426就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:58:39
フランスに渡米
427就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 22:00:16
改変コピペだろ
くだらん
428就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 23:03:27
>423
別に俺個人のせいじゃないよ
受かる落ちるはそいつの能力の問題
429就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 23:05:26
国1は既卒なら+1までだろ
2以上は無内定一直線じゃね
430就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 23:20:53
東大以外はほぼ無理
431就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 23:36:37
>>426
パリのアメリカ大使館とかそんなんじゃないの?

>>428
いや、俺も某公務員の面接でそういうこと言われたんだよ。
432就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 23:48:48
そりゃ採用人事側は手間暇金がかかってるから言うだろうよ
今すぐ死ねとまでは言われなかったくせに嘘つくな
433就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 05:47:44
まあ年配の人だと、市役所なんて誰でも受かると思ってる人多いみたいだから
そういうのが嫌だったら辞退すればいいんじゃない。プライド高いようだし。
俺が市役所一次受かったときにばーちゃんに言ったらがっかりされたよ
434就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 05:51:39
学歴が高いと期待も高いんだろうな。
親戚や近所のメンツもあるだろうし。
435就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 08:12:40
でもとりあえずどこでもいいからまず働かなきゃ成長しないかなという思いもあるんだよ
あと単純に嫌だよね今の無職生活、誰にも合わせる顔ないし
まぁ市役所いったところでそれはあんま変わらんけど…無職よりはほんの少しマシという程度か
だから迷ってる
迷宮ラビリンス
436就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 09:56:14
>>435
市役所辞退しなよ。
「市役所の仕事=無職よりほんの少しマシという程度」
とか思ってる人間に市の仕事を任せる該当市民が本気で気の毒だ。

高学歴な君には大企業様がふさわしいよ。
優秀な君だったら、きっとどの大企業様からも引っぱりダコだから無問題だYO!
TOEIC持ってなくても何の取り柄がなくても大丈夫☆
人事はきっと君の優秀さを見抜いてくれるさ!
437就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 10:10:55
無い内定だけど金がないので卒業するしかない4年です。お世話になります。
438就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 11:19:27
市役所辞退すると後悔するよ。
職がある人間とない人間との社会での待遇差は半端ない。
他の企業に受かるかもわからないんだから、とりあえず就職しときなよ
439就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 11:35:51
永遠のモラトリアム堪能してろ
早計ってピンキリなのに、中の人間はどいつも自分は上の下くらいに思ってるからキモい
440就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 11:44:03
私大風情が偉そうにすんなよ
441就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 12:04:26
早慶は自重することを知らん奴が多いからな
442就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 12:14:43
無職よりマシというのは仕事ではなく市役所職員の世間的評価の事言ってるんだが
443就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 12:18:18
>439
そりゃこのスレ住民全体にいえるし、東大でもキリじゃ厳しいだろ
444就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 12:19:40
俺、東大のキリだわ
445就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 12:49:56
>>399涙目w
446就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 13:45:24
東大なら市役所行くのはどうかと思うが
早慶なら別にいてもいいんじゃね
447就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 14:29:37
早計でもトヨタの社長がいれば、市役所だって、ニートだっているさ・・・。
448就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 14:32:16
あーあ、これからどうしよう
みんなは何してるの?
449就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 14:43:56
NOVAに就職した奴に比べればみんな勝ち組
450就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 15:13:11
エントリーする日々を送ってます
451就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 15:14:09
エントリーって09卒用の?
452就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 15:21:17
はい09卒です。
あとリクナビネクストや大学に来る求人票などでめぼしい会社を探したり。
453就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 15:25:48
取り敢えず流し読んだ感じ、
>>399が頭の良い人間という事は理解出来た

但し、致命的なまでに空気を読む能力が欠けているな
454就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 15:33:57
高学歴ってだけで頭でっかちなだけの無能な奴もいるからな。

企業にとっちゃ使えるか使えないかが判断のしどころだわな。
455就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 17:44:43
上位大学の就職不利学部は悲惨すぎる
456就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 17:51:16
都庁の内定式出て分かったこと。
ぶっちゃけ、理科大の濡れでも割と学歴がいいということ。

まあ、それがどうしたと言われたら、どうしようもないが。
457就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 17:56:06
俺は人間関係が苦手だな。

誰にも干渉されないのをいいことに、
大学で一人で好き勝手過ごしすぎた。

本当は協調性とかコミュニケーション能力とか
身に付けなければいけなかったと思うんだ。
458就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 17:56:54
>>456
おめ!
459就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:15:36
>>456
都庁ってすごいじゃんか!おめ!

がんばって東京都良くして行ってね。from都民

私も就活がんばらねば。
460就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:22:02
>>456
公務員は民間と違って国T以外学歴関係ないよ
461就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:27:39
え、国Uはあるよ。
462就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:42:18
なんか公務員の話ばっかだなー
公務員試験板でやってくれ
463就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:47:30
公務員の話が気に入らないなら、自分で率先して別の話を振りなさい。
文句言ってるだけじゃどうにもならんよ。
464就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:51:33
>399の俺だけど空気読めない都庁理科大に代わって謝るよ、ごめん
465就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 18:54:01
なーんだ。>>399は釣りだったのか。
466就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 22:32:49
通年採用のところとかおまえら受けてる?
467就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 04:07:51
毎年採用? そんなくだらなさそうな底職は受けねーよ
468就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 13:49:44
カスが粋がってんじゃねーよ
469就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 22:39:35
>>467は身の程を知れ
470就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 03:06:49
既卒日駒だけど外銀内定の俺様はカチグミ♪
471就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 03:37:48
ここの人たちはやっぱ就職不利専攻が多いのか?
472就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 04:01:38
船井総研創業者、船井幸雄曰く

これまでに述べてきたように、船井流の「勇気」とは、「良心に従い、良
 いと思うことはすぐに行い、悪いと思うことはすぐに中止する」ことと考
 えています。赤福の事例に見る「勇気」は類稀なる経営判断であるとは思
 いますが、皆さんにとっても大いに参考になるものと思います。

その結果が↓
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/90137/
473就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 13:13:30
東大既卒だが知り合いの知り合いぐらいにNOVA行った奴がいた
彼は今頃どうしてるんだろうか・・・
474就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 15:13:07
第二新卒は受けないの?
475就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 22:10:42
院を中退したのに忍耐強さなんて自己PRで使えねえよなあ。
一応、自分で学費稼ぎながら奨学生を両立してたんだけど。
476就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:16:23
中退した理由にもよるよな。
477就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:20:02
そりゃ論文が書けなかったからさ。

よその研究会に参加するうち興味の方向が途中で変わって、
指導教員に指導できないから書けるもんなら書けばと言われた。

結果、専攻と方向性の違うものを書いていいのか悩んでしまい、
手が進まず惨敗しますた。
478就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:35:46
それは面接であまり言わない方がいいかもな
勿論うまく言えれば興味の幅の広い人物としてプラスになるんだろうけど
479就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:39:15
だろ?
そもそも学部より院の中退者が多いこと自体、
知られてないからな。

お前らは既卒かもしれんが、
俺みたいな年増のドロップアウトよりマシだぜ。
480就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:43:40
所属してただけ空白期間から良いんじゃない?
481就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:45:28
俺もそうだけど、無難な院中退の理由て難しいよな。
482就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:47:09
そうかなあ。

いい年して学生やってたから風当たりは冷たいぜ。
しかも俺の場合、つまらないプライドまであるし。
バイト先でこんなのに指示されて…って思うわけ。

空白期間は就活してましたじゃダメなのか?
バイトしてたりしたらなかなか難しいだろう?
483就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:52:05
>>481
手っ取り早いのは経済的な理由だよな。

個人的に、大学院の世界が理解されないのが厳しいな。
ギャップがある人たちとやってくのも大変だろうけど。
484就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:55:21
確かに学費が続かなくて・・・っていうのは無難だな
485就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:58:45
無難だが、実際にそういう理由で退学した奴は聞いたことないw
なんだかんだでみんな勉強だけはよくするから、奨学金受けてる。

論文が書けなかったか、才能に見切りをつけたかのどちらかだ。
勉強と研究の違いを分かるような上司はいないかな〜
486就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 22:35:31
昭和シェル書けねぇ
487就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 02:18:48
このスレいきてる?
おまえらまだましなほうじゃない?
俺なんかおまえらが笑うようなFラン語学系出て血迷い経済系のさらに無名Fラン院に自らダイブ。
24で院卒したけど就職決まらず契約で営業。やめたらもうどうしてよいかわからなくなった。
ここでおまえらなら公務員の勉強とか励もうとか先を見据えられるだろうが、こちとら受験でも3科目くらいしかメインで勉強してきてないの。
それをあれやこれや受験対策なんておまえらがいきなり司法試験受けろって言われるくらい途方にくれるの。おまえらだったら司法試験って言っても
それほど衝撃受けないかもしれんが。
以上Fランで場違いの俺の戯言でした。おまえらなら中小まで妥協すればきまるんじゃねーの?
488就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 02:43:27
Fランクでもちゃんと修了したなら誇りを持て。
俺なんか途中でドロップアウトだぞ。
489就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 02:49:25
つーか文系で院なんて入った時点でおしまいだな。
なんか企業からは院卒だと新卒時から大卒と給料が2万くらい違って敬遠するらしいじゃないか。
しかも職場でも頭でっかちとか言われるそうだし。
490就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 02:52:42
>>488
上位院中退>>>>>>Fラン院卒だろう。
少なくとも大卒の時点で比較して勝負は決まってる。
491就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 02:54:36
そうだよ。エントリーさえお断りされることもある。
エントリーしても説明会の連絡が来なかったりね。
492就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 02:54:54
理系は上位と下位どっちが中退多いんだろ
下位のほうが偏差値のわりに絞られそうだが
493就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 02:58:31
>>488は文系院を中退したの?
494就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 03:01:56
そうだよ。正確にはまだ籍だけはある。
大学院主任との話し合いが済んでないんだ。

>>492
そりゃ上位だろう。
東工大はノイローゼになる奴もいるとか。
495就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 03:13:34
おまえらがんばれよ。高学歴なんだろ?公務員なんか受けられるだろうよ。大して難しく思わないだろ?
496就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 04:19:49
院のキツさなんてやっぱ分かってもらえないんだよな。
今までの人間関係を全て投げ捨てるつもりでやめたよ。
もう天涯孤独。分かってくれるのは犬だけだ。
497就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 08:25:11
残っているのは見栄ばかり。

もう死ぬ。
498就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 08:48:23
下らない見栄なら捨てたほうがいいけど、プライドを持つのはいいことかと。

キツさを分かってもらえないのはデフォだと思っていたほうがいいかも。
初めから期待しなければ落ち込むことはない。
499就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 11:20:26
>>496
わかるぞ。頑張るしかないよな。俺も辛いぜ
500就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 11:34:00
もうgdgdした理屈っぽいことは嫌だな
運転手でもなろうか
501就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 11:38:53
さすがに運転手はやめとけw
それなら塾講師とかの方がマシ
502就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 12:28:37
anybody's here?
503就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 12:29:43
いるけど。何?
504就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 12:33:09
>>502
何なんだよ!
自分で呼びかけといてからにしょーもねーな
505就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 12:34:28
Hi,I'm CHUCKY kill you.
506就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 12:37:49
なーんだ。ただのバカか
507就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 16:21:15
それでみんな普段は何してるの?
508就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 17:48:24
バイトと2ちゃん。
509就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 17:54:03
高卒のバイト先の店長は
仕事を全部俺に押し付けて
横で雑誌見てやがる。

もう屈辱感満載。
絶対にここから出てやる。
510就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 19:50:49
おまえら親父ってまとも?
俺んちなんか親父もフリーターだよ。
511就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 22:17:35
お前ら、実家?一人暮らし?
俺は実家の方に仕事がないから一人暮らしをしてるが。
512就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 22:57:17
実家だよ
自堕落な生活に慣れてしまいそうなのが怖い
513就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 23:29:36
まだ在学しているが、既卒になる覚悟が出来ました
514就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 03:31:55
>>513
バカかお前は!まだ新卒なら3月までぎりぎり粘らんか、このモンキー野郎め!!
新卒と既卒じゃ全然違うんだよ!!卒業した後で気付いても御終いなんだよ!!
後輩は1月末に某製薬の製造に就職したぞ!お前も下らん腹を固めるヒマがある
なら一社でも探せ!でなけりゃ今すぐ公務員対策を始めろ!!国Tは4月上旬に
締め切り、下旬に試験なんだよ!
515就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 03:37:40
>>513とは別人ですが、3月まで粘ろうと思います。
516就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 03:48:32
新卒枠で受けさせて貰えるのって、大体既卒一年以内ぐらいかな…。
517就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 03:52:42
>>516
既卒1年目の俺が教えてやる。企業によっても異なるが、普通は・・・



卒業した時点で新卒じゃ受けさせてもらえなくなる(公務員でも差別される)。
だから今すぐ就活を再開しろ。今だけだ。本当に。
518就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 04:10:22
>>517
マイナビで去年卒業も同時募集検索かけるとかなりの数が出てくるんですが、これらも全てダメなんですかね?
519就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 16:21:05
明示的に既卒もOKって書いてない場合は単なるポーズで実質的にダメ
520就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 16:50:23
高学歴、高学歴と頭高いようでは何処も雇ってくれんな。

ま、秀でた能力や技術があるならまだしも、文科省で定められた学業で秀でてるだけではな。あんま役に立たんからな。
521就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 19:45:28
頭でっかちでコミュニケーション能力がない奴は多いかもね。

例えば俺orz
522就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 21:10:43
九電来た奴いるか?
523就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 01:12:20
俺はマーチ既卒2年目で新卒で受かったぞ。
当時3年前はかなり腐っていたが、人間追い込まれると
結構やるもんだ。

偶然だかなんだで、なんとか新卒で内定取った。
新卒枠で受けたのはそこだけだったけど、受かった。
その会社は既卒の募集はしてなかった。

ちなみに財閥系メーカー子会社。
うちもそうだが、大手のメーカー子会社は新卒応募が
来なくて困っているから、結構いけると思うよ。
(3年留年とか、結構異色な人が毎年一人くらいいる)

俺は現役の時、大手受けまくって止めてしまった口だけど
今はこの会社で後悔していない。
当時既卒就活を頑張った俺を褒めてやりたい。

おまいらもそうなるよう頑張れ。
524就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 02:28:04
>>523
凄いな〜。
聞いてみるもんだね。今は新卒求人増えてる一方で、大企業に集中して、人がナカナカ集まらない所も多そうだな。
525就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 02:55:17
>>523
俺も物産の子会社に「元」いました。

精神汚染されるのと、社内が20代誰もいなくて俺一人だけで
愚痴言う人も誰もいないし、昼は俺一人だけでメシだし
会話も合わないし、いろいろあって辞めた。
526就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 04:09:34
高学歴の文系学部卒業なら、その頭生かして国Uか地上受ければいいだろ
527就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 04:53:08
精神汚染って何よw

昼を一人で食べられるって最高じゃん。
毎日集団でなんか食べたくないよ。
528就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 17:04:06
尊敬できない上司の下では働きたくないよなあ。

学歴の高さと人格の高さは比例しないと分かっていても、
つい自分と学歴に差のある奴は色眼鏡で見てしまう。

お前らはどうよ?
529就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 18:48:28
集団の中では一番使えなくて高学歴の中で真っ先に出世レースから脱落するタイプだな
530就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 18:58:38
思ってても態度に出しちゃ駄目だよな
531就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 23:07:08
上司なんて、適当におだてたり立てておけば良いもんだと思うけど。
まぁ尊敬できないなら距離置いとけば良いんじゃね?
532就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 23:55:41
Onaneet(オナニート、御南新徒)
〜伝説の東大無い内定ばいお(元社員)が東大への恨みをこめて大学の一部学科、教員、研究者などを揶揄した造語。
その学科とは、実社会で役に立たない文学、理学などの虚学をしている学科である。
虚学の研究を自慰行為と重ねオナニーと呼び、そのような学科では就職できない者が多いことからニートとをつなげ、
Onaneet(オナニート)と表現した。
大鬼、ドラなどと並び、東大生が使う独特の言葉の代表的存在である。
533就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 00:55:32
お前ら出世したいのかあ。
俺はある程度収入があってマッタリ働ければいいや。
534就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 01:49:12
うおおー、コンサル目指してつぎつぎうけてくぜ。
ここのみんなは文系だったら、やっぱコンサル受けてる?
戦略系とITコンサル、総合系のファームにチャレンジして
討ち死にした人誰かいない??
535就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 01:51:16
コンサルは院卒が多くて俺には難しい。
536就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 04:29:53
俺オナニート出身だわ。おまいらもやっぱりそうなのか?
オナニートは高学歴でも極端に就職悪いみたいだぞ。
537就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 04:36:56
どんな分野であれ、
問題意識を持ち自分で調べ分析し論じる能力は、
会社で働くうえでも大事だと思うんだがなあ。

大学で学ぶ最大の意義はここにあるんじゃね?
文系だと各分野があちこちで体系化してるから、
結果的にいもづる式で幅広い教養も身に付く。
538就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 12:31:48
でも就職での学科での有利不利は理系は当然だが、文系でもあるわけで。
539就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 15:27:21
経済や商学は確かに有利な傾向があるよな。

募集職種にもよるけど、>>537みたいなことが
分かってない人事はどうせしょうもない学生生活
だったんだろう。
540就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 16:13:19
ぐあ〜バイト先の上司がクソすぎる。
早くここから抜け出したい。
541就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 16:16:55
しかし、大学で学んだ>>537のいうような考えるためのスキームが
実務で即戦力になるか、実戦に使えると自信をもっていえるかと問われると
そりゃ、きついだろ。もちろん、タスクの性質にもによるけどな。
また教養に関していえば、教養はあくまで教養であって
企業がおれら既卒に求めているものとは少し違うんじゃないかな。

>>537のいうような能力をプラスに評価してくれる、理解してくれるのは
たぶんポテンシャル評価をしてくれる一部のコンサルぐらいじゃね。
542就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 16:29:31
そりゃ即戦力には欠けるわな。
543就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 21:21:05
おまいら大学に怨みはないのか?
東大や京大の理学部とかだと優秀でもニートが続出しそうだが。
544就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 23:17:54
ない。
545就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 23:52:35
怨みとかはないけど、まったく就職支援はしてなかったな
546就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 00:33:02
今日100均行ったらJKがしゃがんで棚にあるもの見てたからすかさず、棚の反対側に言ってみたら。
ステンレスの格子状の棚にさがってる商品の間からパンティが。探してるふりして10分位楽しんだ。
547就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 01:15:39
>>545
同じく
548就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 01:26:36
灯台って就職課がないんだろ?
リクルーターや学生が動くからって。
549就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 14:38:04
JBICの紹介予定派遣見つけたんだけどどう思う?
550就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 14:42:35
高学歴既卒が行ける企業の平均年収は600万円
551就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 15:48:16
>>549
職種は?
552就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 16:04:36
一般職、ちなみの女です
553就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 20:12:41
まちがえた「ちなみに」です
554就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 20:18:13
>>548
「東京学生」っていう胡散臭い支援所みたいなのが外部にある
555就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 22:00:24
東大があまりに使えないからという理由で東京学生ができた
556就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 00:05:51
>>546
同じく
557就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 00:08:08
東京学生の使えなさは異常
558就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 01:34:20
他の大学の就職課はもっと使えるのかな?
559就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 01:53:49
外国語で簡単な日常会話ができるってどの程度かな?
自己紹介ができるとかそういうこと?
560就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 04:20:20
561就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 11:58:55
電話の取次ぎ程度の英語ってのもどれくらいかわからない。
TOEIC700だけどしゃべれない
562就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 13:13:18
読む力と話す力は別物だからな。
563就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 15:56:25
新卒枠に応募してる人たちって何歳くらい?
俺はもう30間近だし、ハローワークフル活用して中小で探してます。
年齢+場違いのためか、結構書類で落とされるし、内定ゼロ…
公務員も職歴無しで面接受かるのは25くらいまでらしく、俺は落ちた…
ちなみに、宮廷ドクター崩れ(中退)のTOEIC900。
この歳だとこのスレも場違いな気もするが…

564就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 16:02:35
警察はどうしたの?
自分は新聞いったよ。
565就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 16:29:01
で、新聞受かった?
566就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 17:17:14
おうよ。
567就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 17:23:00
すげーな。秋採用?
元々マスコミ志望か?
568就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 18:46:10
おい、税理士志望はいないのか?俺は職歴なし27歳、二浪一留マーチ卒、税理士浪人中だ。
税理士は独立すれば3000万以上稼げるらしいし、勉強するに値する資格だぞ。
569就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 19:09:08
>>567
スマン業界紙だ。
一般紙と違いまったりしたい奴にはおすすめだけどな。
570就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 20:05:31
税理士でもピンキリと思うがな・・・
571就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 20:45:27
なぜ可能性の低い一発逆転に魅力を感じるんだろう。
572就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 21:01:09
言うだけなら何でも言える
科目は取ってるんだよな?
後いくつ残ってるんだよ
573就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 23:19:17
>>571
文系だからに決まってるだろw
574就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 23:36:52
そういうつまらない煽りはやめろよ。
575就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 04:32:48
1浪4留で今年東工大卒、去年放校かかってたから就職活動する余裕なかった。
576就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 04:43:43
4留て何してたの?
577就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 04:48:42
起業とか海外184ヶ国放浪とかだろ。
問題ないよ。
商社なり一流企業なり頑張れば入れる。
578就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 20:51:05
4年だがもう申し込める会社がないのです
579就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 21:26:47
通年、あるで
580就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 02:41:39
そろそろ今年度の就活サイトは閉鎖するな。
もう閉鎖したとこもあるけど。
581就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 06:07:33
高学歴だとさ、学歴コンプぶつけられることない?
582就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 12:47:45
ここの奴らは来年新卒向けで活動してんの?
583就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 13:03:57
http://shukatsu-type.jp/

@typeの新卒向けの催しだが、コンサル志望既卒な俺は行ってくる
ほかにも、行くひといるかな?
584就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 13:18:02
難易度高いとこばかりじゃねえか。
585就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 18:27:16
ここにいる人は今年卒業した人が多いのかな?
さすがに去年卒業したのに来年の新卒はうけれないよな・・・
586就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 18:30:28
1年半何してたのさ?
587就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 18:40:10
それはここでは禁句だろ
588就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 19:40:53
半年はまだしも1年は長い。
589(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/11/06(火) 20:41:21
(^ω^)もっすー☆
590就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 21:05:07
>>585
場所によっちゃ受けれるんじゃないかな。
591就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 21:30:46
俺も卒業して一年半経っちゃった
ここでの長老は誰かしら?
592(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/11/06(火) 21:31:54
>>591
(^ω^)20代後半で就職板に5年以上いる俺だろ
593就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 23:58:24
新卒採用の枠で出せるトコ少なすぎだろ・・・
常識的に考えて・・・
594就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 00:06:53
>>592
あんた、転職組だろ。
595就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 00:17:46
相手すんなよ、クズ
596就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 02:10:29
>>593
イロイロ探してみた?
597就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 16:58:15
高学歴ならSEがあるじゃねーか

折衝能力は知らんが
コーディングなら能力あるしできるだろ
598就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 23:34:01
既卒やと門前払いしよるんやもん、考えられん・・・
599就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 13:36:16
SEは嫌だ
600就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 14:48:31
SEXは好きだ
601就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 16:40:45
SEってシステムエンジニアのこと?
それってIT関係に強い人しか応募できないんでしょ?
ザ・文系の俺には無理ぽ
602就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 16:43:21
んなことない。
IT土方だからスキルなくてもバリバリやらされる。
入社後は新しい技術に追いつくためずっとお勉強。
603就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 17:23:00
教授様に時給800円で雇いませんかと聞いたら、
無視されますた。
604就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 21:42:06
DBJ、既卒でも受けられるよ。
605就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 21:56:27
>>601
理系で受けたけど他の人はみんな文系だったぜ。金融独立系な。
606就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 17:31:51
>>373

人事に、既卒ですが新卒枠のエントリーってできますか?って電話で聞かずにとりあえずエントリーしちゃうの?
607就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 17:46:31
ゼミの同期は一流どこばっか勤めてる。
いつまでもつまらないプライドの捨てられない俺。
608就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 18:54:00
>>606
うん
電話で聞いてもいいんだが、対応する人によって受け付けてくれたり受け付けてくれなかったりするところもあるからな
書類通れば選考の俎上には載せてくれるんじゃないかな
609就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 19:20:27
職歴なければ既卒でも新卒の枠で応募してくださいってとこは割に多い
もっとも銀行とか道路とか既卒を嫌う業界もあるけどな
610就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 19:21:46
トヨタのカンバン方式は善か悪か
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194362465/


まぁTOYOTAは世界に進出してるから
日本経済に貢献してる。のかな?

NTT系列のような下請けの搾取はするが国内だけに引き篭もる体質が一番日本の癌

儲けた金で海外に出るなら許すが、
日本国内の地位を確保することだけ考えて、国内でのみ自慢できればいい みたいな考え方は・・・



611就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 19:32:15
銀行はいろんな意味でお堅いよな。
612就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 19:39:24
不倫バレたら即左遷とかな
613就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 05:33:05
そりゃどこも一緒だろw
614就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 07:19:18
銀行は自宅生じゃないとダメだとかあったらしいな。
今もあるんだろうか。
615就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 10:32:59
>>608

サンクス。対応してくれた人によりけりなのか。既卒で就活してた人いわく、都銀以外の金融は受けれたらしいから、アタックしてみる
616(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/11/10(土) 11:35:22
(^ω^)もっすー☆
617就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 16:14:31
>>616
何その顔文字、ふざけてるの?
618(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/11/11(日) 12:52:02
>>617
(^ω^)お前の顔ほどじゃねーお
619就職戦線異状名無しさん:2007/11/11(日) 13:41:44
荒らすなら来ないでくれ。
620(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/11/11(日) 13:55:12
>>619
(^ω^)荒らしてねーじゃん
621就職戦線異状名無しさん:2007/11/11(日) 20:29:48
SEならいける?
622就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 18:40:22
いけるだろうが、お勧めはしない
623就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 18:50:13
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1192262286/113-139

132 名前: なまえを挿れて。 投稿日: 2007/11/09(金) 11:35:38 ID:A0wzDDkAO
中卒で
モデルの早稲田の大学生と付き合ってる俺が
一番の勝ち組。
彼女はお嬢様なのでお金まで最近は貸してくれるようになってきたw
誕生日に七十万のロレックスの時計を買ってくれたのだが、
俺は百五十万の金無垢のブルガリの腕時計が欲しいと言ってたのに。
まだまだ前戯が足りねえのか?それとも後戯が足りねえのか?調教が足りねえのか?
今日は五万しか借りない。「お前なら絶対に女子アナになれる」と励まし料みたいなもんだなw
624就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 20:25:08
>>623

まだまだ前戯がたりねーな
625就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 17:09:00
【2009卒文系就職偏差値(高学歴用)】(官僚/金融/コンサル/商社/マスコミ/デベ/海運/メーカー/インフラ/その他)
72 財務 経産 外務 日銀 GS MS ML Fidelity McK BCG Bain JAL/ANA(パイロット)
71 総務(自治)金融 警察 UBS JP LB 日興citi BAH AT.Kearney Deloitte/TC
70 野村證券(IB/FE/リサーチ) 野村AM AC(戦) RB ADL Monitor P&G(マーケ)フジテレビ 日本テレビ
----------------------------------------------------------------------------------------------------
69 内閣 Barclays DB DBJ みずほ(GCF) JBIC MRI NRI(コンサル) 電通 三菱商事 三井不動産 三菱地所 日本郵船 商船三井 旭硝子 新日石
68 国交 厚労 東証 Monex citibank(法人)三井物産 集英社 TBS テレ東 共同通信 朝日/日経/読売新聞 テレ朝 小学館 講談社 P&G(ファイナンス) カネカ
67 文科 みずほ(IB) 三菱東京(IE除FT) 時事通信 博報堂 準キー 新日鐵 任天堂 JR東海 東電 JICA JETRO 日本触媒
66 農水 公取 農中 三菱東京(IB) JAFCO NIF 住商 NHK 東建 東急不 川崎汽船 富士フイルム JFE JR東 関電 東ガス
65 新生銀(IB) 大和SMBC 伊藤忠 毎日/産経新聞 信越/三井/三菱/住友化学 住友電工/金属 ファナック 昭和シェル 大ガス
----------------------------------------------------------------------------------------------------
64 マリン 丸紅 住友不 ソニー トヨタ 味の素 三菱重工 中電 JASRAC NRI(SE) JOMO
63 三菱UFJ信託 日本生命 JAIC 豊通 MS海上 森トラスト 本田 キヤノン キリン 川崎重工 王子製紙 花王 松下電器 JR西 出光 東北/九電 NTTデータ Oracle 日本IBM アクセンチュア(非戦)
62 三菱東京UFJ 住友信託 みずほ信託 日本政金公庫 双日 日本製紙 地方新聞 地方局 森ビル 日立 リコー 富士ゼロ アサヒ サントリー 日清製粉 J&J ユニリバ 日産 中国/四国/北陸/北電 NTTコミュ
61 損ジャ 中央三井 JA共済 ADK ヤマハ リクルート 東芝 三菱電機 住友3M 鹿島 デンソー 旭化成 コスモ石 三菱倉庫 JRA 日本hp DNP 東宝
60 みずほ(OP) SMBC 野村(OP) 神戸製鋼 東レ 富士通 松下電工 シャープ NEC サッポロ 資生堂 大成 清水 三菱マテ ブリヂストン JT NTT
626就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 17:11:01
もっすーまだー??
627就職戦線異状名無しさん:2007/11/15(木) 11:59:47
いよいよ募集がなくなってきたな
最早来年か
628就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 19:37:54
みんな何歳?卒何くらい?
629就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 19:38:20
23
今年卒だす
630就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 19:55:43
ぽまいらの将来↓


8:名無しさん@毎日が日曜日 :2007/11/09(金) 12:48:16 ID:xyoLQB7S
俺は悪名高い東工大卒のダメだよwただしロンだではなくて学部卒。
二浪して東工大だもんでそもそも頭悪いんだよね。
更に地雷類だったため鬱気味心身症気味に。
結局就職もできず院も逝く気無くして卒業。
そのまま東京のアパート追い出されるまで一年三か月ニートフリーターやって
今は縁も所縁もない田舎の工場で連続2交代制の底辺工員やってるw約半年目。
そんな人生オワテル26歳
631就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 19:57:39
ぽまいら(笑)
632就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 11:02:31
>>629

2009新卒受けないの?
おれ受けまくるよ ハンデありまくりだろうけど
633就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 12:23:05
地方特化みたいな企業に内定が出た既卒なんだが・・・
来年新卒で受けようか迷うわ
634就職戦線異状名無しさん:2007/11/18(日) 15:50:08
保守
635就職戦線異状名無しさん:2007/11/18(日) 15:51:12
・日本IBMサービス、JCBなどエントリー開始。
・第一生命の機関経営職向けセミナー開始。
・MARCH以下の就活生はSPI対策しないとヤバイ。

つ ttp://syukatu.iaigiri.com/
636就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 13:29:52
おまえら活動してる?
637就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 20:31:11
オワタのコエをきいたそのときぃ ヒトツのイノチがナクナッテシマッタァ
ツギにあうひのくらやみがみえる かなしむカオにあえるふしあわせ
どこのまちでもえがおはなかった きょうもべんぴだとつたえてくれる きょうのいのちのといかけをあつめもっとおおくのひとをころしたい
せけんにひろがるオワタのコエ ニホンノセカイノコエハオワタァ
638就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 23:16:40
ここに来てる既卒で生物系の人いる?
639就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 23:22:54
わし文系や
640(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/11/20(火) 00:16:09
(^ω^)良い大学行っても無職だなんて哀れだよな

(^ω^)これなら中卒の方がマシだ
641就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 01:26:59
>>638
ノ 京大や。
642就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 02:30:40
人生諦めるな!自衛官への道があるぞ!
  募集種目     資格   
・2等陸海空士   27歳未満
・一般曹候補生   27歳未満  
・自衛隊幹部候補生 26歳未満(修士28歳未満)
諸君らなら十分幹部を狙える!!!        byFラン卒
643就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 06:32:56
ところで、なんで留年しなかったの〜?卒業しなきゃ新卒だったのに…
644就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 11:22:00
>>642
面接は時間は曹が15分、幹が25分位。内容は

必ず聞かれる事
 ・志望動機は?・やりたい事は?・併願は何処?・来る気はあるの?・何時まで勤めたい?
場合によっては聞かれるかも
 ・趣味は?・集団生活の経験は?・スポーツ経験は?・これまでは何を?(卒論など。サークル・バイト等は特に聞かれない)

民間受けていれば慣れるから。あと、どちらにしても余備自穂に登録しているとウケが良くなったりするらしい(噂)。
二次試験は8時半集合、午前に小論文と身体検査(体力検査は無い)。午後に面接。試験官は3〜4名。圧迫は無い(逃げられるから?)。
受けた時によって違ったが面接官は三軍から一名ずつか、全員が志願した処の人。+αで私服の人がつく事もあった。

>>643
追い出されたんだよ。定員もあるしな。入学金も払わない奴はそりゃ消えて欲しいだろうさ
645就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 11:27:03
>>641
K里研で募集がある。もし良かったらどうぞ。
待遇は23〜4萬、改組で来年からうpだって。
646就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 20:51:42
2種か地方公務員か国税専門なら半年勉強すれば大丈夫だべ
647就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:19:22
俺は就活失敗して留年して次の年気合入れて就活して新卒で某大企業入った。
将来を考えると余計な学費払ってでも留年するべき。
目先の100万や200万ケチって人生狂わせるなんて馬鹿みたいだぞ。
648就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:20:05
ここは既に既卒になっている人のスレであるわけで・・・
649就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 00:01:50
既卒はしないほうがいい・・・
一年遅れたら、初任給1年分を損をするわけではない。
一年分の年収は定年直前の年収が効いてくる、そして退職金にも大きな影響が出る
それは200万という金ではなく1000万ぐらい・・・そして学費、生活費…
1年無駄にしただけでコレだ、2年3年と無駄にした奴は…首を括るしかない…
650就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 02:41:41
後悔先に立たず。気づいた時には既に遅し。でも人生は続く。
なんとかリカバーするしかないね。
651就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 02:43:43
>>647
留年って何か突っ込まれなかった?
なんで留年したの?とか
652就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 03:54:06
浪人も留年も一年遅れだけどな。
653就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 04:32:56
ただ企業評価は、既卒より留年の方がいいからな
654就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 04:37:23
3浪とかじゃなけりゃ浪人はそれほどマイナスじゃない
留年の方がマイナス。言わずもがな既卒は留年以上
655就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 07:24:44
>>651
もちろん突っ込まれるよ。面接官に良い印象を与えられるかどうかもその答え次第だね。
俺は
@部活で4年間フルに活動しており、それに集中したかった
A勉強のため株式投資をやっていた
という理由+結果を見せて、それで乗り切った。
656就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 07:26:54
ちなみに某都銀の採用時のボーダーラインは一浪一留。
そこまでは全く気にしない。

でも同じ2年でも、2浪とか2留とかは何故かアウトだった。
657就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 14:51:57
鬱留って正直に言ったらその場で失格だしどうしようもねえ
658就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 15:03:21
>>657
何か面白い理由を捻り出せ。そんな詳しく調べるわけでもなし、分かりゃしないよ。
659就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 19:08:10
>>656
普通にオワタwwwww
内規で決められてんの?
660就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 20:42:50
>>659

どんな感じ?普通に2留?
661就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 20:46:07
4留のメガバンク内定もいるから2留なら銀行受けまくればなんとかなるべ。
銀行によっては656みたいな感じのとこもあるんだろうけど
662就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 21:30:39
>>660
2留です。。
>>661
それを聞いて安心しますた。
死ぬ気で挑戦します。。
663就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 23:14:51
金融はその辺厳しいのに、なんで狙うの?
入っても色眼鏡で見られるよ
仕事つづくか?
ただでさえ離職率高いのに
664就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 00:23:45
>>662
すまん、誤解を招く書き方してしまった。1浪1留まではほとんど気にしないってこと。
逆にそれを越えると途端に厳しくなるってことだが、全く不可能と言うわけではない。理由次第。

明記されているわけではないが、うちは人事やリクルーター間でそういう基準があった。
それはつまり採る側の立場からしたら1浪1留の基準を外れる学生を上げると自分も上から理由を聞かれるってことで、
それなりに上に堂々と説明できるような説得力のある理由じゃないと上げないよね。
665就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 15:29:56
うちの会社は2年遅れまではとるよ
2浪でも2留でも1浪1留でも関係なし
ただし既卒はとらんよ
たとえ東大卒でもね
日本の場合人生に空白があいたらやばいだろ
666就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 17:13:13
ニーと、乙
667就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 09:42:17
>>399
みてるか分からないが、市役所に勤務しながら会計士・TOEICハイスコアを
取れれば何とか先が見える
勤務地によっては夜間ローに通い司法試験も受かれば相当いいとこいけるだろ
668就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 21:13:27
>>667
>>399ではないんだけど
総計既卒(今年九月)で今から勉強して公務員っていける?
民間目指してたけど今月も全部役員面接でおちて、
自分には民間向いてないってやっと納得いった。
でもどうしたらいいのか本当にみえなくなってる
669(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/11/25(日) 11:14:30
>>668
(^ω^)おめー次第だろーが

(^ω^)二十歳過ぎて何甘えた事抜かしてんだよクズ
670就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 14:35:16
>>668

早計くらいなら贅沢言わなきゃ普通は公務員試験受かるだろ
でも早計で民間面接落ちまくりってのは、公務員面接でも苦戦するんじゃね?
公務員に求められる素養と民間に求められるそれに違いがあるとはいっても

671就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 17:30:43
つか役員面接で落ちるってことは、やる気とかが見られないんじゃないか?
672就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 17:35:34
まぁ人事受けと役員受けは違う気もするけどな
673(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/11/25(日) 17:44:05
(^ω^)役員面接は入社意欲を見るのが一般的なんだろ

(^ω^)会社の事しっかり調べてるとか 入りたいという意欲見せれば大抵どっかにひっかかる

(^ω^)やりたい事わかんねーとか言ってる奴はどこでも採用されねーよ氏ねよ
674就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 17:49:06
>>668
個人差があるから何とも言えないけど、半年で受かってる友人や先輩が結構いたな
俺も総計で金融機関1年目だけど、地方公務員、国税専門、国Uを考えてるよ
俺の場合は1月か4月から専業し、筆記は確実に受からなければいけないと思ってる
675(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/11/25(日) 17:53:13
(^ω^)国税なんて頭わりー俺の弟ですら入庁出来たお

(^ω^)総計クラスだと楽勝じゃね?

(^ω^)俺の弟は殆ど無勉で地上落ち 政令市二次死亡 国税最終合格だったお

(^ω^)学歴は駅弁だお
676就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 18:23:58
余計なお世話かもしれんが、早慶で地方公務員・国税専門・国Uとは、お前それでいいのか。
677就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 18:27:12
空白の多いスレだな
678就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 18:50:15
>>674
メガ?合わなかったの?
679就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 19:10:59
>>678
離職率3年で5割のところ、自分が仕事ができない、営業で結果を出せていないから
>>676
正直迷ってる、会計士受験に目処がたってきたから尚更
地方自治体の公会計も面白そうだなと自分に言い聞かせてるけど、本音は民間希望
ただ営業店でいくところまでいっちゃったから近々どこかに飛ぶ可能性があるんだよ
そこが一番引っかかっているところだよ、レス、サンキューね
680就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 19:18:22
税理士受験をこのまま続けるべきか・・。
681就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 19:30:00
>>676
早計卒で公務員志望なら地上国Uで妥当だろ。
東大卒じゃあるまいしw
682就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 19:42:02
公務員は総計卒でも落ちる人は落ちるし、内定もらうのは簡単じゃないよ。
学歴高くない人も受かる人はいるみたいだけど、学内の上位2%くらいの実力保持者だろうし。
683就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 21:32:24
バリボますれてあああああああああああああ(´ρ
>916知り合いな気がすうお
字描きだおな?
684就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 02:34:50
公務員なんかやりたくねー
虚しくなる
685就職戦線異状名無しさん:2007/11/28(水) 01:41:01
俺は無職であることが虚しい・・・。
686662:2007/11/28(水) 22:24:08
>>664
ご丁寧にありがとうございます。
就活がんばります。。
687就職戦線異状名無しさん:2007/11/29(木) 10:56:42
既卒のくせにまだ甘い事言ってるやつが多いな
東京住みは別として、地方で
役所に拾ってもらえたら御の字だろうに
688就職戦線異状名無しさん:2007/11/29(木) 14:34:59
>>687
自分の価値をまだ理解してない奴が多いね
商品価値落ちてるから値引きしないと売れないのに
まだまだ通常価格で売れると本気で思ってる
689(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/11/29(木) 21:05:53
>>688
(^ω^)良い事言うねぇ君
690就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 18:21:05
うんこ
691就職戦線異状名無しさん:2007/12/03(月) 14:55:14
ほしゅ
692就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 03:25:37
今の時期って皆は何をやってるの?
693就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 18:14:17
オナニー
694就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 19:12:01
既卒
今までの人生すべて水の泡ジャン
695就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 19:19:00
害卒になった時点で、総計はニッコマ新卒レベルになり、マーチは大東亜新卒レベルになる。それ以下の害卒はF扱い。
696就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 20:01:34
来週毎日説明会だわ
697就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 20:36:04
うん?
それって逆に考えるとFランは失うものがなくでよくね?
698就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 20:39:38
Fラン最高や!
699就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 20:43:25
既卒無職じゃ高卒公務員よりも下の扱いだよ
700就職戦線異状名無しさん:2007/12/08(土) 17:49:49
既卒で就職したが今までの勉強って何だったのかって思う
明らかに高卒低学歴のほうが俺より役に立っている
701就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 00:52:49
age
702就職戦線異状名無しさん:2007/12/10(月) 23:26:21
きそつでも就職できるのか
703就職戦線異状名無しさん:2007/12/15(土) 16:24:53
あげ
704就職戦線異状名無しさん:2007/12/15(土) 21:11:09
>702
いわゆる一流企業と呼ばれてるところは無理
705就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 19:37:31
外資は関係ないだろう。
706就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 20:53:33
今年は既卒でも売り手よ
707就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 21:03:09
ないない
新卒カードの威力にくらべれば売り手のわけないし
708就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 17:04:47
既卒は就職口なんか無いよ。ブラックだけさ。
公務員ですら切るからな
709就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 17:55:04
>>708
ブラックじゃないと思われるメーカーに就職できたけど…
710就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 23:02:16
どこ?
711就職戦線異状名無しさん:2007/12/27(木) 13:43:10
こんなスレがあったのか…

お前ら頑張れ!
新卒枠で応募できる(人事が明言している)ところは
新卒と同じように評価してくれるから、諦めるな。

俺は大手9社受けて、第一志望を含む2社内定、2社面接落ち、
その他は内定出たため辞退。なかなかいい結果だろ?
理系院既卒だったから、多少アドバンテージはあったかも
しれないが、既卒でも新卒枠で内定とれるってことだ。

就留じゃなく既卒ってことでそれぞれ事情があることも
プレッシャーが重いこともよくわかる。
でも不可能なことじゃないぞ!頑張れ!
712就職戦線異状名無しさん:2007/12/27(木) 13:47:58
713就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 04:49:43
文系院既卒ですが既に15社敗退・・・・
おとんとおかん残して自分だけさっさと死んだほうがいいのかな
714就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 13:45:30
>>713
父上よりも母上よりも、故意に早く逝く(自殺する)子供は
あの世の川原で、石ころを積むことになるでしょう。
715就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 13:47:19
さすが既卒、言うことが古い・・・
716就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 17:21:00
ナウくない?
717就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 17:26:34
公務員になると理性は吹っ飛びます
善悪の判断能力は失われます
でも仕事内容に見合わない高給を貰ってます

貧困の人たちゴメンネw
718就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 17:40:34
既卒だけど大手メーカー法務に内定もらた。
ちなみに司法浪人してました。東大法学部卒、国一不人気官庁蹴りの27歳でつ。
719就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 17:46:27
きそつでもそこまでスペックたかけりゃなんとでもなるだろうな
720就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 17:47:59
不人気官庁と言えば・・・法務・環境あたりか
721就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 18:03:59
>>718
どんな業種・規模でつか?
722就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 18:09:13
>>718

中途で?新卒で?
メーカーは既卒も新卒扱い多いよね。
723就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 18:16:50
20代で択一受かってりゃ可能ではあるな
724718:2007/12/30(日) 19:04:14
財閥系素材メーカー。売上1兆円超。
中途採用で1月からさっそく働きます。
紆余曲折あったけど結果オーライ。
725就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 02:21:55
>>718
それだけのスペックがあっても既卒ではその程度か
726就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 03:13:07
その程度ってwww
725何様www
727就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 05:01:13
大手メーカーだったら文句なしに就活成功なんじゃね?
>>725の考えてるのってゴールドマンサックスとか日銀とかの話?
728就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 10:37:52
>>725

煽り乙
729就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 00:11:39
既卒から大手は無理。そもそも募集してない。
730就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 17:40:52
募集はしてるだろ
このスレ最初から読めよ
まぁ煽りなんだろうが・・・
731就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 01:13:42
あけおめ。
今年は決めなくちゃ。
732就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 06:41:00
オワタ
733就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 10:59:20
今年から出動だお
心機一転がんばるお

文系院既卒のものどもパワーと情報を俺にくれろ!
734就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 13:05:32
出版社占い
http://maromaro.com/press/

これで講談社が出たので講談社受けるお
735就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 23:36:42
ロースクールはどうよ??
736就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 12:30:42
適性試験で80点超えられるなら行けば〜
下位の大学行ってもモラトリアムの延長
最終合格しても職ないよ
737就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 20:37:23
まぁ、ローは
東大 京大 慶漏 一橋 中央 
こんなとこかねぇ…
738就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 16:04:26
俺はうんこだ
739就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 19:45:13
自分は頭が良いと思ってる人の多くは、こむずかしい本をちょっとかじって
知的に振舞ってる自分に酔ってるだけで、
いざ、お前は何が出来るのか、何を知ってるのかを問われると、
何もできない、何も知らないってケースが多い。
何も知らない人(その分野について大して関心が無い人)相手に雑学をひけらかす程度の知識だと、
本当に頭のいい人を相手にすると、脆くもメッキは剥がれる。
高学歴と言っても、色んな場面で自分は大して頭が良くないなあ、
とコンプレックスを抱くことは結構多いし、
実は大して勉強が好きでないと自覚することも多い。
単に大学受験勉強当時に、大学受験が得意だっただけに過ぎないなのだ。
そんな自分の現実の姿とは裏腹に、一流大学に合格し、卒業したという事実は
自分は頭が良いと錯覚させ、自意識を肥大化させる魔力がある。
本当に難しいこと(特に理数系分野)に対しては、高学歴といえども低学歴と同様に無力。
本当にその分野の勉強が得意で好きで、絶えず知識の研鑽を積まない限りは対処できない。
ただ何年か社会人を経験して思うことは、簡単な作業や単純な作業に関しては、
低学歴の人間に比べ、高学歴の人間は、驚くほど飲みこみが早いし、記憶力もよく
正確であり、真面目である。
そういう意味では、高学歴は頭が良いというよりは、
事務処理能力が高いと言った方が正しいのかもしれない。
自虐的に言えば、単に高学歴は性能の良い機械なのだ(本当に頭の良い人は除く)。
それでもなお自分を知的だと自負するのも良いだろう。
だが、それはスノッブ(知識・教養をひけらかす見栄っ張りの気取り屋)になってはならない。
他人が感心するほど真の知識・実力を備え、いつも謙虚になっていれば、
自然と周囲の人間は尊敬の念を抱いてくれるであろう。
740就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 00:07:42
新卒時、資格試験受験のため就職浪人を決めてそのまま卒業。
しかし4月になって、居場所が無くなった途端に猛烈に焦った。

精神的な不安に耐えられず、資格試験を放棄して地上・国税の受験勉強を開始。
試験まで2か月しかなかったけど、いずれも無事合格。この時はかなり勉強した。

が、人間不思議なもので合格した途端、新卒カードを捨ててまで目指そうと
した資格試験を諦める事に、猛烈に躊躇し始めた。スペシャリストから公務員
と言うゼネラリストに進路を変える事に対し、何かが違うと感じたのだ。

結局いずれも辞退。働きながら資格試験を目指す事を決め、個人事務所に何とか
食い込んだ。
しかしだ。ここで自分のリサーチ不足を思い知らされる。仮に苦労して試験に合格
したとしても、それほど自分がやりたかった仕事では無かった事に気付いたのだ。
現実を知り、理想は崩れた。自分には向いていなかったのだ。そしてその試験から
完全に撤退した。
741740:2008/01/12(土) 00:17:28
そうなればその個人事務所にいる理由は無くなった。かなりの激務だったからね。
その時のわずかな経験を元に次の職場を探し、大手金融機関の子会社に入社した。
待遇はそれまでよりも悪くなったが、残業も少ない上に福利厚生だけは手厚かった
ので、それなりに満足した上での転職だった。

試験の重圧から解放され、まったりと数年を過ごした。今にして思えば、その当時が
一番平和であったし、高学歴のプライドも随分崩れ「俺にはこのくらいでちょうど
いいや」と素直に感じていた。大学の同期と比較さえしなければ・・。
「高学歴既卒だから。」卑下にも似た諦念が常にあった。
742就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 00:18:15
自分は東大院卒だが、
739の言うことはかなり正鵠を射ていると思う。
もし就職できたら、739の言うことを肝に銘じつつ職務に就きたいものだ。
ところで739の言うことはかつての自分に向けた言葉と取ったが、
739もかなりの高学歴なのか?
743740:2008/01/12(土) 00:34:10
友人の結婚式で久々に大学時代の友人と会った時、それはもうみんなが眩しかった。
華やかなキャリアを着々と築いている彼らに比べ、自分は何と小さな人間なのかと。
しかし時は新卒でも就職氷河期の時代。自分には逆転は不可能だと思っていた。
あいつらは俺の事、見下してるんじゃないかと疑心暗鬼にもなった。

一度劣等感を感じてしまうと、どんなに親しかった友人でも何となく避けるように
なってしまう。せっかくの人脈も、下らない劣等感の為にどんどん薄れてゆく。
このままではいけない。そう思いそこから必死に転職活動を始めた。この時、既に
30を過ぎていた。

年齢的に厳しかったが、この年齢ともなれば「中途枠」の道が出来る。
幸い仕事の職種を一貫させていたため、それまでの経歴はそれなりに評価された。
そして最終的に第一希望の業界最大手の一部上場企業に入社できた。仕事内容も
希望通り。給与も比較的良い。

いまや同窓会では「(今の会社に)よく入れたな。すげー。」と周囲から賞賛して
もらえる様になった。再び旧交を温める事もできたし、会社のネームバリューの
お陰でそれまでは絶対に知り合えなかった様な人とも親しくなれた。
会社の待遇以上のものが手に入ったと思う。

ここまで来るのに8年以上かかった。ずいぶん回り道もしたけれど、この結果には
非常に満足している。こんな例もあるから、とにかく諦めるな。

長文すまん。
744就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 00:35:31
>>742
それはコピペだぞ。
書いてる事は間違ってないがな。
働きだしてそのままの事を痛感した。
745就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 00:37:13
東大の場合はきそつでも、学部に戻れるシステムがあるんだよね。
746就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 08:47:53
>>743
長い
747就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 10:45:47
>>745
どういうシステムですか?
当方既卒ですが興味があります。
748就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 11:20:03
ボク無卒ですがなにか
749就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 11:28:46
宮廷薬卒博士課程中退調剤薬局の俺は微妙かな?
750就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 11:33:15
東大経済学部は卒業してもまた学部四年に戻れる。そしてまた就活するやつがいる。
751就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 20:41:52
752就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 22:15:50
院卒業後いままで無職だった。ブラックでも何でもいいから就職して、1年くらい働いて職歴つけてたら別のいいところに転職
できんかな・・・。
753就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 00:51:33
age


既卒可の求人

IBM/IBMビジネスコンサル/IHI(石川島播磨重工)/JFE商事/NEC/NI帝人/NOK/
NTTドコモ/PFU/UFJ総合研究所/アース製薬/アイジャスト/アイダエンジニアリングアイリスオーヤマ/
あおぞら銀行/アクセンチュア/旭硝子/旭食品/味の素/アドバンテスト/アマノ/アミタ株式会社/アルインコ/
アルプス電機/アンリツ/井村屋/内田洋行/ウッドワン/荏原製作所/王子製紙/大林組/小田急建設/オムロン/
オリエンタルモーター/学習研究社/カネカ/カネコ種苗/兼松/兼松エレクトロニクス/関電工/菊水化学/
岸本産業/キッコーマン/共同通信/協和発酵/クラリオン/クラレ/栗本鐵工所/黒田電機/神戸製鋼/コスモ石油/
コニカミノルタ/参天製薬/三陽商会/シオノギ製薬/時事通信社/資生堂/シマノ/商船三井ジョー・コーポレーション/
新日本製鐵/杉本商事/住友大阪セメント/住友商事/世紀東急工業/ソーダニッカ/ソニー/ソニーコンピュータエンタ/
大建工業/大日本印刷/太平電業/大和ハウス/高千穂電気/田辺製薬/都築電気/帝国データバンク/ディスコ/
東急リバブ/東京ガス/東芝セラミックス/東洋経済新報社/東洋水産/東洋紡/豊田通商/ナイス/ナブテスコ/日揮/
日産/日商エレクトロニクス/ニッスイ(日本水産)/ニトリ/日本LCA/日本経済新聞/日本ケミファ/日本写真印刷/
日本出版販売/日本製紙/日本総合研究所/日本電子/日本無線/日本郵船/日本油脂/任天堂/野村総合研究所/
東日本ハウス/日立化成工業/日立ハイテクノロジーズ/富士写真フィルム/富士電機グループ/フジパン/扶桑レクセル/
ベネッセコーポレーション/堀場製作所/松下電器/松田産業/丸文/三浦工業/三井化学/三井物産/三菱化学/三菱地所/
三菱重工/三菱商事/三菱総研/三菱電機/三菱マテリアル/明電舎/メタルワン/森精機/守谷商会/矢作建設工業/山善/
山武/山本製作所/ヨネックス/リクルート/ローランド/高砂香料工業株式会社/住友化学/CBC/サイボウズ/CSKシステム/
日本ユニシス/日新火災/北陸銀行/
754就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 06:23:01
>>750
良いシステムだな。
他の大学でも取り入れるべきだろ。
755就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 10:07:36
あんな必死こいて勉強してこんな惨めなことになるとは…
ハッタリや会話法が就職の決め手になるなら学校で教えてくださいよ、マジで…
756就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 01:30:35
>>755
お約束の一言を。
『大学は就職予備校ではない。学問をする所だ。嫌ならさっさと辞めて専門学校でも行けばいい』
757就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:01:11
お前本気でそんなこと言ってんのかよ…
758就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 12:52:38
ハッタリや会話法なんて学問のあるんじゃないの。
教養として学ぶべきかどうかはわからんけれど。
要は755が自分で学ばなかったんだから悪いんだよーん。
日本の大学なんて入ればなにもしなくても卒業できるんだからさ。
759就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 23:51:00
サークルやゼミやバイトや家族いろんなグループに所属して
いろんな人間と触れ合うことで、はったりや会話力は学べる
学問も学べる
人間関係構築力もつけられる
それが大学って場所
のはず
760就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 00:00:51
>>759
苦手なもんは苦手
大学行ったからって克服できるものではない
761就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 06:34:33 BE:134932526-2BP(1000)
学生が思ってるほどサークル・バイトの経験なんて企業は評価していない。
762就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 00:45:02
大学は就職予備校だろ条項
763就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 15:35:47
あげ
764就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 21:35:49
ブラックに内定したよ。
765就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 21:46:24
慶応卒だが、TISに入れたぜ
766就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 23:00:55
高学歴とか
頭がいい
とか言ってられるのは学生までだよ
社会にでたら金がすべて
金を沢山もってる奴が一番偉いわけ
高学歴既卒無職じゃゴミと一緒だよ
767就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 23:02:00
ここのやつは貯金はけっこうあるの?
やっぱ頭いい人ってお金ももってるのかな〜
と思って。
768就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 23:08:36
頭がいい=金ではないからね
ある程度は比例するけど
いくら高学歴で頭よくても
働いてなければ金は入ってこないし
DQNの馬鹿でも親がアパート丸ごと持ってて
だまってても金が増えて行く奴もいる
日本の偏差値教育はおかしいだろ
アメリカだと中学生ぐらいからお金の教育をしてるからね
769就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 23:15:51
東工大生の皆さん!!

2chで超高学歴エリートIT企業SMGの悪口を書いているのは、
お金をもらって書き込みをしているプロ固定です。


騙されないようにしましょう。

http://www.vipper.org/vip723512.jpg
http://www.vipper.org/vip723512.jpg
http://www.vipper.org/vip723512.jpg
http://www.vipper.org/vip723512.jpg
http://www.vipper.org/vip723512.jpg
http://www.vipper.org/vip723512.jpg
http://www.vipper.org/vip723512.jpg
http://www.vipper.org/vip723512.jpg
http://www.vipper.org/vip723512.jpg


SMG社員の20%は東工大生です
他にも東大や京大卒がほとんどです。

この会社では早慶は負け組。

ゴールドマンサックスと並ぶ超高学歴集団、それがSMGだ。


志望企業が2chでブラックと言われてる。SMGとか
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1199076351/l50
770就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 23:26:58
>>769
とりあえずでなおしてこい!
771就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 00:17:08
>>768
それは、そうかもしれないが、慶応って
金持ち多くない?
何かしらんが、三大商社とかいく子はかなりすごい。
帰国子女で旅行好きの子が多い。
早稲田はそこまで見ないけど。
772就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 16:54:41
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および
四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。


2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学


3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17       

東進



上記の1〜4のグループの大学のいずれかに入学できれば「高学歴」と言えるだろう。

773就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 00:06:06
学習院乙。
774就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 17:21:31
^
775就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 19:18:15
高学歴でも既卒って時点で終わってる
776就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:14:21
んなこたーない
777就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 23:45:01
んなこたーない
778就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 23:47:50
既卒で活動している者だが、大手でも個別に問い合わせばほとんどエントリーは受け付けてもらえてる。
勿論あくまでスタートラインに立つのが許されただけだが。
779就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 01:49:21
>>749
宮廷薬修士卒公務員失敗調剤バイトの俺にかなり近いですね
780就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 05:41:51
何というか、俺のときは就職氷河期ど真ん中でね。
社会に見捨てられて不遇だけ受け続けたっていう実感だけ強くあってさ、
その見返りとして社会にまったく期待してないんだよね。もちろんマスゴミにも。

東大でても就職できなかったやつ、研究ポストがなくて頭脳流出してったやつ、
三菱自動車就職して大手だって喜んでたらその年に部署ごと日産との合弁会社になって、
数年でその会社ごと整理されてしまったやつ、インドネシアで起業して津波のニュースのあと行方不明になったやつ、
過労死したやつと自殺したやつ、高校の同級生も大学の友達も何人もいる。

そんな中で醸成された価値観が、
「勝手にやれば、俺も好き勝手やらせてもらうから」っていうやつだと思うんだ。
それが外に向いた場合は、堀江支持に回るような、
既存の体制をぶち壊して一矢報いてやれという反骨心に回ったり、
あるいは内に向いた場合は、いいよ一生派遣でも、俺は好き勝手にやってるし萌えDVD買ってれば幸せだよ。
社会、知ったことか?ぶっこわれちまえばいい。
みたいな感じになってしまうんだろうし、

いずれにしても上の世代が俺らをこんなにしたという失望感と、下の世代は苦労しらずでぬくぬくしやがってという嫉妬と、
自分の無力さをかみ締めるコンプレックスと、それらのおとしどころへの社会への無関心と。

もちろん、そんなヤツばかりじゃないんだけどさ、このレス呼んでも人をカテゴライズすんなよって気持ちを
持つ人多いだろうし、ただ、そういうレッテル付けへの反発もまた反骨心の表現方法の1つだと思うんだよね。
俺も朝日の記事読んだとき「勝手にロストジェネレーションとかつけてるんじゃねーよ」って思う気持ちもあるしね。

昔だったら反骨、反体制みたいな気持ちが学生運動だったり共産主義信奉だったりの方向にむいたんだろうけど、
その反体制であるはずの連中もまた体制以上にひどい連中だと気づいてしまった今では、
そういう反発心みたいなものの表出する場所がなくて、
社会に対する強烈な無視こそが抵抗の手段だというような表現方法をとっているんじゃないかと思う
781就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 07:55:32
>>778
いや、終わるよ。現実見つめた方がいいぞ。
中途採用の会社はまともじゃない。
782就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 08:12:08
高学歴で頭がいいんだ。ってプライドもってるだけではメシくえないよ
783就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 08:15:06
実るほど こうべを垂れる 稲穂かな

これは真を突いていると思うけどね
784就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 08:19:57
東大生もピンキリだしな。
そりゃあキレ者も当然いるけど、地頭悪そうなやつもいるんだわ。
どうやって試験通ったんだろうと思ったものさ。
大学入試ってのは頭のよさは必須ではないんだなとおもたよ。
785就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 21:38:20
>>784
そりゃお前、接しただけで地頭が分かるのか?
学会に行けばボケーっとしてスゲー賢いのがいっぱい居るぞ
786就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 21:53:29
無職が学会行く機会なんてあんの?
787就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 21:50:00
 
788就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 08:31:36
>>778
でも金融系はほぼ全滅だよ。
789就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 11:09:07
あぁ、金融は無理だな
あおぞら銀行ぐらいか
790就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 12:34:42
出版社って無理かな…
791就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 12:37:01
基本受けれるけど倍率的に難しい
792就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 13:27:21
明治のつれがタクシー運転手になった… 
これで年増既卒の友達がいなくなった…
793就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 13:28:04
>>791
学歴は関係ある?
794就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 13:35:03
大手は学歴ないと無理、っていうか超人気だから学歴あるのは最低条件だと思う。
零細は学歴なくてもいけるだろうけど激務な上に薄給。
795就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 13:40:59
女で既卒です…
もうどうしたらいいか…
毎日毎日泣いてばっかりです
796就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 13:43:04
せっかくの学歴無駄にするとかバカじゃないの
797就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 13:43:31
>>795
俺に永久就職すれば一挙解決
798就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 13:44:29
>>110を参考に、片っ端から選考を受ける。
・結婚して永久就職する。
799就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 13:45:04
年増または既卒の大卒女の運命 
卒業後就職まったくなし→ソープ嬢→エイズ→死WWWWWWWWW 
男に生まれて本当によかった♪
800就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 13:47:37
>>795
スペック教えて
801就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 13:50:33
年増または既卒の大卒女の運命 
卒業後就職まったくなし→ソープ嬢→エイズ→死WWWWWWWWW 
男に生まれて本当によかった♪
802就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:05:44
今の時代、永久就職も必ずしも永久就職じゃないみたいだしな。
803就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:08:43
>>795
派遣・フリーター・家事手伝いしながらお見合い結婚。
男なら後がない・・・
804就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:14:18
女で既卒って最高のえたひにんだなWWWW
もう雇ってもらえないんだからさWWWWW
ソープ嬢になるしかねーよWWWWW それか餓死してシネヨプゲラWW
805就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:19:43
>>800 
一橋大学一浪で入学 
就活前に軽くうつ病になり就活失敗
卒業後母子家庭なので家事手伝いというわけもいかず、とりあえずフリーター 
資格も考えましたが途中でまたうつ病になって失敗しないかこわくて何も手が出せない…
女子大にはいったこたちはみんな幸せそうで、
苦労して大学入った自分の存在価値ってないなって毎日涙がでます
806就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:28:27
>>805
とにかく選考を受けることだろうな
もう大体どこも説明会はやってるし、ESの受付や面接ですら始まってるところもあるけど、
まだなんとか間に合うと思うから、片っ端からエントリーすることだ
志望動機や志望職種なんかは説明会に足を運ぶうちに見えてくるだろうし、今年の春採用受けたいなら今が最後のチャンスだと思うぞ
807就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:29:25
市役所でアルバイトでもしてみたら?
作業は楽だし公務員の男をつかまえられる可能性も。資格取得に励むのも可能。
既卒になった以上大学関係ないからプライドは捨てた方がいい。
808就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:31:17
一橋なら公務員もありだと思う
国T、国U、地上、都庁、特別区、どれでも目指せるんじゃないかな
809就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:32:35
>>805
女で既卒って最高のえたひにんだなWWWW
もう雇ってもらえないんだからさWWWWW
ソープ嬢になるしかねーよWWWWW それか餓死してシネヨプゲラWW
810就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:34:56
俺も公務員がいいと思う。しかし一橋か・・もったいないなあ
811就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:35:27
>>805
泣いてても始まらないぞ
このスレに来たってことは就活する意思はあるんだろ?
頑張ろうぜ、応援してる
812就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:36:52
>>7
obs
813就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:38:31
>>805
女で既卒って最高のえたひにんだなWWWW
もう雇ってもらえないんだからさWWWWW
ソープ嬢になるしかねーよWWWWW それか餓死してシネヨプゲラWW
814就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 15:35:29
必死なのが沸いてるな
815就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 16:10:13
まぁ、精神異常者のカタルシスなんだろうよ
816就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 16:19:49
一橋を卒業できるぐらい頭良いのなら、大丈夫。
民間の中途では、未経験でも可、ってところは結構あるし。
リクナビnext、マイナビ、エンジャパンなどで検索かけてみて。

あと、心の病を持ってるわけだから、激務系は避けたほうが無難。
人間関係良さそうで、落ち着いて仕事できるところをねらおう。

ちなみにオレは地底卒鬱病フリーター・・・orz
817就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 16:22:04
まぁでも鬱は辛いわな
理解してくれる職場環境じゃないと
818就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 16:22:14
既卒女とかマジできめぇーwww
社会の底辺wwww
結婚もできず餓死する運命ワロスWWWWWWWWW
819就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 17:05:33
795はメ欄的にも内容的にも釣りじゃねぇの?
820就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 17:07:29
仮に釣りだとして、何のメリットがあるんだろうか・・・
821就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 17:14:38
もしかして・・
795+基地外煽りともども、同じ人?
それなら納得いくわ。
この煽り方は自然ならぬものを感じた。
どんなやつなのかと。
キモイ女なのか、ガキが好きな女の子をいじめるような、
ほほえましいやつなのか、いろいろ考えてみたが、
どうも不自然だった。
822就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 17:17:02
まぁいいや
既卒のみんな就活してる?
自分は今二日に一回ぐらいは説明会行ってるかな
家にいるときはES書いてたり
823就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 18:50:39
既卒

今までの人生すべて水の泡じゃん
高学歴になればなるほどつらいだろ
すべてのプライド捨てたほうがいいよ
824就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 18:53:03
ちょ、私も女でキソツ・・・しかも津田だよ
一橋つながりだね
825就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 20:24:08
奇遇だな、
俺も北の一橋だけど
826就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 20:31:18
小樽商科か
827就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 20:47:05
ここのスレは高学歴しか書いちゃだめです。
828就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 12:59:59
俺は優秀だから既卒でも余裕
829就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 13:04:31
警察・消防入ろうかな

試験問題みたけど余裕だった
830就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 13:04:28
安定はしてるんだろうがお勧めはしない
831就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 13:16:47
ここでマジレス
おまえらリクルートエージェントに申し込め
こっちから金は一切かからんし情報量が違うぞ
職歴ないやつは適当にバイトをそれっぽくかいたり偽装すれば
はじめで蹴られることはない。
何から何まで世話してもらってタダだし
スケジュール管理までやってくれる。
まぁ、世話してくれる人によるがな。。。

自分から一歩踏み出せないやつはとりあえず申し込め。
ちなみに工作員ではないぞ。では。
832就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 17:43:37
逆に勧めない。
登録してるけど学歴あっても職歴がほとんどないと厳しいよ
紹介されるのもなんだかなっていう企業多い。
大手紹介されたけどどれも社会経験ないとだめだった
833就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 17:01:49
そこで粉飾という名の職歴偽装ですよ
高学歴をいかして頭つかわなきゃ
入りさえすれば高学歴のおまえらならやっていけるはず
もちろん職はえらべよ。
30以下ならなんとかなる ← 経験的に
834就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 08:58:53
30以下ならなんとかなる
835就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 10:21:50
既卒で就活した俺が感じたのは。
マスコミで既卒に寛容なのは新聞・通信社とNHKぐらい。
意外と寛容なのがリサーチ業界。
電通の本社及び子会社も頓着しない。

コンサルだと、アクは既卒と就留の差はなさそうだった。
Mars&co.は既卒未就業者の採用実績があるらしい。
836就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:55:34
>>834
信じていいのか?
837就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:08:49
契約社員で働きながら中途も含めて活動中とかはいない?
キャリアは薄いけど資格とりつつ続ければ少しは評価してもらえるとか考えてる俺は甘いですか?
838就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:15:55
出版社ってどうかな?
839就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:43:41
既卒は転職板に行きなさい。
840就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:57:34
>>836
信じちゃダメだよ
841就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:26:51
アクセンチュアの学内セミナーに来てた社員が、既卒で入った人だったよ。
学歴は総計

外資はけっこう寛容なんじゃね??
842就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 05:55:55
>>841
続かないだろ
843就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 01:27:19
>>841

既卒で外資のIT中心に09年の新卒採用受けてる
とこだけど、外資はほとんど既卒でも大丈夫みたい。
エントリー不可の企業も少ないし、筆記や書類選考で
切られた会社もないし。アクもGDまで進んでるとこです。
唯一マイクロソフトは拒否されたけどね。

まだそこまで面接が進んでるわけじゃないからはっきりと
言い切れないけど、寛容だと思うよ。

ちなみに学歴は関関同立。
844就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 11:53:20
内定出た人は報告してね
テンプレ↓

-----------------------------------------
【学校卒業後、どうしてたか?】 :
【年齢・学歴】 :
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 : 
【年収または月収】 : 
【社員数】 :  
【休暇体制】 :
*-----------------------------------------------*
【求人情報入手元】 :
【志望動機】 :
【面接時に聞かれたこと】 :
【採用までの応募回数】 : 
【採用決定ポイント】 :
【高学歴既卒に一言】 :
845就職戦線異状名無しさん
あげ