【財団】 非営利団体への就職 6団体目 【社団】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
社団法人、財団法人、特殊法人etc.
非営利法人はマイナーながらも種類もいろいろ、数もいっぱい。

でも、リクナビなどの就職サイトどころか、
自サイトにすら求人が載っていないことも多い
これらの団体に就職するにはどうすればいいの?
求人、仕事内容、給料・待遇まで…マターリ話し合いましょう!

主な団体は>>2
2就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 05:12:05
<通信社>
共同通信社
<経済団体>
日本経済団体連合会 関西経済連合会 経済同友会
<商工会議所>
日本商工会議所 東京商工会議所 大阪商工会議所 名古屋商工会議所 
<金融系業界団体>
 <銀行>全国銀行協会 全国地方銀行協会 第二地方銀行協会
     全国信用金庫協会 信託協会
 <証券>証券業協会 投資信託協会 証券アナリスト協会
 <保険>生命保険協会 日本損害保険協会 損害保険料率算定機構
<経営コンサルタント系> 社会経済生産性本部 日本能率協会
<その他> 日本規格協会 日本発明協会 日本財団 日本百貨店協会  
日本経済研究センター 日本水道協会 中央労働災害防止協会
日本音楽著作権協会 日本自動車連盟 日本自動車工業会
海外農業開発協会

前スレ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1159120514/
3就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 05:13:14
関連スレ
●●●社団法人・財団法人へ転職 PART15○○○
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1159015888/
●●●社団法人・財団法人からの脱出 PART1○○○
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1154237348/
【社団法人】公益法人を語れ【財団法人】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1070770087/
【危険!】社団法人・財団法人はピンキリ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1154764946/
4就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 05:14:34
非営利団体就職ランキング
70 共同通信社
69 日本経済団体連合会
68 日本財団
67 全国銀行協会 日本音楽著作権協会 電力中央研究所(研究)
↑==東大勝ち組==↑
66 損害保険料率算定機構 生命保険協会
65 社会経済生産性本部 日本能率協会
↑==京大・一橋妥当==↑
64 全国地方銀行協会 信託協会 日本鉄鋼連盟 日本商工会議所
63 損害保険協会 東京商工会議所 日本証券業協会
62 電力中央研究所(事務)
↑==総計・地底妥当==↑
61 大阪商工会議所 
60 名古屋商工会議所 全国信用金庫協会 全国労働金庫協会
59 日本自動車連盟 日本水道協会
58 日本アイソトープ協会
57 
56 全国社会福祉協議会 関東電気保安協会

※生保・損害算定に比べて損害・証券業が低いのは転勤の可能性があるため。
5就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 05:14:53
72 日銀
71 JAXA
==東大勝ち組==
67 JICA、JETRO
66 NHK、農林中金、道路公団、DBJ、JBIC 、共同通信
65 JASRAC、JRA 、経団連
64 産業医学総合研究所、環境研究所、国際交流基金 、経済同友会、全国銀行協会、電力中央研究会
63 産業安全研究所、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金 東京中小企業投資育成
==総計勝ち組==
61 JT、水産総合研究センター、環境再生保全機構 、製品評価技術基盤機構
60 JA共済、全農、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構、日本財団
59 国民公庫、中小公庫、農林漁業公庫、水資源機構、国民生活センター、全国地方銀行協会、信託協会
58 緑資源機構、日本アイソトープ協会、北方領土対策協会、日本赤十字社、商工中金
57 NASVA、労働基準監督 、損保料率機構、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、生保協会
56 雇用能力開発機構、NAASH、日本英語検定協会、鉄道・運輸機構、損保協会
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)、日本証券協会
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫、日本鉄鋼連盟
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構
==MARCH勝ち組==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会、全国労働金庫協会
49 労働者健康福祉機構、日本水道協会、日本自動車連盟、名古屋商工会議所
45 各商工会議所(その他)、関東電気保安協会
6就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 05:15:25
ブラック一覧

●財団法人東京顕微鏡院
●財団法人日本老人福祉財団
●社団法人日本印刷技術協会
●財団法人日本腎臓財団
●社団法人北里研究所
●社団法人金融先物取引協会
●社団法人青色申告会
●財団法人日本書道教育学会
●財団法人国際労務管理財団
●社団法人シルバー人材センター
●財団法人ボールルームダンス連盟
●財団法人日本健康文化振興会
●財団法人日本規格協会
●社団法人日本経営協会
7就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 05:19:33
関連スレ
●●●社団法人・財団法人からの脱出 PART1○○○
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1154237348/
●●●社団法人・財団法人へ転職 PART17○○○
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1167467844/
社団・財団・公益法人の給料
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/employee/1168915173/
農水省関係の公益法人について語るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1078753228/
8就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 05:37:26
この糞スレの必要性がわからない
9就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 09:15:21
72 日銀
71 JAXA
==東大勝ち組==
67 JICA、JETRO
66 NHK、農林中金、道路公団、DBJ、JBIC
65 JASRAC、JRA 、経団連
64 産業医学総合研究所、環境研究所、国際交流基金 、経済同友会、全国銀行協会
63 産業安全研究所、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金 東京中小企業投資育成
==総計勝ち組==
61 JT、水産総合研究センター、環境再生保全機構 、製品評価技術基盤機構
60 JA共済、全農、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構、日本財団
59 国民公庫、中小公庫、農林漁業公庫、水資源機構、国民生活センター
58 緑資源機構、日本アイソトープ協会、北方領土対策協会、日本赤十字社、商工中金
57 NASVA、労働基準監督 、損保料率機構、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、
56 雇用能力開発機構、NAASH、日本英語検定協会、鉄道・運輸機構、
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構
==MARCH勝ち組==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会
49 労働者健康福祉機構、
45 各商工会議所(その他)
10就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 09:43:22
>>9
独立行政法人マンセーランキングになってないか?給与はホワイト財団・社団>>>独法
な訳だが
11就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 11:04:06
国保連合会は?
12就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 11:07:03
>>4
損害算定は全国に事務所があり転勤の可能性大だぞ
13就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 11:17:21
漢検英検協会がない時点でおわてる
14就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 11:48:46
財団とかって学歴重視なんですか?それとも公務員みたいに筆記試験が重要ですか?
15就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 12:47:12
面接重視
16就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 13:37:05
あと運
17就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 14:10:19
ぶっちゃけて言うと、日本英語○定協会、日○漢字能力検定協会は仕事は
糞楽な上に、高給です。
来年の公益法人改革で、このような既得権益を持った財団への優遇税制は廃止して欲しいです。


18就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 16:28:00
ソースだせよばーか。
19就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 16:29:28
必要性がわからない
20就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 20:10:45
>>12
損害調査部門以外は転勤無いよ。
21就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 11:23:47
国保連合会は?
22就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 18:03:58
これよさそうだな







奄美群島振興開発基金
23就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 00:47:30
奄美大島に住みたいなら良いんじゃね
24就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 08:58:35
ソースだせよばーか。
25↑これとか:2007/03/13(火) 14:27:40
なんかここ定期的に変なカコレスコピって貼り付けてる粘着が
いるけど、スクリプトなの?
26就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 17:23:25
はい。
27就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 17:29:51
日証協いきたい
28就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 17:32:29
なんで独立法人って倍率高くて人気なんだ??
まぁ、俺は今日ジェトロ説明会に行ってきたやつだが、
あいつら全員マジで機構の業務に興味があるのか?

面接の練習にしては遅すぎるのに、
他の独立法人はみんな人いっぱい。

誰か教えてエロい人。
いや、マジで人気な理由を誰か教えてください
29就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 17:33:57
独立法人スレで聞いてこいよ
30就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 17:38:51
はい。
31就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 22:22:18
非営利の現実は激務薄給
人生オワタorz
32就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 23:42:30
地方の信用保証協会の採用についてなんだけど
採用に向けて説明会とかやりだすのっていつぐらいでしょうか?
滋賀や奈良・大阪市なんか採用ページすら見あたらない…
33就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 23:51:45
>>28
業務に興味ないだろ
安月給だろうけど安定しているから
公務員目指すような感覚かと


非営利団体は基本的に人集まるよ
サイトの求人じゃなくて
ハロワだけでも小さい所で30人近く
そこそこ有名だと100人以上応募あるみたいだし

楽そうというイメージが絶対ありそう
34就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 00:36:48
>>32
電話して聞けば?
一番てっとりばやいよ。
35就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 00:41:25
>>32
地方とかってハロワで募集しそう
非営利団体はハロワの利用率高いし
36就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 12:42:34
非営利って言っても給料もピンキリだ。
37就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 14:26:17
夏ぐらいに募集あった。
38就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 14:58:36
72 日銀
71 JAXA
==東大勝ち組==
67 JICA、JETRO
66 NHK、農林中金、道路公団、DBJ、JBIC
65 JASRAC、JRA 、経団連
64 産業医学総合研究所、環境研究所、国際交流基金 、経済同友会、全国銀行協会
63 産業安全研究所、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金 東京中小企業投資育成
==総計勝ち組==
61 水産総合研究センター、環境再生保全機構 、製品評価技術基盤機構
60 JA共済、全農、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構、日本財団
59 国民公庫、中小公庫、農林漁業公庫、水資源機構、国民生活センター
58 JT、緑資源機構、日本アイソトープ協会、北方領土対策協会、日本赤十字社、商工中金
57 NASVA、労働基準監督 、損保料率機構、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、
56 雇用能力開発機構、NAASH、日本英語検定協会、鉄道・運輸機構、
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構
==MARCH勝ち組==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会
49 労働者健康福祉機構、
45 各商工会議所(その他)

JT高すぎ
39就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 15:33:14
72 日銀
71 JAXA
==東大勝ち組==
67 JICA、JETRO
66 NHK、農林中金、道路公団、DBJ、JBIC
65 JASRAC、JRA 、経団連
64 産業医学総合研究所、環境研究所、国際交流基金 、経済同友会、全国銀行協会
63 産業安全研究所、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金 東京中小企業投資育成
==総計勝ち組==
61 水産総合研究センター、環境再生保全機構 、製品評価技術基盤機構
60 JA共済、全農、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構、日本財団
59 国民公庫、中小公庫、農林漁業公庫、水資源機構、国民生活センター
58 JT、緑資源機構、日本アイソトープ協会、北方領土対策協会、日本赤十字社、商工中金
57 NASVA、労働基準監督 、損保料率機構、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、
56 雇用能力開発機構、NAASH、日本英語検定協会、鉄道・運輸機構、
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構
==MARCH勝ち組==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会
49 労働者健康福祉機構、
45 各商工会議所(その他)

万博、勤労者、英検、UR低すぎ
40就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 18:25:45
国保連ha?
41就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 18:27:19
おまいら全銀協にES出す?
42就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 18:28:03
千葉、東京の保証協会はもう説明会はじまってるね

やめとけ
43就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 18:29:45
>>42
何をやめとけばいいの?
44就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 18:29:51
信用保証協会の説明会いったんだけど
未だに終身雇用アピールしててワラタ
やっぱ準公務員だな。
45就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 18:42:36
あと気になったんだけど某県の信用保証協会なんだが
普通にFランクの大学を採ってたのが気になった。
最高でも大阪市立大学だったし。
なんかランク低い?
46就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 18:44:08
明日、日本生活協同組合連合会の役員面接受けてきまっす。
って、このスレでいいのかな?
47就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 18:45:13
パン食の可能性もあるが、地方ならそんなもんじゃね?
東京でもマーチくらいが平均なんじゃないの。
48就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 18:47:45
東京は何人かいるみたいだけど、その他の保証協会には早慶以上なんてまずいない
実質、最高学歴はマーチ・駅弁
Fランは流石に一般職だろうけど
49就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 19:21:11
>>48
総合職の欄に書いてたんで一般職ということはないと思うんだけど…
やっぱりコネ入社なのかな?
50就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 19:41:58
>>42
やめたほうがいい理由kwsk
51就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 20:09:00
>>46
非営利っぽいのならなんでもここに該当するんじゃね?
意外と数あるしな
52就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 21:20:05
何なんだ…、Fランは一般職とかコネって2ちゃん脳??
人間性で採ったとは考えられないんか?
非営利だって腐る程あるんだから、Aランがいないとこだってあるべ。
そこの仕事したいなら、自分が高学歴だからとか関係ないじゃん。
待遇だけ見て就職先決めてるんか?
と、Fランで独法内定の俺が言ってみる。
53就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 21:51:33
信用保証協会は存在意義ないからな。正直あと数年でやばいってのもある。
54就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 21:58:37
そうなんだ。
とりあえず受けとくかな。
55就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 22:11:44
一応、表に載ってるとこから内定出たけど、総計程度の俺が最高っぽい
56就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 23:15:00
今はいちいち信用保証協会通す意味ないもんな。
まぁマターリしたい人にはいいんじゃない?給料はかなり低いだろうけど。
57就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 23:19:39
全労済って非営利団体?
58就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 23:32:33
どっちかっていうと信用組合とか信用金庫とかJAなんかの仲間じゃね?
59就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 23:38:37
組合って感じだな
非営利といえば非営利か
60就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 23:43:59
要するに生協なんでしょ?
生協が生保や損保やってるって感じ?
61就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 23:47:26
NPOの仲間だな
62就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 23:48:01
ループかよ
63就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 23:56:54

64就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 06:49:34
・中位地銀以下の給料
・プロパーは部長級しかなれない
・事業自体に将来性がない
ほぼ定時帰り・他地域転勤無しってのは魅力だけど、上記の事由はきつい
65就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 07:24:03
先日、某非営利団体の説明会に行ったのだが、人事の人や
若手職員のやる気の無さに驚いた。ww

俺「入社した理由はなんですか?」
人事「特に将来やりたいことが無かったのでなんとなく。
   あと安定してるからかな」www
俺「やりがいは何ですか?」
人事「ん・・・・」www




66就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 08:57:08
夢を見ないでください。
67就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 09:24:46
NPO法人って何となく、うさん臭いイメージなんだよな。
サヨクと言うか、市民団体色が強いイメージ
68就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 11:58:03
漢検英検協会は全然おk
69就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:08:41
72 日銀
71 JAXA
68 DBJ、JBIC
==東大勝ち組==
67 JICA、JETRO
66 NHK、農林中金、道路公団
65 JASRAC、JRA 、経団連
64 産業医学総合研究所、環境研究所、国際交流基金 、経済同友会、全国銀行協会
63 産業安全研究所、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金 東京中小企業投資育成
==総計勝ち組==
61 水産総合研究センター、環境再生保全機構 、製品評価技術基盤機構
60 JA共済、全農、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構、日本財団
59 国民公庫、中小公庫、農林漁業公庫、水資源機構、国民生活センター、JT
58 緑資源機構、日本アイソトープ協会、北方領土対策協会、日本赤十字社、商工中金
57 NASVA、労働基準監督 、損保料率機構、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、
56 雇用能力開発機構、NAASH、日本英語検定協会、鉄道・運輸機構、
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構
==MARCH勝ち組==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会
49 労働者健康福祉機構、
45 各商工会議所(その他)

DBJやJBICがそんなに低いはずがない。
内定もらえたら東大でも勝ち組。
あと、JTさげすぎ
70就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:08:48
すまん、非営利団体ってのは儲けを求めないんだよな?
給料はどうなっちゃってるの?
設けちゃダメなの?
利益を求めなきゃ潰れちゃうよな?
71就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:11:19
給料は人件費で処理されるからな。
72就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:12:32
儲けておk。
ただ利益が多く出たらその分組合員に還元するらしい。
まぁ、これは共済の話だけど。
73就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:16:20
独法のランキングと混ぜるからごちゃごちゃになるんだよ!
74就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:17:01
つまり、儲かっても会社は直接的にはあんまり得しないってこと?
75就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:17:55
会社じゃないよ
76就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:19:29
つまり、儲かっても団体は直接的にはあんまり得しないってこと?
77就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:19:52
72 日銀
71 JAXA
68 DBJ、JBIC
==東大勝ち組==
67 JICA、JETRO
66 NHK、農林中金、道路公団
65 JASRAC、JRA 、経団連
64 産業医学総合研究所、環境研究所、国際交流基金 、経済同友会、全国銀行協会
63 産業安全研究所、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金 東京中小企業投資育成
==総計勝ち組==
61 JA共済、全農、水産総合研究センター、環境再生保全機構 、製品評価技術基盤機構
60 国民公庫、中小公庫、農林漁業公庫、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構、日本財団
59 水資源機構、国民生活センター、JT
58 緑資源機構、日本アイソトープ協会、北方領土対策協会、日本赤十字社、商工中金
57 NASVA、労働基準監督 、損保料率機構、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、
56 雇用能力開発機構、NAASH、日本英語検定協会、鉄道・運輸機構、
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構
==MARCH勝ち組==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会
49 労働者健康福祉機構、
45 各商工会議所(その他)

JA共済や全農低すぎ。特に共済は保険業界のなかではかなり上だぞ。
あと公庫も他の独立法人に比べて低すぎ。何で国民生活センターと同列なんだ。特殊法人>独立法人。
78就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:20:36
建前はそう
非営利といいつつ実体は営利組織(会社法人)と同じようなことしているところも多い
79就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:22:43
半分公務員みたいなところだと捉えてるんだが、
この認識で大体合ってる?
80就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:25:12
独法に近いような組織も中にはあるけど、多くの団体は「そんな夢みてんじゃねぇよ・・・」
的な待遇
81就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:25:20
一概には言えないだろ
82就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:27:55
仕事面だけ見ると公務員感覚なんじゃないの?
大学職員みたいな
83就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:28:42
逆に夢のみれる職業自体いくつあるんだ?w
84就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:54:34
72 日銀
71 JAXA
68 DBJ、JBIC
==東大勝ち組==
67 JICA、JETRO
66 NHK、農林中金、道路公団
65 JASRAC、JRA 、経団連
64 産業医学総合研究所、環境研究所、国際交流基金 、経済同友会、全国銀行協会
63 産業安全研究所、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金 東京中小企業投資育成
==総計勝ち組==
61 JT、JA共済、全農、水産総合研究センター、環境再生保全機構 、製品評価技術基盤機構
60 国民公庫、中小公庫、農林公庫、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構、日本財団
59 水資源機構、国民生活センター
58 緑資源機構、日本アイソトープ協会、北方領土対策協会、日本赤十字社、商工中金
57 NASVA、労働基準監督 、損保料率機構、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、
56 雇用能力開発機構、NAASH、日本英語検定協会、鉄道・運輸機構、
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構
==MARCH勝ち組==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会
49 労働者健康福祉機構、
45 各商工会議所(その他)

JTを元に戻した
85就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 13:22:30
72 日銀
71 JAXA
68 DBJ、JBIC
==東大勝ち組==
67 JICA、JETRO
66 NHK、農林中金、道路公団
65 JASRAC、JRA 、経団連
64 産業医学総合研究所、環境研究所、国際交流基金 、経済同友会、全国銀行協会
63 産業安全研究所、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金 東京中小企業投資育成
==総計勝ち組==
61 JT、JA共済、全農、水産総合研究センター、環境再生保全機構 、製品評価技術基盤機構
60 国民公庫、中小公庫、農林公庫、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構、日本財団
59 水資源機構、国民生活センター
58 緑資源機構、日本アイソトープ協会、北方領土対策協会、日本赤十字社、商工中金
57 NASVA、労働基準監督 、損保料率機構、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、
56 雇用能力開発機構、NAASH、日本英語検定協会、鉄道・運輸機構、
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構
==MARCH勝ち組==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会
49 労働者健康福祉機構、
45 各商工会議所(その他)
86就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 14:00:02
国保連合会は?
87就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 14:47:29
独法や特殊法人の入ったランキングなんて作ってどうすんだよ
88就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 14:56:12
ランクイラネ
89就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 15:33:31
生協受けてる奴、俺以外にいないのか?
90就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 15:47:03
料率機構もアイソトープも総計勝ちじゃない?
91就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 17:12:38
非営利はいいな
92就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 17:24:12
何がなんでも非営利なら親はもちろん親戚関係探したら意外なとこにコネがあるかもしれんぞ。そこに勤めてなくても。
93就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 17:33:33
NPOとかはきつそうだなw
94就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 17:34:14
>>92
確かに、うちの親は地方市役所だが、コネありまくりだ。
まあ、早計の俺がわざわざコネ使ってまでいくにふさわしい就職先はないけどな・・・
95就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 17:39:44
母親のいとこが非営利団体の偉い人だったなあ。
その人がまだ生きていてくれたら…
96就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 17:43:46
無駄。
97就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 18:14:25
>>94早稲田はそんなかっこつけれるほどのもんじゃないよ。
98就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 18:30:05
早計の俺が〜=99%早稲田か
99就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 18:36:42
>>97
いやいや、市役所の下請け団体だぜ?
短大出のいとこはコネで行ったけど、和田大卒で行くにふさわしいようなとこのコネは、よっぽどお偉い方と知り合いじゃないと得られないだろうなぁ・・・
100就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 18:39:05
いいから、どなたか生協の話しを・・・
101就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 18:44:49
生協の何よ?職種次第だろう
102就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 19:00:28
日本生活協同組合連合会です。
コープとか大学生協の親玉です。
今日、最終面接だったんだけど意外と残ってる奴多かったから、受かるか心配でつ・・・
103就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 19:36:09
>>99
てかやっぱり早稲田かよwww
104就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 19:42:57
全銀協、日証協、損保協受かりたい
秋葉が近い損保協がいいな
105就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 19:45:03
全銀協がオヌヌメ
説明会いったらわかるだろ
106就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 19:46:04
>>103
どうせうそだろ

ワセポのアドとして割り当てられた色を書いてみれ
10799:2007/03/15(木) 19:53:40
>>106
現在リサーチ中です
108就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 20:09:47
全銀協は院生が多いけどな。あと教授のコネを匂わせてたやつもいたし。
109就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 20:11:55
>>106
あかねたんでつ
110就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 20:27:49
俺はるりたんです
111就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 20:48:31
ぼくは萌えぎたんで。
112就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 20:51:55
ふじこたんもいるでよ
113就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 20:58:17
和田大ウザス
114就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 23:44:37
東大でも64以上のところは余裕で落とされるな
115就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 00:28:17
どうせどこも無理だろ
116就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 03:55:45
非営利スレなんだから>>4の表に足してったほうが良いんじゃねーの。
>>5の表は余計なの入りすぎ。日銀とかJAXAとかスレ違いだろうに。
117就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 10:36:09
●俺に粘着してる奴。頼むから市んでくれ。
118就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 12:39:55
誤爆か?オレって言われても誰かわからんし。
119就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 14:10:39
ボーナスはどのくらい?
120就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 15:38:50
非営利ってNPOから組合やらいろんな団体あるし
大手以外は数ありすぎ
121就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 15:41:48
ちんぽ
122就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 16:24:31
日本財団の収支予算の給与費ってのを職員と常勤役員の数で割ると
950万位になるんだけど・・・。しかも社会保険料の個人負担分を
七割補助とか書いてあるし噂通りの厚遇のような気がするわ。
123就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 16:28:00
計算間違いだろ
124就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 19:53:48
石油天然ガス・金属鉱物資源機構いった人ー、なんか説明会終わったあと面談したんだけど、これって選考と関係あるの?
125就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 20:36:31
給料安すぎ
126就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 22:43:33
>>122
役員報酬高いんだろ
127就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 22:58:12
非営利なのに高給もとめるなよwwww
128就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 23:02:47
非営利で高給なのは一部だけだな
他は小さい所も大きな所もほぼ同じぐらいで大差ない安月給w
普通に考えて非営利なのに給料高いってありえん
129就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 23:10:28
高給ってのがどの程度を言うのかは知らんが、都庁や国U本省よりも貰える
ところは結構多い。
130就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 23:13:27
うちは国V以上、国U未満っぽい
131就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 23:15:22
>>128
別に非営利といっても組織形態の問題だから、英検漢検や日商簿記みたいに
普通に稼げる事業をやってるとこもあるわけで。
132就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 23:21:29
>>131
そういうのはほんと一部じゃね?
133ここは:2007/03/17(土) 01:07:39
134就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 01:14:36
給料求めるなら全銀協
135就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 01:45:02
大手>非営利>大手子会社
こんなもんじゃね?
136就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 02:17:53
>>133
悪くないと思うが倍率高いだろうな

大手企業>非営利>中小企業これぐらいじゃね?
137就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 02:48:56
従業員数40人ってことは採用すんのは1〜2人だろ
138就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 09:56:59
農協も非営利ってことになってるんだが他のスレとか別のサイトとか見てると
自爆やら何やら劣悪環境っぽいこと書かれてる
ブラックなのか?
139就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 10:40:20
農協は信用金庫とかの仲間じゃないか?
140就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 11:20:37
農協でもやる職種次第
141就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 15:12:16
>>122
その通りだ。もしかしたら、それ以上の給与の可能性もあるがな。
公益法人会計は、監査法人のチェックが甘いから、
いくらでも他の勘定科目に含めることができる。
給与は高いと主管官庁がウルセーから、低く見せている所が多いよ。
142就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 15:16:05
>>131
ただ確かな商圏を持っている団体には、国は補助金を支給していない。
検定系の団体は、外郭団体の中でも、独立している方だね。

143就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 19:36:25
非営利で働きてー
144就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 21:35:40
うちにこい
145就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 02:20:19
非営利って所謂NPO?
146就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 05:17:15
非営利も様々
147就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 14:47:58
小さい非営利の所内定でたー
148就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 16:04:33
1 都道府県 東京都
2 年齢   25歳
3 勤務年数 3年目
4 役職   無し
5 月給    月によるが額面35万前後(残業代・諸手当含)
6 ボーナス その営業年度の業績によるが年間6〜6.5ヶ月
7 年収   約600万(交通費含)
8 手当等   特殊な手当7種類位有
9 その他  残業月50時間位有ります
149就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 16:16:50
>>148
おれは30才で、だいたい同じ待遇。残業は月3〜4時間くらいだけど。
150就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 16:47:31
勝ち組ばっかだな
151就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 16:47:38
148より149の方が良いなって人がこのスレには多いだろうな
152就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 16:49:54
コープ受ける人いる?
153就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 18:03:44
>>148
どこ?
154就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 19:39:20
給料17万なんで泣けてくる
155就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 19:56:45
マーチでもいけそうな金融の業界団体ってある?
156就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 19:57:35
全銀協以外
全銀協も運が良ければ
157就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 23:15:51
>>156
だから全銀協は高学歴院生と有名教授のゼミ生だとあれh
158就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 01:31:58
信金協は? F卒でも入れてるみたいだが
159就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 02:11:29
漢字検定の難易度ってどんくらい?
160就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 08:05:42
そうだねぇ 1級は相当大変だよぉ
161就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 09:17:22
全労済って給料どんくらい?
162就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 10:32:48
>>161
三十代エリア限定総合職で630
163就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 16:27:33
>>122
日本財団は厚遇ですよ
福利厚生も充実
社会保険は7割負担、社員食堂は無料、社宅完備、残業は100%支給、土日勤務の代休も買取あり
19時まで残業すると夕食代支給
女子は産休、育児休暇、時短勤務が認められている
なかなかこんな良い会社ないですよ
離職率も低い
164就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 17:07:07
エリートしか無理
165就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 17:13:47
日証協と損保協会だったらどっちがいいの?
166就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 19:07:45
>>163
給料がよくなければ意味がない
167就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 19:26:43
全労済 1次面接 ドキドキです
168就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 19:27:43
>>158
信金保証協会のこと?
169就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 19:29:59
全国信用金庫協会だと思う
170148:2007/03/19(月) 20:49:58
>>153
文部科学省系の財団だYO
>>151
だろうね。漏れの部署は激務な方なので、他部署含めて平均すると
残業は月20時間前後かな。休日出勤も2ヶ月に1回位のペースである。
171就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 20:54:50
なんだこの糞スレ 削除依頼出しておけよ
172就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 20:56:48
ヤベッ
全労済はもう面接始まっているのか。
まだピンクのES出していないww
173就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 23:45:37
もう締切すぎてるだろ
常識的に考えて
174就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 00:38:16
締切り22日
関西の説明会いった人限定化もしれんが。
175就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 00:48:44
応募しても無理に決まってる
176就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 01:11:50
OB訪問が核となる公益法人への就職
177就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 01:18:22
>>176 3団体は訪問した。今のところ負けなし
178就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 03:16:12
決算書見ても人件費を事業費に組み込んでるっぽいとこが多くて
凡その収入も分からんな。
179就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 10:01:30
応募しても無理に決まってる
180就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 18:39:55
ところでこのスレの住人の非営利を目指す理由って何だ?
俺は営利に気をとられて人道踏み外したくないとかいう自分でも子どもっぽいと思う理由なんだが
他の理由はどんなものなのか出来れば教えてほしい
181就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 19:14:59
やりたいことあるからにきまってるじゃん
ここしかできないってのが
そういう公務員的な考えだと受からないんじゃない?

だから自分は不特定多数受けてるわけではないよ
182就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 21:37:31
自分はなんとなく・・・
183就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 21:55:44
社会貢献がしたいからですっ
184就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 22:04:11
思ったけど、好きなことなら面接でいくらでも話せるけれど
とりあえず受けてみるだと会話が出来ない
185就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 23:00:01
俺も本当に行きたい非営利は一つしかないよ
当然そこしか受けないけど
186就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 23:47:31
社会貢献はどこでもできるよ
例えばトヨタ 社会につながらない仕事なんてない 闇金融とかの不法以外は
187就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 09:29:29
私は子供の頃から非営利団体で働いて社会貢献したいと重い死亡しました
188就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 13:20:59
全銀協出すか迷うな
ってか、成績証明書発行してないからもう出せないかw
コネ的には十分なんだが
189就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 16:07:20
Eigo Kentei Kyoukai の給与情報見つけたZO!

637 :平均年収鑑定士:2007/03/21(水) 15:16:25
推定年収なんて導き出すのはチョロイ 
財務諸表から一発で出せる。
公益法人のように丸出しなところは特になw

【団体名】日本英語検定協会
【平均年齢】43歳
【従業員総数】80名(男性61名,女性19名)
【給与手当合計額】\866306387

以上から導き出すと、推定平均年収は \10828829

【ソース】
@http://www.eiken.or.jp/step/pdf/outline04.pdf
Aリクナビ2006
190就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 16:31:24
>>189
結構というかかなり待遇いいな。何やってる会社なの?
191就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 16:45:09
日本ユニセフ協会選考進んでいる香具師いる??
192就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 16:53:46
189の情報に釣られて取り敢えず英検協会エントリーしてみますた。
〆切日ギリギリだから悪印象か。。俺は高学歴だから落とされる事はまずないと思うが。
193就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 16:54:54
そんな太い釣り針で・・・
194就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 16:59:05
>>189「リクナビ2008」の間違いじゃなくて?
195就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:03:36
そもそも、非営利志望のスレなんだから待遇なんて関係ねーし
196就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:05:28
いや、その理屈はおかしい
197就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:14:13
>>195
じゃあDQN法人に勝手に就職して賀詞しなされ

ソースに基づいた平均給与ランキングキボンヌ!
今のところ 
日本英語検定協会/43歳/1082マソ
日本財団/?歳/約950マソ
位しか出てきていないわけだが
198就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:21:30
漢検もよろ
199就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:28:29
>>197

転職サイトはソースとしてOK?

医療法人社団 神鋼会 神鋼病院
年収 290万〜370万円 (賞与込み/2006年度実績)
ソース:ttp://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=3000018860&fm=list
200就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:33:39
>>198
漢検は全くHPに企業情報を露出してない。公益法人には情報公開が義務
化されているのに・・・。

ttp://www.kanken.or.jp/frame/a01.html
201就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:34:51
にしても神鋼会はひどい給与だな。離職率高そう。
202就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:36:32
非営利なのに高給もとめるなよwwww
203就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:45:14
(社)発明協会

理事長:1920マソ
専務理事:1650マソ
常務理事:1620マソ

ソース
ttp://www.jiii.or.jp/koukai/yakuinhousyu.pdf
204就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:46:27
非営利なのに高給もとめるなよwwww
205就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:51:53
なんで?
206就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:05:02
>>203 どうせ天下りがその辺りのポジション全部もっていくんじゃない?
207就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:14:46
漢検の情報はネットにはどこにも出てないな('A`)
企業の取引先でひっかかるくらい。。
208就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:21:14
>>207公開出来ないヤヴァイ事情があると思われ
209就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:22:58
福祉医療機構はFでいける?
210就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:43:34
つか、高給ってのは何歳でいくら以上の額を言うんだ?
211就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:03:28
お前らもちろん東大卒とかだよな?
二流大学で非営利で高給取りなりたいとかいってるわけないよな?
もうOB訪問とか終わってるよな?
212就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:05:00
お前、頭おかしいんじゃねぇの?
213就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:09:00
全労災って給料どんなもん?
214就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:26:02
215就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:47:52
日本英語検定協会/43歳/1082マソ
日本財団/?歳/約950マソ


で、これは高給なわけ?大して高給とは思えんがw
216就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:55:25
>>215 一部上場企業平均値って感じじゃね?
217就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:57:45
>>215
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
218就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:58:24
>>210
漏れの基準では30後半で1000万到達すれば高給かな
219就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:03:47
早慶以上の学歴から見たら薄給だけどな
220就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:06:55
お前、頭おかしいんじゃねぇの?
221就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:18:48
まっ財閥系総合商社入社予定の私クラスにとっては薄給ですな
222就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:21:25
【au?】釧路警察署の巡査「パスワードを俺に言わせるな」と8時間もクレーム
http://same.u.la/test/r.so/news23.2ch.net/news/1174469681/
のスレを拝見したのですが、
これってショップ側に落ち度がありますよね?
au使いですが、auスレに書き込んでも
m9^д^)プギャーーー!!されるだけなので
みなさんにご意見をお聞きしたいんですがどうでしょうか?
8時間クレームするのもおかしいですが、
口頭でパスワードを訪ねる行為は、個人情報保護法に抵触しますよね?
223就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:21:36
非営利なのに高給もとめるなよwwww
224就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:26:18
漢字検定の給与水準って、民間企業に直すとどれくらいのランク?
福利厚生も考えて、どの辺のランクになるんだろう。
225就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:27:32
医療法人社団 神鋼会 神鋼病院
年収 290万〜370万円 (賞与込み/2006年度実績)

こういうのが薄給と言うんです
226就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:29:30
>>224
幹事検定の給与晒さないと議論できないだRO!
227就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:51:56
こうなったらNHKしかないな
228就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 21:03:22
大卒公務員よりは貰いたい罠

大卒公務員 大卒中小 大卒大企  電力高卒 電力大卒
30〜34  450万円  519万円  616万円  614万円  665万円
35〜39  550万円  634万円  762万円  735万円  835万円
40〜44  630万円  729万円  897万円  860万円  1085万円
45〜49  770万円  769万円  986万円  966万円  1240万円
50〜54  850万円  825万円  1024万円  1064万円  1404万円
55〜59  900万円  832万円  1003万円  1060万円  1444万円

ソース
http://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html
229就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 22:00:39
どうだろ? 
230就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 23:17:28
俺みたいに優秀じゃないお前等はどうせ中小企業だろうな
231就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 23:29:11
偏差値55以下くらいならFランでも面接までいけるよ
あとは人物勝負ですよ
たぶん非営利でおしゃべりなFランがいたら俺だからwwww
232就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 23:58:02
人事のチンポしゃぶったらFランでもエントリーシート位は通してくれるんじゃねw?
まあ総計の俺様はそんな事せんでも複数内定確保できるけどな〜
233就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:01:30
平均給与だと英検は三井不動産、日本財団はソニーの水準だな。
忙しさが全く違うだろうからもしその給与がホントならかなり良い待遇だろ。
234就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:01:49
何この営利人間ばかりのスレ
235232:2007/03/22(木) 00:03:51
因みに「2次面接からのスタートでいいですよ」って連絡があった団体も有る。
このスレに名前が出ている団体だが。エントリーも筆記も1次面接もパスだ。
先輩が人事タン紹介してくれて良かった〜
236就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:15:12
>>233
内定の難度はどうなんだろ?きっと採用数も若干名だろうから、倍率も必然的
に高倍率になるんだろうけど、応募者の大半がDQNな予感。コミュ能力無さそう
な奴多そう。このスレ見ててオモタ。これはイケル!
237就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:18:26
この糞スレの必要性がわからない
238就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:25:10
239就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:31:56
英検=漢検?
三井不動産並みって相当だと思う。
240就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:32:48
三井不動産並ってwwwwwwww
241就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:33:33
お前ら、非営利団体に入って営利を貪ろうとは
阿漕が奴等だな。。。
242就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:38:32
激務でもいいのなら民間にいったほうがいいぞ給料もいいし
243就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:48:15
給料の話しててもどうせ採用されないんだから自己分析やESでもかいてろよ
244就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:57:49
大卒総合職だと三井不動産は40で1500万位だぞ。さすがに三井不動産には届かんだろ。
245就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:59:15
化学系の財団ってマッタリで給与いいですか?
246就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 01:01:00
>>245 化学系の財団なんて随分マイナーだけど、どこの省の所管の財団?
例えばどういうところがある?
247就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 01:03:04
Jetroはスレ違い?
248就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 01:06:00
20 :食品産業センター元職員ちよ :04/03/21 14:55
みんな気が小さいよね、私みたいに図太くならなきゃ!!
私の父親がここの理事岩崎利充と仲良くって、すげーバカな私でも一応
財団法人の職員になれた。やっぱ親の力だもんね、タクシー券泥棒しまくっても、
みんな知らん振りw金券ショップで換金しまくって小遣いには困らなかったぜ!!
まぁここって本当は09:30からの勤務なんだけど、08:30ってことに
してあって、一時間ずるしてるんだよね、これもみんなの税金w
堀*ちゃん、今*ちゃん、元気かな?
【卑屈】財団法人 食品産業センター【縁故採用】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1072159876/
ttp://www.shokusan.or.jp/
東京都港区赤坂1-9-13 03-3224-23*8

↑腐った世界だとは思いませんか?
249就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 01:10:17
250就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 01:15:30
財団法人って入るの難しいの?
251就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 01:20:35
たいてい厳しいだろ
採用人数も少ないし
252就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 01:29:37
>>249
d
253就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 01:35:50
非営利団体ってどんな奴が求められてるのかな
ヲタ?それともリア充?
254就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 01:39:39
場所によりけり
純粋に能力求める所もあれば
能力よりもその独自の空気に合うかとか
上司や職場の職員と趣味合うかとか




255就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 01:48:06
http://www.mext.go.jp/b_menu/koueki/syougai/02/08/midashi.htm
漢字検定の概要。
さらに、リクナビによると職員数55名。
ここから給与ってどう計算すればいいんだ?
256就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 01:51:02
189 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/03/21(水) 16:07:20
Eigo Kentei Kyoukai の給与情報見つけたZO!

637 :平均年収鑑定士:2007/03/21(水) 15:16:25
推定年収なんて導き出すのはチョロイ 
財務諸表から一発で出せる。
公益法人のように丸出しなところは特になw

【団体名】日本英語検定協会
【平均年齢】43歳
【従業員総数】80名(男性61名,女性19名)
【給与手当合計額】\866306387

以上から導き出すと、推定平均年収は \10828829

【ソース】
@http://www.eiken.or.jp/step/pdf/outline04.pdf
Aリクナビ2006
257就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 02:28:45
給与計算なんでそんなに必死になってるの?選考のこってるやつか?
入れば分かるじゃん
258就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 02:53:43
>>255
管理費の給与手当のみで、事業費の給与手当が統括表に掲載されていないし、
意図的なのかは分からないがP9〜P10が紛失しているし、データは古いし、
給与の算出は不可能。情報をここまでクローズする団体も珍しい
と思うのだが。出せない裏の理由があるんじゃないか?
259就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 06:10:43
>>246
経済産業省管轄のメーカーが作った製品の品質チェックしてるようなとこ
260就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 06:56:54
化研とかか
261就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 08:50:29
お前、頭おかしいんじゃねぇの?
262就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 18:10:15
信用保証協会って就職先としてはダメなの?
263就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 18:14:37
72 日銀
71 JAXA
68 DBJ、JBIC
==東大勝ち組==
67 JICA、JETRO
66 NHK、農林中金、道路公団
65 JASRAC、JRA 、経団連
64 産業医学総合研究所、環境研究所、国際交流基金 、経済同友会、全国銀行協会
63 産業安全研究所、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金 東京中小企業投資育成
==総計勝ち組==
61 JT、JA共済、全農、水産総合研究センター、環境再生保全機構 、製品評価技術基盤機構
60 国民公庫、中小公庫、農林公庫、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構、日本財団
59 水資源機構、国民生活センター
58 緑資源機構、日本アイソトープ協会、北方領土対策協会、日本赤十字社、商工中金
57 NASVA、労働基準監督 、損保料率機構、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、
56 雇用能力開発機構、NAASH、日本英語検定協会、鉄道・運輸機構、
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構
==MARCH勝ち組==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会
49 労働者健康福祉機構、
45 各商工会議所(その他)
264就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:04:37
>>262
いやらしい話だけど、俺は内定辞退したよ
265就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:17:02
>>264
理由教えて欲しいお
266就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:29:22
>>265
本当にいやらしい話なんだけど、学歴は俗に言うAランなのよ
んで、公務員の地上受かった奴が役員として天下るところに一般職員としていってどうすんだ?
と自問自答した末、内定辞退を決めました
結局、4月に内定貰ってた信託に進むことにしたんだけどね
267就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:42:12
>>266
いいんじゃね。
場合と求めているものによるけど大手信託と信用保証協会なら
大手信託で正解だろ。
268就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:43:58
密輸、住信、穂瑞以外の信託なら完全に信用保証協会だろ
269就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:45:39
稠密・・・
270就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:48:30
Aランで稠密信用保証協会蹴りですか??何もかもキチガイな選択のように思われますが??
稠密の職場環境知ってるんですか??
271就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 20:05:37
マーチをAランだと勘違いしてる模様
272就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 20:07:00
>>271
全て納得。自称Aランが稠密なんて特定されかねないしな
273就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 20:13:37
Fランもいる信用保証協会
274就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 20:16:57
268に上がってる3つのうちのどれかなんだけど・・・
確かに転勤は無いに等しいし、給与もあの仕事内容で地銀と第二地銀の間くらいと魅力的だったんだけどね
ただ、OB訪問(といっても自分の大学のOBじゃないけど)してみて感じた違和感を拭えなかったのが・・・
275就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 20:18:48
>>274
なんだ別人だったのか。なら正解
276就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 14:23:41
あげ
277就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 23:44:13
漢検内定者降臨きぼん
278就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 02:45:24
>>148
ぶっちゃけ、JASRACでしょ。かなり確信あり。
279就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 03:28:45
漢字検定次最終だお。
280就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 04:58:30
漢字検定HPみたけどどこから申し込むの?
281就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 08:04:53
>>278
亀レス乙

>>279
漢字検定を申し込むのか?w
282就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 08:43:20
>>281
選考だお。
事務局長とあってくるお。
283就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 11:38:47
>>278 ジャスラックではございません!ジャスラックは社団法人でしょ☆
誰でも知っているところだYO!
284就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 11:51:28
>>280 最終でもバンバン落ちますぞ。気をつけなされ
285就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 12:53:14
漢検、最終落ちってあるの?!
286就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 13:27:46
漢検落ちた。
大阪商工会議所も受かる気がしない。
287就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 15:46:34
>>148
え〜なんでそんな待遇いいの?すごい羨ましいんだけど。
金融?
288就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 16:07:23
ジャスラックって社団か。なら会員からの会費で運営してんだよな。
会員って音楽家だよな?会費いくらくらいとってんだろ
289就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 19:38:49
去年某団体に内定した。9時5時勤務(実際は9時30分から始まる)で残業ほとんどなく営業ノルマ転勤ない。
ボーナスは半年分くらい、給料は公務員程度か?
職員さんたちものんびりしてていい人そうでした。就職板見てると他の業界は自分には無理だと思った。とりあえず内定できてよかった。でも下り産業なのは致命的だorz
290就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 23:03:21
>>289
どこなんだ!
291就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 00:14:34
ほとんどの団体内定者は具体的な団体名は言えないだろ…
採用数が少なく限られてて特定されるからな
292就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 09:46:45
給料が安すぎ。公務員程度て。
293就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 11:03:37
まったり+高給+安定って高望みしすぎだろww甘すぎ
294就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 11:06:16
まったり+36歳で600万+安定は勝ち組み?
295就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 12:09:10
>>294
人それぞれだな。
俺は勝ちだと思う。
296就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 12:28:29
>>292だよな?orzまだ初任給とボーナスしかよく分からんがそんなもんだと思う。
代わりに時間はあるからのんびり株かなんかでもしようかと思うよ。
ちびちび地道にw
こっちのがしょうにあってそうだしw
297就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 16:28:54
日本バレーボール協会受けた人いる?
面白そうだな
298就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 20:03:25
選考前なら何百人もいるからともかく
最終まで行ったなら情報は控えるべきだね

人事とか普通に見てるかもしれんな
299就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 20:56:57
若干名採用なのに、選考中、内定後も組織名入りで実況していた俺登場w
別に何ともなかったけどね。
300就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 21:22:48
>>299
今も待遇その他内実明かしてくれる?
301就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 00:58:19
日本財団、日本漢字能力検定協会、日本英語能力検定協会、
これらの団体は、仕事は超楽。さらに、高給。
政府はこういう団体に課税したらいいのに。
302就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 01:33:29
高給っていったいどれくらいのことを言うんだ?
非営利の高給っていくらくらいかいまいちわからない…。
303就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 08:28:24
30歳で500万が勝ち組という完全に負け組な業界
304就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 09:07:12
某非営利は28歳で650万
305就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 09:22:20
日本財団
基本給、調整級、住宅手当、扶養手当、時間外手当(自己申告制タイムカードなし)
社会保険補助(本人3割負担)、休日出勤手当
社員食堂完備(全額会社負担)、海外出張飛行機はビジネスクラスを利用
19時以降に夕食手当2000円
完全週休二日制 9時〜17時勤務
マイカー通勤可
大卒1年目で年収は500万
部長クラスで1600万

一番おいしいのは助成金を団体に払うだけだから決定権が自分にあり、団体の上層部から頭を下げられまくる
気分がいいよ
今日からたくさん入社試験受けに来るけどせいぜいがんばってなw
306就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 09:57:24
ストレスたまってるの?
307就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 12:00:31
日本財団、超おいしいな。
こういう既得権益の塊みたいなとこに、入ってみたい。
308就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 12:17:07
日本財団って、30年前に入るならいいだろうが
これからどうなのよ?

こういう、何もしなくても甘い汁がポタポタ落ちてくるようなとこは今後微妙じゃないか?
いつまでもこんなことが許されるほど、甘い世の中ではもう無いと思われ

何より収益源が、競艇の売上のみなんだろ?
競艇場とか、ジイサンばっかりだぞ


309就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 12:30:43
それこそ、305みたいなうまい汁は昔の話じゃないの?
NTTの福利厚生がどんどん削られてるように、今は違うのでは?
310就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 12:49:55
競馬がJRAの上納金下げたから、他の公営ギャンブルも追従せにゃならんみたいね。
無論JRAには無風だが。日自振も日小自振と合併するらしいな。
競艇関係の団体も同様だが日本財団一人我関せずの横柄な待遇のままだから相当競艇関係者から嫌われてるみたいな。
311就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 13:03:59
日本財団は競艇の売上3.3%で活動していますが、今度改正があり、2.62%に下がります
ただ、ここが凄いのが結局自分たちの管理費は据え置きで助成金を減らすだけの無風です

>日本財団一人我関せずの横柄な待遇のままだから相当競艇関係者から嫌われてるみたいな。

凄い嫌われています
今度競艇の団体が一度解散してひとつの会社を作り、そこでの活動になるのですがかなり苦労しています
それもどこ吹く風で日本財団が存在しているのだから目の敵にされている
まあそれでも305みたいな状況は変わらないので新卒者の応募があまりにも多い
312就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 15:00:19
日本財団とかに課税しろっつーの!!!
英検協会とか、漢検協会とか、楽すぎるだろ。
313就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 15:16:02
日本財団はほとんど右翼団体みたいなもんだから強力なバックがついてんだろ。
競艇の選手は有事の際には真っ先にかりだされる契約結ばされてるらしいぜ。
感覚的に競艇=右寄り。競輪=左寄りってかんじだな。競輪は選手会が日本の競技の中でもかなり強いらしい
314就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 15:46:20
でもさ、競艇売り上げ自体がめちゃくちゃ下がってるらしいから、昔とは自由になる金も違うと思われ
315就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 17:05:05
そりゃ日本財団の職員にしたら接待受ける機会が減って残念がってるだろうよw
316就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 18:58:44
>>299
同期に白い目で見られてるよ 実は
317就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 19:58:31
>>312
楽すぎると思うならそこに就職すればいいだろ。
面接でボロクソ言われてあっさり落とされたからってそう僻むなよきもいな。
318就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 20:12:44
あと10年したら存在しねーよ
319就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 20:29:22
全銀協ES通過したが全通っぽいな。
わずかな可能性にかけてGDしてくるわ。
高学歴?ボコボコにry
320就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 21:03:39
>>305給料、待遇、仕事内容、全てにおいて非の打ち所のない最強の企業だな。日本財団。
321就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 21:13:09
日本財団って右翼の大物が作ったんじゃなかったっけ?
322就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 21:20:33
笹川良一だろ。通称、笹川財団だからな。長いことこいつの独裁だったが未だに子供かなんかが仕切ってるらしい
323就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 22:19:40
笹川系の日本財団の子会社を調べてみると
笹川平和財団、笹川アフリカ協会、笹川日仏財団、グレイトブリテン・ニッポン・ササカワ財団
スカンジナビアササカワ財団、日本科学協会、日本音楽財団、日本太鼓連盟、東京財団
笹川スポーツ財団、日本ゲートボール連合、社会貢献財団、海洋政策研究財団、ブルーシーアンドグリーンランド財団
民間の会社ならビルの管理会社、清掃会社、競艇の施設所有者・・・・
たくさんあって書ききれないよ
今は笹川良一の息子が引き継いだが、そのまた息子が引き継ぐらしい
会長は競艇のお金を使ってハンセン病の予防やいろんなことをやっていて世界中を飛び回っている
そのくらい儲かっているということだ
324就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 22:26:21
日本財団入って、楽しまくったろ。
英検協会も受けとくか。
325就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 22:35:40
質問なんだけど、中小民間企業の連合の健康組合とか
やってることとかってどんな感じですかね
326就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 22:52:43
>>325
勤めてないから分からないが
やっぱ企業の社会保険関連の手続き全般じゃね?
社労士とかそういう感じというか
327就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 19:07:15
>>326 ありです。
残業時間書いてあるんだが
どんな残業するんだろ・・・
328就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 19:17:58
>>327
俺の記憶が確かならば残業は手続きぐらいだから残業あってないようなもの
他の民間企業みたいに残業当たり前という感じではなくてたまに残業あるぐらい
保険組合6時に電話したらもう誰もいないとかあったぐらい
場所によるんだろうけど
329就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 20:23:02
>>328 どうもありり
330就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 16:54:23
そろそろ選考開始あげ
331就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 17:46:12
ストレスたまってるの?
332就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 17:56:49
三十路越えても就職できる財団、社団を教えてけれ。
333就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:15:37
転職板逝け
334就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 22:27:11
昇給がないっ
335就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 08:46:21
今頃、気づいたのか?
336就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 09:32:03
>>328
アホか
業務時間外だから誰も出ないだけじゃ
337就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 10:18:43
今頃、気づいたのか?
338就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 13:28:48
やっとJAFから案内が来たぜ
アンケート出して二週も空けやがってヤキモキさせんな
339就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 13:50:53
転職板逝け
340就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 17:03:11
>>336
アホか?
341就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:54:20
今頃、気づいたのか?
342就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:54:43
昇給がないっ
343就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 22:11:01
JST
JST
344就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 22:14:11
x
345就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 23:30:01
法テラスってどうなの?
346就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 06:54:19
昇給がないっ
347就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 06:55:34
ageんなボケ
そんなんだから内定も取れないんだよ
348就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 08:03:33
ストレスたまってるの?
349就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 10:00:08
日本財団通過ktkr
他に通過した香具師いる?
350就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 18:25:58
のし
351就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 00:50:48
全国生活協同組合連合会
352就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 00:57:43
日本財団は民衆&2chから察するに絞られたっぽいな。
あの待遇めがけて突進するか。
面接&GDを10戦以上して無敗の俺ならいけるはずだ!
353就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 07:20:38
ストレスたまってるの?
354やっぱり公益法人おいしいね。:2007/03/31(土) 12:51:34
中央省庁が所管する四千五百超の公益法人などに、昨年四月現在で国家公務員OB
約二万八千人が天下っており、それらの法人におよそ六兆円が国から
支出されていたことが、二十九日公表された衆院調査局の調査結果で明らかになった。
依然衰えない「天下り天国」ぶりに世論の批判が強まりそうだ。

調査は民主党の要請に基づき実施した。それによると、昨年四月一日現在、
省庁が所管する公益法人や特殊法人、独立行政法人など四千五百七十六法人に、
国家公務員OB二万七千八百八十二人が在籍。このうち四割超が取締役に
相当する役職員だった。
これらの法人に対し、昨年四月から半年間で、補助金交付や業務契約の形で、
中央省庁から約五兆九千二百億円が支出されていた。業務契約は大半が
随意契約によるものだった。
省庁が同じ期間に、天下りのいない法人も含めた全法人に支出した補助金や
業務契約の総額は、約九兆七千六百八十億円。全体の約六割が、天下りのいる
法人に支出されていた計算になる。
省庁別では、公共事業官庁である国土交通省の所管法人に天下っている
国家公務員OBが、六千三百八十六人と最多。以下、厚生労働省所管四千七人、
防衛省所管三千九百十七人、文部科学省所管三千七人の順。
補助金などの支出は、官僚OBのいる文科省所管法人が
約一兆四千七百四十八億円と最多。経済産業省所管の一兆二百三十億円、
財務省所管の一兆百八億円が続いた。

*+*+ 東京新聞 2007/03/29[07:40] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20070330/mng_____sei_____002.shtml


355就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 17:41:51
日本生活協同組合連合会から内定いただきました。
4月前に滑り止めができてよかったです。
356就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 17:51:06
35歳で年収540万の薄給のとこだな
357就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 21:11:04
>>355
レイザーラモンが働いていた生協はここか?
358就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 21:12:38
少人数だから特定されんじゃねぇの?
359就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 22:46:30
都市機構うける人いないの
360就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 22:57:32
日本英語検定協会 通過の連絡来た香具師はいないの?
361就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 23:06:23
>>360
ノシ あれ全通じゃないのか?
362360:2007/03/31(土) 23:19:27
>>361 友達が駄目だったって言ってたが・・・。
363就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 03:45:02
日本自動車連盟って、会員としてお世話になること多いけど、実際就職するとなるとどうなんだろ?
364就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 09:30:01
夜中に呼び出されて鍵を開けに行く
365就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 12:56:37
>>359
独法スレに行け
366就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 14:12:15
都市機構うける人いないの
367就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 14:16:12
>>360 余裕で来ましたが何か?まさか来なかったのw?
368就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 14:28:04
>>366 URは受ける気になりませんでした
369就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:48:53
UR、4月3日ぶっちする気まんまん。
370就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 20:58:12
競艇情報化センターはどう?
371就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 21:08:51
>>370
採用情報ないじゃん。
372就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 00:09:49
信用保証協会ってコネ入社ばかりって聞いたんだけど
コネ無しなら受ける意味無いんでしょうか?
373就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 00:47:45
>>372
マジで?何情報?
俺そんなのないけど受ける気まんまんだというのに。
374就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 00:50:46
損保協会
損保算定率の二つを受けてる人いない?
民衆みた感じ二つとも選考進んできてるみたいだけど

算定率落ちたのは誤算だったなぁ
375就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 00:59:43
>>374
ダブル内定の人は、どっち選ぶんだろ?
376就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 01:00:17
>>374
俺は損保落ちた。
筆記がぼろぼろだった。

算出はまだ望みはあるのでは?Q&Aも連絡ばらばらだったし
377就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 01:04:39
>>375
算出協会は転勤ない部門の方が多いから、最終的にはこっちの方が人気になりそう
損保協会の方が名前的には良い感じだけど、
受けてる人は名前とかで選ばないだろうしw

>>376
筆記重視してそうだね
焦ってESで修正液使いまくったのに通過してるし
算出はどうなんだろうなぁ、四月中旬に連絡するとか言ってたのに
この時期連絡きてるのが沢山いること考えると、駄目な気がするよ、やっぱ
378就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 01:12:09
>>376
損保って筆記でそんなに切るのか?
俺が受けたときは筆記ではほとんど落としませんから〜とか言ってたぞ。
379就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 01:15:28
>>378
違うスレで書いてる人がいたけど、次個別らしいね
俺の筆記の時間帯20人近く受験者いたけど
本当に個別だとしたら、あの枠50名くらいしかいないから、かなり切ってるはず
380就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 01:21:27
今月の頭から面接始まって、中旬には内定だすって言ってたから
かなり早い段階で絞ってるかもね。
381就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 01:22:18
>>379
確かに枠は50個くらいだけど個別としても×3〜4はいるはず。
一つの枠に一人ってことはないだろ。
382就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 01:26:57
>>377
いまきてるのは4月上旬連絡のやつら。
383就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 01:55:53
>>381
じゃあ、超適当な計算になるけど
1枠3人くらいで約50枠の150人
募集が5〜6だったっけ?なら内定が勝手に10人出すと考えると
倍率15倍。三次面接まであるので
一次150→二次50→三次10
俺の妄想選考フローはこんな感じになった。結構キツイ

>>382
俺は中旬って言われたけど、民衆でその前日に受けた人間に連絡いってるみたいだわ
384就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 10:48:45
みんな筆記で落ちてるんだなぁ。
俺なんか英語も数学もぼろぼろなのに損害保険協会通ったよ。
385372:2007/04/02(月) 12:56:25
>>373
おとんから聞いたよ。
採用実績校見てこりゃコネ必要だなっていってた。
まぁその程度の情報なので確認してみただけ。
みんな何も言わないからコネ作ることが前提条件だと思ってたからね。

心配させたついでに近畿圏の信用保証協会の採用情報について聞いてみたからアップするね
386372:2007/04/02(月) 12:59:02
大阪市 四月五日か12日にリクナビにて掲載予定。採用は若干名。
     穏和な方が応対してくれました。
奈良  五月以降HPにて掲載。
滋賀  四月下旬にて採用方針については正式決定。電話してくれとのこと。
和歌山 担当者不在に付き不透明。もしかしたら採用なしかも。
387就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 17:28:17
>>384
英語なんかあったっけ??国語と算数じゃなかったっけ??
388就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 17:37:05
ぜんろーさいってどうかな?
389就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:18:14
>>387
すまん。英語無かったな。
数学ぼろぼろだったよ。
390就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 19:06:12
国金の山場といわれるとこを2つともこなせて、次最終だ
損保協会よりだいぶ早い目に決まってしまいそうだなぁ…
391就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 19:34:47
>>372
首都圏の某協会ならコネ無しでも受かった
392就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 20:05:38
阪大文学部卒の村○智史。
こいつは、最低の人間だ。
マジ市ね!
393就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 22:03:54
>>391
東京都?
俺部長面接で落ちたわ…
394就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 00:14:26
京都の信用保証協会説明会いった人いる?
あれからなんの連絡もないんだけど
四月十日に勝手にいっていいってことかな?
395就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 15:46:18
信用保証協会ってこれから先大丈夫なのかな・・・
396就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 16:38:08
>>370
説明会おわってるじゃん
397就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 09:29:35
>>384
みん就では、恐らく損保協会の選考参加者は76〜100程度だそうだ
ああ、こりゃ誤算だったな…
398就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 11:29:59
損保協会、料率算出、日本財団、漢検、英検、銀行協会。
このあたりで待遇イイ順に並べたらどれくらいなんだろう。
民間企業との比較も含めて迷う。
399384:2007/04/04(水) 16:21:46
>>397
倍率20倍か…
これって低い方だよな。
400就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 18:01:50
いや、辞退とか考えて内定は多目に出るのと、中途自体も普通にあるのと、最高で100人ってこと考えると
10〜15程度。まー厳しいことに変わりないけど
401384:2007/04/04(水) 18:44:04
>>400
つか普通の企業の倍率ってどうなんだろ?
ブラックのぞけばだいたいは10倍程度なんでは?
402就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 18:55:45
>>401
全銀協とかはそんなんでは済まなさそうだけどな…
情報が少なすぎるからなんともいえないとこだな
403就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 22:11:11
損保協行ってきたが>>397の数字は多分合ってる。
が、もっといると思ってた俺はちょっとうれしかった。
404就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 01:18:50
>>398
マスコミよりは下がるよなぁ
メーカー平均よりはあるのか?
405就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 01:52:16
>>398
何を迷うの?
民間も非営利も採用されて選ぶの迷うの?
406就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 01:52:53
非営利から内定もらいました
407就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 02:35:03
408就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 02:37:47
興味がない
409就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 02:39:38
>>398
分からないこと議論してもしかたないよw
410398:2007/04/05(木) 10:04:43
メーカーとかマスコミと併願してるから迷うんだ…。
411就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 10:34:10
みなさん筆記対策はどんな感じでやってますか?
412就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 10:50:13
>>403
どんなこと聞かれた??
413就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 16:32:33
全労済ってここでOKでしょうか?
今受けるかどうか迷ってるんだけど、大手の生保と比べてどうなんでしょう
待遇とか将来性とか
414就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 16:53:44
全労災の選考がクソすぎた。あんなに最低のGDは初めてだよ。
なぜか自己PRを始めるアホとか、15分しか時間がないのに最初の意見で2分しか言わないアホ。
やっぱり学歴が低いとクソばっか集まるんだな。学歴の必要性を感じたよ。

結局ニートには冷たく当たる(追い込むことで自立心を養う)とかありえん結論だろ
415就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 17:13:03
KWSK
416就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 19:03:57
>>412
亀だけど、いたって普通。
特に変なことは聞かれなかった
417就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 19:29:19
>>416
サンクス!
明日損保協会一次(第一志望)、明後日国民生活金融公庫最終(第二志望)だ
なんとしても通過してやる
418就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 19:52:11
全労済 1次は面接じゃなかった?
419就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 20:03:58
>>418GD+軽い集団面接だそうだ。みん就見ろよ
420就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 20:16:46
すいません
新三年生のものです

私も非営利団体志望なのですが
筆記試験はSPIと同じような
感じなのでしょうか?
それとも公務員試験?
頭悪いので今月から勉強しようと思いまして
よろしくお願いします
421就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 20:20:13
>>420
公務員型のとこもあればそうじゃないとこもあり、後者のほうが多い
422就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 20:24:45
ごめんスゲー基本的な質問するけどさ、
皆は非営利団体に就職することの利点って何だと思ってる?
423就職戦線異状名無しさん :2007/04/05(木) 20:26:04
話のネタになる
424就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 20:26:46
安泰じゃないの?
だから潰れかけの社会的意義のない特殊法人なんて全くもって意味がない
425就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 20:42:39
会社自体は安定してるだろうけど結局は自分自身の問題だからな
準公務員みたいな感じか?そういうのを求めてくるんじゃね
426就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 21:08:12
>>410
併願しても受かるとは限らないから
今絞る必要はない
427就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 21:48:57
利点というと世間体とかかなぁ。志望者は単純にその業務がやりたい
って人間が多いと思うけどな。オンリーワン的な団体も多いからね。
428就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 22:19:01
俺も安泰よりは業務内容に興味がある
429就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 22:35:00
オンリーワンってのはいいよな
430就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 00:46:02
>>419
ありがとう
全労済受かったら君のおかげだよ
431就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 00:53:23
GDと面接の内容キボーン
432就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 00:57:06
GD ニートについて

面接 自己PR 志望動機 自分を動物に例えると 
433就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 01:06:19
一番いい非営利ってどこなんだろう?
日本財団はあっさり落ちたんだよなぁ…。
434就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 01:16:31
435就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 01:17:57
日本財団の説明会いったが
職員全員しゃべるのうますぎ
おれにはとてもむりぽ
436就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 01:31:05
誰か民衆で内定したって書き込めば自分も書き込むのに
非営利は人数少ないから書き込むのに勇気がいるw
437就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 15:23:26
漢検とか、最終面接終わった奴いるだろ?
438就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 16:00:16
全労済おわた
439就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 16:07:40
>>436
ライバル増えるから晒さないしな
440就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 16:17:20
うちの親>>2の表の総計勝ち組レベルの団体の職員で面接官もやってるんだけど、
受ける人にまともな人が少ないって言ってた。
まぁ聞く話、職員自体に奇人が多いっぽいけど。
441就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 16:20:38
財団社団とかって次第に民営化されてくけどどうすんの?
442就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 18:16:44
>>440
団体で楽してる人間に言われたらおしまいだなw
443就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 18:17:58
>>442
激務らしいですが何か?
444就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 20:25:39
>>443
非営利で激務じゃ何の意味もなくね?
大手民間で激務、高給なら分かるが。社団、財団とかの薄給で激務じゃ割に合わん
大体この時世、マターリで安定してるってるから非営利受けるって奴が多い気がするしな
やりがいとか給料を求める奴は民間狙うわな
445就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 20:26:41
してるってる

してる
446就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 20:29:14
まったり安定でも転勤あるのはやだな。
そうするとさらに絞り込まれてくる。
447就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 20:38:56
>>446
じゃあ大学職員じゃないか。
奴等なんて、5時過ぎたらさっさと帰ってるしな。
給料もどっかの財団法人なんかより、はるかに貰ってるだろうし。
448就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 21:27:25
>>447
大学職員は給料いいな
でも募集少ないし、やっぱ難関っしょ
449就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 23:44:32
何か?
450京都スレより:2007/04/07(土) 12:56:33
615 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/06(金) 23:23:50
友達が漢字検定に内定したらしい
どれくらいの待遇なんだろう。

617 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/06(金) 23:27:09
>>615
超〜!!! お前の友達って京大院生かよ

618 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/06(金) 23:32:33
漢検って法人なのに給与馬鹿高らしいね

619 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/06(金) 23:42:50
>>615
京大ではない。これ以上は特定避けるから…。
リクナビ見ても待遇書いてないし、内定もらった本人もわかってないっぽい。
451京都スレより:2007/04/07(土) 12:57:49
漢検は美人で秀才でコミ力ある奴なら受かるよ
男はブサメンが多い
ほとんど20代のインテリ処女だらけというブサメン男には天国のような職場

621 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/07(土) 00:36:44
男はどう?

622 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/07(土) 01:04:19
>>621
男なんかほとんど採用して無いだろ

1次・・・説明会と小論文 →(同立以下は切られる 50/500人)
2次・・・GDと筆記 →(コミ力ある京阪神同立に絞られる 20/50人)
3次・・・面接数回 →(ブサ女が全員落とされる 10/20人)→内定

623 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/07(土) 01:30:13
去年ふたりぐらい採用してなかったか?男を。

まぁ最終一個前の集団面接に出た時は、5人中男俺だけだったが。
そもそも説明会以降、男の社員が全く出てこない。
女の若い社員しか出てこない。
平均年齢もかなり低そうだし、待遇もよくわからん。
住宅補助が無いという話を聞いたくらいかな。

624 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/07(土) 01:54:29
住宅補助がないのは痛過ぎる。
待遇とかがわからなさすぎる。
452就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 17:13:19
今頃、気づいたのか?
453就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 17:25:25
電中研とかJAEAは?
454就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 17:34:36
非営利なんて行くんじゃなかった
現実は激務薄給
スキル身につかないため転職できない
人生オワタorz
455就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 17:38:41
今頃、気づいたのか?
456就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 22:17:53
 質問なんだが非営利法人というより、どこでもあるんだろうけど
社内のシステム運用ってのがあって
これってSE職とかと比べてどうなんですかね?
残業は少ないらしいんだけど
職によって違うらしいから・・・1分野だけ激務ってことはないのかな

457就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 22:58:09
某団体の職員だけどうちは待遇いいよ
ごめんね
458456:2007/04/08(日) 00:09:24
>>456の質問はここよりSEのほうで質問してみます
場所使ってすみませんでした
459就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:14:41
誰が作ったのかわかりませんが、この妄想ランキング、現実的なものに変えませんか??

72 日銀
71 JAXA
==東大勝ち組==
67 JICA、JETRO
66 NHK、農林中金、道路公団、DBJ、JBIC 、共同通信
65 JASRAC、JRA 、経団連
64 産業医学総合研究所、環境研究所、国際交流基金 、経済同友会、全国銀行協会、電力中央研究会
63 産業安全研究所、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金 東京中小企業投資育成
==総計勝ち組==
61 JT、水産総合研究センター、環境再生保全機構 、製品評価技術基盤機構
60 JA共済、全農、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構、日本財団
59 国民公庫、中小公庫、農林漁業公庫、水資源機構、国民生活センター、全国地方銀行協会、信託協会
58 緑資源機構、日本アイソトープ協会、北方領土対策協会、日本赤十字社、商工中金
57 NASVA、労働基準監督 、損保料率機構、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、生保協会
56 雇用能力開発機構、NAASH、日本英語検定協会、鉄道・運輸機構、損保協会
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)、日本証券協会
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫、日本鉄鋼連盟
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構
==MARCH勝ち組==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会、全国労働金庫協会
49 労働者健康福祉機構、日本水道協会、日本自動車連盟、名古屋商工会議所
45 各商工会議所(その他)、関東電気保安協会
460就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:17:12
英検ランクに入ったのかw

漢検のリクナビブックマーク数は英検の2倍以上だな
461就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 10:33:33
損害保険協会の結果来ている人いる?
11日に二次面接だと関西組は間に合わないかもしれんのだが・・・
462就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 16:29:15
まだきてない。東京は9日までやってるからその後かも。落ちてなければ。
463就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 20:14:58
>>462
そうか安心した。
しかし、十日の日にいわれても関西組はなかなか対応できんぞ…
464就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 20:15:14


公立学校共済組合では、平成20年4月1日付けの事務職員の採用を予定しております。


【受験申込について】
申込受付期間
 平成19年4月2日(月)9時30分から4月13日(金)17時まで
 ※土曜日、日曜日を除く
 郵送の場合は、4月13日(金)までに到着したものに限ります。

ttp://www.kouritu.go.jp/other/saiyou/saiyou_f1.htm





465就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 20:33:53
>>463
別に朝から新幹線の自由席乗っていったら問題ないじゃん
466就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 22:32:06
>>465
新幹線乗ったことないんだよorz
467就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 00:13:29
>>466
おいおいそんなんじゃせっかく仕事に就いても
辞めてしまうぞ
468就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 00:21:04
>>467
損害保険協会に入ったらずっと東京じゃないか。

…いやなんとかするよ。飛行機には一人で乗ったことが一回だけあるんだ…
あのときも気がついたら別の地方に行くんじゃないかと冷や冷やしたからなぁ。
469就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 00:33:40
>>468
いや・・・そういう意味ではなくて・・・
くれぐれも面接では強気を忘れるなよ
470就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 01:28:18
出張とかあるだろ
一般人として覚えとくべきだろ
新幹線ののり方くらい

いつまでもいなかっぺだぞ
子どもできたら何を教えられるんだそんなので
471就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 01:46:18
全労済もここでいいんですよね?
なんか全然レスがないですね。
志望してる人少ないのかなー。
リクナビだと6000人以上がブックマしてるのに…
472就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 02:22:34
全労済は面接してきたけどたぶん落ちた
473就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 02:30:23
全労済GDだと知らずに撃沈したw
志望動機とか考えてきたのに全く聞かれずに終了
ワラタ
474就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 02:38:15
全労済って保険業界の中だとどのくらいの位置にあるんだろ
>>459の表だと結構低いよね
中堅生保レベルかな
475就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 02:43:58
>>470

すごくいいやつ
ちょっとオバチャン
476就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 02:49:14
あー内定が無いよ
477就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 03:01:41
全労済、日当駒船で入れますかね
478468:2007/04/09(月) 07:29:30
>>469
うん東京に飲まれないようにがんばってくるよ
>>470
そだな。社会人としての一般常識だしなぁ。
きちんと覚えるよ。ありがとう。
ところで交通費は企業が出してくれるらしいけど
グリーン車でいったらさすがにまずいかな?
479就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 07:41:01
出張にグリーン車を使わせる企業なんて聞いたことが無い
480就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 12:13:17
>>477
面接次第で入れる
481就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 12:14:48
グリーン車ワロス
482就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 16:16:16
テンプレ内に見当たらなかったので質問
ハロワ行ったっけ気象協会の求人あり
給料激安だけど楽そうだから応募しようか迷ってるんだが
気象協会って楽?
483就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 16:40:01
損保協会来ねぇよ…
誰かきた奴いる??
484就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 19:08:21
損保協会ダメダメだったなー
連絡は通過者のみなのかも
485就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 19:14:32
東京は今日受けてるやつもいるからまだ可能性はある

と思いたい・・・
486就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 19:51:55
損保協会などどうてもいい。
損保料率から連絡がこないのはこまった・・・
487就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:08:47
損保協会今きたー
488就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:13:16
きてねええええええええ
もういいや・・・・
489就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:33:52
全労済きた人いる
490就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:34:08
きてない

応募もしてない
491就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:35:46
6日GDだけどきてない
492就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:45:33
損害保険協会と全労済来てないorz
六日の関西組なんだけど落ちたかな?
493就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:48:20
全労済はコネがすごいって菊ね
494就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 21:30:41
>>493
身にしみて有り難みが分かる(T.T)
495就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 21:32:54
全労済って60人採用だっけ
そのうちコネは何人いるんだろう
496就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 21:54:27
あれ60人も採用するんだっけ
497就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 22:02:49
明日結果くる思うよ
498就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 22:14:00
損保協会きたー
つか、予約したら、その枠が満席になったことから考えると
一枠の人数は少ないな
一枠三人だったとしても、20×3=60人か
5人採用だから、その場合12倍。結構絞られてきたなー
算定協会こないから、頑張らないと
499就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 22:18:47
>>498
いつ受けましたか?
500就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 22:25:41
期待させると申し訳ないから正直に言うけど
先週の終わり
日程的にはかなり後ろの方だったよ。
501就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:07:01
化学物質評価研究機構、日本食品分析センター、日本冷凍食品検査協会
とかってどうなの?
気になってるんだけど、表に無いんだよね。ブラックなのかな?
502就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:12:56
1枠1名は少な過ぎる?<損保。
1次面接が1枠2名っぽかったし。
503就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:38:36
>>502
リクナビにメール来て即予約→即満席だったから、1もありうる
多くても2だと俺は読んでる
だとすると、現状で20か40だぜ。採用5だから4か8倍。
一枠一だとすると、二次で10→最終で5と半分ずつ落ちていく方式にw
504就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 01:48:25
辞退含めたら7〜8内定じゃないの?
実際、マリンとかと併願する奴が多いだろうし
505就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 02:13:26
説明会でもそんなこと言ってたような気はするな
去年より少なくなることはないとか言ってたから、7〜8か。
本当に20だとしたらほぼ二分の一って感じでおいしいのな
そこまで一次で絞ってるとは思えんが
506就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 02:18:59
全労済 ワクワク ドキドキ
507就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 02:28:18
今日中だっけ?
508就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 02:59:12
人事って一人だけ?
選考フローと期間の少なさを考えると、書類・筆記では大して切ってないとすると一次でかなり切らなきゃ処理でかなくないか?

しかも4/11・4/12の2日間だけだと来れない奴もいそう。
509就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 03:04:16
一次が二人だったから、多分一人か二人と予想する
ESと筆記でも結構切ってると思うよ
510就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 16:04:07
民衆で損保算出の探りあいが激しくてうけるwww
後続のために、もっと情報を晒せ、晒しつくせwwwwww
511就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 18:59:40
民衆の馴れ合い馬鹿二、三人は全員落ちて
四月中旬スタート組が皆内定すればいいと思ってます><
512就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 19:30:44
全労済きた
かなりのひとに来てるみたい
筆記ってどんなの出るんだろうか
513就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 19:35:16
損保協会来た奴いるか??俺来てないわ
さようなら
514就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 20:02:29
全労済きた
515就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 20:08:06
俺の先輩で英検協会の人いるけど、
仕事超楽だってよ。
こういう団体に課税すればいいのに。
516就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 22:06:40
あしたJA共済のさいしゅうだな
517就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 22:23:53
漏れも今日の夕方全労災きた。
え、そんなたくさんの人に通知きてんだ。じゃあ次の筆記で結構落とされる
んかなorz
ここ第一志望だから譲れねーーーーー
518就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 22:26:05
>>515
英検と漢検は楽そうなんだよな…。
この2つの団体に匹敵するところってどこだろ?(一般企業含めて)
519就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 22:27:19
大阪商工会議所志望してる人いない?
一次面接始まってると思うんだけど、ここ採用数少ないからなー
520就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 22:36:53
>>518
楽そうか?
漢検受けたけど、社員のレベル高すぎ。
あの中でやっていく自信は自分にはなかった。
521就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 23:15:53
>>519
ここにいるよ
一次通っててほしいな
結構切実
522就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 23:44:09
>>521
お、仲間ハケーン。
ここさ、最終まで10人の中に残ってもそっからまだGDやら作文やら
あるよな。そういう採用過程である以上、GDが最強に苦手な自分には
望み薄なんだよな。でも、まあ可能性が0なわけではないから挑戦してる。
一次受かってて欲しい。
523就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:02:13
全労済は面接日程3日間で時間帯もかなりの枠があるから、一次は大多数が通ってるな
しかも東京だけじゃなく大阪でもやるし
全部g面だって話も聞く
524就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:16:03
誰か全銀協受けてない?
525就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:19:03
>>519
一昨年に最終まで残ったけど落ちたわ。
熱烈に第一志望で他に内定もらってても最後まで受けてた。
他の会社の面接なんてたいして緊張しなかったけど、
ここは最終終わった後の帰りに過呼吸症候群になって倒れかけたほどだった。
526就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:20:11
>>524
ノシ
527就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:46:28
>>525
そこまで行きたいと思える会社って凄いな


損保算定協会、連絡きた人いる?
中旬に連絡するって聞いたから、ずっと期待して待ってるんだけど
528就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:47:30
>>526
全銀協って面接何回あるんだっけか?
まだまだたくさん残ってそうだな…
529就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:57:02
>>527
正式名称なに?
初耳なわけだが。
530就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:57:08
>>525
あの、良ければ最終でのGDや作文でのコツとかあれば教えて下さい。
やっぱりテーマは時事的なものや大阪の活性化についてでしょうか?
531就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:00:46
>>528
3回か4回。
人数的には多分1次の時点で140人くらいだと思うから
採用8人として17倍くらいかも。
532就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:07:06
>>527
説明会で初めて建物に入ったときから「俺は絶対にここで働きたい!」って思ったよ。
ここ以外に「ここで働きたい」と思ったところは一つもなかったな。

>>530
俺のときは
>テーマは時事的なものや大阪の活性化について
だったよ。
つうか、最終まで残れる倍率って20倍以上だからそっちのほうを心配したほうがいいよ。
ここの選考は遅いからまだまだ先だろうしさ。
あと、学歴は国公立+関関同立じゃないと最終まで残れないよ。
申し訳ないけど、それ未満は受けるだけ無駄。
533就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:11:24
>>531
そか。まだまだ倍率高いね。
まぁ俺は高学歴じゃないから落ちて当然と思って気楽にやるわ
534就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:16:15
日本、東京、大阪辺りの商工会議所って給料とかいくらぐらいなんだろうか
535就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:16:21
>>532
そうなんですか、参考になりました!
一応学歴的にはクリアできてるんで、一回一回全力で望んでみます。
ありがとうございます。
536就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:18:06
>>534
職員いわく安いらしい。
代わりに残業もかなり少なくマターリだそうだよ。
537就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:23:24
>>536
マターリってのは感じるわw
安いって第二地銀ぐらい?
ま、そんなに期待はしてないけど。
538就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 02:03:11
面接初通過が全労済
それ以外全部面接落ち
539就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 06:23:58
全労済一次かなりザルだったぽい
二次でばっさりの予感
540就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 08:28:01
>>539
全労済で一次落ちで政府系金融機関の最終まで進んだ俺っていったい…
541就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 10:44:18
>>532
関西の無名弱小公立なんだけどギリギリセーフか?
542就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 11:31:35
>>540
そんなくだらない書き込みはよしたまえ
このスレの大半は中小国禁は内定持って活動してる人間が大半だ
特に損保協会、算出協会なんかは大半がそちの内定持って活動してるっぽい
543就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 13:16:02
全労災通過してかなり嬉しかったが、ザルなのかorz
ここ何次まであったっけ。GDはもうないよな?てか筆記こえーーー
544就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 13:17:19
>>543
そこまではざるっす
545就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 15:20:30
3次が最終じゃないかな?
546就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 17:07:43
損保協会祈られたお
547就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 17:12:23
おまえら政府系金融機関どう思う?
548就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 17:14:18
>>547
俺は政府系行く
株式会社化とはいえ政策公庫は必要性が説かれたから大丈夫なんじゃないかと思う
549就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 17:16:51
損保協会って何?
550就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 18:24:01
大阪商工会議所、一次通過北ーーーー
道は長いけど頑張る
551就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 18:37:21
俺は東京商工の一次面接通過来たーーー
論文とGDってw時間投げーよww
552就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:14:26
全労済の予約できる日程が半端なくあってワラタ
しかも東京だけじゃなく大阪でもやるんだろ?
どんだけ一次通ってんだよ
553就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:16:25
誰か日本財団いない?
554就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:18:51
>>553
ノシ
555就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:24:56
2次で切られるのか
次が最終だし
556就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:28:57
そろそろ本日の電話待ち佳境タイムだな・・・
損保料率こいよおおおおおお
557就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:30:17
>>553
558就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:31:44
全労済二次、もう五右衛門なんか目じゃないくらい斬りまくるんだろうな
559就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:38:44
全労済おとされたら

持ち駒が
560就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:39:24
>>556
GD後の人事部長の結果待ち?
561就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:41:11
>>560
そう。
電話きた?
562就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:41:46
コクン
563就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:42:41
>>550
まじかよwwwしんだwww
564就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:43:18
>>561
おれおわったorz
565就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:46:06
じんじぶちょおおお、おれあなたのことすきだって、
あんなにアピールしたじゃないっすかああああ

非営利スレよ、さようなら。
566就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:53:06
>>562
わたし来週GDなんですけど、
GDと筆記、人事部長面接のアドバイスお願いします!
567就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 22:22:58
全労災本命の漏れって珍しいかな?
一次ザルかよ……筆記ってどんなんよ
568就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 22:28:10
去年受けた先輩がいうには記述式だったとの事
569就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 22:33:19
人事「それでは質問をどうぞ」
女「ノシ」
人事「はいどうぞ」
女「本日は貴重なお話をどうも有難うございます!」
人事「いえいえ」
女「御社の女性の割合は?」
人事「お配りしたパンフレットに記載してあります」
女「あっ、すみません。じょ、女性は活躍できますか?」
人事「個々の努力次第で、男女問わず活躍できますよ」
女「え、ああ、ええと、女性はどれ程採用する予定ですか?」
人事「特に決めてはいません。人物重視で採用してまいります」
女「それだと女性の社会進出を阻んでしまうのでは?」
人事「それは何故でしょうか」
女「じょ、女性は働きたいのです!」
人事「かと言って、女性枠を設けてしまっては、不公平になってしまいますので」
女「でも女性は今後更に社会に進出していくと言われています」
人事2「大変情熱を感じられる質問が続いておりますが、時間となってしまいましたので、アンケートのご記入をお願いします」
570就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 22:40:34
GDは人数どのくらいいたの?算出
571就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 00:58:07
6人
572就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:06:33


日本私立学校振興・共済事業団


職員募集要領
 1 職種        一般事務(デスクワーク)

 2 受験資格

    平成17年3月以降に学校教育法による大学の学部を卒業(または大学院の修士課程を修了)
   した者、もしくは平成20年3月までに卒業(または修了)見込みの者または当事業団がこれ
   らと同等と認めた者。

 3 採用予定人員    10名程度

 4 採用予定年月日   平成20年4月1日
            (既卒者については平成19年8月または10月に採用の場合あり)



ttp://www.shigaku.go.jp/g_saiyou.htm

573就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 02:30:56
損害保険協会行った奴いる?
574就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 09:49:09
公立学校共済と私学共済ってどっちがいいかな?
併願できないけど。
575就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 10:42:00
説明会行けばよかったのに
576就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 10:50:03
漢字検定2次組いる?
ここって、各種手当て含めた年収は一般企業で言うとどれくらい?
メーカーとか内定出る時期だし、どうしようか迷う。
ついでに今日は英検の説明会。
577就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 10:52:47
過去にも何度も質問されてるけどいまだに不明
578就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 18:45:43
全労災の筆記ってどんなの?
579就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 19:08:09
>>578
漏れも気になってる。みん就見てもほぼ参考にならんし…
記述式らしいけど、普通に国算プラス英語や時事かね?
てか二次が鬼門なのに、筆記が死ぬほど苦手な自分オワタ…面接だけだったらなぁ
580就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:34:53
>>573
行ったよ。
まだ結果こねー。明日には来るんだろうが、当日結果こない=落ちてる気がするぜ
581就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:47:25
あしたの筆記 かなり不安
582就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:59:07
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1165151692/

ここどうかな?事務募集してるみたい。
でもいくら東京都の外郭でも医療系はまずいかな?
583就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 23:33:04
都民共済はここでいいのか?
584就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 23:41:47
英検の待遇のよさに感動した
585就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 23:42:46
国語英語数学時事
586就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 23:56:56
>>580
電話できたよ〜!!
587就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 00:06:01
>>586
まじかー、私は落ちたのかな
面接官の人がリクナビを通して連絡しますって言ってたから
その発言自体が志望フラグだったってわけですか…
588就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 00:33:56
英検は待遇もいいが、それ以上に説明会を盛り上げようって姿勢がよかった。
ああいう人がリア充っていうんだな・・・と感心しちまったよwww
589就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 00:41:16
損保電話こない
リクナビも来ない
590就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 00:42:04
英検、リア充なんだろうなぁ。
漢字検定とは空気が違った。
591就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 00:52:07
>>589
リクナビ北よ、かなり絞られてる。
592589:2007/04/13(金) 00:55:54
いまリクナビ確認したけどまだ来てない…。
蛇の生殺し状態だよ、これ…。
593就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 01:07:34
もまえら何日に受けた?<損保二次
594就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 01:38:50
俺もきてねーなぁ…
スレ見てる感じ、合格者は電話で通過連絡→リクナビで予約
不合格はリクナビで後日連絡ってことなのかね
不合格通知も来てないから、全員を見るまで保留、みたいな期待はしてもいいのかね
>>593
俺は今日。ってか今日と明日しか枠なかった記憶あるんだけど
595就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 01:52:42
電話、16:30くらいに不明な番号から来てるけど違うだろうなぁ。
今日受けたんだけど、まだ来ない。
>>586>>591が受けたのは今日?昨日??
596就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 01:55:58
つか、上で二次進んでるの20人なんて話が出てたけど
このスレだけで5〜6人もいるし、実際はもっといたんだなw
597就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 01:58:26
ねらー率が高過ぎるのかもよw
598就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 02:00:51
四分の一がネラーとか、そんな会社嫌だなw
599591:2007/04/13(金) 02:09:16
損保はリクナビで連絡きました。
昨日、今日のどちらかは言えないけど、
メールの時間帯の予想(遅かったので)から2次面接全部見てから合格の通知がきたと思います。
600就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 02:13:16
mjd?orz
601就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 02:29:24
オワタ
ただ、電話きたって奴はやっぱりパチか
リクナビで連絡って言ってたのに電話してくるの変だしな
もうどうでもいいが
602就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 03:10:36
英検て受験者数減ってるんじゃないの?どうだって?
603就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 12:31:15
漢検から内定もらったら、就活やめてもいいんだろうか…。
内定もらえそうなんだが、今後より持ち駒増やすか迷っている。
もまいらの意見を聞かせてくれ(内定先判断スレよりここの方が適切だと思うんだ)。
604就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 12:34:14
すげえじゃん。俺は見事撃沈。JRに行くわ
605就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 12:46:46
漢検よりいいとこなんてあるのか?
606就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 12:48:32
JA
607603:2007/04/13(金) 12:58:16
英検の方が待遇よさそうなんだ。
というか、英検とか損保とかはオープンな空気だった。
クローズな漢検は、ちょっと決めづらい…。
そんなに漢検っていいんだろうか。
608就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 12:59:51
漢検ってどうして全国の厨房は受ける気になるんだろう。
いまどき漢検を入試の評価の対象にする高校なんてあるの?
609就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 13:02:34
損保料率の民衆、急に静まり返ったけどどうしたんだ?www
もしや全滅か?wwwwwwwwwwwwwwwwww
610就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 13:08:01
>>607
自分で決めろよw
611就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 13:09:05
つかない帝もらってから悩めよと
612就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 13:19:23
JRもいいな
613就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 13:37:54
>>607
本当は既に内定もらってたりするんじゃないか?
それなら迷う気持ちも多少は理解できる。
614就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 13:42:58
取らぬ狸の皮算用スレ?
615就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 13:50:04
いや決まってるな
616就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 13:58:29
赤十字最初説明会いっぱいじゃなかったっけ
みんなやめたの?
617就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 16:10:10
同友会受ける奴いる?
618就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 16:36:50
>>617
経済同友会も職員募集やってるのか…
って全銀協と同レベルかよorz
関関同立では受けるだけ無駄でしょうか?
619就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 19:11:56
英検の待遇すげぇぇぇぇ
620就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 19:38:52
全労災…………
621就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 19:46:07
このスレの3大人気は 日本財団、英検、漢検か
622就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 19:53:44
待遇は日本財団≧英検>>漢検じゃないか?
漢検は手当類が落ちそうだ
623就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:01:02
住宅手当が出ないのはそれを補うほどの給料なんじゃないか?
民間でもそういうとこあるし
624就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:02:22
>>618
大丈夫だろ
625就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:09:24
英検の中の人のスペック高すぎワロタw
俺が受けても無意味な気がするんだぜ
626就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:05:02
>>620
明日面接なんだ
どんなこと聞かれたか教えて
627就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 02:12:17
>>625
kwsk
628就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 08:06:42
>>627
国家公務員・英語教師からの転職組、商社志望で英語使って働きたかった2年目社員などなど
説明してる若手〜中堅社員もみんなすごいできそうな人ばっかだった
629就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 08:07:29
国家公務員は天下り?
630就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 09:29:53
天下りじゃない
631就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 14:19:00
エリートヤンキー三郎
テレビ東京系 2007年4月13日(金)スタート 毎週金曜 24:12〜24:53

大河内三郎・・・石黒英雄
浅井春菜・・・倉科カナ
河合星矢・・・板倉俊之(インパルス)
http://www.tv-tokyo.co.jp/saburo/
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_21975.jpg


632就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 18:24:21
リクナビで

対象となる方 ○○が出来て実務経験3年以上

【具体的には】
■〜程度の知識を有し、・・・・(A)
■〜が得意で・・・(B)

ってあるんだが、(B)だけダメなんだが、やっぱり論外?
633就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 18:26:25
職場で専門性の業務に担当させられたら死ぬかもよ
634就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 19:24:44
情報処理機構はだめだったなぁ
635就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 20:46:29
情報処理機構はだめだったなぁ
636就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:26:18
全労済って二次でどれくらい絞るのかな
一次はザルだったようだし
637就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:33:22
>>628
俺には無理だなw
638就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:41:21
昨日の英検、英語で質問した奴と司会のお姉さんの突っ込みが最高にワラタ
639就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:42:47
kwsk
640就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:46:12
>>636
二次は落ちたな
641就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:46:59
中規模以上の法人なら、
公務員並みのマタリ&安定度+ちょこっと上の給料。
安定志向の人にはおすすめ。公務員試験の勉強もいらないし。
BY財団1年目
642就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:57:11
中規模以上ってどのくらいですか?
643就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:58:18
俺が内定もらって行こうと思ってるとこは、
忙しい時期は9時帰り毎日らしい。
忙しくない時期とはっきり別れてるから、
一年の半分はたしかに>>641の言うとおりか。
644就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 22:59:00
まだ選考はじまってないのある?

今からじゃ遅いのか?
645就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 23:07:09
>>642
200人もいれば十分中規模かと。
というか、規模よりも業務の内容に公益性が
あるかのほうが重要なんだがな。
なんの役にも立ってない天下り専用法人は将来的に
廃止される可能性もあるし。
>>641
残業がどうのは各法人によって違う。
うちは月10時間あるかないかだ。
基本的に、民間企業より圧倒的に少ないのは間違いない。
646641:2007/04/14(土) 23:09:31
ごめ、
>>643
残業がどうのは各法人によって違う。
うちは月10時間あるかないかだ。
基本的に、民間企業より圧倒的に少ないのは間違いない。
647就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:22:59
全銀協受けてる人いる?
採用フローが不透明過ぎるんだけど。
648就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:33:41
そういや全銀協・日証協の話題が余り出ないな
この手の団体では最も新聞に載る二つだと思うが
案外受ける予定の人は少ない?
649就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:41:50
>>647
不透明か?
GD→面接じゃないの?
650就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 10:06:02
今は生保協が新聞に良く載ってますね
651就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 10:21:55
全銀協のGDの合否はまだだよな?
652就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 11:16:59
>>651 何日に受けたのかによる。普通は即日か翌日だけど。
653就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 11:39:59
全銀協は面接何回?
とりあえず結果は全部翌日までに来てるよ。
654就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 11:58:07
生協は学歴採用じゃないの?
655就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 13:07:27
全労済の二次は特にどこ見てるって感じはしなかった
むしろ人間的に相当問題あるヤツだけを落として、
それ以外は筆記で落とすと言う感じだと思う
最終も集団っつー話もあるし、それなりに通過できるだろう
656就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 13:32:21
最終が集団?
マジで?
657就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 13:49:54
生協コープ?
658就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 16:07:52
日本生活協同組合と全労済どっちがイイ???
659就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 17:21:36
>>5の偏差値表を見て思ったんだけど、
なんで旧道路公団がこんなに高いんだ?
660就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:18:59
全労済内定もらった
661就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:46:26
つり?
662就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 20:05:09
でしょ

>>655
確かにそんな感じはした
じゃあ筆記がかなり重視か・・・
最終も集団って噂、あるね
663就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:41:03
高学歴じゃね?
664就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:41:45
そもそも今は道路公団はない
665就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:42:32
全労災、面接官によるんだろうけど、漏れのときは結構質問内容が
難しかった。志望動機聞かれなかったし、面接官の態度も良くなくて
すげー話にくかった。第一志望だったんだが、あんな消化不良な面接
で落とされるの悔しいし絶対通りたい。しかし筆記も全然自信ないしなorz
666就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:45:38
>>664
民営化されて待遇もガタ落ちか?
667就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:53:50
>>665
漏れも
自己PR一分間したあとは個別に質問だったけど
答えにくいのばっかで難しかった
志望動機もなし
面接官の態度は一次の時の方が厳しかったかな
自分も第一志望だし絶対通りたいよ
668就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:17:24
つーか全労災の二次、
あの程度の質問で面接官3人も必要なのかよって感じだった。
無駄に威圧してんじゃねーよ。
669就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:57:26
全労済第一志望ってマジ?
確かに顧客基盤が安定してるからつぶれ無そうだけど、基本飛び込み営業でしょ?
だったらおばちゃん管理の方がよくね?
670就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:26:09
ノルマではなく目標ですからw
671就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:31:27
目標w
何か面接でも言われた気がするwww
672就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:46:59
>>667
おお同志よ。せめて志望動機きいて欲しいよなorz
質問内容がああだったから、笑顔で答えるくらいしか出来なかったし
説得力のある内容なんて話せなかった。面接官はぶすっとしてるし、
まるで手ごたえない。不安だわ。まあ良い結果を祈るしかないけど。
673就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 01:28:05
全労災って学歴フィルターある?
筆記はまじに実力勝負かね
674就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 01:47:35
高学歴は二次で内定
675修正版 非営利団体 就職ランキング:2007/04/16(月) 03:15:45
72 日銀 、※財務・経産・警察(国1)
71 JAXA
==東大勝ち組ライン==
67 JICA
66 NHK、農林中金、DBJ、JBIC 、共同通信 ★JETRO 、☆JRA、☆経団連、☆理化学研究所、※東証
65 ☆国際交流基金、※日本原子力研究開発機構
64 電力中央研究所、★JASRAC、※成田国際空港(旧新東京国際空港公団)、※トップクラス私大職員
63 NEDO、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金、 東京中小企業投資育成、★科学技術振興機構、☆日本財団、★東日本高速道路(旧道路公団)、※東京メトロ(現業除)、※中小企業基盤整備機構
==総計・旧帝勝ち組ライン==
61 JT、環境再生保全機構(公健協会・環境事業団統合)、製品評価技術基盤機構、★経済同友会、★全国銀行協会、☆日本アイソトープ協会、☆日本英語検定協会
60 JA共済、全農(本部)、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構
59 ☆商工中金、国民公庫、中小公庫、農林漁業公庫、★水産総合研究センター、水資源機構、国民生活センター、全国地方銀行協会、※日本漢字能力検定協会、☆損保料率機構
58 緑資源機構、★西日本高速道路(旧道路公団)
57 NASVA、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、生保協会、☆損保協会、★信託協会
56 雇用能力開発機構、NAASH、鉄道・運輸機構、※日本能率協会、★国立環境研究所(研究職除く)
==総計平均組ライン==
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)、日本証券協会★労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所・産業安全研究所統合)
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫、日本鉄鋼連盟 、★日本赤十字社
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構、★北方領土対策協会
==MARCH勝ち組ライン==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会、全国労働金庫協会、★労働基準監督
49 労働者健康福祉機構、日本水道協会、日本自動車連盟、名古屋商工会議所
45 各商工会議所(その他)、関東電気保安協会
676修正版 非営利団体 就職ランキング:2007/04/16(月) 03:24:28
修正
下げ⇒★、上げ⇒☆、新規⇒※

修正基準
@法人規模
A法人財務状況
B法人待遇(給与・労働量)
C社会的価値・影響力
D入社難度(志望者スペック・内定倍率)

*上記@〜Dに本スレッド内での評価も加えますた。
OB訪問・就活生との情報交流・ネットで仕入れた情報が判断基準でつ。
かな〜〜り調べた。変更理由はできる範囲で答えまつ。
皆で議論した上で最終的に決めませう。
677就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 03:26:09
科学技術振興機構の説明会行ったけれど
そんなに待遇はよくないと思うけどなあ
678修正版 非営利団体 就職ランキング:2007/04/16(月) 03:34:00
>>677
そうです。だから63⇒62に下げました。
理化学研究所と同格な訳がない。
本社は、部署によっては超激務らしいです。深夜残業もしている部署がある
らしいです。ただ、中途採用を積極的に行っていて、彼らのスペックは相当
高いとのことです。
679修正版 非営利団体 就職ランキング:2007/04/16(月) 03:36:11
72 日銀 、※財務・経産・警察(国1)
71 JAXA
==東大勝ち組ライン==
67 JICA
66 NHK、農林中金、DBJ、JBIC 、共同通信 ★JETRO 、☆JRA、☆経団連、☆理化学研究所、※東証
65 ☆国際交流基金、※日本原子力研究開発機構
64 電力中央研究所、★JASRAC、※成田国際空港(旧新東京国際空港公団)、※トップクラス私大職員
63 NEDO、情報通信研究機構
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、信金中金、 東京中小企業投資育成、★科学技術振興機構、☆日本財団、★東日本高速道路(旧道路公団)、※東京メトロ(現業除)、※中小企業基盤整備機構
==総計・旧帝勝ち組ライン==
61 JT、環境再生保全機構(公健協会・環境事業団統合)、製品評価技術基盤機構、★経済同友会、★全国銀行協会、☆日本アイソトープ協会、☆日本英語検定協会
60 JA共済、全農(本部)、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構
59 ☆商工中金、国民公庫、中小公庫、農林漁業公庫、★水産総合研究センター、水資源機構、国民生活センター、全国地方銀行協会、※日本漢字能力検定協会、☆損保料率機構
58 緑資源機構、★西日本高速道路(旧道路公団)
57 NASVA、社会保険診療報酬支払基金、都市再生機構、生保協会、☆損保協会、★信託協会
56 雇用能力開発機構、NAASH、鉄道・運輸機構、※日本能率協会、★国立環境研究所(研究職除く)
==総計平均組ライン==
55 商工会議所(日本、東京、大阪)、信用保証協会(首都圏・大都市)、日本証券協会★労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所・産業安全研究所統合)
54 高齢・障害者雇用支援機構、奄美群島振興開発基金、おきなわ公庫、日本鉄鋼連盟 、★日本赤十字社
53 福祉医療機構、全労済 JASSO、メディア教育開発センター、日本サッカー協会
52 国際観光振興機構、公務員共済(国家)、万国博覧会記念機構、勤労者退職金共済機構、★北方領土対策協会
==MARCH勝ち組ライン==
51 公務員共済(地方)国立大学法人、全国信用金庫協会、全国労働金庫協会、★労働基準監督
49 労働者健康福祉機構、日本水道協会、日本自動車連盟、名古屋商工会議所
45 各商工会議所(その他)、関東電気保安協会
680就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 03:40:55
信中はもう少し下じゃね〜かな・・・
681680:2007/04/16(月) 03:43:41
>>679 ランキングに違和感はないが大杉だろ
マイナーなとこ削除して整理したら?
682就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 08:59:33
多い分にはいいんじゃねーの?
683就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 14:13:33
漢検協会の平均学歴はもうちょい高いかもしれん<平均は京大?
信用保証協会はもうちょい下げてもいいかもしれない<将来性の面で。
684就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 16:47:46
海洋研究開発機構は??
685就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 17:31:52
俺も多い分にはいいとおもうよ
略称があるなら略称にすればいいしね
686就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 17:34:53
水資源機構てそんな上なのか?かなり下だと思ってた
687就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 18:03:20
日証協考えてるんだが
こういう非営利団体って年収どれくらいなの?四季報等に載ってなくて
あと上は天下りで固められてるからキャリアパスって言う意味では先は暗いよね?
688就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 18:54:52
JRA、JASRAC、同友会、全銀協、商工中金はなぜこの位置?
689就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 18:56:23
微ブラック
690就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 19:00:13
焼酎JRAが上がって他が下がってるわけが知りたい。
焼酎なんて民営化で死にそうだろ。
691就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 19:09:32
だね、焼酎内定したけど、国禁とか中傷よりは難易度も将来性も負けてると思うよ
692就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 19:17:15
俺は損保料率の年収を知りたい。
基本給が高いから残業の多い時期はもろに効いてくると思うんだけど。
しかし住宅補助とか福利厚生よわそうなんだよな。

天下りがくる部署とプロパーの部署の住み分けって、
多くの非営利できっちりしてるんじゃないかな?
693就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 20:17:04
>>687
日証協なら、男性総合職なら結構稼げる
前に載ってた転職サイトのデータ見て考えてもらえればわかるだろうけどね
会長・副会長職は業界代表と天下りで占められてるけど、プロパー役員は半分ぐらい
694就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:07:21
>>676
色々突っ込みたい表だが、一言だけ
理研高杉。
695就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:22:23
>>676
北方領土対策協会、日本赤十字社が下がりすぎて、日本英語検定協会、日本
アイソトープ協会が上がりすぎじゃね?
696就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:42:31
Fランでいけるとこおせーて
697就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:50:29
ないよ
698就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:52:20
>>6あたりなら入れるかもね
699就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:24:31
英検、漢検て選考とっくに終わってるんだよね?
700就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:30:57
英検は選考中
漢検は二次選考
では?
701就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:31:56
二次選考と書いたけれど、選考過程の二段階目ではなく
2回目の選考が開始されている
702就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:36:14
性器従事の職員募集今日までだったのね・・・

説明会だよ。

もう受けられないのかなー(>_<)
703就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 01:07:00
情報を集めるのが遅い 自業自得
704641:2007/04/17(火) 01:20:45
待遇、安定度、マタリさは公務員並み。
でも基本的に役員は公務員天下りor出向組で占められる。
プロパーは出世が制限されてるので、上昇志向の人
には苦しいかもね。
705699:2007/04/17(火) 02:47:58
>>700-701
そっか、ありがと!!
706就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 10:50:40
全労災今日来るかな
707就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 12:20:08
>>6はなぜブラック?
708就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 12:25:43
いまさら>>6がなんでブラックか調べだしたあたり、
出遅れも出遅れすぎで>>707がブラック。
709就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 14:05:55
信用保証協会と全労災
どっちがいいと思う?
710就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 16:15:26
全労災こねー
711就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 17:29:30
漏れも全労災コネーーorz

受かってる人には来てるのかな
712就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 17:30:10
こねぇ
713就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 17:41:41
こねぇ
714就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 18:09:26
全労済の通知の遅さは有名
715就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 18:34:22
こねぇ
716就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 18:41:30
>>709
信用保証協会は保証制度自体が今後どうなるかわからんから、全労済にしとけ。
全労済でも地域限定総合職とかあるしな。

てゆーか受かってから考えろ。
717就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:14:34
全労災のSっぷりに、発狂しそうです。
718就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:19:30
全労済いいところだとは思うけど、飛び込み営業とかイヤだな
ノルマじゃなくて目標とか、なんかブラックくさいw
719就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:22:25
>>718
全労済の新卒三年間の離職率1.9%だぞ。完全に優良だろ。
720就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:23:34
まぁでもやっぱ非営利だから、民間に比べたらマシだろう。
721就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:28:15
いい人が多そうだな全労済は
平均年収とかどうなんだろうか
全労済規模の民間生保、損保なら結構な額いくと思うんだけど
ここが第一志望って人はあんまりお金にはこだわら無そうだね
722就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:36:17
漏れはお金にはまじでこだわらない。ほんとに人の為に働きたい。
そのためには民間の金融機関じゃだめなんだ。全労災が本気の単独第一志望。
だから、まじで合格メールきてくれ………たくさん頑張るからお願い
723就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:51:06
全労済ってまたーりなんだろうか
民間に比べればそうなんだろうなぁ
724就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:57:40
全労災、内定の辞退者が物凄いあるみたいね
結構採るんじゃない
725就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:08:04
>>724
まじで?
皆全労災蹴ってどこ行くんだろ。
726就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:11:07
中堅生保損保じゃないのか?
やっぱし民間の方が高給だろうし
内定蹴りについては、
全労済協会理事長の最近のコラムに載ってたから、間違いないです
727就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:16:21
非営利団体就職ランキング
70 共同通信社
69 日本経済団体連合会
68 日本財団 
67 全国銀行協会 日本音楽著作権協会 電力中央研究所(研究)
↑==東大勝ち組==↑
66 損害保険料率算出機構 英検協会
65 社会経済生産性本部 経済同友会 日本能率協会 生命保険協会
↑==京大・一橋妥当==↑
64 全国地方銀行協会 信託協会 日本鉄鋼連盟 日本商工会議所
63 損害保険協会 東京商工会議所 日本証券業協会 漢検協会
62 電力中央研究所(事務)
↑==総計・地底妥当==↑
61 大阪商工会議所 東京信用保証協会
60 名古屋商工会議所 全国信用金庫協会 全国労働金庫協会
59 日本アイソトープ協会 
58 日本自動車連盟 日本水道協会
57 
56 全国社会福祉協議会 関東電気保安協会

独法や株式会社はこのスレにはいらんだろ。
>>4ベースで足してちょっと変えてみた。
728就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:16:56
生保損保でもなぜに中堅?
729就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:20:31
いや、単に全労済受ける人の妥当な生保損保といえば、中堅どころなのかなというイメージです。
730就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:21:28
大手生保損保はもう大体選考終わってるから、全労済は受けないだろうという意味じゃね?
中堅だとまだやってるところもあるみたいだし
731就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:28:08
俺の先輩が全労災に入った。
仕事は結構楽とのこと。
早ければ5時半とかには帰れるみたいで、遅くても7時過ぎとか。
732就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:32:07
全労済焦らしすぎ
忘れてたら良かったのに思い出しちまうと他の事に手がつきにくく……
733就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:33:09
734就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:48:53
もう今日は来ないのかな?
最終の東京に行くため、日程が都合付きやすいように22から24を
出来るだけあけてまってるってのに
735就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:49:28
なるほど。地方の人は大変だな。
736就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:57:35
メールキター

















と思ったら落ちた企業からのメルマガだった
737就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 20:59:50
こねぇ
738就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 21:01:07
こねぇ
739就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 21:05:22
明日か?明日なのか?
今日来ると思ってたから、それによって内定出してくれてる企業の返事を
考えようと思ってたのに
740就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 21:06:52
郵政グループは?w
741就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 21:07:50
まだ最終があるぞ
742就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 21:42:42
全労済こねええええええ
743就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:19:58
   ヽ ,、    <`ヽ  |  ;; ;;;;;;;;;;;;;;/    _ヾ/   ,l_/    <l
   / `'  /;   `'   ヽ ;; ;;;;;;; /    '-' ..   ,-;;;  ,-;;
   ヽ    l/ ,   `   \;;;;;;/    ''     、;;; `-' /;;;/,,,___,--
    \__ ヽ;;`    ... ::|::::   ,,  i'l  <`,    _,- l`l´:: |二|
      | I l-、_    ::: :::l::::...::''   ,,,   ,,__,-−'''  / |:::  |_|
      \ヽ ヽ `ヽ、   ::::|:::::      / l;;l     /  :::  |_|
       ヽ_I \  l:lヽ  ::l::::     /   iソ   / _  ::  |_|
         |ヽ  `- `__,/,ー'ー‐、-'ヽ_______,,,-−'´ノ '-',,   |_|_,'
         ヾ;  ==-'/`ー‐-'´ヽ、`--==二´-'    ._    `/
          \_  /      /l、  ヽ、___    ,-, l,l  ,-'''''/
             ヽ/` ー――'´ | ヽ、    / `'_  _ l'´ ̄__
              |        /ヽ.     ,l:: , `-' l;;' |  'ー' /
               |`ー―‐― '´ , |     l  l;;i  _/l  ''  ヾソ
               | _____/ | ヽ、   ヽ  /;;/ /   ''
今日結果がくるというのに`|l::;l  ;;  / / /\   /;;;;;;;/ /
連絡が来ない。。。    ヽ`----- '、 / / | ゝ/;;;;;;;;/ /:    <i
何故だ!?         \__/ / ノ /;;;;;;;;;/ /:
                   丶-----ーヽ|;;;;;;;;;;;;;/ /:::   __,-−'''
                          | l;;;;;;;/ /,--―'''
                          | |;/--''' 
744就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:21:46
通知18日って言われなかった?
俺大阪組だけど18って言われたからのんびりしてる
ヘマやらかしたんでさすがに落ちただろうけどなw

それとも東京組は17日って予告されたのかな
745就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:26:02
いや、自分も大阪組だから18日って言われたけど
早く知らせてほしいんだ・・
楽にしてくれorz
東京組は17日って言われたのかな?
746就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:28:50
英検のウェブテスト…説明会から帰ったらすぐに受験案内がきててびっくりしたなw
時間なくてまだ受けれてないけど…
747就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:31:24
ウェブテストってとおったことがない
748就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:35:06
大阪組だけど、18日までって言われてた気がしてた。
あれ、18日だっけ?じゃあ明日まで大人しく待つのみだな
749就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:49:32
>>744
ヘマってどんな?
750就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:47:11
いや、超目立つヘマってわけじゃないんだが失敗だったって程度だね
集団面接で他の人意識しすぎて自己PR1分って言われたのに、
テンパって簡潔にしようとしすぎて、多分30秒くらいで終わったww
そしてやりたい仕事についての質問にひたすら首を傾げられた
751就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 01:12:15
1分オーバーするよりましだろ
俺の隣の人はオーバーしてた
752就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 01:14:35
まじで…漏れ一分30秒くらいになっちゃったorz
オワタかな………
753就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 01:19:26
確かに長すぎるのはよくないよな
え、まだ続くのって感じで
754就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 01:36:52
集団なんだから長すぎると他の人の話せる時間が短くなる
ある意味メガンテ
755就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 13:51:06
全労災受かってた。めちゃめちゃ嬉しい゜・(ノД`)・゜。
756就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 13:55:34
おめ
おいドンも通過したよ
最終も二次同様やたら日程があるね
結構通過したんじゃないかなー
757就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 14:06:00
きてねぇ
758就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 14:07:02
>>757
大阪で二次?
759就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 14:10:18
東京
760就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 14:27:40
俺もきてないお
761就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 14:28:14
大阪組だが、きてねえ。
合格通知はやたら早かったし、
今回は落ちたから通知後回しって感じかな
762就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 14:28:41
全労済俺も落ちwww
筆記かなあやっぱ
数学ほとんどがら空きだったからな
あと全労災に関する質問も解けなかったしw
763就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 14:40:00
きてねえええええええええええええええええええええええええええ
764就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 15:04:51
東京で受けてきてない人いる?
765就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 15:16:15
全労済\(^o^)/オワタ
766就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 16:43:32
ochita
767就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 16:57:09
   ヽ ,、    <`ヽ  |  ;; ;;;;;;;;;;;;;;/    _ヾ/   ,l_/    <l
   / `'  /;   `'   ヽ ;; ;;;;;;; /    '-' ..   ,-;;;  ,-;;
   ヽ    l/ ,   `   \;;;;;;/    ''     、;;; `-' /;;;/,,,___,--
    \__ ヽ;;`    ... ::|::::   ,,  i'l  <`,    _,- l`l´:: |二|
      | I l-、_    ::: :::l::::...::''   ,,,   ,,__,-−'''  / |:::  |_|
      \ヽ ヽ `ヽ、   ::::|:::::      / l;;l     /  :::  |_|
       ヽ_I \  l:lヽ  ::l::::     /   iソ   / _  ::  |_|
         |ヽ  `- `__,/,ー'ー‐、-'ヽ_______,,,-−'´ノ '-',,   |_|_,'
         ヾ;  ==-'/`ー‐-'´ヽ、`--==二´-'    ._    `/
          \_  /      /l、  ヽ、___    ,-, l,l  ,-'''''/
             ヽ/` ー――'´ | ヽ、    / `'_  _ l'´ ̄__
              |        /ヽ.     ,l:: , `-' l;;' |  'ー' /
               |`ー―‐― '´ , |     l  l;;i  _/l  ''  ヾソ
               | _____/ | ヽ、   ヽ  /;;/ /   ''
面接も筆記も完璧だったが`|l::;l  ;;  / / /\   /;;;;;;;/ /
お祈りメールが。。。    ヽ`----- '、 / / | ゝ/;;;;;;;;/ /:    <i
何故だ!?         \__/ / ノ /;;;;;;;;;/ /:
                   丶-----ーヽ|;;;;;;;;;;;;;/ /:::   __,-−'''
                          | l;;;;;;;/ /,--―'''
                          | |;/--''' 
768就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 19:08:10
これは完璧だろうと思ってる面接ほど俺は落ちてる
769就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 19:15:36
俺は落ちたぜ・・・
やってくれるぜ、全労災・・・
大手生保の内定者を落とすとは。あひゃ
770就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 19:18:21
結構ハデに殺られたのかな
771就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 19:34:37
全労災よりランクが上の会社に内定もらってたのに
772就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 20:07:51
>>676は二年以上前からある表だし、他のスレで適当に作った奴だから、作り直すのならもう一つの奴にした方がいいよ
独法や政府系金融機関は非営利とは別物だしね
メーカーと金融をごっちゃにしてるとまでは言わないけど、例えるなら証券と銀行を網羅して生保ランキングって言っているようなものだ
773就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 21:50:47
全労災おちて持ち駒がぁあああああ
今から応募できるとこないかな?
774就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 22:05:34
>>773
社会保険料支払い基金
775就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 22:06:38
社会保険診療報酬支払基金だった
776就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 22:07:26
全労災、最終でどれくらい絞られるんだろう。
最後もやっぱ集団なのかな。
777就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 22:21:09
算出協会は、これからGDなんだが受ける意味あるんだろうか
民衆見ると既に内定も結構出てるみたいだし
一次の日程が一日早いか遅いかで選考が一ヶ月違うってどういうことだよw
これで二次募集・補欠枠扱いだったら酷いな
778就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 23:20:46
日本財団祈られたから情報投下。
今年は5人くらい採用らしい。
779就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 23:45:04
ブラック以外で比較的激務な非営利ってどこかな?
780就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 23:52:19
老人福祉
781就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 23:59:19
>>780
それブラックやんw
>>2とか>>4の中ではという意味だよ
782就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 00:10:41
JAFの説明会行ってきた
椅子がやたら心地よかった上に資料を一字一句読むな眠くなる
内定は20人前後出すっぽいが、ここは事務職でなきゃブラックなんだよな
783就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 00:12:44
JAFって夜中に自動車の鍵を開けに行ったりするんだろ?wwwwww
784就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 00:21:16
うん。だからロードサービスには絶対いきたくねえ
785就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 00:26:03
いまの時期からブラックホワイトいうやつってなんなわけ?
エントリー締め切ってるとこがほとんどってことは、
選考中のやつに影響を与えたい=工作員ってことでFA?

てかJAFうけてるやつとかほんとにいるのなwww
786就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 01:57:06
柳沢厚生労働相の謝罪と本音。

「モノの生産に例えて機械という表現を使ったが、適切でないと気づいて言い換えた。女性を蔑視(べっし)する意図はなかった」

(男は「働く機械」、女は「産む機械」で何が悪い。女は子供をたくさん産んで育てるからこそ、年金や税金をさんざん優遇してやってるんだ。なのに生涯に産む子供がたったの1.3人とは何ごとだ! 機械のように最低3人以上産まんかいコラ。)

「まったく不適切な表現で女性の方の気持ちを傷つけてしまったことを改めて深くおわび申し上げる」

(子供は産まねえわ、働かねえわ、年金はタダでもらうわ、お前ら一体ナニさまじゃワレ。 「産む機械」がいやなら、配偶者控除も遺族年金もみな返上して男並みに働かんかいボケ。)
787就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 15:19:58
Fランで全労済はいれたらすごい?
788就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 15:41:08
>>787
相当な勝ち組
しかし不可能ではないな、今の時代
789就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 15:46:36
勝ち組か〜
最終面接がんばります
790就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:02:44
俺も全労済、次最終だ。最終ではどれくらい切られるんだろう。
ここが第一志望で、すごい不安。そもそもここまで残れたのが奇跡だ……
791就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 22:09:11
全労災、二次で結構絞られたのかな
792就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 01:46:00
二次で落とされた俺がいますよ
土曜に受けたのがまずかったかな?
793就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 01:47:13
老人福祉って事務も激務ですか?
794就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 01:50:58
当たり前だコラ
795就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 01:54:33
競輪 競馬 競艇 
とかって激務ですか?
796就職戦線異状名無しさん :2007/04/20(金) 02:07:20
めっちゃ激務だよ。
797就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 02:11:01
>>793
楽だけど、考えられないぐらい薄給
798就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 02:15:01
>>795
競輪は廃れてヤバいお。
競輪場に行ってみそ
乞食しかいないから
799就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 02:44:41
郵政パン食並
800就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 03:03:27
競輪はGWで競輪のCM案を考えたw
801就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 05:02:04
証券業協会受ける奴おらんの?
802就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 07:37:22
>>801
ノシ
昨日説明会だたけど日証協受ける人は頭いいの?
雰囲気なぞ
803就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 07:58:48
ひとつ内定出たけど
どうなんだろ
電機メーカー蹴る価値あるかな?
転勤なしとマタリは魅力だ、、
804就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 08:04:32
>>802
漏れ今日説明会だわ。1時間てナイスだぜ
ウェブ筆記→一次面接→二次面接→最終面接 という流れだよね?
805就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 09:30:03
>>804
そうなんだ 昨日は一時間半かかたよ
何か真面目そうな人がイパーイで私浮きまくりwww
知識はいらないから熱意を見せて下さいってさ

流れはそれであってるとオモ
ただ筆記って今年あるのかな?
Webは自己ピとかしかなかたから
806就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 10:41:07
全銀協こねー!
月曜に受けたのに…死亡フラグ立ったか。
807就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 12:50:53
全労災の最終、24回あるけど一回で何人見るんだろう。
24×5で120くらいか?だとしたら何人切るんだああああああ
808ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2007/04/20(金) 12:51:35
カスラックとかは本当につぶされるべき財団法人なの〜
809就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 18:08:53
ESokuxtutagaimoraretayo
810就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 18:17:26
>>805
説明会行ってきた。ウェブ筆記というよりウェブESという感じっぽいね
それにしても選考遅いんだな。内定出るの六月中旬て・・・w
811就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 18:49:33
>>809
ESokuxtutagaimoraretayo

いもられたのか。
それは泣けるな。
812就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 19:15:27
>>810
お帰り
本当内定出るの遅すぎwww
しかも難易度ナゾ過ぎて不安…
レベルが高いのは分かってるけど
何て意味の分からないとこ第一志望にしてしまったんだwww
813就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 20:06:00
>>812
第一志望かよw
俺は無い内定で手駒補充のためにエントリーしたんだが・・・
五月中にどこかから内定もらって余裕をもって受けたいものだ
814就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 21:11:15
>>813
いや何となく証券が良くて バリバリ仕事もしたいんだけども
ガツガツ数字あげていくのは性に合わないんだ(´・ω・`)
パン職はまったく興味ないしさwww
私もまだ無い内定だよww 頑張ろう!
815就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 21:51:00
日本証券業協会の説明会って出欠取ってた?
816就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:32:08
>>815
受付で名前を言わされた
817就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:36:14
そうか、俺オワタ
818就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:37:08
819就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:47:47
日本証券業協会の説明会、今日子豚ちゃんが必死だったな
人事も笑っていた
820就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 23:12:54
>>819
kwsk
821就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 23:18:22
俺も日証協いったが変なのばっかでワロタ
つーか質問したら最後に礼ぐらい言えよな・・・
質問の言葉遣いも変なやつらばっかだったし。
822就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:09:48
なまり
823就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:28:41
>>817
え・・・やっぱ出席してないとヤバいかな
824就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:35:46
つーか説明会すら行かないで受けるつもりなのかよ。
甘すぎ。
825就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:44:23
とはいいつつもES出してねってメール今日来たんだよな・・
826就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:44:58
>>825
ノシ
827就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:46:21
全労災って募集人数の倍の100人とるらしいけど、最終まで残ってる
のってどれくらいだろ。結構きられるかな。こえーーーー
828就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 02:22:19
Fランの俺は最終できられそう
超勝ち組になれるか運命の分かれ目
829就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 02:37:19
日証協どうした。
第一希望から内定もらったから説明会キャンセルしたのに、
ES提出してねメールがきたぞ・・・
どんだけ人いないんだよwww
830就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 02:51:32
ES出しても切られそう
831就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 02:54:39
YES
832就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 04:49:43
>>813
え?まだ内定ないの?
833就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 04:50:53
日証協内定出すの六月中旬て舐めてんのか
834就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 04:51:32
>>832
ないよー慶応だよー
835就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 06:17:51
世知辛い世の中だ
836就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 21:12:52
全労災の最終、去年は個人でおととしは集団だったぽいけど
今年はどうなんだろう?
837就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 23:59:49
財団法人塩事業センターの情報をお持ちの方いませんか?
838就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 00:14:02
現在募集は行っておりません。
ttp://www.shiojigyo.com/news/news01_x.html
839就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 02:11:52
塩事業センターなんてあったのか
840就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 03:49:26
いまから募集できるとこきぼーん
841就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 05:11:10
自分で探せよ
842就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 15:40:09
塩事業に興味を持つプロセスが気になるな
843就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 16:18:09
JETROの話が出ないな
明日面接なんだけど
844就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 22:06:36
このスレ、今年はそろそろ終わりか?
845就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 22:50:24
むしろ七月まで選考あるとこあるから六月いっぱいは続くと思われ。
846就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 00:05:54
非営利は選考が若干早いか若干遅いかのどっちかだな
酷いところになると来年の1月とかw
しかもそういうところに限って優良だから困る
847就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 16:33:55
全国生活協同組合連合会は超楽そうだった。落ちたけど…
848就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 16:34:55
そうかそうか
849就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 16:35:59
日証協専攻遅すぎだよ・・・
850就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 17:02:39
全労済って明日まで最終だけど、受かってたら
いつ連絡くんだろ
851就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 17:44:56
電中研事務受けるヤシいる?
852就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 17:47:56
4月
       ___
     :/   ヽ、_ \:
    :/(● ) (● ) \:
  :/:::⌒(__人__)⌒::::: \:  ぷぷ・・・
  :|  l^l^lnー'´       |:  ブラックに内定貰って喜んでる奴がいるお
  :\ヽ   L        /:
   : ゝ  ノ:
  :/   /:



8月

  .    / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \   
    /  <○>  <○>  \.  ス、スーツ暑いな・・・
    |    (__人__)    |   
    \    ` ⌒´    /
    /              \
853下町育ち:2007/04/23(月) 18:26:45
関東電気保安協会って書いてあったり無かったりしてるけど、どんな企業なん!?
854就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 18:48:47
>>853
かんとうでんきっほあんきょうかいっ
つーCMしらねーの?
855下町育ち:2007/04/23(月) 19:12:53
>>854
あのお金無いの丸出しのCMでしょ(笑)
あんなCMで、実は給料高かたりしたらショックやわ・・・
856就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 19:28:47
>>854
ちょwwwwwwww
関西も同じCMやってると思うwwwwwwww
857就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 20:49:12
なんで関西www
全国展開してるわけ?
858就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 21:37:17
いや、関西では関西電気保安協会のはず
かんさいっでんきほーあんきょうかいっ
ってなってるwww
859就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 21:41:13
関西電気保安協会のCMはクオリティ高すぎwww
860就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 21:44:01
おっちゃん何してるん?って前ふりにある子供の声がイラっとくるwww
関東はどんな前ふりですか
861就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 22:05:15
さいきんTVみてないからわからないわ・・・

関西のCMの語呂がすごい気になるw
関東はどんどん音が高くなってく。
かんとう<でんきっ<ほあん<きょうかいっ
862就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 22:22:04
関西の方はユーチューブに入ってるよ。。。
863就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:19:54
ちょっwww
これはwww

関東はもっと無機的だな。
電車の電子アナウンスみたいな感じ。
864就職戦線異状名無しさん:2007/04/23(月) 23:30:38
あれ?
そういえば地元だと、とうほくでんきほあんきょうーかーい、ってのがあったな
865就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 00:34:13
ここにきて穴非営利かw
866就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 01:52:31
ここは基本給安いよ、
でも、点検した件数でも給料がプラスされるらしいから、その手当てがついて
民間並みぐらいっぽい、
やで、頑張ってる人は民間より稼げるみたいな・・・

ここに入った人は何のために非営利行ったの!?
頑張るなら民間行けばいいのに(笑)
867就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 02:58:05
信用保証協会の筆記いってくる
868就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 05:51:20
生協(日本生活協同組合連合会)ってどう?
869就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 06:02:41
待遇がわからんから「どう?」って言われても
870就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 07:41:47
電中研の給料ってどれくらい?
871就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 08:55:33
>>870
それもれも知りたい
ホムペには20マソちょいと書かれていたがあれは研究?
つーか今週の筆記やべえ
難易度わからん
872就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 11:43:44
>>870
>>871

ttp://criepi.denken.or.jp/jp/intro/plan/hokoku.pdf
事業費 人件費決算額 10,312,238,909円
管理費 人件費決算額  1,315,514,395円

ttp://criepi.denken.or.jp/jp/intro/org/yosan.html
研究員 687名
事務   95名

研究平均=10,312,238,909/687=1501万
事務平均=1,315,514,395/95=1385万

難易度を考えれば妥当な金額なのかな。うらやましい・・・・
873就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 13:09:37
>>872
thx!
てかそんなに難しいの?
もう死んだな
しょせん私立からじゃ無理ぽだな・・・
さあ玉砕前提で行ってくらあ
874就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 13:15:33
>>4のランキングだと次点に位置してる損保料率も給料期待していいのかな?
予算とかのデータがみあたらないんだよな。
875就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 17:22:55
>>870
電中研ってwwwちょwww
電研っていうんだよ。
876就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 18:15:05
>>875
電験とごっちゃになる
電中研が通称じゃない?
877就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:07:05
ここ受けた人いる??いたらどんな感じなのか教えてほしいよ。

財団法人労務行政研究所
http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0232953001&MAGIC=
878就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:07:10
全労災の最終受けた人いる?
結果、合格者にはいつごろ電話来るだろ
879就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:08:50
>>877
今度面接だわw

雰囲気はノホホンとしてる
出版社らしいが、基本マターリ
ビルはボロい
880就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:14:33
>>987
情報サンクス。
マターリなんですね。いきなり面接ですか?
881就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:17:29
>>880
イヤ、説明会出てそのまま筆記が一次選考(クソむずい)
面接+作文が3回くらいあるらしい
窓から東京タワーが見えるのがよかったな。あと社員はすげー感じがヨス

俺は受けるか迷ってるが
882就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:26:30
>>881
重ね重ねありがと。社員の感じがすげーヨスとのことで
応募してみます。

883就職戦線異状名無しさん:2007/04/24(火) 22:34:23
労務行政はさすがに人事向けに本とか、研修教材作ってるだけあって
筆記はレベル高いよ。採用の手本みたいな感じで。
まあみんな出来ないだろうからそこはそれほど問題ないと思う。

何が面倒って面接が各一時間ぐらいあるってことと、作文を面接のたびに書かせられること。
職員が全体で40人ぐらいだから、1人の職員の影響が大きいってことで慎重に見極めるってことらしいけど。
一時間の面接ってのはある意味受けてみたかった。
ネタがない俺という人物をどれだけ広げられるんですかと。

一般的なマスコミより文章を書く能力を重視しているのか職員の多分、全員文学部関連だった。
学歴に関しては職員が載ってるパンフみるとマーチが大半で1人早稲田が居た。




884就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 13:27:06
>>878
漏れもそれが気になる。
五月上旬に連絡って言ってたけど、合格者にはもっと早く来るような。
でもまじで五月まで待たされたら、精神もたん
885就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 18:45:08
社団法人阪大微生物病研究会ってどうなん?
先日内定もらったのだが激しく不安だ・・・
ブラック一覧にある北里研究所と同じワクチンメーカーなのだが
面接一回しかなかったし、やっぱりブラック?
誰か情報下さい!!
886就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 18:50:13
知らん。
が、面接一回のところにホワイトはない。
887就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 19:06:52
>>886
ああああ〜〜〜やっぱりかあああああああ〜〜〜
しかも面接わずか10分!!!
理由は実際働かないと、その人の本質は分からないだってさ
だから面接何回やっても意味ないから1回だけらしorz
888就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 19:25:25
全労済内定者には電話着たぽ
俺来ないぽ
おわたぽ
889就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 19:53:23
財団法人リモート・センシング技術センター 
890就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 19:57:30
全労済俺も来ない・・・
終わったか・・・
891就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 20:01:39
全労済こないなー\(^o^)/オワタ
今日だけの連絡なんかな
892就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 20:11:03
全労済こない
893就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 20:27:19
全労済電話きたよ
後ろでがんがん鳴らしてるという感じではなかったから、
今日だけとは思えない
内定蹴りも多いらしいし、今後増える予感
894就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 20:32:01
民衆で来てるのに自分に来なくて相当へこんでたけど、
1時間前くらいに北。めちゃめちゃ嬉しい。
895就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 20:35:23
>893
そうであることを願いたい・・・
896就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 20:42:29
保険扱ってて総資産2兆円ちょっとって、民間だったらかなり危ない気がするんだけど、
全労済は労働組合とかが顧客だから何とかなるのかな?
897就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 20:45:45
全労済koneeeeee
898就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 20:46:58
全労災の全国転勤って、例えば北海道とか沖縄とか遠すぎるとこにも
配属になったりするのかな。関東人だけど、せめて本州がいいな。
899就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 20:52:39
かんぽの衝撃は全労済もやっぱり受けるよね…
900就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 20:55:53
全国っていうくらいだから全国なんじゃないか
901就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 21:18:58
全労災の平均年収って以下ほどのものなんだろう。
まあここは金を求めて行くべき場所ではないんだろうな。
とはいえやる事は民間生保と大して変わらないわけだから、
それなりの給料は欲しい。
902就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 21:22:26
>>901
一本の夢は叶うよ
903就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 21:25:22
うへえ!
そんなに行くの。
ビックリ。
904就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 21:29:44
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
905就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 21:32:36
群馬県畜産協会
906就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 22:10:37
財団法人日本海事協会
907就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 22:15:45
東京都国民健康保険団体連合会
908就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 22:33:21
全労済って、ここのランキングでかなり偏差値低いけど何で?
メガバンクや保険大手と比べて、どうなんだろう。
そっちも順調なんだけど全労済が第一志望って言うと周りに驚かれる。
909就職戦線異状名無しさん:2007/04/25(水) 23:24:05
周りの目を気にしたってしょうがないぞ
全労済が好きならば全労済でいいじゃまいか
910就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 00:01:26
だな
911就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 16:38:00
今更だけどテンプレのランク付けって何を基準に決めてるの?
入団難易度、給料、社会的地位あたりの総合評価かな?
912就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 21:05:55
内定きたよ。
どこかは言わないけど。
913就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 21:27:01
>>912
今日出たなら同じとこかもなw
俺も今日内定出たw
914就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 22:21:27
漏れは昨日北。
915912:2007/04/26(木) 22:24:31
>>913 同じくせーw ちなみに明日何かある?
916就職戦線異状名無しさん:2007/04/26(木) 22:31:16
うるせー馬鹿
917就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 06:04:31
緑資源機構 3割天下りワロス
918就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 06:10:47
あれは独法だろうが
919就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 06:13:17
>>5
920就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 06:14:29
Re: 独立行政法人緑資源機構[緑資源公団]の日記8月3日20時4分

 ほんとに面接官の顔ぶれはすごかったですね。。しかも5人も。私のときも
真ん中の総務理事の方、足広げてふんぞり返ってました。オイオイ。。
面接時間はどれくらいやったかはよくわかりませんが、15分くらいだったと
思います。質問にうまく答えられなかったのが二点。それが悔やまれます。
15時から17時の間は携帯とにらめっこになりそうです。
921913:2007/04/27(金) 09:37:43
>>912
同じっぽいなw
11:30からだろ?w
922912:2007/04/27(金) 10:11:34
>>921 同期決定w にやついてたら俺だわw
923913:2007/04/27(金) 10:36:00
うはっwおk俺も多分にやつくわw
924就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 10:39:03
x
925就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 10:55:23
>>912>>913の同期全員ここ見てて、にやついてる件。
926就職戦線異状名無しさん:2007/04/27(金) 11:03:39
同じとこにそんな何人もいるのか?
つかみんなニヤついてたらキモイなw
927就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 00:04:24
二人はいいかもしれないが
もし他にココを見ているその2人の同期がいたら引くな
928就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 00:57:52
フルハップ(関東ではKSD)の説明会いってきたんだけど
やっぱりここって激務なのかな?
あと採用校がえらいことになってるな。
929就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 17:14:17
フルハップは激務薄給じゃね?
930就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 17:18:54
>>929
そこそこ高給ですが何か
931就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 21:00:41
ちゃねらーの全労済内定者はいないのか?
932就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 21:47:40
ここにいるよ
933就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 22:30:52
>>931
ノシ
934就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 23:47:51
社団 全日本検数協会 検数検査員ってどうよ
935就職戦線異状名無しさん:2007/04/28(土) 23:59:07
俺も全労済
ここって楽なんかな?給料低くていいから早く帰りたい
936就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:08:04
どうなんだろうな
離職率1.9%は相当低いとは思うけど…
全国勤務だし、やる事同じだったら民間生保でがっぽり稼ぎたい
937就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:17:49
2ちゃんに全労済内定者何人かいるみたいで安心したわ。
みんなここに入会決めた?自分は多分そうなるけど、同期とカラーが合うかが心配。
そんな元気なタイプでもないし。内定ブルーってのに陥ってる。
938就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:22:29
てか3度の面接で、937は組織の中でやっていけると判断されたから内定もらった
だから自信をもっていいと思う
もちろん不安はあるけど
俺は正直、まだ中堅生保とどっちがいいか迷ってる
939就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:23:29
>>936
ステイタスが段違い
民間生保は相手にもよるが白い目で見られることも・・・
940就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:25:02
全労済ってそんなにステータスあるか?
941就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:27:55
>>940
比較対象の民間生保が・・・
942就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:34:53
自分も大手金融とまだ迷ってる。
ただ比べにくいし、結局は自分が何を優先するかだけどな
943就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:35:27
全労済電話で行きますって返事はしたが不安になってきたわ
もともと保険に興味なくて非営利ならマッタリかなあと思ってたが
なんだかんだいって忙しそうだよな、男は営業だろし準ヒッキーな俺にはきつそうだ
まあ離職率の低さが事実なら激務てこたぁないのかな
944就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:36:16
実際世間的な評価とかイメージはどうなんだろ?
あと、平均年収とか謎だよな
945就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:37:54
うん、なんだかんだ言って営業なんだよな
全労災も
おばちゃん管理とかもあるのかな
946就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:40:43
>>943
自分も準ひきな学生生活を送ってきたぞ。ここなら民間と比べて人間らしく働ける
と思って選んだ。お互い面接クリアしてきたんだし自信をもとう。
自分はばっとみリアに見られる実は根暗人間だ。
947就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:41:20
全労済の人に聞いたけど、最も大きな競合相手は大同生命って言ってたよ
会社の労働組合の偉い人と話して、団体共済の加入の営業をするっつう話だった
948就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:42:27
俺は説明会のときに飛び込み営業もするって聞いた。
949就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:43:40
平均年収とか謎過ぎる
950就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:43:44
女子はいなさげかな?
951就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 00:53:18
かんぽの市場参入は全労災にとってどうなんだろう
簡保と共済ってなんとなくかぶるイメージがあるんだけれど
952就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 01:03:06
最終の待合で女子も結構いたよ
953就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 01:06:23
総資産、増え続けてはいるみたいだけど2兆7000億は少ない気がするよ
中堅生保でも5兆はある
少子化で契約者数が減少してったら待遇凄く悪くなりそう
954就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 01:13:08
そもそもすでに労働組合の組織率が低下してるしなぁ…
955就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 04:34:05
956就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 06:02:42
>>950
ノシ
957就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 08:58:02
2ちゃん人口高いな、全労済。良いことだ
958就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 08:58:49
しらいしみほ
959就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 10:36:52
団体の離職率ってどうやって調べるの?
960就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 11:54:15
>>956
入会決めた?自分は全国転勤や外勤のことも含めて少し迷ってる。
地元で働けてブランド力もある大手金融に惹かれる気持ちも正直あるし、
自分が何を重要視するかだけどね、難しい。
961就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 11:56:35
まだ決めかねてる
俺も外勤がネックになってる
どうせ営業やるんなら給料高いところで働きたいってのはある
962就職戦線異状名無しさん :2007/04/29(日) 15:14:22
全労済とJA共済で迷ってます。
963就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 17:28:21
>>962
JAのが難易度も2ちゃん偏差値も高いと思う。
なぜ迷う?
964就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 17:28:54
2ちゃん偏差値w病院行った方がいいぞ
965就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 21:40:16
全労済とメガバンで迷う。
966就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 23:12:46
全労済、今の時点で無連絡はもう落ちてる?
967就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 23:29:57
地銀と信用保証協会で迷う
968就職戦線異状名無しさん:2007/04/29(日) 23:53:51
>>966
さすがにもうないと思うな
969就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 01:37:06
>>963
マジキチガイだろ2ちゃん偏差値とか・・・。
同じような組織だったら自分と会社の適性を考えたり、社風を大切にするのが当然じゃないのか?
970就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 01:54:59
無い内定は黙なさい
971就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 02:01:36
一度落ちたとこにまた説明会いっていいのかな?
972就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 02:02:32
NO!
973就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 09:51:03
だめだろ
974就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 10:14:14
>>968
そか。お祈りメール待っとく。
975就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 11:36:50
ランキングに出てくる環境研究所って国立?電気?
976就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 13:13:15
>>967
俺なら信用保証協会にいくけど・・・
何か不都合でもあるの?
977就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 14:49:07
将来性じゃない?
978就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 18:45:23
バカ
JAはやめとけ
979就職戦線異状名無しさん:2007/04/30(月) 21:05:45
全労済の将来性に不安を感じる人いる?
980就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:27:30
全労済、配属先ってとんでもない所になったりもするのかな。
あと、いまさらになって年収が気になってきた。40歳で700〜750万ってのを
ネットで見たけどほんとかな。転勤ありの総合職だし、それなりは欲しいなぁ
981就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 00:34:18
信用保証協会はいりたいようぅ
キモオタだけど働きたいよう
982就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 17:40:52
協会は激務らしいぞ
983就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 17:52:23
地元だしいいいんじゃね?
984就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 18:00:39
全労済と大手金融で迷ってる人、決まりそう?
985就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 19:25:32
メガと迷ってる。決まらない(´・ω・`)
986就職戦線異状名無しさん:2007/05/01(火) 20:25:20
都民共済ってどうなんですか?
ランクに入ってないようですが…
987就職戦線異状名無しさん :2007/05/02(水) 01:10:55
>>978
何で?
988就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 08:31:56
漢検また採用始まったんだね
989就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 12:57:20
信託協会って、どうなの?
財団、社団の中で・・。
990就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 13:43:21
>>989
民衆の書込み見たらブラック臭がしたんでやめた。
991就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 13:46:02
>>990
でも、普通の社団法人の気がするけど・・・やばいの?
中途でも応募しようかと思ってるんだけど・・・。
ちなみにマーチ卒なんだが・・いけるかな?
992就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 15:25:41
>>991
普通の社団でしょ。
ただ採用人数1〜2人だからキツそうだけど。

993就職戦線異状名無しさん:2007/05/02(水) 20:32:00
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000112-yom-bus_all

日証協とほふり、ニュースに出ちゃってるね。
損保料率からはこういうニュースがでないことを祈るのみ。
994就職戦線異状名無しさん
競艇振興センター受けるやついる??