東工大って負け組みじゃね?by名工大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
東工大って偏差値は高いけど薄給ブラック電機メーカーに就職するよな。
俺らは馬鹿だけど、地元のデンソーやアイシンで高給取りますw
2就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:33:14
>東工大って偏差値は高いけど薄給ブラック電機メーカーに就職するよな。

ソースは?
3就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:33:25
名工大→トヨタ>>>>>>>>>>東工大→東芝
4就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:35:09
>>3
逆のパターンの方が多いだろ
投降から何人トヨタ行くと思ってんだw
5就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:37:20
名古屋工業大学 2006春
デンソー --- 29人
トヨタ自動車 --- 21人
ブラザー工業 --- 21人
豊田自動織機 --- 19人
アイシン・エイ・ダブリュ --- 18人
アイシン精機 --- 17人
豊田工機 --- 13人
トヨタ車体 --- 13人
イビデン --- 9人
三菱重工業 --- 9人

東京工業大学 2005年度
   1. トヨタ自動車(49)
   2. 日立製作所(38)
   3. キヤノン(35)
   4. 富士通(29)
   5. 東芝(27)
   6. 本田技研工業(23)
   7. 富士写真フィルム(22)
   8. ソニー(22)
   9. NTTデータ(21)
  10. NEC(日本電気)(20)
  11. 三菱重工業(19)
6就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:38:42
>>4
あーん?名大はブラック電機なんか逝かないよ
ブラック電機に喜んで行く奴なんて東工大ぐらいだろw
7就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:39:19
以上、東工大にコンプを持ってる>>1がお送りしました
8就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:39:55
>>6
名大じゃなくて名工大
偏差値は東工大>>名大>>名工大なのに
就職は名大>名工大>>東工大だな
9就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:40:40
名工って作業員になるんでしょ by阪大
10就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:43:05
就職板における新たな争いの誕生であった
11就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:45:34
名大>>>東工大
12就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:47:55
マーチ以下はパン工場にでもいけや
13就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:50:54
デンソー【平均年齢】39.9歳【平均年収】8,350千円

三菱電機【平均年齢】42.5歳【平均年収】7,490千円
14就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:54:28
デンソー管理職数

名古屋大学 96
名古屋工業大学 45
東京工業大学 22
15就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 23:05:15
トヨタ自動車管理職数

名古屋大学理系 31
東京工業大学 14
名古屋工業大学 12
16就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 23:13:40
何か勘違いしてるようだが、東工大はその気になればどこでも
いける学歴なんだよ。名工大はそうはいかないだろ?その時点で東工大
が負け組という論理はおかしい。
確かに東工大には深く物事を考えずに推薦で決めてしまう輩が多いが。
17就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 23:15:04
名大>>>東工大=名工大
18就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 23:25:24
>>16 つられすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 23:45:16
こういうスレ立てるやつって空しいよな
20就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 04:07:25
>>5で俊冊だったな。
勝負あり!
21就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 04:26:58
名古屋なんて勤務地が終わってるから喜んで行くのは地元のいなかっぺだけだろ
負け組が行くところ
22就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 06:54:52
名工大なんてトヨタ関係にしか行けない大学じゃないか…
23就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 22:25:23
東工大はブラックで有名だけど名工大だって似たようなもんだぜ
どっちしろソルジャー人生は変わらん。
24就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 04:22:28
名工大=東大>>京大東工大>>>>慶応早稲田阪大名大
25就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 04:28:48
デンソー
26就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 15:27:46
名古屋県ローカルな話されてモナー
27就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 15:49:23
■東工大就職勝ち負け表

【圧勝】外銀 Google 上位商社/メディア各社 武田 新日本石油 新日鐵 JR東海 JAXA 任天堂
【勝ち】 トヨタ 東電 ソニー  財閥化学 東レ  富士写 JFE デンソー ホンダ ファナック 
【微勝ち】 NRI キヤノン  ドコモ JR東日本 旭硝子 東ガス 
【妥当】日本IBM 富士ゼロ リコー 松下 日産 旭化成 
【微負け】ブリジストン  シャープ  川崎重工 大手建設 村田 データ 三菱重工
【負け】 NTT東西コム 石川島播磨重工 日立 三菱電機 国T 
【大敗】 凸版 大日本印刷 富士通 NEC 東芝 京セラ 上記以外のIT企業
28就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 23:41:32
名工大だけど東工大にいけばよかったorzzzzz
29就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 16:33:27
国1技官は勝ちだろ
30就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 15:47:27
東工大は勝ちだろ。条項
負けなら名工大も負けになるし。
東工大と名工大は最大のナカーマであって、争う間柄ではない。
東工大と名工大。良きライバルである。
共に歩み、運命を共にする。素晴らしき友なのだ。
31就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 16:04:31
九工大はお呼びじゃないですか?
そうですかw
サーセンwwww
32就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 21:34:08
四天王ボス→東工大
その他四天王→名工、農工、京工繊
子分→電通、九工
雑兵→室蘭とかその他

こんな感じだ、国立工科系単科は。ただ就職は1〜2ランク上の総合大並なのが強み
33就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:41:15
電通のがその他四天皇より上だろう
34就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 10:19:11
それは絶対ない
35就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 11:21:20
電通が難易度も就職も上なのに?
36就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 14:02:57
豊橋・長岡の技科大とか、先端大もな。
ただしどれも、女(=文系)の知名度が壊滅的だが。
37就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 15:33:47
>>35
正気か?ソースだしてみろ
38就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 18:10:40
名工大=東大>>京大東工大>>>>慶応早稲田阪大名大
名工大=東大>>京大東工大>>>>慶応早稲田阪大名大
名工大=東大>>京大東工大>>>>慶応早稲田阪大名大
名工大=東大>>京大東工大>>>>慶応早稲田阪大名大
名工大=東大>>京大東工大>>>>慶応早稲田阪大名大
名工大=東大>>京大東工大>>>>慶応早稲田阪大名大
39就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 18:50:55
どんだけだよ
40就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 01:15:03
東大京大>総計>>>東工名工

でしょ。普通に
41就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 01:45:31
このスレは早慶工作員に見つかりました
よってここからは早慶のオナニースレになるでしょう
42就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 21:40:32
このスレ立てたのは慶應理工ですよ。
43就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 21:43:57
名古屋工業大学工学部
* デンソー --- 29人
* トヨタ自動車 --- 21人
* ブラザー工業 --- 21人
* 豊田自動織機 --- 19人
* アイシン・エイ・ダブリュ --- 18人
* アイシン精機 --- 17人
* 豊田工機 --- 13人
* トヨタ車体 --- 13人
* イビデン --- 9人
* 三菱重工業 --- 9人
東京工業大学工学部
* 富士通 --- 3人
* アビームコンサルティング --- 2人
* コマツ --- 2人
* 電通 --- 2人
* 三井住友銀行 --- 2人
* 日本生命 --- 2人
* キヤノン --- 1人
* 全日空 --- 1人
* ソフトバンクBB --- 1人
* トヨタ自動車 --- 1人

ゆえに名工大>>>東工大
44就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 23:52:08
東工大>|越えられない亀|>名工大
45就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 00:09:58
名工って初めて聞いた
ギャーす大学^^
46就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 04:05:27
名工 ロン・ベルク
47就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 04:12:17
>>43
ヨタが2回出てるのは…?
48就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 08:15:37
東京工業大学 2005年度
1. トヨタ自動車(49)
2. 日立製作所(38) ←
3. キヤノン(35)
4. 富士通(29) ←
5. 東芝(27) ←
6. 本田技研工業(23)
7. 富士写真フィルム(22)
8. ソニー(22)
9. NTTデータ(21) ←
10. NEC(日本電気)(20) ←
11. 三菱重工業(19)

薄給ブラックの総合電機、ITに行きすぎだろwww
49就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 08:28:31
トヨタも超激務そこそこ給だからブラックだから
50就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 08:29:06
総合電機は超激務薄給だろwwwwwwwwwwwwwwww
51就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 08:40:29
ニッセイ内定の俺がとおりますよ〜♪
52就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 19:27:49
名工大wwwww
東工大に失礼だろwwwww
53就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:01:20
東工大&名工大
54就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 21:40:27
東大&京大&名大vs東工大&京工大&名工大
55就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:05:16
>>1
氏ね
同じ大学として恥ずかしいわ
東光に勝てるわけないだろ上官
56就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 03:14:11
一般人からすれば

東大>慶応>>>>マーチ>>名古屋>名工大=東工大=ムサ工=芝工
57就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 03:16:16
>>56
俺と君が違う世界に住んでるらしい事はわかった
58就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 10:58:29
だから、このスレ立てたのは、慶應だってw
名工大生がこんなスレ立てる理由はないだろ。
59就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 11:00:43
東光台は皆、院に行って博士とるんじゃないの?
60就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 21:44:51
博士が100にんいるむら
ttp://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html

博士の大半負け組み。
61なんだか凄いね:2007/06/28(木) 01:19:51
東工大の人と名工大の人の価値観が違うだけじゃない?
ブラック企業でも東工大生は多分そんなこと気にしてないよ。
やりがいのある仕事をしたいか、そもそもブラックって
こと知らないか・・・。
逆に名工大は地元にトヨタ系という会社があって、地元好きだから
トヨタ系にいくんだろうね。地元最高。地元のつれ最高。
ということで、勝ち負けは自分の価値観で決めるもんで、
他人の価値観で生きた人が負けかな。
ちなみに名工にも東工にも、凄い人も沢山いるしショボイ人も沢山いるよ。
62就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 01:31:41
九工大って子分だったのか・・・
歴史は結構あるんだけどな〜
63就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 01:46:55
まあ、働いたら負けかなと思ってる。って思ってる人もいるしね。
64なんだか凄いね:2007/06/28(木) 02:21:36
働いたら負けって考えたら、東工大生は不利なのかも。
最近就職活動を終わって、自分の価値観では確かにプライベートを
大事にしたいからブラック企業は駄目だなと感じたな。
でも、ブラックとか関係ないって言ってたツレはカッコよかったな。
自分はそんなこととても言えないけどさ。
65就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 02:36:36
すごいなその友人。ブラックとかそんなのこだわってない人の方が優秀な人多いかもね。純粋に、仕事=やりたいことみたいな。
俺はブラックは嫌だけど。
66なんだか凄いね:2007/06/28(木) 02:55:50
うん。友達はすごいと感じたな。
ちなみにその友達は九工大の子なんだけど。
やっぱ、自分はバランス派だから、プライベートもと考えるけど。
でも、社会人になったら環境で変わる自分もなんとなく予想がつくんだけど。
仕事=やりたいことっていつか言えたらかっこいいね。
ブラック企業=悪 って考える奴よりはよっぽどかっこいい。
自分はまだただの大学院生2年だけどさ。
67就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 03:03:44
65
俺もしたいこと出来たらいいと考えてる輩ではあるけど実際難しいしな〜。
したいことはあるんだけど激務ORZ薄給ORZ、趣味の時間ほしいetcと考えていくとブラックは嫌って結論になっちゃうんだよな。
ちなみに博士まで行くの?
68就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 03:12:00
東工院生がまだ就活してたのワロタ
69なんだか凄いね:2007/06/28(木) 03:32:25
内定もらったから博士行かないなあ。
自分にそこまでの能力はないと思うよ。
ちなみに、最近就活終わったって書いたけど、終わったの4月中旬なんだよ。
ちなみにどこも落ちてなかったな。ショボキャラ期待させてごめんね68>さん
(笑)
東工大生でもないしね。


7068:2007/06/28(木) 03:34:46
凄い被害妄想だな
誰だよお前w
71就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 03:36:30
そっか。博士行かないか〜。やっぱ普通修士までなんかな〜。
4月に蹴活終わって何するの?遊ぶとか?卒論?
72就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 03:38:40
みんな博士行かないの?
研究楽しくてしょうがないわけだが・・・
売り手市場も3,4年は続くと楽観視してるし
73なんだか凄いね:2007/06/28(木) 03:41:32
67>>
自分も現在同じような考え方だね。
でも今はトヨタ系受かって、夢がかなり見えてきてます。
だから、なんか他人のくだらない価値観に振り回されたくないなって
コメントしてみた。なんか厄介な人もいるから大学名言わないけど、
一応国立です。
74なんだか凄いね:2007/06/28(木) 03:47:36
71>>
修論に今は励んでるね。
あとは普通にバイトと飲み会。
夏にタイ行きたいとか・・
以外に院生って忙しいっすよ。
73>>
自分は博士に行くほど今の研究が好きじゃないんで。
早くメーカーでものに携わりたいな。
研究を楽しいっていえるあなたは格好いいね。
75なんだか凄いね:2007/06/28(木) 03:55:36
70>>
人を批判する奴で、自分の意見をいえない奴はショウモナイよ。
批判するのはいいことだけど。だからあなたの価値観を聞きたいな。
二行以上の(笑)
なんか人生観とか価値観とかは為になるしね。
批判されてもつまんなから。
76就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 03:56:39
半年ロムれ初心者
77就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 07:28:27
東工大自体がブラック地雷大学だから、就職先もブラック電機がお似合い
78就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 12:04:08
67

東工大は普通にいい大学だよ。大体いいメーカーに決まるでしょ。ただ知名度的に損してるとこはあるかも(同じく一橋)。
 
>>73
やっぱり博士まで行くのはマニアックなのかな?
俺のおじさんは某旧帝→教授推薦でアメリカの研究所→社長面接でサントリー入社で薬の研究職
とかだったらしいから昔はかなりレアだったみたいだけど。今も結構レアなんだろうか。
俺も修士まではいきたい気がする。
ちなみにアンカーは>>78のように>>を数字の前につける。
79なんか凄いね:2007/06/28(木) 12:46:13
>>78
教えてくれて、ありがとう。

周りにあんまり博士まで行く人あまりいないからね。
企業も敬遠するみたいだし
修士までは給料と待遇と出世に有利だからいったほうが
特みたいだね。
80就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 12:59:08
78

やっぱ修士までが吉なのかもね。そもそも大手メーカーとか6割が院卒(多分修士だろうけど)らしいし、学部よりは院まで出た方がいいみたいだ。
給料はそんなに違う気がしないけどなぁ。
81就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 23:47:43
みよ、この三流大学東工大の悲惨な就職先を。
東芝にいく羽目になった諸君、きみは生き残ることが出来るかww

東京工業大学大学院 修士課程148名 内定先

07年3月卒業 電気系5専攻 
10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 三菱電機 松下電器 シャープ NTTデータ キヤノン 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------
         ↑ここで72人 専攻半数が上記の企業へ就職
-----------------------------------------------------------------------------
03 特許庁 NTTコミュニケーションズ
02 NTT持株 沖電気 ファナック 横河電機 EMCジャパン 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー
  住友電工 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 川崎マイクロエレクトロニクス
  東洋電機製造 ACテクノロジーズ アドバンテスト   Google 
  インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス
  富士ゼロックス オリンパス デンソー スズキ 豊田中央研究所 NEC通信システム
  NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券 ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷
  飯野海運 構造計画研究所 D&Mホールディングス
82就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 23:53:38
大勝ち 16人
特許庁 NTT持株 NTTドコモ 東京電力 モルガンスタンレー証券 経済産業省 総務省  Google  NHK 日本テレビ 

やや勝ち 44人 
ソニー NTTデータ キヤノン 野村総合研究所 富士フイルム リコー トヨタ自動車 全日空
本田技研 旭硝子 KDDI 豊田中央研究所 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海  飯野海運

普通 16人
松下電器 NTTコミュニケーションズ ファナック 富士ゼロックス オリンパス デンソー  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券  D&Mホールディングス

負け 41人
日立製作所 NEC 東芝 富士通 三菱電機 アドバンテスト 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 日本航空 


大負け 19人
沖電気 横河電機 EMCジャパン 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー 住友電工 川崎マイクロエレクトロニクス
東洋電機製造 ACテクノロジーズ インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス  スズキ NEC通信システム
ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷 構造計画研究所

83就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 01:42:43
>>82
NTTデータがやや勝ちで松下電器が普通っておかしいだろ
あとトヨタ自動車とデンソーは同系列で扱うべき
84就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 08:53:02
リコーが勝ちってどういう基準ですかね
85就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 09:15:03
東大理系や慶應理系から見れば名工大も東工大もショボい
86就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 09:50:56
>>83
松下はザルだろ
電機連合で待遇も悪いし、勤務地も微妙
87就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 10:01:59
東京工業大学大学院 修士課程148名 内定先

07年3月卒業 電気系5専攻 
10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 三菱電機 松下電器 シャープ NTTデータ キヤノン 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------
         ↑ここで72人 専攻半数が上記の企業へ就職
-----------------------------------------------------------------------------
03 特許庁 NTTコミュニケーションズ
02 NTT持株 沖電気 ファナック 横河電機 EMCジャパン 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー
  住友電工 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 川崎マイクロエレクトロニクス
  東洋電機製造 ACテクノロジーズ アドバンテスト   Google 
  インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス
  富士ゼロックス オリンパス デンソー スズキ 豊田中央研究所 NEC通信システム
  NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券 ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷
  飯野海運 構造計画研究所 D&Mホールディングス
88就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 10:03:04
早稲田大学電気系(学部+院)

2007年3月卒業者進路一覧

トヨタ自動車  8
日立製作所  5
本田技研工業  4
キヤノン    4
東京電力 4
ソニー 3
NTTデータ  3
富士写真 3
野村総研    3

以下2人
パイオニア・関西電力・東京ガス・NEC・NTTコミュ・日本総研・丸紅・フジテレビ

以下1人
松下電器・東芝・キーエンス・中部電力・九州電力・東北電力・NTT東・NTT西・日本IBM
・リコー・富士ゼロ・凸版・日揮・ソニエリ・ローム・KDDI・日本HP・日本SGI
・日立ソフトウェアエンジニアリング・富士通システムソリューションズ・エルピーダ・カシオ計算機
・旭化成マイクロシステムズ・日本光電・日産自動車・三菱重工業・マツダ・デンソー・新日鉄・
島津製作所・大林組・新日鉄エンジニアリング・JR東日本・東京メトロ・JAL・カゴメ・三菱商事・
電力中央研究所・日本銀行・みずほ銀・アクセンチュア・IBCS・損保ジャパン・大和SMBC・東京海上・
東京証券取引所・文化放送・ノバルティスファーマ・アルフレッサファーマ
89就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 10:04:40
慶理

学部195名 修士647名 計842名

62キヤノン,40トヨタ,30ソニー,18日立,16NEC,13NTTデータ,12東芝,野村総研,みずほFG,(累計215)
10旭硝子,東京電力,日産,ブリヂストン,9アクセンチュア,凸版,日本IBM,本田技研,松下電器,
8日本総研,富士通,7三菱重工,リコー,6デンソー,東京海上,日本航空,NTT東,富士フイルム,(累計360)
5シャープ,日揮,NTT,三菱商事,三菱電機,村田製作所,
4NTTドコモ,ゴールドマンサックス証券,CSK,JFE,新日鉄,新日石,中外製薬,日本銀行,横河電機,ローム,(累計430)
3アビーム,インクス,NTTコムウェア,鹿島,川崎マイクロ,慶応義塾,コニカミノルタ,昭和電工,新日鉄ソリューションズ,住友商事,
 ソフトバンクBB,JR東海,東京ガス,NTT西,日興證券,NHK,JT,パラマウントベッド,JR東,P&G,マツダ,三井住友銀行,日本HP,(累計499)
2IBMビジネスコンサルティング,出光興産,宇宙航空研究開発機構,SBIホールディングス,NTTファシリティーズ,カシオ,関西電力,
 シスコ,新生銀行,全日空,損保ジャパン,第一生命,大正製薬,大日本印刷,大和證券,大和総研,電源開発,
 電通,東京都,東ソー,トーマツコンサルティング,豊田織機,日本航空インターナショナル,日本テレコム,日本テレビ,日本ユニシス,任天堂,
 野村證券,パイオニア,博報堂,日野自動車,富士ゼロックス,三井化学,三井物産,三菱総合研究所,三菱UFJ銀行,ヤフー,
 ヤマハ発動機,ライオン,リーマンブラザーズ証券,レーサムリサーチ,・・・・・・・・(累計605)

90就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 10:09:55
★ 使える就職サイト ★

ttp://syukatu.2.dtiblog.com/
7月以降も就活続けてる香具師はココ見るべし。目から鱗。

ttp://www.dachinco.com/calen/08_calen.php
ESとかの締め切り日が一目で分かる。

ttp://kaisyabunseki.12.dtiblog.com/
会社選びをするときに地味に使える。平均年収とか。
91就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 10:11:43
やっぱり、慶理>>和田>>東工大は確定だなwww
92就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 11:29:21
>>91
道工大>>慶理>>和田>>東工大
93就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 19:56:12
>>1
同じデンソーでも、


東工大は研究開発職


名工大は工場のラインの現業職



給料も100万円単位で格差がある。
94就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 19:59:46
>>93
妄想乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デンソーの管理職数を見てから言えwwwwwwwwwwwwwwwwwww
理系のくせに学歴厨ってクズだなwwwwwwwwwwwwwwww
95就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 20:13:54
東京工業大学 2005年度
1. トヨタ自動車(49)
2. 日立製作所(38) ←
3. キヤノン(35)
4. 富士通(29) ←
5. 東芝(27) ←
6. 本田技研工業(23)
7. 富士写真フィルム(22)
8. ソニー(22)
9. NTTデータ(21) ←
10. NEC(日本電気)(20) ←
11. 三菱重工業(19)

薄給ブラックの総合電機、ITに行きすぎだろwww

96就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 23:31:22
東京工業大学 2005年度
1. トヨタ自動車(49) ←
2. 日立製作所(38) ←
3. キヤノン(35) ←
4. 富士通(29) ←
5. 東芝(27) ←
6. 本田技研工業(23) ←
7. 富士写真フィルム(22)←
8. ソニー(22) ←
9. NTTデータ(21) ←
10. NEC(日本電気)(20) ←
11. 三菱重工業(19) ←

激務企業に行き過ぎだろwww
97就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 23:50:33
激務なのが嫌ならそもそも理系なんかに来ないって。
98就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 00:50:57
名工大 >>>>>>>>>>>>>>> 東工大
99就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 00:53:33
>>93
デンソーの研究開発は人気ないよ
裁量性らしいから残業代でないし、勤務場所田舎だし、他社の研究所同様ポスト少ないし
100就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 00:56:59
ついでにいうとトヨタ系は生産技術のような現場あがりの人が社長になっており、泥臭い現場知っている奴が評価される
トヨタもデンソーも工場ラインの生産技術上がりが社長
93みたいな現場軽視の自分の手を汚したくないっていうアカデミック馬鹿はトヨタ系ではかなり嫌われる
研究職で論文書いて業績築きたいという自分のことしか考えてない頭でっかちの人間は基本的に採用されないよ

そういう泥臭いことを大事にしているからトヨタは業績いいのだろうが
101就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 01:00:54
>93みたいな現場軽視の自分の手を汚したくないっていうアカデミック馬鹿
素晴らしい脳内補完
102就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 01:04:17
研究開発より生産技術の方が出世するだろ。
大体完成車メーカーの研究職でアカデミック気取るのが間違いなわけで・・・・
10399:2007/07/02(月) 01:28:49
ついでにいうとトヨタ系の生産技術は忙しい上、重要な部署だから給料は圧倒的によい
技術系ではトップクラスにいいだろう
夜勤や休日出勤あるし、工場立ち上げのために海外赴任したらその手当もでる
30代で一本は軽くいく

研究開発は特許でもとれば別だが、沢山仕事したからって給料がよいってことはない
本当に製品化できるかわからん研究が多いし、裁量性だし

こういうアカデミックが好きな奴は電機でもいっているとよい
あそこの研究所はプライドが高い高学歴君が沢山いる
研究職でも納期はあるし、名高い研究所所属というプライド満たされれば薄給でもいいっていう奴らばっかりだから金目当てだと割に合わないが

104就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 01:33:09
研究職崇拝は大学受験の京大理学部物理学科や早稲田理工物理学科を受験するノリに似ている
難しいから狙うというお受験思考
研究職は確かに採用人数は少ないが、別に待遇がいいってことはない
落ちこぼれた場合はむしろ悲惨
研究はかなりピンポイントだから転職のスキルも身につきにくい
その上、落ちこぼれは研究職で雇ってくれないし

現場系は需要が大きいから人気
例えるなら大学受験の電気学科・機械工学科のような存在
105就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 02:11:56
ついでが多いですねw
で、何が言いたいの?

研究開発職 >> 現場系(?)

東工大→研究開発職多い
名工大→現場系(?)が多い

東工大 >> 名工大

ってことでいいのかな?
106就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 02:13:01
あw
>> → <<
だった。サーセンww
107就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 02:37:44
このスレ見るまで名古屋工業大学なんて存在すら知らなかった。
1949年設置て…九州工業大学より歴史無いじゃん。
歴史がある方が優れてるという事はもちろん無いけど、
歴史も位置も順位も中途半端、まさに名古屋って感じの工業大学だな。
108就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 02:52:45
職業に貴賤なし。ただ同じ職業の中に貴賤がある。
就職先がどーのとか、薄給激務の企業が多い少ないだのどーでもいいよ。

で、お前等は自分の第一志望企業から内々定もらったわけ?
もちろん俺は貰えたぜ。
109就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 07:05:13
東工大涙目w、まあこんな奴トヨタやホンダじゃいらないだろうね。
110就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 07:46:39
東工大の電気系か?プライドだけは高そうで日立の研究所が良く似合いそうだ。
コレじゃ早稲田の電気系の方が自動車メーカに逝きやすいのも納得
111就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 14:15:49
東工大はカスばっかだなw
やっぱり、名工大>>慶應>>早稲田>>東工大は確定だなwww
112就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 14:30:04
名工はOBに大野耐一がいるのがすげえよな
113就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 19:35:13
名工大ってすげぇんだな!
114就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 20:15:49
学歴板でやれ
115就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 21:00:59
東工大涙目w
116就職戦線異状名無しさん:2007/07/03(火) 08:58:22
田舎者が集まってるスレはここですか?w
117108:2007/07/05(木) 02:47:40
>>109
俺に言ってる?

自動車メーカーのOB何人か身近にいるけど、仕事の内容聞いても全く行きたいとか思わないんだが。
まー、自分は化学系だしね。
118就職戦線異状名無しさん:2007/07/05(木) 13:16:40
>>107
1949年って何の話?名工は2005年に100周年を迎えたんだが
119就職戦線異状名無しさん:2007/07/05(木) 18:43:30
東芝11年目給料は568万(100時間の残業付)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1181473195/l50
120就職戦線異状名無しさん:2007/07/07(土) 11:02:23
別に生技じゃなくても30代前半で1本逝くよ。
化学系だったら材技にでも逝って、マターリと素材メーカーをいじめたらいい。

ただ、首都圏出身者が辛いのは首都圏出身の女は、こういう事情について
理解が薄いことだね。どちらかというと、現地でつかまえて「俺の出身である
東工大は、名工大より偉いんだよ。名大に対する東大みたいな位置づけね」とでも言えば、
大学受験経験のある女なら理解してくれる。
121就職戦線異状名無しさん:2007/07/07(土) 19:42:15
>>120
お前センスある書き込みするwww
122就職戦線異状名無しさん:2007/07/08(日) 22:21:33
九工大も入れてよん
123就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 00:12:29
>>120
東工大出身の性格の悪さがにじみ出てるレスですね、
だから日立で東工大出身が嫌われてるんですね
124就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 00:19:51
性格悪い東工大生にはネチネチドロドロ東芝をお勧めしたいな
125就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 11:32:06
>>121
噸樟

>>122
四工大yeh!でも、本州で室蘭ってあんまり見ないよなあ。
農工大と京都工繊を入れて、6工大とかやったらイメージがわく。
京都工繊は英語ではKITだしw

>>123は、名工大から日立なの?日立では少数派じゃね?
農工大とどっちが多い?俺は名工大生には愛知県での就職を
お勧めする。圧倒的に仲間が多いように見受けられる。

>>124
もっとカラっと逝こうぜ。俺の職場には名工大も名大も
いるけど、仲良くやってるよ。
126就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 01:06:07
東京広報室奥田敦さん(30)
ttp://www.pe.titech.ac.jp/MajimaLab/Alumni_J.htm
127就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 12:49:21
私は東工大の学生ですけど

東工大も、名工大もすばらしいと思います

もちろん自分の大学にも誇りを持ってます

掲示板でどっちが上だって議論する時点で、いいライバルって互いが認識している事の証明ではないでしょうか?
128就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 12:49:57
コピペ乙
129就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 13:01:26
てか、名工大が東工大に喧嘩を売ってるのは、
韓国が日本に喧嘩を売ってるのと同じ、
あるいは水戸市が仙台市に喧嘩を売ってるのと同じように
喧嘩相手からは軽くあしらわれるような関係だなw
130就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 13:07:34
東芝逝き東北大生乙www
131就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 13:18:26
地味だな…どちらも地味だ…
132就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 13:27:23
名工大とか知らん。私大?
133就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 13:28:34
慶應>>>>>>>>>>>>>>>名工=東工w
134就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 13:28:58
>>132
うん。日本工大グループの名古屋校。
135就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 13:58:01
良くも悪くも名工大生や慶応生が東工大生を一方的に煽ってるようにしか見えないな。
東工大生が軽くあしらってるのかそもそも東工大生がこのスレにいないかは不明だが、とりあえず東工大生の発言が散見されない。
136就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 13:58:38
名 工 大 は 日 本 の MIT で す (笑)^^
137就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 18:41:11
名工大は東工大の足元にも及ばない
だから名工の痛いやつは氏ね
投稿大生による自称名工もつまらんから今すぐ止めれ
138就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 18:47:43
東工大って痛いよな
139就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 18:57:02
理科大生が大量に流れるからな、東工大は
140就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 19:10:26
東工大ってホントみんなに嫌われてるよな。
なんか書き込みからして根性腐りすぎだし。なんでそんなに性格悪いんだろうか?
141就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 19:38:53
ああ、東工大出身が孤立してるのはよく聞く
142就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 22:09:05
東工大が痛いんじゃなくて銘工大が痛いんだ
143就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 22:34:27
名工大生の書き込みじゃないだろwこの東工コンプ丸出しの分かりやすい
煽り方は。
144就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 22:37:33
名工大→トヨタ御三家内定ですが、電機やITへ行った東工大生を見下してます
145就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 23:33:02
>>143-144
つまんねえから今すぐ止めろ
146就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 23:33:40
東工大から日立ならまだしも東芝とかチョーウケル
147就職戦線異状名無しさん:2007/07/18(水) 07:39:34
東工大と名工大
148就職戦線異状名無しさん:2007/07/18(水) 20:55:34
東工大には東芝が良く似合うw
149就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 16:56:18
工がついてる時点でどちらも負け組み
150就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 18:08:39
東工大名工大目糞鼻糞
151就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 09:01:08
東工大はブラックだからな。
152就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 09:55:56
だから、東工大生がよく逝く東芝もブラック
153就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 10:36:50
名工大>>>東大京大東工大>>>名大
154就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 11:50:48
普通に

東大京大>>>名大≧東工大名工大

でしょ。
155就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 15:47:46
東大>京大>東工大>地底
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
なのは当然として、名工大って結構上なんだな。埼玉より上じゃない。
156就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 15:54:25
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★★期間工があるじゃないか [無職・だめ]★★★

東京工業大学卒ひきこもりもこのスレを見ていますねwwwww
157就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 15:55:43
電機メーカリストラ組じゃないかwww
158就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 17:55:51
名工大万歳。
159就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 00:03:53
名古屋工業大学って私立大学ですか?
160就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 00:23:08
そうだよ
161就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 22:08:45
東工大はブラックだしな。
更に社会出ても東工大じゃ所詮ソルジャーだし
162就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 03:39:19
2007年度大学ランキング
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
基準模試:駿台全国模試 (2007年7月20日現在)

理工系学部学科 偏差値分布

京都大      東工大       慶応大
66☆
65
64☆       ☆
63☆
62☆☆☆    ☆☆☆☆      ☆
61☆       ☆☆☆☆☆☆
60         ☆☆         ☆☆
59                     ☆☆
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:14:23
名工大って意外に凄い。駅弁ナンバーツー。駅弁一位はもちろん神戸

上場企業管理職役員数:
東京一工地底神戸で約6割.
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou.html
以下,300人以上は
名工,横国,大阪市,大阪府,金沢,広島,静岡,千葉,信州,岡山,
ここでおしまい.
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:24:23
sage
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:27:12
新卒東工大の18名は今、それぞれがイー・クラシスの一社員として、
自分の意思で動き、バリバリ働いています!

早いうちから重要な仕事をやりたい!任されたい!
自分のやりたい事がしたい!

そんな強い思いをお持ちの方は
是非、イー・クラシスの会社説明会に来てください。

本当にそうなのか、実際に会って、話して確かめてみてください。

6月26日(火)札幌    6月27日(水)仙台
6月29日(金)東京(留学生、海外大生大歓迎)
7月 4日(水)東京    7月20日(金)東京
7月25日(水)大阪    7月31日(火)東京
166就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 13:43:22
コール・クライネスなら知ってるがw
167就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 14:07:37
名工大とか初めて聞いた
168就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 14:17:44
自動車を作るためにできた大学かw
169就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 15:33:22
俺も初めて聞いたわ
170就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 16:41:27
同じく。はじめて聞きますた。
171就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 13:14:34
sage
172就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 11:36:25
hage
173就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 08:48:00
保守保守
174就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 03:08:11
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大必死!
175就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 03:32:59
名工大がいいなら行っとけばいいだろ?
東工巻き込むなよ。
176就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 03:43:19
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大必死!
177就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 04:36:59
東工大コンプがこんなに多いなんて驚きだな
自身、地味な大学だと思ってたから誇らしいです
178就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 12:19:12
しかしよそのスレでの東工大の発狂ぶりは尋常じゃないよな。
なんかもう東工大て引くし。気の毒なくらい病んでるよね東工大。
179就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 11:52:06
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
社会に負けるな!
180就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 19:44:12
1位 ハーバード大 2位 スタンフォード大 3位 カリフォルニア大バークレー校
4位 ケンブリッジ大(英国) 5位 MIT(マサチューセッツ州工大) 6位 カリフォルニア工大
7位 コロンビア大 8位 プリンストン大 9位 シカゴ大 10位 オックスフォード大(英国)
11位 エール大 12位 コーネル大 13位 UCLA(カリフォルニア大ロサンゼルス校)
14位 カリフォルニア大サンジェゴ校 15位 ペンシルベニア大 16位 ワシントン大シアトル校
17位 ウィスコンシン州立大 18位 カリフォルニア大SF校 19位 ジョンズホプキンス大
20位 東京大(日本)
22位 京都大(日本) 67位 大阪大(日本) 76位 東北大(日本) 94位 名古屋大(日本)
99位 東工大(日本) 107位 北海道大(日本) 115位 筑波大(日本) 158位 九州大(日本)
161位 台湾大(台湾) 164位 ソウル大(韓国) 167位 精華大(中国) 216位 広島大(日本)
218位 慶応大(日本) 219位 埼玉大(日本) 220位 KAIST(韓国科学技術院=韓国)
226位 南京大(中国) 228位 北京大(中国) 234位 上海大(中国)
181就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 19:53:51
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
名工大に負けるな!
182就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 19:57:17
中国の上海交通大学高等教育研究所が2007年度「世界の大学ランキング」を発表した。
上位4校はハーバード大、スタンフォード大、カリフォルニア大バークレー校、ケンブリッジ大で
あるが、ケンブリッジ大は昨年2位から4位に後退した。

この大学の成績比較一覧は中国の大学が世界と比較してどのぐらいのギャップがあるか測る
目的で2003年から始まったもの。2007年の中国の大学で最高位は精華大の167位だった。
ランキングは、ノーベル賞などの権威ある受賞や学術誌『ネイチャー』や『サイエンス』などに
発表されたり引用された論文数などを考慮して選定されている。

上位19校は英国のケンブリッジ大とオックスフォード大を除いて、全て米国の大学である。
英語圏以外では東京大が最高位の20位に入っている。

1位 ハーバード大 2位 スタンフォード大 3位 カリフォルニア大バークレー校
4位 ケンブリッジ大(英国) 5位 MIT(マサチューセッツ州工大) 6位 カリフォルニア工大
7位 コロンビア大 8位 プリンストン大 9位 シカゴ大 10位 オックスフォード大(英国)
11位 エール大 12位 コーネル大 13位 UCLA(カリフォルニア大ロサンゼルス校)
14位 カリフォルニア大サンジェゴ校 15位 ペンシルベニア大 16位 ワシントン大シアトル校
17位 ウィスコンシン州立大 18位 カリフォルニア大SF校 19位 ジョンズホプキンス大
20位 東京大(日本)
22位 京都大(日本) 67位 大阪大(日本) 76位 東北大(日本) 94位 名古屋大(日本)
99位 東工大(日本) 107位 北海道大(日本) 115位 筑波大(日本) 158位 九州大(日本)
161位 台湾大(台湾) 164位 ソウル大(韓国) 167位 精華大(中国) 216位 広島大(日本)
218位 慶応大(日本) 219位 神戸大(日本) 220位 KAIST(韓国科学技術院=韓国)
226位 南京大(中国) 228位 北京大(中国) 234位 上海大(中国)

http://mensnewsdaily.com/2007/08/09/league-table-of-world-universities-published-top-three-from-usa/
※ランキング一覧はhttp://ed.sjtu.edu.cn/rank/2007/ARWU2007_Top100.htm他より
183就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 08:09:13
東工大晒しハゲ!
184就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 08:14:46
>>12
貴様、ジャムおじさんをバカにしたな
185就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 08:17:50
トヨタ・デンソーも労働環境的にブラックなんだけど。
186就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 08:19:31
東芝富士通のほうが遥かにブラックですよ、おまけに給料安い
187就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 08:20:13
>>180
埼玉大?w
188就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 11:26:32
名工大 卒業者数1643人
トヨタ自動車 31
ブラザー工業 29
アイシン精機 28
デンソー 28
イビデン 19
豊田自動織機 18
中部電力 15
三菱電機 15
ホンダ 11
三菱重工 11

東工大 卒業者数3221人
東芝 47
ソニー 40
キヤノン 39
日立 34
トヨタ 31
NEC 30
富士フイルム 26
松下 20
三菱電機 20
野村総研 19

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

名工大の就職スゲーな、優良企業がズラリ
イビデンとかは株価がすごいことになってる

それにひきかえ、東工大はブラック企業が多いなw
189就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 11:43:22
実際名工は有名企業への就職率No.1
190就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 12:10:55
結局、陶工とか市橋とか駅弁単価大学は日大以下
191就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 12:58:10

土着】 名古屋人から身を守る方法14 【カエレ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1185466143/l50

★なんで名古屋人は地元でも方言で喋らないの?★2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1158852655/l50

名古屋出身の奴とは関わらないほうがいい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1185037720/l50

名古屋人のmixiマナーにはホトホト呆れるんだが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1130522911/l50

名古屋人って何でここまで嫌われるの?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1171439650/l50

倒壊痴呆】名古屋人になりたくない【哀痴】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095435021/l50

何故、名古屋人は大阪に嫉妬するのか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1159701521/l50

【土着禁止】名古屋の不思議な生き物達 【其19】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1186667591/l50

>>1の】名古屋で生きるpart17【生きがい】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1175464406/l50



すごい数だな・・・やっぱり名古屋の嫌われ方は半端じゃない
まだあるかもしれん。
192就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 12:59:02
豊田在住の真・豊田市民◆wik8uaKHSAという基地外コテが暴れ回ってて
叩き甲斐があって楽しいですよ。

【土着】 名古屋人から身を守る方法14 【カエレ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1185466143/l50
193就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 13:01:23
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
社会に負けるな!
194就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 16:17:04
俺はブラック内定じゃないけど、ここのスレの奴って
『ブラックに「しか」入れない』のと、『ブラックに入る』のを勘違いしてないか?
ブラックと言われてる電気メーカーでも、電気製品に携わりたいならそんなことどうでもいいんじゃね。

逆に叩いてる奴はブラックと揶揄してる企業に入れない奴がほとんどじゃなのかな・・・


まー、どうでもいいけどね。
195就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 16:38:22
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
名工大に負けるな!
196就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 19:56:47
>東工大 卒業者数3221人

これ明らかに嘘。東工大って一学年1000人ちょっとしか居ないよ。
197就職戦線異状名無しさん:2007/08/18(土) 20:55:39
アフォ?
院生も含めた卒業者数だ
198就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 15:22:34
>>197
アホかwww院生が何で学部卒より多いんだよwww
M1やD1・2で就職する奴が大量にいないとこの数字は実現しないし、
そうだとしても一年度分で限界になるだろ。

東工大とは縁もゆかりも無い俺でも釣り数字だと分かるぞ。
199就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 15:44:44
ところがどっこい東工大ってのは変な大学で
大学生よりニート大学院生の人数のほうが多いんだよマジで。
カラクリは学部を持たない研究科の大学院の存在、それも一つじゃなく数個ある。
ソコには全国各地の縁も所縁もない他の大学から所謂ロンダ生が集まる。
有名で悪名高いところではすずかけの総合理工学研究科なる大学院
ここだけでニート大学院が千人弱無いしザッと数百人は居るんじゃないかな。

ココ6年間通ってると頭おかしくなる。おかげでオレは悠々路的のニートです
200就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 16:02:25
東工大は大学院でゴミロンダが大量に集まる学部内部生にとってはお買い損の大学
(東大も同様だが、難易度が東大院>>>>>東工大院なんでマシ)
院から人を入れるのに消極的で閉鎖的な京大の方がいい
201就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 16:57:28
最近は人事もロンダが馬鹿なことに気付いて、院よりも学部を重視するようになってるよ。
特に理系が多い企業はね。
202就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 19:40:43
東工大は学部からそのまま院進学する人間が約9割いる
院からのロンダを入れても
就職する人間は1年に1500人くらい
よって>>188は自明な嘘
203就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 19:49:06
2007年度大学ランキング
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
基準模試:駿台全国模試 (2007年7月20日現在)
理工系学部学科 偏差値分布
京都大      東工大       慶応大
66☆
65
64☆       ☆
63☆
62☆☆☆    ☆☆☆☆      ☆
61☆       ☆☆☆☆☆☆
60         ☆☆         ☆☆
59                     ☆☆


大学 学部別 年収ランキング(AERA 2007.2.5)
工学部
東大932.7
東工903.4
京大868.2
慶応856.5※理工
早大840.9※理工


(時価総額上位企業社長、2007年5月1日時点) http://markets.nikkei.co.jp/ranking/stock/caphigh.cfm
4・・・京大工(キヤノン、住友金属、関西電力、三菱電機)
3・・・東工大工(任天堂、デンソー、ファナック)
2・・・早稲田政経(武田、東芝)、早稲田商(オリックス、中部電力)、早稲田理工(ホンダ、ミレアHD)
2・・・慶応経済(トヨタ、住友商事)、慶応法(三井不動産、三井住友海上)
1・・・京大経済(NTT)、京大法(JT)
0・・・慶応理工
204就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 19:51:59
    東工大  KO理工
学費  50万  100万
年収  900万 850万

2000万円以上損な学歴
205就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 18:10:18
>>202
9割大学院進学とかマジ?w
なんちゅうブラック大学w大学院生ウジャウジャきめえww

しかしさすがブラックソルジャーリストラハゲ東工大だな。
社会に負ないで頑張って欲しいよホント
206就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 10:12:44
名工大を使って東工大を叩くKO理工
分かりやすいですね^^
207就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 10:21:10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【名工大】名古屋工業大学 zwolf【NIT】 [大学学部・研究]
名工大について語ろう [理系全般]
期間工があるじゃないか [無職・だめ]
【東工大】東京工業大学 18号館 @大学学部・研究板 [大学学部・研究]
【名工大】名古屋工業大学 elf【NIT】 [大学学部・研究]

妄想乙w
208就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 10:22:19
藤原工業
209就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 13:22:55
>9割大学院進学とかマジ?w
>なんちゅうブラック大学w大学院生ウジャウジャきめえww

9割とは言わなくても、高レベルの理工系はどこも修士進学率はそこそこ高い。
9割で「マジ?w」とか言うのは相当偏差値の低い理工系だってことをアピールしてるようなもんだ。
210就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 23:05:13
>>198
バカ?
ロンダ大勢いるだろw
院の方が少ないのは総計ぐらいだ
211就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 02:09:32
「グローバルCOEプログラム」平成19年度採択拠点の補助金
(★=旧帝国大学 ●=私立大学 カッコ内は採択件数)

 1位 東京大学★19億5312万円(6)  16位 静岡県立  2億6299万円(1)
 2位 大阪大学★17億2419万円(7)  17位 鳥取大学  2億3738万円(1)
 3位 東北大学★16億4593万円(5)  18位 豊橋技科  2億3231万円(1)
 4位 京都大学★16億0667万円(6)  19位 立命館大● 2億2750万円(2)
 5位 東京工業  14億5522万円(5)  20位 お茶の水  1億9604万円(1)
 6位 慶應大学● 8億7633万円(3)  21位 横浜国立  1億8070万円(1)
 7位 名古屋大★ 7億5634万円(3)  22位 兵庫県立  1億6965万円(1)
 8位 早稲田大● 7億4009万円(4)  23位 群馬大学  1億5271万円(1)
 9位 九州大学★ 5億7213万円(2)  24位 信州大学  1億5002万円(1)
10位 北海道大★ 5億6017万円(3)  25位 秋田大学  1億4095万円 群馬大と連携
11位 愛媛大学   4億5409万円(1)  26位 東京外大  1億2740万円(1)
12位 長崎大学   3億3085万円(1)  27位 筑波大学  1億0985万円(1)
13位 神戸大学   3億1161万円(1)  28位 関西大学●   6708万円(1)
14位 奈良先端   2億9354万円(1)  29位 大阪市立     4095万円(1)
15位 熊本大学   2億6728万円(1)  30位 福井大学      546万円 阪大と連携

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/08/07080801.htm

212就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 18:14:46
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
名工大に負けるな!
213就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 03:53:42

名古屋叩きで有名なスレ

【土着】 名古屋人から身を守る方法15 【カエレ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1187777402/l50


なななんと!ついに15回目!に突入しマスタ!!!

異常。

214就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 04:27:23
デンソーやアイシンはいい会社だけど、愛知みたいな田舎で暮らしたくないよ。
215就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 04:34:34
東工大OBでも愛知で暮らしてる人いるよ。
デンソーの社長とか
216就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 04:48:56
でも"俺は"いやなんだ。
217就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 01:57:25
東工大の就職先って田舎に飛ばされる企業ばっかりじゃん
本社が23区にあっても技術系はまず配属されないようなところばっか
218就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 02:01:40
田舎嫌って奴はメーカーは絶対やめとけ
田舎な上にどろくさい工場実習が待っているから
219就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 13:07:32
>>217
>>188見る限り田舎(愛知)にしか就職先がない名工大よりましだろ。
悔しかったら外コンとか入ってみろよwwwwwうぇwwwwww
まぁ名工大には無理だがwwwwwwwwwwwwwww
220就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 13:22:47
東工大の発狂ぶりにワロタw
221就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 13:43:48
東工大 卒業者数3221人
東芝 47 ★
ソニー 40
キヤノン 39
日立 34 ★
トヨタ 31
NEC 30 ★
富士フイルム 26
松下 20 ★
三菱電機 20 ★
野村総研 19


これは酷いwww
222就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 14:29:51
三菱なんか関西企業だよな
何をトチ狂ったんだか
早慶じゃ全然いないぞ
東工大に関西人が多いとも思えないし
東工大受けるなら阪大受けるだろうし
早慶なら併願で関西人も多いが
223222:2007/08/25(土) 14:32:19
本社は東京だけど、↑は実際配属される勤務地ってことね
224就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 14:36:50
ソニー9,370千円
トヨタ自動車8,040千円
キヤノン8,680千円
本田技研工業8,190千円
デンソー8,350千円
富士フイルムホールディングス8,250千円
----------800万以上【さすが東工大と思われる企業】------------
リコー7,910千円
NTTデータ 7,780千円←電機メーカーと異なり、福利厚生良いので800万級企業
東京電力7,690千円←現業多いので同上
日立製作所 7,380千円
富士通 7,530千円
東芝 7,660千円
NEC 7,430千円 ←凋落電機の代表格なので注意
三菱重工業7,270千円
三菱電機7,490千円
シャープ7,430千円
DNP7,190千円
セイコーエプソン 7,160千円
----------700万以上【本人が満足ならいいんじゃない的な達観企業】-----
ブリヂストン6,590千円
石川島播磨重工6,530千円
東レ6,490千円
インクス6,860千円
凸版印刷6,950千円
----------600万以上【東工大の学歴がもったないと思われてしまう企業】--------------------------------
225就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 19:31:16
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『2007年度 著名410社就職率ランキング』  就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む
 ■東京工業*  50.9%
-----------------------------------------------------
 ○慶応* 44.7%
-----------------------------------------------------
 ■東京大学* 39.3%
 ■名古屋工業* 38.9% ■電気通信* 38.7%  ○東京理科* 37.8%
 ■名古屋* 36.1% ○学習院 36.1%
 ■大阪* 35.3% ○同志社* 34.3% ■九州* 34.2% ■九州工* 32.9%
 ■京都* 32.6% ○関西学院 32.4%
 ○立教 31.1% ■北海道大* 30.4%  
-----------------------------------------------------
 ○成蹊* 29.9% ○早稲田* 29.7% ■神戸* 29.4% ○明治* 29.3%
 ○青山学院* 28.3% ■東北大* 28.0%
 △首都大学* 27.4%
 ■千葉大* 26.1% ■小樽商科 26.1% ○芝浦工業* 26.0% 
 ■横浜国立 25.7% ○武蔵工業* 25.7% △大阪市立 25.6% ○立命館* 25.6%
 ■工繊* 24.9% △横浜市*24.4% ○中央* 24.1% ○国際基督 23.6% ○上智* 23.5%
 △大阪府立* 22.7% ○法政* 22.6% ○関西大* 22.1% ■東京農工 22.1%  ○成城 22.1%  
-----------------------------------------------------
 ■広島大* 18.1% ○東京電機* 18.0%    
 ○明治学院 17.3% ○工学院* 16.0%  △会津大* 15.8% ○立命館アジア* 15.7%     
 ○創価* 15.7% ■金沢大* 14.5% ■三重* 14.4% ○日本* 13.9% ■筑波大 13.4%
○京都産業* 13.1% ○獨協大 13.0%  ■佐賀* 12.4% ■静岡* 12.1% ■岩手* 12.0% 
 ○専修 11.7% ■岡山* 11.6% ■岐阜* 11.4% ○近畿* 11.0% ■信州*10.8%
○武蔵 10.6% ○東洋 10.1% ○北九州市立 10.8% ○神奈川* 10.8 ○駒沢 10.7%      
-----------------------------------------------------
■=国立 △=公立 ○=私立
226就職戦線異状名無しさん:2007/08/26(日) 10:57:12
文系多いとこが低くなるのは当たり前
総合大学と単科大学くらべるとかバカ?
227就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 11:16:27
悪臭東工大晒しハゲ!
228就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 15:51:10
よくある質問★年をとっても増えない東芝の年収編★

Q.> 原告の2000年(平成12年)の年収が568万5983円であったこと(略)は認め、
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/touben.html
東芝は裁判で11年目の年収が568万であることを認めていますが、これって実際どの程度の額なんですか?

A.残業時間・寮などの福利厚生が30過ぎると実質なくなることを考えると、
★「同程度働いた院卒1.5年目社員より若干劣る」額です★
ここで、1年目といわず、1.5年目といっているのは1年目は夏のボーナスが満額でないためです。

一般に残業代は「基本給/月の勤務時間数×1.3」で計算されます。
東芝の修士の場合は、226,000円(2007年4月実績) ですので、時給にすると226000/160=1412円で1.3倍すると1836円になります。
>>1は時間外労働が100時間を超えることが多かったとのことですので、院卒1年目月の残業時間は通常認められる残業時間80時間MAXだったと仮定しましょう。
年にするとその残業時間は1836×80×12=176万円に相当します。
ボーナスが5.5ヶ月出ていますので、残業代が満額でた場合ですと22.6×(12+5.5)+176=571万円です。
★★裁量制が導入された結果、院卒1年目より3万円も年収が下がってしまう★★のです!
多少残業時間の認定に誤差があるかもしれませんが、院卒1年目と30過ぎの方の年収がほとんど変わらないとは通常では考えられない事態です。

そして、忘れてはいけないのは福利厚生の存在。年収がほとんど上昇しないのにも関わらず、以下のように年をとるたびに寮費は上がり、東芝の福利厚生は年々悪くなっていきます。
この会社が働きやすい会社と必死に宣伝していますが、どの点が働きやすいか全く述べられておらず、本当に働きやすい会社なのかとクビを傾げるばかりです。
多くの社員にとって、使われていないような制度が沢山ある会社を働きやすい会社と形式的にいっていいのでしょうか??

http://www.toshibacareers.com/process/index.html
独身者に対しては、寮(1Rマンションタイプ 概そ家賃 25,000円/月)を手配いたします
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-date-200603.html
>寮費は5万2千円+共益費5千円、特に金銭的にはメリットは無
229就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 16:18:55
>>224

大学 学部別 年収ランキング(AERA 2007.2.5)
工学部
東大932.7
東工903.4
京大868.2
慶応856.5※理工
早大840.9※理工

大切なのは企業全体の平均より自分がいくらもらえるかじゃないか?
230就職戦線異状名無しさん:2007/09/01(土) 15:16:59
ここの建築は名門です

>>299
企業の全体の平均より自分がいくらもらえるか???
俺の考えは企業全体の仕事のうち自分がどれだけのビッグプロジェクトに携わるか、そしてそれに伴った収入が得られるかだと思います。
231就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 11:10:48
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【名工大】名古屋工業大学 zwolf【NIT】 [大学学部・研究]
名工大について語ろう [理系全般]
期間工があるじゃないか [無職・だめ]
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ75 [大学受験]
【東工大】東京工業大学 18号館 @大学学部・研究板 [大学学部・研究]

ワラタ
コンプ多すぎ
232就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 20:04:34
このスレの住人が東工大スレに行ってカウントされているだけ
233就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 20:39:42
期間工大って、どこに有る大学なの?
234就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 22:05:12
長野
235就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 15:56:24
>>231
www
236就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 09:33:20
東工大卒は期間工とか日雇い労働者多いからな。俺もだし。
東工大引きこもりとか。
ここの大学通ってると精神病むんだよ。
若しくは就職後に一気に発狂して神経症患うOBも多い。
過酷なブラックソルジャー人生だから仕方ないんだけどね。
自分で選んだ損な道だし。切ないね。
237就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 14:33:30
上場企業役員の出身大学(工学部)・ベスト10 (PRESIDENT 2006.10.16)
ソース:http://uploader.fam.cx/img/u26693.jpg

   大学学部  役員人数
1位 東大工    223人
2位 早稲田理工 211人
3位 京大工    139人
4位 阪大工    103人
5位 東北大工    94人
6位 慶応工     93人
7位 九大工     90人
8位 名大工     78人
9位 北大工     77人
10位 京大大学院・工学研究科 74人
11位 東大大学院・工学研究科 59人
12位 名工大工   48人 ★
12位 静岡大工   48人
14位 神戸大工   47人
14位 阪大大学院・工学研究科 47人
14位 阪府大工   47人
14位 東工大工   47人←ココww


ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
名工大に負けるな!
238就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 12:22:06
ハゲて逝こうぜ!東工PAWAR!
239就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 12:44:51
ここまで名工大の自演でお送りしました
240就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 16:44:49
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
名工大に負けるな!
241就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 17:05:47
さすが東工大
人数順
<国立> 東大1038 阪大922 京大796 東工681 名大554 一橋403 神戸336 首都163 横国122 阪市88
率順(%)
<国立>一橋56.1 東工50.3 京大45.2 東大34.5 阪大33.8 名大28.6 神戸24.1 首都20.4 阪市15.1 横国14.5

http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html
242就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 16:42:02
>>1
俺も名工だ。世間では東工大、その他工業大学群という認識だぞ。
東工大以外はみんなどこも同じだ。
243就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 16:56:06
ネタだらけのスレだが、この大学に通うと、多かれ少なかれ心が病むのは本当だと思う。
心が病まないのは、余程勉強か研究が好きか、余程鈍感なのか、のどちらか。
244就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 19:48:44
この大学に通ったことが心が病んだ直接の理由なのか、それ以外の理由なのか。
もう少し論理的に物事を考えような、理系なら。
245就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 11:56:23
>>1
ネタなのか?バカなのか?
246就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:38:43
この大学通ってると周りに>>244みたいなヤツがリアルで居たりすんだぜ。
したり顔で高い声で「理系なら論理的に〜」とかマジで語ってきやがる
そりゃ鬱にもなるわ
247就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 20:18:47
>>246に詐称喚問をしてみようw
248就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:39:52
>>247
詐称喚問?
別にいいけど俺数年前に東工大卒業したOBだからさ。
それでもわかるような質問なら大丈夫よ。

しかし相変わらず2ちゃんの現役東工大生も病んでるな。
よほど自分(=東工大生)は特別な存在だ!こんなとこに東工大生サマが居るはハズがない!
とでも思ってるんだろうが。こうゆう学生さんが一番悲劇かもね。
卒業してから自分の社会での不遇さや悲惨さに直面してやっと発狂するタイプかな。

俺は普通に東工大卒引きこもりさんタイプだな。
普通のダメ人間。丸くなったタイプとでも言えようか。
まあ俺はのんびり生きてくよ。今は底辺肉体労働者やってる。仕事も職場も居心地はいいし。
自分の人生だしまあこんなもんかなと思ってる。神経症もだいぶ良くなったね。

ちなみにあと最近他の某板で新しいタイプの東工大卒の神経症キチガイが猛威振るってる。
もちろん俺じゃねーぜw勘違いすんなよw
東大京大限定のスレでスレ違いの東工大卒が暴れてんだよ。
彼はホンキで病んでるね。深刻なタイプとでも言えようか。
現在進行形で精神病んでる東工大OB見れるからちょっと見てきてみ。おもしろいよ。
249就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 11:33:47
体育館のトイレはどこ?
入学式が行われるのはどこ?
構内の清掃業者の名前は?

数年前に就職した卒業生でお前みたいな境遇の奴が一番特別な存在だろw
250就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 18:56:29
>>249
体育館のトイレ?は確か更衣室の手前あたりにあった希ガス。
あと入学式か。これも確か体育館でやった覚えあるな。
しかし如何せん体育館なんて1年のとき数回くらいしか逝った記憶ないからかなり曖昧。
もう何年も昔だしな。おぼろげに思い出す風景が懐かしい。
ちなみに俺はきちんと卒業はしたけど卒業式は出んかったんだよw
ちょうどその頃本格的に鬱発症してな…色々あってな。卒研の発表会までが俺の限界だった。
俺の居た頃は桜並木がまだ舗装される直前の頃だった…
そして転落人生か…ああなんか懐かしすぎるwwまあ過ぎたことはいいんだけどね。
あと清掃業者か。これは覚えてるぜ。冨士興産だろ?

まあなんだかんだで東工大の卒業生なんて大抵は立派にやっていくんだろうがな、
その一方で俺やその他キチガイみたいな特別ダメなケースも多々あり現実なんだよと。

ってなわけでくれぐれも心身の健康には気をつけろよと。
お前みたいのが発狂する危険性高いもんでな。なんとなく
つい心配で長レスしてしもた。
要はお前は頑張れってこった。俺も今は自分なりにお仕事頑張ってるぜ。
それじゃ消えまする。ではでは
251249:2007/09/18(火) 19:30:34
本物のようだ。
>まあなんだかんだで東工大の卒業生なんて大抵は立派にやっていくんだろうがな、
>その一方で俺やその他キチガイみたいな特別ダメなケースも多々あり現実なんだよと。
こんなのある程度のレベルの大学ならどこもそうだし、東工大が特別なわけではなかろう。
まー、頑張ってください。自分も自分なりに頑張ってるし、財閥化学への就職も決まってるので卒業しないわけにはいきませんが。
252就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 00:44:09
>>249-251
ワロタ
253就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 09:36:01
東工大ってキモオタしかいないの?
独立してる奴と取引があったんだが
スーツはしわしわwwww
肩はフケまみれwwwwwwwww
そしてオーバーサイズのバッグwwwwwwwwwwwwww
そして彼女いない暦年齢wwwwwwwwwwwwww
でも非童貞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



んで彼女いない理由は


け、け、けk研究室にいたから・・・・


死ねば???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 09:37:50
名工大は雑魚
255就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 16:10:47
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
名工大に負けるな!
256就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 23:42:55
名工大を引っ張り出して東工大を叩こうとする某私立大学は北朝鮮みたいな
とこだねw
257就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 00:52:00
どうせ名工大の皮をかぶった電通大ってとこだろ
258就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 09:28:11
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
名工大に負けるな!
259就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 21:01:53
東工大>名工大だろw
260就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 05:27:43
東工大>名工大
261就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 13:50:23
ネタをネタと見抜けない奴は(ry
262就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 01:23:40
銀行いっときゃよかった
263就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 03:30:02
はたらきたくねー
264就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 06:44:52
東工大と名工大って大学入試時の偏差値は河合塾ので10以上違ったよな
それで就職も出世も大差ないってパフォーマンス悪すぎる
東工大行くくらいなら阪大や名大に行く方が賢い選択だな
265就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 06:49:03
トヨタ系列に行ける名大ならわかるが、阪大もブラック電機多いだろ
東工大いくぐらいなら、底辺駅弁医学部に行くほうが正解
266就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 09:22:33
医学部なんて向いてないだろw
東工大に行くような連中は
他人と話すのが苦手なオタクばっかりだから・・・
267就職戦線異状名無しさん:2007/09/30(日) 16:59:51
>>265
底辺駅弁医学部でも東工より偏差値高い
268就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:13:55
東工大のヘビロボットってかっこいいよね
269就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 22:02:28
>>237
最新版を貼っておくか

2007年・上場企業役員の出身大学(工学部)・ベスト18 (PRESIDENT 2007.10.15)

   大学学部   役員人数
1位 早稲田大理工 239人
2位 東大工     220人
3位 京大工     152人
4位 阪大工     118人
5位 慶応大理工  104人
6位 東北大工     98人
7位 名大工      87人
8位 北大工      85人
9位 九大工      84人
10位 京大大学院・工学研究科     77人
11位 東大大学院・工学研究科     61人
12位 早稲田大大学院・理工学研究科 52人
13位 阪大大学院・工学研究科     51人
13位 東工大工    51人★
15位 神戸大工    50人
16位 阪府大工    49人
17位 金沢大工    47人
18位 名工大工    46人★
270就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 19:32:39
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
名工大に負けるな!
271就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 19:38:30
>>269
また東工大理工学部卒を除外したランキングか。
272就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 19:51:11
まあネタ抜きで偏差値ほど人生に差が出ないよなこの二校は。
この辺が文系との違いか
273就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 11:25:47
学生時代は大学知名度も低く地味に見られていたのが就職時は名大名工大とひとくくりにされる。
また愛知は名大名工大以外にろくな大学がないゆえに就職のときに多かれ少なかれ皆天狗になってしまう。
名工大自体はいい大学なんだけどね。by名大工卒
274就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 10:53:32
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
名工大に負けるな!
275就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 23:53:12
>>267
地方医学部の2次は、他学科共通センターレベルの易しい問題で9割取って合格。
旧帝・早慶理系や東工の2次は、難題で5割取れば合格。

問題の傾向が違うから一概にはね。
276就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:09:04
東工大晒しハゲ!
277就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:34:14
東工大生の就職スレの書き込みは殆どが帝京女のコピペを改竄したものじゃないか
つまんねーよwwwww
278就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 17:36:05
>>277
そんな必死に説明しなくていいよw東工大生ww
279就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 20:47:47
名古屋工大はお買い得の筆頭格
280就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 13:26:38
2004年度 東京工業大学 学部(理、工、生命理工) 修士(理工、生命理工、情報理工、社会理工)
http://titechpress.net/archive/901_2and3.pdf

特許庁9
国土交通省4
文部科学省3
総務省2
警察庁1
経済産業省1
環境省1
防衛庁1
海上保安庁1
日本銀行3
電通2
三井物産5
三菱商事1
リーマンブラザーズ証券2
ゴールドマンサックス証券1
モルガンスタンレー証券1
JPモルガン1
BNPパリバ1
Barclays1
マッキンゼー&カンパニー1
ボストンコンサルティンググループ1
アーサーDリトル1

(合計44名)
(就職者数 890名 (※学部76、修士814))
281就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 13:27:44
2004年度 慶應義塾大学 学部(理工)、修士(理工、その他理系)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf

国家公務員11名
電通2
三井物産2
三菱商事3
日興シティ2
ゴールドマンサックス1
JPモルガン1
リーマンブラザーズ証券1
モルガンスタンレー証券1
UBS証券1

(合計25名)
(就職者数773名+α (※+α:その他理系修士))
282就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 13:29:37
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
一橋大○早稲田×199
一橋大×早稲田○282
一橋大○慶応大×147
一橋大×慶応大○394

東工大○早稲田×100
東工大×早稲田○170
東工大○慶応大×87
東工大×慶応大○89
283就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 17:44:18
2004年度 東京工業大学 修士(総合理工)
http://titechpress.net/archive/901_2and3.pdf

経済産業省1
国土交通省1
防衛庁1
消防庁1

(合計4名)
(就職者数483名)


プロパー>早慶>ロンダ
284就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 17:53:30
2006年度東京工業大学
http://milky.geocities.jp/sakurasour/toukoudai.html


慶理合格者の東京工業大合格率・・81.9%(208/254)

東工大(前)○慶應理工×---80
東工大(前)×慶應理工○---70

慶應義塾大学理工学部は東京工業大学(前)よりも合格のボーダー偏差値が高いようです。
(誤解がないように言えば入学者偏差値でないのであしからず)

そのため東京工業大学以下の大学志望者は心して受験に臨んでください。

285就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 18:04:29
就職 東工大>早慶>ロンダ
難度 早慶>東工大>ロンダ

ってことか
286就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:30:07
わるいが、知り合いに東工大卒でTBSに就職して受かった人知ってるぞ
今じゃそいつは月収1000万
287就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:31:34
月収1000マンてwww
TBSの役員でもやってるのかい?
288286:2007/10/24(水) 00:32:48
間違えた、年収1000万でした
289就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:47:10
>>286
一般職?
OB訪問しようっと。年齢を教えてくださいな。
290就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:52:41
>>289
その人はいま50代
たしか、東京大学でデモがあって混乱した時期に東工大に入学したと言ってました
291就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:56:13
>>290
ありがとう。
50代かwOB訪問はやめるわw
役員面接であたることを期待するw
292就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 00:59:33
>>284
なぜに前期だけ?
後期も入れてあげたら?
293就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 05:22:51
ブラックソルジャーリストラハゲ東工大ガンバレ!
名工大に負けるな!
294就職戦線異状名無しさん:2007/10/24(水) 16:05:11
>>288
テレビの割には普通やね
295名工大→外資:2007/10/24(水) 23:04:24
お名工大の卒業生の大半は東海地震で失職の可能性大
駅弁大学乙
296就職戦線異状名無しさん
>>295
特定した