横国 筑波 慶応 早稲田 千葉 あたりの就職

このエントリーをはてなブックマークに追加
901就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 20:49:22
>>899
阪大が異常に低いな
横国も高い気がする
902就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 20:50:57
よく知らないが、多分横国は
センター重視なんじゃないのか?
903就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:19:18
>>787
結局先入観無しで客観的に見て青学理工と東北大工はどっちが就職良いという結論になったの?
904就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:27:28
東北だろ
905就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:28:20
理由は?
906就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:29:36
2003年(氷河期の影響が残ってる)と2005年(既に回復期)を比べてる時点で惨敗
907就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:30:46
いや、ブラック電機だらけだし、
キヤノンにいける確率の高い青学のほうがいいだろう。
908就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:30:47
また氷河期を言い訳にしてるwwwwwwwwwwwwww
909就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:31:16
早計マーチの理工だと推薦もあまり無いイメージなんですが。
910就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:36:48
駅弁が無知すぎる…
911就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:40:36
>>786みると、
電気電子工学科には電機メーカーはもとより、
製造設備には必須の分野であるため、食品メーカー、
機械メーカーなどあらゆる製造業からの求人があります。
2004年には2000社以上から求人がありました。
つまり、明治の電電には相当数の企業から推薦がきてるってことだろ。
あと、大手メーカだとマーチにはリクを派遣するけど、
駅弁は上位を除いてリクを送らないらしいぞ。
どこかのメーカスレで見たことがある。

最後にいっとくと、マーチを舐めると社会で痛い目に会うよ

912就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:43:03
早計マーチの理系は惨めすぎる。
913就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:45:30
駅弁理系の2ちゃんでの工作活動の激しさは異常だな・・・
よっぽど鬱屈した日常を送ってるんだろうね・・・
914就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:49:32
理系なら千葉筑波だろ。
915就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:51:38
東北とマーチの理系なら勝負になるけど駅弁理系は論外だろ
916就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:52:57
就職ランクにお茶の水女子が入ってない点
917就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:53:47
>>784-787をみる限り駅弁理系に勝ち目はないな。
918就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:54:13
女子大とかどうでもいいだろ
919就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 21:55:41
文系なら横国慶応、理系なら千葉筑波
早稲田はないな
920就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:00:44
早稲田理工は普通にいいだろw
慶應理工ほどじゃないにしろ

青学の就職で引き合いに出されるキヤノンには
早稲田も慶應も70人くらいづつ入ってる
殆ど理工系だろう
921就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:03:22
駅弁は妄想の世界の住人だから
何言っても無駄
922就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:06:19
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★103 [2ch規制議論]
↑↑↑↑↑↑↑↑
駅弁理系はリアルキチ○イだから、こんなスレ見てんだろ
千葉大の市橋容疑者もこんな感じかな?


923920:2007/05/06(日) 22:07:31
まぁ、俺も駅弁な訳だが・・・
924911:2007/05/06(日) 22:10:22
俺も某駅弁院出身なわけだが・・・
925就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:13:09
以上早計マーチの自作自演でしたw
926就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:24:20
早計マーチの理系は碌な就職先なくてかわいそう。
927就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:30:27
技術立国日本は理系の国ですね。
928就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:33:02
駅弁理系の2ちゃんでの工作活動の激しさは異常だな・・・
よっぽど鬱屈した日常を送ってるんだろうね・・・
市橋容疑者もビックリだw
929就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:35:25
概ね同意だが>>928のような必死さの伝わる文章は・・・
930就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:40:49
こいつらキモ
931就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:41:22
お前もなw
932就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:51:47
MARCHって院進学が低いけど、学部卒で化学系はどこ就職出来るの?
化学・鉄鋼とかって院進学が前提ってイメージがあるんだけど(まだ2年だからよく分からん)
電気電子は国公私立関係なく就職強いから、化学系で比較して下さい。

あと、早慶は就職強い。身内に早慶理工いるからよく分かる。ついでに自分は駅弁。
933就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:53:26
関係ないマーチの就職先を聞くより、
自分の大学の就職先を調べる方が意味があるだろ
常識的に考えて・・・
934就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:57:13
採用人員 10名(2007年4月採用予定)
先輩の出身校 慶應義塾大、早稲田大、明治大、学習院大、法政大、
成蹊大、日本大、青山学院大、獨協大、立正大、駒澤大、東海大、
東洋大、名城大、國學院大、専修大、大東文化大、東京農業大、
二松学舎大、日本体育大、中央大、神奈川大、東京経済大、武蔵大、
拓殖大、帝京大、文化女子大、日本女子体育大、和光大、千葉大、
武蔵野大,筑波大,文教大、ペパーダイン大学他

こんなところに就職する先輩ってどんな奴よ。


935就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 22:59:30
採用人員 38名(2004年4月入社実績)
28名(2005年4月入社実績)
25名(2006年4月入社実績)

先輩の出身校 亜細亜大、神奈川大、関東学院大、國學院大、
国士舘大、駒澤大、埼玉大、城西大、成城大、専修大、大東文化大、
拓殖大、千葉商科大、千葉大、中央大、帝京大、東海大、東京経済大、東京農大、東京理科大、東洋大、獨協大、
日本大、法政大、明治学院大、明治大、立正大、早稲田大  ほか

おいおいw
936就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 23:00:33
関係ないマーチの就職先を聞くより、
希望企業の筆記試験・面接試験対策を調べる方が意味があるだろ
常識的に考えて・・・
937就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 23:09:28
>>933 自分の学科の就職先一覧は学部卒・院卒が一緒になって分からない(多分、学部卒が悪いせいかと)。
なので学部卒の多いMARCHがどこ就職するのか気になった。
>>936 まだ学部2年+院進学予定なので、流石に今から就職対策は早いと。
938就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 23:10:43
千葉大文系=日東駒千
939就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:07:51
940就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:18:11
とりあえず、この中じゃ横国は別格ですんで。
941就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:21:57
W合格者進路(06年)
慶應商13−1横国経済

横国ってめっさイメージ先行だと思う。
942就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:33:41
イメージも別によくない
工作員が多いだけで
943就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:38:49
なんんか国立がついてるから難しいイメージがある。
就職実績見る限り超難関企業に行ってる人はいないみたいね。
上位層は私立の上位層よりは劣るんだろうね。
944就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:48:08
慶應法1−0千葉法経

↑こんなんあてにならん。
945就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:49:00
>>932
俺のバイト先の人訳わからんトコ行ってたぞ。
卒論もNaOH云々で高校生かとww
機械系の俺でも有機触ってるのにww
946就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 00:51:23
>>945
わけ分からんとこって何処?卒論もおまいが理解できなかっただけじゃない?
947就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 12:24:12
横国って、偏差値の割に、就職あんまりじゃない!?
948就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 12:49:43
東京工業大学学長の経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
949就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 13:29:17
>>947
そうなんだよね〜。女だったら大和證券の業務職なんかもいてパン食も案外多い。
男もキャノン販売とかそういう低学歴がたくさんいるところに行く人もけっこういるんよ。
950就職戦線異状名無しさん
千葉大文系=日東駒千