よくよく考えたらSEそんなに悪くねーわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
・仕事がら論理的な思考が身につく
・温暖化が進行する空調完備が約束された職場
・転職はいくらでも可能

だよね
2就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 13:53:58
ああ
3就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 13:54:27
>>2
サンクス
4就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 13:54:46
ええとほら、あといいところなんだっけ、ちょ、どわすれした
5就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 13:56:44
・エロゲし放題
・家が無くても、会社で暮らせる
・汚くても怒られない、風呂に入らなくて良い
6就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 13:57:30
自殺
7就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 14:02:21
2chでなら同情をかえる
8就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 14:10:34
SEスレ多すぎwwww
ワロタwwww
9就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 15:14:55
特に何も考えず、パソコンが好きだからSEになる
就活がすぐ終わるからSEになる

ちょっと余裕ができたから2chで調べる
SE糞だと判る

糞スレを建てる
今に至る
10就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 16:33:29
IT業界のいいところ

・ヲタでも浮かない
・会社がカプセルホテルの代わりになる
・うつになっても励まし合える仲間がいっぱいいる
・仕事を通じて謙虚になれる
・暇がないので人生に悩むこともない
・インド人や中国人の友達ができる
・35歳でアーリーリタイヤできる
11就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:14:16
一切SEが反論しに来ないな
12就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:21:39
35歳で定年を迎え、後は悠々自適に暮らすことができる
13就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 19:21:16
メガバンが復習のために立てたスレはここですか?
ちなみに煽った俺はSEでも何でも無かったのに(笑)

では、続けてください

歩兵達よ
14就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 19:25:37
SE選んでホントに良かった
15就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 19:46:19
釣れないねw
16就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 19:49:20
>>15
お前が釣れたwww





って言われちゃうからそっとしとこうぜ
17就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 20:47:10
メガソルジャが面白いスレ立てた〜

ありがとう☆
18就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:45:34
「IT 3K」でググると217万件もヒットするぞ

http://www.google.com/search?hl=ja&q=IT+3K&lr=
19就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:56:37
SEを見ながら「運子」したい
20就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 01:45:54
SEは底辺学生の受け皿として社会には必要
本来ニートになる学生を少しの間働き続けさせられる
且つ、30近くなったら鬱にして自殺に追い込む優れたシステム
21就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 15:11:57
実力主義最高
22就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 17:06:56
転勤ないの最高
23就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:00:31
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |

数々の公務員試験に落ちて涙目の諸君に朗報!!

SEしか内定無くて涙目の諸君にも朗報!!

大阪府の学校事務は

今年も100名採用の大盤振る舞い!!!

筆記試験は教養だけ!!高学歴なら楽勝通過!!


まだ応募可能!!!!いますぐアクセス!!

http://www.pref.osaka.jp/kyoshokuin/saiyo/zyoho.htm
24就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 01:25:37
悪くないどころか最高職
25就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 22:28:45
26就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 22:30:56
来年からSEだ・・・
まぁ中小下請けじゃないだけマシなのかな・・・
27就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 22:31:08
:::::::::::::::,r- 、,r- 、:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::/// | | | l iヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::/./.-‐'  'ー-'\ヽ、 セックス
:::::// (○) (○) ヽヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::
r-i./ `⌒(・・)⌒´  ヽ.l-、::::::::::::::::::::::::::::
| | |    ,.-−、   | | ノ::::::::::::::::::::::::::::
`| |ヽ   ヽ:=┘   ノ | || ::::::::::::::::::::::::::::
. | | | |\ `ー-‐'' /| || ||::::::::::::::::::::
. | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.:::::::::::::::::::
. | | |  r/\__/ヽi  || ||. ::::::::::
. | | |  |      |  || || ::::::::::

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


28就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 22:33:52
ユーザーと独立に内定貰ってるんだけどどっち行こうか迷ってる
独立はブラックって知ってるんだけど
ユーザー系のマターリな空気がなんか嫌なんだよね
29就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 22:38:14
釣りすんな。
30就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 22:44:25
職業病あるよね。SEって。
まあヒッキーがSEになっても生活かわらんから
関係ないか。
31就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 22:48:19
目が悪くなり、腰が悪くなり、性格が悪くなり、頭が悪くなり、自殺する
32就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 22:48:41
>温暖化が進行する空調完備が約束された職場
こんなふざけた日本語書く奴にSEやって欲しくない



まあメガバンはもっとカスばっかなんだろーなー
33就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 23:07:13
お前らさー、ほんとは何の職種につきたかったわけ?
営業なんかするより俺はSEやってたがよっぽどマシだけど・・・?
34就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 23:08:29
>>33
営業ができないから、SE配属なんだろw
ITドカタしてろw
35就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 23:32:51
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |

数々の公務員試験に落ちて涙目の諸君に朗報!!

SEしか内定無くて涙目の諸君にも朗報!!

大阪府の学校事務は

今年も100名採用の大盤振る舞い!!!

筆記試験は教養だけ!!高学歴なら楽勝通過!!


まだ応募可能!!!!いますぐアクセス!!

http://www.pref.osaka.jp/kyoshokuin/saiyo/zyoho.htm
36就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 05:32:59
>>20
その通り!

IT業界=平成のアウシュビッツ。ヒキニートを誘い込むガス室。
37就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 05:40:16
ぶっちゃけSEって中卒でも何でもなれるから
大卒で恥ずかしくないか?大企業ならともかくさ
38就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 05:42:00
SEなんていつでもなれるんだから
新卒で入るとか馬鹿
39就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 09:35:06
うん、家でも出来る仕事だしな
40就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 10:03:23
俺はユーザー系SEに内定出たが

・朝が早くない
・確実に都会勤務で転勤の可能性も少ない
・営業に比べてコミュ力が低い人材でもやっていける
・徹夜するほど酷い残業はない

などとメリットがある
41就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 11:09:34
>>40
普通の会社では当たり前のことですが
42就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 11:13:07
激務薄給のSEだからこそ、メリットに感じられるのでは?
43就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 16:18:47
コミュニケーション能力ないとデスマになりやすいぞ
最悪訴訟おこされる
文系でも大丈夫、上流なら大丈夫と並ぶ三大勘違いだ
他人に迷惑かけるまえに辞めろ
44就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 22:41:43
>>41
普通の会社とはなんぞや?
金融は朝が早い
メーカーは地方勤務全国転勤あり
営業はコミュ力ノルマ重視
45就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 23:51:31
一番普通の会社ってどんな会社なんだろう?
46就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 23:59:27
働いて自殺者が出ない会社
47就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 00:50:52
自殺者なんてITでも滅多には出ないだろう
たま〜に出るらしいが
48就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 00:53:29
救急車はITではよくある話
49就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 06:23:23
わけのわからんベンチャーの小さい独立系企業が、
業界の過半数どころか8割9割を占めている
一部の上位企業がまともな環境でも、「IT業界」という括りで考えれば
出てくる噂話は前者のブラック企業が基準になってしまうだろう
なぜ、ITがこれほど評判が悪くなったかというと
やっぱり独立系のブラック企業の絶対数の多さだろう
まともな会社に入れば、そこまで殺人的な激務は、あっても一時期だけとかそんなん
慢性的に倒れるほど酷使されるような会社は、もし会社が大きければ訴えられるはずだしね
50就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 06:25:47
ITは奴隷貸し出し業だから、奴隷が多いほどもうかる。
だから中小でもあっというまに社員2000名くらいになる。
大手だと思って入ると危ない。
ITは99%が奴隷貸し出し業。
51就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 07:07:22
>>40
内定でたと言ってる以上それ想像でしょ。
外販やってればそんなの全て妄想と消えるよ。
でかいところならまずやってるからね。
52就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 11:09:56
>>49
勘違いw
自分に都合の良い妄想をして就職活動失敗www
53就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 11:23:14
>>49
本気でいってるなら馬鹿すぎる
SEになろうとするぐらいだからこの程度の考えしかうかばないのか
54就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 14:45:16
じゃあ具体的に反論してみて
55就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 15:34:26
前に、IT業界全体の平均残業時間のデータがあったけど、
月50時間前後だったと思う
他の業界よりは多めなんだろうけど、そんなに酷くなくね?
56就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 18:24:44
>>55
信用できるデータなのか?
そもそも表向きには残業なんて少なく見積もって「1月30時間」って嘘はまかり通りまくりだと思うが
57就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 07:52:05
研究室のOBが研究室に遊びに来た時に話を聞いたりしたら実際どんなものかわかるんじゃないかな。
漏れは親戚がITの上位企業で働いてるので話を聞いてありえないと思った。
あれは想像できる範疇を超えてる。
情報系の学生が何故ITに行かないかわかったわ。
58就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 17:03:08
日本hpのサポートエンジニアってどうだろーーー
大手金融とどっち行くかマジで悩んでる
59就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 17:12:58
この時期で決められないぐらい無能なんだからどっちいってもすぐ退職に追い込まれる
60就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 19:12:44
>>57
情報系はOBだけでなくて指導教官もSEになることに反対する人が多いよ。
61就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 20:27:45
就職課でもIT業界の離職率は問題になってるよ
62就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 20:49:26
人と話すことが苦手な俺にとっては天職(^-^)
63就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 20:55:47
>>62
人と話せないなら、なおさら悲惨
ストレス溜まっても話す相手がいないだろうし、上司に文句も言えない
どんどん追い詰められるよ?
おまけに、転職も容易じゃないからね
64就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 21:05:00
結婚式に誰よぼうかな…。
65就職戦線異状名無しさん:2007/09/22(土) 21:05:48
>>63
2chでストレス発散するし大丈夫
天職は資格とれば簡単だと思う
スキルあれば選び放題
66就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 01:31:05
PGはともかくSEはコミュニケーション能力かなり必要だろ…
67就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 11:34:04
ここは情報系学科の学生が多いのか?
OBの話を直接聞くと生々しくて酷さがよくわかった
IT総合スレは他学部なのかお花畑満開だよな
情報系学科の利点はITに行かなくなる事とはよく言ったもんだ
68就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 14:41:51
>>67
情報系以外の学科・学部の奴は「IT」という言葉に何の根拠もない華やかなイメージを持っているんだよな。
日本のSIerは技術力皆無(←本当!)で、MicrosoftやOracleいった外資様が研究・開発したソフトの
マニュアルを読んで覚えることを「技術力を磨く」とか言っているんだよ。
はっきり言って、SIerに入るのに技術がどうこう言っている奴は情報系からすれば笑いもの。
SIerは大手も含めてどこも単なるブラック下請け派遣斡旋企業。奴隷をかき集めて管理するだけ。
69就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 15:08:58
情報系学部だけど
7〜8割はSEになってる
70就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 15:23:51
7〜8割ってどこのFランだよww

純粋な情報系の俺が学会で出会った
東大・東工大・早慶・東北大・名古屋大の情報系院生
はSEになることを徹底的に避けて就活してたぞ。
71就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 16:03:14
SEは激務薄給

でもそんなの関係ない、でもそんなの関係ない

はい、SEさいこ〜
72就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 17:22:58
>>70
全員にわざわざSEになることを避けてるか聞いたのか?
まあ院生なら研究職でもいいと思うがな
73就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 22:14:20
>>72
出会ったM2に普通に就職先を聞いたら、
ドクター進学1割、メーカー5割(研究所が結構多い)、SIer2割、金融1割、その他1割
みたいな感じだった。
SIerは早慶ばかりで、国立はほとんどいなかった気がする。
74就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 22:29:09
それは避けてるというのかな?
ただ単に研究所で研究したい人が多いとか
金融に興味があるとかそういうのじゃない?
「SEになることを徹底的に避けた」と結論付けるにはいささか早計かと
75就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 22:31:35
>>いささか早計かと
バロスww センスいいなー
76就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 22:46:46
そこで笑われるとは思わなかった
77就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 23:42:53
人材派遣会社とデー子だったらどっちのがまし?
78就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 23:58:48
人材派遣
まだ搾取率が良い
先行きは不安だが、競争相手が多すぎる
79就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 00:09:29
10年前くらいは、まだ今みたいに多重派遣・偽装請負の構造が
バレてなかったから、国公立院卒でも派遣ITに逝く奴が多かった。

彼ら先輩の「犠牲」を見て、今の国公立情報系はIT業界を避ける
ように成っただけのこと。
そもそも電気・情報系の学科が避けられるように成って来たしな。
東大とか、昔は一番人気だったが、今は最低人気学科。
80就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 00:38:43
先端技術開発に夢を見てNECや富士通に入った国立院卒の多くが、
今ではSI部門に回されDQN客に怒鳴られながらシステム開発をしている。
だから今ではNEC・富士通の研究部門や開発部門までもが避けられ、
SI部門が存在しないソニーとかキヤノンとかリコーとかを目指す人が情報系では増えている。
81就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 04:49:27
晒しage
82就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 06:16:08
>>56
IT系のサイトの数値だったと思う
時間外労働の時間は?っていうアンケートの平均が月の残業49時間だった
100時間を越える人もいるが、全体の数%とかそんな感じだった
但し、60〜80時間は結構いるみたい
83就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 09:41:26
>>82
その程度の残業時間で避けるわけないでしょ。

実際働いてる人から聞く話は何時間働いてるとだけでなく
長時間働いた人がどうなっていくのかなんて話も入ってくるからな。
職場の何割がどんな状態とかもね。
84就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 11:43:45
その程度って言うけど、
月に100時間の残業って、健康診断受けなきゃならんほどやばいんだぜ?
ヘタすりゃ死んでもおかしくない
85就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 16:13:52
実際はそんな時間じゃ済まないって事
月に何時間残業してるかわからんけど帰ってる時間と休み聞くとそんな程度じゃないってわかる。
86就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 06:26:12
>>80
うちの研究室の先輩達からもそういう話いっぱい聞いたわ。
R&D(研究開発)部門という餌で釣って、研修期間が終わると
OJTとか称して派遣SIer部門に「配属」。
そのまま派遣子会社に転籍とか、団塊爺共はそんなことばっか。
87就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 23:23:43
SEのメリットって都会にいれることじゃね?

メーカーに技術で入ると、たまにとんでもなく
僻地にまわるよw

88就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 23:30:58
>>87
うんうん、そうだよね。
ところで私SEだけどちょっと言わせて。

        ↓
89就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 23:34:26
生理が止まって困ってます(><)
90就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 20:59:34
SEになったら人生終了だよ?
91就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 22:49:04
その僻地に派遣されるのだが。
都会に居れる?ハァ?書類上の籍が都内23区
の営業所ということにされてるだけ。
92就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 09:09:02
女がイメージするSEの日常

・朝10時にスタバのタンブラーを持って入社
・私服で出勤OK
・茶髪、ひげも余裕で可
・冷房の効いた部屋でまったり
・デスクにはペットの写真
・社食はビュッフェ式
・社内にジムとエステサロンが完備
・4時半には帰り支度を済まし、ロビーで談笑
・アフター5は伊勢丹で彼女と買い物
93就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 09:37:26
会社説明会とか雑誌とかで書いてるよな
94就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 10:46:54
ただ、OBが言ってることをそっくりそのまま受け取るってこともどうかと思うけどな。
たとえば学生だって、忙しい部活やバイトについて聞かれた時、多少誇張して答えるだろ?
実際はそんなんばっかりじゃないのに、目立ってキツかったことが印象残ってるからそればかり言ったり、会話だから無意識にでも多少面白く味付けする。
OBとかでも人間だから同じこと。
それに、そういった話をされて驚きと共に受け止めた人間は、他人に話す時には更に誇張して伝える。無意識にね。
とはいえOBより詳しく知っている人間はいないだろうし最も参考になる話なのは間違いないけど、
人間の話には必ずバイアスがかかるということは念頭に置いておくべき。
2ちゃんを見る際にもね。
95就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 13:48:04
馬鹿じゃねーのwww
あったこともない学生に本当のこといって2chで話された日にはたまらんだろがw
ブラック情報のせいで採用者減って人事に目つけられたらリーマン人生終わりだろ
OB訪問で得られるブラック情報なんて大分手加減されてるもんだよ
そんなこともわからないのがSE脳かw
96就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 14:18:59
鬱病で何年休職しただの自殺しただの身体壊してニート化しただの
そういう話が出てきてるんだろ?
誇張のしようがあるのか?
97就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 01:07:42
バイアスにワロタww

SIer総合スレのソース読んで頭冷やして来い
98就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 02:27:55
スレタイ凄いですね。
究極の開き直りですかね。
99就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 11:20:47
SEマンセー
100就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 11:49:44
中小IT企業は、SEではなく単なる作業者を
顧客へ出向させるだけの人身売買会社。

SEと呼べるくらい優秀な人など、中小に1〜2人いればいいとこ。
残りは知識だけ詳しくて顧客とコミュ二ケーション取れないオタクか、
知識もない完全受動的作業者のどちらかだろう。

あと、働いてる人の経済状況は厳しいものがある。
でも薄給のくせに新しいもの好きだから、
携帯とかは一人前に最新のを買う。

スーツはしわくちゃなのにねwww
101就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 14:06:44
そもそも上流(工程じゃない)と底辺がさも同じように語られてるからな
そらどの業界も底辺は悲惨だわ
102就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 14:13:59
SE







最高








最強
103.:2007/10/02(火) 15:19:25
に劣悪な職場
104就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 15:34:34
>>1
派遣社員>>>>>>>>正社員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1190979173/
105就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 16:21:20
>そもそも上流(工程じゃない)と底辺がさも同じように語られてるからな
そらどの業界も底辺は悲惨だわ

こんなところで思考停止しちゃうからSEにしかなれないんだなw
上流でも悲惨だというのにw
106就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 16:33:33
>>105
働いたことも無いのに上流が悲惨と決め付けてしまうおまいさんの
思考能力も心配だよ
107就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 16:34:08
>>105
どう悲惨なのか具体的に
説明できるんですよね?
108就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 16:36:32
このスレというか就職板は学生の妄想で成り立ってるから
来年からSEとして働く人はこういうスレ見ないで直接OBに
聞くほうがいいだろうよ
109就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 16:43:52
ゼネコン体質の業界は下が悲惨だからな
110就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 18:02:54
転職の準備しとけよ
111就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 18:44:53
とりあえず給料低いのがイクナイ!
112就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 00:11:35
上流のSEが悲惨ってどういう思考能力なんだよwww
113就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 00:38:42
上流でも大丈夫=罠
114就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 00:40:55
>>113
具体的にお願いします
115就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 01:19:01
システムは目に見えない
どんなトラブルが起きるのか予想がつかない割りにトラブルが多い
ユーザーのシステムに対する知識がない

などの理由で長時間労働、うつ病の発生、下流の酷使が起きているのが現状

質が低下する一方の下流を使ってトラブル無くプロジェクトを進められるなんて無理
先が読めない奴ほど自分だけは大丈夫だと思いつぶれていく
116就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 01:25:24
IT総合スレをみてまだ自分だけは大丈夫だと思えるならいいんじゃね
傍から見たらとても大丈夫には見えないけど、もう後には引き返せないし内定者は大変ですねw
117ttp://web.archive.org/web/20070325001627/http://camellia.cc/:2007/10/03(水) 01:52:21
そこの「先輩社員紹介」のコンテンツに、私の同期が紹介されていました。
彼はとても笑顔で精力的に仕事をしているように見えます。
その中でお決まりのインタビュー形式のコンテンツがありまして…
    (略)
要はやたらと人間関係が暖かく、楽しく仕事ができるということが書いてありました。ですが…その……彼はですね。

    鬱で首吊り自殺したんですよ。

私が就活している学生さんに一言だけアドバイスするなら「IT業界だけは絶対にやめろ」。

弊社もいわゆるIT企業(SI)というやつで、皆様ご存知のとおり長時間残業当たり前の業界です。
学生さんにありがちなミスは「ITとは言っても大変なのは偽装請負される下請けだけ。元請の大企業は丸投げするだけで9時5時」と言う認識。
そんなわけないでしょう。
確かにドカタ作業(プログラム)をするのは下請けですが、それらの最終的な責任を負うのは元請です。
納品直前でシステムがうまく動かないなんてことになったら、元請はお客様にガチで土下座して、下請けと一緒に徹夜で復旧に当たります。
お客様から直接厳しい指摘とクレームを浴びせられるのは元請なので、プレッシャーそのものは元請の方が大きいと言えましょう。
お客さまに直接罵声を浴びせられながら連日徹夜なんてことが続けば当然……「鬱で退職、自殺」、はどんな大企業でもあると思ってください。

IT(SI)業界の勝ち組大企業と言えば野村総研、NTTデータですが、この2社は激務でも有名。9時5時なんて人はほとんどいないのではないでしょうか。
最近テレビを見ているとテレビ業界の不祥事に「あるある捏造は孫会社がやったこと」、「担当ディレクターが悪い」とか
下に責任を押し付ける信じられない台詞を聞きますが、普通ビジネスでそんなことはありえないです。責任は親が取るのが基本です。

弊社も規模はまぁまぁ、2番手の準大手くらいはあるのですが、実態は今まで書いたとおりです。
現在偽装請負という言葉が流行していますが(たまに「偽装派遣」という言葉を使っている人を見ますが、このような用語はないので注意)、
「じゃあ偽装請負の奴等を使う立場の元請ならおk」という安易な認識だけは改めていただくようお願いします。
118就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 02:00:41
一番良い企業は一社自社開発すべての工程を自社で行っている企業


国内じゃWeb系と外資くらいか・・
119就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 16:08:53
そうだね。

する方にしろ、される方にしろ、外注まみれの
ピンハネ・人身売買企業はイラネ。
でも日本のIT業界は、そんなイラネ企業ばっか。
120就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 20:00:31
>>117
仕事というのはもともときつい。嫌なら農家でもやればいい。それだけ。

楽な業界なんてそもそもない。君、分かってないよ。
自殺で人を釣っても仕方がない。どの業界にもありふれている話。
「国家公務員は責任が大きくて大変」「地方公務員は財源確保が厳しく不安」
と言ってるレベルが変わらない。全く個別のケースからかけ離れてる議論。
それに加えて自分の話ですらないから、ここで記述する価値すらない。
(その彼がなんと言って自殺したかも書いてないじゃないか。)
君はここで何を言いたいの?この業界で何かしてるならそれを書けばいい。
それを元に文句を言えばいい。よくわからない話は君の価値を下げるだけ。
121就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 20:43:18
>>120
コピペに何言っても無駄だと思う
122就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 23:23:24
コピペにここまでのマジレスはじめてみたw
123就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 00:56:52
社保庁は一切責任無くてマターリ楽ちんなのが判明
したわけだが。
124就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 01:00:15
m9(^Д^)プギャー
125就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 01:01:52
コピペにマジレス(・Α・)イクナイ!
126就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 01:13:24
>>120
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
127就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 14:47:35
つぶしてみろ
128就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 16:31:44
OBに聞いたら人間関係で辞める奴が多いって言ってたな
しかしSEに人間関係も糞もあんのか?
129就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 23:59:33
>>126
総力ってお前誰だよ

今ふと思ったが
妙に「ねらー」とか「2ちゃんねら」とか言うの多いな
なんつうか就職板慣れしてなそうな感じの
130就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 00:04:53
>>129
コピペ
131就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 00:59:12
>>129もコピペだろw
132就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 05:58:26
残業代きっちり出るし、そもそもそんなに残業が多いわけでもない。
給与は並。転居を伴う転勤なし。

地方駅弁だし、それなりにマシな就職先だと思う。
同じ学科のヤツとか最悪の場合、アミューズメント業界(?)とか外食とかいるし・・・。
133就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 08:43:25
どーせFランだし、いずれ家業継ぐから雰囲気良さげで専門女が多そうな
中小独立ITに決めた
内定式の連絡が来て知ったのは、独立系ではなく上位独立系の子会社
だったことと親と合同で内定式をやること

内定式では、親には同じ大学とかマーチクラスの気の良さそうな
奴らが楽しそうにしてて、俺すげー劣等感で激鬱状態

同じ大学の奴は教授に紹介されて推薦書持ちで応募したらすんなり
入れたらしい
自分の企業選びのセンスのなさにあきれ果ててる
教授に相談すればよかった、ホントにバカだ orz...
134就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 10:54:40
SEやってる俺の現実。
そう悲観的になることはない。

・朝8時にスタバのタンブラーを持って入社
・ビジネスカジュアルで出勤OK
・茶髪、ひげも余裕で可
・東京タワーやレインボーブリッジの見える高層階オフィスでまったり
・デスクには技術書
・昼食は六本木界隈のホテルやレストラン
・オフィスビル内のジムの会員
・6時には帰り支度を済ましさっさと退社
・その後は六本木界隈で友達と遊んだり女の子とデートしたり
135就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 13:00:32
>>129
一応突っ込んどくがそれ最近流行ってるコピペなんだぜ・・・釣りだったかな?
136就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 13:19:33
>>134
カジ速かで見た
それ理想だろ
137就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 18:18:35
>>134
オレもその生活してる
138就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 18:43:23
>>135
おまいを含めて一連の流れじゃなかったっけ?
139134:2007/10/07(日) 12:05:15
>>136
カジ速ってなに?

ちなみに
・年収は30で1000万超え
・社内公用語は英語
・40前後までにマネージャーとしての地位を確立しておかないと行き先不明

まぁ、理想の環境ってなかなかないよね。。
140就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 23:37:19
>>134はほんの一握りの勝ち組
141就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 17:16:10
( ^ω^)
142就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 18:08:20
郊外工場勤務だからスタバはない
スシヅメ無料バスで出勤
143就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 18:19:53
今のSE叩きって世界に通用する大手企業の営業職と、
蒲団の訪問セールスを一緒くたにしているような中で生まれているだけでしょ。
ちゃんとした企業でのSE職は、ここのタイトルどおり、そんな悪くねーわ、って程度だよ。
特に女性には。
144就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 20:21:39
>>141
(^o^)/
145就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 20:30:15
女は逆にSEの方がいいかも。
稀少だからちやほやされるだろうしなw
146就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 21:02:04
工業高校→工学部→SEの女はずっとちやほやされるわけか。
147就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 21:14:22
流産率高いから止めた方がいいよ
148就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 02:46:54
そんなに悪くないだろ
常識で考えて
149就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 03:03:36
今日、飲み会の帰りに終電帰りのSEが隣に座ったww

終始「今日は超書いたよー(プログラム?)」とか話してたww
150就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 06:03:43
常識で考えて相当悪いです
151就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 06:38:39
バカがSEになるから鬱になるんだよ。
152就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 14:06:59
駄目なのは文系SEだけだろ
理系SEとか情報系SEとかは普通にスキル見につけて出世してる
駄目なのは文系だけ
153就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 14:25:22
残念ながら身につくスキルは文系だろうが理系だろうがどいつも一緒だから
理系いったって基礎しかやらんし
154就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 15:44:39
スキルのある理系はいつまでも下流なので出世しない

出世するのは世渡りのうまい文系と技術を捨てた理系
155就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 16:49:11
・一日中プログラム書くのが苦ではない
・日々勉強するのも苦ではない
・将来は独立したい(具体性はある)
・終電や、泊まり込みは気にならない

こんな俺でもSEは終わってるわけ?
「辛いよー」といってる自分が実は好きなSEも紛れ込んでそうだし
実情がよく分からん。
156就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 17:38:33
終わってる
いいようにこき使われてうつ病になる
仮に生き残っても人間らしいイベントとは皆無の人生だろう
結婚もできないし、飲み会にもでられない
157就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 19:06:44
メガバンのSEはかっこよかったよ。
みずほのシステム障害の時とか徹夜で仕事してるドキュメンタリーやってた。
158就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 19:33:58
>>157
そもそもシステム障害起こしてる時点でかっこよくないだろwwww
まあ金融システムの合併はほんときついから、同じ金融SEとして同情しないでもないけどな
159就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 19:49:03
>>155
自分の思う激務と社会に出ての激務にズレが無ければいいんじゃなかろうか。
学生なんて責任もなければ身体精神を壊す程やらないし全く違うと思う。
契約書により親族が保証人が着いた状態で多額の責任がつくと逃げれないので気をつけて。
160就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 20:47:18
SEの激務は相撲部屋のかわいがりのレベル
だからうつ病になるやつ多い
他業種は普通に仕事が忙しいだけ
161就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 23:03:55
学生がSEってイメージだけで人括りに言うなよw

何のSE?
162就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 23:12:27
開発系SE全般のことなんじゃないか?
学生がいうSEってそういうことだろ。
163就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 23:16:16
SEは上流なら大丈夫
164就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 23:27:04
> ・一日中プログラム書くのが苦ではない
SEというよりもPGだな。日本では出世も高給も望めない。

> ・日々勉強するのも苦ではない
技術を学べば学ぶほど下流工程で必要とされるので、下流から抜け出せなくなる。

> ・将来は独立したい(具体性はある)
派遣SEまっしぐら。

> ・終電や、泊まり込みは気にならない
気にしろよ。長く働いたって何も身に付かないどころか消耗するだけ。
長時間労働で成長すると勘違いしてる馬鹿がSIerにとって都合のいいカモになる。
ソフトウェア開発のレベルが高い欧米では「残業する奴=無能」だからな。
165就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:24:20
m9(^Д^)プギャー
166就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:24:51
>>165
m9(^Д^)プギャー
167就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:32:07
>>166
m9(^Д^)プギャー
168就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:32:41
>>167
m9(^Д^)プギャー
169就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:48:32
for(;;) {
print("m9(^Д^)プギャー!!");
}
170就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:04:14
改札のトラブルの件でホストコンピュータ直すのもSE?
171就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 01:00:33
ソフトのトラブルならSE。ハードのトラブルならメーカー
多分多重派遣のPGがミスったんだろ。それでも責任は親元会社だけどねw
下請けはクビを切られて契約更新しなくなることにより責任を果たす
172就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 07:47:45
173就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:06:44
何を知った風なことを

改修が終わるまで毎朝四時出勤で起動確認×660駅
174就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:08:02
seやる根性があるぐらいなら
Jリーガーにでもなれるだろw
175就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:14:22
俺4月から派遣SE\(^O^)/
今は研修漬けの日々だけど同期に可愛いおにゃのこがいるから
その子今日来るかななんてwktkしながら研修楽しんでるぜwwwwwwwww

どうせ若くして自殺して死ぬくらいだったら捨て身でおにゃのこと仲良くなって死にたいぜ
176就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:29:16
最近のコンパニオン会社は、偽内定者派遣サービスをやってるのを知らないのか?

最終面接と内定式と研修に来るだけなので、企業も安く引き止めが出来る

普段もてないのに内定者女子からもててるやつは気をつけろ!
177就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:30:19
>>175
派遣SEとかいちばんやっちゃダメだよ!
使い捨てだぜマジでwww

どうせその女の子もすぐおらんようになるよ・・・
178就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:31:41
>>175
m9(^Д^)プギャー
179就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:41:15
>>177
その前に派遣だから研修終わったら会う機会無いw

>>175
m9(^Д^)プギャー
180就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:41:41
運がよければ送別会であえるよ
まず無理だけどな
181就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:44:05
その前に自分がやめる。
というか四年だろ?
何で今研修やってるの?
182175:2007/10/13(土) 21:46:02
ってことは研修期間中に
お互い会社辞めても連絡取り合えるくらい
仲良くなっとけってことでFA?

>>176
マジで!?
確かに同期の女子可愛い子多いかも・・・探り入れてみるわ
183就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:16:13
だって本人に聞いたもん
イベントより楽でいいって
184就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:19:08
派遣SEはやめとけよ・・・

もうちょっと自分の人生真面目に考えようぜ
185就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 01:11:46
派遣男なんてアウトオブ眼中に決まってんだろ
186就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 08:08:47
派遣SEに可愛いこ多いなんて絶対に怪しいだろ
187就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 08:51:19
内定先の女性比率が10%に満たない・・orz
と思ってたら、客先常駐で出会いがあるじゃんw
俺 始 ま っ た な
188就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 10:29:39
189就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 14:07:28
SEならモテモテか!
俺ハジマタ!!!!!!
190就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 14:10:23
コンピュータに詳しいしね
かなりもてるよ
191就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 14:15:28
そんくらいにしといてやれよw 
マジでSEになろうとするヤツがでてくるかもしれんじゃないかwww
192就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 14:59:11
コンピュータに詳しいのね
かなりきもいよ
193就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:29:25
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256981

SE内定者は、4月からこんな生活になります。
感想聞かせてね^^
194就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 23:18:46
 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /
195就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 03:29:57
196就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 03:35:06
システム開発企業にエンジニアとして就職した影野森魚(かげのもりお)くん。
入社して5年目の27歳。まだまだ若いはずだというのに最近身体がだるい。
肌つやもなくなり、一年ぶりに帰省した際、母親から「目がにごってる」といわれた。
森魚くんの月労働時間が400時間を超え、この1ヶ月休みなし、終電で帰ろうとす
れば、白い目で見られ…。
カタカタとキーボードを叩く音が鳴り響く中、机の下で寝る者、突然歌いだす者、
貧乏ゆすりをする者、相手もいないのに怒り出す者…、エンジニア達は極限状態の中、
判断力と思考能力を失いながらプロジェクトを進捗していた。


ワロタww
197就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 04:00:29
別にそんなの普通。どこが極限状態なの?
198就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 07:53:36
SEにはよくあること
199就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 09:13:50
下流SEね
200就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 09:34:29
>>196
そんなの普通だろwww 今更なに言ってんだwww
201就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 12:05:28
覚悟がないやつはSEになるな
社会は戦場
そのなかでもシステム開発現場は激戦区
致死率が異様に高い
でもやりがいや、どうしてもシステム開発やりたいからSEになるんだろ
徹夜とかサビ残とかうつ病自殺とか結婚できないとかそれぐらいで尻込みするならくるな
終電で帰ったあとも勉強して、土日は自費で研修いくぐらいじゃないと駄目だよ
無理ならくるな
カスにこの業界入られても迷惑
はっきりいってスーパーマンしか要りません
202就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 20:48:25
>>201
>土日は自費で研修いくぐらいじゃないと駄目だよ
はい、偽者社員乙
土日会社に行かなくてすむと思ってる時点で覚悟が全然ないね
この業界のことがまるで分かってない
研修なんて行く暇あったら休日出勤しろ
休みなんて二ヶ月に一日あれば十分
203就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:56:14
下流は大変だな
上流ならお前ら奴隷の管理だけで楽なのに
徹夜とか土日勤務とかやってられんわ
一生勉強とか阿呆か
204就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 22:10:01
おれネット系企業に勤めているけど土日勤務って何?
205就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 23:40:14
>>204
Web制作屋?
206就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 23:48:15
>>204
今話してるのはSIの話っしょ

>>203
その阿呆なことを一生続けないといけないんだけどねw
いや35でクビ切られるまでかwwww
上流だろうと一緒だよ、学生さん
207就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 01:36:25
オレ>204
製作ではない。厳密に言うとウェブアプリのエンジニア。
PG工程含めて全て自社開発。残業は有るけど多くて月30h程度。納期という概念はナイ
過去SIに投げた案件は全て最悪の品質だった。設計まではしっかりしていたのに。。
やっぱPG工程も優秀な人材がやるべきだな
208就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 07:32:41
>>207
日本だとSIでまともな技術持ってるとこなんて一つもないよ
連中は数と残業で力押しすることしか考えてないから
209就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 08:59:35
SIに作らせたシステムは結局保守やバグ改修も瑕疵契約行使せずに自分たちで治している。
元々保守性が全く考えられていないコードの上、あいつら仕事遅いし、ろくでもない直し方しやがる
仕様どおり動けばどんな作り方でも構わないと考えているらしい
瑕疵契約にオプション料金はらっているのに大損だw
210就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 13:33:57
>>209
そんなところに仕事頼んだお前らが悪い
211就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 17:06:22
DIY!
自分でやれ。
212就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 17:13:36
こんな現状じゃ10年後の日本のIT業界が思いやられるな。
213就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 17:16:38
> 仕様どおり動けばどんな作り方でも構わないと考えているらしい

そうらしいな。
「ぶっちゃけ、プログラミングなんてどうだっていいんだよ。
システム開発はどうやってするかではなく何をするかが重要だから。」
・・・みたいなことを某大手SIerの説明会で若手社員が言っててドン引きした。
214就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 17:18:33
えー、団塊世代の会社のエロい人達も言ってますが、何か。
てか、見掛けだけ偽装して、中身がgdgdなシステムだらけ。
215就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 17:21:00
納品したら、ユーザーがちゃんとチェックして納品したってことだから、納品までこぎつければSIの勝ちになりやすいんだよ
だからバグがあっても納品まで隠す
納品後ばらして、アフターサポートで金を取る
使い物にならないシステムでも金はもらえるからSIは損しない
ただ最近は訴訟おこされたりして大変w
東証しかりな
216就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 17:30:09
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200705/09/nttdata.html
「顧客とSEの消耗戦」
IT業界の「3K問題」 NTTデータ社長の考えは?
2007/05/09ビ

 「新3Kともいわれている」。
NTTデータの代表取締役社長 浜口友一氏は5月9日の決算発表で、日本のITサービス業界をこう憂えた。
決まった予算の中で顧客企業が機能の追加を求め、ITサービス企業が拒否するという状況が多く、「顧客とSEの消耗戦になっている」(浜口氏)ことが背景にある。
NTTデータはITサース業界の3K返上に向けて活動を始めた。



顧客は少ない機能で安く発注した後、無料で後から機能を増やそうとする。
SIerは安く納品した後、複雑怪奇なシステムのアフターサポートで金を取って仕返しする。
顧客とSEの消耗戦とはよく言ったものだ。
217就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 17:31:36
>>216
下流奴隷の確保ができなくて大変なのかな
比較的高給の自社社員養うの大変そうだな
218就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 19:26:47
もう業界自体が崩壊しかけてるんだろうな
近いうちにSIの待遇はもっと悲惨になるんだろう
219就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 19:41:51
http://www.atmarkit.co.jp/news/200705/09/nttdata.html
「顧客とSEの消耗戦」
IT業界の「3K問題」 NTTデータ社長の考えは?
2007/05/09

 「新3Kともいわれている」。
NTTデータの代表取締役社長 浜口友一氏は5月9日の決算発表で、日本のITサービス業界をこう憂えた。
決まった予算の中で顧客企業が機能の追加を求め、ITサービス企業が拒否するという状況が多く、「顧客とSEの消耗戦になっている」(浜口氏)ことが背景にある。
NTTデータはITサービス業界の3K返上に向けて活動を始めた。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070711/135824/

最近,労働環境が劣悪な3K職場として,情報システム業界(IT業界)がよく話題にのぼります。
「厳しい,きつい,(仕事が終わらないので)帰れない」の“新3K”職場として取り上げられます(昔から言われている「危険,きつい,汚い」とは異なります)。
このほかにも,「気が休まらない」「給料が安い」「きりがない」,あるいは「休暇が取れない」「化粧がのらない」「結婚できない」という“K”も指摘されているようです。

 3K職場になってしまう理由は,開発期間が短い,大規模化している,手戻りが頻繁に発生する,利用者が納得するものを作れない,多段階下請け構造の中で責任を持って仕事ができない,などさまざまです。
問題の根底には,ソフトウエア開発手法が確立していないことがあります。
220就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:31:50
業界は悪くなる一方。本当に危険なので近付かないのが吉。
221就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:35:00
>>219
これで上流なら大丈夫とは言えないな。よく見つけたな
222就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:41:16
よく貼られているソースだけど、内定者の目には入らないみたいw
223就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:44:33
よくよく考えたらSEは最悪だろ
224就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:46:13
日経BPとITProとみてれば悪いところとかわかりやすくかいてあるのにね
225就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:46:30
つまりこのスレはタイトルを修正するとしたら

『よくよく考えたらSEって超ブラックだわ』 でいいでしょうか?
226就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:47:21
>>225
よく考えなくてもSEって超ブラックだわ
でおk
227就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:48:43
ついでに大変なのは他の業界も一緒ってのを否定しておくか
情報処理推進機構(IPA)が2006年1月に発表した情報処理産業経営実態調査(2005年版)によれば、情報処理産業における年間平均残業時間は298時間であり、全産業平均の約2.4倍である。
同様に年間の総労働時間についてみても、情報処理産業は2,108時間と全産業平均の1,816時間と比べて292時間も長い。


IT人材不足を解消するためにすべきこと
ttp://jp.fujitsu.com/group/fri/report/economic-review/200607/page10.html

優秀なIT人材不足解消のためには就労環境の改善が必要
情報システム部門に人気がない原因は、この分野における就労環境がよくないからではないだろうか。
例えば、厚生労働省の「毎月勤労統計調査 平成15年分結果確報」によれば、事業所規模5人以上の全産業の所定外労働時間は124時間であるが、
情報処理推進機構(IPA)が2006年1月に発表した情報処理産業経営実態調査(2005年版)によれば、情報処理産業における年間平均残業時間は298時間であり、全産業平均の約2.4倍である。
同様に年間の総労働時間についてみても、情報処理産業は2,108時間と全産業平均の1,816時間と比べて292時間も長い。

また、日経コンピュータ誌が2005年11月にWebサイト「IT Pro」上で実施したITプロフェッショナル(情報システムの開発や運用に携わる技術者)を対象とした労働実態・意識調査によれば、
年間残業時間は570時間を超えている。
おまけにITプロフェッショナルの51.2%が転職を希望しているという。
総務省の「労働力調査 詳細結果(平成16年平均)」によれば、転職を希望している就業者の割合は全産業平均で1割に満たないので、2人に1人が転職を希望しているというのはかなり異常である。

高度IT人材を育成する仕組みをつくることも重要であるが、そもそも、なぜ若者が情報システム関連の職種を選ぼうとしないのかを十分に調査し、その対策を講じることが必要である。
仮に、慢性的な残業などの就労環境が原因であれば、業界全体として就労環境の改善を図り、学生にとって情報システム関連の職業を魅力的なものにしていくことが必要だろう。
IT関連の職種が魅力的な職業になれば、自ずと優秀な人材が集まるようになるはずである。
228就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:50:15
今更SEがブラックじゃないって言い張るのは内定者の学生のみ
229就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:50:42
経団連の重鎮、トヨタの会長様のありがたいお言葉

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060629/242061/

IT人材育成で日本はがけっぷち
---トヨタ張会長、早稲田大学の講演会で熱弁

「日本の大学は、企業で即戦力となる高度なIT(情報技術)人材を育成する視点に欠けていた。
これは企業や国の責任でもある。
韓国や中国、インドなど諸外国にはきちんとしたIT人材育成戦略がある。
日本でも産学官が連携し、優秀なIT人材を生み出す仕組みを作らなければならない。
日本はいま、欧米はもちろんアジア諸国にも追いつかれ、がけっぷちにある」

 トヨタ自動車の張富士夫会長は6月28日、早稲田大学大学院国際情報通信研究科/電子政府・自治体研究所が主催する4日間のセミナー
「グローバル e-ガバナンス」において、午後の基調講演に登場。
日本経済団体連合会(経団連)の代弁者として、実践的なIT人材の育成状況への危機感を30分にわたり熱く語った。張氏は、経団連の副会長を務める。

中略

 経団連の試算によると、産業界には毎年新卒者として一流のIT人材が1500人程度必要だが、現状ではほとんど確保できていない。
新卒者のうち即戦力になるIT人材はわずか1割にすぎず、新卒者向けのIT研修を受けても業務をまっとうできない人材が約2割もいる。
とりわけ、ITのコア技術であるソフトウエアの開発者不足が深刻だという。
講演で張会長は、「今回の取り組みに否定的な意見もあるが、IT人材不足は差し迫った危機として産学官の共通認識であるのは間違いない」と警告した。
230就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:54:37
つまり将来的に国内SE涙目フラグ
231就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 20:56:40
擁護意見も貼っておくか

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060719/243731/

 富士ソフトで組み込みソフト開発部門を率いる幹部は,
「3Kは,全くの誤解と言っていい。ピーク時は別として,平時は夕方に帰宅しているスタッフも多い。
仕事の内容も,昔ながらのマシン語と格闘しているようなイメージとは様変わりしている」と語る。

一部上場大手の幹部が擁護
232就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:06:38
>>227
年間平均残業時間が298時間って一ヶ月あたりだとたった25時間以下じゃん
激務っていってもそんな大したことないのな
233就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:08:06
一部企業、一部の役職のみ
ちなみに某大手電機メーカーは深夜二時あがりが当たり前
親がそうです
234就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:08:11
>>232
「申告している残業」がそれだけな。サビ残は計上されてない
これはどこの業界にも言えるけど
235就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:13:23
つまりサビ残無いとこならSIでも月25時間以下の残業で帰れるってわけか
236就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:13:40
>>231
お前らよくみろ
いってるのは富士ソフト、つまりアベシだぞwww
237就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:14:57
>>235
>サビ残無いとこなら
ツチノコ探す方が簡単だな
238就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:19:30
>>237
独立ならともかくユーザー系、メーカー系なら普通は残業代ちゃんと出るぞ
下手なことすりゃ親の名前にも傷がつくわけだし
239就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:23:03
どうだかw
240就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:23:52
>>238
NEWSZEROのやつ見てないの?
少し現実を勉強しろ。キツイ言い方だが悪気はないよ。
241就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:26:49
内定先から自殺者が出た
242就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:31:43
自殺ぐらいでびびってどうする
デスマで自殺者でても何事もなかったかのように仕事できないやつはSEに向いてない
243就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:52:59
>>240
だから「普通は」って付けたんだろw
確かにブラックな部分が目に付きやすい業界だが、
>>237みたいに残業代ちゃんと出してるところがほとんど無いみたいな言い方は極論すぎる
244就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:54:00
http://homepage3.nifty.com/yukin/comment/20070604.html

社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)のコメントです.

社会とコミュニケーションを取れ、先を見通せる優秀な若者ほど業界を避ける傾向にある
(IT産業は3Kの仕事環境であり敬遠される)。
ねぇねぇ、ボロクソに言われてるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|内定者:::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
245就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:55:55
>>243
何を根拠に残業代きちんと出す企業が多いと思う?
246就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:00:50
残業代は申請できる限度時間がある
少しは出してるけど、貰えない現実にそろそろ気付けよ
247就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:04:37
>>245-246
いや、「何を根拠に」とか「現実に気づけ」とか言われても社員なんだけどね・・・
もしかして俺が貰ってる残業代は幻だったのか
まあ社員証も出勤簿も口座番号も晒す気ないから、どうせ工作員扱いされるだけだろうけど
248就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:12:50
>>247
頑張れよwww
いろんな意味で。
249就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:13:49
明細うp
250就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:17:33
>>248
ありがとうw
うちはそこまで忙しくは無いから大丈夫だ
その分昇給が酷いけどな、ああだから残業代全部出るのか・・・

>>249
うpはさすがに出来んが1年目で残業代込み手取り22万前後だぜ
251就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:18:45
底辺職氏ね
252就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:19:31
>>250
上の書き込み見ると学生に見えるが・・・
じゃあ社名教えて。社名だけじゃ特定にはならんから。
253就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:24:01
>>252
>社名だけじゃ特定にはならんから
なるなる、小さいとこだもん
学生に見えるって1年目なんてそんなもんよ、入社していきなり社会人っぽくなるわけも無い
特に外との接触ないぐーたらユー子ですから
254就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:26:23
あ、一年目ね…
小さい企業とか…

あ〜あ
255就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:32:57
1年目って冬のボーナスもまだもらってないでしょ
全然参考にならん
256就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:34:51
何故富士ソフトをあべしと言うのか
257就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:35:22
>>253
入社半年なら役たたないから早めに帰らせてるだけだろ
258就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:37:10
>>256
「富士ソフト」に社名変更する前は「富士ソフトABC」っていう会社だったんだよ
ABCだからアベシ
デスマで有名だったから北斗の拳のやられたときの擬音とかけてたんだね
ちなみに富士ってあるけど富士通とはまったく無関係だよ
259就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:38:18
>>257
こらっ
260就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:40:04
>>254
別に負け組なのは知ってるから罵るなら好きなだけどうぞ

>>255
別に給料高いとは言ってないぜ、むしろ安い
ただ残業代は全部出る

>>257
同じ職場で働いてるんだから上の先輩や上司がいつ帰ってるかは分かる
つーかうちの部署、周り俺より早く帰ってるぜw
ただやっぱり激務部署ってのが一つあってそこは終電上等らしい
261就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:42:35
うんこだなw
ニートと同等の職業w
262就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:47:44
>>258
あべしうちの会社にも大量に来てるな
人件費安かったりして使う側としちゃ結構需要あるんだろうな
263就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:48:52
独立系がすべてアウアととられるのはさすがにアホすぎる
しぬほどマターリな会社も地方には多い
おまえら働けばわかるよ マターリ=早く帰れるじゃないって事が
264就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:52:02
SEはゴミクズ
265就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:52:21
激務じゃなければ、責任がない分独立のほうが楽という意見もある
266就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:53:07
>>261
メー孫行った友人がニートになりたいなりたい言ってるから、
同等どころかニート以下かもしれんね
まあ働けば分かるだろうけど、ニートはほんと勝ち組だと思うわw

>>263
仕事の密度云々にもよるって話も分からんでもないが、それでもやっぱ早く帰れた方がよくない?
独立系が全部完全アウトじゃないってのは同意、うちの協力会社さんも帰るのかなり早いしな
ただ独立行った知り合いの話でだいぶ黒い内容も聞いてるからお勧めはしない、マジで
267就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:55:31
>>258
サンクス。社長が安部だと思ってた
268就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:56:02
もうあんたはいいよ
話したかったら会社名だしてくれる?
269就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:57:36
>>268
暇なんだもん、別にいいじゃん
つーかうちみたいな小さいとこの社名聞いてもおもしろくもないよ
それにSI完全擁護するわけじゃないから安心してくれ
270就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:58:10
>>267
どういたしまして
271就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 22:58:50
>>269
勉強しろ
常に勉強してないとおいていかれるんじゃないのか?
272就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:02:15
>>271
外販ばりばりやってるようなとこっしょ、それは
専門書自費で買ったってだけで驚かれるようなやる気の無いうちの会社じゃとてもとてもw
273就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:03:01
>>272
技術身につけないで万が一リストラ食らったらどうするの?
リストラとか絶対ないならいいと思うけど・・・
274就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:06:04
>>273
そもそも採用が少ないし、リストラはまずない
年いってる社員も結構いるしな(無論非出向で)
ただ親の合併とかそこそこある業界だから、そうなったらかなりやばいなw
275就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:07:20
>>274
個人を対象としたリストラじゃなくて、会社ごと整理される可能性もあると思うのですが
よほど優良なんですね
親も子会社も
すごい企業をみつけるコツを教えてください
276就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:07:52
外販バリバリしている中堅どころが結構キツそう・・・
日本ユニシスとか日立システムとか
逆に孫受けでも独立でも楽そうなところ案外あるかも。
277就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:08:10
独立系が責任ないってアフォじゃねーのか?
昔ホストのメモリ食いつぶして航空システム動かなくなって飛行機数日止めた会社がどうなったか知っているか?
278就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:11:08
樹海に団体旅行でもしたのか
279就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:12:25
>>277
kwsk
280就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:16:14
>>275

だから合併したらかなりやばいって言ってるじゃない
別に薄給だし、安定性ないし、うちなんかよりもいいとこいっぱいあるよ
特におまいらは俺なんかより学歴も根性もあるんだろうし、もっといい企業や業界行けると思うよ

>>276
まあ内販オンリーのとこでも忙しい部署絶対一つはあるけどね・・・
外販でも忙しくないところだってあるし、そこら辺は運としか言いようが無い
ただ一概に見ればやっぱり外販のが忙しい確立が高いんだけれども

>>277
kwsk
281就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:17:41
>>280
なんか、会社やばくなったり万一デスマあったりしたときのために対策とってる?
その辺面倒だからいきあたりばったりの生き方してますか?
282就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:19:00
>>281
考えてないから底辺ITなんだろ
察しろ。
283就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:20:18
危機意識のなさがSEになろうとする原因なのか
284就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:21:48
>>281
割と今までいきあたりばったりの生き方してきたからなぁ
まあいくら最大手レベルじゃないって言っても今すぐ潰れるほどの親じゃないし、
情報子会社の需要高い金融系だからその辺はある程度過信しちゃってるのかもしれん
とりあえず資格くらいはちょくちょく取れたらいいなー、とか思ったり思わなかったり

>>282
ご明察の通りw
285就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:24:34
特に外部との接触のないユー子
DCSあたりか。
286就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:25:37
今がよければいいってか
なんつーか刹那的だな
自殺する人が多いのもそのせいかな
287就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:31:06
>>285
特定だけは怖いから当たってても外れてても何にも言わないお><
ただあえていうならそんなでかいとこじゃないw

>>286
んー1年目から自分の会社が潰れることを想定して、スキルアップに励む社員がそんないるか?
そんな勤務+勉強だけで一日終えて、40年間過ごすってのもなんかあれじゃない
288就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:36:36
>>287
ユー子だと勤務中に暇つぶしがてらニコ動とかみてもおk?
289就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:42:03
>>288
金融だぞwwwwww見れてたまるかwwwww
この個人情報うるさいご時勢、申請出さなきゃ外部にすら繋がらんよ
監視も一応動いてるからたとえ外部繋がったとしても、ニコ動どころか2chでもたぶんアウツ
携帯勤務中にちょくちょく弄ってるのは結構多い、さすがに電話してるのは居ないがw
290就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:44:15
私服?スーツ?
茶髪とひげOK?
291就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:48:12
金融系SEって仕事何やってるの?
プログラム打ってるの?
資料作成?
292就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:52:12
>>290
さすがに私服はないなぁ、無論女は私服おkだけれど
ネクタイと上着は別に年中着なくてもおk
一応親会社行く時はネクタイいるらしいけどな
茶髪はおkでひげもまあ常識の範囲内なら問題ないかと

>>291
基本は資料作成+協力会社の管理だけど、入社3年目あたりまではひたすらコーディング
それ以降はほとんどコーディングしないらしいね
中途で入った上司とかでほとんど経験ない人とか居るわ
293就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:53:53
つーか俺企業の情報システム部門にいるけどぶっちゃけ楽だよ
しかも設計だけでなく、サーバー管理もネットワークも全部やるから幅広い知識もつく
自分の会社の業務の知識もつけないといけないしね
最初からSIerに行って地獄見るよりは全然いい
まぁ俺も全然希望してないのに入れられたし狙って入れるところじゃないけど
294就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 23:57:19
あー別に中途限定じゃなくて、新卒にコーディング重視させるようになったの最近らしいから
プロパーでもほとんど経験無い人とかも居るかもしれん

>>293
シス部ほどじゃないだろうが、ユー子もだいぶ業務知識必要だね
技術知識よかよっぽど業務知識重視な気がする
295就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 00:02:52
さすがにあれだけSEがデスマおこすようになったからPGさせないと会社がもたないんだろう
そのうち文系採用もなくなると思うな
296就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 00:07:25
>>295
んーどうだろ、普通に同期に文系いたしなぁw
どっちかっていうとユー子は技術力無い云々ってのを気にしてるんじゃない?
実際うちもほとんど協力会社さん頼りだし
社長がプロパーがもっと技術力付けるようにとかうんたらかんたらほざいてた気がする


さて12時だー、寝る寝る
いつも大抵あまり構ってもらえなかったり、
同時期に降臨したもう片方の社員さんに全部持ってかれるんだが
久々に長々と相手してもらえて嬉しかったぜ
これだから就職板はやめられん
297就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 00:09:57
お疲れさま
おやすみ
298就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 20:45:10
今日も社員さんの降臨を待っています。
期待age
299就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 20:56:39
もうIT叩きはやめろ
そろそろ3年も就職活動意識する時期だぞ
300就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 21:11:04
その未来ある若者をITに行かせる訳にはいかないからみんな叩いてるんじゃないの?
301就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 21:12:08
ソースを見れば全てわかる。特に富士通
302就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 21:12:32
http://www.cpnic.co.jp/saiyo/
ここすごくない?
さすがITだよね
303就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 21:22:04
>>302
正社員 55名 従業員 545名
これはどういうこと?
304就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 21:26:44
後はアルバイトか派遣ってことでしょう?
まだ新卒採用しているからな。
305就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:07:09
SIを覗けばITはほとんどホワイトの花形業界なんだけどな〜
306就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:34:23
高卒や未経験でもSEってなれるの?
307就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:40:29
なれます
元犯罪者でもなれます
308就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:08:41
うん単体テストやっているだけでSEと呼べるからなw
309306:2007/10/18(木) 23:32:20
ハロワなんかだと学歴で専門卒とかてなってない?
310就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:38:23
ハロワで募集しているSEなんてPGや運用どころじゃなくてデータ打ち込み系だろ
311就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:49:30
俺はコーディングのエキスパートになるんだ!!
312就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 23:51:17
一歩IT業界から離れる勇気を
それが楽しい人生への第一歩
313就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 00:13:09
よし、俺は派遣社員として地元の中小メーカーで働くぞ。
314就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 02:05:39
まじでIT正社員<<<<<他業界派遣だから困る
315就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 05:52:12
まじでIT業界<<<懲役刑だから困る
316就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 23:11:58
SE、ネットワーク技術者の仕事ってどう?
詳しく仕事のこと、わかれば教えて下さい。どんな感じですか?

当方、未経験者、他業種出身なんですが・・・

J○西日本ITソリューションズ ってとこなんだけど。


317就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 23:26:39
>>302
典型的ブラックじゃんwwwww
ワロタwww
318就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 23:48:49
>>316
この業界には絶ッッッッッッ対に来ない方がいい。ましてやあなたが未経験ならなおさら。
きっとあとで後悔するぞ。
319就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 00:10:02
未経験者、他業種が出来る仕事なんて底辺作業に決まっている

技術が付くと思ったら大間違い。
320就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 00:27:41
元請はいいって聞いたけど違うの?
321就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 00:29:48
関係ない
322就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 00:44:20
元請がいいのは給料と福利厚生と残業代が出るのだけ
323就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 00:44:55
関係ないとかいうヤツはムシでいいよ

元請は待遇はいいけど、環境の良し悪しは顧客による。
システム子会社以外は元請なんてほとんどない
独立系や聞いたことない企業がうちは元請けだよというのは絶対ウソ
募集要項にクライアントに大手企業が書いてあってもそのシステム子会社が実際のクライアント
324就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 00:48:23
ところでNRI NTTデータ IBMはたたかれるのに

なんでソニー、キャノン、松下、シャープ、日立、NECなんかは

たたかれないの?理系だったらSIでも電機でも

仕事の大変さは変わらなくない?
325就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 00:49:15
それだけSIが糞ってことなんだが
326就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 00:52:10
SIこんなに叩かれてかわいそう
来年新卒はいってくるのかな
327就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 00:53:37
日立、NEC、富士通のSE職種は

NRIやデータやIBMとは違うのか?やっぱ
328就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 00:57:03
同じだろ
そこらへんはたくさん叩かれてる
329就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 01:08:15
会社入ったら簡単に異動になるよ
研究→開発→SE→営業の順で
逆はまず無い
だから職種にこだわっても意味が無い
会社にこだわれ
そして業績悪い企業ほど異動が多い
会社は個人の人生設計なんて無視だから
俺はメーカーのことしか知らんけどね
330就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 01:16:04
違いはナイの?って聞くとなんでも同じって答える
331就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 01:17:33
開発→SE
開発とSEの違いってwww
SEみたいな専門職がそんなに簡単に異動できるわけないだろ
332就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 01:21:11
SEってまじめな奴ほど損する気がする。
頼まれたら断れない性格のやつってもう末期的じゃない?
333就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 01:21:28
>>331
SEに専門性なんてないよ
334就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 01:27:48
>>333
研究やるようなヤツでもか?
335就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 01:31:10
SEの定義についての言葉遊びはもういいよ
336就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 03:47:27
SEってずっとパソコンで作業してんの?
2chとか他のことしてたら怒られる?
337就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 03:59:49
そんなもん会社によるだろ
つーか原則としてはどこの会社も業務中は私用のウェブ閲覧やメールはやっちゃいけないことにはなっている
まあオレはやるけどなw
ウェブ閲覧は決められたドメインしか見れないとかフィルタリングがかかってへんなサイトは見れないところもある
338就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 07:59:13
>>336
休憩がてらちょいちょい見るのは大丈夫かと。

まぁ一日中関係ないHPみたり、エロ系みたりしてると
履歴公開されて処分される。

2ch、ニコニコとかはフィルタかかってみれない会社が多いかも。
その辺はトイレ休憩でみてるが。

339就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 14:45:50
て言うか、ググってコピペ。
これが出来ないと仕事に成らない奴大杉。
340就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 16:17:47
☆渋谷で若い女の子に聞いた彼氏にしたい職業ランキング☆

1位サッカー選手
2位医者
3位美容師
4位ミュージシャン
5位IT関係 ←SEはここ!!
6位公務員
7位芸能人
8位大工・鳶職
9位パイロット
10位弁護士
341就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 16:23:33
IT関係とSIは違います。
IT関係とはグーグルとかのことです。
342就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 16:24:22
女子の描くITっつたらネット企業だろうよ
343就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 16:34:34
いわゆるヒルズ的なイメージだろうね
でもSEが「IT系です」っていっても嘘にはならないだろうね
344就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 16:37:20
>>343
いやなるだろwwwww
「ドカタです」「奴隷です」ならおk
345就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 16:39:51
SIのSEはITを名乗るな
346就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 17:20:04
SEは渋谷の若い女の子にモテモテ
アンチ涙目ww
347就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 17:55:23
SEとIT関係は微妙に違うだろ
348就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 18:05:38
SEと言うだけで女を釣り放題だもんな。
まあ嫉妬されても当然かww
349就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 18:11:00
多重派遣SEでもか?
できるSEは自分のことSEとは言わないがな
350就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 18:14:52
アンチ涙目ざまあWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
351就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 18:17:41
合コンで自分のことSEと名乗らずIT関係ですというと確かに無難だな
ただSIはITを名乗るなとも言いたい
352就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 18:21:31
多重派遣SEでも「IT関係」と言うだけで女を釣り放題w
これほど美味しい業界は他にないなww
353就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 19:17:32
残念ながら合コン行く時間がそもそも無いけどな、SEには
354就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 19:18:09
中小製造よりはSEの方が楽でしょ
355就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 19:23:00
中小SIerのSEなんて激務薄給でいいところなんて一つもないけどな
356就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 19:42:08
>>332
それわかる。
「できないことをできない」
と言えないやつには向いてないよな。


357就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 19:52:49
29 就職戦線異状名無しさん 2007/10/20(土) 19:51:06
    SEなら情報系はもちろん、工学系、理学系、農学系、薬学系、
    文系、高専卒、専門卒、高卒、中卒、不法滞在者、前科者
    ・・・と、誰でも大歓迎ですよ!!
358就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 20:55:55
>>356
「できないことをできない」って言ったらはぶられるけどな、この業界
359就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 22:37:25
顧客はシステムにできないことはないって呪文のように繰り返すよ
でもSEにできることは限られてるから
短納期でシステム作るとか無理無理
でもやらされるから鬱になる
明日も出勤か・・・
360就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 09:07:23
つかそもそも何で最初からベンダー側に入ろうとするのか意味が分からん
顧客(企業のシステム部門)側でもSEであるし相手使う立場だからよっぽど楽なのに
361就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 13:33:34
ベンダー側にもいろいろあるからな
一番分からんのは大学出て独立系に入ろうとするやつ
362就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 13:35:43
新卒で社内SEはマジ最悪のキャリアだぞ。
ベンダーから社内SEという狭き門をくぐるしかない

パッケかネット系、ごく一部の優良ベンダーしかおすすめはできないよな
363就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 13:41:21
SIで他の会社のシステム構築して飯食ってるところは駄目だな
まぁほとんどがこんな会社なんだろうが
364就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 16:02:29
>>363
ユー子も終わってるだろ
365就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 17:28:10
面接で、理不尽なお客さんのところについてもらおうかな?^^
て言われたけど、不安で仕方ありません。
366就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 17:29:34
本当に言われたならすごい死亡フラグだよねw
367就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 18:07:49
どんだけブラックやねんw
368就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 18:25:18
SIならそれくらい日常茶飯事
369就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 18:26:53
理不尽な客は切って、言うこときく客だけ選べないの?
370就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 18:32:57
オワタ\(^o^)/
371就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 18:36:36
選べない
お客様は神様
たとえ過労死しても言うことは聞かなくちゃ
その覚悟がないならこの業界来ない方がいいよ
372就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 18:38:47
理不尽な客の理不尽な要求をニッコリ笑って受け入れるのがSE
下手に反抗するとクビが飛ぶよw
373就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 18:53:26
>>372
甘いな、それだと他社と差別化が出来なくてこの業界じゃ生き残れないぞ
客が出した理不尽な要求よりもさらに短い納期とコストで仕事やります、って言わなきゃ
そんなことじゃこの業界で生きていけないぜ
374就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 19:12:43
いいからしゃぶれ。
客の言うことを聞かないデリバリ派遣SE君
は鬱病に追い込むぞ。
375就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 19:14:01
料金間違えて安くしすぎても終わるな
376就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 19:15:17
どこまでぎりぎりを保って下げられるかが勝負
その点納期は多少無茶して下げても数人死人が出るくらいだから問題ない
377就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 19:38:16
プロジェクトを失った場合の損益>>>死者、精神崩壊者に払う分の金額
言い換えるとプロジェクト>>>SEの命
378就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:09:11
私のダーリンはこんな過酷な仕事してるのか・・
涙が出てきた・・;
379就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:09:53
>>378
SEのダーリン?
だせぇwwwwwwwwwww
380就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:14:46
>>379
ださくないよ。
381就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:15:59
>>378
旦那は何歳ですか?
仕事きつそうです?
382就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:22:03
>>381
34才です。まだ結婚はしていません(すみません・・)
8月に入ってから徐々に仕事が大変になり、かれこれ2か月以上連絡ないです。
普段から帰宅は日付変わるくらいでした。
きついのかな・・?彼はSEの仕事が好きみたいですよ
383就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:36:16
2ヶ月連絡なくて大丈夫なのかな
他人事ながらちょっと心配
384就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:36:24
>>382
別れとけ
SEなんかと関わっても不幸になるだけだぞ
385就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:47:17
皆、彼女いないの?
386就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:52:25
いるよw
387就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 20:54:35
いないよw
388就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 21:04:52
>>384
肝に銘じておきます。
でも、不幸なんてクソくらえだぁ
ダーリン待ってるぞ!
389就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 21:07:19
つか2ヶ月連絡なしで付き合ってるっていえるの?
390就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 21:12:27
実はもう死んでたりするかもね
アパートで誰にも見つからずに冷たくなってたりとかこの業界じゃ珍しくない
391就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 21:12:28
SEが死ぬほど忙しいのは、彼女も知ってるよね? 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1190649186/
392就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 21:13:35
2ヶ月連絡なしで信頼しあえてるなら結婚すりゃいいのに
393就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 21:15:55
SIなんかと結婚しても人生棒に振るようなもんだぞ
別れろ別れろ
まだフリーター相手のが将来性ある
394就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 21:16:52
つまり彼女より仕事を選んだってわけだ
いつになったら振り向いてくれるのかね
カワイソス
395就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 21:29:22
もう別れちゃったら?
SEなんて不幸に一人生きてくのがお似合いだよ
396就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 22:09:17
SEぐらいしか相手してくれない女もいるんだよ
397就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 22:12:29
それならまだ小売とかのが・・・
SEよりはよっぽど家帰ってくるぞ
給料だって時間に割り当てればSEのがはるかに薄給だし
398就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 22:35:50
俺の中では

SE>小売>外食

だな
399就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 23:30:56
さすがに小売と外食はなあ
400就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 23:34:46
家に帰ってこないで高給(残業代)

ケコーンすればこれはかなり理想的な旦那なんだとよ
401就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 23:41:12
この業界で残業代ちゃんと出るとこなんて大手のごく一部だけだぞwwww
402就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 23:42:45
パッケSE>上位SIのSE>>>中位SIのSE>小売>独立系SIのSE>外食>>>>多重派遣SE

ただし世の中のSEは独立系SIと多重派遣SEがほとんど
403就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 00:21:09
>>402
マターリ度ではそれでいいと思うけど、パッケは給料安いことも多いよ
404就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 00:22:06
上位SIなら大丈夫だな
安心した
405就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 00:23:35
外食、小売よりは給料とスキルの分だけマシと考えておこう。。。
406就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 00:26:42
よくよく考えたらメー子そんなに悪くねーわ。
407就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 00:37:11
SEには35歳定年説という都市伝説があるが、外食・小売は30過ぎたらどうするんだろう
408就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 00:41:36
> SEには35歳定年説という都市伝説があるが

一見、都市伝説のようだが、本当に定年になる奴が多いのがIT業界
409就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 01:07:48
小売はないな
イオンとかの平均給与見ると涙が出てくる
410就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 01:13:35
どんくらい?
411就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 01:20:12
SE←笑える。
412就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 01:37:10
実際に多くの人が見れるものは都市伝説ではない
413就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 01:39:08
>>378
派遣とセクロスしてるお
414就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 01:40:37
>>410
年収プロ
415就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 01:49:02
ワタミ、マツモトキヨシとかめちゃ安いなw
勤続年数3年とか派遣SEでも下を見れば励みになるわ

伊勢丹とかは見ないで置こうw
416就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 01:56:15
889 就職戦線異状名無しさん 2007/10/22(月) 01:38:57
    年収250万円未満で働く30代エンジニアの胸の内
    http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000991

    搾取されすぎだろ・・・
417就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 02:01:09
>>416
おんなじSEだが、そいつら見ると励みになる
SEにも小売・外食以下は確かにいるね

オレはどうあがいてもそこまで落ちぶれることはないがな
418就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 22:27:45
転勤ないというメリットは意外とでかいと思うけどな
419就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 00:38:13
SEは中卒でもなれるとか馬鹿にしてるけどさ、プログラミングできないとSEって無理なんだろ?
俺には無理だ。
420就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 06:49:24
SEは土日も好きで勉強できる人には本当にそんなに悪くないと思う
腕次第だから腕がありさえすれば高給取れるし偽装請負から抜け出す程度なら朝飯前だろうし
その気になれば開業やフリーでやることも出来るしな。
まあ不安定だし激務だし努力っても本当に心から好きで
楽しさが 自分のための勉強・実践>>>>>>>遊び な人で、プライベートはもっぱら勉強だよ
ってぐらいじゃないと無理だけどな
ネイティブ程度に喋れれば厚遇のアメリカに行くことも出来なくもないだろうしな
421就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 13:47:20
1日のほぼすべてを仕事に捧げ、空いてる時間はこつこつ勉強
周りが結婚したり旅行したりしても勉強
それが定年まで
そんな人生楽しいですか?
SEになるやつは楽しいんだろうな
422就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 14:18:19
ここってどう?

システムエナジー
ttp://www.s-energy.co.jp/
423就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 14:26:21
やめとけ
424就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 14:30:18
>>423
ヤバイ?
ここは独立系で業績も右肩上がりと聞いたんだけど
425就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 14:48:51
業績がいい=労働環境がいいってわけじゃない
業績とか、給料とかで叩かれてるわけじゃない
SEという生き方を選ぶということはどういうことか
それを考え直したほうがいいんじゃないかな
会社関係ないよ
426就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 15:09:07
SEはゴミクズ
427就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 15:15:56
SEはゴミだよね
428就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 15:41:23
そんなにシステム開発って楽しいのかなぁ
これだけの悪条件がそろいながらもやりたがる学生いるよね
429就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 15:49:40
他に仕事が無いから仕方が無い
430就職戦線異状名無しさん:2007/10/23(火) 15:52:26
最低の人材が最底辺の職業に就く
そして最底辺らしく若くして使い捨てられる
431就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 01:20:20
同じ最底辺でも小売や外食のがはるかにまし
何も命を奪われたり精神壊されるような最底辺のIT行く必要はない
432就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 01:23:03
>>425
はげど。だが一人当たりの売り上げ600万以下は論外だろ
433就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 02:26:54
同期の友達からよく聴くが、
SEはそんなにひどくないかもしれん
先輩が外食だが、かなり苦労してる。
女だし、結婚→辞職というパターンだろうが・・・
それよりも、営業のひとのほうが飲み会が多く、終電に乗れなかったりそのまま翌日勤務とかあるらしい。
何も知らないで企画とか出来んだろうし
上を見すぎなければいいんじゃないかと・・・
つーか俺マゾだしいいか
そう思っていた時代が私にもありました
434就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 03:05:24
外食と比べるなよw
435就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 04:35:27
            ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ ((●))ヽ、_ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|   ((●))((●))((●)) |:
      :l    ((●)) ((●))((●)l: #⊇♂&♯¥∪⊂♀⇔∨£† S E !!
      :` 、    ((●))((●)) /:
       :, -‐ (_).   ((●)) /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ ((●))ヽ、_ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|   ((●))((●))((●)) |:
      :l    ((●)) ((●))((●)l: #⊇♂&♯¥∪⊂♀⇔∨£† S E !!
      :` 、    ((●))((●)) /:
       :, -‐ (_).   ((●)) /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
436就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 13:55:38
普通のメーカーとかと比べる奴が皆無w
外食とか小売りとかと比べても無意味だろうがw
437就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 13:57:02
438就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 23:18:42
J○西日本ITソリューションズという会社はいかがですか?業績も少しずつ伸びてきているという事は判ったのですが…。
どなたか社内事情やブラック企業であるかどうか等、ご存知な事がありましたら教えて下さい。

439就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 01:52:02
ある晴れた 昼さがり
市場(いちば)へ つづく道
荷馬車(にばしゃ)が ゴトゴト
子牛を 乗せてゆく
何も知らない 子牛さえ
売られてゆくのが
わかるのだろうか
ドナ ドナ ドナ ドナ
悲しみをたたえ
ドナ ドナ ドナ ドナ
はかない命(いのち)

青い空 そよぐ風
明るく とびかう
つばめよ それをみて
おまえは 何おもう
もしもつばさが あったならば
楽しい牧場(まきば)に
帰れるものを
ドナ ドナ ドナ ドナ
悲しみをたたえ
ドナ ドナ ドナ ドナ
はかない命
440就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 01:56:28
>>416
30代後半だけど、それ何て俺?
大手SIerでも、やってることが「派遣」
だとそれが限界。
441就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:09:18
 
442就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:30:56
そんなに悪くないスレにするつもりないの?
443就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 21:39:39
SEって死ぬほど大変って話も聞くが
低収入ならば残業もなくて楽ってのがあるんだよな
一体それがどういうSEなのか知りたいけれど
444就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 22:08:33
普通上流なら残業も少なく給与も良い
派遣なら給与は労働工数に比例するからヒマなら貧乏、働けばその分貰える
445就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 22:30:06
>>444
妄想乙
446就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 22:30:45
>>444みたいな勘違い野郎がいるならややこしくなる
447就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 08:21:01
なんでも妄想扱いだねw
四季報嫁よ
448就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 21:24:01
32歳で都内某国立大学院卒情報学専攻で 上位のSIに就職できますか?
449就職戦線異状名無しさん:2007/10/26(金) 23:55:03

 
【国家公務員共済組合連合会】

■平成20年度本部職員新規採用募集をスタートしました。■

平成20年3月に大学院・大学・短大卒業見込みの方を対象としております。

事業説明会の日程は次のとおりです。

(1)11月5日(月) 14:30〜

(2)11月6日(火) 10:00〜

(3)11月6日(火) 14:30〜

(4)11月7日(水) 10:00〜


事業説明会の参加を希望される方は、こちらからエントリーをお願いします。

http://gakusei.enjapan.com/2008/company_view/9150    ←  こちらのサイトよりエントリーをして下さい。



450就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 02:49:08
上流もブラックって根拠のないこと言うやつって頭オカシイの?
451就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 07:03:14
うん。頭オカシイの。
上流は大丈夫だから是非入ってみることをオススメするよ☆
452就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 07:35:49
↑こう言っている奴も実際には働いたことなく、伝聞で語っているだけ。
それが2ちゃん。
453就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 07:37:40
>>452
でもそれなりに信頼できるIT=ブラックってソースが氾濫してるだろ
454就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 07:44:21
仕事ってのはどこもそれなりに大変だ。
出版も、外食も、商社も、そしてSIも。
就職板で「SEは全部ブラックだ」という人間の何人が他の業種を経験しただろうか。

もちろんSEにブラック企業もあるだろう。
だが、そこから挙がる声が2chに反映されやすいのも確かだ。
どうしても、PCを使う職なので、その愚痴はネットに流れやすい。
2chはもともとのサンプリングが偏っている点を考慮しなければいけない。

さらに、社会を知らない学部生まで2chの情報をソースに
「とりあえずSEはブラック」「SEは負け組」とレスをして煽る。
それが、流れを加速させている。
とりあえず、誰かを叩いて安心しようという心理も働いているのだ。

SEが即OUTというわけではない。
まさに会社による。企業選びはどの業界でも慎重にならなければならない。



…ま、実際にブラックは多いんだけどなwww
455就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 08:07:17
先生!
四季報を鵜呑みにしてる人がいます!
リクナビの情報は嘘だと見破れるのに四季報の嘘は見破れないそうです!
456就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 11:43:31
>>455
じゃ有価証券情報みろ
457就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 11:46:15
マジレスに対して学生が勝手に1行レスでITは全てブラック、上流もブラックとか書いてると・・
まあそれに影響されるような学生には来なくていいからフィルタリング効果はあるのかなw
458就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 11:48:12
>>455
上場企業の場合、四季報の基本情報虚偽することは有価証券法上ムリなんだけどね
あ、キミの就職候補は外食産業だから上場してないのかw
459就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 12:53:48
四季報でもなんでもいいがマジの残業時間書いてれば問題ないけどな。
残業時間のマジ情報は内部の知り合いでもいない限り手に入れれないな。
460就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 12:56:16
>>450
上流は大丈夫って根拠になるものは全くないわけだが‥
461就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 14:40:47
富士通
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=139

これでも上流は大丈夫だと言うのか?
462就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 15:22:31
富士通
平均年齢40.3歳
平均勤続年数17.9年
平均年収793.1万円
463就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 15:23:23
FSASとかならともかく富士通が上流って発想もどうかと思う
464就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 15:27:39
>>462
平均勤続年数が長ければ生活や精神が破壊されても「大丈夫」と言いたいんだね
465就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 15:29:42
上流といえばメー子、ユー子、野村総研、データとかでしょ?
466就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 15:43:42
メー子が上流で、富士通本体が下流ですか・・・
467就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 19:40:52
上流が大丈夫っていってるやつは、給料とか福利厚生をいってるだけで、
なんら残業時間や、うつ病になりやすいことや、過大な責任が押し付けられることを
考慮してない

ただただ給料だけ
だから死ぬんだな
468就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:55:28
カネの亡者なんだよ。鬱病になっても自業自得だな。
469就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:56:37
>>466
キミ頭オカシイの?
470就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:58:56
また変なのが来たなあ
471就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:59:37
>>467
とりあえずユー子は労働時間は短いよ
責任はあるかもね。
胃に穴が開かない程度の責任ならいいんだけど。そうでもないプロジェクトがほとんど
472就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 21:01:57
富士通は特殊でSI事業はほとんど他社丸投げ体質だから、あんま参考にならない
473就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 02:59:22
>>471
まだユー子はまたーりとかいう都市伝説信じてる奴居たのか・・・
474就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 03:13:35
時代はメー子だぜ
475就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 05:35:30
いまかえったぜ
476就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 05:38:05
たまごが
477就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 08:21:21
せきにんとってくださいね
478就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 09:55:21
実際に内情を知っててSE批判してる奴と
2ちゃんのレスを真に受けてSE批判してる奴が一番の負け組みw
479就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 13:26:49
たいへんだなあブラック人事わ
480就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 16:57:03
ブラック人事、人集めが仕事なのに集まらなくてどうしてるの?
やっぱり自殺するの
481就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 18:05:08
ころされる


独立とかそっち系と繋がりあるとこ多いし、
ネタじゃなくて本当に結構ある話
482就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 20:42:28
>>480
「内側から見た富士通」を読む限りでは、せいぜいB評価がつくだけなんじゃない?
人事は超エリートらしいから。
でも出世には響くんだろうね。
483就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 20:56:14
SEになりたいなら大手池。独立系に行く奴とか頭沸いてるとしか思えない
484就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 20:57:28
SEになりたくてもやめておけのほうが親切なアドバイス
趣味でプログラミングすればいい
どんな仕事しててもエクセルでマクロぐらい組むだろうし
485就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 21:00:38
ユー子は高給マターリ
これ常識
486就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 21:02:25
dcs
487就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 21:05:27
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  SE叩かれ過ぎだお・・・
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   鬱も多いし
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  自殺者もでてるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  だから下流と独立以外はホワイトってことにするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´   /
488就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 22:42:35
NECソフトの俺は勝ち組
489就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 22:44:30
やべえな・・・中小独立系だよ・・・
490就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 22:46:00
>>489
ガチでヤクザのフロント企業多いからな・・・・

カワイソス。殺されるんだな。
491就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 23:16:13
NECソフトwwwww
492就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 23:17:51
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
493就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 23:39:54
独立系で893じゃない企業ってどんなのある?
494就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 23:43:12
SEってどこの会社でもある?

495就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 23:48:19
SI業界は良心さえ捨てれば、採用した奴を偽装請負で次から次へと投げ込むだけでノーリスクで稼げる。
ヤクザとしても、こんな美味しい商売やめられないだろうな。
496就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 23:54:07
何せこの業界はPCと人員を集めれば設備投資も何も必要無いから
起業しやすい。手っ取り早く稼ぎたいヤクザにはもって来いの仕事。

ITの他に人材派遣、アミューズメント系にも暴力団フロント起業は多い。
アミューズメント系(特にクラブ経営等)は自らで薬物市場を作るという熱の入れようである。
497就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 23:58:39
PCもほとんど必要ない。
従業員100人の会社だったら10人入れる
オフィスの一室とPCが数台あれば十分。
中小独立系はどうせみんな客先勤務だから。
498就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 00:08:18
>>497
確かにデスクも与えられないと聞くなぁ
499就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 01:19:05
IT=技術者のデリヘル
500就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 01:27:28
デリヘルなら高給取りのはずだ
501就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 01:34:33
つまり俺らで起業しようぜって事?
502就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 01:36:18
IT=デリヘルならそっちのサービスも付加すれば良いんじゃねーの。
男限定な。
503就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 02:09:35
アーッ!
504就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 02:11:12
SEは転職してもできるから
新卒でしかできない仕事探しなよ。
好き好きだけどね。
505就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 02:14:13
高卒、元受刑者も入れる業界なんだから、転職すればいつでも入れる。
俺も新卒カードくらい別業界で使った方がいいと思うが。
506就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 03:33:31
既卒カードはどうよ
507就職戦線異状名無しさん:2007/10/30(火) 03:35:26
木卒なら有効
508就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 22:56:01
営業が嫌で、SEになって、2年で辞めて、公務員になって、初めて彼女出来た。
509就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 22:57:16
>>508
何歳?どっちがキツかった?
510就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 00:12:40
彼女なんて簡単に…
511就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 15:13:11
SEは使い捨て。
客先に放り込まれ、客先だって正社員だともしうつ病になったり労災になったら
定年まで面倒みなくてはならないけど、派遣だからこき使う。
1年で半分が心身ともにぼろぼろになってやめる。3年で全滅。
512就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 15:19:53
>よくよく考えたらSEそんなに悪くねーわ

お前、IT業界の経営者か人事だろ。
513就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 16:03:49
日立情報の俺は勝ち組だな
どう考えても
514就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 16:24:47
SEでよかったと思えたのは女が多かったことくらいか
メー子だけに言える事かもしれないけど
富士通子とNEC子の女率は異常
515就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 19:27:16
日立子・・・とても男だらけです・・・
アッーアッ、残念。
516就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 20:05:13
意外と独立の協力会社さんにも結論レベル高い子居たりする
517就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 21:10:28
昨年170人採用して
今年の従業員数が60人くらいしか増えてない件
518就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 21:35:21
>>517
ちょwwwwwwどこよ?ww
519就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 21:37:20
随分残ってるな
SIにしちゃ優良だ
520就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 23:48:43
>>518
kuhu(ry
521就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 23:50:21
>>515
いい環境じゃないか
うらやましいぜ
522就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 08:10:13
総従業員数から3%以上採用する会社はかなりヤヴァイぞ
平均年齢が20代だから定年退職ってわけじゃなさそうだしwww
523就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 11:49:40
土日祝は基本休み 年間休日120日以上

これだけで他業界からのITへの転職組みが多い
といっても、外食・小売・土木・運輸といったところだけど

土日関係なく営業してるところは107日とか
524就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 11:55:15
データだけど、今日も仕事なんだけど・・・。
525就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 13:01:18
この業界で土日休めるとこなんてねーよwwwwww
表記上があくまで休日120日であって、実際は外食や小売よりもよっぽど休み少ないぞ
526就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 22:38:29
SE避けて就活やってる理系の人らってどんな職業つきたいの?
527就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 23:14:57
【社会】 「結婚できない」「休暇とれない」 IT業界、“7K職場”で就職不人気?→「大量のSE抱えた企業は不人気」と調査会社
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194066820/l50
528就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 23:44:35
Sスーパー
Eエンジニアとして、来年から日立系で頑張ってきます^^;
自ら人柱となり、体験してくる俺は選ばれし者なんだ。素晴らしい。
529就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 23:45:28
死ぬなよ
デスマ案件に投入されたら転職しろ
530就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 23:52:42
日立系は特に酷いって聞くな
531就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 23:57:32
日立は日立病とか日立系パワハラ上司とか
日立は何故デスマばかり起こすのか
とか色々言われている。
日情はひどい派遣だし、ソフトは鬱病多発だし、
システム&サービスは激務薄給だし。アーメン。
532就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 00:54:18
わたし……>>528が帰って来たら彼と結婚するんだ!
533就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 00:55:15
ネカマ乙
534就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 08:27:03
535就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 10:31:00
ITは偽装請負・派遣
やめといたほうがいいお
536就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 13:35:57
もう人生諦めた
537就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 17:09:05
よくよく考えなくてもSEそんなに悪くねーわ
538就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 20:52:09
オービックってどうですか?
539就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 21:03:04
ここで聞かないでオービック社員にOB訪問しろ
本当に知りたいなら複数社員にだぞ
正解はそれでしかわからない
注意点としては人事を通すな、教授の紹介とかにしろ
人事通した時点でフィルターかかる
540就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 22:42:49
SI事業がなければ良い企業
541就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 10:32:19
死亡フラグ、乙!
542就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 11:51:17
俺 そろそろ就活使用と思ってる専門2年なんだが、SEでも内定でるかな^^^

ネタじゃないんだ・・
543就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 12:52:29
派遣・独立系なら間違いなく出るよ
独立系SIなら1部上場企業にも余裕で就職できる

ネタで専門でもなれるとか言っているが、優良企業は普通にムリだな。
募集要項の対象にさえなっていないから。
でもここにいるダメ人間はSEにならないほうが良いと思う。
544就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 12:58:08
>>543
ありがとう、俺歓喜!

545就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 20:47:34
下位ユー子とかでも一応内定出たりはする
546就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 04:04:19
メー子以外に可愛い女性が多いところどこ(;´Д`)ハァハァ
547就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 04:06:53
SEって手に職つく?つくなら外国で働けるんじゃない?
エンジニアは結構海外の就職先あるみたいよ
548就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 04:09:29
SEは幅が広すぎる
549就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 05:58:33
つーか、SEの99%は客先に奴隷レンタルされるドカチン。
客の命令に従って単純作業をするだけ。
だけど頭はすごく疲れるからうつ病と退職者続出。

SEはよくよく考えても最悪。
550就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 06:21:17
>>550
本当に最悪な仕事を知らないゆとりもしくは低脳乙だな
世の中も仕事をもっとよく見ると良いよ^^
551就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 10:08:03
>>550
すごい自爆だなw
552就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 10:30:47
SEがだめならどこがいいんだ?
優良企業てなんだ?
公務員か?
553就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 10:42:12
SEで俺とトゥギャザーしようぜ
554就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 10:47:28
工場1〜2つ持ってるような業界大手メーカーの社内SE最強。
10年目だが天職だよ。
555就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 11:01:20
でも世間一般で言うSEと社内SEってぜんぜん違うよな
556就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 11:10:29
>>555
ほどよく大手だと基本丸投げだから楽だよ。
丸投げされる側のSI、SEはきっついだろうだど。
557就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 12:06:30
また自殺したぜ
558就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 12:17:45
よくよく考えたら
よくよく考えなくても悪くなくないわ。
559就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 19:01:16
se乙
560就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 03:32:39
112 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 03:01:57
SEだけど、過労で裁判中。類似裁判で外食の人と
知り合って、同病相哀れむ状態。

過労で、外食業界は体壊す。IT業界は精神を壊す。
筋肉を痛める代わりに、神経細胞を痛めてしまう。
561就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 06:15:44
SEに限らず
情報を専攻するやつの忍耐力の無さは異常
562就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 06:19:46
客先に放り込みピンハネするだけのSE業界は異常
経営陣が低脳で腹黒く、SEが次々にうつ病になったり退職しても平然としているのも異常
社内にSEがほとんどいないのも異常

563就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 06:29:35
SI以外のIT企業のSE、PGはそんなに悪くないよ
564就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 22:51:47
SEさん、教えて下さい。
40過ぎの嫁さん子供有りでもSE続けてる人って多いのですか?
又、平均 何歳位でSE辞めますか??
565就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 22:59:59
いることはいる
でも入社した同期の1割ぐらいと聞いた
辞めた人はタクシー運転手になってる人が多いらしい
大体辞めるのは、30直前
頑張って上が見えてきて、上の仕事が重圧だけ重くてメリットが感じられなくて絶望してやめる
気付かないで頑張るとうつ病になって退職する
のりこえれば管理職
566就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 23:33:37
564です。
565さん、良く分かりました。
ご親切にありがとうございました<(_ _)>

でも何でタクシー運転手になっちゃうのか??謎です。。
567就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 23:42:31
明らかに想像で言っているだけじゃん
568就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 01:36:22
な〜んだ
569就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 01:40:15
ヲーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
              35歳平均 45歳平均
野村総合研究所 995.0 1494.9
電通国際情報サービス883.2 1297.0
日本オラクル 834.3 1210.5
NTTデータ 761.8 1082.2
セゾン情報システムズ749.3 1060.3
住商情報システム 737.2 1038.7
Fsas        716.9 1002.9
TIS        716.9 1002.8
トレンドマイクロ 714.5 998.6
伊藤忠テクノサイエンス707.0 985.3
CSK         673.8 926.6
日本ユニシス  668.1 916.5
三井情報開発 656.6 896.2
日立情報システムズ 647.2 879.5

せめてこれぐらいの企業に入ってからほざけよお?wwwwwwwwwwwwwwwwww
570就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 18:19:33
>>569
その企業リストは釣りですかそうですか
571就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 04:28:33
合併する以前か古いな
572就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 05:01:15
SE最高!
573就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 06:25:14
たしかにホームレス、引きこもり、SEの中では一番。
でも10年後にはうつ病、引きこもり、35歳で使い捨てにされホームレスになるんだよ。
最低予備軍さ。
574就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 06:30:28
と引きこもりが語っています
575就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 06:32:15
とホームレス予備軍が語っています。
576就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 08:44:54
>>573=575
早朝から何カッカしてんだ?
577就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 09:14:02
釣られんなよ
578就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 11:52:11
釣られんなよってレス自体がねぇ
579就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 12:07:59
オラわくわくしてきたゾ
580就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 12:22:17





※このスレは全て>>1の自演でお送りしています




581就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 12:25:15
>>580
自演乙
582就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 23:07:25
>>581
自演乙
583就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 07:23:57
ITはドカチン、中間搾取、使い捨て、うつ病多発、暗い人生。
584就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 07:25:13
ITこそ勝ち組
585就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 07:28:13
そんなん企業による
586就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 07:30:14
SEこそ真の勝ち組
587就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 07:57:45
偽装請負、ピンハネ、中間搾取で社内には技術力の蓄積がない、
アホでも社長が務まる。

そんな企業のどこが勝ち組なんや、あほんだら。
588就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 07:59:31
嫉妬は見苦しいものだな
589就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 16:24:19
SEに対する嫉妬は異常
590就職戦線異状名無しさん:2007/11/11(日) 00:03:28
リストラ爺がナンチャッテ起業。
それでも企業は勝ち組。
従業員は負け組。
591就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 07:55:22
終電まで残業、休日出勤で鬱病になったぞ。
IT業界はやめて、社内SEになったほうがいいぞ。
592就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 23:51:47
SE
593就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 23:54:09
社内SEなら同じ会社の他の職種の方がとくじゃん
まぁそれしかなれないならしょうがないが
594就職戦線異状名無しさん:2007/11/15(木) 20:23:28
SEはやめて総合職になれ。
SEは総合職ではない。客先奴隷レンタル要員。
595就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 22:47:29
最悪だわ
596就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 23:10:06
暇が無いから金が貯まりまくるんだが・・・暇が無い
597就職戦線異状名無しさん:2007/11/18(日) 17:44:48
総合職になれって総合職の意味分かってるんか?
598就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 15:26:24
総合職ってくくりとSEってくくりがはなから違うって、知らない人はサパーリ知らないみたいだね
あんまりオコテもしかたないお
599就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 00:15:17
なにこの超絶ヴァカ??
総合職っていうのは職種カテゴリであって職種じゃないだろwwww
600就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 23:12:03
総合職>一般職>>>(超えられないプロパーの壁)>>>(派遣)SE
601就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 23:17:06
>>599
職群という方が正しいとかそういう意味じゃないと思うぞ。

SEは一般的な総合職(ホワイトカラー)じゃなくて、ブルーカラーですよ
と言いたいだけだろ。

今更な話だけど。
602就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 09:56:19
背広を着たドカタ
603就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 11:53:37
退職金出るの?ってか55まで働けるの?
604就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 08:18:46
そんなに長生きできません。
605就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 08:26:24
>>603
嫌がらせかよww
606就職戦線異状名無しさん:2007/11/27(火) 13:39:25
そんなに…悪いです。
607就職戦線異状名無しさん:2007/11/27(火) 14:24:50
SEだったけど死んだ。
608就職戦線異状名無しさん:2007/11/27(火) 15:48:02
仕事内容もそうだが、PCの画面をあまりにもずっとみているとウツになりやすいらしい。
ハッキリと原因として発表されているわけではないが、SEがウツになっている率がかなり高い。

ウツになるためにSEになる。

すごいMだな。
609就職戦線異状名無しさん
>>603がスレを止めた…
核心を突いた時点でな…