横国 筑波 慶応 早稲田 千葉 あたりの就職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
正直微妙だが頑張ろう!
2就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:38:58
2げと
3就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:44:14
千葉と筑波の就職先ってどんなもんなの?
4就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:48:41
就職は
横国>慶応>早稲田>千葉>>>筑波
5就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 22:06:09
>>4
横国工作員に見せかけた千葉工作員だな
6就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 22:06:53
なるほど
7就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 22:09:39
駅弁って勘違い多いんだな、プッ

横国 筑波 慶應SFC 早稲田社学 千葉 で互角だろ
8就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 22:10:40
>>7

学部指定して 大学と互角?
意味がわからん・・・
9就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 22:10:48
いや社学には勝ってる
10就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 05:54:33
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)AERA  ビジネス志向の経済経営商系統で比較
56%〜 東大経済56.2
48%〜 一橋経済49.6
40%〜 一橋商41.4 
--------------------------------------------------------【最難関国立の壁】
34%〜 一慶應経済34.4 上智経済34.3 早稲田政経33.1
26%〜 慶應商28.4 早稲田商27.3 名大経済26.1  
--------------------------------------------------------【早慶上位学部・旧帝上位大の壁】
22%〜 九大経済23.3 学習経済22.8 阪市経済22.0
--------------------------------------------------------【旧帝下位の壁】
19%〜 阪市商19.4 
18%〜 関学商18.7 同志社商18.3
16%〜 立教経済17.9
15%〜 同志社経済15.6 首都大経済15.0
14%〜 関学経済14.8 横国経済14.4
13%〜 青学経営13.8 中央商13.4 立命経済13.2 横国経営13.1
12%〜 明治政経12.6 明治経営12.6 立命経営12.5 明治商12.1
10%〜 青学経済10.9  関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5
--------------------------------------------------------【学歴フィルター】
広島経済 成蹊経済
11就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 07:00:03
まあ、千葉や神奈川、茨城なんかの田舎にいたら、
世界が狭くなるからね。
井の中の蛙状態になるのも仕方がない。
12就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 18:23:25
総計と駅弁じゃ学会で取り上げられる論文の数が違うんだが。
13就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 19:05:03
筑波だけど、千葉大には就職勝ってると思う。
14就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 19:09:14
千葉やるきないもん
15就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 19:10:44
駅弁ごときを早慶と同列に語るな
16就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 19:12:05
いや早稲田には負けてない
勝ってるとも思わないが
17就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 19:17:04
いや社学、SFCには負けてない
勝ってるとも思わないが
18就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 19:20:10
総計涙目(笑)
19就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 19:39:21
千葉ですが、総計と並べると見劣りして恥ずかしいのでやめてください!

横国、筑波とはトントンかな?
20就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 20:03:23
いや人家eスクール、慶応通信には負けてない
勝ってるとも思わないが
21就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 20:07:13
駅弁工学部の教授の出身校調べてみな。
案外総計出身が多いから。
ある総計の教授は某地方駅弁はうちの植民地だからと笑ってた。
22就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 20:47:15
だから何だよ
23就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 20:50:09
NRIにいければ御の字???
24就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 03:27:53
釣り合う釣り合わない以前にそもそも早稲田とか慶應は単独でもスレいくらでもあるからここで語り合う必要なし
25就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 03:32:15
学歴ない人ってイロイロ理屈を展開するよねw
負け惜しみ以外に聞こえない(笑)
2623:2007/03/31(土) 03:54:29
何?俺のこと?
俺早稲田だよw
27就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 03:56:49
法ですか
28就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 03:57:47
あ、24
29就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 03:58:40
ごめん馬鹿商だわw
30就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 04:39:45
千葉が浮きすぎw
31就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 14:40:28
千葉が微妙なら横国もだろ
32就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 15:03:34
また駅弁のオナニーか
33就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 15:06:26
マーチに負けている地底文系が立てたスレだろ
34就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 15:08:10
千葉工作員多すぎだろ
横国筑波と千葉ってw
35就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 15:21:39
千葉は工作員いねーよ
あきらかにスレタイの序列からして千葉をハメる為に誰かが仕組んだに決まってんだろ
36就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 15:21:45
筑波だけど千葉なんて大手で聞いたこと無いwww

千葉工作員乙www
37就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 15:23:44
>>35
千葉工作員乙www

並びなら
慶応 早稲田 筑波 横国
だろ

千葉は除外。
学部で変わってくるが平均的にはこれだろ
38就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 15:32:27
つーか、早、慶、筑波の順序なんてわからねー
大人しく、学歴板のランキングに従っとけばいいんじゃない?
39就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 15:33:13
千葉は明らかに埼玉大寄り
40就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 15:35:17
だな

千葉は明らかにカスだ
41就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 15:36:04
就職においても確かに千葉は聞かないな
42就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 18:08:47
これで煽ってるやつが名古屋あたりだったら大笑いだが
43就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 18:25:59
いや、地底で微妙な北大かもしれぬ
44就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 18:27:44
千葉をはめるって・・・貶めるメリットが誰にも無いわけですがw
45就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 18:30:58
2位 一橋商:99.86   全国85大学530学部・研究科就職力
4位 東大法:95.13   ランキング(読売ウィークリー2005.12.25)
5位 京大法:92.83   社会科学系 
8位 東大経済:90.41
9位 東大教養:90.09
13位 一橋経済:85.08
15位 筑波国際:82.85★
21位 阪大経済:77.93 
22位 一橋社学:77.36
23位 慶応法:76.86★
33位 一橋法:70.35
34位 北大法:70.31
35位 名大法:70.30
39位 慶応総政:68.57★      
44位 阪大法:66.46
46位 慶応経済:65.16★     148位 都立(首都)法:37.16
47位 神戸経:64.89        181位 横国経営:31.63★
48位 九大経:64.72        210位 都立(首都)経済:27.17
60位 早稲田政経:61.32★    218位 横国経済:26.28★
67位 東北法:58.27        361位 千葉法経:12.93★
76位 早稲田法:56.57
78位 九大法:56.16  
82位 名大経:54.65
90位 筑波社工:51.25★       
91位 神戸法:50.87
104位 北大経:46.09       
130位 東北経:40.48
46就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 18:33:58
まぁ何でも良いけどバカにしたけりゃバカにしてろよ!
47就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 18:35:28
バーカw
48就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 18:38:38
すごい千葉いじめだなwwww

就職意識低いだけなんだからそんなにいじめるなよwwwwww
49就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 18:45:14
そもそも普通に考えたらここって
千葉大を隠れ蓑に慶応、早稲田あたりに並ぼうという横国、筑波の為のスレだろ?
50sage:2007/03/31(土) 18:48:16
そうであってほしいと願う。。
51就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 19:15:39
慶應>筑波>横国>早稲田>>>千葉
52就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 19:42:55
去年同じ大学の一こ上の友達が決まったところが
財閥商社 メガバン シンクタンク 自動車メーカーとか割といいとこばっかだったから
安心して就活を甘く見てしまった・・・横国
53就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 20:35:56
>>51
オイ!なめんなよ
54就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 16:42:50
千葉大工電子機械・共生応化なら筑波横国と変わらないが
55就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 16:57:26
関東の人から見ると筑波も千葉も横国もどんぐりの背比べなんだろうけど
地方の人の高校時代の印象からすると筑波、横国>>>>千葉なんです。
なぜかは分かりません。
56就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 16:58:33
ちなみに千葉とマーチって比較するとどーよ
57就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:03:28
横国で就職が悪いのは
教育と工知物
58就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:08:38
千葉は千葉県では無敵だからな
59就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:11:36
一期校二期校時代は、埼玉大は横国と並んで難関一期校の
滑り止めで、かなり難しかった。

横国は高商、高工、師範学校を前身としたが、埼玉大は
旧制浦和高等学校と師範学校が前身なので、人文系
理学系の専攻があった。そのため、難関一期校落ちで
人文系、理学系志望の受験生は、埼玉大を受けた。

| どうですか?
| 釣れますか?                ,
\                       ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ,/   ヽ
  ∧∧         .∧_∧  ,/      ヽ
  ( ゚Д゚)        (´∀` ),/          ヽ
  (|  |)       (    つ@            ヽ
 〜|  |    .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
  _________∧___________

| そろそろ横国が釣れると思うんだけど
\_____________________
60就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:12:58
なぜ横国には連合赤軍のメンバーが多数いたのだろう
連合赤軍事件
Y野雅邦
 父親は東大卒の三菱地所の重役で、言わばブルジョアの育ちである。
しかし、吉野はそんな父親のような生き方はしたくないと考えるようになった。
性格は温厚で、不得意科目のない優等生、手がかからない子だった。名門・日比谷高校から東大を目指すが、結局一浪して横浜国立大学経済学部入学。
混声合唱団で金子みちよと出会う。67年10月8日、「10・8第1次羽田闘争」に中核派シンパとして参加。機動隊に殴られ、13針を縫う大怪我。
三里塚闘争で逮捕され、千葉少年鑑別所に入所。その後、「真岡銃砲店襲撃事件」に関わる。「あさま山荘事件」に立てこもった1人。

K子みちよ
 横浜市出身。県立鶴見高校から横浜国立大学教育学部に進学。混声合唱団で吉野と出会う。
68年頃から運動に参加し、革命左派に近づいた。71年6月、小袖ベースに入山。
永田の嫉妬から妊娠8ヶ月で殺害される。

T岡恒一
 文京区出身。私立芝高校から横浜国立大学工学部入学。この大学は新左翼系の「東のメッカ」と言われており、赤軍派にここの学生、卒業生は多かった。
69年の革命左派結成時から参加している。その年の9月には反米愛国行動隊としてソ連大使館を火炎瓶を持って襲撃、逮捕された。
真岡猟銃店襲撃に関わる。71年5月、逃亡先の北海道から東京に戻り、小袖ベースに入山。8月には脱走した同士を殺害した印旛沼事件にも関与。

O槻節子
 横須賀市出身。県立大津高校から横浜国立大学教育学部入学。67年に「反帝平和青年戦線」に加入。
その後「婦人解放同盟」「青年共産同盟」に加入。労働運動を目指してキャノンに入社後、71年頃からは革命左派組織部として活動。
61就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:16:36
横浜国立大学・・日本第2位の人口を誇る都道府県を代表する国立大学
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【国立換算偏差値 127.5】高い。旧帝大・一橋大・東京工大を凌ぎ最高ランクの国立大学である
【伝統・実績】大手企業管理職・会計士・建築士・国家公務員等エリート分野に多数輩出
【実力】経済学部・経営学部の分野では一橋に並ぶ。工学部建築の分野においては東工大を凌ぐ
【就職】就職は、大企業、国家公務員に非常に強い。横浜という地の利もあり、名古屋大、九州大、東北大、
    北海道大よりも就職は良い。
【競争相手】MIT、北京大
【おススメ度】横浜は夜景もきれいでフェリス、東洋英和などの女学生と一緒に充実した学生生活を過ごせる
        可能性が高い。横浜から渋谷まで25分で出ることができる。おすすめ度は高い。
62就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:17:08
東京都立大学も入れろよ!
63就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:30:43
自分卒業生。横国なつかすぃ。。。
今は九州。帰郷するときの都落ちのような気分が忘れられん。。。
地方から出てきて横国経営卒後東京のの会社に勤めた人がいるが
地方出身はやっぱ大変だって言ってた。
64就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:33:35
東京都立大学・・・私大型でも目指そう
【概説】総合大学。その割には学生が少ない。少なければいいというものでもないが、
東京都立大学のような大学を本当の少数精鋭と呼ぶべきであろう。
いくつかの都立の高専などを統合して、昭和24年に大学となった。
【難易 66】高い。ただ、どの学部もそうだが、負担は軽く、かなり高くみえることが
多い。特に法と人文。そのような試験科目やA(当時はA日程)であることなどにより、
国公立にしては辞退率は高い。そして入学者の実力は合格者のそれより低い。
【伝統・実績】大学としての伝統は長くはないが、実績はなかなかのものである。
今のところは理系のそれが大きいが、文系の充実ぶりも目覚ましい。躍進途上にある
大学の一つである。
【実力】高い。明治立教水準を超える。ほぼ同志社関西学院水準だが、将来的には
その水準を抜くと思われる。
【学部】まだ理・工中心だが、文系との差はさほど大きくない。(略)難易は実質でも
文系が高い。文系内では経の難易が人文・法より低く見えるが、実力差はない。
【経済界】ある。今はまだ関東の製造業、特に機械、電機、化学などが比較的強い。
(略)東京都庁を狙うのもいい。官界を狙う手もあるが、この水準からでは国家一種は苦しい。
【競争相手】関東には東京都立大水準の大学がない。近いのは筑波大だ。私立では中大・法。
法に限らず、位置が(文系は)近いこともあって、中大との併願者は多い。理系も多い。
同じ国公立ということもあって、大阪府大も良き競争相手かもしれない。強引すぎるような
気もするが。工学系は大阪府大が、文系は東京都立大が良く、総合でほぼ同じか、わずかに
大阪府大が良いと私は分析した。
【おススメ度】狙いやすいことや将来性が大きいことなども多少考慮して、薦めたい。
ただ、公立はどこもそうだが、その勢力圏ではいいが、他では通用しにくいという事情はある。
(略)それにA(日程)であることにも注目すべき。後期などが受けられる。
65就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:47:36
横国か慶応か千葉に行っとけば就職は問題なし。
筑波はやめとけ。
66就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:48:26
千葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:50:02
横浜国大生

ゲバ棒もって赤軍派

油断できない連中だよ、確かに。
68就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:51:00
無知ほど恐ろしい物はない! MITには米国屈指の経済学部がある。東京工大は
理工系(規模は大きく玉石混交)に限定されている。横浜国大は経済、経営、工学
とまさにMITの編成になっている。 もう少し勉強すべきだね! 一橋,東工大は
文系、理系どちらかに偏っており所詮単科大学に近い。横浜国大は理系・文系の理想的
な複合大学であり今後さらに発展する可能性も大きい。
69就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:51:09
ホームページの就職先みてみ
慶應>早稲田>>>千葉筑波横国
70就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:51:40
早慶に決まってる。
国立なら最低でも地底にいっとけ。
駅弁じゃどうしようもない。

もしかしてマジレス禁止?
71就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:52:44
横浜国大が世間に輩出した
連合赤軍メンバー(テロリスト犯罪者)ども
・S野春彦(交番を襲撃したDQNだが警官により射殺された)
・W辺正則(これも交番を襲撃したDQN)
・T岡恒一
・S崎ミサ子
・Y野雅邦(あさま山荘事件の犯人一味でもある。)

こんな国賊大学とっとと潰せ。
72就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:53:46
>>70
お前は横浜国大人間教育学部に落ちて早稲田へ云ったOOだろう!
早稲田で仮面してどうするの? おとなしく大衆大学早稲田へ行ってリイーマン
したほうが良くないか? 郷里の中小企業に就職して齷齪働いて万年係長で
一生無難におくったら?
73就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:55:19
神奈川県の地元では横浜国大は抜群の人気がある。
公立では 湘南高校、横須賀高校、希望が丘高校、私学では栄光学園
聖光学院が圧倒的多く、他の公立高校や二流私学ではまず合格は無理。
但し教育には中堅公立高からも入学者が出ている。地元の中流サラリーマン
の子弟の夢でもある。合格者は”羨ましい!!””国大なら”などと
羨望の的になる。然し東京勢が主力であることには変わりはない。
開成、麻布もいるがむしろ日比谷、小山台、都立西高、新宿高など公立
殻優秀な現役生が入ってくる。荒削りであるがコスカライ受験の手垢に
そっまていない将来性のある人材が多数いる。横浜国大のいままでの
発展の原動力であり、今後も変わりはないであろう。
74就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:56:25
一橋大経済・商学、研究所は他大学OBの力で支えられている。内部学生の劣化は
激しいようだ。活躍している教授は東京大、横浜国大、京都大のOBが中心である。
学長は政府税調で味噌をつけたし、評判悪いよ! 最近首都圏では一橋大を避けて
横浜国大経済・経営へシフトする傾向強し。
75就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:56:36
横国って実はそこまで頭良くないけど、頭いい大学って思われてて
女子大と合コンしまくりだからうらやましい。。。
76就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 17:59:22
横国大、地元の評価いまいちだよね…。
悪くもないけど。 慶應が近くにありすぎ。
煽りじゃないのでそう過剰反応するなや(W)。
地元から国大行った奴は身の程をわきまえているが、
地方出身者(の2番手の高校の上位の奴が多いかな?)
はギャップにちょっと戸惑うみたいだね。少々気の毒。
コンビニで一緒だった某国大生の愚痴を良く聞く。
77就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:02:23
永遠のライバル

横国vs慶応
千葉vs筑波
78就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:10:11
都立vsICU
79就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:14:50
権力のある家柄じゃないと
慶応や和田は普通にマーチ扱いされる
学力的にはマーチより少し上であるが
それほど差はない
80就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:17:54
権力のある家柄はほとんどないから
81就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:18:37
>>73
栄光・聖光から横国、これを落ちこぼれという。
わしも神奈川県民だが、横国とか行きたくない。知ったか乙。
時代は東京一工。
82就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:24:18
横国・慶応>早稲田の時代
83就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:31:18
84就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 19:06:57
まあ、日本の文系は糞だからなあ。
85就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 19:19:49

≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
86就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 19:31:46
進学校でも優秀な生徒はみんな理系。
文系は糞。
そんな文系がメインの早計マーチは下痢糞。
87就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 19:34:43
>>86
僻地の五流進学校の価値観ですねw
88就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 19:37:05
なんで最近こういうスレ乱立してんの?学歴板でやれよ。
89就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 19:44:01
ぜんぶ東北落ち筑波の仕業だよ。
90就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 21:28:51
千葉をハメるのはよしてくれ。田舎者め
91就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 22:40:39
早計上位学部>筑波横国千葉>早計下位学部 で間違いないだろ

早計は人数が圧倒的に多いからホームページの就職実績だけを比べると
早計>>>>筑波横国千葉となる。
だが早計には陰に隠れたフリーターが筑波横国千葉より
総じて多いのではないだろうかと予想する。
92就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 22:46:19
早稲田下位ですが採用数少ない高偏差値のとこから内定貰いました
93就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 23:31:16
筑波ってフリーターと自殺者が多いってイメージ
94就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 00:45:20
横国 中堅金融
筑波 自殺
千葉 中堅メーカー
慶応 ブラック
早稲田ニート
95就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 00:50:35
ちばか大学だけどイジメないでください
96就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 05:28:06
おまいらの筑波コンプ凄杉
早計千国など中退して筑波再受験したらいいのに
97就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 07:22:28
投資銀行・コンサルあたりうかった香具師らいますか?
98就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 08:29:26
そんなことよりこれを読むと千葉って腐ってんなと思ってしまう
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000006-sph-soci
99就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 08:57:31
んなこたない
100就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 15:47:59
千葉大ってコストパフォーマンス悪すぎ。
将来の子供のことまで考えて、千葉にだけは住みたくない。
101就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 16:16:18
それ言いだしたら横国もだろ
102就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 17:59:48
就職率低いのって単に進路届けだしてない奴が多いだけだろ。
ひょっとしてここマジレス禁止だった?
103就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 19:04:14
>>102
違う。
104就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 20:52:47
>>96 >早計千国など中退して筑波再受験したらいいのに
筑波は難易度的に早計より簡単だろ。
就職は早計>>>筑波 くらい差がある。率的な話でな。筑波ヒドイぞw
筑波生で金銭的理由以外で早計蹴った奴は激しくバカだと思う。
といっても早計受かんないだろうけどね。

筑波 就職先 学部
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_g.html
       院
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html
105就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 20:53:44
>>104
なんで釣りに、引用まで用意して反応しているのか
106就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 21:11:39
>>105 
筑波の就職先は筑波のホームページからだから。
用意ってほどの用意じゃないだろ。とても容易だったぞ 笑
107就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 21:26:45
早計でまともな就職ができるのは上位3割だけ。
108就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 21:28:31
>>108ならお前ら全員、無々定でニート
109就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 09:13:37
横国教育と千葉工なら千葉だろ
110就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 09:23:20
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   典型的横浜国大生        典型的千葉大生

111就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 09:42:40
でも横国工と千葉工なら
横国の工学部って第一志望にしにくいよね。
センターは運の要素もあるし。
横国工と千葉工なら私大みたいに併願できた場合
横国の方が上なんだろうけど
千葉の方が試験が前期重視で正統派で第一志望にしやすい。
両校とも東工大が無理で関東国立にこだわる場合の次善校だが。
112就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 09:56:22
>>111
その条件なら筑波だろ、普通は
113就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 12:53:31
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   典型的早稲田大生       典型的東北大生
114就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 12:58:37
総計って下半分は日経225未満の企業だろ?
115就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 21:14:51
学力的には横国=千葉=筑波>早計だが、就職は横国>早計>千葉>>>筑波
116就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 21:17:59
SFCってなんだ?
スーパーファミコン?
117就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 00:03:18
何この、旧帝総計コンプすれ?
118就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 00:09:07
千葉工作員ってウザイヨネ。島根大とか徳島大とかのイメージなんだけどさ。県名の国立は馬鹿大しかないはずだが。
119就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 00:17:58
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   典型的旧帝国大生       典型的駅弁大学生



120就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 10:00:11
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
 >ミ/         'γ、` ミ
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {
  '|   /       レリ*
+  i  (       }ィ'
   `  ー---    /|` +
    ヽ  ̄    / |__
   典型的首都圏学生

   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
    典型的東北大生
121就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 14:40:32
まぁそんなもんだわな。痴呆(地方)の大学生は差別されてしかるべき
122就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 20:37:54
千葉大学だとダサいけど
千葉大学工学部だとなんかカッコいい
東大東工大に次ぐ前期重視の大学で
千葉・千葉東・船橋からの進学者が多い
123就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 21:20:18
東大>一工>千葉>横国・筑波
124就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 22:21:36
どうよ?
tp://www.em.eng.chiba-u.jp/jp/jobs/h16past_records/
tp://chem.tf.chiba-u.jp/nyushi2.erb
125就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 01:19:58
>>122
千葉・千葉東・船橋とか知らないな…高校だよね?
ちなみに俺はペン剣の高校からペン剣の大学に行ったイマイチちゃん。
126就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 01:21:20
地方住みの俺は県の名前がつく国立は2流のイメージしかなかったから、2ちゃん来るまで千葉は全然すごくないと思ってたけど、結局レベル高いんだな。なによりうちの高校で千葉志望してるやつがいなかった。
半分は九大志望で、その中でも関東に行きたい人は皆横国志望してたもんな。
筑波とか横国とかは普通にすげーって思ってた。
127就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 08:41:38
>>120
このAAも、キモヲタデブの方は
論外だけど、イケメンの方も朝鮮人みたいな
風貌であまり顔面偏差値高いとは思わんな。
ソフトバンク社長の禿に毛を生やせば
こんな感じになりそうだから。
もうちょっと顔面偏差値高いAA書いた方がよい。
128就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 16:00:20
一流企業就職力ランキング最新版(読売ウィークリー2005年12月25日号)
【社会科学系学部】
90〜100 一橋商 99.86 東大法 95.13 京大法 92.83 東大経 90.41
80〜90 一橋経 85.08
70〜80 阪大経 77.93 慶應法 76.86 京大経 71.56 一橋法 70.35 
    北大法 70.31 名大法 70.30
60〜70 大市経 68.65 阪大法 66.46 慶應商 66.12 慶應経 65.16
    神戸経 64.89 九大経 64.72 上智経 62.76 上智法 61.87 早稲田政経 61.32
50〜60 神戸経営 58.67 東北法 58.27 学習院法 57.77 早稲田法 56.57 九大法 56.16 
    名大経 54.65 学習院経 51.95 神戸法 50.87 早稲田商 50.07
129就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 19:48:05
上場企業役員出身大学ランク
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/yakuinrank-1.htm
上場企業社長、役員になれる大学学部
http://www.geocities.jp/gakureking/presi.html
130就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 19:51:34
就職力(著名340社 就職率ランキング、エコノミスト2007、1/16)

 1.名工大  87.0%  287人
 2.一橋大  48.0%  445人
 3.東工大  45.5%  881人
 4.慶応大  39.9%  2501人
 5.九州大  34.2%  854人
 6.大阪大  33.4%  1192人
 7.東理大  31.5%  885人
 8.上智大  31.3%  649人
 9.電通大  30.3%  248人
10.同志社  30.1%  1486人
11.東京大  29.8%  1518人
12.横国大  28.8%  572人
13.神戸大  28.8%  2899人
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-1.jpg
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-2.jpg
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-3.jpg
131就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 20:03:18
主要国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25
---------------------S級の壁-------------------
大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28
---------------------A級の壁-------------------
横浜国立 38.97
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98
---------------------B級の壁-------------------
奈良女子 18.59
横浜市立 16.96
・・・・・・・・・・・・
132就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 20:20:18
でも東北北大と横国千葉は格が違うからな
東工大に入れればいいんだけど
133就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 20:21:54
>>131
やっぱ東大すげえ。ダントツだな。
134就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 00:15:32
実際の就職力は
東大>阪大=京大>神戸大>東北大=九州大>北大>名大
135就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 17:10:49
>>128
東大菅絵!
136就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 00:47:59
総じて言えるのは
慶應は偉い
早稲田は違う意味で別格(てか、多い)

横国、筑波、千葉はまぁ横並びだな。いがみ合うのもわかるが大企業に行くと、旧帝幹部コース様
と自称一流企業勤務のマーチ(万年係長候補)の間でクッション係として生きて行くんだから仲良くし
ろよ。
就職力なんてはっきり言うと無意味。公務員を国I、国II、国IIIを全部まぜて比較するようなもの。
実力主義?入社1、2年でそんなのわかるわけない。大企業は学歴+英語(+能力)くらいで出世
ルートに応じた異動コースを設定されて、あとはそれで大体はおしまい。
137就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 00:49:40
マジレスかっこ悪い。
ここは、千葉大のオナニースレだからそっとしてやれよ。
138就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 12:15:16
千葉大工学部と横国教育ならどっちだよ
139就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 13:01:14
工学部と教育比べてどうすんだよハゲ
140七資産:2007/04/08(日) 17:10:55
**重要:NEC研究所志望の学生さんへ**
そろそろ採用活動が本格化するかと思いますが、研究所を使って学生の興味を引いておいて、実際の入社後はシステムエンジニアや営業職として事業部に配属し、後は知らん振り、というのがこの会社のやり方です。
騙されないように!!
どうしても研究職でなきゃイヤだ、という人は、この会社は絶対にやめた方が良い。
141就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 18:25:34
筑波からスーパーゼネコンは狙えますでしょうか?
142就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 21:17:47
>>136
同意。花の早慶とMARCHより地味な千・筑・横を一緒に語ろう
というところに無理があり。まあ頑張ってください!
143就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 22:17:02
横国はもう少しで一流になれたけど二流だから
コンプもちが多い
144就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 23:17:58
横浜国立大生が資格試験なんて目指すべきではないだろう! 弁護士も、公認会計士
も暗い仕事で、しかも消耗が激しい仕事で、体を悪くすると何の保証もない!
経済界、産業界の主役になるべきであろう! 大学はそのために教育をしている。
資格なんて私大の連中に任せておけ!

経済学部生は、教養課程(1年、2年前期)までは数学、英語、の更なるレベルアップ
を図るべきである。

数学 授業の教科書を速やかに仕上げて、あとは高木貞二の解析概論を読破すべきであろう。
   徹底的にやれば相当なレベルに達する。何回読んでもいい本で今でもこれを凌ぐものは
   極めてまれである。また、少しふるいが、藤原松三郎”微分積分学”もぜひ
   読むべきだろう。 代数学は、佐武一郎”線形代数学”、古谷茂”行列と行列式”が
   お勧めである。経済学に限れば二階堂副包”経済のための線形数学”がよい。
   これだけやれば、横浜国立大経済学部レベルとしてもまず、十分であろう。
   あとは、数理統計学、確率であるが、浅子、加納”経済のための統計学”のあと
   竹村彰通”現代数理統計学”を読めばよい。但し結構骨があるからそのつもりで!

英語 経済に限らず、経済社会、哲学、社会思想、歴史に関係する原書を沢山読むことである。
   但し文学関係は避けること。また、英字新聞(トリビューン、フィナンシャルタイムス)
   は継続的に読むこと。テーマを絞って継続的に読むことが効率よい。
   留学がらみの英語は必要だが、東南アジア的植民地英語は思考力を無視している
   ので要注意!(この点は特に最近注意を喚起したい。勘違いしている、教師、学生が多い)
145就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 01:52:20
>>142
え?マーチ?w
146就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 01:54:30
千葉大園芸学部でしょうね
147就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:59:36
千葉は医薬工はいいよ
園芸もまぁいいと思う
前身校もあるし
148就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 21:16:22
早稲田政経だけどまだ糖蜜とマリンからしか内定もらってないお。
トヨタと商社3社が現在選考中だお。
千葉w横国w筑波wに負けないように頑張るお。
149就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 21:18:31
国大だけど、
>>148は許さん。
150就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 21:29:38
>>148
早稲田政経や慶應経済はスレ違いですから出て行ってください。
ここは横国、千葉、筑波、早稲田社学人家、慶應SFCの集まりですよ。
151就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 21:30:50
早稲田教育の俺はOKな感じだな
まだ内定なし、最終2つ待ち
152就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 21:31:13
千葉文系なんて就活じゃマーチといい勝負じゃねーか
153就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 21:37:10
>>150
早稲田政経だけど無い内定。
現役では千葉大落ちてる漏れはここに居てもいいですか?
154就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 21:42:14
>>153
いていいよ。
俺は早稲田商だけどわせぽで政経の就職実績見たらすごいな。ずばぬけてる。
政経で無い内定はレアすぎてゼミとかで気まずいだろ。商の俺の周りですらかなり内定出てきてるのに。
155就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 22:14:02
電通大の俺が

スルーします…


内定でたものの、アキバ系しかいない
156就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 22:44:31
明治(理工)の就職見たら萎えた。
千葉大工だけどまさか理系でマーチに負けてるとは思わなかった。
受験でもマーチ落ちた俺が言える立場でもないか…
157就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 22:46:58
( ´,_ゝ`) プッ
158就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 23:01:22
千葉大の院だけど、横国、筑波、慶應、早稲田には普通に負けると思う。
千葉大は自分の大学に誇りを持ってる人が少ないカンジがする。俺も含めて。
159就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 23:04:13
首都圏国公立は横国を除いてみんな覇気がないとのこと
160就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 23:13:40
あ、もち東大とか一ツ橋さんとかマジトップランクは別ね
千葉埼玉首都とかのこと
161就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 23:16:50
入試難易度 横国>筑波=千葉>慶応>早稲田
就職 横国=慶応>早稲田>千葉>>>>筑波
162就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 23:35:44
横国必死杉
163就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 23:51:07
↑×2
早慶をマーチに変えたら成立するね
164就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 23:55:35
>>163
学部によるがマーチの入試はそんな簡単じゃない。
対策不要の理工でも、例えば東北大合格者の明治理工合格率はギリギリ80%だったりする。
165就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 23:57:31
チバカ大学だけど、横国は糞だと思います。
166就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:04:25
千葉大院の者だけど、今まで学歴コンプだったのだが、
就活終わってみて、結局どこの大学に行こうが、
就職先は変わらなかったんじゃないかと思い始めた。

俺の就職先は、東大3名、東工大2名、総計5名、
その他Bラン国公立13名、理科大1名、マーチ1名

その他大勢のBラン国公立の間でミクロな差を競っても仕方がないだろう。
167就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:06:29
ウェブテストを友達にやってもらおうと思ってる香具師注意!
サクッとバレて落とされるらしい。

ttp://syukatu.iaigiri.com/
168就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:09:52
東大が三人しか入らないような企業ならどの大学出てもかわんない
169就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:21:03
>>168
俺は結構いい企業だと思うけどね。超一流ではないけど一流の優良大手。
平均学歴でいったらかなり高いと思う。平均で筑波、総計くらいかな。
千葉大はこの中だと下の方。
正直、Bランク以上の大学であれば、どこの大学行っても同じだろ。
170就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:25:15
はっきりいって社会でたら、
横国、筑波、千葉は駅弁の中じゃかなりいい扱いうけるよ。
地底と余り変わらんし。もちろん茨城とかとは格が違う。
171就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 01:55:52
>>169
平均で早慶と平均で筑波じゃえらい違いだわ。
前者は文系なら総合商社クラスでメガバンクより上、理系ならソニー富士フイルムクラスでトヨタキヤノンより上
後者は文系ならマイナー地銀、理系ならエプソンやマツダあたり。

あなたの場合、どうみても後者でしょう。採用がよっぽど少なくないかぎり東大三人じゃ前者にはなりえない。
172就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 09:15:17
横国工学部
電情:横国内では一番就職良いがやはり駅弁、東工大2類にも及ばす
生産物質:地味にそこそこ
建築土木:よう知らん
知物:横国工学部という名前を得るためだえの学科
海洋:地味だが伝統があり造船・重工業系に強い
173就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 09:18:40
横国土木は新参の部類だよね
174就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 09:20:29
理工なら早稲田だろ
175就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 10:33:42
この並びだと筑波にかなり違和感感じるかな。
筑波は除外でおk
176就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 10:39:34
横浜国立って横浜+国立だから
芸能界では一橋より効くな
一般では横国教育なんて立教より下なのに
177就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 11:14:55
横浜出身で千葉大工学部
横国はセンター重視なんでスルーした
178就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 13:22:42
横浜国立大生が資格試験なんて目指すべきではないだろう! 弁護士も、公認会計士
も暗い仕事で、しかも消耗が激しい仕事で、体を悪くすると何の保証もない!
経済界、産業界の主役になるべきであろう! 大学はそのために教育をしている。
資格なんて私大の連中に任せておけ!

経済学部生は、教養課程(1年、2年前期)までは数学、英語、の更なるレベルアップ
を図るべきである。

数学 授業の教科書を速やかに仕上げて、あとは高木貞二の解析概論を読破すべきであろう。
   徹底的にやれば相当なレベルに達する。何回読んでもいい本で今でもこれを凌ぐものは
   極めてまれである。また、少しふるいが、藤原松三郎”微分積分学”もぜひ
   読むべきだろう。 代数学は、佐武一郎”線形代数学”、古谷茂”行列と行列式”が
   お勧めである。経済学に限れば二階堂副包”経済のための線形数学”がよい。
   これだけやれば、横浜国立大経済学部レベルとしてもまず、十分であろう。
   あとは、数理統計学、確率であるが、浅子、加納”経済のための統計学”のあと
   竹村彰通”現代数理統計学”を読めばよい。但し結構骨があるからそのつもりで!

英語 経済に限らず、経済社会、哲学、社会思想、歴史に関係する原書を沢山読むことである。
   但し文学関係は避けること。また、英字新聞(トリビューン、フィナンシャルタイムス)
   は継続的に読むこと。テーマを絞って継続的に読むことが効率よい。
   留学がらみの英語は必要だが、東南アジア的植民地英語は思考力を無視している
   ので要注意!(この点は特に最近注意を喚起したい。勘違いしている、教師、学生が多い)
179就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 20:01:50
とりあえず、横国がキモいことはわかった。
180就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 22:44:39
とりあえず、筑波生の俺からいえば
筑波>>>>>>>>>>>>早慶横国千葉
181就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:46:31
早慶じゃなくて地底でも相手にしたら?
少しは張り合えるじゃない?
182就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 02:02:58
あの〜。筑波大ですがいつもいい評価受けますよ。
まわりの就活状況もいいです。
183就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 20:21:38
横浜国大に慶応コンブなんてあるわけないだろう!
横浜国立大の地元での信用と、評判はすこぶる良い! 戦前から続く人気は
現在でも変わらない! 特に経済界、産業界、サラリーマンはもちろん、主婦
の人気が驚くほど高い! 慶応や他の私大などとは段違いである。市大も悪くは
ないがー”まー良かったねー”程度だろう。慶応OBのサラリーマンが自分の
息子を横浜国立大、工学、経済・経営に入れたがるのはなぜだろう。
彼らも実社会に出るときの関門、出てからの活躍の違いを十分認識せざるを
得なかったのだろう! 
184就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 20:41:28
はー、筑波大ですが、横国が慶応コンプなのはわかった。
俺、別に慶応なんてどうでもいいし。
185就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 20:43:43
横国や筑波って就活であまり見なかったけど、
どの辺りを多く受けてるの??
186184:2007/04/11(水) 20:50:11
地元の地銀とか、地方公務員とか。
187185:2007/04/11(水) 21:01:10
やっぱ、安定志向な人が多いんですかね?
まぁ、早慶にも安定志向はそれなりに居るけど。
188就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:09:30
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【早稲田】神戸大学VS横浜国立大学【横国】 [大学受験]
【先進】筑波大学をみんなで目指スレ5【孤高】 [大学受験サロン]

このスレは筑波と横国の巣窟
189就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:11:39
横浜国立大学・・日本第2位の人口を誇る都道府県を代表する国立大学
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【国立換算偏差値 97.5】高い。旧帝大・一橋大・東京工大を抜いて最高ランクの国立大学である
【伝統・実績】大手企業管理職・会計士・建築士・国家公務員等エリート分野に多数輩出
【実力】経済学部・経営学部の分野では一橋を凌ぐ。工学部建築の分野においては東工大を凌ぐ
【就職】就職は、大企業、国家公務員に非常に強い。横浜という地の利もあり、名古屋大、九州大、東北大、
    北海道大よりも就職は良い。
【競争相手】ハーバード大、MIT
【おススメ度】横浜は夜景もきれいでフェリス、東洋英和などの女学生と一緒に充実した学生生活を過ごせる
        可能性が高い。横浜から渋谷まで25分で出ることができる。おすすめ度は高い。
190就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 00:34:24
>>185
大手証券とか、メガバンク、戦コン、大手メーカー。
が主な就職先。それか研究所。
191就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 00:42:43
>>189
筑波も秋葉原から45分。
192就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 00:54:06
高いけどな
193就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:10:33
俺チバカ大だから就活かなりビミョー
てか周りがゆったりしてる奴ら多すぎ
田舎はせかせかしてないからかね
194就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:18:33
俺もチバカ大だけど本命きまったよ。
千葉大って変に高望みする奴多いよな。三菱商事とか電通受けてるからアホかと思った。
「やめとけば?」
って言ったら
「学歴なんて関係ないよ!」
とか言っててアホかと。
195就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:24:12
駅弁が早慶におんぶに抱っこのスレはここですか?
196就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:43:52
>>194
おーまじか
俺の周り無い内定ばっかりだよ
高望みしすぎの割にあんまり焦ってないのがウケる

まあ俺も日曜に電通の2次受けるからなんとも言えんがw
197就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 02:06:52
>>196
そりゃ悪かった。方形の人かな?

まあ、それにしても就活で会う総計横筑の奴らは頭よさげで良い奴多くないか?
こりゃ千葉大負けるわな〜って思った。
電通がんばってくれよー
198就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 02:19:39
>>197

確かにな 俺はGDなんかで総計の奴と一緒になると安心する
ちゃんと仕切ってくれるから、グループ全体がいい印象になるし

まあ1次通っただけで奇跡だからこのままダメもとで突っ走ってみる
応援ありがとう 千葉も意外とやるとこ見せてやるぜww
199就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 02:31:53
>>198
チバカから電通マン出たら快挙だな。
俺はユーターン予定だから三月前半にすんなり地銀で決まったよ。
公務員や教員も受けようか悩んでるけどメンドクサイ。

総計さん怒らすと恐いから仲良くやってこいよー>電通
200東北大学:2007/04/12(木) 06:34:17
駅弁?ぷ、糞だろ?
201就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 06:40:40
筑波横国千葉と地底なんて大差ないだろ。
202総計:2007/04/12(木) 06:41:46
東北弁?かっぺ乙
203チバカ:2007/04/12(木) 09:02:01
>>200
はいはい、糞ですよー
東北にいると心まで寒い人間になっちゃうんですねー
お大事に
204就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 18:21:15
千葉の院生でメガバンク行けたら奇跡?
205就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:12:32
どこの院かにもよるけど
工学部なら横国と変わらんっしょ
横国の方が上昇志向強いけどね
206就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:30:09
学歴伏せてGDやった経験があるが
あとになって知ると、あ〜やっぱりって思うことが多々ある。

総計は話がうまい、とりまとめがうまい
筑はバランスがとれてて、明るい。
横は論理的で頼れる
千葉は地味だがチームには必要

母体数が少ないがこんなイメージだった。
おまいらの体験談も聞かせてくれ
207就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:33:37
GDでは慶應早稲田は確かに話も取りまとめも上手いし、積極的な気がするな
会った事があるのが理工や法などの上位だけだからかも知れないが

自分は筑波、良くも悪くも程々な感じです・・・
208就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:38:19
早慶上位は、このスレの対象外です。
対象となるのは馬鹿商、SFC、人科、社学、文です。
209就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 23:19:10
早慶下位学部、地底、駅弁の熾烈な争いが繰り広げられているスレはここですか?
210就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 04:01:00
時代は旧帝筑橋神

2位 一橋商:99.86   全国85大学530学部・研究科就職力
4位 東大法:95.13   ランキング(読売ウィークリー2005.12.25)
5位 京大法:92.83   社会科学系 
8位 東大経済:90.41
9位 東大教養:90.09
13位 一橋経済:85.08
15位 筑波国際:82.85
21位 阪大経済:77.93 
22位 一橋社学:77.36
23位 慶応法:76.86
33位 一橋法:70.35
34位 北大法:70.31
35位 名大法:70.30
39位 慶応総政:68.57      
44位 阪大法:66.46
46位 慶応経済:65.16      148位 都立(首都)法:37.16
47位 神戸経:64.89        181位 横国経営:31.63
48位 九大経:64.72        210位 都立(首都)経済:27.17
60位 早稲田政経:61.32     218位 横国経済:26.28
67位 東北法:58.27        361位 千葉法経:12.93
76位 早稲田法:56.57
78位 九大法:56.16  
82位 名大経:54.65
90位 筑波社工:51.25       
91位 神戸法:50.87
104位 北大経:46.09       
130位 東北経:40.48
211就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 16:27:49
早稲田>慶応>筑波>横国>千葉

これが真実
212就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 19:35:37
千葉大薬学部ですが横国より下を自覚しています
213就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 19:37:56
 国立大学の振興策

 大学院 博士課程    3年 大学教授、トップクラスの研究者養成
     修士課程    3年 各分野の専門家の基礎を作る
 大学  学士課程    3年 専門学に集中して演習と卒論を課す
     教養課程    2年 基礎学に限定して徹底的に鍛える  

 国立大学はすべて5年制度にすべきである。 なお国立大学教授には
 国立高等教育教授資格試験を行なう 準教授以上はこの資格を義務ずける。
 理工系を例にとると
    語学  英語(必須) 独 仏 のうち2語学
    理系基礎 数学(解析 代数 幾何 確率)
      専門 各分野の基本 専攻 の2科目
214就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 19:38:59
【千葉大】
医学部=東大or旧帝並み
理系=早慶並み
文系=日東駒専並み
215就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 19:46:42
今日のTBSで昼間にやっているピンポンって番組を見ていたら、
早稲田大学の特集を30分ほどやっていた。
福澤アナ相変わらず熱く語っていたが、国民への早稲田ブランドの
刷り込みが着実に進んでいると実感した。

バランスを取るためか?付け足しで、5分程だけ東大でのアンケートを流していた。

官僚になりたいか?・・・・35%
官僚の天下りについて 賛成35% 反対35%でほぼ同数
・権力者として特権だから
・もともと給料が安いので、その程度の報酬は必要 だって

「とりあえず弁護士になりたい」って入学生に、コメンテーターが「弁護士ねえ?
今時の東大生は昔に比べ、末は博士か大臣か!?って考えが意外と少ないんですね・・・
東大も普通の大学になってしまいましたね」だって

完全に早稲田特集の引き立て役でしたw
216就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:18:06
【千葉大】
医学部=東京医科歯科大と同等
理系=東北大よりは上
文系=法政よりはマシ
217就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:25:24
>理系=東北大よりは上

つばのかっぺ風情が、
とうほぐ様をなめるでねーーーーだ!
218就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:20:23
学力 横国>筑波=千葉>慶応=早稲田
就職 横国>千葉=慶応>早稲田>筑波
219就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:21:36
ちばw
220就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:32:40
文系は地方旧帝と就職研究大して差無いけど(除く千葉文系)
理系は地底の圧勝だな。科研費や研究職の就職実績が違う。
221就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:33:47
北大はどうですか?宮廷なので抜群の就職力ですよね?
222就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:54:25
おまえら千葉なめんな

千葉大は県内では最強だから
バイトでちやほやされるよ
223就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:55:29
落花生の箱詰めのバイトか?
224就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:57:56
筑波で田植えのバイトよりいいな
225就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:00:07
何で千葉は筑横早慶あたりと張り合いたがるんだ?
広島、岡山、金沢あたりだろ
226就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:45:56
あ、千筑横は地の利を活かして地底辺りと張り合うのがやっとでしょう。
無理してもせいぜい早慶底辺学部。


ってマジレス禁止だった?
227就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:47:20
とりあえず>>226が早稲田でも慶應でもないのはわかった
228就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:49:15
>>209が核心を突いてる件
229就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:51:27
このスレには地底と駅弁しかいなそうだな…
230就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 08:24:53
慶応、横国、千葉、筑波しかいないみたいだぞ。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【慶応】慶應義塾大学商学部 [大学受験]
【早稲田】神戸大学VS横浜国立大学【横国】 [大学受験]
千葉大と慶応どっち(2) [大学受験]
【先進】筑波大学をみんなで目指スレ5【孤高】 [大学受験サロン]
231就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 08:57:15
優秀なやつがたまたま一流といわれる大学をでているだけ。
世の中にでれば、大学名などクソの役にもたたん!
まあ、よのなかは天才は一部、ほとんど凡人の競争。
2〜3年受験勉強やって、やっと、一流といわれるところに入って社会にでても
あとは、遊びほうけボーとした生活を送ってるヤツが、社会にでても地道に
学習してる(たとえ2流の千葉・筑・横国でも)人材に勝てるわけがない。
232就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 10:41:21
駅弁出て大手企業勤めのオヤジそっくりだな、お前。
東大コンプ丸出しで、息子の俺は恥ずかしい思いを何度させられたことか。
ちなみにコンプ丸出しの奴って、社会に出でも出世できないよ。
233就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 15:07:52
>>230
ヒント:それらのスレ内レスに地底駅弁の工作レスが多い件
234就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 15:33:08
>>233
阪大や東北をモロに意識したスレを立てている早慶工作員もいますが
235就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 15:36:12
東北みたいなど田舎のマーチレベル大を意識するわけないだろw
236就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 15:40:22
>>234
あるかもしれんが数が違いすぎる。
2ちゃんをみる限り地底の早慶に対する意識は異常。
237就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 16:52:08
早慶は優秀だよ。付属からのやつはけっこういけてるやつ多し。
慶応の先輩達をみていると、学生時代ダメなやつでも社会ではけっこう
活躍している人多し。しかし東大のダメ先輩は社会でもダメ多し。
ましてや、横国・千葉・筑の2軍など論外。マーチの1軍の方が優秀
とは某一流商社の人事の先輩方が申していました。
238就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 17:19:25
>>237
同意
239就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 17:21:02
頭は都横千筑>総計だけどね。
240就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 17:21:51
青学理工
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html#lesson_07
キャノン 16  本田技研工業 10  ヤフー 8  
日立製作所 7  カシオ計算機 6  トヨタ自動車 6  NTTデータ 5
日本IBM 日本HP 大日本印刷 NTTドコモ 大和総研 日揮 NEC NTT東日本4
キャノンMJ 富士ゼロックス ブリジストン リコー 日産自動車 3

2003年卒・東北大工学部
日立製作所 19名
東芝 18名
富士通 14名
NEC 13名
三菱電機 12名
松下電器産業 12名
トヨタ自動車 11名
東北電力 11名
新日本製鐵 9名
8名 日産自動車、本田技研工業、キヤノン、東日本旅客鉄道、三菱重工業
7名 ソニー、シャープ 
6名 富士写真フイルム、三洋電機、NTTデータ、新日鉄ソリューションズ
241就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 17:26:55
頭は横千筑>早慶>都
242就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 17:29:31
>>240
青学理工と東北大工って人数や理学部有無を考慮するとリアルに大差ないな。
243就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 17:42:43
日立はもうぼろぼろで外資に買収されそうでビクビク。
ちょっと前の銀行もそうだし、想像力のない秀才とくに東大を筆頭と
する国立系に占領されている企業はダメ!
244就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 17:45:45
どうみても、青学の勝ちです。本当にありがとうございました。

2003年卒・東北大工学部
日立製作所 19名
●東芝 18名
●富士通 14名
●NEC 13名
三菱電機 12名
●松下電器産業 12名
トヨタ自動車 11名
東北電力 11名
新日本製鐵 9名
8名 日産自動車、本田技研工業、キヤノン、東日本旅客鉄道、三菱重工業
7名 ソニー、シャープ 
6名 富士写真フイルム、●三洋電機、NTTデータ、新日鉄ソリューションズ


青学理工

キャノン 16  本田技研工業 10  ●ヤフー 8  
日立製作所 7  カシオ計算機 6  トヨタ自動車 6  NTTデータ 5
日本IBM 日本HP ●大日本印刷 NTTドコモ ●大和総研 日揮 ●NEC NTT東日本4
●キャノンMJ 富士ゼロックス ●ブリジストン リコー 日産自動車 3
245就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 17:58:03
千葉大落ちの早慶だが、おちてよかった。危ない危ない
246就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 18:42:45
千葉だと早計よりは就職マシだろ。
結果オーライ。
247就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 19:08:06
>>244
どう見たら青学の勝ちなんだか(笑)
248就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 19:16:48
>>244
だって大手電機とかブラック企業だらけじゃん。
249就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 19:16:48
千葉院で就活終わった俺が来ましたよ。
250就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 19:24:48
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)AERA  ビジネス志向の経済経営商系統で比較
78%〜 成城経済78.1
--------------------------------------------------------【最強の壁】
56%〜 東大経済56.2
48%〜 一橋経済49.6
40%〜 一橋商41.4 
--------------------------------------------------------【最難関国立の壁】
34%〜 一慶應経済34.4 上智経済34.3 早稲田政経33.1
26%〜 慶應商28.4 早稲田商27.3 名大経済26.1  
--------------------------------------------------------【早慶上位学部・旧帝上位大の壁】
22%〜 九大経済23.3 学習経済22.8 阪市経済22.0
--------------------------------------------------------【旧帝下位の壁】
19%〜 阪市商19.4 
18%〜 関学商18.7 同志社商18.3
16%〜 立教経済17.9
15%〜 同志社経済15.6 首都大経済15.0
14%〜 関学経済14.8 横国経済14.4
13%〜 青学経営13.8 中央商13.4 立命経済13.2 横国経営13.1
12%〜 明治政経12.6 明治経営12.6 立命経営12.5 明治商12.1
10%〜 青学経済10.9  関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5
--------------------------------------------------------【学歴フィルター】
広島経済 成蹊経済
251就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 19:26:16
1位 成城法:99.95
2位 成城経済:99.87
3位 一橋商:95.86   全国85大学530学部・研究科就職力
4位 東大法:95.13   ランキング(読売ウィークリー2005.12.25)
5位 京大法:92.83   社会科学系 
8位 東大経済:90.41
9位 東大教養:90.09
13位 一橋経済:85.08
15位 筑波国際:82.85
21位 阪大経済:77.93 
22位 一橋社学:77.36
23位 慶応法:76.86
33位 一橋法:70.35
34位 北大法:70.31
35位 名大法:70.30
39位 慶応総政:68.57   
44位 阪大法:66.46
46位 慶応経済:65.16
47位 神戸経:64.89
48位 九大経:64.72
60位 早稲田政経:61.32
67位 東北法:58.27
76位 早稲田法:56.57
78位 九大法:56.16  
82位 名大経:54.65
90位 筑波社工:51.25       
91位 神戸法:50.87
104位 北大経:46.09       
130位 東北経:40.48
252就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 20:03:01
時代は旧帝筑橋神

2位 一橋商:99.86   全国85大学530学部・研究科就職力
4位 東大法:95.13   ランキング(読売ウィークリー2005.12.25)
5位 京大法:92.83   社会科学系 
8位 東大経済:90.41
9位 東大教養:90.09
13位 一橋経済:85.08
15位 筑波国際:82.85
21位 阪大経済:77.93 
22位 一橋社学:77.36
23位 慶応法:76.86
33位 一橋法:70.35
34位 北大法:70.31
35位 名大法:70.30
39位 慶応総政:68.57      
44位 阪大法:66.46
46位 慶応経済:65.16      148位 都立(首都)法:37.16
47位 神戸経:64.89        181位 横国経営:31.63
48位 九大経:64.72        210位 都立(首都)経済:27.17
60位 早稲田政経:61.32     218位 横国経済:26.28
67位 東北法:58.27        361位 千葉法経:12.93
76位 早稲田法:56.57
78位 九大法:56.16  
82位 名大経:54.65
90位 筑波社工:51.25       
91位 神戸法:50.87
104位 北大経:46.09       
130位 東北経:40.48
253就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 20:07:08
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【慶応】慶應義塾大学商学部 [大学受験]
【早稲田】神戸大学VS横浜国立大学【横国】 [大学受験]
千葉大と慶応どっち(2) [大学受験]
【先進】筑波大学をみんなで目指スレ5【孤高】 [大学受験サロン]
254就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 20:10:39


上場企業の社長、役員になれる大学学部ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/presi.html
255就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 20:11:29
主要国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25
---------------------S級の壁-------------------
大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28
---------------------A級の壁-------------------
横浜国立 38.97
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98
---------------------B級の壁-------------------
奈良女子 18.59
横浜市立 16.96
・・・・・・・・・・・・
256就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 20:12:07
2006年度新司法試験(出願者18人以上)
合格者10名以上を輩出した24校のロー

           出願者数 合格者数 合格率
1. 一橋大    53      44  .......  83.02%
2. 愛知大    18      13  .......  72.22%
3. 東京大     170.  ..  120 ........  70.59%
4. 北海道大   37..     26  .......  70.27%
5. 大阪市立大 26..     18  .......  69.23% ←
6. 京都大     129.. .   87  .......  67.44%
7. 神戸大    62      40  .......  64.52% ←
8. 慶應義塾大 164.  ..  104 ........  63.41%
9. 早稲田大   19.  ...   12  .......  63.16%
10 名古屋大..  28.  .   17  .......  60.71%
11 千葉大    26..  ..   15  .......  57.69% ←
12 中央大    239..  .  131 ........  54.81%
=====================受験者平均48.35%
13 大阪大    21..  ..   10  .......  47.62%
14 東北大    42.   .  20  .......  47.62%
15 明治大    95.  .   43  .......  45.26%
16 成蹊大    25.  .   11  .......  44.00%
17 関西学院大 64. .....   28  .......  43.75%
18 東京都立大 39.. . ...  17  .......  43.59% ←
19 同志社大   88... ...   35  .......  39.77%
20 法政大    61 ..    23  .......  37.70%
21 関西大    50. .    18  .......  36.00%
22 上智大    51. .    17  .......  33.33%
23 学習院大   49.. ....   15  .......  30.61%
24 立命館大   102      27  .......  26.47%
257就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 20:12:40
就職力(著名340社 就職率ランキング、エコノミスト2007、1/16)

 1.名工大  87.0%  287人
 2.一橋大  48.0%  445人
 3.東工大  45.5%  881人
 4.慶応大  39.9%  2501人
 5.九州大  34.2%  854人
 6.大阪大  33.4%  1192人
 7.東理大  31.5%  885人
 8.上智大  31.3%  649人
 9.電通大  30.3%  248人
10.同志社  30.1%  1486人
11.東京大  29.8%  1518人
12.横国大  28.8%  572人
13.神戸大  28.8%  2899人
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-1.jpg
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-2.jpg
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-3.jpg
258就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 20:57:37
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【慶応】慶應義塾大学商学部 [大学受験]
【早稲田】神戸大学VS横浜国立大学【横国】 [大学受験]
千葉大と慶応どっち(2) [大学受験]
【先進】筑波大学をみんなで目指スレ5【孤高】 [大学受験サロン]
259就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 20:59:55
馬鹿じゃねーの?
260就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:02:34
コンプむき出しの人種はいつまでも受験生時代にこだわってるんだな。
261就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:03:53
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人 トーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人
NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人 オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人
キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人 群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人 シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人 太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人 トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人 光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人 ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人 楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
262就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:10:44
やはり慶応だと上位にいないときついね。
263就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:14:46
国立と違って総計は営業会社が多い。
264就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:18:00
頭脳 横国>筑波=千葉>慶応=早稲田
就職 横国>慶応=早稲田>千葉>>>筑波
自殺 筑波>>>>>慶応>早稲田>千葉>横国
犯罪 慶応>早稲田>>>該当なし
265就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:19:27
頭脳 横国=筑波=千葉>慶応>早稲田
266就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:19:40
>>262
慶應だって6000人もいるんだからさ。
ボロ企業行き学生がこの程度で済んでいるのは
むしろすごいと言うべき。
結局
慶應>>地底>横国以下
267就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:24:56
>>261
非ブラックもちらほら
268就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:26:28
でもまあ、横国他よりは明らかに悪い。
慶応は採用枠に対して学生が多すぎるからね。
ブラック行きも大量でしょう。
269就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:29:09
ソフトバンクBB 43人

これすごいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:31:54
ブラックでもとりあえず有名なところへ、って感じか。
さすがは犯罪者養成所。
271就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:36:35
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人 トーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人
NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人 オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人
キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人 群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人 シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人 太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人 トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人 光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人 ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人 楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf

272就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:42:05
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
273社会人:2007/04/14(土) 21:42:19
まじれすすると、社会での評価は
慶応>早稲田>横国=筑波>千葉
って感じ。

俺は国立大で、慶応、早稲田なんて馬鹿にしていたが、
社会に出て、私大でも優秀の奴が多い事を実感した。
勉強はできないが、仕事ができる奴が多いっていうか、バランスがとれている奴が多い。
逆に、旧帝は仕事ができない奴が結構いるなぁ。

俺の主観だが、東工大は外れが少ないような気が。
274就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:56:48
仕事は頭だけじゃないんだよね。
私大卒のほうがプライドがないぶん可愛がられやすいんだろ。
275就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:01:37
早計マーチにはヲタ系が少ない気がする。というか見たことがない。
276就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:03:35
>>274
慶應だが、横国や千葉、筑波あたりより
普通に頭がいいと思っているんだが。
企業の評価も同じ。
勘違い乙
277就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:06:17
>慶應だが、横国や千葉、筑波あたりより
>普通に頭がいいと思っているんだが。
>企業の評価も同じ。
>勘違い乙

勘違い乙
278就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:07:42
早慶でオタクだと救いようがないw
279就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:13:41
慶應理系は普通に凄いよ
280就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:15:05
洗顔慶応で自分が横国千葉筑波より頭がいいと思ってたら病気だぞ。
281就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:15:48
>>280
そこまでムキになるほうが病気っぽいw
282AAAランク社会人:2007/04/14(土) 22:22:01
マジレスすると、どこもおんなじくらいの評価です。
東大でも、せいぜい大学受験がんばったんだねって評価。
だって会社には、学歴コンプなんて一人もいないんだもん。
283Sランク社会人:2007/04/14(土) 22:23:15
学閥もありますので、横国早稲田慶應あたりが良いでしょう
技術職なら、好きなとこに
284就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:25:32
千葉大は学部格差が大きい大学。

医学部>>>>理系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文系

【千葉大】
医学部=東大or旧帝並み
理系=MARCH並み
文系=日東駒専並み
285就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:30:14
20年前卒業の慶應OBです。
マジレスすると
最近は知りませんが、横国
千葉、筑波などはほとんど
滑り止めです。
社会での評価も実際そうなっています。
つか、このあたりは正直一流大学とは
言わないでしょう。
何を勘違いしているのでしょうか?
286就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:31:14
マジレスすると、私立の滑り止めに国立は使いません
287就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:31:32
私大志望者では横国千葉筑波を滑り止めにはできない。
288就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:32:57
40年前卒業の慶應OBです・・・
289就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:33:26
>>286
最初から一流進学校の生徒は
横国だの千葉だの筑波だのは
受けないのです。
早稲田や慶應は、大勢受けますが。
290就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:35:06
受けないのに滑り止めなの?
なにを言ってるのかわからないんですが
291就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:36:15
まぁ、千葉大医学部と慶應医学部なら千葉大医学部だな。

他の学部と医学部は全然違う。
千葉大は理系はそれなり。包茎は最悪。
292就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:39:41
>>287
そもそも、慶應では詩文洗顔は
そう多くはありません。
少なくとも昔は。

だから、横国とか千葉など最初から
眼中にないのです。
そのあたりの評価がこれなどにも
出ているのでしょう。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1175171879/l50
293就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:40:03
必死w
294就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:42:12
292のリンク先 ×
↓の間違い。

http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm
295就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:42:52
この中では慶應が最強でなんの文句もない
バカにされるのは>>292みたいなアホ慶應生が大量に沸いてくるからだろ
296就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:48:37
おぃクズ学生共、自分や他人の大学のことばっか考えてないで就活しろ

297就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:49:08
もう内定でて暇なんだよ
298就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 23:00:00
早慶下位学部、地底、駅弁の熾烈な争いが繰り広げられているスレはここですか?
299就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 23:01:45
いえ、ちがいます
300就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 23:04:57
慶応、横国、千葉、筑波の争いみたいですよ。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【慶応】慶應義塾大学商学部 [大学受験]
【早稲田】神戸大学VS横浜国立大学【横国】 [大学受験]
千葉大と慶応どっち(2) [大学受験]
【先進】筑波大学をみんなで目指スレ5【孤高】 [大学受験サロン]
301社会人:2007/04/14(土) 23:05:26
しかし、慶応で勘違いしている奴は相当いるな。
お前らかなり痛いぞ。
慶応より早稲田の方が仕事ができる奴が多い気がする。
302就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 23:05:46
それはないw
303就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 23:20:20
宴会芸とかも仕事の一部だと捉えるなら、早計でもいわゆる“使える”社員となるんだろうが…
早計には勉強はできないけど仕事はできるみたいなタイプが多い。
304就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 23:24:25
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人 トーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人
NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人 オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人
キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人 群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人 シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人 太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人 トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人 光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人 ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人 楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf

305就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 23:26:25
ブラックじゃない企業が大量にまぎれてるんだが・・・
306就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 23:30:13
テレビで横国卒の真鍋と慶応卒のふかわが競演してるww
因縁の対決ww
307就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 23:37:25
真鍋かおりは「すげー」だけど、ふかわは「ふーん」

これが世間の率直な反応
308就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:00:24
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人 トーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人
NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人 オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人
キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人 群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人 シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人 太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人 トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人 光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人 ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人 楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf

309就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:01:34
インテリジェンス14人。
310就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:09:22
>>291
千葉医の併願先は慶応理工のが多い件。
しかも3分の1が落ちている。
ここに格の違いがでている。
311就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:12:29
慶応はグレーからブラックまで満遍なく人材を供給してるね。
312就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:13:18
>>310
何でそんな情報を集めてんの?
なんか気持ち悪いわ
313就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:15:22
>>312
たしかにww
314就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:46:57
医学部にも喧嘩売るかw
315就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:06:07
てか筑波千葉が慶応理工相手にするなら医学部出さなきゃ無理だわな。
横国は医が無いから論外。
316就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:21:13
ブラックから大手までサラリーマンを
大量輩出(排出と言っても可)する大学
それが慶應!!!
317就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:29:59
千葉ですが悪いけど頭のよさは横国も筑波も総計下位には勝ってると絶対思ってるはず。
就職力は負けてるかもしれないがそれは地理的問題。意識も含め。
そういう風土。大手行けば勝ちと思っているバカなやつは東京のやつよりすくないはず
318就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:57:24
就職は互角だが頭脳は都横千筑>早計、これはガチ
319就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 02:01:30
頭脳は筑波が最強
早計理工も最強
320就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 02:08:40
マジレスすると入試時学力なら(正規入学者限定)

千葉(医)>>筑波(医群)>慶(理工)≧東工大≧早(理工)>地底(理/工)>>筑波(理/工)≧横国(理/工)>千葉(理/工)
321就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 02:11:32
>>320
地底とか東工大とか書いちゃって
スレタイ読めないの?
ほんと馬鹿だね
322就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 02:19:09
http://www.geocities.jp/tarriban/toyokeizai2002.html
慶應>早稲田>筑波>横国>千葉
323就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 02:21:47
>>321
例の如くスレ立て者は地底あたりだから構わんでしょう。
324就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 02:32:31
慶應>上智>早稲田>同志社>明治>お茶>筑波>横国>千葉
http://www.geocities.jp/tarriban/toyokeizai2002.html
325就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 04:05:45
リアル国大生ですが…(横国ね)
誰も学歴とか気にしてないよ…
丘の上の大学だからおとなしめのやつばっかり。
ただ就活してて思ったことは、
早稲田→話上手。どこにでも湧いて出る。グル面で見ない日はない。
慶應→プライド高いやつ多い?なんか東大も入れたけど〜みたいなこと言ってるやついた
筑波→まじめ、とにかくまじめ。ある意味尊敬。
千葉→シラネ
326就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 04:06:48
俺筑波だけど、千葉って本当見かけないよな
327就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 07:24:20
千葉大は医学部が高いから評価が高いけど、包茎とかの評価なら
日東駒専レベルだぞ?
328就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 09:57:44
予備校の扱いは千葉>横国=筑波>早計
329就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 10:01:15
不等号逆にしてますよ?
330就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 10:33:48
千葉大は学部格差が大きい大学。

医学部>>>>理系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文系

【千葉大】
医学部=東大or旧帝並み
理系=MARCH並み
文系=日東駒専並み
331就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 12:20:34
慶應>上智>早稲田>同志社>明治>お茶>筑波>横国>千葉
http://www.geocities.jp/tarriban/toyokeizai2002.html
筑波横国千葉はマーチ以下ってマジ?
332就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 13:04:10
横国→日立
千葉大→フジクラ
ならどっちがいいですか?
333就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 13:08:54
早稲田→NEC
横国→日立
理科大→キャノン
千葉大→フジクラ
ならどこがいいですか?
334就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 13:12:41
こっちのほうが最新版

就職力(著名340社 就職率ランキング、エコノミスト2007、1/16)

 1.名工大  87.0%  287人
 2.一橋大  48.0%  445人
 3.東工大  45.5%  881人
 4.慶応大  39.9%  2501人
 5.九州大  34.2%  854人
 6.大阪大  33.4%  1192人
 7.東理大  31.5%  885人
 8.上智大  31.3%  649人
 9.電通大  30.3%  248人
10.同志社  30.1%  1486人
11.東京大  29.8%  1518人
12.横国大  28.8%  572人
13.神戸大  28.8%  2899人
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-1.jpg
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-2.jpg
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-3.jpg
335就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 14:26:03
上智>東大なんだwwwwwwwwww
336就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 14:51:55
時代は旧帝筑橋神早慶

2位 一橋商:99.86   全国85大学530学部・研究科就職力
4位 東大法:95.13   ランキング(読売ウィークリー2005.12.25)
5位 京大法:92.83    社会科学系 
8位 東大経済:90.41
9位 東大教養:90.09
13位 一橋経済:85.08
15位 筑波国際:82.85
21位 阪大経済:77.93 
22位 一橋社学:77.36
23位 慶応法:76.86
33位 一橋法:70.35
34位 北大法:70.31
35位 名大法:70.30
39位 慶応総政:68.57      
44位 阪大法:66.46
46位 慶応経済:65.16      148位 都立(首都)法:37.16
47位 神戸経:64.89        181位 横国経営:31.63
48位 九大経:64.72        210位 都立(首都)経済:27.17
60位 早稲田政経:61.32     218位 横国経済:26.28
67位 東北法:58.27        361位 千葉法経:12.93
76位 早稲田法:56.57
78位 九大法:56.16  
82位 名大経:54.65
90位 筑波社工:51.25       
91位 神戸法:50.87
104位 北大経:46.09       
130位 東北経:40.48
337就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 14:53:37
千葉包茎ってなんでこんなに低評価なの?
入学難易度はそこそこ高い筈では
338就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 15:09:00
>>333
キヤノン開発>フジクラ開発>>SEの壁>>NECのSE=日立のSE

だべ。SEはマジで糞。誰でもできるし、使い捨てだよ。
339就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 15:13:52
千葉大は医学部や理工系だけなら中位の旧帝。

法経、教育、文は下位〜中位の駅弁。
340就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 15:35:19
千葉法経・経済だけど早稲政経や慶應経済蹴って来た香具師も数人いるので
上位層は早計に劣らん
341就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 15:36:08
包茎乙
342就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 15:52:05
包茎とか横国経済とかを早慶と同列に並べるなよ
343就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 16:15:08
あぁ…そうゆうこと言うからバカにされるのに…
そんなこと言ったら、早慶の上位はそれこそ東京一に劣らないレベルだろ
344就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 17:45:44
どこがだよww
345就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:40:58
千葉大法経 >>>>>>> 早 慶

           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /       包茎        ヽ、 受験のとき、早慶スッコーンと
    /     /\     /\     ヽ          蹴ったお
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
346就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:42:54
>>345
あなたは人生において取り返しの付かない過ちを犯しました。
千葉大が評価されるのはあくまで理系。文系はお荷物。
347就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:45:15
コネだら要領だけの私大如きは<<<<<<国立千葉大に決まってるがなww
348就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:45:23
即レスきめぇw
349就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:47:50
千葉法経の二次英数国重量入試を軽量脳の下半分が突破出来るとは
逆立ちしても思えないよ
350就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:47:52
横国筑波ならまだ分かるが
351就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:49:32
県千葉、県船の上位層は早計蹴って千葉大へ進学(最上位層は東大)
352就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:49:59
ひどく笑えるスレだな

なんか可哀想
353就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:51:33
早稲田はカスだろ
つうかこの中なら慶應以外カスだ
早稲田は本当に人が多いだけって感じw
354就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:53:03
軽量もコネ粕漬けだろw
355就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:53:03
学歴厨ほいほい
356就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:55:54
横国ってリア充いない悪寒
357就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:56:31
むしろ逆に国立にしては多いよリア充
358就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:57:59
横国は確かにリア充多そうだな、イメージだけど
359就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:58:05
早稲商<横国経営くらいかなリア充
360就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:59:06
いやたぶん私立には及ばない
ただまあ私立は学生数自体多いし、比較無理だけど
361就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:00:37
中央商<<横国経営はガチ、リア充
362就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:01:00
>>354
早稲田のカスが必死wwwww
勝ち組慶應でサーセンwwwwwwww
363就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:01:16
そりゃ八王子と横浜比べればガチでんがなw
364就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:02:25
横浜だもんな。
そりゃ筑波みたいなとことは比べ物にならないだろ
365就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:02:49
筑波よりもちばちばちばちば
366就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:03:00
慶應は煽られるとすぐ刃物振るから危ない
367就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:03:20
まあ中央はマーチの中で地味なイメージあるしな
中央以外のマーチには多分遠く及ばない。
368就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:06:35
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   典型的横浜国大生        典型的明大生
369就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:10:18
>>366
女まわすよかマシwwwww
慶應とカス3つ比べるなよな。
横国だけはまだ許せるかなあ。
370就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:11:22
横国乙
371就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:13:56
横国って入試も就職もたいしたこと無いのに
工作員の数だけ多いのな
372就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:14:19
横国は
大手に就職できるけど、
入社した後に必ず絶望するから、
大手は避けた方が良い
373就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:15:56
横チンだとマーチと同様、一生ソルジャー扱い
374就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:17:21
東大生は他大学と比較しない。

京大、一橋、東工大、阪大生は東大を比較に出す(絡みはしない)。
早慶は一橋、東工大に絡む。慶應は早稲田を政経法理工等の上位学部しか認めない。

地底は早慶に絡む(首都圏以外では地底>>早慶だぜ)。たまにマーチ辺りに絡まれ地方民は困惑する。
上位駅弁も早慶に絡む(俺はセンター受験したぜ!!!)。上智・理科大辺りと勝負しているときも・・

上智・理科大は上位駅弁と比較。個人的に妥当かと。
マーチは上位駅弁に絡む。中下位駅弁を何故か見下す。たまに早慶に絡んで玉砕。

ニッコマは・・・・・御察し


まあつまりそういうことだ
375就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:18:01
九州の片田舎から九大じゃなく、わざわざ横国を受けて入学していった彼は元気だろうか・・
376就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:18:55
まぁ、就職活動だけ考えるなら九大蹴って横国は
あながち間違いともいえない
377就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:20:47
横チン出てから芸能界で活躍してる猛者もいるしな
378就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:24:11
>>374は上位駅弁落ち理科大生。もしくは慶應文系下位学部
379就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:25:09
横浜銀行へ総合職で逝くなら
横筑早慶千葉のうちやはり横国でしょうか
380就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:25:42
>>379
総計のほうがいい
381就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:27:02
千葉銀へ総合職で逝くなら
横筑早慶千葉のうち千葉法経でガチでしょうか
382就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:27:52
包茎でガチンコ
383就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 20:28:25
アッー!!
384就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:21:35
横国は出世する人多いよ
385就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:22:14
横国は出世する人多いよ
http://www.geocities.jp/tarliban/
386就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:48:03
横国は出世する人多いよ
387就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:49:32
横国は出世する人多いよ
388就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:51:42
マーチなんかよりずっと多い
389就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:54:28
このなかに首都大入れると、やっぱ一番下?
390就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:54:50
横国は東大、一橋が多いし、早慶蹴りなんかもいるから
そういうのが「東大一橋早慶ごときに負けてたまるか」的な意識(コンプ)を
燃やしてるんだろうな。だから出世しやすい。
391就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:55:59
東大一橋が多い?
392就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:56:14
>>390
日本語でおk
393就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:58:50
スレタイ見て仲良くしてるのかと思いきや
思いっきりケンカしててワロタwww
394就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:02:11
学歴が中途半端なゴミどもの集まりですから
395就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:03:44
横チンはあの腋毛女優・黒木香の母校でもあるから
そういうのが「小林ひとみや沙羅樹如きに負けてたまるか」的な意識(コンプ)を
燃やしてるんだろうな。だからお下劣モノが出やすい。
396就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:03:59
ゴミ未満乙^^
397就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:04:30
>>395
横国コンプでもお持ちで?カワイソス
398就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:05:38
黒木香wwwwwwwwwwwwwwwwwww
399就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:05:47
なんで横国がネタ扱いされてんだwww
400就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:06:53
横国出世する人多すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.geocities.jp/tarliban/
401就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:08:08
タリバンwwwwwwww
402就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:08:58
小林ひとみや沙羅樹wwwwwwwwwww
一体いつの時代の話しだよ
403就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:13:59
>>400
マーチなんかより学生数少ないのにすげえな
404就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:30:12
マジレス

AAA 早慶上位学部
AA  横国筑波上位学部 早慶中位学部
A    横国筑波中位学部 早慶下位学部 千葉上位学部
  
405就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:32:45
国大生ですが、上位学部ってどこだ?
406就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:33:29
>>336の通り、筑波の国際と社会工は早計上位と普通に互角。
採用数が少ない企業だと、希少価値で早計より有利だとすら思う
407就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:33:49
教育以外
408就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:33:54
並べるなら 慶應 早稲田 神戸 筑波 横国 がしっくり来る
慶應を雑魚と並べるなとかいいたいことはあるだろうけど、
流石に千葉よりはしっくり来る
409就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:35:17
>>336の通りってそれ根拠としてはっきり言って乏しいんだよね
筑波はそれが好きらしくて貼りまくってるが。
数値の根拠が書いてないし。まじあふぉくせw
410就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:36:07
同志社法も入れろよ
411就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:37:46
>>409
ってか普通に社交と国際は就職いいぞ
国際は頭いいから納得だが、社工のお買い得度は異常
412就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:38:02
せめて中央法だろ
同志社法ってなんだよww
413就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:39:10
>>411
しらねーよ。筑波のデータ外部に全く公表してないし。
てか社工って理系なんじゃないの?
文系と同列で語るの間違えてるような…
414就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:39:33
>>408

北大も入れてくれ
415就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:40:55
舐められすぎ旧帝北大カワイソス

まぁ、就職では多分横国あたりよりずっとわるそうだけどw
416411:2007/04/15(日) 23:42:58
>>413
すまんかった。
社工はSEと銀行とゼネコンと公務員の養成所。
理系とも文系ともいえん。
内部事情だと、入試は多分早稲田の商くらい楽勝。
だけど就職めっちゃいい
417就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:43:26
同志社も北大も縄張りが違うよ!
418就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:44:28
筑波は民間就職できないイメージなんだけど…
419就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:44:48
適当に遊んでた奴が、
金融やメーカーの最大手やコンサルに決まったりするしな

まぁ、就職がいいとか主張してもしょうがないのでは?
420就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:45:15
>>416
理系就職あるんじゃないの?
なら文系とは言えないが。
421416:2007/04/15(日) 23:49:45
>>420
学部はほぼ文系
院に行くと理系に化ける
だから文系扱いでおk
422就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:51:40
スレ違いかもしれないが千葉文型とマーチの比較の印象はどうだ?
423就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:51:57
どーでもいーよ

社工の就職はいいけど、あくまで筑波の他に比べて
慶應上位とかから見れば普通だよ

そもそも社工の就職が良かろうが悪かろうが、
別に主張するメリット無いだろ
424就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:52:00
駅弁の学歴ネタでの必死さは異常
425就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:53:09
>>423
筑波が慶応上位の普通に張り合えてるのだから
十分すごいと思うのだか
426就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:53:45
そういう意味じゃねーだろ
427就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:53:48
頭脳 横国≧千葉=筑波>慶応=早稲田
就職 横国=慶応=早稲田>千葉>>>筑波
428就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:53:58
>>424
むしろ私立だろw
私立内でも戦ってるしなw見苦しいw
429就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:54:21
別に張り合えてもないし
430就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:54:30
>>421
推薦とかはないの?
431就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:55:05
2ちゃんの学歴ネタは駅弁のオナニーです
432就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:58:52
>>427
なぜ千葉は筑波を目の敵にするのだろう・・・
433就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:59:34
私立同士で貶めあってるくせによく言うぜw
国立が敵になれば一致団結し、その片方では私立同士でも汚い戦い
私立さんは大変だねぇww
434就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:01:42
>>432
同じチバラギに立地してるから互いにライバル心剥き出し。

435就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:03:23
筑波が千葉をライバル視することは、ほぼ間違いなく無いです
千葉生まれでもない限り

つか、筑波の大学生は別に何処もライバルなんて思ってないです
436就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:04:45
ていうかなんで僅差で争ってるんだw
そいつしだいですぐ逆転できる差だよなww
例えば千葉文体育会だったら、横国、筑波の普通人より評価高くなるよなw
437就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:06:02
>なんで僅差で争ってるんだ

千葉?
438就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:07:29
>>437
和田だけど?なに?
439就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:08:22
和田が千葉なんて気にしないだろ
440就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:09:43
いや全部大体同じって思う。そりゃー微妙な差はあるだろうけど
だからいってるの
441就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:10:24
慶應の俺から見ると、和田もかわらんな
442就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:11:09
で??
みんなないないていはまだ??
443就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:11:24
>>440
そうだよ。ただ慶応もな。
全部っていってるジャン
444就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:11:33
雑魚駅弁の分際でマジで早計と同格だと思ってるやついるの?
445就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:11:53
千葉県の奴は千葉大に行くだけ
茨城県の奴は筑波大に行くだけ

ほとんど差はない
446就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:12:17
443だけど>>441の間違いね
447就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:13:07
第一志望で早慶に入ったようなレベルのやつだと横国千葉筑波は尊敬の対象だが・・・・
448就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:14:09
>>445
違うだろ。
千葉の奴は千葉大へ行く。
茨城の奴は茨城大へ行く。
研究したい奴は筑波大へ行く。

だろ。
449就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:14:11
2ちゃんの学歴ネタは駅弁のオナニーです
450就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:14:14
>>444
人によるだろ。体育会や留学経験者はむしろ勝ってると思ってるわ
451就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:15:42
マーチの馬鹿がスレにいるようだ
452就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:15:55
上位層でようやく早慶の下位層と戦える駅弁w
453就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:16:01
早稲田慶應の優秀層も、筑波横国の優秀層も
旧帝一工落ちの現実
454就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:16:13
千葉県の奴は千葉大に行くだけ
茨城県の奴は筑波大に行くだけ

これより上の奴は他の大学に行くし
これより下の奴も他の大学に行く
よってほとんど差はない
455就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:16:29
マーチしかとしすぎww
456就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:17:01
それは普通に違うだろ…
457就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:17:45
東大落ちつくばとか東大落ちちばとか存在しないからw
458就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:19:13
>>457
千葉とかどこにも書いてませんが
459就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:19:27
>>457
だって併願できないもんw
460就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:21:34
駅弁の学歴ネタでの必死さは異常
461就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:22:33
>>459
前期後期で出来ますが。
私立洗顔は何もしらんのだな
462就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:22:36
424 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/04/15(日) 23:52:00
駅弁の学歴ネタでの必死さは異常

431 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/04/15(日) 23:55:05
2ちゃんの学歴ネタは駅弁のオナニーです

444 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/04/16(月) 00:11:33
雑魚駅弁の分際でマジで早計と同格だと思ってるやついるの?

449 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/04/16(月) 00:14:11
2ちゃんの学歴ネタは駅弁のオナニーです

452 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/04/16(月) 00:15:55
上位層でようやく早慶の下位層と戦える駅弁w

460 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/04/16(月) 00:21:34
駅弁の学歴ネタでの必死さは異常
463就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:23:11
マーチの馬鹿が一匹スレにいるようだ
464就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:23:22
マーチいるんだろ?w
名乗ってみろよww
465就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:23:56
まあぶっちゃけ千葉辺りよりはマーチの方が上だろ
466就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:25:41

           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /       明治        ヽ、 受験のとき、埼玉大にスッコーンと
    /      \     /      ヽ          蹴られたお
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
467就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:27:51
マーチは国立でいうと北大ぐらいの実力はあるな
468就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:29:09
わかったわかったまーちはすごいようん
469就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:29:20
千葉ですけどマーチはないっすwww
470就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:30:42
千葉とか日当駒船レベルだろwwwwwwwwwwww
471就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:50:36
マーチコンプの駅弁必死すぎわろたwwwwwwwwwwwwwww
472就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 01:33:42
1位 成城法:99.95
2位 成城経済:99.87
3位 一橋商:95.86   全国85大学530学部・研究科就職力
4位 東大法:95.13   ランキング(読売ウィークリー2005.12.25)
5位 京大法:92.83   社会科学系 
8位 東大経済:90.41
9位 東大教養:90.09
13位 一橋経済:85.08
15位 筑波国際:82.85
21位 阪大経済:77.93 
22位 一橋社学:77.36
23位 慶応法:76.86
33位 一橋法:70.35
34位 北大法:70.31
35位 名大法:70.30
39位 慶応総政:68.57   
44位 阪大法:66.46
46位 慶応経済:65.16
47位 神戸経:64.89
48位 九大経:64.72
60位 早稲田政経:61.32
67位 東北法:58.27
76位 早稲田法:56.57
78位 九大法:56.16  
82位 名大経:54.65
90位 筑波社工:51.25       
91位 神戸法:50.87
104位 北大経:46.09       
130位 東北経:40.48
473就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 01:33:48
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)AERA  ビジネス志向の経済経営商系統で比較
78%〜 成城経済78.1
--------------------------------------------------------【最強の壁】
56%〜 東大経済56.2
48%〜 一橋経済49.6
40%〜 一橋商41.4 
--------------------------------------------------------【最難関国立の壁】
34%〜 一慶應経済34.4 上智経済34.3 早稲田政経33.1
26%〜 慶應商28.4 早稲田商27.3 名大経済26.1  
--------------------------------------------------------【早慶上位学部・旧帝上位大の壁】
22%〜 九大経済23.3 学習経済22.8 阪市経済22.0
--------------------------------------------------------【旧帝下位の壁】
19%〜 阪市商19.4 
18%〜 関学商18.7 同志社商18.3
16%〜 立教経済17.9
15%〜 同志社経済15.6 首都大経済15.0
14%〜 関学経済14.8 横国経済14.4
13%〜 青学経営13.8 中央商13.4 立命経済13.2 横国経営13.1
12%〜 明治政経12.6 明治経営12.6 立命経営12.5 明治商12.1
10%〜 青学経済10.9  関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5
--------------------------------------------------------【学歴フィルター】
広島経済 成蹊経済
474就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 01:44:21
社交は経済よ。
475就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 02:06:16
社交は都市計もあるだろ・・・。
476就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 06:48:50
成蹊って男の就職が壊滅的で、しかもマイナーという地位なのに
工作員だけはわんさかいんだよ。
大学で2ちゃんねるの工作員を養成しているのか?
477就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 08:43:04
早稲田の応用物理と電気って同じような企業が並んでるけど
開発とかSEとか違うの?
478就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 19:33:02
君たちの相手なんかしたくない。

by 総計理工上位学科
479就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:13:25
頭脳 横国>千葉=筑波>慶応=早稲田
就職 横国>千葉=慶応=早稲田>>>>>筑波
480就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:18:26
粘着工作員数  千葉>=筑波>横国>>>慶応>早稲田

481就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:24:13
こうして見ると早稲田は性格は良さげ。陰湿な奴が少ないと思う。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【慶応】慶應義塾大学商学部 [大学受験]          →慶応
【早稲田】神戸大学VS横浜国立大学【横国】 [大学受験]  →横国
千葉大と慶応どっち(2) [大学受験]           →千葉、慶応
慶応義塾、名古屋大、神戸大、九州大、筑波大、北大 [大学受験] →筑波、慶応
【先進】筑波大学をみんなで目指スレ5【孤高】 [大学受験サロン] →筑波

482就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:26:00
和田はあまり興味ないんだろ
483就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:26:30
慶應は駅弁に一方的に絡まれてるだけ
484就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:27:47
専ブラだろ、、常識的に考えて

大体
>【早稲田】神戸大学VS横浜国立大学【横国】 [大学受験]  →横国
>千葉大と慶応どっち(2) [大学受験]           →千葉、慶応
こういうスレは該当者じゃない部外者が見てる場合多いよ。
485就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:28:26
【慶応】慶應義塾大学商学部 [大学受験]          →慶応
【先進】筑波大学をみんなで目指スレ5【孤高】 [大学受験サロン] →筑波

この2つは確実だろうがな
486就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 01:02:50
まだ学歴とかいってんのww
低脳だなぁw
487就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 11:45:46
横国は慶応に比べ貧乏人が多いし、
一期校の東大・京大・一橋落ち連中ばかり。
大抵はすごいルサンチマン持っている人が多い。
特に、東大落ち横国。一橋への敵愾心はスゴイよ。

お金ないから早慶受かってても、横国受かったら横国に行く。
2期校の試験は3月20日頃だったし、普通、早慶に行くつもりの人なら
受験はしない。

横国経済の人は子供を慶応に入れようとする
488就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 13:29:46
>>485
スレ内は地底と思わしき煽りだらけな件。
489就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 13:37:42
仲良くしろよwww
490就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 13:47:37
【理系総合評価】就職板編

[就職]
北大理/工=明治理工=横国工>筑波理系=千葉理/工
[入試]
北大理/工>筑波理系≧横国工=明治理工≧千葉理/工
[お買い得度]
横国工≧明治理工>北大理/工=千葉大理/工>筑波理系
491就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 13:49:30
明治理工って何?
492就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 14:03:13
研究なら明治理工は最下位w
明治理工って博士過程あるの(プッw
493就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 14:08:06
小学生かお前ら…
494就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 14:08:37
就職板で研究って…
495就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 14:14:44
研究も1つの就職先だろ…
496就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 14:19:43
マーチ理系も駅弁理系もどっちも糞

By阪大生
497就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 14:22:07
博士過程出て需要がなくてプー
498就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:13:59
竹馬の勝ち
499就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:19:21
横国は慶応に比べ貧乏人が多いし、
一期校の東大・京大・一橋落ち連中ばかり。
大抵はすごいルサンチマン持っている人が多い。
特に、東大落ち横国。一橋への敵愾心はスゴイよ。

お金ないから早慶受かってても、横国受かったら横国に行く。
2期校の試験は3月20日頃だったし、普通、早慶に行くつもりの人なら
受験はしない。

横国経済の人は子供を慶応に入れようとする
500就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:24:41
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   典型的慶應大生        典型的横浜国大生
501就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:25:58
横国コンプがいるみたいだな
横国にコンプ持っちゃうなんて相当可哀想なやつw
502就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:33:01
日比谷→横国経済→連合赤軍の人がいたような
503就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:43:52
で、みんなどこか内定した??
504就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:51:15
早稲田だけど全敗。
505就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:14:03
早稲田 商社内定
506就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:18:23
俺も早稲田で商社内定だけど、
駅弁がまた騒ぎそうだからもう来ない。
あとは横国、筑波、千葉で勝手にやってくれ。
507就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:19:09
同じく。
千葉で総合商社。
508就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:24:50
早稲田から商社なんて超勝ち組だな。ブラックも無数にいる中で。
509就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:25:25
だんだん内定出始めたね・・・

どこの商社に内定したの?
510就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:26:16
やったぁ勝ち組だぁ
511就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 07:08:59
おはよー
みんな今日学校行く?
512就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 14:18:57
どちらかと言えば早稲田。
勝手が分かるからってだけの理由w

横浜国大はサンプル数が少なすぎて良く分からないんだよ。
確信が持てない。
513就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 15:07:59
はぁ??なにが??
514就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 17:50:49
age
515就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 18:54:34
大嘘つき! 荒唐無稽もいいところ!

大学入学難易度(1960年代)

SAA 東京大 横浜国立大 京都大 
AAA 東北大 東京工大 一橋大 大阪大 東京医科歯科大 東京外国語大
AAB 北海道大 九州大 神戸大 名古屋工業大 九州工業大 大阪外国語大
ABB 千葉大(除く医学) 早稲田大(政経 理工)東京農工大 京都工繊大
BBB 慶応大 
516就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:02:50
俺は地方の進学校から、地底経済と早稲田商とw合格して、親や周りの反対を押し切って
早稲田入学、就職は結局は中堅証券会社だった。同級生の地底生は、電力や公務員、大手
メーカーになんなく収まった。
証券マンとして、大企業の幹部の方とも話したが、やはり旧帝の評価は高い。
その人たちと話すうちに気づいたんだ。俺たちの入試のときはネットよりも雑誌などが
メジャーな情報源であったが、その雑誌などのマスコミの連中が、旧帝や国立にコンプ
をもつ早計出身が多かった。私大の難化やバブルで浮かれた早計のマスコミにいったよ
うな落ちこぼれが、早計過大評価の記事を喜んで乱発したのである。
昔はそんなことで早稲田>地底とか言われたが、断じてそんなことはないよ。所詮私大だ。
517就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:04:59
>>515
愛知出身の俺からすると名工大が何故その位置なのかが分からない。
518就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:05:59
本人次第だろ、おまえはたとえ東大に入ってたとしても
同じことを言うだろう。おまえは単なる負け犬。

by 首都圏にある別格駅弁
519就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:10:17
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 大阪
A 名古屋 東北 九州  
=================人間の壁===================================
B+  慶應 早稲田 北海道 神戸
B- お茶の水 横国 千葉 首都 阪市
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================サルの壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院  名古屋工業 京工繊
=================大便製造機の壁==============================================================
D+ 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D  九州工業 小樽商 茨城  
520就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:15:08
>>519
ひでえwwwwwwww
521就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:16:13
>>519
妥当
522就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:38:38
【S級】東大 京大 立命
【A級】東北 名大 阪大 九大 一橋 東工
【B級】北大 神大 筑波 千葉 横国 阪市 岡山 広島 慶応 早稲田
【C級】国公立マーチ関関同
【D級】日東駒専、産近甲龍
【E級】大東亜帝国、地方私立
【F級】Fランク大学
523就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:40:01
東北名大九大はBランクだろ条項
524就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:43:16
それはない
525就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 22:25:53
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社

http://ime.nu/www.geocities.jp/daigakuranking/
526就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 23:04:34
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
527就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 23:22:27
>>519
妥当だが筑波はどこいった
とか聞いてみる千葉
528就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 23:26:44
筑波は死にました
529就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 23:46:17
東大京大以外全ての馬鹿国立理系工作員はすっこんでろ!


BY慶応理工
530就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 00:05:22
慶応理工www
531915:2007/04/20(金) 00:06:37
慶応は認める 早稲田は認めない
532就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 00:07:56
>>531
大槻先生をなめるなよーーー!
533就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 00:12:03
文系と理系分けないといけない希ガス
534筑波理系:2007/04/20(金) 00:12:17
慶応理工www すげーww
535就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 21:21:36
>>525
ごく妥当

Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
536就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 21:23:17
妥当だな
537就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:07:25
妥当だっぺ
茨大はBaに書き忘れってか
538就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 23:06:44
>>529
受験で頭が止まってる馬鹿w
大学は研究でランクが決まる。
よって東工地方旧帝よりも下ランク。
539就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 23:11:33
筑波大工作員の活動頻度が異常な件
540就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 23:12:08
>>534
煽りなら医群入ってからにしとけ。
541就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 23:18:21
受験ランクで慶応理工に張り合うなら、早稲田理工上位学科、東工、後期上位地底の学歴は必須だろう。
就職なら地底は完全に消える。
542就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 23:38:10
採用枠があるし宮廷の就職は最強だろ。
543就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:15:30
大学への名無しさん :2007/04/20(金) 23:22:58 ID:OcwOs0DL0
2003年卒・東北大工学部 約1000人
日立製作所 19名
●東芝 18名
●富士通 14名
●NEC 13名
三菱電機 12名
●松下電器産業 12名
トヨタ自動車 11名
東北電力 11名
新日本製鐵 9名
8名 日産自動車、本田技研工業、キヤノン、東日本旅客鉄道、三菱重工業
7名 ソニー、シャープ 
6名 富士写真フイルム、●三洋電機、NTTデータ、新日鉄ソリューションズ
544就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:16:36
青学理工  約700人

キャノン 16  本田技研工業 10  ●ヤフー 8  
日立製作所 7  カシオ計算機 6  トヨタ自動車 6  NTTデータ 5
日本IBM 日本HP ●大日本印刷 NTTドコモ ●大和総研 日揮 ●NEC NTT東日本4
●キャノンMJ 富士ゼロックス ●ブリジストン リコー 日産自動車 3
545筑波理系:2007/04/21(土) 01:18:29
>>540
煽ってない。
単純に凄いと思っただけ
546就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 08:20:00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【慶応】慶應義塾大学商学部 [大学受験]
【早稲田】神戸大学VS横浜国立大学【横国】 [大学受験]
神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart8) [お受験]
早稲田大学vs慶応大学どっちが格上 [格付け]
千葉大と慶応どっち(2) [大学受験]
547就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 16:34:22
慶應>早稲田>>>地底>国立全部(東大京大一項以外)
就職ではこんなもん。学歴どうこうは2chでやってろ
548就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 23:40:41
千葉大工作員だが
千葉(工)の就職先は悪くないぞ
549就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 00:34:20
残念な事に、それ以上に
慶應理工早稲田理工横国工筑波工は悪くないのです
550就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 06:16:59
そ、そうだったのか!
残念すぎる・・・・!!!
551就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 06:23:26
千葉工作員はまんぞくだお 横国筑波と一緒名だけで
552就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 23:48:49
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
553就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 02:56:23
>>519
上智と同じランクの大学なんだが・・・
何でこんなに上智低いの?
早慶と結構差があるもんなのか?
554就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 03:03:47
久々に来たら学歴板になってるじゃねーか。
もうカスしかいないんだな。
555就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:22:00
>>553
大分前の実際とはほど遠い表にわざわざレス付けてる時点で工作員丸出しw
上智B+、早稲田A、阪大A、慶応A+、ってところだろう。
556就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 05:14:26
上智がB+はない
557就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 10:17:59
いや妥当だろ
558就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 11:27:25
To:IT関係の正社員を目指す方
客先常駐中心の会社に入社すると
大変つーかひどいです。
ボロボロにされます。
「客先常駐で外へ出すことが弊社ではありますよ」
とか
「客先常駐型の請負事業も、やっている」(も、って9割が他の場合が多い!)
と言われたら、注意しましょう。
(偽装委託をしている企業がかなり多いです。違法ですw)
客先常駐にも関わらず、客先が変わるたびに、事前面接をさせる会社があります。
客先から直接指揮をされることも。
いずれも偽装委託です。

怪しいと思ったら、調べて労基署へ申告してやりましょう。
極悪な会社は潰れます。
そういう所は水戸黄門とかの時代劇に出てくる悪代官や悪商人のような人物が
社長や部長であることが多いです。

監禁状態☆客先常駐SE
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000805


559就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 18:52:39
>>557
パン職多いだけ
560就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 19:12:32
ローひどいな
561就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 21:20:10
上智理工限定ならAでもいい。
562就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 21:44:19
なんだこの工作活動スレ・・・
地底の俺から見てもないわ

どう考えても総計は別格
563就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 21:58:00
まあ、オナニースレですから。ROMっててくださいな。
でも、たまにリアルで国立大とかいって勘違いしてる奴がいるから困る。
なあ、チバカくん?
564就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:13:18
横国筑波早計が多そうだね。」

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
慶応義塾、名古屋大、神戸大、九州大、筑波大、北大 [大学受験] → 慶応、筑波
【慶応】慶應義塾大学商学部 [大学受験] → 慶応
【早稲田】神戸大学VS横浜国立大学【横国】 [大学受験] → 横国
神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart8) [お受験] → 横国
早稲田大学vs慶応大学どっちが格上 [格付け] → 慶応、早稲田
565就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:23:21
慶應も神奈川県だよ
早稲田も普通に可能性あるし
566就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:57:30
>>561
>>519の表が文系中心で、上智理工をAとしちゃうなら
理科大工もAになって、
東大≧京大工≧東工=阪工≧早計理工はSSS〜SS
マーチ理工Bとかになっちゃうな

院就職限定で
567就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 01:56:57
理工系では学力で東>京>慶>工>早=阪だわな。
就職なら尚更。
568就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 02:02:54
上智理工院はリアルに大阪大工よりは就職良いでしょ。
マンモス理系国立は平均では対して良くない。
禁句かもしれないがこれが現実だ。
学力とコミュ能力が就職に求められる。
高価な設備使って研究しても所詮は修士で就職した訳だからね。
569就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 02:04:41
上智ならコミュ力あるって考えがまず間違えてる
ていうか上智は出世しないし
570就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 02:05:01
>高価な設備使って研究しても所詮は修士で就職した訳だからね

何が言いたいのかわからん
あとマンモス理系って、使い方間違ってるぞ
571就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 02:08:34
外国人はみんな英語喋れる

とか思ってそうな輩だな
572就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 21:44:21
上智理工の3倍の人数がいるんだから十分マンモスだぞ
573就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 21:47:19
>>567
と、入学者の半分が一般入試すら受けていない慶應工作員が申しております。
574就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 21:52:15
>>573
と、慶應付属に落ちた県千葉出身の馬鹿がほざいております。
575就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 23:58:04
仮に阪大工院と上智理工院の就職力が同等であると仮定して・・。

しかしどう考えても上智理工のあの簡単な試験問題と阪大工の試験問題比較すると、
頭に差が開きすぎていて両者が同じ内定先だったとしても将来の平均値に差が出ることだろう。
576就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 23:58:57
なんで、千葉と筑波が同レベルなの?
577就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 23:59:43
と、2ch脳が申しております。

こういうことをいうのは、決まって駅弁な件
578就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 00:00:42
>>575
と、2ch脳が申しております。

こういうことをいうのは、決まってヘボい駅弁な件
579就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 00:05:38
>>578
埼玉県さいたま市、埼玉大学なめんな!!!
580就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 00:11:13
     ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |   埼玉大学だお!
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |     クフクフ> (県立浦和高校生:東北医志望)
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

          ____
    /       \!?? <クフクフ <クフクフ (県立浦和高校生;東大理V志望)
       /  u   ノ  \
     /      u (●)  \
     |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
581就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 09:58:57
就職は東大>一工>慶應>早稲田>千葉横国筑波だろ
駅弁と慶應をいっしょにするな
582就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 10:00:54
>>581
筑波理系だが、慶應理工のほうが就職いいのなんてみんな知ってるよ
そういう風にムキになるから、面白がって引き合いに出されてるだけだろ
583就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 00:00:27
理工の話じゃなくない?
理工限定なら少なくとも一工よりは上になるだろうし。
584就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 09:35:12
age
585就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 12:04:15
犯罪者を輩出する千葉は潰しちゃっていい気がする
就職させるなんてあぶないあぶない
586就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 18:05:18
ちばらぎ
587就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 11:54:00
犯罪者といえば慶応

就職:横国>慶応=早稲田>千葉>筑波
犯罪:慶応>>>早稲田>>筑波=千葉>横国
588就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 12:04:23
あからさまな横国工作員は本当やめてほしい
589就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 12:21:47
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  二期校の雄、横浜国立大学だお
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |   クフクフ> 栄光学園中3
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

聖光学園中3____
<クフクフ   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
590就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 13:01:34
>>587-589
どうせこれが一貫で横国叩きたいだけだろ。
工作はあからさまにやるもんじゃないからな
591就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 13:44:54
あからさまに工作やる横国は例外
592就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 13:47:41
はいはい、一連の自演乙
593就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 13:58:09
>>575
マジレスすると配属先が違う
メーカー就職でも技術営業、生産管理〜企画、基礎研までぴんきり
大手メーカーやNTTなんかの中央研究所研究員の学歴見てみ。
上智理工なんていないから。
594就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 14:01:51
>>593
ソースよろ
595就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 14:23:27
>>592
横国必死だな
596就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 14:25:03
お前の自演工作のほうが必死だよw
597就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 03:45:38
>>593
基礎研なんて例え東大院出ても少ないから。(博士は別)
修士か学部かが同じなら九割以上は職種に差はでない。
マジレス
598就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 16:37:14
>>594
NTTの研究所
物性研とかメンバー個人がホームページ持ってるからプロフィール欄みてみ。
他の研究所もメンバーのプロフィール貼ってるところ多いから一度見てみたら。
上智理工なんて一人もいないから。
NTT東西の支店なんかにいくと上智理工いそうだね(笑)

研究所なんてほとんどが旧帝+東工大、時々、早慶がいる程度。

http://www.ntt.co.jp/sclab/index_j.html
599就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 23:29:07
マジレスすると、2ちゃんに書き込む馬鹿なんか、
>>598の研究所に入れないだろ。
なあ、無い内定のカスども。
600就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 23:42:59
早稲田大学2007年3月卒業
▼国家1種公務員 24
政経5、法9(1)、一文3(1)、教1、経研1、工研3、人研1(1)、アジ研1(1)
601就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 02:19:24
>>598
NTT研はあんまり学歴史上じゃないだろ
電通大なんかからもそこそこ入ってるぞ
602就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 02:30:37
>>597が核心突いてるから終了
603就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 09:22:17
自演乙
604就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 09:25:24
駅弁のオナニースレはここですか
605就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 09:27:45
マーチのカスがこのスレを開く権利はないよ^^
606就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 09:32:51
マーチのカスで、いい勝負できると思いますよ。
少なくとも千葉大よりは上だと自負しています。
607就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 09:37:57
マーチ、できる奴多いよ。
総計の上位学部だが、半分くらいの奴は大差ないね。
608就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:02:20
上智理工の工学系院生が就職良いのは本当だよ。
俺受験の時調べたもん。大阪とも大差ないくらいだよ。
というか東京の一定レベル以上の工学系大学院はどこもすごいよ。
電通大、首都大、農工大、上智、理科大あたりね。
どこも6〜7割は有名一流企業に行く。大阪大学は8〜9割一流企業行くだろうけどね。
会社入った後旧帝大が研究系に入りやすいのも本当らしいよ。
特に東大と京大ね。上智理系は学生数少ないからそういうところ大変なんじゃないかな。
NTTに電通大が多いのは電通大が特殊だから。NTTとは親戚みたいなもんだし。
俺は上智でも電通でもなく長津田大学院大学の学生ですけどね。
609就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:17:41
>>607
一度挫折感を味わった奴らの方が、ここぞという時に強いんだ。
610就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:28:12
>>609
いえてる、田舎の大学でお山の大将になってる奴が一番使えない。
地底の一部と駅弁よりマーチの方が企業で高評価なのは>>609の理由のためだろう。
611就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:29:39
>>610
妄想乙・・・
612就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:31:35
>>611
某大手メーカでリクルータやってましたが、何か。
613607:2007/04/30(月) 10:31:56
まぁ実力に大差無いけど就職で差がついちゃうのは、やっぱ学歴効果だと思うな
614就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:35:43
富士通乙
615就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:35:58
あのー、横国をこんなところと一括りにするのやめてもらえますか?
616就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:38:08
このスレマーチだらけだなw
617就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:43:34
横国、糞だろ常識的に考えて
筑波より下のゴミは引っ込んでろ。
618就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:46:16
企業受けは横国=慶応>早稲田>千葉>筑波だな。
619就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:52:49
筑波はしょべえだろw
OB全然活躍してないでしょ
620就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 11:00:44
教員養成所だもん。
621就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 11:05:22
>>618
クマー
622就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 11:07:32
千葉大は学部差がありすぎる。
>>618理系ならその辺だと思うが。

【千葉大】
医学部=東大or旧帝並み
理系=MARCH並み
文系=日東駒専並み
623就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 11:08:18
>>575
上智理工は少数だからマンモス地底理系より就職よいんだよ
624就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 11:39:27
>>623
上智理工は少数だから企業からの推薦枠も地帝よりもかなり少ないですが何か。
マンモス度で就職の良し悪しが決まるのなら、東大・東工大なんて理系就職最弱、
早慶文系なんて地帝の社会科学系学部生の10倍以上いるから、就職極悪になるわな。
625就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 12:12:33
でも割合でみたら上智理工>>地底理工は疑いようのない事実
626就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 12:15:24
なんの割合?
627就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 12:33:29
少なくとも>>625が理系じゃないのは疑いようのない事実
628就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 13:19:27
上智理工ってww
629就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 13:22:36
なんで筑波がヨココックより下なんだよ。
ふざけんなよ、カス
630就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 13:23:48
煽動屋マーチン乙
631就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 13:24:46
マーチンwwwwwwwwwwwwww
632就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 14:33:03
  ___
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \   2chにブラックと書き込まれていても、
    |      |r┬-|    |     それは学生が勝手に言っている噂に過ぎないお
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


〜3年後〜
         ____
       /::::::::::  u\  カタカタカタカタ
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u      | | リクナビNEXT |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

地方駅弁のカスってどこらへんに就職するの?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1176516633/l50
633就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 15:25:36
ここでICUの俺が華麗に参上!
634就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 15:27:47
大和総研 : https://saiyo.axol.jp/08s/dir/entry/
当社の業務はコミュニケーションなしには実現出来ません。
ですから、大学、学部、学科にとらわれず、皆さんとのコミュニケーションを通じて、
大和総研に入ってどれだけ成長して頂けるかという考えで選考をしていく予定です。
「自分の大学ではあの会社は無理」と、自分で自分の可能性を潰してしまっている人もよく見ます。  
もっと視野を広く持ち、「自分がどこまでできるか試してやる」というような前向きな気持ちで就職活動を
楽しんでほしいなと思います。 弊社は全国の40大学以上に広く門戸を開放しています。
【旧帝大】 7校
【首都圏国公立】 東工 一橋 お茶 東外 農工 電通 首都 横国 横市 千葉 埼玉 筑波 12校
【関西圏国公立】 神戸 阪府 阪市 阪外 奈女 5校
【その他国公立】 名市 九州芸術工科大 2校
【首都圏私立】
早慶上I理学マーチ芝武 13校
【関西圏私立】
関関同立 4校
全43校がエントリ-対象です。
635就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 15:33:57
ちんどん屋マーチ
636就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 15:37:40
チンチンドンドンと煽りまくるだけで
実質はなに一つ伴っていないマーチw
637就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 16:04:18
千葉ほど学部差がある国立大学ってあるか?
東一工早慶以外だと
横国経済経営工=上智法経済理工=千葉大工>横国教育=千葉文=立教明治…
他にもあるけど、こんな感じじゃない?
638就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 16:08:19
普通にあるだろ。国立医歯薬は別として考えなきゃ。
地底の理工と文系の差も結構あるし、どこでも同じようなもんだと思うが。
京大保健とか神戸海事とかもありならそっちのほうが差ありまくりだし
639就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 16:10:33
>>637
千葉大じゃ有名私立には勝てないよ。
校風なのかもしれないけどやる気無し大杉。
上位の数%は法経でも良いとこ行くけど、平均的に見たら
やっぱりMARCH以下だと思う。
学部ごとの主要就職先が物語ってる。
640就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 16:12:56
641就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 16:12:56
有名私立って言葉すきだよね〜マーチ君はw
唯一早計と一緒の括りになれるもんね〜
マーチはマンモスだし、スポーツ強いし、芸能人いれるし、「有名」だもんね〜w
642就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 16:43:08
>>639
千葉大って書くと薬学部とかも入るんだよ。
工学部とかはどうなの?
643就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 16:44:10
普通は文系の方がチャラい奴多いんだけど
千葉大は逆な気がする。
644就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 16:58:37
>>627
理系だよ。
修士迄の就職で上智理工>>地底理工は就職板でデータ見てれば常識。
地底底辺の北大なんて明治理工とどっこいだし。
645就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 17:32:43
>>644
常識って・・・
何度もおまえさんのデータを見ているが、その不等号になる理由が分かりませんが。
理系なんて上位駅弁、マーチ以上であれば学校推薦メインなんだし、一流企業に就職するのは
極めて容易。むしろ配属先が重要だということに早く気付けよ。
上智理工ってのは、他の理系大と比べるとある特徴があるんだわ。

・文系就職が他の理系大と比べると多い
・管理職まで出世する人がほとんどいない
646就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 18:15:10
私は建築学科出て設計事務所入ったけど激務と低賃金で
やめました。 今は無職です・・・
はじめから他の業界いけばよかったなってすっごく後悔。
一回入っちゃうとやめるのも勇気いるから
最初から違う業界いきたいと思ったら絶対行ったほうがいいよ。
現に私の多くの友だちも他業界に転職してるんで・・
647就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 18:17:23
男捕まえてお嫁さんに逝けばいいだろ。
なあ姉ちゃんよ。
648就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:09:57
>>645
あのな、一流企業にもレベルがあって、地底駅弁理系がこぞって入るレベルの企業と
東大等高学歴が多いソニーなどの高学歴超一流企業があるのだよ。
649就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:11:10
上智は東大等高学歴が多い超1流企業にはほとんど行きません
650就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:14:45
上智の勘違いっぷりが激しいスレだなw
651就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:19:10
ごたごた言ってないで東大理系10人以上の就職先に上智理系と地底理系でどっちが多く入っているか比較したら?
652就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:20:23
学生数が違うだろ…常考…
653就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:21:49
>>651
ここは上智のスレじゃないんだけどww
スレタイにないのに来ちゃって必死だなぁw
勝手にやってろよw
654就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:23:18
>>652
確かに上智理系は学生数少ないけど割合でみたらいいんじゃない?
655就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:29:18
>>654
よくはない。
656就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:34:24
2003年度上智大学理工学研究科電気・電子工学専攻就職先

ソニー 5
日産自動車 4
キヤノン、日立製作所、東芝 3
東京電力、JR東日本、富士通、アクセンチュア、日本HP 2
NHK、NTTドコモ、トヨタ自動車、三菱重工業、富士写真フイルム
リコー、野村総研、ボーダフォン、オリンパス、大日本印刷 1

http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/2005GUIDE2-2-2
657就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:37:29
上智理工は理系就職でトップ5に入るか入らないかくらい。
658就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:50:34
上智理工と千葉なら?
659就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 20:51:32
理系では千葉と下位マーチならどうよ?
660就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 21:31:59
数は力、だよ。
661就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 21:32:38
電電の修士なんて上智じゃなくてもどこもそんなもんだよ
首都圏国立なら
662就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 23:43:12
上智がなんで出入りしてるの?
663就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 23:54:50
早稲田大学 大和総研就職者(1993〜2006累計・学部新卒のみ)

政経17 法4 一文8 教育10 商10 理工14 社学4 人科1 スポ科1 
664就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 23:57:34
最近上智理工工作員が激しい件について
665就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 23:59:56
実際上智理工はイメージと比べて就職強すぎだからね
666就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:00:48
無視するんだ
667就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:02:47
>>665
っていうか、上位駅弁、マーチ以上の理系はどこも就職強いだろ?
むしろ弱いところあんの?
668就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:08:23
データ見れば分かるけど上智はそこら辺とは比べ物にならないよ
669就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:09:48
そこら辺ってマーチらへんのことですか?
絡まれて大変ですね
670就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:10:41
>>665
上智理工の難易度と就職は強い。特に就職。
一方で研究は弱い。

少なくとも研究では勝ってる地底や上駅理系からみたら目障りなんでしょうね。

でもよく考えれば修士以下で社会にでるのだから
いくら金かけた設備でどんな研究実績出したかよりも
研究という過程で学んだことが重要であり、コミュニケーション能力が重要であり、個人の学力や能力が重要であるのは当然なんだがね。
671就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:20:22
>>665>>668>>670に見えてしまう。

上智理工の試験問題ってもの凄く簡単なんですが、
就職はともかく難易度が高いって凄い自身ですね^^

僕は理科大工M1で、大して優秀ではないと思っていますが、
きっと上智理工はとっても優秀なんでしょうね
672就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:27:26
>>670
メーカーが配属先を決定する際にどの大学院をでたかが重視されるわけだが。
そしてその大学院は、研究水準の高い大学(主に旧帝、東工大)なんだな。

博士前期課程を修了して就職するのに、研究力なんてどうでも良いと考えていると
配属先で泣くことになる。
673就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:40:15
某メーカ研究所だけど、

マジレスすると基礎学力を見るだけで
研究に取り組む姿勢は見るけど内容なんて見てないよ。
だって、お前らが誇る研究業績はお前らの業績じゃないよね。
修士2年間なんて、国際学会逝ってジャーナルに一本ぐらい載せて終わりでしょ。
大学自体の研究業績より、取り組む姿勢が重要だな。
674就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:46:22
>>673
内容には肯定だけど、
胡散臭さが倍増されるから「某メーカ研究所だけど」ってのは無いほうがいいと思う
675就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:47:27
だから、慶応・早稲田・理科大・上智もあきらめないで
来てね。東大と東工大出の使えない奴多すぎだからさ。

676就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 01:39:34
>>671
難しいといっても地底レベルだ。
677就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 01:40:31
>>675
今の時期決まってない総計は殆ど使えませんが
678就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 01:42:23
東工はロンダ組多いからかはわからんが、平均就職は上智理工に負けてない?
679就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 01:46:12
さすがにそれはないわ
680就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 01:50:52
いや実際割合でみてみな。
上智のを2.3倍したらすごい。
681就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 02:17:51
東工大のロンダ集団と呼ばれる長津田の就職@

メカノマイクロ工学専攻
平成18年度 2007.3
本専攻の博士後期課程への進学,石川島播磨重工業,関西電力,キヤノン,
GE横河メディカルシステム,住友重機械工業,東京電力,トヨタ自動車,
ニコン,日産自動車,日本電気,任天堂,日立製作所,ファナック,
富士重工業,ブリヂストン,三菱重工業,三菱電機,ヤマハ発動機,リコー

平成17年度 2006.3
本専攻の博士後期課程への進学,旭硝子,石川島播磨重工業,王子製紙,
オリンパス,キヤノン,キーエンス,京王電鉄,シチズン,
シュルンベルジュ,SMW Automotive,SONY,JAXA,JR東日本,積水化学,
東京電力,トヨタ自動車,日本碍子,日立ハイテク,ファナック,ホンダ,
ボッシュオートモーティブシステム,三菱自動車,三菱電機
682就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 02:23:49
東工大のロンダ集団と呼ばれる長津田の就職A

創造エネルギー専攻
◆平成17年度修了
 東芝:3名,日立製作所:3名,トヨタ自動車:3名,東京電力:2名,
三菱重工業:2名,新日本製鐵:2名,日本IBM:2名,本田技研工業:2名,
デンソー:2名,東燃ゼネラル石油会社,三菱電機,ニコン,キヤノン,
コニカミノルタ,JFEスチール,JR東海,旭化成,旭化成マイクロシステム,
GE横河,GE横河メディカルシステム,ボッシュオートモーティブシステム,
ワークスアプリケーションズ,栄光,全労済システムズ,
東芝メディカルシステムズ,国立がんセンター中央病院,伊藤忠商事,各1名(博士後期課程進学6名)

◆平成16年度修了
 中部電力:2名,三菱重工:2名,トヨタ自動車:2名,デンソー:2名,
キヤノン:2名,東京電力,東京ガス,核燃料サイクル開発機構,
ジャパンエナジー,クリーンエネルギーファクトリー,全日本空輸,
本田技研工業,関東自動車工業,豊田自動織機,NTT西日本,ソニー,
東芝,日立製作所,三菱電機,ディスコ,JFEエンジニアリング,
デジタル・ナレッジ,セコム,エリジオン,アジレントテクノロジー,
帝人,リガク,ジョンソン・エンド・ジョンソン,千代田化工,
キッセイ薬品,三井住友銀行,東京三菱銀行,第一生命,公務員,各1名(博士後期課程進学3名)

◆平成15年度修了
 三菱重工:5名,トヨタ自動車:3名,日立製作所:2名,東京電力,
北陸電力,中部電力,九州電力,三菱電機,日本原子力研究所,新日本製鐵,
JFEスチール,石川島播磨重工,川崎重工,日揮,千代田化工建設,
本田技研,三菱自動車,JR東海,日本航空システム,NTT研究所,
NTTドコモ,カシオ計算機,ニコン,日本ヒューレットパッカード,
凸版印刷,ケンウッド,旭化成,東京精密,海上自衛隊,各1名(博士後期課程進学6名)

上智よりインフラ、重厚長大系が多いようです
あと商社など文系就職、政府の研究機関(JAXA、核燃料サイクル開発機構など)がいるのも特徴
683就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 02:35:26
ロンダといっても、学部時代が上智未満の奴なんて殆どいないと思うが
684就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 02:57:17
このスレ>某メーカ研究所だけど、
こういうの多いよなw
ちょい↑でもメーカー人事だけど、とか言ってる馬鹿いたしw
もうね、必死でしょw
685就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 10:00:49
勘違い駅弁の低脳は氏んでね。

686就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 10:03:43
もう上智はいいから…
687就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 13:46:06
文系の人間だけど筑波・横国とか農工大・電通大・千葉クラスの工学部もしくは工学系の院生って
だいたいこのへんに就職できる気がする。   

文系だから詳細はよくわからんが、やっぱり東工大や大阪大理系>上智理系の気がするよなあ。
研究所や設備も違うし、やっぱり洗顔の人間よりは頭脳はいいだろ。
だれかもカキコしてたけど、会社に入ってからが差がでるような気がする。
688就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 14:25:25
このへん?
689就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 23:41:23
>>687
理系だから洗顔は少数派でしょう。
それでも学力で阪大や東工の方が上智理工より上なのは疑いようのない事実だとおもうが。
ただ就職は少数定員だし、コミュ力とかも関係するし、上智理工が勝っていてもありえない話ではないのかな。
690就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 00:34:30
早計上智理工の工作が酷いな。
691就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 01:57:50
地底や駅弁の理系は就職で上智理工には勝てない。
これは事実。
割合に直して横並べ比較すればすぐにわかる。
692就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 10:57:10
心を病むNEC社員
http://ww2.et.tiki.ne.jp/~u8392surm/page019.html

本社ビルの場合、午前0時以降の仕事は原則禁止でした。シンデレラよろしく午前零時前に走って
ビルを抜け出す光景がよく見られたといいますが、一方で居残る社員も大勢いました。「社員の投身自殺が
原則禁止にした理由だ」といいますが、痛苦の経験が生きていません。

「ひどいときは月150時間以上残業していました。土、日曜の連続休日出勤も月に3度以上あった
と思います」羽田和男さん(39)仮名
夕刻、そのビルに行きました。同じビル内で働く男性社員は「私はせいぜい夜9時ごろには帰りますが、
部署によっては夜10、11時まで働く人はザラです。休日に出勤し、徹夜する人も少なくない」と話します。
「たとえ風邪を引いて40度近い熱を出しても、休まないで働いている状況があります」
3カ月120時間、年間360時間」以内が原則になっているものの、緊急かつ臨時的な特別の事情が生じた
場合、実に「3カ月360時間、年間1000時間」まで延長することを認めています。業務と発症との関連性が
強いと判断される過労死認定基準の月80時聞を超えています。緊急かつ臨時的だったものが、いつのまに
か恒常的な協定にすりかわっているのです。
693就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 11:59:22
早計理工は洗顔ほんと少数派だろうけど、
上智理科大はそんなことないよ
俺の周りもいっぱいいたもん。理科1科目だしねww
694就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 12:04:29
上智理工だけど真面目な話、洗顔は一割もいないっす。
695就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 12:10:19
上智理工こんなスレに常駐してなくていいからw
スレタイ全く関係ないのに常駐とか必死すぎだろw
696就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 16:06:39
最初に理科大とともに滑り止めで受けた上智理工にいけばよかったってことだね
697就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 16:09:41
あんな授業料高いところ行く意味ないだろ。
上智だし。
698就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 17:04:20
無い内定な私がやってきましたよ

ちなみに竹馬
699就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 17:14:43
マーチ乙
700就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 17:16:26
700
701就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 17:27:45
上智理工人数少ないのに工作員多いとか



最悪じゃないっすか
702就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 17:51:16
>>698
学類は?
703就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 18:07:34
上智理工今までは少数精鋭の良いイメージだったけどここ見てイメージダウンだわ
704就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 12:56:21
age
705就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 13:16:35
少数ではあっても精鋭ではないだろ。
706就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 14:12:00
横筑千あたりから見れば上智理工も精鋭でしょ。
特に就職は神の領域にみえるでしょう。
707就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 14:16:01
上智の粘着ぶりはすげえなぁ
このスレ上智関係ないのにw
708就職戦線異状名無しさん :2007/05/03(木) 14:17:38
悪いが上智は相手にならん。ごめん。許してくれ。まじで。
709就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 17:24:42
マーチ理工が精一杯。
それでも千葉大工だときつい。
710就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 08:35:20
文系
東京>京都>一橋>大阪>神戸>東北=名古屋=九州>北海道>慶応=早稲田>横国>筑波>金沢

理系
東京>京都>大阪=東工>東北>名古屋>九州>神戸=北海道>慶応=早稲田>筑波>横国>金沢
711就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 14:26:51
首都圏 就職貴族一覧(指定校は今でも存在する)

経済経営系

SA 東京大経済 一橋大商学・商学 横浜国立大経済・経営

AA 慶応大経済 早稲田大政経 首都大東京 横浜市立大

BB 法政大経済・経営 東京経済大 慶応大法学・商学 早稲田大商学

   中央大商学 千葉大法経

工学系

SA 東京大工学 東京工業大 横浜国立大工学

AA 早稲田大理工 東京農工大 電気通信大 群馬大工学

BB 慶応大工学 千葉大工芸 山梨大工学 筑波大工学系

   埼玉大工学 東京理科大 
712就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 14:28:24
ワラタ
713就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 15:19:40
千葉大工芸ってなんすか?
慶應工学ってなんすか?
っていうかいつの時代ですか?
714就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 16:39:44
上智理工に就職で大敗している地底が工作しているスレというのはここですか?
715就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 16:40:51
また上智か
このスレすきなんだなぁw
716就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 17:11:12
>>714
だから大敗していると言うこと自体、おまえの激しい妄想だ。
ってか、「大敗」って言葉普通あんまり使わないよな。

2ちゃんねるでは
「A>>>>B」、「BにAに大敗」と言う場合は、
AがBにコンプレックスをもっている可能性が高い。
717就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 18:55:16
>>716
人数補正して就職を横並べすればいい。
口頭で「どちらが…」と言わなくとも見た人がそれぞれ勝手に評価してくれるでしょう。
見た人の判断に任せるのこそが工作の入らないフェアな評価だろう。
718就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 19:00:14
>>717
見た人の判断に任せているにもかかわらず、
>>714みたいな奴がいきなり出てくるわけで(笑)
719就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 19:07:45
>>718
優劣付けようにもデータどこにもなくない?
720就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 14:33:49
三菱商事、採用人数ランキング2007入社

1位 慶応義塾大学 30名
2位 東京大学 25名
3位 早稲田大学 22名
4位 京都大学、一橋大学 各10名
5位 東京工業大学、神戸大学、国際基督教大学 各3名
6位 筑波大学、北海道大学、名古屋大学、同志社大学、関西学院大学、
   立命館大学 各2名
7位 九州大学、大阪大学、大阪市立大学、青山学院大学、成蹊大学、
   立教大学、甲南大学、玉川大学 各1名
721就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 14:38:43
その捏造入社ランキングいらない
722就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 14:40:03
早稲田が商事へ22人も採用される訳なかろ
723就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 14:49:14
伊藤忠商事、採用人数ランキング2007入社

1位 早稲田大学 18名
2位 慶應義塾大学 15名
3位 東京大学 14名
4位 神戸大学、一橋大学 各7名
5位 京都大学 5名
6位 大阪大学、上智大学 各4名
7位 九州大学、青山学院大学、同志社大学 各3名
8位 東京工業大学、山形大学、神奈川大学、立命館大学、関西学院大学、
   立教大学 各2名
9位 筑波大学、東北大、名古屋大学、金沢大学、北海道大学、横浜国立大学、
   大阪市立大学、大阪府立大学、国際基督教大学、甲南大学、学習院大学、
   中央大学 各1名
724就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 14:50:39
この捏造採用ランク作った奴は何考えてるんだろう
725就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 15:04:52
>>724
早稲田スゲーと思わせたい早稲田生か。
早稲田ウゼーと思わせたい他大生か。
726就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 15:05:48
どっちか判断つかんよなw
ただの愉快犯かもしれんし
727就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 15:35:32
別に偽造じゃないじゃん。
728就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 15:37:45
企業の公式HPにのってる採用実績大学と整合性が取れてないし採用人数もあってないんだが
729就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 15:38:42
本当っぽく見えるのが更に悪質だな
以前よく貼られていた農林中央金庫の入社実績並の悪質具合
730就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 15:51:59
慶應→外資戦コン内定。(3社)
夏から外銀、戦コン中心に回ったが、横国、筑波は1人も見ずに就勝終了。
千葉大は院生が夏に1人インターンで一緒になっただけ。
早稲田は何人か見たって程度。
外コンに限ると5割東大、2割慶應、残りが京大、東工、一橋、早稲田って印象。
731就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 15:54:00
こういうマジっぽい慶應が釣れるからさw
732就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 15:57:37
神戸工作員乙
733就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 15:58:18
なぜここで神戸が
734就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 15:59:29
商事、忠多杉だべ
735就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 16:01:38
いつもの神戸落ち筑波じゃね?
736就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 16:02:30
>>735
4年前ののことを引きずるなよ。
737就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 16:06:28
筑波は時間が止まってるんだろ。
738就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 16:07:42
止まってるのは>>735だろ、常考
739就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 16:45:09
横国 筑波 慶応 早稲田 千葉 あたりから地銀だと超勝ちだよな!?
740就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 16:46:19
千葉からなら勝ち
741就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 16:55:38
----------千葉県では
       ____
     /⌒  ⌒\  キャー!千葉大生よー!>
   /( ―)  (―)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |              |
  \               /
       ____
     /_ノ   ヽ_\  よっエリート!>
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |
  \     ` ̄'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シシシシシシシシッ
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄       
742就職戦線異状名無しさん:2007/05/05(土) 22:10:47
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006-4.jpg
何で捏造とかいわれてるの?>>720>>723
743727:2007/05/05(土) 23:58:50
>>742
俺もそう思った。
例年そんなもんだし。
偽造とか言う人はようするにコンプなんだろーね。
744就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 00:21:39
>>742
多すぎワロスwwwww
745就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 00:39:32
早計なんかスポーツだけじゃん。
746就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 00:41:38
>>742
それ2006

>>720>>723
採用人数ランキング2007入社ってなってるぞ
747就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 00:42:10
↑コンプ乙
748就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 00:43:13
これは恥ずかしい
749就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 00:44:37
書き間違えた方も
746もどっちも恥ずかしい
750就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 00:46:25
ヒント:内定時期2006、入社時期2007
751就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 00:48:03
>>750
いや、2006年4月号だし多分2006年入社だろ
752就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 00:48:47
とりあえず、そんなに多いのは偽造などとほざいていた横国野郎は

早慶にあやまれ
753就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 01:05:57
地底工作員だよ
754就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 01:06:52
地底はどうせ一桁だから最初から突っ込まない
755就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 02:04:00
756就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 02:20:46
三井物産、採用人数ランキング2007入社

1位 慶応義塾大学 30名
2位 早稲田大学 20名
3位 東京大学 14名

4位 青山学院大学 7名
5位 京都大学、一橋大学、上智大学 6名
6位 九州大学、中央大学 4名
7位 大阪大学、神戸大学、東京工業大学
    津田塾大学、立教大学、同志社大学、日本大学 3名
8位 北海道大学、関西学院大学 2人
757就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 02:51:54
青学すごいな
758就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 04:30:49
過去7年の五大商社内定者数
慶應675
早大506
東大399
京大222
一橋220
===================超エリートの壁=================
神戸139
大阪115
同志61
九州60
名大42
中央36
筑波28
明治27
横国25
法政9
日大8
関西6
広島5
東北は名大程度、北大は横国程度
759就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 05:00:34
>>758
4位以下は、しょうべんみたいなもんだな。
760就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 05:32:42
日本の平均的な大学である日大からは年に一人ペースか。
一学年二万人から一人って…。
三大商社(井、菱、住)だとどうなるかね?
761就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 05:34:48
住よりは忠だな
762就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 05:36:29
忠は三大商社じゃないし。
763就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 05:40:56
復活した双日もあなどれない。
764就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 05:42:59
電通とかなら早稲田>慶応じゃね?
765就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 05:46:30
>>764それは無い。
766就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 10:47:41
本当地底駅弁は恥ずかしいよwデータ捏造とかいってw。コンプ丸出しじゃん。
商社は一桁というか5人もいないだろ?平均して
767就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 10:56:18
5大商社文系管理職数ランキング
慶應義塾256
一橋大学191
東京大学165
早稲田大134
神戸大学101
京都大学88
大阪大学35
上智大学33
横浜国立31
名古屋大29
関西学院29
同志社大18
九州大学14
小樽商大12
東北大学10
大阪市立10
立教大学9
中央大学7
青山学院5
北海道大4
明治大学4
広島大学2
関西大学1
日本大学1
法政大学0
立命館大0
http://www.geocities.jp/tarliban/
768就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 11:01:38
おいおい、慶應様がこんな雑魚駅弁相手にムキになんなよ。
こんな雑魚駅弁、早稲田下位学部に相手させときゃいいんだよ。
769ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2007/05/06(日) 12:12:10
>>768
どんぐりの背比べなの〜w
770就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 12:13:07
就職はリアルに

マーチ理工>>千筑理系

だしな
771就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 12:16:48
>>769
よお慶應ちゃんねるで暴れてた青木、慶應がいやで仮面浪人
した結果が、一橋w?
772ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2007/05/06(日) 12:18:32
>>771
雑魚が何か言ってるの〜w
773就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 13:10:56
>>770
マーチって母数が大きいだけじゃん?
やっぱり少数の国立理系の千葉大じゃん?
基本早慶以外の理系より国立理系のほうが評価高くするけどな!
774就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 13:25:54
>>773
無知乙
理系は私立のが少数。
マーチ理系と千横筑理系なら大学によるが同じくらい。
775就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 13:33:20
んなわきゃーない
776就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 13:37:11
マーチ理工>>千筑理系
であるソースを示して頂きたい。
777就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 14:38:08
千葉大院生の俺様がきましたよ。
理系の話に限るけど、学卒で比べればマーチにちょい負けくらいだとおもうよ。実際。

だって優秀なやつ(学部の勉強についていけるやつ)は殆ど大学院行くから、
学卒は頭悪いやつが就職するかんじ。

もちろん頭良いやつもいるが、そういうやつは大手とか文系就職していく。


院卒だと誰でも知ってるようなメーカーとか優良メーカーが多い。
これはマーチと比べるまでも無い。
778就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 14:48:35
>>777
それがマーチにも相手にされない総合電機メーカならお前の負け
キヤノンならまあ引き分け
信越化学、トヨタ、三菱化学等ならお前の勝ち
779就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:02:15
ttp://www.kz.tsukuba.ac.jp/EME/EME-jobs.html
筑波院の機械土木系専攻だとこんな感じだな

780就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:04:03
マーチ理系院卒も普通に大手有名メーカーだわな。
781就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:09:17
千葉大工学部機電系の進路状況
http://www.em.eng.chiba-u.jp/jp/jobs/h16past_records/
782就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:14:15
あとはマーチの院のデータがあればいいな
783就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:16:50
>>782
マーチのどこがいい、明治あたりの機電系でいいか?
俺、まったくの部外者だけど?
784就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:21:59
785就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:27:58
千葉と筑波は全員のがわかるんだけど
マーチのは底辺の人がどこら辺に就職してるのかわかんないよな
786就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:28:32
すまん、なんか詳細な内容は認証がいるらしく駄目だった。

明治大学理工学部電気電子工学科
http://www.isc.meiji.ac.jp/%7Eee/shushoku.htm
2003年〜2005年3月卒業・修了生の主な就職先

787就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:38:05
青学理工(700人)
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html#lesson_07
キャノン 16  本田技研工業 10  ヤフー 8  
日立製作所 7  カシオ計算機 6  トヨタ自動車 6  NTTデータ 5
日本IBM 日本HP 大日本印刷 NTTドコモ 大和総研 日揮 NEC NTT東日本4
キャノンMJ 富士ゼロックス ブリジストン リコー 日産自動車 3

2003年卒・東北大工学部 (1000人)
日立製作所 19名
東芝 18名
富士通 14名
NEC 13名
三菱電機 12名
松下電器産業 12名
トヨタ自動車 11名
東北電力 11名
新日本製鐵 9名
8名 日産自動車、本田技研工業、キヤノン、東日本旅客鉄道、三菱重工業
7名 ソニー、シャープ 
6名 富士写真フイルム、三洋電機、NTTデータ、新日鉄ソリューションズ
788就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:38:51
そのデータ見てよく思うんだが東北大が氷河期の2003年だから駄目だろ
789就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:41:56
2003て氷河期なの?
790就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:43:35
マーチ理系が千筑よりも良いのはわかった。
791a:2007/05/06(日) 15:43:40
test
792就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:44:40
test2
793就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:51:29
>>784
明治理工なら地底底辺の北には勝てるんじゃない?
794就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 15:57:50
どっかにマーチの機電系の一学科分の詳しいやつないの?
学部単位じゃ、学科構成違うと比較できない。
電気、機械系が多いと断然有利になる。
795就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:00:29
>>794
言い訳乙
796就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:00:32
797就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:01:14
マーチと千筑じゃいろんな条件が違いすぎて比較するのは難しいだろ
798就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:04:54
まあ難易度も大差ないしコミュ力で上のマーチ理系のが就職良いのは妥当な結果じゃないの。
799就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:10:50
マーチ理工が千筑に勝てるわけないwwwww
800就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:12:26
>>799
確かに学力では勝てないかもしれないが
就職ではマーチの方が上だろうな
801就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:13:35
>>799
その根拠の無い自信はどこから…??
つか結果は既に示されたわけで…
802就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:14:34
>>779の筑波大学の就職見て思ったけどめちゃくちゃ良くないか?
なんか平均就職偏差値65くらいありそう
俺東工大の機械系だけどうちと同じくらいだ・・・
803就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:14:54
学力でも千にはいくつかのマーチ理工は勝ってるだろう
804就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:16:37
そもそもマーチ理工って研究職採用されるの?
俺の内定先だと、駅弁院卒の研究職はたくさんいるけど、
マーチ卒はほとんどいない。関関同立がちらほら。
805就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:18:25
>>802
ワロタwどこがやねん
機械であれなら工+理はやばい。
806就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:21:48
>>804
駅弁で研究職ってどんな中小だよ?
後期博士課程出ならわかるが。
大手なら東大出ても修士じゃ開発設計やるのが普通だし。
807就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:21:55
文系はマーチ=地底=横千筑
理系は地底>マーチ>横千筑
808就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:23:49
>>805
そうなの?
これをそういう風に言えるなら君は幸せな環境にいるんだろう・・・
809就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:23:55
>>805
半分は土木だからしょうがないと思うが…
810就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:29:06
>>806
日立中央研究所レベルの話してるんじゃねぇよ。
ウチは機電系じゃないんでね。売り上げ一兆はあるけど。
そもそも同期に理系じゃマーチは一人だけ。同率でやっと何人かってとこだな。
811就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:32:02
233 :就職戦線異状名無しさん :2007/05/06(日) 13:59:10
>>230
俺は理科大を蹴って地方国立にいるが
就職活動はちゃあんと1兆円企業に内定決まってるぞ。

MARCHよりは評価してくれるから安心しろ。
受験科目数で国立が有利に扱われるんだよ。ネットでも俺の親父も言ってた。
812805:2007/05/06(日) 16:35:29
トヨタや三菱重工やリコーに複数送りこんでる専攻を悪いといったら
日本に受ける企業なくなると思うけど
そういう人はMITからボーイングでもいくんですかね
813就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:36:06
>>810
旧帝総計工の思う研究所・・産総研、鉄道総研、日立中研、日研、豊田中研、東芝RDC
駅弁の思う研究所・・・・事業部の技術開発センター

どうでもいいけど、なんで駅弁って国立ブランドにすがって無駄にプライド高いの?
地底の俺でも国立だからってプライドそこまで高くないし、私立が全部糞なんて思わない。
ある程度以上になれば、結局本人次第ってこともわかっているしな。
無駄にプライド高くて中身が伴わない人間は社会に出てからが悲惨だぞw
814就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:40:15
>>813
地底の喪前がなぜここに?
815就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:41:35
>>813
勝手に研究職の意味を拡大解釈するやつ乙。

研究職ってのは、そこに載ってる研究所に勤めてるやつだけなのか?
大手企業はみんな自前の研究所もってるよ。
816就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:42:05
>>814
>>802みたいに東工大だっているよん。
817就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:44:04
地底は横国や筑波にコンプがあるんだろ
818就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:44:52
いや、さすが旧帝大のみなさんは大人ですね。
少しは駅弁の馬鹿も見習ってください。
819就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:45:09
さすがにそれはない・・・
820就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:45:55
千葉大包茎学部は『日東駒千』って陰で言われていますが、何か?
821就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:46:09
まあ東大とかでもない限り
マーチ以上は自分次第でかなり変わってくるよな
822就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:46:47
>>803
若干負けてるんじゃないか?全体的に
就職は圧勝
823就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:47:34
>>820
普通に言われてるよ
824就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:50:10
地底には勝てんだろw
総計以外勝負にならん
825就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:53:38
地底も総計も千筑横もマーチも東大に比べれば誤差の範囲内
仲良くしようぜ
826就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:54:10
ようするに、駅弁は旧帝総計+里香ちゃん+マーチ
にコンプがあるんだろ。
このスレにいる駅弁ってリアルで性格悪そうだよな。
千葉大の殺人犯のこと笑えなんじゃないの?いやマジで。
827就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:57:37
>>826
キモ
828就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 16:59:03
>>826
なんつーか、ネタにマジレスしてる方もやばいな。
829就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:00:07
ようするに、駅弁は旧帝総計+里香ちゃん
にコンブがあるわけだ。

バレたかwww
830就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:01:12
地底も総計も千筑横もマーチもノースアジア大も東大に比べれば誤差の範囲内
仲良くしようぜ
831就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:01:39
スレと関係ないのに乱入してくる地底が一番コンプ持ち

これだから田舎者は困る
832就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:02:02
なんかマーチの必死な人さっきからきもい
なんなの?国立落ちたの?
833就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:02:05
いいこと言うな
>>830
834就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:03:01
スレタイにあたりが入ってるから地底も関係ないとは言えないが
835就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:04:00
>>825
工学部だと
旧帝早慶工全て誤差の範囲
836就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:04:19
東大なんて早慶理工と大差ないだろwwwwwwwwwww
837就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:04:26
>>834
それは地底がこんなクソ共と≒ってことかね?チミ
838就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:05:00
ただこの層と最も被るのは神戸じゃないか
839就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:06:56
このスレと重複な気がしてきたんだが…

B級大学 筑波横国千葉首都広島阪市
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1164126323/
840就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:12:14
地底駅弁マーチは大差ねえよ
841就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:13:00
東大の最優秀層が進学する物理工学科の進路
http://www.ap.t.u-tokyo.ac.jp/course/2005.html
http://www.ap.t.u-tokyo.ac.jp/course/2004.html
842就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:16:10
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
これ見りゃわかるじゃん
843就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:22:22
それだと細かい学部学科別の内訳は分からんだろ
844就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:37:48
文系理系ごちゃ混ぜなのが一番ダメ
845就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:41:12
【2008卒確定版】(金融/コンサル/商社/マスコミ/デベ/海運/メーカー/インフラ/その他)
74 GS McK 
73 MS ML Fidelity BCG JAL/ANA(パイロット)
72 UBS DB LB JP Bain BAH MonitorAT.Kearney フジテレビ 日本テレビ
71 日本銀行 野村證券(IB/FE/リサーチ)
70 Barclays 日興citi 野村AM ADL RB P&G(マーケ) NRI(コンサル) AC(戦) Deloitte/TC
――――――――――――――――――――――――――――
69 citibank(法人)MRI マイクロソフト(マーケファイナンス) テレ朝 小学館 講談社
68 DBJ みずほ(GCF) Monex TBS テレ東 朝日新聞 集英社 電通
67 JBIC 三井不動産 三菱地所 日本郵船 商船三井 準キー 読売新聞
66 東証 みずほ(IB) 松井証券 三菱商事 NHK 日経新聞 博報堂 旭硝子 任天堂 新日石 JR東海
65 糖蜜(IB) 三井物産 毎日新聞 共同通信 時事通信 新日鐵 JFE 信越 味の素 東電 関電 東宝 JRA JICA JETRO
――――――――――――――――――――――――――――
64 農中 住友商事 川崎汽船 キリン トヨタ 本田技研 ソニー 花王 富士フイルム 中電 JR東 昭和シェル 東ガス ドコモ
63 大和SMBC 新生銀(IB) 東京海上 伊藤忠 東京建物 東急不 サントリー 日産 三菱重工 松下電器 キヤノン
  三菱化学 住友化学 出光 地方電力
62 密輸 日本生命 アサヒ 旭化成 三井化学 リコー デンソー 住友電工 川崎重工 住友金属 日立製作所 JR西 KDDI
  NRI(SE) NTTコム NTTデータ Oracle
61 丸紅 住友不 森トラスト 住友3M ブリヂストン シャープ 東芝 三菱電機 富士ゼロ JASRAC 日本IBM アクセンチュア(非戦)
60 日本政金公庫 三菱東京UFJ 野村證券 住友信託 みずほ信託 地方新聞 神戸製鋼 鹿島 三菱マテ 資生堂 JT
  東レ IHI 三菱倉庫 日本hp
――――――――――――――――――――――――――――
59 JA共済 みずほ(OP) SMBC 第一生命 損保ジャパン MS海上 中央三井信託 森ビル リクルート 双日 NEC 日清製粉 マツダ J&J 日本リバ
58 あおぞら 住友生命 豊田通商 地方局 ヤマハ発動機 帝人 日清食品 明治製菓 大成 DNP NTT東西 住友倉庫
846就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:56:15
結局就職において、マーチ理系>>千筑理系はガチでいいだろう。
必死に言い訳している姿からも明らかかと。
マーチ理系のTKO勝ち。
847就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:02:06
よしよしいつも虐げられて可哀想なマーチタン…
848就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:03:57
マジレスすると就職ならマーチ理工、博士進学なら千筑って結論。
849就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:07:02
文系ならー
早慶は偏差値74までいけそうだが
ほかは62くらいかな
850就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:08:09
>>787
東北大工学部≧青学理工学部

青学は細かいところに微妙な企業がいる点で劣る。
851就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:10:51
駅弁ですが、文系で70とかまでいますが
852就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:12:06
>>850
例えば?
853就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:12:10
>>830が結論
854就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:12:49
東大なんて早慶と大差ないだろwwwwwwwwwww
855就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:15:01
>>850
東北の新ソリュも十分微妙だろw
856就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:17:30
857就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:18:12
2003と2005で比べるなよ
858就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:21:05
2003も2005も大して変わらんだろ
859就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:21:41
>>854
じゃあ
地底も総計も千筑横もマーチもノースアジア大も東大も誤差の範囲内
仲良くしようぜ
860就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:22:33
おk
861就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:23:28
>>858
結構変わるだろ2005と2003は
2003はまだ氷河期の名残が残ってて採用が抑えられてた時期
2005はもう回復途上
862就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:28:18
マーチ理工の院進学率 30%〜40%
上智理工・理科大の院進学率 40%〜50%

上位駅弁理系の院進学率 70%〜80%
早慶理工の院進学率 70%〜80%

つまり、院進学者における就職先は、マーチ等の方は成績上位者3割程度のみで判断されるので、
駅弁理系院生の就職先よりも良くでる可能性がある。

つまりマーチ理工は院進学している時点でかなり選別されている
863就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:28:19
青学と東北大が似たようなものなら
マーチと金沢工業大学も大差ないな
あそこも本田とかトヨタに結構入社するし
864就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:29:36
そもそもマーチの学部出て就職するなら駅弁の院で就職したほうがいいよな
マーチ4年間の学費って駅弁6年間より高いし
865就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:29:54
マーチの就職データは学部込みだからむしろ進学率の低さはマイナス要因だろ
866就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:32:11
名工の優勝

就職力(著名340社 就職率ランキング、エコノミスト2007、1/16)

 1.名工大  87.0%  287人
 2.一橋大  48.0%  445人
 3.東工大  45.5%  881人
 4.慶応大  39.9%  2501人
 5.九州大  34.2%  854人
 6.大阪大  33.4%  1192人
 7.東理大  31.5%  885人
 8.上智大  31.3%  649人
 9.電通大  30.3%  248人
10.同志社  30.1%  1486人
11.東京大  29.8%  1518人
12.横国大  28.8%  572人
13.神戸大  28.8%  2899人
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-1.jpg
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-2.jpg
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-3.jpg
867就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:33:11
マーチってそんなに院進学率低いの?!
868就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:33:27
うちの研究室のOBの就職先見る限り氷河期の影響とか皆無だな
869就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:36:02
>>864
それには同意
マーチ行って学費高すぎて院いけなくて就職なら
駅弁から適当に上位大学院ロンダするほうが全然効率いいよな
おれはそのパターン
870就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:38:02
院の学費払えないとかどこの貧民だよwwwwwwwwwwwww
871就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:38:25
>>867
例えば明治理工は36.7%
http://www.meiji.ac.jp/sst/syusyoku/

872就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:39:38
大学なんて近いところが一番だろ
873就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:41:03
東大・東工大のロンダだらけの研究室は、
大抵マーチ・駅弁出身で占められている。
アホなくせに就職だけは恵まれてるから、ロンダは内部に嫌われてんだろ。
874就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:41:10
【圧勝】 日銀 DBJ JBIC 野村IB みずほ(GCF・IB)

【勝ち】 糖蜜IE(IB・・国際) 密輸 大和SMBC マリン 農林中金

【微勝ち】 糖蜜EE 住友信託 みずほ信託 ニッセイ 信金中金 ゆうちょ かんぽ

【妥当】 みずほOP 中央三井 第一生命 三井住友海上

【微負け】 SMBC 損ジャ 日本政策金融公庫 最上位地銀 野村證券OP

【負け】 住友生命 明治安田 あいおい 日本興亜 商工中金 大和証券 日興コーディアル証券 上位地銀
875就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:42:11
なんでそんな低いの?
しかもその他や、株式非上場多いな
876就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:42:46
>>870
だって実際3割しか進学してないじゃんpgr
俺は学部半額免除だったから
入学金が学部と院でそれぞれ27万で54万
学費が学部120万、院120万で240万
計300万弱かかる予定だけど

マーチの人って入学金それぞれ50万で100万
学費年間100万で600万
合計700万かかるだろ
400万ちがうよ
大変だね
877就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:45:16
>>873
東工大のロンダだらけの専攻だけど(外部6割)
研究室は駅弁俺一人
あとは有名国立と早稲田上智だよ
駅弁マーチ以下の人少ないよ
878就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:48:51
>>877
すずかけのゴミは氏ねよ
879就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:54:12
>>878
東工大大学院生の僕を馬鹿にできるあなたはどこの学生でしょうか
当然東大か京大でしょうが・・・まさか私立とかじゃないですよねw
880就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:56:56
東大ですw
残念w
881就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:58:36
>>876
400万払って1000万の教育受けるのが国立の理系
700万払って300万の教育受けるのが私立の理系
これまじ
882就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 18:59:32
>>880
だよなあ
まさか私立大学「ごとき」があんなこといえるはずないもんなあ(ニヤニヤ)
883就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:00:19
東工大大学院生ワロスww
ゴミじゃん
884就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:01:38
うわwwwこいつ東工大ごときで優越感持っちゃってるよwwwwww
885就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:02:07
東大は関係ないニャロメー
886就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:03:16
東工大www
上からもの言って東工大www
887就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:03:32
2ちゃんの東大詐称が全部東大はいったら東大の学生数3倍くらい逝きそうだと思う俺
888就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:04:49
w多用しないほうがいいよ
一人で書き込んでるのわかって痛々しいから・・・
889就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:06:33
荒らしはスルーしたほうがいいよ
東工大だってわかって痛々しいから・・・
890就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:07:57
>>887
もっといくだろ
891就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:11:11
おそらく東大生が全国に100万人
総計含めたら1000万人ぐらいいきそう
892就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:11:23
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     東工大大学院生ワロスwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    ゴミじゃんwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  (ま、俺はマーチなんだけどな・・・)
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

893就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:24:45
ロンダはダメだ
ロンダはダメだ
ロンダはダメだ
ロンダはダメだ
ロンダはダメだ
ロンダはダメだ
ロンダはダメだ
ロンダはダメだ
ロンダはダメだ
ロンダはダメだ
894就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:26:01
ロンダは暖炉
895就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:27:56
東工大生ってゴキブリみたいだったよ
896就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:34:22
決定版大学ランキング(入試偏差値+社会実績評価)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、東北
AA:名古屋、北海道、九州、お茶の水
A:早稲田、慶應、東京外国語
B+:神戸、横浜国立、首都大学東京、筑波、電気通信
B:大阪市立、上智、同志社、東京理科、津田塾、広島、奈良女子
B−:明治、立教、学習院、横浜市立、岡山、東京女子、金沢、千葉
C+:中央、法政、立命館、青学、日本女子
C:関学、関西、名古屋工業、埼玉
C−:南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D+:兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院
D:日本、専修、獨協、武蔵、国学院、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子
D−:東洋、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E+:大東文化、亜細亜、東海、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済
E:実践女子、大妻女子、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、松山
E−:昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、関東学院、神戸学院
F+:大正、拓殖、千葉商科、桜美林、多摩、明星
F:東京国際、帝京、国士舘、和光、城西、東北福祉、九州産業
F−:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業、大阪商業、大阪国際

897就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 19:36:37
決定版大学ランキング(入試偏差値+社会実績評価)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、慶應
AA:早稲田、大阪、東北、名古屋、東京外国語
A:北海道、九州、 神戸
B+:筑波、横浜国立、上智、同志社、東京理科
B:首都大学東京 大阪市立、津田塾、広島、奈良女子 、御茶の水女子
B−:明治、立教、青山学院、横浜市立、岡山、東京女子、金沢、千葉
C+:中央、関西学院、立命館、学習院、日本女子
C:法政、関西、名古屋工業、埼玉
C−:南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D+:兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院
D:日本、専修、獨協、武蔵、国学院、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子
D−:東洋、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E+:大東文化、亜細亜、東海、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済
E:実践女子、大妻女子、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、松山
E−:昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、関東学院、神戸学院
F+:大正、拓殖、千葉商科、桜美林、多摩、明星
F:東京国際、帝京、国士舘、和光、城西、東北福祉、九州産業
F−:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業、大阪商業、大阪国際

898就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 20:18:44
D以下は大して評価変わらんだろう・・・
899就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 20:27:44
■■■■■東工大は京大を抜いたという現実が物語る難易度■■■■■
難易度は時代とともに変わるwwwww

2007年 センターリサーチ 国公立大学前期 B判定ライン 代ゼミ センター7科目のみ
<電気・電子工学系学科/系>

東京   理一 87.5%  東京農工工  69.5%  富山   工  59.0%
東京工業5類 81.0%  信州   工  69.0%  福島   理工 58.0%
京都   工  79.5%  岡山   工  68.0%  山形   工  57.0%
横浜国立工  78.5%  電気通信電通 67.5%    大分   工  57.0%
九州   工  78.5%  新潟   工  67.0%  宮崎   工  57.0%
筑波   理工 77.5%  京都工繊工芸 67.0%   岩手   工  56.0%
東北   工  77.0%  長岡技術工  66.0%  鳥取   工  56.0%
名古屋  工  77.0%  宇都宮  工  65.5%  佐賀   理工 56.0%
大阪   工  77.0%  九州工業工  65.5%  室蘭工業工  55.5%
神戸   工  76.0%  岐阜   工  65.0%  島根   理工 54.0%
北海道  工  74.0%   豊橋技術工  64.5%  秋田   工  53.0%
千葉   工  74.0%  山口   工  64.0%  北見工業工  52.0%
大阪市立工  73.5%   徳島   工  64.0%  琉球   工  49.0%
埼玉   工  72.5%  香川   工  63.5%
静岡   工  72.5%  弘前  理工  63.0%
金沢   工  71.5%  山梨   工  63.0%
名古屋工工   71.5%  長崎   工  63.0%
広島   工  70.5%  鹿児島  工   62.5%
九州工業情工   70.0%  福井  工   62.0%
熊本   工  70.0%  三重   工  62.0% 
※首都大都教71.5%(4教科) 兵庫県立工   62.0%
              茨城   工  61.5%
              群馬   工  61.0%
              愛媛   工  60.0%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/hantei/kokkoritsu/index.html
900就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 20:30:48
決定版大学ランキング(入試偏差値+社会実績評価)
SS: 東京
S: 一橋、東京工業
AAA: 慶應、京都
AA:早稲田、大阪、東北、名古屋、東京外国語
A:北海道、九州、 神戸
B+:筑波、横浜国立、上智、同志社、東京理科
B:首都大学東京 大阪市立、津田塾、広島、奈良女子 、御茶の水女子
B−:明治、立教、青山学院、横浜市立、岡山、東京女子、金沢、千葉
C+:中央、関西学院、立命館、学習院、日本女子
C:法政、関西、名古屋工業、埼玉
C−:南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D+:兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院
D:日本、専修、獨協、武蔵、国学院、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子
D−:東洋、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E+:大東文化、亜細亜、東海、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済
E:実践女子、大妻女子、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、松山
E−:昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、関東学院、神戸学院
F+:大正、拓殖、千葉商科、桜美林、多摩、明星
F:東京国際、帝京、国士舘、和光、城西、東北福祉、九州産業
F−:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業、大阪商業、大阪国際
901就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 20:49:22
>>899
阪大が異常に低いな
横国も高い気がする
902就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 20:50:57
よく知らないが、多分横国は
センター重視なんじゃないのか?
903就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:19:18
>>787
結局先入観無しで客観的に見て青学理工と東北大工はどっちが就職良いという結論になったの?
904就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:27:28
東北だろ
905就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:28:20
理由は?
906就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:29:36
2003年(氷河期の影響が残ってる)と2005年(既に回復期)を比べてる時点で惨敗
907就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:30:46
いや、ブラック電機だらけだし、
キヤノンにいける確率の高い青学のほうがいいだろう。
908就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:30:47
また氷河期を言い訳にしてるwwwwwwwwwwwwww
909就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:31:16
早計マーチの理工だと推薦もあまり無いイメージなんですが。
910就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:36:48
駅弁が無知すぎる…
911就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:40:36
>>786みると、
電気電子工学科には電機メーカーはもとより、
製造設備には必須の分野であるため、食品メーカー、
機械メーカーなどあらゆる製造業からの求人があります。
2004年には2000社以上から求人がありました。
つまり、明治の電電には相当数の企業から推薦がきてるってことだろ。
あと、大手メーカだとマーチにはリクを派遣するけど、
駅弁は上位を除いてリクを送らないらしいぞ。
どこかのメーカスレで見たことがある。

最後にいっとくと、マーチを舐めると社会で痛い目に会うよ

912就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:43:03
早計マーチの理系は惨めすぎる。
913就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:45:30
駅弁理系の2ちゃんでの工作活動の激しさは異常だな・・・
よっぽど鬱屈した日常を送ってるんだろうね・・・
914就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:49:32
理系なら千葉筑波だろ。
915就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:51:38
東北とマーチの理系なら勝負になるけど駅弁理系は論外だろ
916就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:52:57
就職ランクにお茶の水女子が入ってない点
917就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:53:47
>>784-787をみる限り駅弁理系に勝ち目はないな。
918就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:54:13
女子大とかどうでもいいだろ
919就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:55:41
文系なら横国慶応、理系なら千葉筑波
早稲田はないな
920就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:00:44
早稲田理工は普通にいいだろw
慶應理工ほどじゃないにしろ

青学の就職で引き合いに出されるキヤノンには
早稲田も慶應も70人くらいづつ入ってる
殆ど理工系だろう
921就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:03:22
駅弁は妄想の世界の住人だから
何言っても無駄
922就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:06:19
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★103 [2ch規制議論]
↑↑↑↑↑↑↑↑
駅弁理系はリアルキチ○イだから、こんなスレ見てんだろ
千葉大の市橋容疑者もこんな感じかな?


923920:2007/05/06(日) 22:07:31
まぁ、俺も駅弁な訳だが・・・
924911:2007/05/06(日) 22:10:22
俺も某駅弁院出身なわけだが・・・
925就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:13:09
以上早計マーチの自作自演でしたw
926就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:24:20
早計マーチの理系は碌な就職先なくてかわいそう。
927就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:30:27
技術立国日本は理系の国ですね。
928就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:33:02
駅弁理系の2ちゃんでの工作活動の激しさは異常だな・・・
よっぽど鬱屈した日常を送ってるんだろうね・・・
市橋容疑者もビックリだw
929就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:35:25
概ね同意だが>>928のような必死さの伝わる文章は・・・
930就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:40:49
こいつらキモ
931就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:41:22
お前もなw
932就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:51:47
MARCHって院進学が低いけど、学部卒で化学系はどこ就職出来るの?
化学・鉄鋼とかって院進学が前提ってイメージがあるんだけど(まだ2年だからよく分からん)
電気電子は国公私立関係なく就職強いから、化学系で比較して下さい。

あと、早慶は就職強い。身内に早慶理工いるからよく分かる。ついでに自分は駅弁。
933就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:53:26
関係ないマーチの就職先を聞くより、
自分の大学の就職先を調べる方が意味があるだろ
常識的に考えて・・・
934就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:57:13
採用人員 10名(2007年4月採用予定)
先輩の出身校 慶應義塾大、早稲田大、明治大、学習院大、法政大、
成蹊大、日本大、青山学院大、獨協大、立正大、駒澤大、東海大、
東洋大、名城大、國學院大、専修大、大東文化大、東京農業大、
二松学舎大、日本体育大、中央大、神奈川大、東京経済大、武蔵大、
拓殖大、帝京大、文化女子大、日本女子体育大、和光大、千葉大、
武蔵野大,筑波大,文教大、ペパーダイン大学他

こんなところに就職する先輩ってどんな奴よ。


935就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:59:30
採用人員 38名(2004年4月入社実績)
28名(2005年4月入社実績)
25名(2006年4月入社実績)

先輩の出身校 亜細亜大、神奈川大、関東学院大、國學院大、
国士舘大、駒澤大、埼玉大、城西大、成城大、専修大、大東文化大、
拓殖大、千葉商科大、千葉大、中央大、帝京大、東海大、東京経済大、東京農大、東京理科大、東洋大、獨協大、
日本大、法政大、明治学院大、明治大、立正大、早稲田大  ほか

おいおいw
936就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 23:00:33
関係ないマーチの就職先を聞くより、
希望企業の筆記試験・面接試験対策を調べる方が意味があるだろ
常識的に考えて・・・
937就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 23:09:28
>>933 自分の学科の就職先一覧は学部卒・院卒が一緒になって分からない(多分、学部卒が悪いせいかと)。
なので学部卒の多いMARCHがどこ就職するのか気になった。
>>936 まだ学部2年+院進学予定なので、流石に今から就職対策は早いと。
938就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 23:10:43
千葉大文系=日東駒千
939就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:07:51
940就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:18:11
とりあえず、この中じゃ横国は別格ですんで。
941就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:21:57
W合格者進路(06年)
慶應商13−1横国経済

横国ってめっさイメージ先行だと思う。
942就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:33:41
イメージも別によくない
工作員が多いだけで
943就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:38:49
なんんか国立がついてるから難しいイメージがある。
就職実績見る限り超難関企業に行ってる人はいないみたいね。
上位層は私立の上位層よりは劣るんだろうね。
944就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:48:08
慶應法1−0千葉法経

↑こんなんあてにならん。
945就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:49:00
>>932
俺のバイト先の人訳わからんトコ行ってたぞ。
卒論もNaOH云々で高校生かとww
機械系の俺でも有機触ってるのにww
946就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:51:23
>>945
わけ分からんとこって何処?卒論もおまいが理解できなかっただけじゃない?
947就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 12:24:12
横国って、偏差値の割に、就職あんまりじゃない!?
948就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 12:49:43
東京工業大学学長の経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
949就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 13:29:17
>>947
そうなんだよね〜。女だったら大和證券の業務職なんかもいてパン食も案外多い。
男もキャノン販売とかそういう低学歴がたくさんいるところに行く人もけっこういるんよ。
950就職戦線異状名無しさん
千葉大文系=日東駒千