筑波大学(千葉大学) vs 慶応義塾大学 

このエントリーをはてなブックマークに追加
107就職戦線異状名無しさん
就職はマーチ理系>筑波千葉理系

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178201780/480
108就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 02:07:06
明治理工は院進学率35%wwww
109就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 02:17:54
明治理系はやっぱ六大学なだけはあるんだね!
筑波はともかく千葉が太刀打ちできるレベルじゃないな!
110就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 02:20:03
自演乙
明治ごときがこのスレ開こうと思った理由はなんだ?w
111就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 02:21:52
マーチ理系って他もそんなに就職良いの?
112就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 02:24:33
法制や理学のみの立強は駄目そうなイメージがあるが青中は確実にいい。
113就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:35:38
2ch就職ランキングに載ってる慶應義塾大学法学部の内定先 ver07卒 (2006年度3名以上就職先一覧より作成)

【2009卒文系就職偏差値(高学歴用)】(金融/コンサル/商社/マスコミ/デベ/海運/メーカー/インフラ/その他)
73 GS(6) McK(3)
72 日銀(3) MS(2)
71 JP(3) LB(5) 日興citi(7) Deloitte/TC
70 フジテレビ(3)
------------------------------------------------------------------------------------------上位33名の壁
69 Barclays(3) DBJ(4) 電通(11) 三菱商事(13) 三井不動産(3) 三菱地所(2) 日本郵船(2) 旭硝子 新日石
68 三井物産(6) テレ東 朝日(5)/読売新聞 テレ朝(2) 新日鐵(5)
67 博報堂(10) JR東海(3) 東電(2) JICA JETRO(4)
66 農中(3) 住商(12) 川崎汽船 JFE 東ガス
65 伊藤忠(6) 東建 毎日新聞 JR東(2) 中電 出光
------------------------------------------------------------------------------------------上位143名の壁
64 マリン(34) 丸紅(2) 住友不 ホンダ(2) 味の素(2) トヨタ(4) ソニー(2) 三菱重工(4)
63 大和SMBC(7) 三菱UFJ信託(9) 住友電工 住友金属 富士フイルム(3) キヤノン(6) 三菱/三井化学 松下電器(5) 東北電(4) アクセンチュア(非戦)(3) NRI(SE)(2) 日本IBM(2)
------------------------------------------------------------------------------------------上位239名の壁
62 三菱東京UFJ(20) 住友信託(3) 日生(5) 双日 リコー(4) キリン(2) サントリー(2) 日産(2) 川崎重工
61 三井トラスト(3) MS海上(15) 第一生命(5) ADK(2) リクルート(7) ヤマハ(2) 日立(4) 三菱電機(4) ニコン JOMO(2) 日本hp NTTデータ(4)
60 みずほ(OP)(41) SMBC(12) 野村(OP)(5) 損ジャ(13) 東レ 富士通(7) NEC(6) シャープ(4) 資生堂 日清食品 住友3M ブリヂストン(2) 日本製紙 オリンパス 東芝(6) 大成(2) 清水
------------------------------------------------------------------------------------------上位431名の壁
コース不明企業:P&G(1)新生銀(1)citibank(3)
注:メガ、野村は全てOPでカウント。アクセンチュア、NRIも全て非戦でカウント。
114就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:45:42
やっぱ筑波のほうが良さそうだな
115就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:49:02
筑波の就職とか悲惨だろ
116就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 15:48:20
>>114
どうみても明治のが良さそうなんだが…

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178201780/480
117就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:21:30
学卒で就職するなら明治のほうがいいかもしれない
118就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:25:13
推薦は院生優先だから明治院生はマジで選び放題。
院生限定なら>>116なんてもんじゃないよ。
119就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:27:38
なにこの1人芝居
120就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:29:00
院だったら筑波の圧勝だろ
121就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:33:20
>>120
学部多数にも関わらず116の状況。
優遇されている院生限定にも勝てると思う?
その主張を通したいならせめて何らかのソースUPしろ。
122就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:36:41
116って何だよ
123就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:37:55
だから学部卒と院卒じゃちげえってのw
学部卒じゃ研究させてもらえないだろw
124就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:38:29
125就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:41:30
>>116
こんな糞スレ読みたくもねーよ
126就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:41:56
だから院卒同士で比較しても
推薦優遇されている明治院卒に勝てるわけないだろ。(学部ですらあれだけの企業推薦が取れているのに)
そもそもソースくらい出せよ。
127就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:42:19
>>123
マーチ理系はそういうの知らないんだろうな
幸せだねぇw
128就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:43:13
>>126
院卒同士で比較したソースもってこいよ
推薦優遇ってなんだよw明治だけが優遇されてんのか?w
129就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:43:31
そもそもマーチとか学会で見かけたことないんだが
130就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:43:45
>>125
単にソース付きのデータですが。
131就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:45:06
いやどう見てもデータじゃなくて糞スレだろJK
132就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:45:13
明治理系の院進学率は35%www
高学歴理系は聞いてびっくりだろうなw
学部卒で就職して何やらせてもらえるの?w
133就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:46:59
院行ったら就職よかったとしても35%しか行けなかったら、行くの一種のかけじゃない?
134就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:48:40
35%しか行けないというか行かないんだろ?
院いくならロンダしたほうがいいな
明治理工院卒って意味なさそう
135就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:49:44
他大学へのロンダも含めて35%です
136就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:50:41
>>128
院卒が優遇されるのは何処でもそうだろう。
ただ、院卒のおこぼれを貰う学部卒にあれだけ一流企業推薦が回っていることを
考えれば明らか。

◆条件◆
院卒>学部卒
A大の就職状況(院含む)=B大の就職状況(院含む)
A大の院生率>B大の院生率

◆質問◆
A大院生とB大院生はどちらが(平均で)就職よいでしょうか?



つまりそういうこと。馬鹿にもわかるように説明してやったぞ。
筑波理系就職のソース待ち。
137就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:52:28
>>136
だから、院卒と学部卒じゃ役割違うから
何度言っても分からない馬鹿だな
138就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:52:51
院卒>学部卒⇒院卒の就職>学部卒の就職

139就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:54:01
>>137
だから引率同士で比較していると何度言ったら(w
136を100回嫁
140就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:54:38
筑波院の1専攻
システム情報工学研究科構造エネルギー専攻
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/EME/EME-jobs.html


平成18年度


トヨタ自動車(3名)、本田技研工業(3名)、三菱重工(4名)、三菱電機、日立製作所(3名)、石川島播磨重工(2名)、
川崎重工(2名)、三井造船、NTT東日本、東京電力、四国電力(2名)、マツダ、いすゞ自動車、デンソー(4名)、
JFEスチール、アイシン精機、ボッシュ、キリンビール、技研製作所、小松製作所、千代田化工、サンケイエンジニアリング、
澁谷工業、日本特殊陶業、東京海上日動リスクコンサルティング、トランスコスモス、ニッセイ情報テクノロジー、
日本航空(2名)、日本航空インターナショナル、日本飛行機、アクセンチュア、構造計画研究所、鉄道総合技術研究所、
会計検査院、広島大学、進学(2名)
(人数記載無しは各1名)

141就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:54:43
>>139
院卒のみデータで比較してるのか?
院卒のみの就職先データなんて見当たらないが
142就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:55:41
院卒と学部卒じゃ待遇も違うんだから。
学部卒に出来ることを院卒にやらせない
143就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:56:15
>>141

>>136を100回(ry
144就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:57:05
>>140よりいい就職が明治にあるの?
145就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:57:54
>>143
>>137>>142

分かるか?求められてるものが違うんだよ
金融でもそうだろ。部門が違うんだよ
146就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:59:57
学部卒は生産部門要員
院卒は研究部門要員

147就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:00:43
世間知らずの明治なんかに構ってアホみたいだなお前ら
148就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:01:54
世間知らずとはいわないが、現実知らないな
知らないで幸せそう。頭の中お花畑w
149就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:03:18
学部卒でも同じことやらせてもらえるんなら東大生みんな院いかないで学部卒で就職するだろw
150就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:03:43
>>136の言いたいことは筑波大+筑波大院の就職先が>>116と同等以下なら院卒vs院卒で就職先を比較すると院卒率の低い方が勝つということ?
筑波大+筑波大院の就職データがアップされていないので結論は出せないけど。
151就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:03:44
筑波の阿保さに呆れたわw
152就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:04:00
筑波とチバカ大を比べないで頂きたい
153就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:05:53
てゆーか>>116ってただの糞スレだろ
154就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:06:13
>>150
それが間違えてる
院卒と学部卒の割合が全然違うものを比べられない
極端にいえば、パン職と総合職の割合が違うようなもんだ
金融就職実績が、女5割男5割と女2割男8割だと総人数同じでも、中身はちがう
155就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:06:15
>>6
筑波を落としたいチバカ大はいつもそれを出してくるなwww
そんなのブラックも入ってるのなんか参考になるかよ
あと、筑波は院進学率が高いのと進路を言わないで卒業するやつが多い
156就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:06:41
>>140
3大学科の一つの情報系のみなのにそれか?

ちなみに理学系こみでも就職者約800人で
キヤノン 28
トヨタ自動車 11
本田技研工業 10
日立製作所、富士通 9
日産自動車 8
スズキ、マツダ、東京電力 7
東芝、カシオ計算機、三菱電機、リコー 6
大和ハウス、豊田自動織機、セイコーエプソン 5
竹中工務店、小松製作所、シャープ、NEC、富士ゼロックス
三菱重工、日野自動車、ヤフー、野村総研 4
大日本印刷、ヤマハ発動機、村田製作所 3
オリンパス、全日本空輸 2
157就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:06:57
比べるなら院卒同士のデータと学部卒同士のデータで比べないと
158就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:07:50
明治ほんとに理解できないんだなw
現実は厳しいぞw
159就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:08:38
>>19、21
データ古すぎ
そんな就職氷河期のやつなんか参考ならん
160就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:09:19
千葉紗子いいよねー
161就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:09:38
>>28
いやすべては千葉の陰謀
162就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:09:43
誰かこの馬鹿明治に現実教えてやれよ
頭よくないから馬鹿に分かるように説明できない
163就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:09:51
>>150
そのとおり。

>>154
ん?筑波では学部生の方が院生よりも就職良いのか?(←職種を問わない場合)
>>136のどの式が誤り?
164就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:10:09
>>156
俺は全体の人数もその専攻の人数も把握してないから知らんww
165就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:10:32
>>160
禿同
166就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:10:33
>>32
千葉のが悪いんだぜ
今年もブラックばっかりw
167就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:11:31
>>19-21
ツクバロスwww
168就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:11:45
>>48
しょぼい
169就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:12:36
>>163
職種を問わないのに意味があるのか?
中身が違うといってるだろ
明治の院卒の就職先データをもってきなよ。院卒のみ同士で比べればいい
170就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:12:46
>>48がしょぼいのは同意。
所詮は私文って感じ。
171就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:13:00
>>68
俺慶応だけど千葉大なんて初めて聞いた
172就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:14:37
なんのために東大生や東工大生は9割も院に進学するんだよw
これが分からないんじゃしょうがないな
173就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:15:11
>>162 式に誤りがあるのなら具体的に解を示した方が良いと思いますよ。そういう煽りは駄々をこねているようにしか見えないから。
174就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:16:07
これでも理解できないの?

院卒と学部卒の割合が全然違うものを比べられない
極端にいえば、パン職と総合職の割合が違うようなもんだ
金融就職実績が、女5割男5割と女2割男8割だと総人数同じでも、中身はちがう
175就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:17:02
>>145
千葉か周りを落とそうと必死www
176就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:18:12
>>169

136の式の誤りを証明できないなら正しいのでは?
職種を問わず就職企業が「院卒>学部卒」という前提が正しいなら院卒比較に職種を問う必要がないからね。
177就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:18:26
>>154
お前バカだな
友達一人もいないだろ
178就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:19:03
たとえば明治の場合、金融や保険への総就職人数が同じでも、
相手が女の多い立教やはたまた女子大じゃ、中身を見ろ、ということになるだろ
179就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:19:40
>>156
800のうちの一握りかよwww
あとはニートにブラックかwww
180就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:20:13
>>176
前提が正しくない
181就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:20:48
>>163
必死ですね、千葉大さん
182就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:20:49
>>156
大和ハウスとかブラックがランクインしてるのはやばくないか?
183就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:22:04
>>174>>178に反論してみて?
184就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:22:20
>>167
同じ時期の明治のと比べてみたら
たぶん明治は小売外食ブラックしかないから
185就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:23:52
>>176
136さん必死過ぎで顔が赤いですよ
186就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:26:21
>>183
反論する価値もない
187就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:28:12
>>186
負け惜しみですかwww
これだから明治は困るんですよ。
千葉以下決定かな
188就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:29:26
明治の場合特に院卒>学部卒ってのは崩れそう
明治理系卒に求められてるものは学部卒に出来ることだろw
研究なんて明治行ったやつに投資しても金の無駄w
189就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:30:33
まあ明治・千葉なんてソルジャー要員でしかないからな
190就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:30:57
>>186
そうか
反論できないか
191就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:31:45
就職氷河期の明治やチバカのデータがあれば笑えるだろうな
192就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:32:17
>>186
頭わるいなー
193就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:32:52
明治しか受からんやつが研究なんてw無駄無駄ww
194就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:34:04
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2004/kanda.omo1.pdf
ここの年数自分で入れ替えれば氷河期もみれそう
195就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:35:07
2004年からしかないわ
196就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:36:08
糖蜜就職者数50人中40人女w
あれ?明治って学生の8割が女だっけ?w
197就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:36:42
氷河期の悪いデータは削除かwww
さすが、明治とチバカだなw
198就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:37:34
明治って警官大好きだな
199就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:37:57
>>136

@ A*0.6+B*0.4=C*0.3+D*0.7
A A+20=B
B C+20=D
C※Aの職種=Cの職種、20は優先係数、0.4/0.3、0.6/0.7は院率と学部率

が成立する時にAとCはどちらが大きい?
ということを言っているだけなんだが・・
@〜Cの条件に間違いがあるなら具体的に訂正してくれる?
200就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:39:28
2005年でそれとはwww
ひどいなw
201就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:39:53
176 :就職戦線異状名無しさん :2007/09/19(水) 17:18:12
>>169

136の式の誤りを証明できないなら正しいのでは?
職種を問わず就職企業が「院卒>学部卒」という前提が正しいなら院卒比較に職種を問う必要がないからね。


180 :就職戦線異状名無しさん :2007/09/19(水) 17:20:13
>>176
前提が正しくない
202就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:39:55
>>195
2003が大卒就職率最低、2005までは超氷河期(大卒就職率5割台)
203就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:40:29
優先係数とか勝手にきめてんなよw
もっと統計的な手法で出直して来いwww
バカ明治
204就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:41:59
>>201
一つでいいから反例をあげてみて。回答は理系大学名とソースで宜しく。
205就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:44:13
>>204
>職種を問わず
こんなわけないだろうが。
学部卒に出来ることをわざわざ院卒採用するか?
どっからそんな前提がでてきたんだよ
206就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:44:51
>>203
20である必要は全く無いよ。
5でも10でも正の値なら何でもご自由に。
具体的に証明できないならレスしない方が恥かかなくていいのでは?
207就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:46:55
>>205
わざとわからない振りしてる?

Aの職種=Cの職種、Bの職種=Dの職種

これでよろしいでしょうか?
208就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:48:38
>>201
>>204への回答はまだ?
209就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:49:37
就職企業が「院卒>学部卒」ってどういういみ?
210就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:51:25
院卒の入る企業の格>学部卒の入る企業の格
って意味
211就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:51:51
お前らもう就職決まったんだろ?
学校ごとに序列付ける無意味さくらい、そろそろわかっても良さそうなもんだが・・・
212就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:54:48
>>210
そうなの?それ成り立つの?
213就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:56:47
>>201
>>204への回答かもしくは>>199の@の=を>に変えるようなデータが無いなら
就職は明治院卒>筑波院卒が確定してしまうよ。
214就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:56:52
>>136はおかしいでしょ
上位企業から院がしめてるなんて前提おかしい
215就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 17:58:12
>>212
>>201の回答待ち。(大抵の大学では院優遇の推薦のため成立してると思いますが)
216就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:00:11
>>214
きれいにはそうならないけど院生が優先される大学が多数だと思う。
採用においてもメーカーは院生優遇しているところが多数だし。
217就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:01:13
院生優遇ってのはどういうこと?
院と学部の違いは優先順位だけの違いなの?
218就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:01:55
国立理系の院進学率が高いのは
就職率が悪いからじゃなくてみんなが進学するので
なぁなぁで進学する人が多いから
私学は進学しちゃうと掛かる授業料が国立の数倍になってしまうので
もっと現実を見てるやつが多いから進学率が低い
院生の意識の高さで言えば、明治の院生のほうが筑波の院生より
意識が高い奴の割合(あくまで割合)は多いと思われる
219就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:02:53
早計は明治の2倍院進学してるのはどう説明する?
220就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:03:33
理科大でも1,5倍
221就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:05:40
>>217
ある推薦枠に同じくらいの成績の学部生と院生がいたら院生が優遇されるということ。
企業も同じくらいの成績の院生と学部生なら院生を採用するということ
222就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:06:11
>>218の言い訳崩壊w
さすが明治
223就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:06:55
電気のみでこれ
http://www.meiji.ac.jp/sst/grad/curriculum/ee/ee.html
>>156と比べて>>201は正しくないと分かる
224就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:07:22
>>219
院生同士の比較にその質問は関係あるの?
225就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:08:32
>>219
総計は東大落ちや上位地底落ちなんかも少なくないので
入学時点で上を見てる人間が多いんだろう
コンプもあって入学当初から国立院への進学も視野に入れているため
結果的に外部を想定していたものの、内部進学となるものが出て来たりして
院への進学率が高いのではないかな
226就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:08:33
>>221
だからそういう単純な優先順位の差だけなのか?って。
部門を決めて採用するんじゃないの?
227就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:10:23
>>224
>>218への反論だが。

>>225
なんか思いっきり推測の域を出ないな。
国立も私立も高学歴ほど院進学率が高くなる。比例してる。
228就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:11:09
221は周りがみえなくなるタイプだな
自滅していきそう
229就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:11:24
http://www.meiji.ac.jp/sst/grad/curriculum/ee/ee.html
明治理工大学院
電気工学専攻
日本電気(株)(10)
富士通(株)(6)
ソニー(株)(4)
沖電気工業(株)(4)
(株)東芝(3)
松下通信工業(株)(3)
アドバンテスト(2)
(株)日立製作所(2)
(株)富士通ゼネラル(2)
シャープ(株)(2) パイオニア(株)(2)
ローム(株)(2)
三菱電機(株)(2)
松下システムテクノ(株)(2)
松下電器産業(株)(1)
キヤノン(株)(1)
日産自動車(株)(1)
(株)リコー(1)
エヌ・ティ・ティ・データ(1)
(株)日本電信電話(1)
230就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:12:31
>>223
2001年って・・
同年の就職は?

231就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:13:09
2001って氷河期だっけ?
232就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:13:46
>>225上位地底落ちはいない。
233就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:15:03
企業は院卒と学部卒の人数は決めてないの?
院卒学部卒割合はどうでもいいから何人って決めてるの?
234就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:18:47
大卒
大卒者の雇用環境も、この時期に大きく悪化した。
リクルートワークスの調査によれば、1991年をピークに求人倍率は低下傾向で推移し、
2000年には1倍を下回った。多少の変動はあるものの、2002年を谷とする景気の回復に伴い
求人数が増加するまで、長期間にわたり雇用環境は厳しい状況となった。

就職率もこの時期は厳しい状況にあった。
学校基本調査によれば、1991年の81.3%をピークに低下を続け、
2003年には過去最低の55.1%となった。その後は景気の回復に伴い、
上昇している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
235就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:19:25
http://www.meiji.ac.jp/sst/grad/curriculum/ee/ee.html
明治理工大学院
電気工学専攻

日本電気(10)  富士通(6)  ソニー(4)  沖電気工業(4)  
東芝(3)  松下通信工業(3)  アドバンテスト(2)
日立製作所(2)  富士通ゼネラル(2)  シャープ(2)
パイオニア(2)  ローム(2)  三菱電機(2)
松下システムテクノ(2)  松下電器産業(1)  キヤノン(1)
日産自動車(1)  リコー(1)  エヌ・ティ・ティ・データ(1)
日本電信電話(1)
236就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:22:25
>>227
それは当然高学歴程意識の高い者が多くなるし、
同じ比例関係であっても私立と国立ではその比例の傾きが異なってると言う話
私立は偏差値の上昇に伴って急激に進学率が上がるけど、国立はベースの進学率が高いので
大して上がらない。
明治大学と言えば一般的には高学歴なわけで、学部によっては筑波と比べても遜色無いが、
院進学率では大きく筑波を下回ってるのがその根拠
国立全てが院進学率9割なんて事は無いけど、一般に7割8割が進学すると言われてるでしょ

ちなみに>>218の考え方は、国立理系の院進学率が偏差値に依存しないと言う意図では言ってないよ
偏差値に関係なくすべからく高いけど、依存関係はあると思う
237就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:23:31
>>235不況時期にもかかわらず>>21>>140に比べて良いね。
238就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:23:40
明治大学と言えば一般的には高学歴なわけで、学部によっては筑波と比べても遜色無いが

え?そうか?
明治って早計上智理科大の下でしょ?
239就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:25:12
>>235
酷い
240就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:25:16
>>237
平成14年、15年が谷って書いてあるじゃんw馬鹿w
むしろ谷になるより大分前だからそこまでわるくなかったんじゃ?
241就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:25:37
理系で電気・機械ってのがそもそも就職良い学部の筆頭だからな・・・
比べる相手も悪いと思う
242就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:25:56
>>236
わかりやすい。
「傾き」か、賢いな。
243就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:26:14
やっぱり明治は学部卒しか求められてないってことでしょ?
244就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:26:39
>>237
どこが?
245就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:26:46
>>21のデータは最も景気が悪い時
246就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:27:10
>>238
筑波もそうだから問題ないじゃんw
247就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:27:47
>>236
そうなっているというソースぐらい示せよ
248就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:28:37
明治って芝工より下でしょ?
何が筑波とくらべて遜色ないだよw
249就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:28:49
>>246
なら千葉は遙か下だな
なんで()でチバカが入ってんの?
250就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:29:27
>>245
2000〜2005は大卒就職率50%台で多少の差はあれどどの年も悲惨だよ
251就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:29:52
>>248
明治は日大と同じレベル
252就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:29:52
>>246
明治は埼玉と同レベルだよw
253就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:31:03
>>250
2003年には過去最低の55.1%となった。その後は景気の回復に伴い、
上昇している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

ちなみに明治のデータは99年〜01年。
不況よりまえだね
254就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:34:26
>>253
>不況より前だね

馬鹿かw
255就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:35:51
で、>>233はどうなの?
256就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:36:31
>>253
さすが駅弁、2003以外は不況じゃなかったと?
257就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:37:57
>>237に対して言ってるんだが
258就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:39:13
電気のみでこれ


http://www.meiji.ac.jp/sst/grad/curriculum/ee/ee.html
明治理工大学院
電気工学専攻

日本電気(10)  富士通(6)  ソニー(4)  沖電気工業(4)  
東芝(3)  松下通信工業(3)  アドバンテスト(2)
日立製作所(2)  富士通ゼネラル(2)  シャープ(2)
パイオニア(2)  ローム(2)  三菱電機(2)
松下システムテクノ(2)  松下電器産業(1)  キヤノン(1)
日産自動車(1)  リコー(1)  エヌ・ティ・ティ・データ(1)
日本電信電話(1)
259就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:40:20
http://www.meiji.ac.jp/sst/syusyoku/
半分は非上場企業
260就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:41:22
>>107>>199>>237より就職は明治院>筑波院で確定
理系の学部卒同士でも同様だろうけど。
261就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:41:57
>>260
>>233にレスくれよ
262就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:43:45
>>261
企業によってまちまちでは?
院をできるだけ取りたい所や学部も確保したい所とか。
263就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:45:20
>>260
明治乙w
現実を見極めろよ
264就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:45:53
>>260
>理系の学部卒同士でも同様だろうけど
ダウト!
265就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:46:28
>>263
むしろ263が260のリンク先を見て現実見たら?
266就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:48:02
>>265
お前の言ってる論理崩れちゃったじゃん
>>262の通り
267就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:48:43
不況の2004年でこれってことは、やはり>>2001は正しくないんじゃないか?
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2004/ikuta.omo1.pdf
電気院の就職全然よくないじゃないか


http://www.meiji.ac.jp/sst/grad/curriculum/ee/ee.html
明治理工大学院
電気工学専攻

日本電気(10)  富士通(6)  ソニー(4)  沖電気工業(4)  
東芝(3)  松下通信工業(3)  アドバンテスト(2)
日立製作所(2)  富士通ゼネラル(2)  シャープ(2)
パイオニア(2)  ローム(2)  三菱電機(2)
松下システムテクノ(2)  松下電器産業(1)  キヤノン(1)
日産自動車(1)  リコー(1)  エヌ・ティ・ティ・データ(1)
日本電信電話(1)
268就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:49:54
>>237
>>235
>主な就職先企業一覧 (1999-2001年)カッコ内の数字は人数です

これ3年間の合計なんじゃないの?
269就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:49:56
>>265
いい加減あきらめろよ、明治w
顔洗って出直して来い
270就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:51:23
3年の合計でこれとはwww
ひど過ぎる
271就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:51:39
272就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:51:40
>>262
は?具体的に説明して。
メーカーは院優遇に変わりはないが?
優遇度合いの違いしか言ってないつもりだが。
273就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:52:29
明治乙w
筑波>早計上智>マーチ>ニッコマ>大東亜>関東上流江戸桜>明治
274就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:53:15
明治理工隔離スレたてるか
275就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:54:19
>>271
筑波の俺がいうのもなんだけど、それのデータは古いよ
昔のから新しいのまでは学生専用ページでしかみれない
276就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:56:05
>>274
だなw
明治のバカが一人いるみたいだし

>>273
こうだろw
筑波>早計上智>関関同立>マーチ>ニッコマ>大東亜>関東上流江戸桜>明治
277就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:57:01
芝工にも蹴られる明治
278就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:57:43
専門学校にも蹴られる明治
279就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:57:46
マーチ>関関同立だろ
280就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:58:38
>>271
筑波ワロス
ヤバスギル
281就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:58:38
これでも有利になってるってこと?

http://www.meiji.ac.jp/sst/grad/curriculum/ee/ee.html
明治理工大学院
電気工学専攻

日本電気(10)  富士通(6)  ソニー(4)  沖電気工業(4)  
東芝(3)  松下通信工業(3)  アドバンテスト(2)
日立製作所(2)  富士通ゼネラル(2)  シャープ(2)
パイオニア(2)  ローム(2)  三菱電機(2)
松下システムテクノ(2)  松下電器産業(1)  キヤノン(1)
日産自動車(1)  リコー(1)  エヌ・ティ・ティ・データ(1)
日本電信電話(1)
282就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 18:59:58
3年でキヤノン1とかあほすぎるwwww

>>280
明治乙w
283就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:00:34
もう明治と筑波引き分けでいいだろ
俺明治だが、実際それぐらいだとおもうよ
284就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:01:32
不況の1999〜2001年で>>281

一方

>>140(好景気でこれ)や>>271の院

どうみても前者が勝ちだろw
285就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:01:43
いや慶応の俺がいうのもなんだけど、筑波の方がしっかりしていて賢いよ
明治はちゃらくてうざいやつが多いし。

就職も筑波>>明治だろ
286就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:03:04
こうだろw
筑波>早計上智>マーチ>関関同立>ニッコマ>参勤交流>大東亜>摂神追桃>関東上流江戸桜>>明治
287就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:03:04
>>284
明治乙

ろくな企業にいけてないのに威張ってんじゃねーよ

>>285

俺からいえば
慶応 >>筑波 >>(越えられない壁)>>明治
だな
288就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:03:06
>>285
筑波乙
289就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:04:04
明治袋叩きで涙目www

>>288
いや俺慶応だし
290就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:05:15
>>288
明治乙w
291就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:05:29
慶應だけどこうだろ
筑波>早慶上智>マーチ>関関同立>ニッコマ>参勤交流>大東亜>摂神追桃>関東上流江戸桜>>>明治
292就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:05:30
筑波合格者はセンター利用で明治8割合格w
一般受けるまでもねえw
293就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:05:48
>>287
リアル慶応の俺から見たら
慶応>>(越えられない壁)>>(どんぐりの背比べ)筑大明大
294就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:07:24
明治はバカの掃き溜め
慶応はエリートと金持ちの巣窟
筑波は貧乏だが賢いやつの隔離地

これいいだろ
295就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:08:16
>>293
明治乙
どう考えても
慶応>>筑波>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
296就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:08:28
低脳未熟が沸いてきたな。
筑波>>(越えられない壁)>>(どんぐりの背比べ)糞私立低脳未熟、明治
297就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:08:31
筑波大学 学部195名 修士647名 計842名

62キヤノン,40トヨタ,30ソニー,18日立,16NEC,13NTTデータ,12東芝,野村総研,みずほFG,(累計215)
10旭硝子,東京電力,日産,ブリヂストン,9アクセンチュア,凸版,日本IBM,本田技研,松下電器,
8日本総研,富士通,7三菱重工,リコー,6デンソー,東京海上,日本航空,NTT東,富士フイルム,(累計360)
5シャープ,日揮,NTT,三菱商事,三菱電機,村田製作所,
4NTTドコモ,ゴールドマンサックス証券,CSK,JFE,新日鉄,新日石,中外製薬,日本銀行,横河電機,ローム,(累計430)
3アビーム,インクス,NTTコムウェア,鹿島,川崎マイクロ,慶応義塾,コニカミノルタ,昭和電工,新日鉄ソリューションズ,住友商事,
 ソフトバンクBB,JR東海,東京ガス,NTT西,日興證券,NHK,JT,パラマウントベッド,JR東,P&G,マツダ,三井住友銀行,日本HP,(累計499)
2IBMビジネスコンサルティング,出光興産,宇宙航空研究開発機構,SBIホールディングス,NTTファシリティーズ,カシオ,関西電力,
 シスコ,新生銀行,全日空,損保ジャパン,第一生命,大正製薬,大日本印刷,大和證券,大和総研,電源開発,
 電通,東京都,東ソー,トーマツコンサルティング,豊田織機,日本航空インターナショナル,日本テレコム,日本テレビ,日本ユニシス,任天堂,
 野村證券,パイオニア,博報堂,日野自動車,富士ゼロックス,三井化学,三井物産,三菱総合研究所,三菱UFJ銀行,ヤフー,
 ヤマハ発動機,ライオン,リーマンブラザーズ証券,レーサムリサーチ,・・・・・・・・(累計605)
298就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:09:02
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
埼玉でも併願合格率5割じゃねえか
やっぱ埼玉と同レベルだな
299就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:09:37
新社長645人の出身大学・ベスト6 (PRESIDENT 2007.8.13)
ttp://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0499.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
300就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:10:13
筑波=たいぞー
千葉=包茎
慶応=こんこん

慶応>千葉>>筑波は明らか。
たいぞーファンとかいないだろ。
301就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:11:11
そろそろ明治は出てけ
埼玉と争ってろ
302就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:12:09
どーせ2ちゃんの駅弁どもの間だし


筑波・明治>>>>慶応


で別に構わん

好きにしな
303就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:12:22
>>299
明治の負け犬が出してくるデータですね

つくばは明治みたいに古くない。
あと社長だけあって中小も含まれている
大企業だけなら明治なんて0
理系は経営なんかよりも開発とかに携わるやつが多い
304就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:13:17
>>302
明治乙w
305就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:13:39
>>297
筑波理系すげええええええ
最初からそれ出せばよかったんじゃ・・・・・
306就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:13:47
このスレ筑波ばっかで明治が見当たらないんだけど。
筑波が明治の亡霊と戦ってるのか?
307就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:14:33
明治いるだろw
お前ダヨお前w
308就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:14:40
スレタイに明治って入ってないのは俺の目の錯覚?
309就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:15:28
千葉大学 学部195名 修士647名 計842名

62キヤノン,40トヨタ,30ソニー,18日立,16NEC,13NTTデータ,12東芝,野村総研,みずほFG,(累計215)
10旭硝子,東京電力,日産,ブリヂストン,9アクセンチュア,凸版,日本IBM,本田技研,松下電器,
8日本総研,富士通,7三菱重工,リコー,6デンソー,東京海上,日本航空,NTT東,富士フイルム,(累計360)
5シャープ,日揮,NTT,三菱商事,三菱電機,村田製作所,
4NTTドコモ,ゴールドマンサックス証券,CSK,JFE,新日鉄,新日石,中外製薬,日本銀行,横河電機,ローム,(累計430)
3アビーム,インクス,NTTコムウェア,鹿島,川崎マイクロ,慶応義塾,コニカミノルタ,昭和電工,新日鉄ソリューションズ,住友商事,
 ソフトバンクBB,JR東海,東京ガス,NTT西,日興證券,NHK,JT,パラマウントベッド,JR東,P&G,マツダ,三井住友銀行,日本HP,(累計499)
2IBMビジネスコンサルティング,出光興産,宇宙航空研究開発機構,SBIホールディングス,NTTファシリティーズ,カシオ,関西電力,
 シスコ,新生銀行,全日空,損保ジャパン,第一生命,大正製薬,大日本印刷,大和證券,大和総研,電源開発,
 電通,東京都,東ソー,トーマツコンサルティング,豊田織機,日本航空インターナショナル,日本テレコム,日本テレビ,日本ユニシス,任天堂,
 野村證券,パイオニア,博報堂,日野自動車,富士ゼロックス,三井化学,三井物産,三菱総合研究所,三菱UFJ銀行,ヤフー,
 ヤマハ発動機,ライオン,リーマンブラザーズ証券,レーサムリサーチ,・・・・・・・・(累計605)
310就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:16:02
>>297
つくばの就職が悪いって誰が言ったんだよ??
ネタじゃないなら東工よりいいぞ。
311就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:16:28
慶應>明治>筑波

ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『2007年度 著名410社就職率ランキング』 
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む
 ■東京工業*  50.9%
-----------------------------------------------------
 ○慶応* 44.7%
-----------------------------------------------------
 ■東京大学* 39.3%
 ■名古屋工業* 38.9% ■電気通信* 38.7%  ○東京理科* 37.8%
 ■名古屋* 36.1% ○学習院 36.1%
 ■大阪* 35.3% ○同志社* 34.3%
 ■京都* 32.6% ○関西学院 32.4%
 ○立教 31.1% ■北海道大* 30.4%  
-----------------------------------------------------
 ○成蹊* 29.9% ○早稲田* 29.7% ■神戸* 29.4% ○明治* 29.3%
 ○青山学院* 28.3% ■東北大* 28.0%
 △首都大学* 27.4%
 ■千葉大* 26.1% ■小樽商科 26.1% ○芝浦工業* 26.0% 
 ■横浜国立 25.7% ○武蔵工業* 25.7% △大阪市立 25.6% ○立命館* 25.6%
 ■工繊* 24.9% △横浜市*24.4% ○中央* 24.1% ○国際基督 23.6% ○上智* 23.5%
 △大阪府立* 22.7% ○法政* 22.6% ○関西大* 22.1% ■東京農工 22.1%  ○成城 22.1%  
-----------------------------------------------------
 ■広島大* 18.1% ○東京電機* 18.0%    
 ○明治学院 17.3% ○工学院* 16.0%  △会津大* 15.8% ○立命館アジア* 15.7%     
 ○創価* 15.7% ■金沢大* 14.5% ■三重* 14.4% ○日本* 13.9% ■筑波大 13.4%
○京都産業* 13.1% ○獨協大 13.0%  ■佐賀* 12.4% ■静岡* 12.1% ■岩手* 12.0% 
 ○専修 11.7% ■岡山* 11.6% ■岐阜* 11.4% ○近畿* 11.0% ■信州*10.8%
○武蔵 10.6% ○東洋 10.1% ○北九州市立 10.8% ○神奈川* 10.8 ○駒沢 10.7%      
-----------------------------------------------------
■=国立 △=公立 ○=私立
312就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:17:27
>>309
つまらんことやるなよ。。。
しかし筑波理系の就職の良さは半端じゃないな。
313就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:17:40
やっぱり慶應>明治>法政>筑波

■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■
                 ※主に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------40%の壁
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
-------------------------------------------30%の壁
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
       学習院 25.9%
-------------------------------------------25%の壁
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------20%の壁
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
-------------------------------------------15%の壁
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
------------------------------------------- 10%の壁
武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢の順 9.8〜8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
314就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:18:59
>>311
ブラックがぎょうさんはいってるデータで比較なんかできるか、アホ

これだから明 治 は使い物にならん
315就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:19:01
慶應>明治>>>>>>東海>>>>>>>>>>筑波

新社長645人の出身大学・ベスト20 (PRESIDENT 2007.8.13)
http://uploader.fam.cx/img/u23857.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
同志社大   11   4  15   大阪大     3  12  15
中央大     9   5  14   東北大     5   8  13
日本大     9   5  14   九州大     7   5  12
関西学院大 10   0  10   神戸大     9   2  11
法政大     6   3   9   北海道大    1   8   9
東海大     4   5   9   横浜国大    5   4   9
上智大     6   2   8   東工大     0   7   7

全社長合計 244 90 334  全社長合計 120 125 245
316就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:19:39
>>313
>>314

バカかお前
317就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:19:59
>>314
筑波の周辺の大学みてみろよw
こんなかの一員だぞw


 ○明治学院 17.3% ○工学院* 16.0%  △会津大* 15.8% ○立命館アジア* 15.7%     
 ○創価* 15.7% ■金沢大* 14.5% ■三重* 14.4% ○日本* 13.9% ■筑波大 13.4%
○京都産業* 13.1% ○獨協大 13.0%  ■佐賀* 12.4% ■静岡* 12.1% ■岩手* 12.0% 
 ○専修 11.7% ■岡山* 11.6% ■岐阜* 11.4% ○近畿* 11.0% ■信州*10.8%
○武蔵 10.6% ○東洋 10.1% ○北九州市立 10.8% ○神奈川* 10.8 ○駒沢 10.7%      
-----------------------------------------------------
318就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:20:21
>>315
>>303

いい加減に明治死ねよ
319就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:21:39
まずは日大に勝とうな


ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『2007年度 著名410社就職率ランキング』 
 ○明治学院 17.3% ○工学院* 16.0%  △会津大* 15.8% ○立命館アジア* 15.7%     
 ○創価* 15.7% ■金沢大* 14.5% ■三重* 14.4% ○日本* 13.9% ■筑波大 13.4%
○京都産業* 13.1% ○獨協大 13.0%  ■佐賀* 12.4% ■静岡* 12.1% ■岩手* 12.0% 
 ○専修 11.7% ■岡山* 11.6% ■岐阜* 11.4% ○近畿* 11.0% ■信州*10.8%
○武蔵 10.6% ○東洋 10.1% ○北九州市立 10.8% ○神奈川* 10.8 ○駒沢 10.7%      
-----------------------------------------------------
320就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:21:39
>>317
頭悪すぎw

就職率で比べようとしてる時点でアホ
として、そのデータで明治を持ち上げようとしている時点でドアホ
321就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:21:41
>>297
ネタか?
322就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:22:25
>>319
明治乙

スレタイに明治なんてクソ大学入っていないんだから他のスレにいけよ
323就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:23:08
旧帝はみんな高いよ?
なぜ筑波だけ??


ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『2007年度国立大学 著名410社就職率ランキング』
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む

 東京工業*  50.9%
-----------------------------------------------------
 東京大* 39.3%
 名古屋工業* 38.9%  
 名古屋* 36.1% 
 大阪* 35.3% 
 京都* 32.6% 
 北海道* 30.4%  
-----------------------------------------------------
 筑波大 13.4%
324就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:23:15
新社長645人の出身大学・ベスト20 (PRESIDENT 2007.8.13)
http://uploader.fam.cx/img/u23857.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   筑波大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
同志社大   11   4  15   大阪大     3  12  15
中央大     9   5  14   東北大     5   8  13
日本大     9   5  14   九州大     7   5  12
関西学院大 10   0  10   神戸大     9   2  11
法政大     6   3   9   北海道大    1   8   9
東海大     4   5   9   横浜国大    5   4   9
上智大     6   2   8   東工大     0   7   7

全社長合計 244 90 334  全社長合計 120 125 245
325就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:24:22
新社長645人の出身大学・ベスト6 (PRESIDENT 2007.8.13)
http://uploader.fam.cx/img/u23857.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
326就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:24:36
>>317
マーチ理系に負けるわけないだろ。
筑波理系就職先>>297
327就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:25:56
>>297は千葉じゃ?
328就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:26:08
これが現実
筑波どこにいるか分かるかな?w

ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『2007年度国立大学 著名410社就職率ランキング』
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む

 東京工業*  50.9%
-----------------------------------------------------
 東京大* 39.3%
 名古屋工業* 38.9%  
 名古屋* 36.1% 
 大阪* 35.3% 
 京都* 32.6% 
 北海道* 30.4%  
 明治* 29.3%
-----------------------------------------------------

 ○明治学院 17.3% ○工学院* 16.0%  △会津大* 15.8% ○立命館アジア* 15.7%     
 ○創価* 15.7% ■金沢大* 14.5% ■三重* 14.4% ○日本* 13.9% ■筑波大 13.4%
○京都産業* 13.1% ○獨協大 13.0%  ■佐賀* 12.4% ■静岡* 12.1% ■岩手* 12.0% 
 ○専修 11.7% ■岡山* 11.6% ■岐阜* 11.4% ○近畿* 11.0% ■信州*10.8%
○武蔵 10.6% ○東洋 10.1% ○北九州市立 10.8% ○神奈川* 10.8 ○駒沢 10.7%      
-----------------------------------------------------
329就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:27:07
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『2007年度国立大学 著名410社就職率ランキング』
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む

 東京工業*  50.9%
-----------------------------------------------------
 東京大* 39.3%
 名古屋工業* 38.9%  
 名古屋* 36.1% 
 大阪* 35.3% 
 京都* 32.6% 
 北海道* 30.4%  
 明治* 29.3%
-----------------------------------------------------
 工学院* 16.0% 
 会津大* 15.8%
 立命館アジア* 15.7%     
 創価* 15.7%
 金沢大* 14.5%
 三重* 14.4% 
 日本* 13.9% 
 筑波大 13.4%
330就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:28:00
>>297が出てから俄然筑波優性だな
マーチに負けるわけないもんな
331就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:29:05
ちょっと弱い者(筑波)いじめしすぎちゃったかなwごめんごめんw
332就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:29:31
筑波のふりした駅弁と明治のふりしたマーチ
の代理戦争だなw
333就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:30:02
でも悲しいかな>>297にはソースが足りない
334就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:31:07
ソースがあるデータでは筑波ボロボロw
335就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:32:00
日大に負けてる筑波…かわいそうに
336就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:33:13
駅弁代表vsマーチ代表

ってことか?
本来ならマーチも駅弁もピンキリだから各々で戦うべきだけどな。
しかし>>297見る限りマーチに勝ち目はないと思う。
勝負有りだな。
337就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:33:23
俺慶應だけど、筑波どうしてこんなに低いの?
就職しないの?
338就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:34:14
>>297は慶應だよ
339就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:35:06
>>297のソースが出た時点で駅弁代表の勝利が確定するね
340就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:35:35
筑波VS慶應なのに筑波VS明治で盛り上がっちゃうって悲しいね
341就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:37:02
えっ?
342就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:38:09
>>338
慶應は母数がもっと多い
343就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:39:20
>>297でつくばがマーチに圧勝したけどね
344就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:39:39
筑波は>>140
345就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:42:56
>>297が出るまでは超接戦だったけど最後にマーチ理系との格の違いを見せ付けたね。
>>297なら慶応理系にも勝てるはず。
346就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:44:33
>>342
俺慶應だけど、>>297は慶應ですよ
347就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:45:08
>>344
それは下位専攻の一例であって、上位専攻を含んだトータルでは>>297
348就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:46:13
>>297
GSってフィルターで筑波受けられないんじゃないか?
349就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:46:51
297が千葉とか慶応とかくだらない工作するなって
350就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:47:31
明治大学 学部195名 修士647名 計842名

62キヤノン,40トヨタ,30ソニー,18日立,16NEC,13NTTデータ,12東芝,野村総研,みずほFG,(累計215)
10旭硝子,東京電力,日産,ブリヂストン,9アクセンチュア,凸版,日本IBM,本田技研,松下電器,
8日本総研,富士通,7三菱重工,リコー,6デンソー,東京海上,日本航空,NTT東,富士フイルム,(累計360)
5シャープ,日揮,NTT,三菱商事,三菱電機,村田製作所,
4NTTドコモ,ゴールドマンサックス証券,CSK,JFE,新日鉄,新日石,中外製薬,日本銀行,横河電機,ローム,(累計430)
3アビーム,インクス,NTTコムウェア,鹿島,川崎マイクロ,慶応義塾,コニカミノルタ,昭和電工,新日鉄ソリューションズ,住友商事,
 ソフトバンクBB,JR東海,東京ガス,NTT西,日興證券,NHK,JT,パラマウントベッド,JR東,P&G,マツダ,三井住友銀行,日本HP,(累計499)
2IBMビジネスコンサルティング,出光興産,宇宙航空研究開発機構,SBIホールディングス,NTTファシリティーズ,カシオ,関西電力,
 シスコ,新生銀行,全日空,損保ジャパン,第一生命,大正製薬,大日本印刷,大和證券,大和総研,電源開発,
 電通,東京都,東ソー,トーマツコンサルティング,豊田織機,日本航空インターナショナル,日本テレコム,日本テレビ,日本ユニシス,任天堂,
 野村證券,パイオニア,博報堂,日野自動車,富士ゼロックス,三井化学,三井物産,三菱総合研究所,三菱UFJ銀行,ヤフー,
 ヤマハ発動機,ライオン,リーマンブラザーズ証券,レーサムリサーチ,・・・・・・・・(累計605)
351就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:49:57
352就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:51:03
>>350
くだらねぇ
マーチは院率36%だろが
353就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 19:58:55
自分の大学を探してみよう

ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『2007年度国立大学 著名410社就職率ランキング』
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む

 東京工業*  50.9%
-----------------------------------------------------
 東京大* 39.3%
 名古屋工業* 38.9%  
 名古屋* 36.1% 
 大阪* 35.3% 
 京都* 32.6% 
 北海道* 30.4%  
 明治* 29.3%
-----------------------------------------------------
 工学院* 16.0% 
 会津大* 15.8%
 立命館アジア* 15.7%     
 創価* 15.7%
 金沢大* 14.5%
 三重* 14.4% 
 日本* 13.9% 
 筑波大 13.4%
354就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 20:02:32
筑波大生だけど就職悪いのは仕方ないと思ってる。
意識低いわ学校フォローないわOB少ないわで。
文系は異常に公務員志望が多いことも理由かな。
大学の雰囲気は好きだけど就活ならマーチのほうが確実に上。
355就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 20:07:32
でもそんな筑波が俺は好き。
356就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 20:09:41
>>297は東工大だよ。
357就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 20:23:34
>>297はつくば
358就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 20:25:49
東工か千葉か筑波か、ソースがないことにはわからん
359就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 20:26:18
まず学部(学類)に195人もいないし。
360就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 20:28:15
そもそも筑波なら下位であろうと外資受かった時点で超有名人。
そんな大学です。
361就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 20:39:05
そもそも学校のフォローがほとんどないので就職悪くても仕方ない。
それに全員が学校に報告するわけじゃないし。
362就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 20:40:52
>>359
一番多い学類で何人?
363就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 21:10:45
>>362
150もいないんじゃないかな。
詳しくは知らないけど理系で200人もいるところはなかったはず。
364就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 21:13:50
>>363
>>351はちょっと古い情報だが自然に210人、図情に178人
理系は編入生取るからインプットよりアウトプットの方が多いのかな
365就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 21:35:28
>>364
そんないたのか。
自分もところも把握してないからわからんかったw
366就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 00:47:24
とりあえず明治の馬鹿は死ねでおk
367就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 00:53:14
クソスレ
368就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 01:04:09
筑波のレベルが低い原因の一つは>>354みたいな受け身な考えの奴が少なくないからだろ。
社学は個人プレーだがそこそこ結果出してる。
だからこそ慶應の連中を見て、彼らと比較し縦と横のつながりが薄すぎることが勿体無いと感じた。
369就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 01:27:03
>>297でマー千葉を粉砕!
370就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 01:35:53
筑波が東京都心にあったら、慶応や明治を圧倒してるはず。
学生の質は上だから。
371就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 01:49:52
鉄道が開通したおかげで大分都心に近くはなったけどね
372就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 08:49:33
学生の質はせいぜい理科大水準
就職の質はせいぜいマーチ水準

実際はこんなもんだろう。
373就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 11:34:49
学校のフォローがないってのは国立ならどこでもそうでしょ
意識は確かにあるかもね。立地がでかいよね
374就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 11:42:40
都心に近ければどーのとか無意味な議論だよな
立地も込みでその大学なんだしさ
俺は筑波だけど、なんかまわりはみんなそれなりにいいトコ決まってるから
わりと自分の学校には満足だわ
他の大学と比べてどうこうとか普段あんまり意識しないけど
都内の人は他大の就職率がどーのとかいつも気にしてるの?
375就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 11:51:42
都内の人っていうはお前がそうなだけでしょ
筑波だっていろんな人がいるみたいだよ
376就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 16:07:36
>>353
筑波院卒含まれてないじゃん

学部卒だけの筑波は悲惨
377就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 17:17:16
院いれてないにしても酷いな
>>311によると小樽や横国、阪市、ICUも院はいってない
378就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 00:04:03
報告してないやつが多いのかな。
それともあの特殊な学類の分類付けがいけないのか。
文学部で一括りにしていいとこが多いのに対して
文系就活主力の法、経済系の人数が少ないと思う。
379就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 10:34:06
俺が人事担当でどっちか選べと言われたら慶應義塾の学生を選ぶだろうな。
と、駒大の俺が言ってみる。
380就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 10:47:36
それ学歴しかみてねーし
381就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 23:11:42
見よ!この恐るべきパチ屋の就職実績。早慶から一流企業就職なんてごく一部じゃないのかwww

■慶應義塾大学(26社)
株式会社善都/ピーアークホールディングス株式会社/株式会社藤商事/株式会社イクティス
ジョイパックレジャー株式会社/日新観光株式会社/株式会社ABC/株式会社光新星
株式会社マルハン/株式会社梅田興産/株式会社アプリイ/株式会社パラッツォ/株式会社ムラタ
TLCグループ(株式会社丸三、株式会社リアライズ)/(株)真城/株式会社ニューギン
豊丸産業株式会社/コスモ・イーシー(株)/トリックスターズグループ/株式会社マルヰ
株式会社オーパス/東和産業株式会社/シンクス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス
浜友観光株式会社/株式会社金馬車/

■早稲田大学(32社)
ピーアークホールディングス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス/京楽産業
株式会社マルハン/株式会社パラッツォ/(株)ダイナム/シンクス株式会社/豊丸産業株式会社
株式会社遊楽/株式会社グリフィン/コスモ・イーシー(株)/(株)ひぐち/スズキ商事(株)
株式会社南大門/株式会社サンセイアールアンドディ/トリックスターズグループ
おおのやグループ/タイホーグループ/株式会社インディワークス/株式会社 ユーコー
株式会社ダイエー/浜友観光/株式会社TRY&TRUST/ジェービーケー/株式会社マルヰ
株式会社ジョイパック/株式会社イクティス/株式会社アサヒディード/(株)テンガイ
株式会社都商事/ジョイパックレジャー株式会社/株式会社金馬車/

参考
東工大2社、東北大2社、阪大4社、東大5社、一橋大5社、九州大8社
京大9社、筑波大9社、神戸大9社、北大10社、横国大10社、名大11社

とてもパチ屋の就職実績では私立には勝てまへんwww

382就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 03:52:39
PRESIDENT 2007.10.15
「社長輩出率」ベスト30
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1602.jpg

「役員輩出率」ベスト30
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1603.jpg
383就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 03:54:30
『一流企業での出世状況』
上場企業といっても何千社も存在し、一流企業から三流企業まであります。
一流大生からは相手にされず、跡取り息子が社長をやるような三流企業は別として、
一流大の学生が主に就職する一流企業ではこのような状況です。

(時価総額上位50社の社長、2007年5月1日時点) http://markets.nikkei.co.jp/ranking/stock/caphigh.cfm

7・・・東大法 (ドコモ、みずほFG、野村HD、信越化学、りそなHD、国際石油、住友不動産)
6・・・東大経済 (三菱UFJ、新日鉄、三菱地所、東京電力、富士フィルム、第一三共)
5・・・東大工 (三菱商事、三井物産、日立、三菱重工、シャープ)
4・・・京大工 (キヤノン、住友金属、関西電力、三菱電機)
3・・・東工大工 (任天堂、デンソー、ファナック)
2・・・東北大工 (ソニー、KDDI)
2・・・早稲田政経 (武田、東芝)
2・・・早稲田商 (オリックス、中部電力)
2・・・早稲田理工 (ホンダ、ミレアHD)
2・・・慶応経済 (トヨタ、住友商事)
2・・・慶応法 (三井不動産、三井住友海上)
1・・・北大工 (JFE)
1・・・東北法 (JR東日本)
1・・・東大教養 (三井住友FG)
1・・・東大薬 (アステラス)
1・・・名大法 (JR東海)
1・・・京大経済 (NTT)
1・・・京大法 (JT)
1・・・大阪市立大工 (コマツ)
1・・・法政経 (セブン&アイ)
1・・・理科大理 (ヤフー)
1・・・関大工 (松下)
1・・・カリフォルニア大 (ソフトバンク)
1・・・Ecole Polytechnique (日産)
384就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 11:52:18
●治安も最悪の東京

◇110番受理件数/人口1000人当たりの件数

東京都
125万4424件(1年間に換算すると、約137万件)/111,3件
神奈川県
72万9439件(1年間に換算すると、約80万件)/92,1件
大阪府
69万4901件(1年間に換算すると、約76万件)/86,2件
愛知県
64万8274件/90,1件
埼玉県
57万6273件/82,0件
千葉県
約49万件/81,3件

ttp://www.mika-y.com/bbs/news/isrch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=843&logs=./newslogmst.cgi&no=0
ttp://web.archive.org/web/20041023212818/
ttp://www.pref.aichi.jp/police/110/110ban.html
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A02/BA00/youbou/17-09-01beppyou.pdf
ttp://www.ukaru.jp/saishin/118/
ttp://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/Popular2005.asp?chap=12&title1=%87%5D%87U%81D%93s%93%B9%95%7B%8C%A7%95%CA%93%9D%8Cv
385就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 18:40:31
>>382
筑波はやっぱりランク外か
386就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 20:55:50
社長や役員で筑波が入るわけないだろ。
文系が人文系ばっかなのに。
387就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 21:40:06
〓1流校・2流校・3流校の分岐点〓【プレジデント 2007 10.15号】
*「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎり許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」*大手商社採用担当者コメント 
■大学序列■
●1流大学…
 東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●2流大学…
 東北大、北大、神戸大
●3流大学…
 上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●3.5流大学…
 法政、関西
「3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる。納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実」
388就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 21:57:36
筑波もねーけど九州、名古屋は宮廷なのに・・・
389就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 22:22:32
ほかの大学がどんなんか知らないけど
筑波はいちいち大学に進路を報告するような風土ではないね
あと大企業目指す人も少ない 特に女。
390就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 00:45:05
PRESIDENT 2007.10.15

「社長輩出率」ベスト30
1.慶應  2.一橋  3.東京  4.京都  5.早稲田  6.成蹊 
7.大阪市立  8.甲南  8.成城  8.横市  11.北大  11.武蔵工業  
13.横浜国立  14.中央  14.同志社  14.立教
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1602.jpg



「役員輩出率」ベスト30
1.一橋  2.慶應  3.東京  4.京都  5.早稲田  6.大阪市立 
7.中央  8.名古屋  9.北海道  10.同志社  11.明治
12.東北  13.横浜国立  14.関西学院
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1603.jpg



公認会計士試験に強い大学
1慶應224人 2早稲田146人 3東大73人 4一橋69人 5中央64人
6明治55人 7同志社49人 8京大48人 9神戸38人 10関学35人
11阪大32人 立命館32人 13法政27人 14横国18人 名大18人
391就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 00:46:20
古くなったミシン、洗濯機、テレビ…
捨てるのに費用がかかったり困りませんか?
簡単に捨てれるとこがありました。パチンコ店の駐車場です。
コンビニ、駅、高速道路で捨てなくてもよかったんです。
大いに活用しましょう。
392就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 07:17:04
あげ
393就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 00:03:12
●治安も最悪の東京

◇110番受理件数/人口1000人当たりの件数

東京都
125万4424件(1年間に換算すると、約137万件)/111,3件
神奈川県
72万9439件(1年間に換算すると、約80万件)/92,1件
大阪府
69万4901件(1年間に換算すると、約76万件)/86,2件
愛知県
64万8274件/90,1件
埼玉県
57万6273件/82,0件
千葉県
約49万件/81,3件

ttp://www.mika-y.com/bbs/news/isrch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=843&logs=./newslogmst.cgi&no=0
ttp://web.archive.org/web/20041023212818/
ttp://www.pref.aichi.jp/police/110/110ban.html
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A02/BA00/youbou/17-09-01beppyou.pdf
ttp://www.ukaru.jp/saishin/118/
ttp://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/Popular2005.asp?chap=12&title1=%87%5D%87U%81D%93s%93%B9%95%7B%8C%A7%95%CA%93%9D%8Cv
394就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 01:09:34
就職じゃあ比較にならない。以上
395就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 01:10:19
つくばって結構劣悪な奴多かったよ。GDとか説明会で。
396就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 01:13:19
筑波の俺ですら就活してて筑波大生にほとんど会わなかったなあ
やっぱマイノリティなんだと実感した
397就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 13:34:31
〓年収偏差値ランキング〓【プレジデント 2007 10.15号】
〜本当に稼げる大学はどこか〜
68 東京・一橋
66 京都
65 ★慶應
64 早稲田・★筑波
63 上智・東京工業・ICU
62 東北
61 大阪・神戸
60 北海道・名古屋・首都・九州
59 東京理科・津田塾・横浜国立・同志社・大阪府立・電気通信・大阪市立・立教
58 フェリス・★千葉・小樽商科・金城・聖心・青学
57 学習院・成城・中央・関学・学女・成蹊・京都工芸・広島
56 名古屋工業・金沢・明治・南山・横浜市立・白百合・神戸女学院・岡山・九州工業・関西・名城・日本女子・立命館・愛知淑徳・東京女子・三重・新潟
55 法政・立命アジア・徳島・武蔵・芝工・滋賀・武蔵工・埼玉・甲南
54 工学院・静岡・佐賀・東京電機・同女・清泉・愛知・甲女
53 信州・京女・山形・実践・日本・西南・岩手
52 岐阜・桃山女・明学・金沢工業・大阪工業・専修・昭女・東洋英和
51 武庫川女・龍谷・共立女・國學院・高経・大妻女
50 近畿・福岡・摂南・神奈川・駒澤
-上記「偏差値」50以上大学のみ掲載-
398就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 17:17:58
あげ
399就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 19:57:49
見よ!この恐るべきパチ屋の就職実績。早慶から一流企業就職なんてごく一部じゃないのかwww

■慶應義塾大学(26社)
株式会社善都/ピーアークホールディングス株式会社/株式会社藤商事/株式会社イクティス
ジョイパックレジャー株式会社/日新観光株式会社/株式会社ABC/株式会社光新星
株式会社マルハン/株式会社梅田興産/株式会社アプリイ/株式会社パラッツォ/株式会社ムラタ
TLCグループ(株式会社丸三、株式会社リアライズ)/(株)真城/株式会社ニューギン
豊丸産業株式会社/コスモ・イーシー(株)/トリックスターズグループ/株式会社マルヰ
株式会社オーパス/東和産業株式会社/シンクス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス
浜友観光株式会社/株式会社金馬車/

■早稲田大学(32社)
ピーアークホールディングス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス/京楽産業
株式会社マルハン/株式会社パラッツォ/(株)ダイナム/シンクス株式会社/豊丸産業株式会社
株式会社遊楽/株式会社グリフィン/コスモ・イーシー(株)/(株)ひぐち/スズキ商事(株)
株式会社南大門/株式会社サンセイアールアンドディ/トリックスターズグループ
おおのやグループ/タイホーグループ/株式会社インディワークス/株式会社 ユーコー
株式会社ダイエー/浜友観光/株式会社TRY&TRUST/ジェービーケー/株式会社マルヰ
株式会社ジョイパック/株式会社イクティス/株式会社アサヒディード/(株)テンガイ
株式会社都商事/ジョイパックレジャー株式会社/株式会社金馬車/

参考
東工大2社、東北大2社、阪大4社、東大5社、一橋大5社、九州大8社
京大9社、筑波大9社、神戸大9社、北大10社、横国大10社、名大11社

とてもパチ屋の就職実績では私立には勝てまへんwww
400就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 21:49:06
早慶も上から下まででしょ
早慶上位(国立最上位落ち)≫早慶中位(一般入試組)=筑波≫≫早慶推薦
平均したら筑波の方がいいでしょ
就職も早慶は母数多いからあまり比較できないんじゃないの
筑波とか一流企業とかじゃなくて研究所とか行きそうだし…
401就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 23:50:55
マジレスすると

マーチの推薦取れるくらいの人がわざわざ受験して筑波を受けるかどうか迷うライン
402就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 23:57:13
あげ
403就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 01:24:18
>>401
404就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 05:27:59


【アンチ千葉】千葉県民について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1189226347/l50x

【敗北】千葉に住むのは恥ずかし過ぎだっぺ 6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1186047564/l50x

東京>神奈川>埼玉>茨城>群馬>栃木>千葉 [負け組]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1172589533/l50x

東京圏の千葉はなぜあそこまで糞田舎なのか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1176968821/l50x

首都圏の嫌われ者 ウン千葉
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1185341862/l50x

千葉県って本当にあるの?@
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175885023/l50x

日本中から見下され差別される激糞田舎 千葉
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1186319291/l50x

けっこうあるな・・・やっぱり千葉の嫌われ方は半端じゃないな、
まだあるかもしれん。
405就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 23:01:28
千葉>慶応>筑波
406就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 19:20:54
●治安も最悪の東京

◇110番受理件数/人口1000人当たりの件数

東京都
125万4424件(1年間に換算すると、約137万件)/111,3件
神奈川県
72万9439件(1年間に換算すると、約80万件)/92,1件
大阪府
69万4901件(1年間に換算すると、約76万件)/86,2件
愛知県
64万8274件/90,1件
埼玉県
57万6273件/82,0件
千葉県
約49万件/81,3件

ttp://www.mika-y.com/bbs/news/isrch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=843&logs=./newslogmst.cgi&no=0
ttp://web.archive.org/web/20041023212818/
ttp://www.pref.aichi.jp/police/110/110ban.html
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A02/BA00/youbou/17-09-01beppyou.pdf
ttp://www.ukaru.jp/saishin/118/
ttp://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/Popular2005.asp?chap=12&title1=%87%5D%87U%81D%93s%93%B9%95%7B%8C%A7%95%CA%93%9D%8Cv

407就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 19:32:07
ちば>KO>筑波
408就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 19:37:42
>>1はドM さすが千葉大
409就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 00:23:16
筑波大学(千葉大学)ってなんだよw
明らかにギャグじゃん
410就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 04:45:27

三越の凋落原因は慶応純血主義!?

 「三越、カネボウ、千代田生命が慶応閥の御三家といわれた。しかし、
千代田生命は倒産、カネボウは解体、三越は伊勢丹に実質身売りへ。
いずれも慶応閥の純血主義が組織の硬直化を招き、革新力を失って
しまった」(証券アナリスト)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/retail/79370/
411就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 12:55:02
見よ!この恐るべきパチ屋の就職実績。早慶から一流企業就職なんてごく一部じゃないのかwww

■慶應義塾大学(26社)
株式会社善都/ピーアークホールディングス株式会社/株式会社藤商事/株式会社イクティス
ジョイパックレジャー株式会社/日新観光株式会社/株式会社ABC/株式会社光新星
株式会社マルハン/株式会社梅田興産/株式会社アプリイ/株式会社パラッツォ/株式会社ムラタ
TLCグループ(株式会社丸三、株式会社リアライズ)/(株)真城/株式会社ニューギン
豊丸産業株式会社/コスモ・イーシー(株)/トリックスターズグループ/株式会社マルヰ
株式会社オーパス/東和産業株式会社/シンクス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス
浜友観光株式会社/株式会社金馬車/

■早稲田大学(32社)
ピーアークホールディングス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス/京楽産業
株式会社マルハン/株式会社パラッツォ/(株)ダイナム/シンクス株式会社/豊丸産業株式会社
株式会社遊楽/株式会社グリフィン/コスモ・イーシー(株)/(株)ひぐち/スズキ商事(株)
株式会社南大門/株式会社サンセイアールアンドディ/トリックスターズグループ
おおのやグループ/タイホーグループ/株式会社インディワークス/株式会社 ユーコー
株式会社ダイエー/浜友観光/株式会社TRY&TRUST/ジェービーケー/株式会社マルヰ
株式会社ジョイパック/株式会社イクティス/株式会社アサヒディード/(株)テンガイ
株式会社都商事/ジョイパックレジャー株式会社/株式会社金馬車/

参考
東工大2社、東北大2社、阪大4社、東大5社、一橋大5社、九州大8社
京大9社、筑波大9社、神戸大9社、北大10社、横国大10社、名大11社

とてもパチ屋の就職実績では私立には勝てまへんwww
412就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 13:52:22
早計はパチンコ屋養成所。
413就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 13:57:31
プレジデント見てみろ。工作無しの客観的なデータが載ってるからよ
414就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 14:00:23
プレジデント(笑)
ダイヤモンド(笑)
415就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 20:03:13
あれが客観的w
早計のオナニー本だろw
416就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:47:17
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人
イトーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人 NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人
オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人 キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人
群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人
シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人
太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人
トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人
光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人
ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人
楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf

417就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 23:55:51
マスコミも総力上げて必死だな。
418就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 01:17:16
いやいや、お前らの脳内と違って、東証一部の社長数、役員数は捏造できないからw
いい加減目を覚ませ。まぁ地方限定高学歴につける薬はないがな
419就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 22:36:44
「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一 法・経・営・商
2A    〜86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80〜84
名古屋84 九州82
A   75〜79
筑波78 同志社75
A−  70〜74
東京都立73 上智72 大阪市立70 関西学院70
B+  60〜69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50〜59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
420就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 20:32:21
ジェイティービー 15人
421就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 20:55:03
見よ!この恐るべきパチ屋の就職実績。早慶から一流企業就職なんてごく一部じゃないのかwww

■慶應義塾大学(26社)
株式会社善都/ピーアークホールディングス株式会社/株式会社藤商事/株式会社イクティス
ジョイパックレジャー株式会社/日新観光株式会社/株式会社ABC/株式会社光新星
株式会社マルハン/株式会社梅田興産/株式会社アプリイ/株式会社パラッツォ/株式会社ムラタ
TLCグループ(株式会社丸三、株式会社リアライズ)/(株)真城/株式会社ニューギン
豊丸産業株式会社/コスモ・イーシー(株)/トリックスターズグループ/株式会社マルヰ
株式会社オーパス/東和産業株式会社/シンクス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス
浜友観光株式会社/株式会社金馬車/

■早稲田大学(32社)
ピーアークホールディングス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス/京楽産業
株式会社マルハン/株式会社パラッツォ/(株)ダイナム/シンクス株式会社/豊丸産業株式会社
株式会社遊楽/株式会社グリフィン/コスモ・イーシー(株)/(株)ひぐち/スズキ商事(株)
株式会社南大門/株式会社サンセイアールアンドディ/トリックスターズグループ
おおのやグループ/タイホーグループ/株式会社インディワークス/株式会社 ユーコー
株式会社ダイエー/浜友観光/株式会社TRY&TRUST/ジェービーケー/株式会社マルヰ
株式会社ジョイパック/株式会社イクティス/株式会社アサヒディード/(株)テンガイ
株式会社都商事/ジョイパックレジャー株式会社/株式会社金馬車/

参考
東工大2社、東北大2社、阪大4社、東大5社、一橋大5社、九州大8社
京大9社、筑波大9社、神戸大9社、北大10社、横国大10社、名大11社

とてもパチ屋の就職実績では私立には勝てまへんwww
422就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 23:43:03
>>421
早慶は人数が多いんだから当然だろ
423就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 03:20:07
千葉はヤンキー王国で本当に実在する町だよフフ
日の出暴走族はみんな千葉から東京に行くんだよ
住んでる人はみんな残忍で普通の人でも仲間とつるんでいれば
仲間はずれになってる人間を発見すると殴る蹴るのリンチを加えるんだよ
相手がどうなろうと気にしないらしいよ・・
その子が学校の先生にそれを言ってもそういう民度の千葉でそうなるお前が
悪いと超自然の世界を知るんだよ
仲間とツルンデル人間は仲間はずれの飼ってるまたは仲間はずれの犬や猫を
見つけると接着剤で尿道と肛門を閉じてなにをされたか分かってから
殴る蹴る棒で叩くという行為を多くの人間がやるんだよ
ニートやヒキやメルヘンが道を歩けばコンビニの前を通るだけでなぜか店員が
歯を閉じたまま口を開いてニヤッとこっちをむいて顔全体で笑ったりして
脅してきたり人がよく仰向けに倒れてなぜか周りには自分ひとりだったり
道を歩いてると出会う人々はほぼ全員顔を隠してくるのにその割りによく
脅してきたり不思議な町なんだよ
こんな町いやだと今より若い頃に別の町のバス停に行って見た事があるけど
なんとそこでは堂本知事の手下で北朝鮮工作員の花見太郎が花の種を韓国
民潭に配っていたんだよ・・
しかもどこの美容室に行っても頭を坊主にされるというどこかに相談したほう
が良い女子高生も本当に坊主のまま登校する所でギョッとしたよ
そういう風に県全体で一人の人間をいじめるという事を信じてもらえないけど
本当にするんだよ
生まれてから他の県に自分で行った事は無いけど本当にヤバイよ
424就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 03:43:18
千葉はヤンキー王国で本当に実在する町だよフフ
日の出暴走族はみんな千葉から東京に行くんだよ
住んでる人はみんな残忍で普通の人でも仲間とつるんでいれば
仲間はずれになってる人間を発見すると殴る蹴るのリンチを加えるんだよ
相手がどうなろうと気にしないらしいよ・・
その子が学校の先生にそれを言ってもそういう民度の千葉でそうなるお前が
悪いと超自然の世界を知るんだよ
仲間とツルンデル人間は仲間はずれの飼ってるまたは仲間はずれの犬や猫を
見つけると接着剤で尿道と肛門を閉じてなにをされたか分かってから
殴る蹴る棒で叩くという行為を多くの人間がやるんだよ
ニートやヒキやメルヘンが道を歩けばコンビニの前を通るだけでなぜか店員が
歯を閉じたまま口を開いてニヤッとこっちをむいて顔全体で笑ったりして
脅してきたり人がよく仰向けに倒れてなぜか周りには自分ひとりだったり
道を歩いてると出会う人々はほぼ全員顔を隠してくるのにその割りによく
脅してきたり不思議な町なんだよ
こんな町いやだと今より若い頃に別の町のバス停に行って見た事があるけど
なんとそこでは堂本知事の手下で北朝鮮工作員の花見太郎が花の種を韓国
民潭に配っていたんだよ・・
しかもどこの美容室に行っても頭を坊主にされるというどこかに相談したほう
が良い女子高生も本当に坊主のまま登校する所でギョッとしたよ
そういう風に県全体で一人の人間をいじめるという事を信じてもらえないけど
本当にするんだよ
生まれてから他の県に自分で行った事は無いけど本当にヤバイよ
425就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 10:24:01
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人
イトーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人 NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人
オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人 キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人
群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人
シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人
太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人
トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人
光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人
ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人
楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
426就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 13:48:19

三越の凋落原因は慶応純血主義!?

 「三越、カネボウ、千代田生命が慶応閥の御三家といわれた。しかし、
千代田生命は倒産、カネボウは解体、三越は伊勢丹に実質身売りへ。
いずれも慶応閥の純血主義が組織の硬直化を招き、革新力を失って
しまった」(証券アナリスト)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/retail/79370/
427就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 18:44:16
筑馬鹿は可哀想だ。
自殺ばかり、、、(´・ω・`)
428就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:55:00
自殺とか一体いつの話だか( ´_ゝ`)
429就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 00:14:11
自殺率No.1
430就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 00:15:53
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
431就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 17:23:13
筑波は自殺、慶応はブラック
432就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 00:25:12
あげ
433就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 23:56:43
自殺都市つくば
434就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 23:59:20
最近の出来事
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅において女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し妻を半殺しにする
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原においてアニメサークルの仲間に対し殺人未遂
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、インターネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の炭谷宗佑、JR横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
過去の主な出来事
2003年 慶應義塾大学商学部卒のスーパーフリー設立者、岸本英之を準婦女暴行容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部のスーパーフリーメンバー、二人(未成年)を準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒の織原城二、強姦殺人で逮捕、他に400件超の強姦
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生、女子大生を集団で強姦
1953年 慶應義塾大学経済学部卒の正田昭、日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)
435就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 01:12:39
>>297
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
これを見る限りやっぱりありえないんじゃ・・・。
直接のソースじゃないけどさ。
筑波は茨城だから工学系だと日立が多いんだよ。
あとなぜかスズキも多かった。
436就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 01:14:46
>>378
あと筑波は工学部も少なくて理学部が多いよ。
437就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 08:02:27
>>435
つくばがそんな良いわけないじゃんw
438就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 10:01:19
439就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 10:29:27
ファイナルジャッジ 慶應>>つくば>>明治>>ちば
440就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 00:55:47
平均とったら 千葉>筑波>慶応>明治
441就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 13:31:34
難易度ランキング(週刊東洋経済10月13日号、法学系)
72.5 慶應
70.0 東大 早稲田
675 京大 一橋 上智
65.0 大阪 神戸 中央 立教 明治 同志社
62.5 東北 名古屋 九州 大阪市立 学習院
60.0 北海道 法政 立命館
57.5 千葉 広島 青学 関西 関西学院
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1801.jpg
442就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 00:06:08
↑すごいなwww
443就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 01:31:04
千葉の馬鹿大学と一緒にすんな
444就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 01:33:29
>>437
千葉乙
445就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 10:50:54
千葉住みやすいけどなぜか馬鹿にされるんだよね哀しいかな
446就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 15:25:11
だってバカDQNの集まる県の大学じゃん
かってに王国でも作って引きこもってろw
447就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 21:27:15
見よ!この恐るべきパチ屋の就職実績。早慶から一流企業就職なんてごく一部じゃないのかwww

■慶應義塾大学(26社)
株式会社善都/ピーアークホールディングス株式会社/株式会社藤商事/株式会社イクティス
ジョイパックレジャー株式会社/日新観光株式会社/株式会社ABC/株式会社光新星
株式会社マルハン/株式会社梅田興産/株式会社アプリイ/株式会社パラッツォ/株式会社ムラタ
TLCグループ(株式会社丸三、株式会社リアライズ)/(株)真城/株式会社ニューギン
豊丸産業株式会社/コスモ・イーシー(株)/トリックスターズグループ/株式会社マルヰ
株式会社オーパス/東和産業株式会社/シンクス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス
浜友観光株式会社/株式会社金馬車/

■早稲田大学(32社)
ピーアークホールディングス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス/京楽産業
株式会社マルハン/株式会社パラッツォ/(株)ダイナム/シンクス株式会社/豊丸産業株式会社
株式会社遊楽/株式会社グリフィン/コスモ・イーシー(株)/(株)ひぐち/スズキ商事(株)
株式会社南大門/株式会社サンセイアールアンドディ/トリックスターズグループ
おおのやグループ/タイホーグループ/株式会社インディワークス/株式会社 ユーコー
株式会社ダイエー/浜友観光/株式会社TRY&TRUST/ジェービーケー/株式会社マルヰ
株式会社ジョイパック/株式会社イクティス/株式会社アサヒディード/(株)テンガイ
株式会社都商事/ジョイパックレジャー株式会社/株式会社金馬車/

参考
東工大2社、東北大2社、阪大4社、東大5社、一橋大5社、九州大8社
京大9社、筑波大9社、神戸大9社、北大10社、横国大10社、名大11社

とてもパチ屋の就職実績では私立には勝てまへんwww
448就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:00:33
>>441
東大が慶應に負けてる時点でどうしようもないソースだろうがw
449就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:01:30
地底筑波マーチで戯れてるのがお似合い。
450就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 14:37:27
千葉県人は民度が低くて攻撃的。
常に攻撃対象が無いか目を光らせているような奴ら。
なんだかうざくて癪に障る奴だなと思ったら、千葉県人であることが多い。

皆さんもくれぐれも千葉県人には気をつけて。


【アンチ千葉】千葉県民について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1189226347/l50x
451就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 18:48:16
中下位層の就職は地底のほうが悲惨じゃん。東北大なんて文系の最大の就職先がパチンコだしw
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
ガイア以外にも先物、パチンコ、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職ww★パチンコのガイアに1年で10人以上就職した年も

セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
452就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 23:04:03
453就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 23:05:27
454就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 03:03:09





慶応の一流企業就職先がパン職ばっかだという
デタラメなコピペを貼りまくってるのは★筑波★だった

それぞれ別スレで慶應と横国を貶める筑波サン
ID:bS/AeUm5
ID:MWTaJqPG
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1192032161/232-236
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1188912704/486-489
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1192521697/31-34





455就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 08:55:34
筑馬鹿?
456就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 10:50:57
見よ!この恐るべきパチ屋の就職実績。早慶から一流企業就職なんてごく一部じゃないのかwww

■慶應義塾大学(26社)
株式会社善都/ピーアークホールディングス株式会社/株式会社藤商事/株式会社イクティス
ジョイパックレジャー株式会社/日新観光株式会社/株式会社ABC/株式会社光新星
株式会社マルハン/株式会社梅田興産/株式会社アプリイ/株式会社パラッツォ/株式会社ムラタ
TLCグループ(株式会社丸三、株式会社リアライズ)/(株)真城/株式会社ニューギン
豊丸産業株式会社/コスモ・イーシー(株)/トリックスターズグループ/株式会社マルヰ
株式会社オーパス/東和産業株式会社/シンクス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス
浜友観光株式会社/株式会社金馬車/

■早稲田大学(32社)
ピーアークホールディングス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス/京楽産業
株式会社マルハン/株式会社パラッツォ/(株)ダイナム/シンクス株式会社/豊丸産業株式会社
株式会社遊楽/株式会社グリフィン/コスモ・イーシー(株)/(株)ひぐち/スズキ商事(株)
株式会社南大門/株式会社サンセイアールアンドディ/トリックスターズグループ
おおのやグループ/タイホーグループ/株式会社インディワークス/株式会社 ユーコー
株式会社ダイエー/浜友観光/株式会社TRY&TRUST/ジェービーケー/株式会社マルヰ
株式会社ジョイパック/株式会社イクティス/株式会社アサヒディード/(株)テンガイ
株式会社都商事/ジョイパックレジャー株式会社/株式会社金馬車/

参考
東工大2社、東北大2社、阪大4社、東大5社、一橋大5社、九州大8社
京大9社、筑波大9社、神戸大9社、北大10社、横国大10社、名大11社

とてもパチ屋の就職実績では私立には勝てまへんwww
457就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 13:45:27
筑波乙






慶応の一流企業就職先がパン職ばっかだという
デタラメなコピペを貼りまくってるのは★筑波★だった

それぞれ別スレで慶應と横国を貶める筑波サン
ID:bS/AeUm5
ID:MWTaJqPG
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1192032161/232-236
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1188912704/486-489
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1192521697/31-34






458就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 01:06:57
強姦事件(致死傷含む)逮捕件数 15年度

東京   216件
大阪   116件
福岡   109件
千葉   106件
神奈川   97件


警察庁犯罪統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/H15_02.pdf

459就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 00:05:47
つまり東京では、
毎日どこかで複数のレイプが発生してるわけですね。
460就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 15:31:28
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98  14位 横国 *1.13  14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60  15位 関学 *1.11  15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61  16位 阪市 *1.06  16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31  17位 同大 *0.87  17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25  18位 明治 *0.49  18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25  19位 立教 *0.35  19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05  20位 法政 *0.31  20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89  21位 上智 *0.27  21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64  22位 関西 *0.18  22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50  23位 筑波 *0.07  23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40  24位 青学 *0.07  24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28  25位 立命 *0.05  25位 立命 *0.25

出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
461就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 23:41:31
筑波しょべww
462就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 23:43:44
っつーか慶應理工卒だけど入試レベルに限れば筑波のが上だな。

なぜなら俺が落ちたからw
463就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 23:53:41
ふ〜ん

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
慶応理工○ 筑波第三○  1人
慶応理工○ 筑波第三×  0人
慶応理工× 筑波第三○ 25人
464これが現実:2007/11/03(土) 00:00:47
慶応理工○ 筑波第三○  1人
慶応理工× 筑波第三○  0人
慶応理工○ 筑波第三× 25人
465就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 00:00:57
わろたw
466就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 08:08:06
けんど いくらええ大学でても
会社がつぶれたり
浮気浪費女と結婚して一生苦労しょいこんだり
アイテーにしてもファンドにしてもお菓子メーカーも介護、英会話にいたるふ
アイテー業界ナンバーワン企業が消えてくご時世

一流大学、一流企業、出世
こんな不確実な時代現実に目先の見栄や損得でいきる時代じゃおまへんで
467就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 15:43:24
茨城弁?
468就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 15:44:12
筑馬鹿vs慶応洗顔馬鹿
469就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 15:44:39
>>467
どう見ても茨詭弁じゃないだろw
470就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 15:46:46
茨城行ったことないし茨城の知り合いいないからさ
471就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 02:45:15
2位 一橋商:99.86   全国85大学530学部・研究科就職力
4位 東大法:95.13   ランキング(読売ウィークリー2005.12.25)
5位 京大法:92.83    社会科学系 
8位 東大経済:90.41
9位 東大教養:90.09
13位 一橋経済:85.08
15位 筑波国際:82.85
21位 阪大経済:77.93 
22位 一橋社学:77.36
23位 慶応法:76.86
33位 一橋法:70.35
34位 北大法:70.31
35位 名大法:70.30
39位 慶応総政:68.57      
44位 阪大法:66.46
46位 慶応経済:65.16      148位 都立(首都)法:37.16
47位 神戸経:64.89        181位 横国経営:31.63
48位 九大経:64.72        210位 都立(首都)経済:27.17
60位 早稲田政経:61.32     218位 横国経済:26.28
67位 東北法:58.27        361位 千葉法経:12.93
76位 早稲田法:56.57
78位 九大法:56.16  
82位 名大経:54.65
90位 筑波社工:51.25       
91位 神戸法:50.87
104位 北大経:46.09       
130位 東北経:40.48
472就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 06:51:02
俺千葉だけど、ここいらの大学と比べられていて嬉しい
473就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 14:25:44
年収1000万以上稼げる学歴 【PRESIDENT 2007.10.15】
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1816.jpg

 私立大学      国立大学
1慶應        一橋
2早稲田       東京
3ICU         京都
4上智        東京工業
5同志社       筑波
6聖心女子      神戸
7立教        大阪
8白百合女子     東北
9関西学院      横浜国立
10学習院女子     九州
474就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 14:26:29
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■
                 ※主に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------40%の壁
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
-------------------------------------------30%の壁
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
       学習院 25.9%
-------------------------------------------25%の壁
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------20%の壁
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
-------------------------------------------15%の壁
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
------------------------------------------- 10%の壁
武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢の順 9.8〜8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
475就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 01:48:20
筑波ヒドス
476就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 01:50:10
男子就職偏差値(慶応など数値が間違っているものは、グラフを参照して修正してある)
http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6
@一橋 64.36   J名大 61.90   21都立 61.37   31関学 60.30 
A東大 63.99   K筑波 61.80   22理科 61.25   32香川 60.26
B京大 63.40   L東外 61.79   23青学 61.13   33立命 60.25
C慶応 63.35   M東北 61.78   24電通 61.10   34高経 60.22
D東工 63.28   N阪府 61.66   25学習 61.06   35高知 60.20
E早大 62.89   O横国 61.62   26阪市 61.01   36国基 60.16 
F上智 62.82   P北大 61.60   27横市 60.63   37埼玉 60.04
G阪大 62.67   Q同志 61.45   28明治 60.49   38岡山 59.96
H九大 62.05   R立教 61.43   29広島 60.47   39三重 59.91 
I神戸 62.07   S千葉 61.42   30中央 60.36   40山口 59.80
477就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 01:51:53
どっちがほんとだよ
ていうか就職偏差値ってなんだよw
率なら分かるが、どうやって数値だしたんだ
478就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 21:24:10
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅において女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上、東京有楽町で白昼、妻を半殺しにする
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において、所属するオタサークルのメンバーをナイフで刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、インターネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の炭谷宗佑、JR横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2003年 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之・同経済学部2年の少年が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、他に400件超の強姦をした(警察が証拠のビデオを押収)
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生が女子大生を集団で強姦

479就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 18:39:43
見よ!この恐るべきパチ屋の就職実績。早慶から一流企業就職なんてごく一部じゃないのかwww

■慶應義塾大学(26社)
株式会社善都/ピーアークホールディングス株式会社/株式会社藤商事/株式会社イクティス
ジョイパックレジャー株式会社/日新観光株式会社/株式会社ABC/株式会社光新星
株式会社マルハン/株式会社梅田興産/株式会社アプリイ/株式会社パラッツォ/株式会社ムラタ
TLCグループ(株式会社丸三、株式会社リアライズ)/(株)真城/株式会社ニューギン
豊丸産業株式会社/コスモ・イーシー(株)/トリックスターズグループ/株式会社マルヰ
株式会社オーパス/東和産業株式会社/シンクス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス
浜友観光株式会社/株式会社金馬車/

■早稲田大学(32社)
ピーアークホールディングス株式会社/株式会社エスタディオホールディングス/京楽産業
株式会社マルハン/株式会社パラッツォ/(株)ダイナム/シンクス株式会社/豊丸産業株式会社
株式会社遊楽/株式会社グリフィン/コスモ・イーシー(株)/(株)ひぐち/スズキ商事(株)
株式会社南大門/株式会社サンセイアールアンドディ/トリックスターズグループ
おおのやグループ/タイホーグループ/株式会社インディワークス/株式会社 ユーコー
株式会社ダイエー/浜友観光/株式会社TRY&TRUST/ジェービーケー/株式会社マルヰ
株式会社ジョイパック/株式会社イクティス/株式会社アサヒディード/(株)テンガイ
株式会社都商事/ジョイパックレジャー株式会社/株式会社金馬車/

参考
東工大2社、東北大2社、阪大4社、東大5社、一橋大5社、九州大8社
京大9社、筑波大9社、神戸大9社、北大10社、横国大10社、名大11社

とてもパチ屋の就職実績では私立には勝てまへんwww
480就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 16:02:42
c
481就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 00:06:09
: :: :::: ::::: ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    : : : :: ::: :::::::::::::::::::::: Λ_Λ . .黙れ、辺境キチガイ…
      : : : :: ::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
    ∧ _∧::::::::::::::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i     ∧ _∧
::::::::/⌒筑⌒ヽ)'ヽ::::::/ :::/;;:横 ヽ ヽ ::l::::::::/⌒千 ̄ヽ)'ヽ:軽量のコイツらとは一緒にされたくねー…
 ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |
::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: : ::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ
 ̄l;;;;;;:::  /::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  /
俺らって、完全な負け組だよな…

482就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 19:59:56
平均とれば千葉=慶応>>>筑波だろ。
483就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 20:03:18
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98  14位 横国 *1.13  14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60  15位 関学 *1.11  15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61  16位 阪市 *1.06  16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31  17位 同大 *0.87  17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25  18位 明治 *0.49  18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25  19位 立教 *0.35  19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05  20位 法政 *0.31  20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89  21位 上智 *0.27  21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64  22位 関西 *0.18  22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50  23位 筑波 *0.07  23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40  24位 青学 *0.07  24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28  25位 立命 *0.05  25位 立命 *0.25

出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
484就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 20:07:35
筑波・千葉は理系ばかりだし
慶応は文系が主力
比較できるのか?
485就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 20:09:08
文系学部の卒業生数で比べれば問題ないんでは?
486就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 20:11:04
包茎学部と慶応文系を比較しろと??
487就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 20:33:16
>>484
筑波は人文系いっぱいあるぜーーーー^^
488就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 20:34:27
筑波の就職の悪さは国立でも屈指だろお。
489就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 20:35:16
おまえら包茎学部の悲惨さを知らないから・・・・・
490就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 20:39:04
>>488
いや文学部だったらどこでも悪いんじゃないの?
筑波って文学部ばっかなんだが
491就職戦線異状名無しさん:2007/11/14(水) 22:11:15
はいうそー
492就職戦線異状名無しさん:2007/11/15(木) 01:06:52
就職力なら
慶応>>>コネの壁>>千葉>>同棲の壁>>>筑波
だろうな。
493就職戦線異状名無しさん:2007/11/15(木) 22:09:34
千葉が必死すぎてうざい
494就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 17:38:08
コネのない慶応は悲惨だが。
495就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 18:58:24
コネなんて慶応は入れれば本人次第でいくらでも作れると思うが、いかがなものか
496就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 19:00:47
役員・管理職(課長クラス)数 出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/
    東京海上火災 三菱地所 三菱商事  
1位  慶應 152  東大30  東大75
2位  東大 113  慶應30  慶應74
3位  一橋  93  一橋25  早大54
4位  早大  84  早大16  一橋43
5位  京大  50  成蹊12  京大19
6位  神戸  39  横国11  成蹊16
7位  明治  27  樽商 6  神戸16
8位  東北  21  京大 2  横国 9
9位  成蹊  20  神戸 2  東外大7
10位  九州  17  北大 2  阪大 6

    上智  10  中央 2  青学 6
    立教  10  上智 1  立教 4
    青学   6  明治 1  上智 4
    中央   3  青学 0  明治 0
    法政   1  法政 0  法政 0
             立教 0  中央 0
497就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 22:49:45
わずか743人の就職者数の内12人がNOVAに就職する筑波。
果たしてこの12人はどうなってしまったのだろう
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005-6.jpg
498就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 01:09:24
姉妹スレ 就職版
 筑波大学(千葉大学) vs 慶応義塾大学 
流れ
慶應の圧勝じゃね

筑波の理系院就職抜群のコピペ登場

すげえ、筑波って旧帝以上だぜ。

実は東工大のをねつ造しただけであること判明

( ゚д゚)ポカーン

このスレ、千葉大生が筑波叩くために立てたんだろ。

なぜか筑波VS明治の流れに←いまここ

499就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 03:14:59
>>498あれ東工のじゃなくて慶応理工のでしょ。就職先の中に慶応義塾3人とかある。
500就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 11:14:31
〜確実に存在する学歴差別〜★文系ver★ttp://ameblo.jp/furuido/entry-10003052217.html

特Sクラス
  東京大 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大 
Bクラス
  名古屋大、九州大、横国大、神戸大、同志社大、
  津田塾大、東工大 
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、
  日本女大 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、関学大、広島大、
  金沢大、フェリス女大 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大 
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大 
Hクラス
  東洋大、専修大 
Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、
  愛知学院大、甲南大、琉球大・・・
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195887662/l50
501就職戦線異状名無しさん:2007/11/29(木) 22:23:31
※偏差値が高ければ、就職に有利だとは言えないこと。OBの総人数や伝統的な実績なども大きく影響するから、入試の難易度と就職有利度は比例しない。今の就活生の世代のあなたが抱いている“大学難易度”はここ十年程度で急に変動したものも多い。
そういう大学はいくら偏差値が高くても、大学当局が就職に力を入れていても、受け入れる企業側がそういう目では見ていないのが現実。これは文句をいっても仕方がない。現実だから。
※大学名が武器になるのはBクラスまで。大学名で何とかぎりぎり戦えるのはCクラス、大学名を拒否されないが微妙なのがD、Eクラス
F、G、Hクラスはかなりハンデだと考えた方がいい。
Iクラスは、新興無名大学よりも伝統はありつつも、まったく学校の経歴を評価はされない可能性が高い。大卒の資格があるという程度の評価。
502就職戦線異状名無しさん:2007/12/03(月) 21:10:22
筑波より千葉に行ったほうが有利だということだな。
503就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 01:35:47
「生きた証し」は盗撮画像 1万5000枚保管の産婦人科医逮捕
12月3日17時57分配信 産経新聞


 携帯電話のカメラで女性のスカートの中などを盗撮したとして、千葉県佐倉市の産婦人科医が県迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕、起訴されていたことが3日、分かった。
平成16年から約3年間、JR千葉駅や船橋駅構内で出勤途中にほぼ毎日、盗撮を繰り返していたという。盗撮画像を含む約1万5000枚の女性の写真が自宅パソコンと携帯に記録されていた。

 この産婦人科医は、佐倉市の清水洋被告(50)。千葉地裁で3日に行われた被告人質問で、清水被告は「父親が難病で死亡し、母親も病気を患った。自分も長生きできないと思い、生きた記録を残したかった」と不可思議な犯行動機を述べた。
また、「これまでの経験から日記は長続きしない。自分の心理を高揚させるような“風景”を記録しておきたかった」と盗撮を続けた理由を明らかにした。

 裁判官に「産婦人科医としてこのような犯行に抵抗はなかったのか」と尋ねられると、「あった」と淡々と答えた。

 清水被告は昭和59年に千葉大医学部を卒業。平成14年から船橋市内の総合病院に常駐の産婦人科医として勤務。病院によると、今年8月中旬に休職の申し出があり、9月6日付で退職した。

 起訴状などによると、清水被告は今年8月15日午前9時ごろ、船橋駅構内の上りエスカレーターで背後から20代女性に近づき、カメラ付き携帯でスカートの中を撮影したとされる。

504就職戦線異状名無しさん:2007/12/04(火) 20:49:33
>>502
どこを縦読みしたらそうなる。
505就職戦線異状名無しさん:2007/12/06(木) 13:25:21
就職は筑波より千葉だろ

筑波は研究メインだから就職はマジで弱い
社会科学系の人数が少ないし
506就職戦線異状名無しさん:2007/12/06(木) 14:15:12
筑波はまったりしすぎてるイメージ
507就職戦線異状名無しさん:2007/12/06(木) 15:36:38
 外資金融では慶応生が圧倒的に有利、といわれている。グループ面接などで6人中4人が慶応生、残りは東大生と一橋生だった、という場面はざらにある。
http://www-econ2.kwansei.ac.jp/~yamazaki/job.html
508就職戦線異状名無しさん:2007/12/07(金) 03:09:24
どあほ
筑波も千葉も眼中にないわ
509就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 14:27:54
>>505
千葉大だけど、それはないです
510就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 15:41:37
慶応上位>地底>慶応下位
とかよく見るけど地底も下位はゴミみたいな所に就職してるだろ
511就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 23:51:57
国家公務員、朝日新聞、商社、プラント、士業、起業家、基礎研辺りをしたいなら、
限られるな。
512就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 23:55:00
筑波→商社は有名。
513就職戦線異状名無しさん:2007/12/10(月) 00:07:50
商社組は、次元が違ってた。
ためしに、筑波のと商社集団面接を受けるとわかるよ。
514就職戦線異状名無しさん:2007/12/10(月) 00:15:46
筑波は体育と芸術あるから、電通・博報堂が一定数いる。マスコミは比較的多い。
515就職戦線異状名無しさん:2007/12/10(月) 00:17:34
筑波→NOVA多すぎ
516就職戦線異状名無しさん:2007/12/10(月) 01:56:29
需要の問題?
日本語と英語が達者な人を募集となると。
517就職戦線異状名無しさん:2007/12/10(月) 12:05:38
筑波大だけど、東京まで遠くて就活する条件悪すぎです…
518就職戦線異状名無しさん:2007/12/10(月) 12:14:23
>>517
何言ってんだよ。
俺らのときはつくばEXPなくて、バスと電車併用だったぞ。
今は随分ましだぜ?
519就職戦線異状名無しさん:2007/12/11(火) 12:08:18
>>517
まあ、東北大よりは、楽だよ。
でも、やっぱ面倒。
いま、売り手だから交通費出ない?
ある会社を受けたとき、
試験じゃなくて、
会社見学に新幹線換算の交通費を出してもらって、
それで、就職活動の交通費が浮いた。

スーツも、リクルートスーツでなくてもいい?という説もある。
520就職戦線異状名無しさん:2007/12/11(火) 18:53:02
旧帝でも交通費でないところ多いから地獄だよな本当
521就職戦線異状名無しさん:2007/12/13(木) 00:17:51
筑波だと旧帝と違って地元でセミナーが無いから大変だな。
522就職戦線異状名無しさん:2007/12/13(木) 12:15:30
大学には企業説明会来るけどね。
523就職戦線異状名無しさん:2007/12/14(金) 21:31:07
TX高すぎるだよなぁw
まぁ、バスって手もあるが…。
524就職戦線異状名無しさん:2007/12/15(土) 22:15:34
TXが距離比でそこまで高すぎるってことはないが、TXはスピードが出るから移動距離の割りに
高く感じちゃうんだよな。
つまり、つくばは空間的に東京から遠い。
525就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 00:30:58
たしかに
526就職戦線異状名無しさん:2007/12/22(土) 03:59:50
筑馬鹿ほいほいか?
527就職戦線異状名無しさん:2007/12/22(土) 04:03:38
慶應こそピンキリだろ
千葉は理系中心だから、普通クラスだ
528就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 04:19:46
上智の強さ。


549 :就職戦線異状名無しさん :2007/12/24(月) 03:04:08
むしろ女が実績の足引っ張ってるよ。
例えば、マリンとか、上智生の就職先、ここ11年で3番目に多いけど、男の数>>女の数だよ。
非体育会でこれだけ実績上げてる大学なんてなかなかないと思うが。


553 :就職戦線異状名無しさん :2007/12/24(月) 03:29:41
>>549の言うことはほんとかと見てみたが、、
http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/2008guide-shi-2-1
三菱UFJ22人中22人女ってワロタw
みずほも25人中17人女
マリンは11人中8人女

デマかよwだっせw


560 :就職戦線異状名無しさん :2007/12/24(月) 03:51:52
05年もマリンは女7男3。東京三菱は女17、男2w
06年もマリンは女10、男4.日生は女7、男2。東京三菱は女5、男0ww


563 :就職戦線異状名無しさん :2007/12/24(月) 03:55:49
上智から男で三菱UFJは相当難しいらしい
採用数増やしてる売り手市場ここ3年間でなんと2人ぽっち!
529就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 05:52:51
必見!?沖縄土人のネット右翼、超かっこいいです♪
ttp://br.vmsp.jp/br.php?ID=friend21&c_num=100305&no=560826&action=res
(スレが消されまくりで現在part10、論破されそうになるとすぐ荒らし認定+反論できず自分でスレを消す?)
ttp://br.vmsp.jp/br.php?ID=friend21&c_num=100305
530就職戦線異状名無しさん:2007/12/27(木) 23:50:38
: :: :::: ::::: ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    : : : :: ::: :::::::::::::::::::::: Λ_Λ . .黙れ、辺境キチガイ…
      : : : :: ::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
    ∧ _∧::::::::::::::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i     ∧ _∧
::::::::/⌒筑⌒ヽ)'ヽ::::::/ :::/;;:横 ヽ ヽ ::l::::::::/⌒千 ̄ヽ)'ヽ:軽量のコイツらとは一緒にされたくねー…
 ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |
::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: : ::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ
 ̄l;;;;;;:::  /::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  /
俺らって、完全な負け組だよな…

531就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 22:10:18
筑波は就職活動しにくくね?
532就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 22:11:44
地底より就活しやすいことは確かだが、横国千葉よりはしにくいだろうね。
533就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 23:31:09
茨城とどっこいどっこい?
534就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 20:05:38
(千葉)ってどういうこと
535就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 23:20:13
慶応じゃなくて慶應って書け
536就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 03:20:46
広告就活ブログ
http://mezasekoukoku.blog42.fc2.com/
537就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:29:23
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【先進】筑波大学をみんなで目指スレ7【孤高】 [大学受験サロン]
◆◆◆筑波大学はのほほほんのところ 58◆◆◆ [大学受験]
      筑波大学 VS 同志社大学     . [学歴]
筑波大学蹴って明治大学にしてよかった [大学受験]
千葉で一人暮らし part5 [一人暮らし]
538☆☆☆入学前☆☆☆:2008/01/13(日) 01:30:50
●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点
539☆☆☆入学後☆☆☆:2008/01/13(日) 01:32:09
慶応SFC・早稲田政治経済学部上位就職先 就職者数 SFC=約600人 政経=約900人

慶応SFC               政治経済学部

電通          16       みずほ 31        
リクルート       16       東京三菱 22
三井物産        7       三井住友  12
野村證券        7       大和証券 10
日本IBM        6       東京都職員 10
アクセンチュア     6       日興コーディアル 9
三菱商事        5       損保ジャパン 9
丸紅           5       日本電気  8
SBIホールディングス 5       伊藤忠商事  8
ヤフー          5       みずほ信託 8
日本ロレアル      5
日本HP         4
トヨタ           4 
キャノン         4
伊藤忠商事       4
住友商事         3
ソニー          3
日経新聞        3
野村総研        3                  

ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2007/career_table02.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2006/3_3ijo_2006.pdf
540就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:36:41
生粋の千葉県民だけど、慶應と千葉大両方受かって千葉大行くやつはよっぽど。
てか、慶應受かるくらいのやつは千葉大なんて受けない。
541就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:57:40
慶応落ち千葉はすげー多いぞ
慶応コンプはマジでたくさんいる
542就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:59:22
慶應なんか一科目で入れるわ一芸で入れるわ通信で入れるわで
なんでそんなにコンプ餅が居るのかが理解できない
543就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 02:04:48
基本的にコンプ持ちは包茎に限れば
慶応商落ちが多いよ
どの学科でも慶応に行ければ良かったって奴は少ない
544就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 19:34:54
 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >

545就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 19:38:53
58 最上位地銀 大和証券 明治安田 日本興亜 私大職員 非都市圏私鉄(総合) DNP 凸版 自動車中位 メーカー(時価3000億円以上) IBM
―――――――――-上位0.3%――――――――――――――――――――
57 りそな 日興コーディアル あんしん生命 全労済 三井倉庫 住友倉庫 メーカー時価1000億円以上)
56 上位地銀 建設中堅 ニッセイ同和 オリックス JCB 信用保証協会 上位専門商社
55 労金 航空フォワーダー 商工会議所 JCB 中位海運 三井住友カード 大同生命 太陽生命 富国生命 メーカー(時価1000億未満)
―――――――――上位5%――――――――――――――――――――
54 伊勢丹 最上位信金 JR系広告 セゾン JJ 朝日生命 三井生命 上位不動産販社
53 中位地銀 中位商社 食品中位 三越 私鉄バス総合職 高島屋 医療機器上位 
52 日通(空,海) 私鉄系広告 下位地銀 上位信金 リース上位 上位ユー子メー子
―――――――――上位10%――――――――――――――――――――
51 JA共済連(県) 百貨店(上記以外) メガバン(特定)
50 中位ユー子メー子 下位海運 消防 中堅アパレル 中位信金 医療機器中位 通信設備上位  
49 私鉄現業(上位) JR現業(東海) 一流ホテル デー子 中小メーカー 下位商社 メーカー販社大手 上位SE リース中位 小売上位 上位ハウスメーカー
48 JR現業(東西) 警察 郵政(一般) メガバン(一般) MR大手 JA単協 下位地銀
―――――――――妥当ライン―――――――――――――――――――
47 JR現業(その他)生協 信組 中小証券 中位不動産販社 日通(陸) ヤマト運輸 食品下位 下位信金 MR中小 中位SE カード下位 中位ハウスメーカー
46 USEN yahoo 楽天 JTB 日本旅行 小売中位 私鉄現業(下位)自衛隊 大手スーパーマン リース下位 中小ハウスメーカー 人材派遣大手
45 HIS メーカー販社中小 アパレル中小 インテリア 東急ハンズ インテリジェンス リクルート(CV) リクルートHRM マイコミ en
44 中小旅行 中小物流 小売下位 コンビニ ALSOK CSP 下位SE 家電量販店 下位不動産販社


546就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 18:17:23
千葉落ち慶応はすげー多いぞ
千葉コンプはマジでたくさんいる
547就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 18:52:05
筑波は屑
548就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 20:10:25
筑波に対する言われない批判が多いな。
現実は、平成19年度国家予算は
東大890億円、京都600億円、阪大500億円、筑波434億円、
北大410億円、名古屋346億円、千葉にいたっては190億円。
埼玉大64億円、神戸229億円。
はっきりわかるだろ。
筑波が千葉や神戸などの駅弁と格が違うのが。
549就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 20:13:44
格と学生の質は別。
格が高くても就職がいいとは限らない。
ここは就職板。
550就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 22:53:09
文系メインの大学予算が少ないのは当然。
学生のレベルは神戸>>>>>都横千筑。比較になりません。
551就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 23:16:57
>>550
神戸の理系と筑波の理系は同じくらいだと思うが
552就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 16:08:46
>>546
学部は?
553就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 22:58:27
筑波の理系はみんな理想が高すぎるんだよ、俺も理系だけど。
院卒だから研究職以外は絶対嫌だ、みたいな。
生産管理はもちろん、開発もやりたがらない奴とか。
業界も、自分の専攻(時には研究内容)に合わせて絞りすぎ。

学部卒の場合だと、
技術職のみならず事務職も視野に入れて就活する、
なんて考えも及ばないし。

そういう考えが許されるのは阪大・東北大までだろ。
554就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 23:29:38
都横千筑

筑波:重量入試なのに就職そこそこ
横国:2次軽量で   就職そこそこ
千葉:普通の入試で 就職そこそこ
首都:センター軽量で 就職そこそこ
555就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 11:03:54
おれの家の近くの病院の先生は千葉大出身の先生。
すごく優しくて、頭もいい。
556就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 09:31:19
慶応圧勝
557就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 12:13:22
筑馬鹿死ね
558就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 15:09:25
慶応と千葉大どっちが上か
またはどっちに行きたいか
地元のトップの千葉高や渋幕の生徒に聞いてみれば?
地元の人間なら予想はつくと思うが・・・
559就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 19:19:15
結論が出てしまいますた
560就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 20:39:19
トップ高ではないけど千葉大合格者数No1の高校では
理系は意外といい勝負しているように思えた。

理科大の場合、同系学科であればまず千葉大。
慶応理系は遠いし、そもそも受ける奴And受かる奴が少なかったんでよくわからんが、
早稲田なら迷う、早稲田のよくわからん名前の学科を蹴ってる奴ならいた。
両方受かるというケースはほとんど無いけど。

友人から聞いただけだが、千葉高でも似たようなレベルの学生では同じような現象が起こるらしい。
数年前の話であるし、文系や渋幕に関してはよくわからん。

俺の年次ではないがここも参考にしてみてくれ。
ttp://www.benesse.co.jp/e/data/dai_betu/chiba.html
561就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 22:34:02
俺は千葉と慶応受かって千葉行った。工学部。んで今年から本田に行く。
千葉のほうが安いってのと、なんとなく国立のほうが頭いい感じがしてた。

千葉は最強に地味だけど、いい大学だとオモタ。
562就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 17:04:55
>>561
俺も同類だ。千葉法第一志望で慶應商を併願として受けたがたまたま受かってしまった口。
そして迷った挙句千葉に行った。
まあ、慶應は就職は強いから就活中羨みも持った時期もあったが、
結局第一志望の大手証券会社には内定貰ったから今となってみればどっちでも良かったかと。
563就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 22:17:52
>>562
慶應商ってなんか受かり安いんかね。
数学が使えるからか、理系クラスなのに受かってた奴がちらほらいた。
564就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 01:27:21


軽大は宗教団体みたいなもんだな。
外部は入信が遅いからぞんざいに扱われる二重構造になっている。
565就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 17:30:24
マジレスすると
筑波>慶応>>>千葉

慶応は見かけは良く見えるが人数が多くて学内競争が激しいから
ブラックとかに行ってあぶれる奴も結構居る。
筑波大は研究者志望が多いから見かけの就職はさほどでもないが
就職しようと思えば学内競争が楽なので余裕で
慶応よりいいところに行ける。

え?千葉大??
論外でしょ。医学部は良いみたいだけど
566就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 17:42:35
後、当然ながら慶応の就職は私立大にありがちな
女子パンで稼いでいる面も相当数ある。

そういうのも考慮して考えなきゃならない。
567就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 17:48:30
>>565
それ理系の話じゃねーの?
筑波の文系大変そうだよ
今年は知らないが2年前就活してた友達は悲壮感漂ってた
568就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 18:48:03
ほかの大学がどんなんか知らないけど
筑波はいちいち大学に進路を報告するような風土ではないね
あと大企業目指す人も少ない 特に女。

だから、見かけのデータより就職は低く見えてしまう

慶応なんかは一流企業に就職したら喜び勇んで教務に報告して
それがデータに反映されるんだろうけど。

筑波は達観してるからな。一流企業に就職しても
報告すらしない奴が多数



569就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 18:48:57
>>567
軽量工作員乙
筑波でそれなら慶応文系ならもっと大変だろ
私文なんだから
570就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 18:56:39
>>569
まぁ慶應と比べてはよくわからんわ
もしかしたら筑波より悲惨なのかもしれないが
立地的に考えて慶應の方が就活はしやすいでしょ
TX出来て1時間くらいで都内の大抵の場所には行けるようになったし
バスしか無くて時間の読めなかった3年以上前の人よりは楽にはなってんだろうけど
571就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 18:57:34
その程度の立地の違いで
有利になったり不利になったりはせんだろ。

東北じゃあるまいし
572就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 18:57:37
<一般入試合格者の偏差値>
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/kekka/kyoka_kijutsu.html

           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田法     66.8 65.3 72.7 68.2 65.8 67.76 →早稲田の勝ち
慶応法法律    67.0 64.0 74.8 67.9 63.7 67.48
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田政経政治 66.4 62.3 70.6 69.1 65.4 66.76 →早稲田の勝ち
慶応法政治    64.7 63.5 72.5 66.8 62.9 66.08
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田政経経済 65.6 66.4 72.3 66.4 63.9 66.92 →早稲田の勝ち
慶応経済AB平均63.2 64.9 70.9 67.2 63.8 66.03
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田商     62.8 62.4 68.6 65.3 60.8 63.98 →早稲田の勝ち
慶応商AB平均  61.1 61.2 70.7 65.2 60.2 63.70
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
慶応文       64.8 61.2 70.8 64.7 64.3 65.16 →慶応の勝ち
早稲田文     66.8 60.1 69.3 65.5 63.1 64.96
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田社会科学 61.2 58.2 66.2 65.1 57.7 61.68 →早稲田の勝ち
慶応総合政策  59.1 61.1 69.0 61.0 56.7 61.38
           国語 数学 英語 社会 理科 平均
早稲田国際教養 63.2 60.9 73.4 62.8 60.0 64.06 →早稲田の勝ち
慶応環境情報  59.5 58.4 66.4 58.5 56.7 59.90

軽量頭悪すぎだろ。騙されてる人事に、軽量の真実を教えてやろうぜ。
573就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 18:58:05
私立は入学者偏差値が酷い
574就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 20:23:13
筑馬鹿が沸いてる
575就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 20:34:37
学校名で優劣付けようとする奴は学歴以外に売りが無い奴
そんなやつは筑波でも慶應でも就職先なんて無いよ
576就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 20:48:01
つくばとか千葉とか、らっかせいみたいな辺ぴな所へ逝くか。
開成とか筑駒は慶應にいくぜ。
577就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 20:58:42
開成や筑駒出て、慶応いくやつなんているのか?
578就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 20:58:48
そうだな
初めから優秀な学生は慶應へ行き慶應の知名度を上げ
そうでも無い学生は千葉筑波へ行きがんばる
アウトプットが似たり寄ったりなら
インプットが低い千葉筑波の方がゲインが高いんだから
教育機関としては優秀と言うことになる
579就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:00:36
開成卒は東大だろ
580就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:10:19
落ちこぼれると慶應早稲田だよ
581就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 02:44:19
>>576
開成や筑駒から早慶なんて行った日には
同窓会出られないぞ、ヒニン扱いされる



582就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 02:46:22
>>578
弐教科入試を行っている慶応が優秀な学生??
少なくとも入学時点の実力は
五教科七科目(文系でも数学必須)の
筑波、千葉>>>弐教科の慶応、だろ。

国立大学は総じて学生のポテンシャルが高い。
のんびりしているからそれを生かしきれない奴は多いけどね
少なくとも慶応より上
583就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 03:03:57
まあ、国立大学の教官のレベルは高いからね。
筑波や千葉大に行けば、期待するような
教育サーヴィスを享受出来る。

ただ、それは就職には関係しない。それはいえることだ。
584就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 14:58:23
就活にしろ勉強にしろ環境が重要だよね
筑波は田舎だからかあんまりガツガツしてなくて
就活も割とマターリしてる。
そう言う点ではまわりがガツガツしてる慶應の方が就活に身を入れやすいかもね
必死に努力して一流企業から内定出れば達成感もあるし、そう言うのを求める人にはいい環境だと思う
筑波の理系はマターリ就活して気づいたら一流企業から内定貰ってるって人が多いから
あんまり達成感とかは無さそう
585就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 23:19:30
慶應コンプ死ねよ…
586就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 06:41:36
国立大学コンプ乙
587就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 00:04:07
受験生が多いのかな。
筑波受験頑張ってください!!
2チャン見てると、みんな筑波に関して過小評価しすぎだな。
一昔前は、旧帝大なんて言葉は死語で、むしろ戦前を引きずって
恥ずかしかったんだよね。我々のころは。
メディアがいつの間にか復活させて、昔を知らない若者が普通に使ってる。
全共闘世代の我々からすると、何かむなしい。
研究はINPUCT FACTORがある程度大事だけど、
最先端がどれだけいるかにもよるよね。宮廷の中では、
阪大なんかかなりうまくやってるよな。
むしろ東工大、筑波などのほうがエスプリ感じるんだよね。
とにかく、筑波の院に進んだけど十分にポテンシャルあるよ!!
後は、情報発信、アピールと他の研究機関との連携がほしいな。
環境的にはすごいんだけど、まだまだ生かせてないよ。
早稲田理工、筑波院終了。
さえない研究者より。
588就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 21:17:24
俺筑波大生(文型)だけど、周りは殆ど公務員or院志望。
そもそも研究熱心な学生があつまる大学だからな。
皆公務員志望でのんびりしている上に、この立地だから
就活組みも意識が低くなるんだとオモ。
589就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 00:10:55
旧帝大って言葉いつから復活したかしんないけど。
差別化、重点化は大事だーな。
年当たり運営交付金(国からの予算)は東大900、京大600、
阪大、東北500、九大450、筑波430、北大410、名大350、
東工大220、神戸大220、広島240.
後は100億以下が多いな。
どおしても、差がついてしまうよ。でも、法人化以降は各大学の独自の運営、
経営によって潤沢な資金がゲットできるかさらに差がひらくよ。
590就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 22:53:36
週間ダイヤモンド「大学出世ランキング」より50位まで
<上場企業の代表取締役と出身大学との相関関係を調査>

1 東京大学2 一橋大学3 慶應義塾大学4 京都大学5 小樽商科大学
6 大阪大学7 東京工業大学8 九州大学9 滋賀大学10 早稲田大学
11 神戸商科大学12 神戸大学13 東京水産大学14 名古屋工業大学
15 名古屋大学16 東北大学17 北海道大学18 芝浦工業大学
19 横浜国立大学20 甲南大学21 大阪府立大学21 成蹊大学
23 中央大学24 成城大学25 横浜市立大学26 武蔵大学26 大阪市立大学
28 同志社大学28 大阪外国語大学30 国際基督教大学31 九州工業大学
32 東京外国語大学33 関西学院大学34 東京農工大学35 東京電機大学
35 松山大学35 青山学院大学38 立教大学38 学習院大学40 富山大学
40 武蔵工業大学42 静岡大学43 新潟大学44 和歌山大学44 金沢大学
46 関西大学47 香川大学48 明治大学48 室蘭工業大学50 上智大学50 千葉工業大学

ただ代表取締役の人数の多さでランク付けしているのではなく、
代表取締役が在籍した頃の学生数で割ることで、
在籍人数の多い大学に有利にならないように公正に計算しようと試みています。
例えば、学生数の圧倒的に多い日本大学が175人と5番目に多いのですが、
在籍人数で割った出世力指数だと0.33で64位となります。


見てくれたら分かると思うけど、千葉大学の名前なんてどこにもない。
社会人になって分かることなんだが、今の大学生は「大学の偏差値≠年収、出世率」
ということを本当に分かっていない。(俺もそうだった訳だが…)
千葉大学で本当に良いか考え直してみたほうがいい。俺は文系はMARCH、理系は千葉工大でも構わないと思うぞ。
最後に一つ。「今までの考え方を変えたほうが良い」。
よく見てくれ。早稲田も旧帝でもない滋賀大や小樽商科大より下だ。。。
591就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 23:21:32
小樽商科高すぎw
ちなみにいつの記事?最新?
592就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 23:28:10
小樽商科>早稲田な時点で信憑性が0
593就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 23:31:00
>>590
・・・・・・・・・・・国会議員の学歴と世襲の有無・・・・・・・・・・・・

      全体   非世襲  2世3世  2世3世率
東京大 152    125     27     18%
早稲田  94     74     20     21%
慶応大  69     30     39     57%

(大学ランキング2006、朝日新聞社)



慶応卒の成功者は2世3世ばかり

コネ無し涙目m9(^Д^)プギャー
594就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 22:35:40
早稲田と東大はほとんど変わらないんだな
595就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:54:55
ほう
596就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 21:50:46
慶應は利権擦り寄りのDQN
597就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 11:17:18
q
598就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 11:17:48
筑波
599就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 11:18:19
慶応義塾
600就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 11:18:49
600
601就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 04:52:45
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20071211ur01.htm
に大学教員の出身校のシェアが掲載されている。新聞記事のデータを
シェアの高い順に並べると。。

1961年      2001年
東京  24.8%   東京  11.4%
京都  13.4%   京都  7.6%
東北  5.5%   大阪  4.1%
筑波  5.0%   筑波  4.1%
九州  4.6%   東北  4.0%
北海道 3.5%   九州  3.8%
早稲田 3.0%   早稲田 3.5%
大阪  2.9%   北海道 3.1%
広島  2.9%   名古屋 3.0%
慶応  2.1%   慶応  2.5%
一橋  1.6%   広島  2.4%
東工大 1.4%   東工大 1.8%
名古屋 1.4%   一橋 (データなし)

大学教員とか、アカポス志望なら、筑波も悪くない。
これまでに、夏目漱石(東京文理科大)、朝永振一郎(東京教育大)、白川英樹(筑波大)
などの有名教授が教鞭を取ってきた。教授陣のレベルは相当高い。

経済界のOBなら慶應の勝ちだろう。
602就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 23:29:10
筑波は就職してからもつながっていたいなぁ。
設備とか連携した研究所が魅力的すぎ。
603就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 00:36:54
慶應は竹中筆頭に売国学者が多すぎるので論外。就職も女子が強く男子は普通
604就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:24:06
少なくとも入学時点の実力は
五教科七科目(文系でも数学必須)の
筑波、千葉>>>弐教科の慶応、だろ。

国立大学は総じて学生のポテンシャルが高い。
のんびりしているからそれを生かしきれない奴は多いけどね
少なくとも慶応より上

605就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 02:01:56
慶應2教科だからバカって言ってる奴多いけど実際は、
経済とか商学部のA方式で入る奴らは千葉とか筑波より上だと思うぞ。

過去問見れば分かるけど問題の質がぜんぜん違う
千葉とか筑波入学者層じゃ慶應A方式の合格点取るのは9割方不可能。
実際慶應のA方式は入ってる奴らもほとんどが東大一橋などの上位国立落ちだろ

慶應のB方式洗顔はバカだと思うが
606就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 03:11:52
Bの方がむずいだろ
どう考えても
607就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 13:21:16
>>605
でも筑波千葉の奴が慶應洗顔にすれば9割がた受かるのも事実だろ
608就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 15:37:32
つくばのが入りにくくても就職ではぼろ負け
609就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 20:19:19
こんなことマジで議論して何の意味もない!!
筑波も慶応も同じ程度だよ。
違いは慶応の学生数が圧倒的だってことだよ。
おじさんの時代だったら慶応って経済と医学部だけ。あとかすだって。
東京教育大評価されてたみたいだぞ。
610就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 22:24:22
企業の管理職数みれば圧倒的に慶應がうえだろ あと筑波は学者に強いというけど体育系や芸術系だけ(ただしこの二つの分野では敵なし)
611就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 22:34:04
今の時代、私立がでかいかおしすぎだね。
重厚さがないよな。なんとなくだけど、オジサン世代から見ると。
生きず待った時代だからなあ。国立出たやつって、
地味だけどリーマンとして国を支えてるんだけどねえ。
ワンポイントでもとりえがあるほうが重宝がられるんかなあ。
どうかな?
じゃ、さようなら。
612就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 22:44:42
千葉大ですが慶應コンプですよ。
613就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 12:59:41
慶應ですが、千葉コンプです
614就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 10:54:05
筑波は定員割れするぐらいだからな
615就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 11:33:46
筑波は公務員・教員を目指すやつが結構多い感じか。
見かけ上の企業就職率は低くなるってのもあるかな。
あと、慶応は学閥(先輩との繋がり)が強力なのが割と有利。
616就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 02:02:03
大学別年収ランキング
1 東京 843
2 一橋 841
3 慶應義塾 828
4 国際基督教 821
5 京都 812
6 上智 807
7 早稲田 806
8 筑波 795
9 東京工業 794
10 神戸 789
11 大阪 785
12 北海道 775
13 東北 774
14 大阪市立 769
15 名古屋 769
16 首都大学東京 769
17 九州 768
18 電気通信 767
19 横浜国立 765
20 大阪府立 764
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)
617就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 12:04:27
まあ、慶應は女子の割合多いし
就職もパン職が多いらしいから
質で言えば
筑波>>慶應=千葉くらいじゃないの?

国立大は研究志望が多いからその分を差し引いて
考えないと



618就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 16:09:24
慶應はコネだろどうせ
筑波の方が上
619就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 11:28:27
企業就職力ランキング 「読売ウィークリー」2008. 2.17 

■12業界別・56大学「就職の実力」
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3056.jpg
企業総合
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員・大学院
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
大学院
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg
620就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:53:35
やっぱ慶應最強だね
621就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 03:03:00
>>617-618
幼稚だね
622就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 13:40:14
>>621
馬鹿だね
623就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 13:46:17
>>619
これはパン職込み?
624就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 14:04:26
見たら分かるだろ、当然。
というかパン職抜きなんてものは未だかつてない、そんなもの無理
625就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 14:11:49
筑波悪い言われるほどじゃないな。
TX効果か?
626就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 14:15:15
A:2ちゃんが概ね認める高学歴…東大・京大・阪大・一橋大・東京工業大
B:世間から見て高学歴…早慶上智・名大・東北大・北大・九大・神戸大・筑波大・千葉大・広島大・横浜国立大
C:テレビ等のメディアにおける高学歴…マーチ・全ての国立大

【各大学郡の根拠】
A:学力が保障されているand社会実績・研究実績トップクラス
B:学力が保障されているor社会実績・研究実績トップクラス
C:A、Bのどちらにも満たないが、社会での知名度及び地域への貢献度が存在する。


627就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 15:45:55
まあ、慶應は女子の割合多いし
就職もパン職が多いらしいから
質で言えば
筑波>>慶應=千葉くらいじゃないの?

国立大は研究志望が多いからその分を差し引いて
考えないと






628就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 23:48:27
筑波志望だが、慶應の実力は認める。なぜなら東京一工落ちがいるからな。まあ、試験だけなら目くそ鼻くそのレベルだから優劣つける意味がない
629就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:14:44
55 名無しさん@恐縮です 2007/11/23(金) 19:51:55 ID:JnJ0d6iI0
>>41
慶應にはSFCにAO入試という名の事実上のスポーツ推薦があるよ。

スポーツでの実績が評価されるA方式は試験は【面接だけ】で、評定平均(高校での学業成績)も問われない。

その結果が>>29のように定員の少ないSFCがベンチ入り選手の大半を占める原因になってる。

学部定員      慶應全体:6145名 SFC:850名(13.8%)

ラグビー部員(選手) 慶應全体: 114名 SFC: 45名(39.5%)

ベンチ入り選手   慶應全体:  22名 SFC: 15名(68.2%) 

289 就職戦線異状名無しさん sage 2007/11/25(日) 01:59:56
>>280
学生数では学内の14%にも満たないSFCがラグビー部員の4割を占め、さらにベンチ入り選手の7割を占め、就職で大活躍してくれるのか。
こりゃ頼もしい。


290 就職戦線異状名無しさん 2007/11/25(日) 02:01:55
KO「こりゃ(就職実績)頼もしい。」
630就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:15:21
286 就職戦線異状名無しさん 2007/11/25(日) 01:19:59
野球 早慶戦レギュラー
 
漆畑 商  
宮田 SFC  
難波 法 
青池 SFC
梶本 SFC 
今福 SFC 
大伴 SFC
眞田 SFC 
加藤幹SFC

慶應義塾大学 野球部 35名の進路

 1名 野球継続 プロ野球(東京ヤクルト)
 6名 進学・教員・医師志望等
28名 就職

就職先内訳

マスコミ 5名 電通2名 テレビ朝日1名 テレビ東京1名 朝日放送1名

金融   9名 東京海上3名 三井住友海上3名 日本生命1名 福岡銀行1名 ゴールドマンサックス証券1名

商社   2名 三井物産1名 伊藤忠商事1名 

メーカー 3名 松下電器産業1名 サントリー1名 東芝1名

その他  9名 慶應義塾1名 阪急HD1名 伊勢丹1名、旭化成ホームズ2名、新日本石油1名 
          JR東日本東北2名  三井不動産レジデンス1名
631就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 00:38:58


就職板連中の慶應コンプ、僻みは異常すぎる件
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204558169/l50
632就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 09:48:28
まあ、慶應は女子の割合多いし
就職もパン職が多いらしいから
質で言えば
筑波>>慶應=千葉くらいじゃないの?

国立大は研究志望が多いからその分を差し引いて
考えないと









633就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:16:17
これは…。

「国会議員の学歴と世襲の有無」
      全体   非世襲  2世3世  2世3世率
東京大 152    125     27     18%
早稲田  94     74     20     21%
慶応大  69     30     39     57%
学習院   5      0      5    100%

(大学ランキング2006、朝日新聞社、287・289ページ)
http://www.geocities.jp/gakureking/kg.html


慶応ジャーナル
「三代目社長の4人に1人が慶応卒」
二代目・三代目以降の創業者一族の社長では慶大卒が圧倒的に多くなる。
二代目では9.9%と一割にとどまるものの、
三代目以降では24%と四人に一人が慶大OBになる。
http://www.keio-j.com/tanntei/4family.html


(参考)上場企業1823社のうち758社(42%)は一族経営
http://www.21coe-win-cls.org/english/activity/pdf/7/18.pdf
634就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:09:28
喩えが良くないかも知れんが、創価学会の手法に似てるな。
635就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 11:12:07
日本の主要企業は,大卒の採用に大学別・大学グループ別の枠を設けて
います.一番上には,東大や京大など旧帝国大学系や一橋などを将来の
重役候補として,次に地方旧帝国大学(九大や名大)や早慶も,
それに準じた幹部候補として採用.その次に,地方の主要な国立大学
(広大・金沢大・横国大)や伝統のある国立大(和歌山大・長崎大・山口大)を
準幹部候補生として,その周辺に,首都圏や関西圏の私立大学や地方の国立
大学(周辺というのは幹部候補ではなくて,営業職に特化しているという
意味で),さらにその周辺に西南大学などの地方の私立大学を採用しますが,
ここの層は,営業職のなかでも,さらに周辺に位置しています. もちろん,
業種によって,このランクづけは変動がありますが,主要な企業のランクは
この5階層に分かれているのが実状です. 就職が「本人の努力次第」
「大学名では決まらない」というのは,主要な企業のランクについては,
あてはまりません.実力主義といいますが,大企業では,ほとんどのところが
「学歴」が実力です.この階層は,なかなか壊れるものではなく,実際,戦後
ずっと続いてきて今後も,大幅な変動はないものと思われます. 西南大生は,
この階層の底辺に位置してますから,上の階層と遮断されていて,そのため
井の中の蛙になってしまい,「本人の努力で就職はなんとかなる」と誤解している
人も多いようですが,これは明らかに誤りです.大きな企業になればなるほど,
れっきとして「学歴」が「実力」です.西南大生はいくら頑張っても,
第5ランク以上には進む事ができません.少なくとも,優良企業に限ってみれば,
一番したのランクに位置していますし,それ以上には上がることは不可能です
636就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 20:40:54
目を疑ったよ

わずか743人の就職者数の内12人がこともあろうに「NOVA」に就職する筑波。
果たしてこの12人はどうなってしまったのだろう?
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005-6.jpg
637就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 21:25:40
>>636
それは流石に間違いじゃないかな?
もっと就職状況悪かった頃(多分氷河期)でも、
生物資源から女でNOVA入ったのが一人いたことが相当ネタになってた。

学生用のシステムだったら過去や最新のデータも見られるけど、パス紛失したみたいだ。
再発行に行かないと。
しかしパッと見た感じ体専は思ってたほどいいとこ行けてないな。
638就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 17:14:56

東大>京大>東工大、一橋大>阪大>早慶上智>>その他旧帝>>北大・筑波≧同志社>千葉大≧MARCHなどの地方国公立≧関関立
639就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 17:34:32
>>638
私立乙
640就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 17:44:52
東大>京大>東工大、一橋大>阪大>>その他旧帝>>北大・筑波≧早慶上智≧千葉大>同志社>MARCHなどの地方国公立≧関関立
641就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 17:46:37
東大>京大>東工大、一橋大>阪大>>その他旧帝>>北大・筑波≧早慶上智≧千葉大>同志社>MARCH≧関関立

うむ、妥当だな
642就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 17:48:07
実際慶應のコミュ力とコネは…

§ ネ申 §

…だよな
643就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 17:50:30
>>641
北大筑波乙
644就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 17:57:39
とりあえず上智とかいうゴミは分けろ
645就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 18:03:34
>>644
上智落ち乙wwwwwwwwwww
646就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 18:04:19
ブランド、実力も圧倒的に三田の色魔!地味な筑波なんかと比較すること自体
ナンセンス!筑波あたりじゃ、マーチあたりとよい勝負じゃない!
647就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 18:04:51
>>641
筑波は分かるが駅弁いらね
648就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 18:05:52
筑波>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>千葉

俺の周りは確実にこうだな・・・
649就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 18:32:12
>>646
こいつの日本語能力が著しく低い件について
650就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 02:15:08
慶応なんてパン食で稼いでるだけ…
651就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 02:33:25
>>79
15ぐらいまでには入っているかと思って眺めていたら最後まで見つからなくて吹いたwwwww
652就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 13:44:09
■著名340社就職率ランキング■エコノミスト 2007/1/16号
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html *女子・薬科大は除
50%〜 名古屋工業 
40%〜 一橋 東京工業
*-----*-----*
35%〜 慶應 
30%〜 九州 大阪 東京理科 上智 電気通信 同志社
25%〜 東京 豊田工業 横浜国立 神戸 早稲田 九州工業 名古屋 関西学院 学習院 東北 北海道
20%〜 立教 京都工芸 大阪府立 国際基督 豊橋技術 明治 武蔵工 成蹊 青山学院 芝浦工 中央 大阪市立 立命館
*-----*-----*
15%〜 首都大 小樽商科 横浜市立 宮崎国際 関西 法政 南山 長岡技術 滋賀 成城
10%〜 広島 東京電機 西南 東京農工 筑波 甲南 千葉 山口理科 静岡 金沢 明治学院 千歳科学 工学院 東京海洋 京都産業 大阪工業 
〜10% 駒澤 日本 獨協 愛知淑徳 広島市立 龍谷 武蔵 金城 立命館アジア 関西外国 専修 東北学院 創価 平成国際 東洋 近畿
653就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 13:51:36
340社……。
654就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 13:57:43
内定辞退したら会社から電話が凄い・・
携帯に毎日60件くらいきてます・・・

留守電に
「ゴラァ!電話でらんかクソおんな! ただで済むと思うなよ!ソープに沈めるぞ!」

とか
残っててかなりビビる。
655就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 14:11:30
>>652
なんであの記事は院卒を含んでいないいくつかの大学を混ぜる?
どこかに注記とかはしないのか?
656就職戦線異状名無しさん:2008/03/12(水) 11:15:32
してあるじゃん
657就職戦線異状名無しさん:2008/03/12(水) 12:50:23
筑波は進路がバラエティに富みすぎてる気が・・・


なんぞww
658就職戦線異状名無しさん:2008/03/12(水) 18:56:25
まあ、慶應は女子の割合多いし
就職もパン職が多いらしいから
質で言えば
筑波>>慶應=千葉くらいじゃないの?

国立大は研究志望が多いからその分を差し引いて
考えないと












659就職戦線異状名無しさん:2008/03/12(水) 21:10:29
パン職って一般職?
660就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 05:30:36
筑波が慶應には勝てないよ
661就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 06:28:32
筑波定員割れしてるとき
受けとけばよかったなぁ

工学部って毎年どっか国立でも定員割れておわってんな・・・
662就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 09:59:50
学歴板のニオイがする
663就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 12:17:53
664就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 12:19:04
筑波大のwikiや沿革やらキャンパス見てたら
もう行けないけど行きたくなった俺がいる
何なのこの国策大学?優遇されすぎじゃねーの
665就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 09:20:12
>>661
地方の底辺国立ならそんなもんでしょう
666就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 22:02:36
就職偏差値(2006卒)
http://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6

千葉大学
61.42 (男性)  60.15 (女性)
筑波大学
61.80 (男性)  59.63 (女性)
慶応義塾大学
60.86 (男性)  59.46 (女性)

667就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 00:21:26
現役慶大生だけど、慶応はピンキリ。
学部によって全然違うしなー
ってそれはどこも一緒かな?

とりあえずエスカレーター組はウンコの香り
668就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 00:20:37
;p
669就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 00:42:07
>>667
筑波も指定校推薦が特にピンキリ。
大抵はキリだが。
670就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 01:50:39
>>669
筑波って指定校推薦なんかあんの?
公募推薦じゃなく?
671就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 01:57:52
阪大生の俺が就活中出会った他大へのイメージ

京都大:アホキャラのくせに鋭い、賢い。外資に優遇され杉。
大阪大:大人しいので駄目でしょ。もっとアピールしろや。
神戸大:経営学部アホのくせに出しゃばんな。油断は出来ない。
阪市大:どーでもいい。
同志社:神戸大の劣化版。
立命館:GDのカモ。潰すと気持ちいいニキビ。
関学大:あまり賢くなさそう。
関西大:アホ
関西大より下:ゴミ
東京大:阪大の俺と出会う程度のレベルの東大生なので使えなさそうな奴が多かった。
一橋大:大人しすぎだろ。
早稲田:謙虚で良い奴が多い。
慶応大:大陸系のような愛校心と勘違いか留学被れのアホ。内容が薄い。
上智大:慶応大の劣化版
名古屋:大人しすぎ、何言っているかわからん。
九州大:何故か自信満々のナルシスト。マジウゼー。
672就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 10:32:13
>>670
間違えたごめん。
推薦の仕組みについてはよくわからないけど、指定校は無かったと思う。
673就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 16:09:45
>>671
キモッ
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675就職戦線異状名無しさん:2008/03/20(木) 14:50:50
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日08.3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
1位 東京大 54人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 24人
4位 京都大 15人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
12位 横国大 03人
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
676就職戦線異状名無しさん:2008/03/21(金) 21:24:47
体育会だけだろ慶応なんて


【慶應大学選手の就職先(ラグビーマガジン4月号)】
 
 金井健雄  サントリー       信藤邦太  慶大大学院
 中浜聡志  東京ガス        砂田耕生  三菱商事
 田中東吾  三井物産        千葉和哉  野村総合研究所
 徳増一誠  伊藤忠商事       清水勇弥  日本総合研究所
 山田考幸  三菱重工        橋本知明  三菱商事
 明山 哲  三井住友銀行      浜本勇士  日本テレビ
 池島陽太郎 三井物産         堀切輝一  日本航空インターナショナル    
 岡田 龍  大和證券        持田昌幸  ゴールドマン・サックス
 岡本夏樹  UBS証券         山崎真二郎朗 三井物産
 小田龍二  サントリー       渡辺達也  博報堂DYメディアパートナーズ
 加藤博之  電通          小坂謙太郎 みずほフィナンシャルグループ              
 中村祐一  JTB           千葉千代美 レナウン
 小林孝彰  三井生命 小倉彩夏  ソニ
 中川雅え  旭ガラス    鈴木麻衣子 フジテレビ
677就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 03:31:22
慶応とか上智って、就職に関しては女子大学だから気をつけたほうがいいよ。
女子の就職はいいけど、男子の就職は微妙。

慶応女子と慶応男子の就職状況
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3_3ijo.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・女子・・・男子
七十七銀行・・・・・・・・・・0・・・・・・4
十六銀行・・・・・・・・・・・・0・・・・・・3
城南信用金庫・・・・・・・・0・・・・・・4
常陽銀行・・・・・・・・・・・・0・・・・・・3
新光証券・・・・・・・・・・・・0・・・・・・5
千葉銀行・・・・・・・・・・・・3・・・・・・9
西日本シティ銀行・・・・・0・・・・・・3
農林漁業金融公庫・・・・0・・・・・・3
広島銀行・・・・・・・・・・・・1・・・・・・2
福岡銀行・・・・・・・・・・・・1・・・・・・5
富国生命・・・・・・・・・・・・0・・・・・・3

コネ無し・非体育会の男子学生の就職は本当に悲惨。
678就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 15:00:26
コネ無し慶応学生は死亡
679就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 15:31:23
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
千葉大学VS早慶 [学歴]
千葉大学part30 [大学生活]
★筑波大学医学専門学群 Vol.5 [医歯薬看護]
【上戸彩】アテンションプリーズ スペシャル [テレビドラマ]
 同志社大学 vs 筑波大学 <筑波涙目編> [学歴]

ここには学歴板の住民と受験生くらいしかいません
680就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 15:11:23
千葉と筑波ばっかかよ
681就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 03:11:16
現実の偏差
@東大 80とすると
A京大 77
B阪大 72
C一橋 72
D筑波 70
E東北 69
F東工大 65
G九州 64
H名古屋 60
I神戸 60
J北海道 59
K東京外 56
L横国 55
Nお茶 54
N慶應 53
O千葉 53
P早稲田 52
Q広島 52
R岡山 51
S金沢 50
21静岡 50
22新潟 50
23埼玉 46
24大阪市立 45
25明治 44
26山口 44
27横浜市立 43
28中央 42
29三重 42
30熊本 41
・首都大などと私立
682就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 17:40:16
ありえない
683就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 17:41:36
たまに実験装置使いに京都から筑波大に伺ってます
684就職戦線異状名無しさん
でっていう