【キヤノン・リコー】精密業界スレpart9【富士フイルム/ゼロックス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
エプソンはスレ違い
エプ厨は徹底放置
繰り返す、エプ厨は徹底放置
2就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 09:25:27
企業のNO1を決める指標ではなく、自分に合う企業を見つけるための表

<主な精密機器企業12社>

Ca 富フ 富ゼ RI 京 EP オリ KM Ni br カシ ペ
◎ ○ △ ○ ○ ○ △ △ △ △ △ × 規模 
◎ ○ − ◎ ○ × × △ × ◎ ○ △ 株価 
◎ ◎ ◎ ○ × △ △ △ ○ △ ○ × 給与
× ○ ◎ ○ × ○ △ △ △ ○ ○ △ 福利厚生
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○ △ △ △ △ △ △ 連結売上(今期予想含3年ave)
◎ ○ ○ ○ ○ × △ × ○ ○ ○ ○ 連結純利益(今期予想含3年ave)
◎ ○ ○ ○ ○ △ × △ ○ ○ ○ △ 財務状態
◎ ○ ◎ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ 安定度(※2)
◎ ○ △ ◎ × ○ ○ △ ○ × ○ × 巷の就職人気(好感度)
◎ △ △ △ △ ○ △ △ △ ○ ○ △ 成長性(※3)
◎ ○ △ ◎ △ × △ △ ◎ ○ ○ △ 不安度(※1)

※1:ヤバイ方が×、安心な方が○
※2:業績の分散(標準偏差)
※3:(3〜5年後以内に、現状より収益が期待できそうな事業等)
3就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 09:25:58
S&P信用格付け(自動車・精密・電機)  (06/12/15時点)

【AAA】 ●トヨタ
【AA+】 ●デンソー
【AA】 ★キヤノン ★富士フイルム
【AA-】 ●アイシン精機
【A+】 ●ホンダ ★富士ゼロ ★リコー ★HOYA ■松下電器
【A】 ★京セラ ■シャープ
【A-】 ●スズキ ■ソニー ■日立製作所
【BBB+】 ●日産 ★オリンパス ■三菱電機 
【BBB】 ★カシオ ★コニカミノルタ ★東京エレク ★兄弟 ■NEC ■東芝 ■富士通
【BBB-】 ■ビクター ★パイオニア 
【BB+】 ★ニコン
【BB】  ■三洋 
【BB-】 ★古河電工
【B+】
【B】
【B-】 ●三菱自動車
                        (50音順)
※ ●…自動車、★…精密、■…電機

http://www.standardandpoors.co.jp/site/creditratings.do?method=ratingList&r=6&l=JP&ln=23250&fl1=Credit_Ratings
4就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 09:26:28
【AA】 ★キヤノン … ステッパー、MFP、その他オフィス機器、電子デバイスなど 垂直統合モデルが成功
【AA】 ★富士フイルム … 元々写真フィルム事業が主力、収益構造の確立が急務だが苦しんでいる

【A+】 ★富士ゼロ … 富士フイルムとゼロックスの合弁、MFPの会社。 成長余地は無いかも…
【A+】 ★リコー … MFPとオフィス機器の会社。タダでプリンターをくれる会社。地味なカメラとヘボイ電子デバイスも…
【A+】 ★HOYA … 光学デバイスの会社。 エクセレントカンパニーだが労働環境は神秘のベールに包まれている…

【A】 ★京セラ … センサ、MEMSなどデバイスのエクセレントカンパニー。激務薄給ブラック企業だが研究マターリ説。

【BBB+】 ★オリンパス … 内視鏡の会社。カメラはお荷物。フジノン、内視鏡の価格を下げる貴様には死あるのみ!
【BBB】 ★カシオ … 有名な割に何やってるか判らない企業。電子デバイスとカメラの会社。
【BBB】 ★コニカミノルタ … 同じく判らない企業だが光学デバイスとMFP、オフィス機器の会社。天敵は富士フイルム。
【BBB】 ★東京エレク … 半導体製造最大手。エッチング装置やコータディベロッパーなどステッパー以外すべて。
【BBB】 ★兄弟 … SOHO用レーザープリンタ、MFPが有名だが、実はミシンメーカーなのは秘密です。
【???】 ★DNS … 大日本スクリーン製造だが、Sがスクリーンか製造かは不明。ホワイトにして働きやすくした版東エレ


【BBB-】 ★パイオニア … こいつ精密か?最高のPDPを作るが最高に売れてない。マネシタのが売れるのが不思議。
【BB+】 ★ニコン … ステッパーとカメラしかない。が、業績急回復中。レンズを持っている漏れのためにもガンガレ!

【BB-】 ★古河電工 … こいつも精密じゃない。米IT企業買収でノックアウトしたがしぶとく立っている。マッタリな矢吹丈。
5就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 09:26:59
======精密業界各企業の従業員平均年収========

        平均年齢(歳)  従業員平均年収(万円)
富士ゼロックス    43.9         915
キヤノン        39.4         868
ニコン         42.5         836
富士フイルム    43.6          825
リコー         41.0         791
カシオ        42.0          788
コニカミノルタ子会社   41.9         718
セイコーエプソン      41.1          716
ブラザー        41.3         712
オリンパス       39.8         681
ペンタックス      40.3         629
京セラ         38.3         602

※有価証券報告書より(2006年提出)
6就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 09:27:29
俺の計画

1〜3年目 営業に配属。全国トップの売上げ、成果を上げる。

4〜6年目 人事部採用課に移動 リコーの人を大切にする姿勢を全面にアピール(給料、福利、休暇、有給、転勤、スキルアップ、社風、など)優秀な人材を確保する。
      同時に新入社員研修を行い、営業のスキル、考え方などを教え込む。 → 営業力アップ 法人向け製品のシェアアップ

7〜10年目 商品企画部に配属 ヒット商品の開発に携わる。また開発と営業の連携を取り仕切り、円滑な販売に貢献→売上げ、知名度アップ

11〜13年目 海外販売部に配属 中国、インド、トルコ、など発展途上国を中心にリコー製品の拡売に貢献

14〜16年目 経営企画部に配属 現場の状況をふまえて今後方針、戦略を決める。社員が以前よりさらにやる気になる環境づくりを目指す
       (給与だけの見返りではなく、人が仕事にやりがいを得れるような制度作り。
        具体的には、自分の広めた商品によってどれだけ社会に貢献しているかを再認識する、自分が成長しことを認められる制度など。)

17年目〜  39歳。歴代最年少で取締役に就任。日本の大企業の異例の速さの昇進と言う事で、マスコミが飛びつく。
       リコーの人事制度や、環境への配慮、コンプライアンスの徹底が世間に知れ渡る。一気に超有名企業に。→ブランド好きの日本人がリコーのデジカメやプリンタを買い始める。法人だけ出なく、一般消費者向け製品でもシェア1位に。

キヤノンを抜き精密機器業界のトップへ。
7就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 16:29:48
>>2
ニコンとペンタの財務が○になってるぞ!!!
実態は×に近い三角だと思うが…w
8就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:34:50
誰か経団連と経済同友会の違いを教えてくれ
9就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:41:22
影響力 経団連>>>>>>>>>>>同友会
発言力 経団連>>>>>>>>>>>同友会
知名度 経団連>>>>>>>>>>>同友会

要するにこういうこと。
10就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:41:57
何か無性にHOYAいきたくなってきたw
11就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:57:37
富士フィルムはバイオにも進出してるよ
要チェック
12就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 23:11:19
経団連=守銭奴集団
同友会=偽善者集団
13就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 23:27:56
>>10
HOYAはけっこうなブラックらしい
知り合いのOBが2人入社して、両方とも人が変わったとか

モノは俺も好きだけどなあ
14就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 23:29:04
コンタクトにして見た目が変わったというオチか
15就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 00:26:09
16就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 00:28:04
ミクシーの先輩社員の日記をうPしたらまずいかな?
17就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 00:28:16
>>14
面白い方ですね\(^0^)シネ
18就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 00:28:55
>>17
よくわからんがヒントくらいくれ
19就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 23:32:11
>16
名前出さなきゃ大丈夫だろ
20就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 22:48:12
>>11
バイオなんてコニミノやオリンパスも参入してるじゃん。
まぁバイオというよりはライフサイエンスの計測機器だがね。
本当にもうかんのか?
21就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 01:36:45
オリンパスの内視鏡は利益率すごい。他社は参入できないから安泰。
はぁはぁはぁ。
デジカメなんて利益ないからやめたほうがいい オリンパスとリコー
22就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 01:54:43
>>21
フジノンがやってるじゃん
23就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 18:24:13
>>21
内視鏡もカプセル型の物をアメリカだったかイスラエル
の企業が実用化寸前と聞いたのですが。
カプセル型はオリンパスも研究しているけど
その外資の方が先行しているという話でした。
内視鏡も用途ごとに色々種類がある様なので
全部駆逐されるって事はないでしょうが。


24就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 00:34:07
>>23
シンプルなイスラエルのカプセル型内視鏡は実用化されていて、
少し問題もあるようだけど十数万か数十万だか忘れたがそのくらいの使用例が出てる。
ほとんど独壇場。
オリンパスは高機能なモノ(とシステム)を開発しようとしていて出遅れた。

でも、総合的な技術力とか政治力とか販売網なんかはオリンパスの方が圧倒的だから、
頑張れば逆転もあるかも知れない。
25就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 00:47:07
ゲゲッあれって数十万もすんの???
回収しないんだよね…
汎用品のみで安く作れないの?
コニミノが超小型全方位カメラ作ってたが
(ト○タのパーキングアシストについてる奴)
あういうの安く作れるんだから。
26就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 01:07:12
>>25
>十数万か数十万
使用された症例数でつ

参考
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060808/120062/
軍事技術→医用技術って本当にイスラエルはw
27就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 02:37:38
>>24
次世代カプセル内視鏡の発表 - アールエフ
http://www.rfsystemlab.com/sayaka/index.html
28就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 10:32:40
軍用技術から一般用技術への流用は、あるのが普通。日本が少なな過ぎるだけ。
どちらかと言うと、一般技術ありきで研究して、それが調子いいから軍用にも頼まれれば使ってあげるって感じだ。
はっきり言って、防衛省から開発の打診があっても、あまり乗る気になれないんだろうな。
自衛隊にだけ、限られた数しか売れないんだから、軍用に特化したものは生産する気が失せるだろうに。

まあ、でも精密機械や材料なんかは、いい方だけどね。防衛省との機密事項さえクリアすれば、比較的他に技術を転化しやすい。
重工の技術者なんか悲劇だと思う。海外の需要の有る無しは関係無く、輸送機や救難艇なんかでも
売ることが許されないのだから。
29就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 22:10:23
62〜65 富士フィルム

56〜64 キャノン   

59〜63 リコー

60〜62 ニコン    56〜62 ゼロックス

57〜61 カシオ

56〜60 オリンパス

54〜59 コニカミノルタ 

54〜58 エプソン
30就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 00:11:37
>>29
いや

54〜65 ゼロックス

これがゼロックスの特徴
31就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 00:48:15
ニコン高杉じゃね?今年たまたま好調だっただけで、数年前まで悲惨じゃなかったっけ
32就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 00:53:04
>>29
これ見てると精密系全部受ければ1社くらい受かる気がしてくるから不思議
33就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 01:04:51
オリンパスの受かりにくさは異常
オリンパスはどんなに優秀でも相性が良くないと受からない企業だと思う
34就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 01:21:57
>>33
そう??
俺は履歴書も使いまわしで、何も対策しなかったけど受かったぞ
35就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 01:28:50
阪大ですが
オリンパスは非常に反応良かったのに一次敗退…イメージ最悪
リコー・ゼロ・オリ・コニミノ受けて結局リコーしか受からんかった。
結局外資SIerにしたけど。
36就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 01:39:01
他社受かる奴は、リコーに落ちて
他社に落ちる奴が、リコーに受かる不思議

37就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 01:57:40
エプソンってまあまあ楽勝なの?
長野だから人気なさそうなのはわかるけど。
東芝とか日立とかと比べても楽勝なの?
38就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 02:03:16
>>37
受けてみればわかるんじゃね?
ネットの書き込みは所詮参考程度だぜ。
39就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 02:04:48
>>38
推薦で制限されないかぎり精密は
キヤノン リコー 富士フイルム ゼロ オリンパス カシオ エプソン は受ける予定です

東芝 日立 は受けたら推薦書提出求められるらしいので受けれないかもしれない
40就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 02:06:06
ちなみに精密受けたい人って何を専攻してる人がおおいんですか?
機械?電気電子だと情報とか?
41就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 02:17:09
>>39
企業にアンタを欲しいと思わせることが出来るなら取ってもらえるんじゃね?

楽勝かどうかなんて他人は判断のしようがないと思うが…
42就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 02:20:12
>>41
じゃあどこも最高ランクの難易度だな
43就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 11:32:26
売り上げをあげるためには国を売ってもかまわないキヤノンは売国企業です
偽装派遣・ホワイトカラーエクゼプション・法人税値下げ・消費税値上げ
全部日本人を苦しめ、役員・外国人が甘い汁を吸う政策です
日本の将来のことは何も考えていません。
外国が儲かる仕組みなので、そのキヤノンに就職しても理不尽な目にある危険があります
実際、キヤノンは転勤者対象のものを含み、寮・社宅は全面廃止しています
キヤノンは公平のためといいますが、会社の都合で地方に飛ばされた社員の寮すらも廃止するのは本当に公平なのでしょうか?
見かけの売り上げにだまされてキヤノンに就職するのはやめましょう。
また、キヤノンが売国企業なのはマスコミも認めているところです。
【2007年1月15日掲載記事】
ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/18gendainet02030148/

 サラリーマンの残業代を廃止する「ホワイトカラー・エグゼンプション」法案が、今月下旬に
開会される通常国会に提出されることが決定した。安倍政権が法案を提出するのはなぜか。米国からの強い要請があるからだ。「2006年 
日米投資イニシアティブ報告書」にハッキリと書かれている。
(中略)
 郵政を民営化させることでハゲタカ外資がボロ儲けを企んだように、ホワイトカラー・エグゼン プションも、いずれ外資を儲けさせることになる。
「ホワイトカラー・エグゼンプションは、要するに人件費を安く抑えるのが目的です。人件費を浮かせ、
経営陣と株主配当に少しでも回す。すでにキヤノンのように株主の半分が外国人投資家という企業が
増えている。三角合併が解禁される5月以降は、さらに外国人株主が増えるのは間違いない。サラリー
マンを安く使えば使うほど、外国人株主に恩恵がいく格好なのです」(大手証券マン)
44就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 10:25:42
リコー内定者は屑だな

【ヨドバシ】未だに無い内定の4年17【牛丼】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1169205446/

127 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/01/20(土) 02:46:26
俺リコー。

131 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/01/20(土) 02:47:01
>>127
○○リコー乙

138 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/01/20(土) 02:49:28
>>131
残念でした、本社の研究開発です。
45就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 10:34:30
>>44
今見てきたけど、別に普通の会話してるだけじゃん…

>>44はアンチリコー?
46就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 04:07:19
WCEを提唱する首謀者二人のコネだらけのお気楽人生

安倍総理
成蹊小学校を「お受験」して以来、受験戦争とは無縁のまま
エスカレーター式で成蹊大学法学部を無事卒業。
留学という名の海外旅行ののち、おそらくオヤジのコネで神戸製鋼所入社。
2年だか3年ですぐ退社。オヤジの秘書になり現在に至る。

御手洗冨士夫
1935年大分生まれ。
1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
しょうがないので、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社。
コネでキヤノンUSA社長に就任し、その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。
元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。
社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所を建設した(大分に大型工場も建設)。
その上、大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
2007年1月1日には、消費税率を2011年度までに現行より2パーセント程度上げ、
その後さらに3パーセント程度上げる提唱を含んだ「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を発表した。
かたや、法人税は実効税率を2015年度まてに約10パーセント下げるべきだと提唱中。
47就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 23:17:07
WBSにゼロックスが出てるね。
48就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 02:00:02
リコーだ、キャノンだ、せこい事言ってないでGEに就職しようぜ
49就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 02:02:15
ゼロックス-セックス=ロ゙
50就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 01:01:49
>>47
今日もタマゴで出てたね。
最初は、DNPあたりの特集でゼロックスは単にコピー機のロゴだけかと思ったよw
51就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 07:27:06

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070125AT1D240AV24012007.html

リコー、米IBMからデジタル印刷機事業買収・850億円

リコーは4月をメドに米IBMから企業向けのデジタル印刷機事業を買収する。
買収額は7億ドル(約850億円)前後とみられる。パソコンなどのデータを
直接印刷できるデジタル印刷機は、伝票や書類を大量印刷する企業の需要
が拡大している。リコーは買収により同分野で世界首位に浮上する。
M&A(企業の合併・買収)を活用し、世界市場でシェア拡大を目指す
動きが産業界で広がってきた。

デジタル印刷機を複写機などに次ぐ成長事業に位置付けるリコーと、
IT(情報技術)分野でソフト・サービス事業へのシフトを急ぐIBM
の狙いが一致した。リコーのM&A案件としては過去最大。
買収資金は大半を自己資金で賄う見通し。
52就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 19:35:00
自己資金って例の社債だろw
53就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 20:10:40
これで複写機主要3社すべてが商業印刷に参入
これからどんどん競争が激化してくってわけか
54就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 20:56:25
>>47
一般人にも理解できそうなものなら、ゼロックスのCMで取り入れればいいのに
一般消費者への売り出しじゃなくても、一般人にも何となくどういうものか理解できるCMの方が、頭に残る気がする
55就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 06:43:28
56就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 08:56:55
age
57就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:55:58
富士フイルム、通期営業利益を上方修正

富士フイルムホールディングス<4901.T>は30日、2007年3月期の通期業績予想を上方修正し、
営業利益を1100億円(従来予想は800億円)に引き上げた。
ロイターエスティメーツによる主要アナリスト16人の予測平均値969億円を上回った。
構造改革が順調に進展しているほか、為替円安による利益押し上げ効果を見込む。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20070130/117977/

第3四半期連結業績概要
http://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/pdf/financialresults/ff_fr_2006q3_allj.pdf

第3四半期決算説明会資料
http://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/pdf/other/ff_irdata_2006q3_001j.pdf

58就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:02:12
ついにリコー桜井政権終結ですね。
59就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:03:28
勇気ある君は「社長変わるんですか?」と面接で質問してみよう。
「よく知ってるね!」と即採用かもよ。
60就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 12:07:29

<経団連会長> 柳沢厚労相の辞任不要の見方示す  1月31日19時18分配信 毎日新聞 【高田茂弘】

柳沢伯夫厚生労働相が「女性は産む機械」と発言した問題で、 日本経団連の御手洗冨士夫会長
(キヤノン会長)は31日、 「分かりやすく説明しようとしての発言で、すぐ訂正、謝罪
している。 進退どうこうという話にはならないと思う」と述べ、辞任は不要との見方を
示した。大阪市で開かれた経団連の関西会員懇談会後の記者会見で質問に答えた。

□□□□□□□□

欲ボケの糞ジジイばかりが集まった今の財界こそ、日本を歪める最大の抵抗勢力!!

ホワイトカラーエグゼンプション大推進派の『柳沢』氏に辞められては困るもの。
立場の弱い若年正社員や派遣・請負を使いつぶして、屁理屈を付けて残業代を丸々
とぼったくり。。。今後の日本が財政破綻、インド・中国に破られる前に、ちゃっかり
取り逃げ出来なくなるもの。そうだよね、御手洗氏。
61就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:54:11
>>60
御手洗が「辞任しないでえーやん ちゃんと仕事しろや>野党」
って一言いえばキャンキャン吼えてる民主や協賛も黙るんだろーな
62就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:18:10
ゼロ販とかは誰でも受かって当たり前??
63就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 15:00:07
■悪の枢軸『経団連案件』の拒否を進めよう!

286 :名無しさん@引く手あまた :2007/02/04(日) 02:12:56 ID:6YfjJfch
派遣先や紹介予定派遣先を紹介されたときに、トヨタ・ローソン・キャノン関連会社はすべて断るようにしてる。
一言、「ホワイトカラーエグゼンプション制度の導入を推進している企業は信用できません」と付け加えて。
みんなでやれば結構なダメージになると思うぞ。
64就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:18:50
ゼロ販はけっこう難関だろ…
リコー、キャノ版受かったがゼロは通らなかってで。
65就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 17:21:26
soukasouka
66就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 18:51:44
反射はいらない
67就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 19:27:52
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ 
/      )(   )(   .   |     
|         ^ ||^ .       |  
|       ノ-==-ヽ      |      
丶               /        
  ヽ ヽ       /   /    
   ヽ _ -----_ /     
68就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:23:16
共産党工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。



日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、なぜかキヤノンだけが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
キヤノンが朝日新聞の広告を減らす
 ↓
朝日新聞系列の雑誌が「朝日の広告料を減らすとは大人げない」と猛烈にキヤノンと経団連会長を批判
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。←今ココ      
 ↓
???
69就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:41:59
富士、リコー、キヤノンがいよいよ住み分けをはずし、激戦に乗り込んでいく

これが何を言ってるか分からないやつはこの業界は辞めとけ
何も知らないってこと
70就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:45:49
俺が一番理解してますよ、みたいな
こういうプライド高い人どの業界にもいるよね
71就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:00:37
WCEを提唱する首謀者二人のコネだらけのお気楽人生

安倍総理
成蹊小学校を「お受験」して以来、受験戦争とは無縁のまま
エスカレーター式で成蹊大学法学部を無事卒業。
留学という名の海外旅行ののち、おそらくオヤジのコネで神戸製鋼所入社。
2年だか3年ですぐ退社。オヤジの秘書になり現在に至る。

御手洗冨士夫
1935年大分生まれ。
1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
しょうがないので、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社。
コネでキヤノンUSA社長に就任し、その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。
元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。
社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所を建設した(大分に大型工場も建設)。
その上、大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
2007年1月1日には、消費税率を2011年度までに現行より2パーセント程度上げ、
その後さらに3パーセント程度上げる提唱を含んだ「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を発表した。
かたや、法人税は実効税率を2015年度まてに約10パーセント下げるべきだと提唱中。
72就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:37:28
営業のリコー、技術のゼロ、組織力のキヤノンてのを聞いた
73就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:40:45
技術のゼロもなんか名前負けの様相を呈してきたな
74就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:44:14
じゃあCMのゼロで
75就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:02:09
ゼロの技術は全部向こうのだからな
76就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:04:58
>>75
いつの時代の話だよ。

公家のゼロ
武士のリコー
商人のキヤノン

というのは言い得て妙ではないか?
77就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:22:31

じゃあ、

大工は?
町人は?
絵師は?
浪人は?
忍者は?
力士は?
女中は?
大奥は?
殿様は?
おいはぎは?
越後屋は?
飛脚は?
医者は?
乞食は?
質屋は?
78就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 15:15:50
聞いてばかりないで少しは自分で発想しろ
7977:2007/02/09(金) 02:43:51
発想っていうか、コレが答えだ

大工の源さん
町人の文化
絵師の榎本俊二(ムーたち)
浪人の鬱病
忍者のハットリ君
力士のウンコの時は後ろに手が届かないから付き人に拭いてもらう
女中のシチュー
大奥のオークション
殿様の織田信成
おいはぎのおぎやはぎ
越後屋のセルジオ
飛脚の佐川
医者の不養生
乞食のあの国
質屋の質量
80就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 03:07:15


すごいクリエイティビティですね

81就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 03:11:45
いかんぜき
82就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 04:12:45
>>79
お前すごいわw
83就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 05:26:22
>>79
精密業界スレがスレタイなんだが、精密業界との関連は?
84就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 19:24:13
ゼロ明日いくやついる?
はじめっからいっといた方が印象いいのかな
8577:2007/02/10(土) 03:15:50
>>83
今のうちに肉を食ってろってことだ


 人
  の
 人
   ハ

    チ
     ク
    田

  屋
   佐

 食
    量
86就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 11:24:42
リコーって半導体つくってんの?
87就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:46:29
>>86
ファミコンのLSIはリコー製だよ。
88就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 14:35:18
ニコンってどうよ?
技術系でも勤務地は東京中心(カメラは大井町、ステッパー以外は横浜?)
まったりで高給みたいだし
超入りたいんだけど、将来性とかはどうなの?
89就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:04:42
ニコンでおまいらみたいな童貞によくあるパターン

入社数年で栃木や水戸に出向

ニコンブランド(田舎なんで)に魅かれる現地の女とくっつく

本体に戻ろうとすると女が地元を離れるのが嫌だという

子会社にそのまま転籍となる
90就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 16:12:34
>>77
よくわかんないけど、精密行くと奴隷のように働かされて、
野菜しか食わせてもらえないから、今のうちにたくさん肉食っとけって事?
長野にあるあの会社とかだとおいしい野菜が食えそう。
都会の野菜ってあんまりおいしくないし結構いいかも。
91就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 16:28:14
>>88
2chに踊らされすぎ
92就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:28:31
ゼロってアンケートに名前書かせるのな。
行ってないやつ終わったな。
93就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:49:04
>>92
書いても書かなくてもいいって言ってたよ
94就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 01:09:22
>>93
それすなわち暗黙で書かなきゃだめってことじゃん。
高学歴なら平気かもしれないが早計以下は書かなきゃ終わりと
考えたほうがいい。
95就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 02:22:25
終わりと考えた方がいいとかw
アンケート一つでそこまで変わるわけ無いがな
96就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 08:35:54
アンケートなんて採用に関係ねーよ
リコーなんて名前書くとこすらなかったし
ただ来年からのセミナーの運営の仕方の参考にするだけ
97就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 11:26:37
>>94
>>95
内定者だが、
面接以外は何から何まで参加しなかったぞ。
非研究開発で、学歴は総計上智地底理科大のうちどれか。
98就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 15:38:58
>>97
SE職の理科大ですね。
特定しますた。
99就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 16:13:38
親父のコネでゼロ入れそうだけど
キヤノンで働きたいなぁ
100就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 20:04:48
キヤノンスレなんで3つもあるの?
101就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 20:15:27
キャノンが住宅手当と寮がないのはわかってるんだが
富士ゼロ、フィルムにはあるのん?
102就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 20:24:42
ゼロは社宅借り上げ、寮はなし
103就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 21:20:24
>>99
ゼロはそんな企業なのか
それじゃあ未来は無いな
104就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 21:39:30
>>103
キヤノンの創業者一族は何家だっけ?(笑)
105就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 21:40:37
106就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 21:47:01
便所
107就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 23:32:15
>>87
それ以外は?
108就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 00:51:47
今気づいたが、リコーと富士HD単独スレは落ちてるんだな
この4社でもキャノンは煽り・荒らしも含めてやっぱり別格なんだな
109就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 20:20:23
今見たら説明会満席になってんだけど

ESネットでも落とせるようになるよな?
110109:2007/02/13(火) 20:21:09
リコーね
111就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 22:02:06
リコーktkr
112就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 23:42:30
リコーとフイルム、セミナー参加しないとダメ?
もう逝けないんだが
113就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 23:50:30
俺が今見たらリコーまだ空席になってるよ
114112:2007/02/14(水) 00:00:27
空いてるのは関西でそ?
リコーはもう関東終わっちゃったから・・・
115就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:07:14
キヤノン大卒新人 月給料21万円

一ヶ月の費用
家賃代8万円+駐車代2万円+光熱費1万円+携帯代1万円
+食費6万円+飲み代1万円+ネット代5000円+車維持費1万円

これだけでマイナスやんw
彼女との交際費は?風俗代は?
ネット(2チャンネル)やめないとなw
116就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:08:39
キヤノン行ける奴はトヨタ行こうぜ!
寮あるし金たまりそうじゃね?
117就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:08:42
でもみんな寮入りたいの?
俺は寮入りたくないからキャノンでも別にいいや
118就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:08:54
わざわざ同じことを・・・キメェwww
119就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:09:33
寮には入りたくないけど
金ためたい
独身の間に無駄に金使いたくない
120就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:09:40
>>116
ネタですか?
トヨタ受かる人がキヤノンなんて受けますか?w
121就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:09:40
リコーだって住宅関係の福利厚生なくなるでしょ?
122就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:10:55
トヨタは関東の人間があんま受けないから難易度的には…
123キヤノン:2007/02/14(水) 00:11:15
659 名前:就職戦線異状名無しさん :2007/02/14(水) 00:10:30
やるぞーコール w
指紋採取 w
福利厚生カット w

最低な会社ですね
124就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:11:16
>>120
ネタですか?
トヨタの実情を知らないんですねw
125就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:12:35
トヨタなんて一生豊田ってだけでヤダ。
寮なんて激ボロだし、労働条件悪いし。
126就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:14:04
>>124
実情を知らないおばかさんw
お前はキヤノンがお似合いw

時価総額
トヨタ >> キヤノン

純利益
トヨタ >> キヤノン

内定者の学歴
トヨタ >> キヤノン
(一流企業では殆ど見かけないマーチが沢山いる会社 それはキヤノンw)
127就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:15:34
>>126
就職する上での話してるのに、
実情って言ってなんでその項目が出てるくるわけ?www
マジ馬鹿www
128就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:15:42
5年前は、キヤノンはオリンパス、ニコン、三菱電機以下の会社だった。
上司は馬鹿ばっかりw。
129就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:15:58
精密で負債持ってないのってキヤノンだけ?
富士フイルムも、負債を持つようになったみたいだし
130就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:16:54
>>126
お前の判断基準だと、

時価総額
トヨタ >> キヤノン >>>>>> その他精密

純利益
トヨタ >> キヤノン >>>>>> その他精密

ってことになるなw

131就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:17:30
>>126
中の人の人数
トヨタ>>キヤノン


つか業界違う会社比べても意味が無い事もわからないのか?
132就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:18:10
Mはキヤノンがお似合いw

やるぞーこーる
指紋採取
福利厚生カット

ありえませんw
133就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:18:59
トヨタの内定者の学歴が高いって思ってるってことは文系だな
理系は何処からでも推薦で入れるし
134就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:19:17
はいはいありえないありえない

飽きた
135就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:19:43
>>131
>中の人の人数

??
それが時価総額や純利益に結びつくのか?
キヤノンを志望している奴の思考回路って面白いなw。
136就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:20:11
てかよく一人でこんな必死になれるな
137就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:21:25
>>135
純利は知らんが、時価総額には結びつくだろ
138就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:21:50
駅弁のうちでさえ、トヨタなんてそんなに入るの難しくないんだけど・・・
トヨタ受かる人が、キヤノンだけじゃなく、その他精密、電機に行く場合なんていくらでもある
139就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:22:49
あーキヤノンネタうぜー
キヤノンスレでやれよアホども
140就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:23:12
おいおい。
低学歴が一番多いのはキヤノンだろw

普通の一流企業では、マーチなんて殆ど見ない。
キヤノンはマーチだらけw
141就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:24:10
以下スルーで
142就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:24:59
2 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/02/14(水) 00:23:44
キヤノンゲットw

きんもー☆
143就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:25:47
>>130
馬鹿だなw

他の精密ならそれにあてはまるがエプソンは違うぞ

国際学会に参加してる優秀な学生ならエプソンの技術力に気付いている人もいるだろうがな
144就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:26:09
>>140
リコー内定者だが、マーチなんて普通にいるよ。
そんな高学歴ばっかってことはない。
キヤノンと比べて割合的にどうかは分からないけど。
145就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:26:46
ホワイトカラーエグゼンプションの元凶はキヤノンです。
146就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:26:52
国際学会に出るなんて、別に院生ならとくべつ優秀でも無くてもできるだろ
147就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:27:02
キヤノン蹴りエプソンが多いのはなぜかな?
キヤノン蹴り富士写真が多いのはなぜかな?
逆は聞いた事ないけどね。

リコーとキヤノンだったら微妙だけど。
148就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:27:52
指紋採取ってありえるか?
キヤノン内定者って犯罪者ですか?
149就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:28:24
便所会長は逝ってよし
150就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:28:59
ID出てたら、真っ赤になってる奴が一人いるなw
151就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:30:46
優秀な学生はエプソンとソニーの技術力が素晴らしいことを知っている
152就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:09
>>147
キヤノン蹴り富士写はいるとしても、
キヤノン蹴りエプソンなんているか?www
いるとしても、エプソン蹴りキヤノンの方がずっと多い
153就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:18
キヤノン内定者って住宅手当なしで生きていけるの?
まじで…。
154就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:32:20
>>148
キャノ吉そんなことするのか。
セキリティチェックに指紋認証を採用してるとかじゃなくて?
155就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:32:36
ニコン、オリンパス、カシオ、エプソンあたりの
福利厚生は??
156就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:32:44
俺の使ってたエプのプリンタは2月で死亡したわけだが
157就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:32:59
>>147
エプ内定者だけど、キヤノン蹴りとか聞いた事無いわ。
158就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:33:05
>>143
真性の馬鹿?www

時価総額
エプソン>キヤノン

純利益
エプソン>キヤノン

だっていうのかよwww
159就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:33:24
>>148
>>154

わかりやすすぎだろ・・・、もう少し工夫しろよ
160就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:35:40
俺はキヤノン蹴りリコーだけど何か?
161就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:36:13
エプソンって本社長野だよね?
事業所も地方ばっかなの?
162就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:36:15
キヤノンと富士写真なら、普通は富士写真だろ。
163就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:36:55
前から思ってたんだが、そもそも蹴りってなんだ?
そっちのが志望度たかかったから行きましたってだけじゃん
164就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:37:26
>>162
そんな会社無いけどな
165就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:38:37
>>162
富士写真とか言ってるやつにそんなこと言われてもなw
166就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:38:54
>>158
キヤノン内定者は釣られ上手w
167就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:39:29
よっぽどの魅力がなければ、
あえて長野なんて行きたくないよな
168就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:40:10
>>165
馬鹿ほど揚げ足取りが上手だな。
昔は富士写真だったんだよ。今は富士フイルムだっけ?
169就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:40:49
伸びてると思ったら、予想通りの展開w
170157:2007/02/14(水) 00:41:28
>>161
電子デバイス営業は新宿本店だけど、9割方長野県。
http://www.epson.jp/company/jigyosho.htm
社有機(つってもプロペラ機)を使って出張する場所が鳥取と山形
後は千歳に液晶工場(プロジェクター向け)があるくらい。
171就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:41:37
エプソンの説明会では自然の良さ、アウウトドアの楽しさをことさらに強調されたな
172就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:42:30
実はネットできればどこでもいいかなと思ってる
173就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:44:37
自然が好きならファナックとかもいいよな。
会社自体は優良だし。
HPとか見るとなんか宗教臭がするが。
174就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:46:07
>>173
加えてファナックはモノホンの優良だしな
エプは今はちょっと・・・
175就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:46:40
>>173
工場が「黄色」なのが内定辞退の最大の理由らしいがなw
176就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:48:05
ファナックも愛知なのね
177就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:50:21
スレ違いだが、ファナックってなんであんなに黄色が好きなの?
製品、作業着、寮・・・何から何まで黄色
それにHPの「会社案内」にある「逞しい巨人」「欅」「希望の星」ってなんだろうか・・・
それにしても富士山麓の大自然の中にある会社・・・すばらしい・・・
178就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:51:19
オウム、パナウェーブ、ファナックだろ
179就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:53:08
ファナックのHP見ると、どんなに優良企業だとしても行きたいと思わない
洗脳されそうだw
180就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:53:21
ファナックなんかに就職したらキレンジャーになっちまう。
181就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:54:41
プロペラ機使って出張とかすごくね!?
やっぱエプソンだな!
182就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:54:51
ヤバイ雰囲気を醸し出してた
優良なのかファナック

鬼のような環境だな
エプより大変なんじゃないか?
183就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:55:36
そういえば、大学の説明会のブースがエプソンとファナック隣だったな
田舎縛りか?
184就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:58:47
ファナックは高給であのド田舎だから余裕で豪邸建てられそうだ。
どうやらファナックスレの需要がありそうだな。
185就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 00:59:23
おれピザなんだけどファナックいけるかな
186就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 01:00:49
ファナックって推薦のみっしょ?
俺の大学ファナックのファの字もでてこんから無理だわ
田舎の寮入って金ためるならトヨタしかない!
でも一生豊田市ってのも悲しいよね
転職できなさそうだし
187就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 01:01:30
>>182
優良なのはガチ
給料も高め
188就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 01:03:19
ファナック毎年推薦来てるけど
使われた形跡無いな
189就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 01:05:56
>>190
飽かれンジャー
煽れれンジャー
未取れンジャー
切れんンジャー
喪漏れンジャー

みんなそろって、五憐ジャー
190就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 01:06:13
でもトヨタってわざわざボロい寮入る必要もないよな
4万円台でこんなとこ住めるんだし
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?pf=23&md=geo&geo=23211&from=0&to=0&sp=25&yr=4&wlk=0&subGeo=1&id=0000809723
191就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 01:37:47
社宅や借上げ制度って、研究開発職には旨味が少なくないか
192就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 02:41:50
173>
臭教と言えば羽コムだろー
193就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 08:10:02
ファナックでインターンしたけど、
こりゃ金溜まるなーと思った。忍野村じゃ使いようがないもん。

ちなみに「黄色」はかつて富士通の一部門だったときの、
書類を識別するための色分けが黄色だったことに由来するらしい
194就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 10:12:34
黄色だけは止めて欲しい。ノイローゼになりそうだ。
緑なら行ってやっても良いが…
195就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 10:33:31
196就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 19:42:55
高給に見えて実は金のたまらないキヤノンw

福利厚生一切無しワロタ
197就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 20:16:17
還元されないキヤノンと、将来性のないリコー
この会社を選ぶ理由は何ですか?

エプソンならやりがいのある仕事いくらでもあるが。
世界一の技術が最も多いからね。
198就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 20:19:18
キャノンはもういらん 潰れろ
199就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 21:16:33
キヤノンのせいで、日本企業の福利厚生が悪化しています。
もうキヤノンなんてなくってほしい。
200就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 21:29:27
リコーのいまいちの点はキヤノンの真似するとこかな
でも寮はあるって08卒の人向けの資料に書いてあったよ
201就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 21:41:18
リコーのHPが2/14(水)中に更新されない件について
202就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 21:42:47
正直、精密企業は優良企業ばっかりだよ。
キヤノン以外は。
203就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 21:56:58
キヤノンのSEDはいつになったら出てくるのかな?

次世代ディスプレイはソニー、三星、エプソンの有機ELの方が評論家の評価も高いけどな。

有機ELの量産が始まったらSEDは死亡だなw
204就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 21:57:37
じゃあなんでキヤノンは強いの?
MJが優秀だから?
205就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:01:42
まぁ正直働いてるもんからしたら、会社の業績も確かに大事だけど
給料とか福利厚生はそれ以上に大事なわけで・・・。
206就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:10:59
技術者を抜きにして技術を語る評論家って何なの?
207就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:18:49
>>205
お前は何のためにメーカーに勤めてるの?
ものづくりや研究がしたいんじゃないの?

銀行とかテレビ局とか行けばいいのに。
208就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:24:30
フルHDプロジェクターのパネルを各社がこぞってエプソン製を選ぶ理由を考えてみよう
209就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:27:25
実はエプソンのプロジェクターはソニーのQUALIAに次いで高画質だと評価されたこともある
210就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:32:14
>207
本当に研究だけしたいなら、院に残った方が良いに決まってる。
就職するって言うのは自分でお金を稼いで生活するってことなんだよ。
>ものづくりや研究がしたいんじゃないの?・・・学生さんらしい考えだね。

でもね、仕事をするっていうのは大学と違って、「失敗」を極力減らす
必要があるんだ。そこが学生さんのやってる「研究」との違い。
成功するまで、失敗し続けられるっていうのとは訳が違う。
「もの」にする研究にも期間があって、そこに一定の成果も求められる。
そういう環境の中で、君のような考えで入っていくとかなりツラいよ。

・・・いかん、語りすぎた。長文スマソ。
211就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:41:37
>>210
あんたの言う「学生さん」って、教授のこと?
院に残って「成功するまで失敗し続けられる」なんて
悠長な考えの奴はいないだろ。(だめ院生除く)
212就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:42:17
>>202

自動車業界、自動車部品業界>>>>>>>精密機器

精密なんてクソだな(藁w
213就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:47:20
>211
いや、純粋に学生さん(まぁ院生がメインだな)と思ってくれて
いいよ。
でもさ、211氏もわかってるとは思うんだけど、メーカーで
実際に研究部門に入った場合に、院で「研究」するよりも、
かなり短いスパンで結果求められるのは事実だろ?
214就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:48:32
>>207
幼稚な職業観ですね
215就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:49:33
>>210
でもお前は研究よりも給料が目当てなんだろ?

そんなやつがメーカーに入る意味ってあるの?
216就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:52:57
>>215
「バランス」ってもんがあるんだよ
給料「だけ」で選ぶとはだれもいってない
217就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:54:15
>215
210だが、仕事をする目的なんて第一は給料に決まってるだろ!
職業っていうのは労働の対価として金銭をもらって、それで生活
するんだよ。わかる?

そのための手段がたまたま研究っていうのにすぎないんだよ。
それでもやりたくないことよりはやりたいこと、全く未知の分野
よりは学んだことのある分野の仕事をしたいからメーカーに就職
するの。

本当に君は今年就職活動をするのかな?
218就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:55:22
社会人必死だな
219就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:55:58
>>215のような糞ガキはスルーで
220就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:56:35
>>218
キミももうすぐ社会人になるのだよ
221就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:57:49
給与を貰う手段としてモノつくりをしたい ただそれだけ
マスコミや金融の仕事に魅力を感じないので
222就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:58:48
207・215ってきっと社会に出たら苦労するタイプだろうな。
希望する部署にいけないとわかった瞬間バックレるみたいなwww
223就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:09:56
>>217
お前みたいな中途半端なやつはキヤノンに多そうだなw
224就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:11:32
キヤノンは既にリクナビのブックマークから削除した
225就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:12:29
そうですか
226就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:17:33
総計以下の大学はキヤノン推薦のみだからな
まあ推薦機会の損失か挑戦をとるか…
227就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:18:42
普通に自由でも受かるけどな
228就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:23:44
キャノンって待遇的にも立場的にも技術者を優遇してる部類の企業だと思うけどな
229就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:25:07
>>207>>215
こんなやつって圧倒的少数派だろうな・・・。
230就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:26:05
なんでキヤノンって低学歴のマーチが多いの?
231就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:30:02
採用人数がおおいから
232就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:34:36
別にキヤノンに限らず、大量採用のメーカーなんてどこでもマーチいっぱいいるよ
233就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:37:17
キャノンの中の人の話を聞くと待遇は悪くないが
むしろやりがいとか環境面の不満が多いみたいだぞ
234就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:37:43
>>232
キヤノンのマーチ率は異常
235就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:38:47
>>234
他の会社が何%くらいで、キヤノンは何%くらいなんだ?
236就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:40:48
学歴にこだわってマーチみくだすようなやつに限って
会社入って自分より学歴低いやつに出世競争で負けそう

ってマーチの俺が言ってみる
237就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:41:10
>>234
それくらい自分で調べろ
238就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:41:52
これはひどいw
239就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:44:00
>>233
やりがいとか環境面の不満ってどの会社でもあるでしょ
自分の好きなことできるのってほんの一部って聞くし
その人の考え方の問題だと思う
もちろん誰かどう考えてもおかしいってこともあるだろうけど
240就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 23:50:22
ソースは2chがこのスレのデフォです
241就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 03:02:15
エプソン>>>>>>>>>>>>>>>キヤノン
242就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 03:05:48
>>241
変な煽りにエプを使わんでくれんかね?
243就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 04:51:24
じゃ、カシオ>>>>>>>>>>>>>>>キヤノン
244就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 09:37:02
>>241
変な煽りにCASIOを使わんでくれんかね?
245就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 10:08:17
じゃ、ホーヤ>>>>>>>>>>>>キヤノン
246就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 11:22:26
カキコしてる人みんな理系?
247就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 13:06:32
理系>>>>>>>>>>>>>>>>>>文系
248就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 14:12:14
リコーの選考は集団面接が無くなったんだな
ええことよ
249就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 18:54:05
リコーの研究所見学って交通費でる?
250就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 19:55:23
>>249
出る
251就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 20:33:00
リコーと富士フイルムは出た
キヤノンは知らない
ゼロックスは出ないみたい
252就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 20:54:00
リコー研究所見学の案内なんて来てたっけ?
253就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 00:33:59
企業に生協あるのって普通なの?
254就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 00:44:03
ゼロにはあったな
本1割引って聞いて驚いた
大学だけだと思ってたよ
255就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 00:56:53
本一割引なんてどこの企業でもあるよん
256就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 01:05:13
企業によっては5割引もあるよ。
257就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 01:19:54
マジ?本買いまくってアマゾンに出品せにゃいかんじゃん。
258就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 01:24:22
そんなリスクの高い小遣い稼ぎやるくらいならBOOK OFFでハードカバーの新刊を買って
アマゾンで出品した方が利益率も安全性も高いぞ。
259就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 01:28:54
え、アマゾンの出品ってリスク高いの?
260就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 01:30:44
売れそうな本、例えば大学の定番教科書とかを50%引きで仕入れて
20%引きで売ると15%の利ざやが出る。と言う事は…
15%は儲かるじゃん。これが高リスクだろうか?


んん〜微妙。ブックオフはしんどいでしょ
261就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 01:31:53
この4メーカーは自社製品の社員特別割引みたいなのは無いの?
262就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 01:35:41
>>260
"儲かる"に値するほど大量購入すると、さすがに組合から怪しまれるだろうに。
263就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 01:40:35
>>261
社割ってどうなんだろうね
でもここらの会社で買う物ってデジカメぐらいしかなさげ
ゼロックスに至っては…
264就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 01:46:42
>>261
説明会とかで聞いてみても大体
ヤマダ電機とかで買ったほうが安いよみたいな反応だった気がする
265就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 01:50:14
>>263
ゼロの複合機やプリンタ魅力的じゃん!
消耗品が、卸値で買えるなら写真印刷も我が家でやっちゃうよ。
って、そんなことをさせるくらいなら、社内機器の私的利用を認めた方が早いかw
266就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 01:55:16
>>264
地域で売値が違うとは言えど、ヤマダの方が安いってことは、秋葉のセールなんかと比較すると
断然市場で買った方がいいってことか。
267就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 02:23:43
>>266
社割であんまり安くすると転売したりする香具師が出たり、その値段の情報をかぎ付けて
販売店側が値下げ要求をしてくる場合なんかがあるから、基本的に何処も一緒。
268就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 08:11:08
ゼロックスの生協は富士フイルム生協。
269就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 08:14:50
社割で大幅に安く買えるのは試作機と不良在庫だけ。
270就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 00:51:16
キヤノン製品を買う前に読んでください考えてください

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074306.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074322.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074339.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074354.jpg

日本を滅亡させるキヤノン製品を買わないでください。

ようつべ
民主党の枝野議員 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求(1/2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=rzpCXDoaMhM
民主党の枝野議員 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求(2/2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=FiHiNiXCkHE

ニコニコ動画
民主党の枝野議員 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utrzpCXDoaMhM
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utFiHiNiXCkHE
271就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 01:40:23
ライバル減らしなのか…
てかキヤノンは寮がないから川崎だったら実家勤務じゃないと
いつまでたっても金がたまらないってのが問題なだけだろ
272就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 02:02:30
>270
呼んだけど何が問題なのか解らん。
キヤノンの行動は阿漕でもなんでもなく妥当な選択だと思うがねぇ?
273就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 08:57:14
>>270
どう見ても問題なし。
この程度の事などどこの企業でもやってる。
逆に昔のキャノンってほんとダメダメ体質だったんだなと
改めて良くわかった。
昔、楽して給料貰ってた椰子や、好き勝手に売れもしない
研究を趣味でやってた椰子が、それが出来なくなって逆切れ
してるようにしか見えん。
274就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 10:24:04
俺は楽して給料もらいたいです
売れもしない研究を好き勝手に趣味でやりたいです
275就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 11:07:57
>>274
気にスンナ
俺も未だ入社してもない会社に
愛社精神なんてものはない
276就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 11:10:11
企業の研究は将来ビジネスにつながるものやるのが当然だろ
それをやらないとどっかみたいに大きく傾くんだろ
277就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 11:19:19
どっかってどこ?
278就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 11:39:52
不二家?
279就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 14:13:36
ソニーじゃね
280就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 14:34:42
大きな木の会社だろ
281就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 16:57:46
最近どこの企業が第一志望なのかわからなくなってきた
特に精密は勤務地選べないし…
282就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 17:01:56
>>281
勤務地選べないのは技術系ならデフォだろ。
283就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 17:06:59
>>282
企業研究してる?
284就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 17:08:18
>>283
スレタイの中のどれかの内定者。
285就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 17:10:45
>>284
確かに精密系は選べないね。
電機系だとちょっとは選べる。魅力のない企業になるけど。
286就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 18:06:19
>>285
電機はJMがあるからなぁ。そういう意味では勤務地まで選べる。
287就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 21:54:45
>>281
エプソンの技術系なら9割方長野県。
288就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 22:23:24
>>287
それ選べてないじゃんw
289就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 22:39:48
>>288
あっやっぱりw?
290就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 22:47:15
つーかゼロックスの開発拠点て神奈川だけじゃないのな。
もう先入観で神奈川県に永住するもんだと思い込んで親にも報告しちまった。
三重県とかになったらやだな
291就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 22:53:08
おいこら貴様、俺の故郷の三重県を馬鹿にするな
292就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 22:59:44
>>290
三重県って何やってるの?
てか普通の開発は全部神奈川だろ?
293就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 00:52:33
リコは働く神には良いとこ
294就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 00:52:57
リコーのESの「あなたが自律型の人材であることを、その根拠となるエピソードをまじえて紹介してください。
リコーで何を実現してみたいかもご記入ください」ってやつ、2つがうまく繋がらないんだが。

なんで別々の質問じゃないんだ?
295就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 01:41:43
何で2つにするのさ?
296就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 01:42:32
>>294
その頭ならエプソンくらいが関の山
297就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 18:53:55
>>294
君もエプ村民になろう!
298就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 19:12:57
ねぇねぇ、ニコンって2ch的にどうなの?
299就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 20:02:28
隠れ優良扱い
300就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 20:13:19
四季報だと年収高いけど退職金前払いなんだよな…
実際どれくらいなの?オリンパスくらい?
301就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 20:28:56
正直働くなら

エプソン、リコー、富士写真、富士ゼロックス >> キヤノン
302就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 20:30:03
学生がいってもなんの説得力もないな
303就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 20:31:46
理由を述べないのがナンセンス
304301:2007/02/18(日) 20:46:51
>>302-303
WEだからに決まってんだろボケw
305就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 20:53:20
WCEを他の精密が導入しないという保証はないけど
306本物の301:2007/02/18(日) 21:01:00
キヤノン社員にはなりたくない理由

業績が良いのに
・福利厚生カット
・指紋採取
・ヤルゾーコール

マーチなどの低学歴率が多いし、頭を使う仕事が少ないんだろうね。
307就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 21:12:43
最低な会社w
308就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 21:13:50
行きたい奴がいけばいいと思うよ
309就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 21:29:49
高学歴で優秀な奴はリスクヘッジができる。
わざわざ灰色の噂がたえないキヤノンに入社する理由は全くない。
310就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 21:31:26
>>305
ヒント:キヤノンは確定
311就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 21:57:45
じゃじゃあ俺うっけな〜い!
312就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 22:21:43
キヤノンの研究開発はかなり弱いのは業界では常識

エプソンは意外と研究開発に力入れてる
313就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 22:23:32
エプソンは有機ELの研究も世界トップだしな

プロジェクター用の液晶パネルも実は業界トップ

キヤノンって何かそういうのあったっけ?
314就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 22:24:23
別にここでキヤノンの悪口いっても
志望者は減らないぞ
まあ元々人気No.1企業ではないからいいじゃないか
315就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 22:27:25
今後映像系の覇権を握れるのはソニー、エプソン、三星、TI

キヤノンのSEDっていつできるの?
316就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 22:28:07
ボロがでまくってるぞ
これは酷い
317就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 22:48:23
毎年恒例のエプ厨が暴れてるな
318就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 22:51:51
でもキヤノンも10年前は似たような状況だったんだけどね。
企業は利益出してなきゃ価値は無い。
技術持ってても利益が出なきゃ意味無い。それだけ。
319就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 22:52:52
ここ3年位か?キヤノンの人気があがったのって!
320就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:12:04
312=313=31=317

自作自演何が面白いの?
エプソンを陥れて何が面白いの?
321就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:19:49
キヤノンは実質、他社精密の半分ぐらいの給料?
322就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:30:10
4分の3くらい
323就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:43:26
イメージとしては

キヤノン 100
リコー   95
富士フ  105
ゼロ    110
ニコン   85
オリンパス 80
コニミノ   85
カシオ   90
エプ     85
兄弟    80

あくまで、学生のイメージだが…
324就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:44:00
さえないやつがおおいんだけど、大丈夫か?10年後が激しく心配
325就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:48:06
>>317
エプ厨どころかこいつエプ関係者ですらないだろ。

立命>>>>>>>>>関学とかやってる学歴厨と一緒。
326就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:55:06
エプ村民痛すぎw
327就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 00:17:59
>>323
OBの話の比較では富士ゼロってそんなに高くないように感じる
福利厚生合わしても年収は、キヤノンの方が良さ気だった
328就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 00:41:54
>>327
ボーナスがエライ違うからな。
329就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 02:46:33
キャノンは今のところ年収はいいよ
>>328の言うとおりボーナスがでかいらしい
要するに年収が良いのは業績がいい間だけってこと
330就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 03:03:11
負け組が勝ち組に噛み付くスレはここですか?
331就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 03:09:02
>>330
現実を見つめられない内定者乙
332就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 03:18:00
>328の言うとおりボーナスがでかいらしい
                             ^^^^^^

ちょw伝聞かよwwwしかもソースは2chwwwww
333就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 03:20:54
もちろん伝聞っすよ、OBからのね
それが何か?
334就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 03:22:02
>>333
お前のおすすめメーカー教えて
335就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 03:23:41
>>334
はあ?キヤノン内定者必死だな
336就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 03:27:40
>>335はエプソン内定者
337就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 03:30:38
>>334
キヤノンとかマジお奨め
こんな素敵な先輩が指導してくれる
338就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 03:39:38

御手洗氏を批判するわけじゃないし悪いとも思わないけど、御手洗氏や経営陣の思い通りに管理されたいならキヤノンにすればいいんちゃうん?
たぶんこれからも発展すると思うし給料も高いよ。会社が発展する効率的な仕組みをこれからも考えてくれるよ。
まぁそれで良い人はキヤノンに入ればいいと思う。
339就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 03:43:37
富士フイルムってどう?
340就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 08:10:03
SED!SED!SED!
341就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 12:20:04
誰かゼロックスの3/3,3/4にやるセミナーに予約したやついる?
すでに受付締切になっている件を教えてくれ
342就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 12:28:29
とりあえず。学校名出せ。
おそらくフィルター
343就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 12:29:04
マーチです
344就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 12:31:00
予約できる。
@閑閑同率
345就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 12:33:30
前回、同じセミナーがあったがブッチしてしまったんだよ。
そこでまた予約できると思ったがブッチフィルターがかけられたみたいだな...orz
346就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 12:51:19
>>344
礼言うの忘れてた
速レスサンクス
347就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 12:52:28
Fランだけど予約できた。>>345の通りブッチフィルターっぽいね
348就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 15:17:59
あー、3月3、4日のって前やったブース制の会社説明会か。
道に迷ったからアンケートにおもいっきし「道に迷ったので本社でやったほしかった」と書いてしまった。
349就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 15:27:44
単に一回しか予約できないだけでしょ
350就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:11:43
キヤノン以外はいい会社だと思うよ
351就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:36:44
キヤノンは、富士フィルム社員から馬鹿にされてますよw
352就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:38:08
キヤノンって福利厚生皆無でどうやって生活するの?
353就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:38:37
物乞いして
354就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:38:57
もしかして、キヤノンって退職金もでないんじゃない?w
355就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:39:08
富士フイルム社員はキヤノン社員に見下されているよw
356就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:44:47
低学歴にとってはキヤノンは憧れの会社なんだろうなw
高学歴にとっては蹴る為にある会社。
357就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:45:23
会社問わず工作員は社会全体から見下されるよ
358就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:46:43
>>332
エプ内定者も日経ぐらいは読んだ方がいいと思うよ。
359就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:50:26
キヤノン志望理由って全くないよな。
キヤノンが優れているのは、生産管理、営業、知的財産部門のみ。
360就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:53:01
行きたくない割には必死にキヤノンのこと調べてるよなw
志望者より詳しいだろ
361就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:54:29
富士写真フィルムが給料的にも福利厚生的にもいいね
362就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:55:48
そんな会社はありませんが
363就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:56:40
>>361
キヤノン以外は良い会社だよ。
富士ゼロックスもコニカミノルタも給料・福利厚生がよくいい会社。
364就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:57:51
たしかにフイルムは医療機器のとこでもデジカメのとこでも
俺にとっては田舎具合がちょうどいい気がする
むしろ関東圏の田舎歓迎派だから
そして寮に飯ついてるってのもいいと思う
でも問題は内々定もらえるのか?推薦ないっぽいし
365就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:58:27
>>363
コニミノは何が主軸なのかわかりづらいからちょっと敬遠気味
なんであんなに給与いいんやろ
366就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:58:53
推薦が無いって、どこの田舎大学だ?
367就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 21:59:38
富士写真フィルムは内定取るの難しそうだな
368就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:00:30
富士写真フィルムなんて会社はないけどな
369就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:00:54
前は推薦あるみたいなデータは見たことあるんだが
今のところアナウンスがない
もしかしたら推薦ぶっちした奴がいたのかもしれない
370就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:00:55
もうないから誰も内定とれないだろ
371就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:03:21
なんでないんだよ。
富士フィルムホールディングスの富士写真フィルムじゃねーの?
372就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:04:09
富士写真フィルムなんて会社はないけどな
373就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:04:14
エプソンってどうなの?
イメージ的にはキヤノンやリコーよりもちょっと格下な感じするけど。
374就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:04:29
時代の流れについていけない馬鹿が一人いますな
375就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:04:43
>>371
ググれ
376就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:04:43
>>371
企業研究しろよクソが
377就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:05:51
コニカミノルタ 平均年収718万円だぜ??

精密の中じゃいい方ではないと思うんだけど・・・。

378就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:06:43
>>373
理系なら、田舎が好きでないひとはやめておいたほうがいいです
業績もここのところ微妙です、技術はすごい(工作員)らしいけど
379371:2007/02/19(月) 22:07:03
知ってたけどな。お前らを試しただけ。やるじゃねーか
380就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:07:51
>>379
氏ねよカス^^
381就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:09:38
エプソンって何げにすごいんだな。
プリンタ、プロジェクタ、時計でシェア1位なんでしょ。
382就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:10:47
>>381
時計ってまじ?エプソンの時計みたことない
383就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:10:53
富士フィルムで突っ込む馬鹿は学生しかいないでしょ。
揚げ足取りしたつもりなのかw
384就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:11:33
>>378
技術も大したことないよ。凄いと言ってる奴は井の中の蛙。
385就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:11:34
>>383
ついでいうと富士フ”イ”ルムだけどな
386就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:11:46
>>382
セイコーの時計はエプソンが作っている
387就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:12:12
>>382
セイコーの時計のいくつかのモデルの生産を請け負ってる。
388就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:12:30
>>383
371が涙目wwww
389就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:12:59
390就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:13:28
>>381
セイコーと「セイコー」エプソンは別の会社だぞ!!
勉強不足www
391371:2007/02/19(月) 22:14:19
FILMをフィルムと呼ばないでフイルムと呼ぶなんて初耳だぜ。
すまなかった。
392就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:14:28
>>384
おいおい。エプソンの2006年度国内登録特許件数は3位。
エプソン以上は松下、キヤノンのみ。
規模から考えて、技術力は凄いと思うが。
393就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:15:08
>>389
いや、あってるぞ?どうした
394就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:15:52
>>390
つりですか?
セイコーは販売会社。セイコーエプソンは製造会社。
395就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:16:05
キャノンはなぜか学生に人気だね
逆にセイコーエプソンは人気ないね
396就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:16:33
>>381
プロジェクターのシェアはエプソンは落ち目だよ。
日本でそこそこ上位っていうだけ。

世界トップはオプトマだし、パネルはTIのDMDが圧倒的。
397就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:16:38
>>392
おいおいエプソンを上げるなら特許件数よりもCMだろ
398就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:17:13
「富士フ"ィ"ルムと書いたことに突っ込む馬鹿は学生しかいないでしょ。」と言ったのに
「ついでにいうと富士フ"イ"ルムだけどな」は明らかにおかしい。
399就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:18:00
どうでも良い
400就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:18:10
>>392
それが製品や金に還元してなければ技術力が高いとは言えないのでは?
401就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:18:19
そういえば、エプソンの水晶時計開発ストーリーが、
プロジェクトXで放映されたね。
402就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:20:00
>>396
プロジェクタシェア1位は、ワールドワイドでもエプソンですが。
ちゃんと調べましょう。
ちなみにプロジェクターを作ったのはエプソンだし、特許は固めている。
403就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:22:13
>>402
何時の時代ですか?
3〜4年前はそうだったのかもしれんが。
404就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:23:57
世界シェア プロジェクタで検索すれば、すぐに見つかる。


同社のプロジェクターがフロントプロジェクション式プロジェクターの世界シェアで1位を獲得している

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/05/16/655869-000.html
405就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:25:05
エプソンの人必死なのはわかるが、そろそろ落ち目だということを認識した法がいいよ。
406就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:26:27
2004年のワールドワイドでのフロントプロジェクション式プロジェクターの市場シェア。エプソンが1位を獲得している

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/05/16/655869-000.html
407就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:26:27
ところで富士フィルムとゼロックスって
親と子の関係ではなくなったけどやっぱりフィルムのが強いの?
408就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:26:37
>>404
古いニュースだな。
今じゃリアプロも撤退してるし、フロントの国内のシェアも下げてきてるよ。
409就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:27:16
理系で、ずっと以前からこの分野のメーカーに関心のあった人は
富士写って言葉の方が未だにしっくりくるんでしょう、たぶん。
俺自身、富士写真フイルムっていう社名が、なかなか消えないもん。
もっと昔でいえば、富士写真光機は社名そのままの方が親しみが持てた。
410就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:29:24
>>407
強いとか弱いとかそういう関係じゃないよ
協業してる部分もあるが、ベクトルが違う
411就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:32:07
>>407
兄ちゃんの方が強いよ
今までは、父ちゃんが手堅い独占分野を持っていて、子供を半ば自由放任でやっていたから
個性ある法人に育ってきてたけど、長男・次男の関係になった以上は、次男が長男より
恵まれているなんてこと、兄ちゃんは許さないよ
412就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:34:06
福利厚生は今でもゼロックスのがいいのか?
413就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:35:51
お、エプ厨元気に暴れてるね。

マーチ学歴差別ネタ、福利厚生ネタ、相変わらず駄目な会社を象徴してるねw

キヤノンスレにソースつきのテンプレができてから、手も足も出なくなったと思った
らこんな所にいたか。
414就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:36:34
>>412
フイルムに合わせて下げ傾向らしい
415就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:37:18
ゼロは下がるな、とりあえず住宅手当は下がるくさい
416就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:37:50
久々にエプ厨らしき人の書き込みを見たが、なんかもう哀愁さえ感じる。
417就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:42:28
1 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/09(火) 09:24:57
エプソンはスレ違い
エプ厨は徹底放置
繰り返す、エプ厨は徹底放置
418就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:45:29
エプソンにこだわっている他社精密社員って何なの?
419就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:47:41
フイルムにあわせるってことはゼロも寮たてるのか?
みなとみらい近くに寮が新設されたら俺入りたい
420就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:48:31
今から寮は建てないだろ、他メーカーも取り潰しの方向に向かってるのに
421就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:48:50
ゼロックスって名前かっこよすぎだな、
422就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:49:28
エプ厨知らない世代か。そう思うのも無理ないな。
423就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:50:11
ブラザーの話題でないね
424就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:50:13
知らない世代ってw
いつからいるんだよwww
425就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:50:13
エプソンは前まで受けようと思ってたけど
それだったら日立東芝のほうがいいやって思い始めた
426就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:50:47
名古屋にいくならトヨタかデンソーで行きたい
427就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:51:28
CMかわいいからエプソン受ける予定
428就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:51:47
夏帆だっけ?
429就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:52:13
エプソンは滑り止め程度には考えてるけどな。
430就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:53:51
就職活動に滑り止めとかないだろ
富士ゼロ、リコー、フイルムあたりに受かって、エプに落ちることもある
そんなもんでね?
431就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:54:26
>>423
地味に業績も伸ばしてる良い会社ですよ。
給料も悪くないし、事業所も名古屋の中心部に集中してるしね。

>>426
トヨタやデンソーは名古屋じゃないですよ。
工場はもっと田舎にあるよ。
432就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:55:16
ブラザーにはキングオブニッチの称号をぜひ送りたい
433就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:55:50
>>430
その可能性もあるけど、優先順位はかなり下。
434就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:57:05
エプソンは採用人数少ないしキヤノンより受かるの難しいんじゃないの?
435就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:57:10
>>432
日本以外ではニッチでもなんでもないそこそこ有名なメーカーですよ。
ファックスや複合機のシェアも大きいしね。

日本でミシンのイメージが強すぎるっていうだけで。
436就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:57:19
いまだに受験と就活を同じ感覚でとらえているやつっているんだな
437就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:58:06
キヤノンよりはコニカミノルタの方がいいんでない?
438就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:58:39
キヤノンだったらオリンパスかニコンで決まり!?
439就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:58:57
>>437
何故に?
440就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:03:11
受験がタダだから大学受験よりたくさん受けられるよね
441就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:08:23
キヤノン社員はコンプレックスも一流?
442就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:09:29
意味はわからんが>>441が頭に何某かの障害を抱えてることはわかった
443就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:11:52
大学受験より遥かに面倒くさいけどな
444就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:12:40
キヤノンって貯金もできないし遊べないって悲惨だなw

人生を楽しめなさそう
445就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:13:02
とりあえずキャノンだけは行きたくないなw
446就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:13:09
>>443
確かに。大学受験って大して苦労してないからな。
447就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:13:57
リコーって何か魅力ある?
448就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:15:23
ソニーも一応受けるが、キヤノン受かったらキヤノン行きたい。
449就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:22:59
>>447
地味なところ
450就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:26:07
リコーはゼロやキヤノンよりも10年後に今と変わってなさそーな感じだな
あくまでイメージでしかないけど
451就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 23:35:10
>>443>>446
へー、みんな賢かったんだなー。
俺は大学受験は大変で苦痛だった。
センター試験対策をしないでいいほど、賢くなかったから、センター対策とかしまくったし
二次対策も懸命にしてた。本当に面白くない勉強時間で、大変だったわ。

それに対して、就活は不安もあるけど楽しんでできる。
社交常識以外では、特別に"対策"みたいなことしないつもりだし。
相性が合って、自分を評価して買ってくれるところに出会えればOK。
452就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 00:12:17
ニコンの退職金前払い制ってマジで?どういうこと?
453就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 00:21:25
>>435
僕もブラザー志望してるよー
情報は少ないけどね…いい会社だよね
454就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 00:23:27
>>453
ブラザーってプレエンしてたら
結構説明会の案内くるだろ
あと冊子送ってきたり
455就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 00:24:31
日本で知名度ないのが悲しい
いっそのこと海外に本社移せばいいのに
456就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 00:27:24
ブラザーって外資じゃないの?
457就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 00:49:24
一般の人はブラザーって聞いても
ミシンしか知らないんじゃないか?
俺は推薦取る予定だが
458就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 00:52:12
プリンタも結構有名じゃね
459就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 00:56:17
JOYSOUNDの方が有名かもなw
460就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 01:00:46
JOYSOUNDは説明会で力説されたわ
そこで初めて知ったけどw
プリンタとか複合機とかはほとんどSOHO向けだから知名度低いんだよな
461就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 01:07:01
精密は良くも悪くも田舎人とマーチが多い。
説明会ではぱっとしないひとがおおく、電機と比べて歴然としている
462就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 01:07:06
JOYSOUNDって何?カラオケ機械だっけ?
463就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 01:07:59
yes
464就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 01:35:38
ここにあがってる企業の子会社ってどうよ?
465就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 01:38:37
子会社は最初から行く気ないよ
まあ、フイルムHDを親としたらフイルム&ゼロは子会社になるのかな。
466就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 01:48:20
キヤノンMJもいいんじゃねーの
467就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 01:55:18
兄弟は良い会社らしいよ。
俺の先輩が行っている。白ブチメガネの
変なおっさんがいたら挨拶しといてくれw
468就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 02:40:45
キヤノンMJはねらい目だね。待遇は本社と変わらないし勤務地は品川だし。
469就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 02:43:08
仕事が違うじゃん。
470就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 04:09:23
>>469
的確すぎてわらたw
ただ子会社ならどこがいいかって話じゃねーの?
471就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 07:39:06
>>468
給料は本体と違うよ。他の子会社よりはだいぶいいけど
472就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 08:23:52
リコーって理科大院生なら普通受かるよな?
473就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 08:25:52
寮も家賃補助もないとしばらくは親から仕送りしてもらわんと
赤字だよ
474就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 11:09:33
キヤノンの初年度赤字決算っていうのは、都市伝説みたいになっているな
誰が広めたんだw

初年度は、生活資金として月給・ボーナスとは別に50万出るから余裕だろ
その後は、基本給アップの額が半端じゃない
475就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 11:33:24
>>474
社員さんですか?給与明細うp
476就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 11:40:26
キャノンMJってサントリーフーズみたいなもんか。一生営業?
477就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 20:28:02
一生営業は嫌だな
478就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 21:22:57
>>474
釣りですか?
アパート借りた事ありますか?

7万円のアパートをかりる場合、最初だけで42万円必要です。
(敷金+礼金で5ヶ月、アパート代は前払いなので1ヶ月)
引越し業者を頼むと最低5万円。

50万円なんて簡単に吹っ飛びますねw
479就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:12:35
働くなら富士フイルム、エプソン、リコーがいいね
480就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:22:00
確かにキヤノンだけは働きたくないな。
ただキヤノン株は買っておきたい。
481就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:30:43
カツオってどうよ?
482就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:32:52
>>481
マヨネーズで食っても美味い。
483就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:34:32
484就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:34:44
カシオの社風は2chの住人に通ずる
セミナー人少なすぎてカワイソスだった
485就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:40:53
前スレ見ると大手メーカーはけっこうボロ寮が多いみたいだな(特に電機系?)。
そう考えると、寮ないキヤノンもそんなに悪くないのかも。
他の電機系メーカーと比べてってことだが、
初任給は1万くらい高いし、引越し手当て50万(実家から通えない人は無条件で)もらえるし、
院卒なら1年目の終わりあたりで4万くらい昇給するし(1〜2年目でこれだけ昇給するのは他はソニーくらい)。
2年目からは住宅補助4〜5万もらってるようなもんでしょ
486就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:43:28
カシオって時計、電子辞書、携帯、デジカメって感じ?
487就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:44:06
キヤノンだけはガチ
488就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:44:35
そだね、計算機があればおk
489就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:46:53
>>482
カツオはショウガ醤油で食べるのが決まりなんだ!!!
490就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:47:30
カシオは3流、リコー、ニコンは2流、キヤノン、富士は1流
って感じだな。
491就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:47:44
ksぢおいいk氏dys
492就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:48:25
下丸子駅近辺の賃貸情報のボリュームゾーンをみたら
15〜20u、家賃6万5千円〜7万5千円、敷金礼金で2〜4か月分な感じだったな。
493就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:49:05
ここはキャノンすれじゃねーぞこら
494就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:49:19
キャノンの企業価値は一流だが、
従業員として働くとしたら三流だな
495就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:49:29
キヤノンが一流?
それはないぞ。
内定者のレベルも高まらないと。

社会人の評価は、
ソニー >>>>> キャノン だよ
496就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:52:22
トヨタ>>>ソニーとかいってそうな輩だな
業種が違うのに比べてどうすんだろ
497就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:53:14
>>495
よう、ソニー内定者君w
精密スレまで出張して工作乙w
498就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:55:29
トヨタ>>>ソニー>>>>>キャノンだけはガチ
499就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:07:55
>>498
激しく同意

キヤノンは社会人が見れば、ソニー以下なのは間違いなし。
500就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:08:24
>>495
ソニーの評価ってのは何を示してるのかはわからんけど、
技術力はそれほどたいしたことはないだろ。

そもそも社会人の評価ってなんだよw
501就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:10:11
時価総額はキヤノン>>ソニーだけどな。
502就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:11:07
GKってどこにでも出没するんだねw

しかも頭悪そうなのも同じだね
503就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:11:45
ソニー以下とか、”何が”を書いてないのがアホっぽさ丸出しだな
504就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:14:31
>>499
よう、ソニー内定者(or社員)君w
精密スレまで出張して工作乙w
505就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:16:44
リコーは雰囲気がまったりしすぎて危機感が無い。
かといって働く立場に立てばいくら知名度、業績があろうがキヤノンのような待遇ではやる気が出ない。
富士写のバランスがよさげに見えて仕方無い。

まぁ隣の芝は青ry
506就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:17:51
>>500
馬鹿の相手をすると疲れるよ。

技術力?特許を呼んでください。
特許件数はキヤノンとソニーは大差ないけど、内容は月とスッポン。

社会人の評価は、仕事のやりがい、給料(実質の) の2点だけだよ。
507就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:18:16
カシオの腕時計つけてるよ。なかなかお気に入り。
就職したらロレックスとか欲しいがw
508就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:21:14
>>506
どのように月とスッポンなんでしょうか?
具体的じゃなくてもいいんで、説明をお願いします。
509就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:24:07
サムソンパネルをソニーパネルと公然と詐称するような企業ですしね。

そりゃ仕事のやりがいもあるでしょう。
510就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:34:22
文系ならソニー、理系ならキヤノン。


↑なんかしっくりくる。
511就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:34:47
ソニー信者がソニーの何を信じてるのかが本気で疑問。
512就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:35:47
>>510
文系ならソニーよりもやりがいがあって、給料もいい企業なんていくらでもあるでしょう。
513就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:41:17
>>508
キヤノンは特許の数、ソニーは質だよ。
一流企業社員に聞けば、キヤノンとソニー研究者の違いを教えてくれます。
キヤノンはたまにすごい特許があるからビックリするけどね。

就職すれば他社の特許を見れます。
ソニーはやはり、他社より二歩先を見ている事が伺えます。
LEDバックライトは、ソニーの研究力を示す典型ですね。

ちなみに私はソニー社員ではないですよ
514就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:46:25
>>513
>一流企業社員に聞けば、キヤノンとソニー研究者の違いを教えてくれます。

だからその違いを教えてくれよw
515就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:48:53
>>513
学生じゃないんですか?
どこの会社か差し支えなければ教えてください。

LEDバックライトってソニーが作ったというよりは
他社が作ったのをソニーがクオリアに搭載したという印象が強いんですが、間違ってるんですかね・・・?
516就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:49:36
いやいやソニーの技術は凄いだろ
話を聞く限り全く入社する気にはならないけどさ
517就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:49:56
>>513
あ、あのS社員ですが、内情は製品化で忙しくて出願が2の次になるので、
基幹特許以外、面倒で出せないだけのような気が…。

キャノンは基幹の周囲をガチガチに固めて参入障壁を作る方針なので
数が増えるんだと思います。

やった方が儲かるのはわかるんですが、
あんまりおもしろい仕事じゃありません。
多少の小遣い稼ぎにはなりますが。
518就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:50:51
ソニーの研究!?マジしってんのかよ…
ソニーの技術力の無さを…
519就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:51:33
>>518
とりあえず、学生の知ったかにしか見えない。
何がどうダメなのかを語れ。
520就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 23:57:22
CESの有機ELとレーザー光源はなかなかよかったな。
まあでもいろいろと姑息なことやってるからソニーは嫌いだけどね。
521就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:01:51
>>519
その前に>>514に答えるべきでは?wwwww
ま、答えられないんだろうけどw
522就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:04:32
>>521
俺は知らないよ。
どっちも優れた会社だと思う。
単にソニーの研究のどこがダメか知りたいだけだ。
523就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:05:04
他所でヤレ
524就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:12:03
ソニーをやたら誉める人って、ソニーの何が凄いのか、何が良いのかを全く言わないよね。
ただ口をそろえて「ソニーだから」みたいな。
家電系の板にいるのもそんなやつばっかで萎えるよ。
525就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:16:52
俺はPS3の中身を見たときに感動を通り越して可哀相になったけどな
こんなに技術者は頑張ってるのに、きっと報われないんだろうなって
526就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:22:04
良いものが売れるわけじゃない好例になっちゃってるからなぁ・・・
527就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:23:01
なんで精密スレまで出張してソニーの宣伝するわけ?
528就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:27:28
ある程度安定しつつ上も狙うならキヤノン
さらに上だけを狙うなら富士フイルム
上はないけどとりあえず安定を望むならゼロックス
同じく安定だけど上下の振れ幅をもう少し含んでるのがリコー
ってイメージ
とりあえずソニーの話はどうでもいい
529就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:31:09
キャノン>富士だと思うけどな。
フイルム事業の予想外の早さの縮小で構造改革費用が
かなりかかってるみたいじゃん。
530就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:34:01
富士フイルムは安定はないけどばくち要素は一番高いかなと思って書いてみた
531就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:37:25
>>525
PS3は凄いとは思うけど、性能のバランスが悪いし、クタのオナニー製品になってる気がするw

>>527
ビデオカメラは精密寄りでもいい気がするけどね。
532就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:37:29
富士フイルム博打で死亡=富士ゼロックスも死亡
になるのでは
533就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:39:47
>>532
基本的に高利益体質分野があるからなぁ
正直死亡みたいなことまでいく可能性はかなり低いでしょ。
まぁほぼ全企業が将来なんてわからんけど
534就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:41:05
>>490
でも残念ながら世間一般にはニコン、リコーよりも
カシオのほうがかなり有名だわな。
535就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:42:09
>>534
世間の認知度は正直大した意味ないしな。
極端なこと言うとNOVAとかも知名度だけなら凄いよ。
536就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:45:59
合コンでは有名な企業の方がモテる。
ソニーのモテ方は異常。モデルやキャンギャルとかいくらでも知り合えるよ。
537就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:48:43
いや「たかが、されど」だぞ。
寄って来る娘のリアクションがほんとに変わるから。
女側も学生時代よりも現実思考が強まるからな。
538就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:48:45
またソニーかよ
539就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:49:05
リコーはBtoBが基本で、一般消費者向けの事業なんてお飾りなんだから
大衆間の知名度がカシオより高かったら逆に不思議だわ
ただ、ブランド戦略ってことでコマーシャルやスポンサー事業は必要だね
ゼロックスのCMなんて、社名以外よく分からないものばかり
540就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:50:33
いまだにゼロックスのCMのコンセプトわからないんだがアレは何がいいたいんだ?
確かに結構かっこいいとは思うけど・・・
541就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:51:13
知名度で言ったらキヤノンと富士フイルムが頭ひとつ抜けてるな。
ゼロックス、リコー、ニコンあたりはCMもやってるけどふーんって
感じじゃないだろうか( ´_ゝ`)
542就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:51:53
ニコンはキムタクなのにダメですか?
543就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:52:46
キムタクがCMやってる会社って業績ダウンする法則
544就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:53:10
キヤノンが抜けてて富士フイルムが何とか追いかけて、
たま〜にゼロックス、続いてリコーは知ってる。程度じゃないか?
ニコンはどうも弱い気がするんだけど
545就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:57:10
世間一般の認知度

キヤノン→認知度100% CM露出率がダントツ。知名度抜群。
富士フイルム→認知度90% 「フジカラー写るんです」の遺産で相当知名度あり。
ゼロックス→認知度40% 上記2社と比べるとかなり落ちる。バスケのおっさんのCMの意味がわからない。
リコー→ 認知度20% CMはめったに見る機会がない。
546就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:57:46
キヤノンと富士フイルムなら富士フイルムのが知名度では上な気がするが
547就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:58:01
<精密知名度>
S キヤノン
A 富士フイルム カシオ エプソン
B リコー ゼロックス オリンパス
C ニコン

ってところじゃないか?
548就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:59:06
<精密知名度>
S キヤノン
A 富士フイルム エプソン
B リコー ゼロックス カシオ
C ニコン オリンパス

こんな感じじゃないか?
549就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 00:59:50
>>541
知名度でキヤノンと富士フイルムが高いのは、事業状当然だよね
特にキヤノンは御手洗氏になってから、大衆ブランドの強化に力を入れまくった気がする
テレビCM大杉

ニコンも、本当はもっと大衆ブランドを高めて、コンパクトデジカメでも手堅いシェアを
収めたいとこなんだろうけど、ブランド浸透のための投資に対して、見返りがいまいちだから
あまり積極的ではないように見える
550就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:00:45
どれも普通にCMしてる会社ばっかなんだから知名度も糞もないだろ。
551就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:01:10
キヤノンより富士フイルムが100%だろ
いつからCM打ってると思ってんだ…
552就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:01:11
ウチの妹(17歳)と祖父(80歳)に聞いてみたら、
どっちも富士フイルムは知ってたけどキヤノンは知らなかった。
やっぱフジカラーの遺産はデカいだろ。
553就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:02:28
富士フィルムは認知度は高くても、これからヤバインジャナイ?って目で見られる
554就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:03:46
若い人に一番強いのはキヤノン
年配の人につよいのは富士フイルムとゼロックスかな?
555就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:04:49
富士フイルムも今はカメラフィルムというよりディスプレイ関係とかで儲けてるんだっけ?あんまり知らないけど
556就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:07:05
>>548
会社の規模と知名度を混同してないか??
リコーやゼロックスとカシオが同じくらいって
ことはないだろう。カシオって年配世代には電卓
のイメージが強いし、若い層にはGショックとか
があるから知名度は相当高いんじゃないかと思う。
557就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:07:43
>>556
Gショックは知っててもカシオは知らない人かなり多いと思う。
558就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:08:03
日本人なら富士フィルムを知らない奴なんていないだろう
世界的な知名度で言ったらキャノン方が上だろうね
559就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:08:53
富士ゼロックスはワールドカップのときは、嫌でもCMを目にしたけど
最近は全然出会えない。
知的フィールドのスケートバージョンもサイトを見て知った。
次に頻繁に出会える北京オリンピックかな?
560就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:08:53
>>558
自分自身が知らないじゃんというツッコミ待ちだな!なかなかやるな
561就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:08:58
カシオって何で儲けてるのかわからない会社。
562就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:10:12
>>547
いい線突いてる
563就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:12:14
>>558
デジカメが普及してない途上国では富士フイルムの知名度はかなり高いよ。
564就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:12:39
個人的には>>548の方が近い気がする
565就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:13:16
ブラザーも入れてやれよ・・・
566就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:13:24
>>561
それってバランスが良いってことなのかも。
よくわかんないけど。
567就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:14:31
>>566
主力分野がきっちりしてる方が良いっていうのが昔はいわれたもんだけど
どうなんだろうねぇ
今は王手がなんでも手広くやってる時代だけど
568就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:14:35
>>560
日本人で、そのように綴ると思っている人が多いって言いたいんだろう。

この二社が拗音符を使わないってのは有名だから知っていたけど、
富士写真フイルムは、読みは「フィルム」が正しいと思いこんでた・・・
正しくは字の通り「フイルム」なんだね・・・
569就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:15:54
まぁキヤノンと富士フイルムの2社は知名度の面では心配する必要は無しだな。
ブランドイメージは置いといて
570就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:17:38
>>567
結局主力分野がはっきりし過ぎていると、それが斜陽になった時の
リスクマネージメントがしづらくなるからってことなんだろうね。
571就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:24:28
>>570
でも、あまり手を出し過ぎると、投資が分散するあげく嵩むから、社員へのリターンが減りそう。
大手家電メーカーがそうだけど、DNPや凸版印刷なんかも機械、精密、電子、材料と
何でもやっているってイメージ。
と同時に、社員への見返りが小さいってイメージ。
572就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:36:39
ゼロックスが知名度無いみたいに言われてるけど
昔は「これゼロックスしてきて」見たいな感じで複写機=ゼロックスだったんでは?
573就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:38:33
キヤノン、富士フイルムと比べたら無いって話だからな。
そりゃなんだかんだでそれなりの知名度はあるよ。
574就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:44:57
>571
その二社、世界最大の中小企業って言われてるよねw
575就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:47:57
>>572

>>573の言う通りで、ゼロもリコーも知名度はあるよ。
世の中ゴマンと無名企業があるわけでCMやってるだけで
知名度抜群だって。
ただ比べる相手が悪かっただけの話。
576就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 02:34:57
>>529
まだこんな寝ぼけた人いるんだね。それ5年前の話。
577就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 02:35:41
それ2時間前のレス。
578就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 03:08:14
【左翼 VS キヤノン】
左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。


日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
 ↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
 ↓
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
 ↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。←今ココ
 ↓
???      
579就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 06:52:08
>>572
教授の年代とかはコピーをXeroxって呼ぶ人いるよな。
ちなみに英和辞書と国語辞書に載ってた。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=xerox
580就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 10:30:53
>>579
アメリカ人なら言うのかもしれないが、日本人で
「ゼロックスする」なんていわねえよ!

そもそも国語辞典にのってないぞ。
581就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 11:28:25
>>580
50代過ぎの人はコピー機をゼロックスと呼んでた時代があったんだよ
582就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 11:34:17
50代60代は、リコピー、ゼロックスの代名詞時代だな
583就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 12:59:47
明日まで〆切みたい(良しネット引用)
2/22 ヱスビー食品(事務系(東京)/第1回), ロレアル(総合職), ヤマハ(第1回),エーザイ(生産技術・12:00まで/第2回)
584就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 16:51:45
リコーは社会人には知名度あり
585就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 16:55:46
>>584
勿論まともな社会人はここに挙がってるような企業は知ってて当然だけどさ
586就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 18:54:57
おめーらが持ってる各社の初年度年収情報晒せや
587就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 18:55:50
別に初年度の年収なんか興味ないけど、一番高いのはキャノン。
588就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 18:57:32
院卒ならそうだろうね、後半にベースアップが待ってるし
住宅手当とか考えると、実質的には負けてそうだが
589就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 19:47:23
>>584
>リコーは社会人には知名度あり

http://www.nikkei-r.co.jp/co_brand/pdf/pq_business06.pdf

■企業ブランド知覚指数 ビジネスパーソンランキング■
 1  キヤノン
 11 EPSON
 15 カシオ計算機
 20 富士ゼロックス
 24 富士フイルム
 47 キヤノンマーケティングジャパン
 63 京セラ
★75 リコー★
590就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 20:30:14
エプソンに興味があるんだけど、どういうところが強みなの?
591就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 20:30:55
村民になれるとこかな
592就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 21:26:25
田舎好きにはたまらない
593就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 21:27:43
>>589
EPSONって就職人気とビジネスマン人気が
天と地ほどに違うんだな・・・。
594就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 21:36:55
>>593
どういうアンケート調査か知らないが、社会で働いている人の中の知名度みたいなもんだから
人気云々とはそこまで関係ないだろう
就活している人だって、何だかんだで4割くらいはエプソンのインクジェットプリンタが身近にあるでしょ
595就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 21:53:51
漏れはhp派だぜ!
596就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 21:56:14
hp=xerox
597就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 21:58:35
レックスマークだ
598就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 22:00:17
多少五月蠅いけど、写真印刷しないならリコーのジェルジェットが家庭でも使えていい。
599就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 10:06:30
富士フィルムって何で儲けているの?
600就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 10:43:17
インフォメーションソリューション
601就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 13:18:28
>>600
医療材料・機器(レントゲン、画像診断、医療情報ネットワーク、内視鏡)
印刷関連(刷版、機器、リスフィルム、ソフト)
ディスプレイ材料(TAC、視野角拡大フィルム、カラーフィルターの材料)
記録メディア(2000年問題の時のバックアップテープはかなり儲けたとか)
半導体用材料
カメラ付きケータイ用レンズ
…など?
602就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 14:55:50
>>601
ザッツライト!
事業内容や財務状態
ホムペにしっかり載ってるから
ちゃんとチェキラウト!
603就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 16:49:12
富士ゼロックスだけ福利厚生が◎だけど具体的にどこが?
HPみたところ普通の大手並と思ったし、むしろ、寮ないし悪いイメージなんだが
604就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 17:02:03
住宅手当が半端じゃなくいい
605就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 17:03:59
>>604
具体的にいくらなんだよw
606就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 17:04:47
7万
607就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 17:09:32
7万もあるのか〜じゃあ普通に一人暮らししても家賃はまかなえるわけね。
他の企業の寮が普通のマンションになるってことか。
608就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 17:30:35
>>607
一人暮らしで、自己契約のワンルームマンションとかだと、住宅手当は7万もでないでしょ。
借り上げに住むより、少し出費が増える程度だって言ってた。
だから、借り上げで外れクジを引いてしまった人は、数年で自己契約に変える人が多いみたい。
でも、福利は下がるって噂が絶えないから不安だなー。
609就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 17:36:32
でも下げてくって言ってるよ.数年で廃止になるんじゃないの?
まぁでも7万は魅力ではあるな.

ちなみにリコーは寮を徐々に撤廃の方向⇒借り上げ社宅に移行(社員の負担はほとんど変わらず:月1〜2万)してく.住宅手当は無し.

他のとこはどうなん?誰かヨロ
610就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 17:37:23
福利ある程度下がるのは仕方ないと思った。確かにメーカーではありえんね。
借り上げのくじ運期待するしかないねぇ〜。
でも平均年収のデータが実情ならキャノンよりもいいんだから
手当てなんていらないはずなのにwすごいお金貯まるのかなぁ
611就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 17:45:21
>数年で廃止になるんじゃないの?
ゼロが数年以内に手当類を廃止にしてキヤノン式に移行すると言い出したら、
そのとたん地味だった人気も急落しそうだよ。

富士フイルムはまだOB面談できてないけど、先輩からの話では基本的に一人暮らしは
寮で、住宅手当になると最高5万くらいらしい。
ゼロはフイルムに合わすとこまで落ちるのは、間違いなさそう。
612就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 17:47:13
>>610
手当を含んでいるから、あれだけ高いんだよ
手当を下げると、平均年収も下がる
613就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 17:57:47
>>610
養育手当や扶養手当なんかも含んでいるんで、子供や扶養家族を持ってない人は、
同じ能力で同じだけ働いても、年収はかなり違ってくるはず。

それを不公平と見るか、社会構成を成す大企業の責任と見るかは、人次第。
キヤノンでは、ずばり
「子供を持っているか否かで、給料が違うのはおかしい」
「福利厚生は行政が成す分野だから、企業が手を出すと不公平が生まれる」
と言ってたよ。それに共感する人も結構いるでしょう。
そういう方はキヤノン式の企業を選択すると、給与が高いと感じられるんじゃないかな。
614就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 18:15:20
もてない人はキヤノンへどうぞってか
615就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 18:19:40
>>612>>613
手当てを含んでるのか。ごめん、俺、なにも知らなかった。ありがとう。
じゃあほとんど手当て分高いようになるわけだね。
>>613が言うとおりそれが不公平というのも一理あるわけね。
616就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 18:27:49
借上げ社宅の補助分とかは収入にならないから、
年収に含まれてないよね?
617就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 19:14:20
キヤノン社員は子沢山
618就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 19:24:13
>>616
はず
619就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 20:28:13
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007022202550.html

キヤノン請負労働者「生身の人間。正社員と同じ賃金を」


キヤノンの経営姿勢ってブラックそのものだねw
620就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 21:01:08
>>609
俺…リコーが第一志望になりました!
621就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 21:08:19
住宅手当の額ってどこで調べられるの?
伝聞?
622就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 21:16:21
X
読書感想文ってなんじゃこりゃーーー!!!
623就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 21:19:39
>>622
それ以外もヤバくね?
ブルーだ
624就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 21:20:23
X自由で受ける?推薦で受ける?
625就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 21:57:04
>>623
がんばろうぜorz
626就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 22:02:19
それだとまだフイルムの方が楽だな…
あれも大概だったが
627就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 22:02:35
>>623
前回の通信文って、そんなの書いてあった?
628就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 22:43:33
>>627
ごめん、何言ってるか分かんない
629就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:02:40
富士ゼロックスは、どの職種でも小論文の試験があるらしいね
630就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:04:15
富士ゼロって推薦だと1日で試験終わるらしいけど
どうするよ?それともリコーかきやノンに使う?
631就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:07:16
好きにしろ。ちなみに確かキヤノンも筆記と面接が一日だ。
632就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:10:18
オリンパス一時敗退した
ワロス
633就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:25:10
>>630
どういう希望なのか知らんが、キヤノン・リコー・ゼロックス、どこでもいいから
内定もらえればOKっていうのなら、自由応募に対するアドバンテージが比較的大きいのはキヤノン。
634就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:27:29
できればリコーかゼロがいいな
キヤノンは警戒しちゃう
635就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:29:34
好きにうけろよ
636就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:33:28
リコーの適性検査俺には難すぎワロス
ひょっとしてあれって標準的?
637就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:37:55
仕事=趣味な香具師:キヤノソ
プライベート重視な香具師:ゼロ、リコー
バランスな香具師:富士写

マジオススメ
638就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:41:16
いや、キヤノンは水金ノー残業デーで帰れるぞ(多少は残るらしいけど)
ついでに言うと有給も何気に消化してる

フレックス有りと福利良しならなぁ
639就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:42:11
>>638
水金両方ってことじゃないっしょ?
あと月に2回くらいじゃなかったっけ?
640就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:43:35
>>634
じゃあ、サイコロ振ってリコーかゼロックスに決めたら。
この2社なら、あえて早い段階に自由応募を出さない方がいいかもよ。
片方を推薦で4月初っ端に受けて、内定来たら就活終了。落ちたら速攻で別のところに
推薦出すこともできる。
641就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:44:12
いや、水金どっちもだよ
どっちかがノー残業デーでどっちかが
完全ノー残業デーとかいう意味わからんくくりだった気もする
この前学内説明会で言ってた

月2の話はしらない
642就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:45:04
>>640
第1陣がリコーで第2陣はゼロで固定だね
それでいこっかな
どっちも電機よりは福利厚そうだし
643就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:45:43
>>641
説明会に来たOBに聞いたら
いつも残業がないわけじゃないっていってた
月2回くらいって言ってた
644就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:46:20
消灯の無い残業デーは帰らん人のが多いけどな、あってないようなもん
645就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:47:25
>>643
それだと月40や50余裕で超えないか?
ゼロもキヤノンもそこら辺真面目に管理してるよね
646就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:47:44
キヤノンの5日連続休暇取得の義務っていうのは、結構いい制度だと感じた
647就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:47:49
リコーゼロ狙いの人ってやっぱり複写機自体に魅力を感じてるの?
俺は情報を紙として出力することの価値は相当高いとは思うのだが…
複写機自体にはあんまり…
648就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:48:30
>>645
月40や50は超えるだろ
月60までって話じゃなかったっけ?
649就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:49:46
仕事=趣味な香具師:キヤノソ
プライベート重視な香具師:ゼロ、リコー
バランスな香具師:富士写
スキー・温泉大好き;エプ村

マジオススメ
650就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:50:04
>>648
ゼロもキヤノンも40か50だったように思うんだが
部署にもよるのかな
651就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:51:20
>>650
ゼロの社員の人が50〜60時間が最大って言ってた
652就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:53:21
労働契約のこといってんのかね。
確かに月単位で決まってるが例外措置というのもある。
基準が60でも1年で60を超えても良い回数が決まっている。
そこは自治体との契約で成立してるから違法ではない
653就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:54:36
なんか許可とるのが面倒だから残業やらないとか言ってた
654就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:55:37
>>652
とはいえ、基本的には超えないようにするものでしょ?
ゼロの人も労組うるせーって言ってたし
ゼロのSEが100時間オーバー宣言してたときはちとワラタが
655就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:56:17
>>644
ノー残制度や残業上限制度は中途半端な制度だと、サビ残が増える。
656就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:56:57
>>654
ちょ!マジで!
100時間って…
657就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:57:20
>>647
リコーとかゼロとか狙ってる人は
複写機じゃなくて複合機に興味があるんだろ

情報をスキャナーで紙から入力したり
プリンターで紙に出力したりして
アナログとデジタルの垣根を越えた情報管理を実現する

それこそがドキュメントソリューション!
658就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:57:55
キヤノン、ゼロ、リコーの3冠て至難の業かな???
659就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:58:01
>>656
プロジェクトの山場2ヶ月くらいだったらしいが、
やっぱそこまでやりたくないよなぁ
660就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 00:59:48
>>647
それってDNP狙っている人は、印刷機に魅力感じているの?
てのと同じ質問だよ
661就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:02:03
>>659
2ヶ月限定だけなら何とかなるかも…
残業代100時間って一種のバロメータだよね
SEとしての宿命っちゃあ宿命だけど
662就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:02:28
リコー、ゼロックスの販社スレ誰か立てて下さい。立てたいんですけどなんか制御されててできないんです。
優しくてエロい人お願いします。
663就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:03:36
>>661
大分忙しいNTTデータの人も、5年目くらいで初めて100時間越える経験をした
と言っていたので100時間はやっぱ多いんだろうね
664就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:03:48
そりゃメーカーなんだから不具合あったら突然の残業くらいは覚悟しなきゃだめよ
665就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:07:04
SEのソリューションの話ですが・・・
666就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:08:20
Xxープの開発職のOBで100時間越えしたって聞いたときは、びっくりした。
年に3回ほど納期に追われる山が来るらしい。
それが、最近4回くらいになってきていて、もう給与詳細の額面見て笑うしかないって言ってた。
667就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:10:08
>>666
携帯とか納期スパンの短い奴?
全額出るもんなのね
668就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:13:58
100時間を土日出勤なしで考えると…
1日4.5時間か…毎日10時半帰宅
ちょっときついか
669就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:16:44
>>668
土日は×で残業を仮定する理由がわからん
どう考えても休日出勤込みだろ
670就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:16:50
月の標準勤務日数20

1日残業4時間で80時間
これに土曜出勤10時間*2だけで残業100時間ですよ
楽勝楽勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:18:27
>>670
研究室の忙しい時と変らんな
しかも働いた分金が貰える
年に2回までなら100時間も許容できる
672就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:18:35
納期の近い時期は精神的、肉体的なプレッシャーに晒されながら
標準就労時間+残業

どう考えても楽勝ではない
673就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:21:41
研究室で奴隷根性を染みこまされているから残業数十時間って言われてもピンと来ない
メーカーも奴隷根性を身につけた人を求めているなんてことはないか?
674就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:21:45
残業で自殺する人はだいたい1つき前の残業が100時間程度ですよ。

研究室のプレッシャーなんてたかが知れている。注意しとけ。
これが学生と社会人の認識の差
675就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:22:33
研究室の云々とプレッシャー云々は実はあんまりかわらんかったりするけどな。
そのときはそのときなりに無駄に高い山に感じてしまうから
676就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:23:19
>>674
言わんとすることはわかるが、学生が言っても説得力がない
677就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:30:47
おまいら100時間とかでSUGEEEとかいっても上には上がいr
デジカメやってる奴がMAX230時間残業とかで自慢してたぞ
流石に周りからも馬鹿だろと言われてたけどな
678就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:32:20
むしろ効率悪くなりそう・・・
679就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:33:46
やはりデジカメはパスだな
そうなるとOA機器のみ扱ってるゼロ最強説!
680就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:35:44
月の標準勤務日数20

1日残業5時間で100時間
これに休日全出勤10時間*10
合計残業200時間

職場と寮もしくはアパートが徒歩5分圏じゃないと無理だな
681就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:35:59
OA機器こけたらどうするんだ説
682就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:36:40
そういうときはフイルム様に吸収してもらう説
683就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:37:25
OA機器がこける原因って自爆以外なさそうじゃね?
684就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:37:33
フイルムも現状だとやばいぞ説
685就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:37:39
まぁ1つだけに特化ってのは昔評価されてた体制で、
そのあと手広くやるブームがあって、バブルで失敗して
1つだけしっかりしてたところがやっぱりよかったっていわれて・・・
その後今はどっちもどっちみたいな感じで各社模索中って感じ
686就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:38:20
>>680
そこまで残業する人が、休日出勤しないとでも?w
687就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:38:43
>>683
他社にシェアを食われることは十分ありえるだろ?
688就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:38:49
OA危機はちょっと前にあってここに来て逆に高利益体質で評価されてるな
でも10年後はわからん
どこも10年後はわからんけど
689就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:38:55
少なくても今までばら撒いたOA機器へのトナー供給&メンテナンスなどで儲かるから
いきなり経営状況あっかってことはないだろう
690就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:39:30
>>689
ある意味インフラ系みたいな感じだからなぁOA系って
691就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:39:31
>>686
30日出勤の設定にしてある
692就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:40:06
>>686
良く見たらわかるが+10日で照る
693就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:40:30
>>691
よく見なかった
スマソ
694就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:40:41
>>689
OA全般ではないけど、安いインクのあれとか
コダックのあれとか志望者としては心が休まる暇が無い
695就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:40:45
ゼロは複写機発火という前科持ち

それを起点に精密各社はレーザーエンジンの自社開発を始めたんだけど。
696就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:41:26
OA機器って日本ではキヤノンゼロリコーだけど
海外だとコニミノとかブラザーもライバルなんだよね
697就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:42:24
OA機器だってBRICs需要で儲けようぜ!
問題はゼロはアジア圏のみでしか活動できないことか…
698就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:43:25
>>697
そこでどれだけ頑張るかだろうなゼロは。
まぁ人口比率だけで言えばBRICsでもアジアは主要だからしばらくはいけるか?
699就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:44:03
デジカメも世界上位2社以外は微妙なんじゃねーの?
一見花形そうに見えるけどさ
携帯なんて国内だとソニエリ以外壊滅的だろう
OA機器はまだいいほう
700就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:44:18
>>697
韓国か中国がCANNONというメーカを作って
安かろう悪かろうのOA機器を普及させる夢をみそうです
701就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:45:05
中国は東芝だかどっかのPCを国内販売認めないとかいう制度つくっちゃうくらいだからな
702就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:45:38
一時期PC中心になって紙媒体は廃れるなんていうのが定説になってた時期があったんだよなぁ・・・
703就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:45:43
ソニエリは日本だとソニーメイン
海外だとエリクソンメインになるから
日本の携帯会社として成功してるとは言いづらいな
704就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:45:54
問題は内々定とれるかどうかだけどな
俺の場合
705就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:47:05
>>703
そうなの?
通信系統をエリクソンが
端末系統をソニーがやってるって聞いた記憶があるが
706就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:48:57
>>704
この中ならどこでも文句何も言わないから欲しい・・・
707就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:49:34
てかOA機器で新規参入って難しそうじゃない?
ゼロにしろキヤノンにしろリコーにしろ特許でガチガチ固めてるんでしょ?
後発は完全にオリジナルでこないといけないし
708就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:50:17
>>706
俺も俺も!
ということでリコー推薦→ゼロ推薦コースだな〜
709就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:50:51
>>697
販売に関してはね。
技術や商品を他ゼロックスに売るのは普通にされている。

でも、やっぱりゼロは中国がどういう状況になろうとも、重視せざるを得ないだろう。
インドはリミテッドのテリトリーだから。
ぶっちゃけ、インドと中国のテリトリーを交換した方が、お互い上手くいくようにも思える。
リミテッドなら反日で叩かれることもないしね。
710就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:51:06
確実に推薦枠が余るの前提か
711就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:51:36
>>707
オリジナルで出て新規参入しても、変えるのを納得させるだけの理由がないといけないしな・・・
ある意味出てくるとしたら中国あたりのところが零細企業を狙うくらいなもんだろう
712就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:52:00
推薦情報まだよくわからんかった
でもゼロはいつも受ける人少なそう
713就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:53:40
受ける人数少ないとこは推薦枠少なかったりするぞ
うちもキヤノンやトヨタ、日立あたりは大分あるけどゼロは少ない
714就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:54:52
>>707
そうは言っても、10年後は分からんよ。
20年後なんて、完全なブラックボックスだ。
乾式複写機だって、特許有効時代はゼロックスの独壇場だったんだ。
715就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:56:21
10年後のことはわからんよね
今の勢いがずっと続くって思ってる人は
トヨタとかキヤノンが第一志望なんだろうね
でも長い目で見たらドコも同じだと思うから
ゼロとかリコー受けるんでしょ?
716就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:56:43
ゼロって企業研究あんまりしない人に人気無いから
それなりにねらい目って気はしないでも無いか。
キヤノンはどうしても華がありすぎるから辛そうに感じる
717就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:57:51
WCEのことを考えると
1クッション確実におくであろうリコーが有力になってくるな
718就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:58:23
リコーはキヤノンに追従するだろ
719就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:58:26
過去のデータ見るとどうも富士系には縁の薄い大学のようだ…
720就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 01:58:57
>>718
リコさんは経団連じゃないし
1クッションは踏むと予想してるが
721就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:00:06
御手洗さん自身に問題がある無いはおいといて、
他人主導で決定したことを発表したことも全てキヤノンの責任みたいにする人間がいるのは
可哀想って部分は有るな。
722就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:00:42
>>716
平均年収と福利厚生の高さだけで寄ってくる人も沢山いるよ
しかも、年収が福利込みだと知らずに
723就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:01:23
そー言えばリコーの偉い人も
あんま権威ない経済団体のトップになったんだっけ?
724就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:02:06
>>722
でも、自分の周りでもそうなんだけど相対的には倍率低めな感じはしない?
725就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:02:33
別にキヤノンは悪いとは思わないけど
WCE導入するとしたら1番手だろうからね…
726就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:03:20
最初の選考から小論文だから
敷居が高いんだろう
特にマーチ以下の人とかはそれだけで敬遠しそう
イメージだけど
727就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:03:59
>>724
総合電気に比べれば低いと思う
ただ、なんのかんので最後は頭いい奴だけの戦いになるし
入り口の倍率にそこまで左右されなくないか?
ソニー日立受かって、リコーゼロ落ちなんて人もいるし
728就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:05:11
>>723
そーだよー
経団連と違って一応便宜上、個々の私参加ってことになっている
ゼロックス会長はトップのときに靖国問題に口出して騒動が起きちゃった
729就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:05:20
リコーは単純計算で倍率85倍
ゼロ知らない ソニーも知らない
日立は3回くらいチャンスがあるから結構ひっかかるんじゃないか?
特にSE希望してる奴は大抵通ってるイメージだな
730就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:07:55
>>724
ゼロックスを敬遠する人は何か変な体裁を重視している部分があるかな
昨年以前だったら「所詮子会社」みたいな
731就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:09:21
ゼロは今も子会社
732就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:11:49
今は富士フイルムもゼロも子会社
ホールディングはタダのホールディングだろ?
NTTみたく研究所もってないよね?
733就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:14:33
そういえば、コニカミノルタHDってあったよな・・・
734就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:14:43
まぁ子会社であることに労働員としてはそれほどデメリット無い感じだな今のところは
735就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:16:16
富士Fとのすりあわせがありそうだけどね
FILMの待遇でも十分いいけど
736就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 03:07:36
少しだけHOYAペンタックスHD(えっちでぃー)の事も思い出してあげてください。
737就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 06:55:23
>>722
借上げ社宅の会社負担分は年収に入らないだろ?
738就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 09:30:27
ゼロは簡単に推薦枠広げるから、推薦状=受験票
739就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 16:58:53
>>722
福利が年収に含まれるというのを詳しく教えてください。
740就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 21:41:42
またきやのん信者か
741就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:00:50
1.家賃補助10万円のA社 平均年収700万
2.家賃補助 0万円のC社 平均年収800万

どちらのほうが年収高いでしょうか?答えはC社です。

1.は家賃補助10万円×12ヶ月=120万円が平均年収に
含まれています。つまり700万円内訳は給与所得580万円と
家賃補助120万円ということです。
742就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:02:33
何でAとCだよw
ABにするか、CとXとかにしろよw
743就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:07:26
Aが架空の会社でCがキヤノンだからだろ
744就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:24:28
>>739
ttp://shikiho.toyokeizai.co.jp/special/terms/index05.html

平均年収
意味 単独従業員の平均年収。給与のほか諸手当や残業代、ボーナスを含めた年収。有価証券報告書記載基準。
745就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:29:28
キヤノンでもリコーでもゼロでもドコでもいいから入りたいけど
推薦1個しか出せない!どこが一番受かりやすい?
746就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:33:13
圧倒的にリコー。うちの大学では6年連続で落ちてない。
キャノンは結構落ちてるらしい。ゼロは知らない。
747就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:40:11
>>746
何大か教えて!
748就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:41:16
>>746
聞いてどうするのかわからんけど千葉大
749就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:43:14
>>748
リコーにするわ
ダメだったらゼロだすわ
自由応募併願してフイルムとか受けるね
750就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 01:00:33
推薦ならキヤノンだろ
751就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 01:02:01
逆推薦方式だとみんな受けれるから、
ほとんど受からないらしい>キヤノン
752就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 01:21:15
そうか?
うちの学科はほとんど受かってるぞキヤノン。
大学によるんだろ。
753就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 01:23:37
推薦にも2通りくらいあるんだろ。
キヤノン側から人数指定があるのと、
人数指定のない奴。憶測だけど。
逆推薦方式は受けたい人が制限なく全員受けれるから
推薦としての効果がうすいらしい。
754就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 01:24:04
うちは毎年半分がキヤノンに受かってるみたいだな
ハキハキ答えてりゃ受かるっぽい
755就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 01:25:35
逆推薦って実質自由だろw
756就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 01:25:50
>>749
ゼロは一日で全選考が終わるってだけでサクサク落とされるよ
757就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 01:32:00
じゃあこうする。
リコー推薦ダメだったら、ゼロ推薦。
平行して、JM方式の総合電機2社×3チャンス
758就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 01:54:42
ちょっと気になるんだが、リコーのマイページに
「リコー技術系学生向け見学会のご案内」って項目ある?
思ったよりも参加人数が少なくて、意外なんだが・・・。
759就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 01:56:24
>>758
研究所見学?
何がしかの条件がないと発生しないっぽい
同じ大学のやつでもある奴とない奴がいる。
760就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 02:24:25
>>741
>>744

サンクス。知らなかった・・・・
761就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 03:52:33
キヤノンの利益率凄いね。
リコーと比べてその凄さがわかった。
762就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 08:49:53
>758
ちゃんとURLの最後にtechつけてる?
763就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 12:11:42
キヤノンはガチでブラックw
764就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 12:13:46
0のITテストって何やるの?
765就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 12:47:05
ここにいるやつって文系何割理系何割くらいなんだ?
766就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 15:08:31
>>761
利益率が高い⇒社員に還元して無い。っていうケースもありえるからまた難しい
767就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 15:10:56
16時からテレ東で数社出るかも?
ついでに現在ゼロックススーパーカップ中だな
768就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 15:11:16
>>766
なるほど!
平均年収800万超えてるけど
あれって試験通らないとダメなんだよな
769就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 15:12:38
ゼロックススーパーカップ
770就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 15:45:44
キヤノン技術職の専門試験は、院試並の難しさらしいね
微分方程式とか熱力学とか、もうだいぶ忘れちゃったよぉ
参考書を見ながらだと、解けるけど(当たり前かw)
771就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 15:47:26
>>770
インシって楽じゃん
772就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 15:48:41
>>771
どこの院試
773就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 15:58:21
>>771
そお?
俺的には、たぶん半分も解けない
流体運動の問題で方程式は立てられても、それが解けない気がするw
mathematicaでポチッとなっていう環境に甘えすぎたかも
単に、忘れないくらいにしっかり勉強してなかった俺が馬鹿なんだろうな
774就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 16:02:40
>>767
テレ東、見れないよー
775就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 16:09:18
ゼロックス説明会大阪の帰り道
質問して、君内定!って言われてたやついたけど、法的効力はあんのかな?
776就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 16:14:00
>>775
KWSK
777就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 22:19:25
>>770
あれ解けなくても面接行けるぜ
778就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 23:46:16
>>777
そのかわり解ければほぼ内定らしいぞ
それに賭けるのも損ではない
779就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 00:23:33
まぁ解ければ有利なのは確かみたいだな
780就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 02:15:44
>762
最後に tech つけたら見学会の項目出たんだが
これ申し込んで良いのか?
tech つけるって情報は何か特別なことしてないと
人事の人から教えられないんじゃない?
781就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 09:24:00
X-gate 技術系トークセッション 〜事業所紹介&社員との対話〜
に行った人いる?どうだった?
782就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 10:24:05
>>780
俺はリクからメールで教えてもらった
休廷院生
783就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 13:09:48
>>782
リクってリクルーター?リクナビ?
784就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 13:32:38
>>780
別にいいんじゃないの。
就活者同士の情報交換で普通に知ったということは悪いことじゃない。
高校の頃の友達などで、情報交換して知ることもあるだろ。
それだけの情報収集して企業に興味を持っているということなんだし、それくらい評価に値するでしょ。
ただ、人事も2ちゃんはチェックしているから、何か対策に乗り出す可能性があるかも。

でも、>>780の学歴がどういうものか知らないけど、徹底した学歴フィルタをかけられているところは、
自分からサヨナラした方がいいと思うぞ。
「入ってからは関係ない」という言葉はよく聞くが、人事の動きは何だかんだ企業の雰囲気を表しているもん。
785就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 14:31:00
富士フイルムのセミナー参加票って申し込み時にしか表示できない?
後で印刷すりゃいいと思って保存もしてないや
786就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 18:21:42
ゼロックスはアメリカゼロックスから。
キヤノンはその特許網をやぶって参入。
ってのは有名だけど
リコーはどうやって複写機に参入したの?
787就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 19:33:07
複写機の根本的特許は、もう期限切れになっているでしょう。
キヤノンは、カラー複写の独自開発で躍進したんじゃなかった?
788就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 20:59:49
今の話じゃなく参入当初はどうだったんだろう。
ゼロックスの特許が切れてから参入したんだろうか?
789就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 23:46:42
ゼロセックス
キヤノン !!ズゴーン!!
リコン

どれがよい?
790就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 23:50:26
マジでつまんないわけだが
791就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 23:51:33
マジでつまんないわけだが。
792就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 23:52:22
マジでつまんないわけだが。
793就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 23:53:22
マジでつまんないわけだが
794就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 23:53:31
ごめん、まじで笑えない。
795就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 23:55:13
マジでつまんないわけだが
796就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 23:56:12
マジでつまんないわけだが
797就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 23:56:51
マジでつまんないわけだが。
798就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 23:58:52
マジでつまんないわけにだ。
799就職戦線異状名無しさん:2007/02/25(日) 23:59:55
キヤノンは学閥ってないんですか?
800就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 00:00:32
マジでつまんないわけにだ。
801就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 00:08:28
マジで詰まんないわけにだ。
802就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 00:19:00
マジでつまんないわけだに。
803就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 00:20:17
猫田乙
804就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 11:03:58
エレクトロニクス業界 グローバルトップ10

1. GE 営業利益 328億ドル      営業利益率 21.3%
2. マイクロソフト 営業利益 166億ドル 営業利益率 41.8% 
3. IBM 営業利益 114億ドル    営業利益率 11.9%
4. インテル 営業利益 103億ドル   営業利益率 30.1%
5. サムスン電子 営業利益 102億ドル 営業利益率 14.3%
6. シスコシステム 営業利益 63億ドル 営業利益率 28.6%
7. ノキア 営業利益 54億ドル     営業利益率 14.8%

★8. キヤノン 営業利益 50億ドル    営業利益率 15.7%

9. ユナイテッド・テクノロジー 営業利益 46億ドル 営業利益率 12.5%
10. オラクル 営業利益 44億ドル    営業利益率 37.1%


電機大手 営業利益率 ランキング 06年3月期
@シャープ 5.85%
A松下   4.65%
B三菱   4.38%
C東芝   3.79%
D富士通  3.78%
E日立   2.70%
Fソニー  2.55%
GNEC  1.98%

大手電機メーカー9社の2006年度中間決算 (さらに明暗が別れる大手電機業界)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061129/255340/ph1.jpg

世界の超優良企業と肩を並べることができるのはキヤノンだけ!!
(2006年度の利益率は17%を達成。2010年度の利益率20%越えは確実と言われている)
805就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 17:50:18
つまりキヤノンは投資する所で働く所ではないということでおk?
806就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 17:53:47
おk
807就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 21:52:31
サムスンすごいなぁ・・・
808就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 22:54:29
にーだ
809就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 00:20:20
営業利益率が高いってことは、労働者に還元してないってことにもなりかねない。
810就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 00:21:47
サムスンは社員に還元するどころか税金で賄われているニダよ
811就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 00:23:30
とりあえず国策として1つ強いところを作りたいみたいだからな
812就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 01:18:17
ソニーは実質サムソンの子会社だからな
813就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 17:42:19
韓国>サムスン>ソニー

つまり、ソニーは韓国の国営企業なのか?
814就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 18:26:44
ゼロとリコー、内定者で合同懇親会したみたいだねぇ
競合他社とは言えなんていうかまったりしてる2社らしいな
815就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 18:41:41
不定期で部署ごとの交流会もあるよ。
816就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 19:04:47
●●精密業界 就職偏差値ランキング (2007年版)●●

 60 富士フイルム キヤノン
 59 富士ゼロックス リコー
 58 ニコン
 55 カシオ計算機 大日本スクリーン製造
 54 コニカミノルタ オリンパス
 53 セイコーエプソン
 52 ブラザー工業
 51 HOYAペンタックス
 50 京セラ
817就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 23:03:16
富士フイルムと富士ゼロックスでは、フイルムが兄さん会社
利益はフイルムが右肩下がりで、すでにゼロックスが抜いてるのかも。
給料はいまいちわからないが、家とかの福利厚生を入れるとゼロックスが上かも。
経営者は歴代富士ゼロックスの方が優秀だし知名度もある。
フイルムは学歴会社。ゼロックスは大学関係なし。
フイルムからゼロックスに来ている役員もいるけどいまいちらしい
OBが言ってたけど、両方受かったら迷いそうだ
え? 受かってから悩めって?
818就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 23:04:59
長い割には情報量が無い
819就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 23:32:29
>>917
それだけ聞くと物凄く相性悪そうな組み合わせに思えるな、フイルムとゼロ
820就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 23:37:19
>>817
営業職か?
理系の研究開発なら、何をやりたいかでも違ってくるな。
あとは、事業所の場所。
フイルムは化学部門へ配置になると、足柄一直線。
ゼロックスは、中井あたりが最田舎となる。
821就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 00:00:46
コニミノ事務系でエントリーしてる奴、セミナーの案内きてる?
822就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 00:09:57
ニコン給料いいじゃんって思ってたけど退職金前払いてorz
その分除いたら平均年収どんくらいになるんだろ?
823就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 03:10:34
オリンパスの評価がひどいな…。
確かに映像部門の採算性はひどいけど、
医療部門の利益率は非常に高いぞ。
内視鏡のシェアも宗教的に高いし、当分の間は大丈夫だろ。
なんでここまで三角が並んじゃうのか良く分からん。

ただ、本当に給料低いの?
社員に聞いたらボーナスは良いとか怪しい事を言っていたが…。
説明会じゃ、給料の事は細かく教えてくれないんだよなぁ…。
あと、結婚したら社宅に抽選で住ませて貰えるらしいな。良く分からん。寮もダメっぽいな…。
824就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 03:44:23
利益は3年分の平均で05年度の悲惨な業績が含まれているせい。
株価はどういう基準で評価してるのか俺にもよく解らんが、あとは他企業との相対評価としてみれば妥当だろ
825就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 14:31:13
>>821
案内きたよ。エントリーは少し前にしてたけど。
明日説明会行く予定。
826就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 21:26:06
結局実力主義といって定期昇給無しにして、
実績あってもボーナス分が増えるだけでは給料は横ばいにしかみえねーんだよ
ボーナスにしても基本給を元に算出するわけだからお察しだ

そんなことしてりゃ本当に優秀な奴だけ居なくなって堕落してく
もう退職金確保のために若者がおざなりにされてる気がしてならない。
827就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 23:21:37
>>817
ゼロの歴代経営者の中で最も有名な小林ようたろうさんはフイルム出身ですが?
828就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 23:42:20
     平均年収(万円)   平均年齢(歳)       注
ゼロ     915         44
キヤノン   868         39.4   福利厚生は期待薄
ニコン    836         42.5   ただし退職金前払い分月々3万円(初任給から推定)込み
富士写    825         43.6
−−−−−−−平均年収800万円−−−−−−−
リコー    791         41.0   福利厚生制度キヤノンの後追い
カシオ    788         42.0
−−−−−−−平均年収750万円−−−−−−−
コニミノ   718         41.9
エプソン   716         41.1
ブラザー   712         41.3
−−−−−−−平均年収700万円−−−−−−−
オリンパス  681         39.8
−−−−−−−平均年収650万円−−−−−−−
ペンタックス 629         40.3

>>823
これを見る限りお世辞にも高いとは言えないわな。

829就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 23:47:16
リコーは今後も福利・人事制度などキヤノンの後追いするんだろうか?
経団連キヤノン 同友会リコー が同じ流れにのるのか?
830就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 00:29:09
へえ、エプソンって以外に年収いいな
831就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 01:26:25
エプは住む地域を考えると、他社より大分金に余裕が出来そうだな
それでも行きたいとは思わないが・・・
832就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 02:30:12
>>831
一昔前だと日用の消耗品の値段で、プラマイゼロ近くまでなっていたが
今は、電化製品にしてもレジャー用品にしても、ネットで安く手に入れられるからね
あとは、それでも長野という環境に適応できるか否か

そういえば、公務員はちょいと前まで、新潟や東北などの地に赴任したら、それだけ
凄い手当が貰えていたんだよね、廃止(減額?)されたようだけど
833就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 02:49:27
>あとは、それでも長野という環境に適応できるか否か

そのために最終面接は長野の本社でやってる。
・・・ってエプの話題は向こうのスレでな。
834名無しさん:2007/03/02(金) 03:42:05
もうどなたか書き込んだかもしれませんが、富士はやばい。
日労働20Hザラ。休日はほぼゼロ。部長クラスになると休むと社内的に
居づらくなる。
給料は高いけど、命の前払い。
なんだか慰謝料または医療費を前払いされているようなものだ。
廃人系もたくさん出している。
労働基準局に指摘されないのは、F-PROという悪の契約に無理やり調印させられているからだ。
社長は、ちょっとくらい死人が出ていてもOKとのこと。
F-PROは、過労働および過密勤務などを無かったこと、表に出さないという仕組み。
それくらいしろよってことらしい。
業績も業績だし。
これらが表に出たら、社内で思いっきり調査して締め上げると思われる。
就職や関係する人は、株を早く売って逃げるべし。
835就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 04:16:54
以上、 富士急行株式会社  について述べました
836就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 09:44:30
富士通だとおもた
837就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 10:33:00
サラ金の会社でしょ?
残業代未払いで大型裁判になった朝鮮系高利貸しの。
838就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 11:32:59
ぶっちゃけ,「富士」って日本中の企業で使われているから,
どうもブランド力が落ちる気がする.
海外だと,勝手に関連会社だと思っている消費者も多いのではないか.
そして,片方が不祥事を起こすと,とばっちりを食らうと.
839就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 12:01:07
>「富士」って日本中の企業で使われているから,
>どうもブランド力が落ちる気がする.
840就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 12:30:32
富士じゃなくてフジにすればいいんだよ。フジテレビみたいに
841就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 12:50:32
Mt. Fuji
842就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 12:52:46
ブランド力というか個性だな
843就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 14:48:34
>>841
チャリオタ発見ww
844就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 15:14:02
Fujiを止めてHujiにすれば万事解決!
845就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 15:14:49
不死にすれば凄みが増すぜ
846就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 15:18:27
企業の採用コンサルタントが語る!
面接への心がけや、服装のアドバイスを連載中。

ビックマウス設立準備室

で検索のうえ、ご覧下さい。
847就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 20:10:45
不二にしようぜ
848就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 21:52:56
不○家
849就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 23:07:50
28日のゼロ説明会@中野坂上行ってきた。
知財に興味持ったけど、ここの知財ってどうなの?
教えてエロイ人
850就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 23:08:32
フイルムは堅実そうで良いイメージがあります。
851就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 23:10:51
>>849
あの説明でよく興味を持ったなw
パネルの脇で社員と長々トークしてた奴か?
852就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 23:12:15
>>849
それほど激務ではない、それなりに高給、採用人数少ない、倍率高し。
853就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 23:42:53
Fujiを止めてHogeにすれば万事解決
854就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 23:47:06
>>814
kwsk!
それって合コンですか?
855就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 00:20:58
合同コン親会で確かに合コンだな
あんまりアホな質問するなよ・・・
856就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 03:25:57
>>849

いきなりピンポイントで知財ってのは難しいな、配属がどうなるか分からないからね。
配属がない年だってあるし、絶対数も少ないし。
アピールしまくるのも手だけど、各部門が欲しい人数を数えてそれを基に採用するからなぁ。
ただ、3年くらい経つと結構どこでも希望の所へ移動できたりする。
857856:2007/03/03(土) 03:28:35
補足
>各部門が欲しい人数を数えてそれを基に採用するからなぁ
営業とかは知らん。
あくまで技術系の話ね。
858就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 04:21:44
そういえばフジのDVDメディアって本当は台湾産なのに
神奈川県産色素使用ってのをラベルに大きく書いてあって嫌悪感持ったな。
859就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 08:33:22
>>856
ゼロックスは知財という職種で、募集があったのでは?
他も、知財職という形を作っているところが多いようにみえる。
キヤノンもあった気がする。
でも、定員は多くないし人気だから、かなり倍率が高いと思うよ。
筆記試験のレベルも高い。
860就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 11:51:27
CANONも知財人材足りないって言ってたよ。
四十いくつでやっと課長みたいだが・・・・
861就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 12:02:03
http://www.epson-mirai.jp/swf/movies/mirai_movie2.swf

エプソンの技術はすごいな。
862就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 12:37:15
リコーの複写機は月60〜100がふつうなんだって。残業。
来期? から、80未満に抑えるらしいが、たぶんフルで残業する。
863就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 15:02:22
ブラック研究室を経験すればなんでもない。
864就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 16:54:42
社員さんが「複写機はきついわ・・・」って言うくらいだから、相当激務かと
865就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 17:18:12
>>864
リコー?
866就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 18:07:42
>>865
yes
867就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 18:43:20
>>849
うちに興味を持っていただけて、光栄です。

他社の状況については分からないので比較はできませんが、この職場にはおおむね満足しています。
もちろん細かい点には不満もありますが。

職場は、バカな話題から仕事に関する真面目な話題まで気軽に話し合える環境で、働きやすいと感じております。

忙しい時期もありますが、それでも月の残業が50時間に満たないので、激務とは言えないでしょう。
「まったり」というイメージも(少なくともうちの部に関しては)あながち間違ってはいないと思います。

給与について、私はとくに不満を感じたことはありませんが、感じ方は人それぞれでしょうね。


>>851
>あの説明でよく興味を持ったなw
確かに最初の数回はグダグダでした、ごめんなさい。
そのときの罪滅ぼしのつもりで、書き込みをしております。
説明会の後半では、こちらもそれなりに慣れたので、多少はマシになったかと思っておりますが……。


長々と失礼いたしました。皆様、就職活動がんばってください。
868就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 18:58:11
>>867
ゼロックスの社員の方ですか?
説明会をブッチしちゃったのですが、選考に響きますか?
869867:2007/03/03(土) 22:54:14
>>868
人事の人間ではないので、正確なところはわかりませんが、
説明会の参加は、採用にほとんど(あるいは全く)関係ないと思います。
社員にも、就活時に採用試験以外のイベントには一切行かなかったという者は大勢おります。

「ブッチ」したという点についても、こちらは参加登録していただいた学生さん全員が
参加するとは考えていないので、問題ないと思いますよ。
870就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 22:56:40
>>869
わざわざ、お答えありがとうございます。以後、気をつけます
871就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 23:40:33
>>867>>869
お話からすると説明会で会社側の知的財産部門の人間として出たということですよね。
私はそこには参加してませんが、人物の特定もできてしまうと思いますが、ゼロックスでは
こういうところに個人が特定できる書き込みをしても特に問題ないということですか?
それとも、「ログイン機能のないネットで今日のこと書き込みます」と、人事の人にはあらかじめ
言っておかないと、まずい空気になるとかありますか?
872就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 00:12:06
>>871
どこの会社だろうが、個人が会社特定される状況下での発言は
どの媒体であれ問題になる。
これはモラルの問題。
発言内容によっては当然制裁対象。
873867:2007/03/04(日) 02:07:32
>>871
書き込むという行為そのものが問題となることはないでしょう。
書き込む内容により、問題となることは当然あります。

機密情報を書き込むことはもちろん、(社の人間であることを公表して)製品のサポートもどきを行うことも
問題となる可能性はあるでしょう。

では、867,869の内容はどうか、ですが、おそらく問題はないでしょう。

……と、私は信じて今までの書き込みを行なってきましたが、真相は来週職場に行ってから明らかになります。
874就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 05:01:35
この社員さんの書き込みだけでも、まったりした企業だと感じるわw
875就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 06:06:57
>>868
自分もゼロの中の人で学生向け説明員をやったことあるよ。
説明会参加ははっきり言って何の加点にもならない。人事の人も言ってたし。
ただ、説明会に参加することによって会社のことをよく知ることができて、その後の面接とかに役立つことはあると思う。
つまり説明会参加云々は会社側ではなく学生側の問題ということ。
ブッチは良くないけど、まぁそれを採用の材料にするとは思えない。会社説明会は会社側としては"来てください"の立場だからね。



876就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 09:19:55
>>873
富士ゼロックスって、社内ルールもしっかりしていないのか?
内容に関わらず、掲示板に書き込みするのは制裁の対象になりうるでしょ。
877就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 09:48:04
そんな北朝鮮みたいな企業ってどこ?
878就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 10:35:55
研修って、この4社ならどこも似たようなものですかね?
技術系なら、2ヶ月間は学校の寮のような場所に泊まり、合宿のようなことをして
その後10月までが仮配属で、専門の基本を学ぶと

ゼロに合格した先輩から、平日は合宿敷地内からの外出禁止という話を聞いて少し驚いてます。
どこも、合宿中はそれくらいビッチリと管理生活を強制されるのでしょうかね?
まあ先輩は「どうせ外出したところで、何かできるような場所じゃないから、いいやww」
と楽しみにしているようですが
879就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 12:04:21
どんだけ社員がいるスレだよ。
もう卒業しろよまじでw
880就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 12:53:19
>>877
何も知らない学生さんは今のうちに知っておいたほうが良い。
個人が所属する企業名あかした上で公な場所で発言する事は、
その会社のパブリックコメントとして取られる可能性が高い。
だから、某○イクロソフトのように社員がブログに発言するたびに
「このコメントは個人としての発言で会社のコメントでは無い」
とわざわざコメントするよう指導してる企業もある。

例えば先の発言で「2chでの社員コメントを信じて入社試験落ちた」
て訴えられたらどうする?
881就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 13:03:51
誰を訴えるんですか
882就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 13:06:02
まあぶっちゃけどうでもいいね
883就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 13:14:57
>>881
会社
884就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 13:20:58
ひろゆき
885就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 13:56:09
>>880
そうだね。かしこいねー
886就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 14:12:46
>>883
騙りと主張されればそれまでだろ・・・
887就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 14:53:12
とりあえず富士ゼロ社員は良い人だというのは分かった
888867:2007/03/04(日) 15:45:52
私の発言のせいで、話題が本スレッドとそぐわないものとなってしまい、誠に申し訳ございません。
これを最後に、発言を控えさせていただきます。

>>876
機密情報の細かなレベル分けや、機密情報の漏洩が判明したときの対処方法など、
機密情報に関する規定は、かなり詳細に定められています。
そのため私は「しっかり」していると考えておりますが、876さんのいう「しっかり」には届いていないのかも知れません。

>>880
もちろん、そういう可能性はあると思います。
そのために、どういう対策をとるかは企業によって異なっており、
「発言の内容には気をつけましょう」というところもあれば、「そもそも発言はやめましょう」というところも
あるのでしょう。

>>879
自分が就職活動をしているときよりも、客観的に発言が読める分、興味深いので、
ついつい来てしまいました。
私の場合、周りは進学する人間ばかりで、大学も就活支援に熱心ではなかったので、
藁にもすがる思いで、このような場を見て、一喜一憂しておりました。
その頃を思い出し、学生さんには
(うちの良さを知って欲しいという下心もありつつ)誤った情報に惑わされないで欲しいという思いで、
発言をしましたが、かえってご迷惑になったようで、すいません。

始めに述べたとおり、もう発言はいたしませんが、皆様の成功を陰ながら祈っております。
889就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 16:32:33
うん、がんばるよ
890就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 18:11:02
社員が来たら来たで利用すれば良いのに、ただ追い返すなんてバカジャネノ
891就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 18:14:00
消えてヨシ
892就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 18:47:18
>>888
もしかして眼鏡の人?
893就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 19:12:11
>>888
君は良い人そうだけど、富士ゼロックスの危機管理にビックリ。
会社名を出した時点で、その会社の公式見解だと取られても不思議ではない。

普通の会社では、掲示板の書き込みなど、社内教育で教わっているはず。
894就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 19:37:28
>>893
>会社名を出した時点で、その会社の公式見解だと取られても不思議ではない。

えーっと・・・・・じゃあここで俺が「俺はゴールドマンサックスの社員なんだが」
とか言ったら公式見解って事になるんかねぇ?はっきり言って掲示板の書き込み
なんざ、その真偽ははっきりしせんのだよ。
895就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 19:38:20
>>893
ありがとう
あんたのレスのおかげでビジネスマナーに関する事前ネット研修するの思い出したわ
896就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 19:39:09
俺、富士フィルの社員だがうちの会社の製品持ってない香具師は受からないよ
897就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 19:39:47
俺、キヤノンの入社5年目の社員だけど、会場の印刷を他社のプリンターでしたら落とすよ。
898就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 19:48:39
俺、ニコンの社員だけどメガネが他社のレンズだと落とすよ。
899就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 19:51:05
俺、リコーの社員だけどデジカメが他社製だと落とすよ
900就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 19:58:32
俺、ゼロックス社員だけどフヒヒヒヒ!サーセンwwwwwwwwww
901就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 19:59:27
モンテローザ社員ですが、どんな人でも大歓迎です。
902就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 19:59:58
>>896-899ときて>>900で吹いたwwww
903就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 20:18:05
>>880
>>893
なんか、発言がトゲトゲしく感じますね。
もし、>>880>>893が社会人であるなら、サイト上の書き込みとはいえ、対人コミュニケーションの、
のうはうは会社でしっかりと教わっていると思うですが、そこは活かされているのでしょうか。
自己主張や他人の誤りの指摘をするにあたって、どう発言するのがベストかということは
きっと教わると思っています。その答えが>>880>>893なのでした、少しビックリです。

ちなみに私は、就活学生です。
904就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 20:28:32
もうその話題はどうでもよい
905就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 20:49:26
香ばしい流れだw
もっとやろうぜ
906就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 21:07:53
ゼロ落ちかリコ社員がゼロ社員を叩きたかっただけか。
907就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 21:20:14
さすがに今回に関しては>>893が痛いな
908就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 21:29:52
機密云々以前にネットのリテラシーの問題だな。

文字化されると信じちゃう初歩的な香具師が多すぎ。
909就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 22:22:47
>>903
逆に聞くけど、対人コミュニケーションのノウハウって何?
具体的にあげてよ。
910就職戦線異状名無しさん:2007/03/05(月) 00:34:06
>>909
本でも買って来い
このスレには関係ない
911就職戦線異状名無しさん:2007/03/05(月) 12:15:25
>>910
就活してる人には役立つかもわよ
912就職戦線異状名無しさん:2007/03/05(月) 15:56:54
日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵
日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵
日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵
日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵
日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵
日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵
日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵
日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵
日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵
日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵、日本の労働者の敵
913就職戦線異状名無しさん:2007/03/05(月) 17:15:08
ゼロのテストの形式教えてください!!SPI2とかCABとか
914就職戦線異状名無しさん:2007/03/05(月) 18:03:36
ゼロのテストはかなり難しいで。
PCの問題やら理系しかわからん問題もでるし普通のSPIっぽいのもでる!
SPIの方は難易度普通!
去年の話ですがね。。。
915就職戦線異状名無しさん:2007/03/05(月) 18:20:55
お答えいただきありがとうございます!
>SPIの方は難易度普通!
SPIのほかにも何か課されましたか?ウェブテストとか
916就職戦線異状名無しさん:2007/03/05(月) 19:16:40
>>915
うっせテンションたけーんだよクズ
917就職戦線異状名無しさん:2007/03/05(月) 19:20:05
>>916
wwww
918就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 01:23:06
富士の新オフィス行って来たよ。
凄くキレイだった。
まだ不具合多かったみたいだけど。
919就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 02:19:56
ES書いてるのだけど、ソフト名を全角で記述するのに抵抗があります。
文字数食っちゃうし、カタカナ表記にしようかしら。
920就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 10:14:43
この業界ってもしかして工場の従業員は子会社持ち?
もしそうだったら公表してる本体の平均年収は大卒の平均年収で、
高卒も含んでる電機業界より実はかなり低いってことになるよね。
リコーとかは生産子会社を見つけちゃったんだけど、他の会社はどうなのか知ってる?
921就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 11:09:08
あげます。
922就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 15:37:22
>>920
じゃあ電気に行けばいいじゃない
むしろ給料重視なら、証券行けばいいじゃない
923就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 16:28:06
>>922
いやいや、そういう話じゃないだろ
データの上ではここらの精密は電機よりも給料が高いんだし
それが実際の所どうなのかは気になる所でしょ
924就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 17:02:03
総合職平均なら+100万くらいになるはず
925就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 20:27:55
>>924
それだと電機より低いね
926就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 20:33:48
給料に関しては電機が低いのは常識なんだけど一人変なのが沸いてるな。
特に電機連合に入ってる大手電機は高卒と大卒の所得差が他の業界より
小さい。だから大手電機の給料は、ブルーカラーも含めた有価証券報告書
に記載のものとあまり変わらないのが実際のところ。
927就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 20:37:53
現業とホワイトカラーが同じ給与だったら東大の奴が50人も日立行くかよ
928就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 20:40:04
>>927
むしろ現業の給料が学歴の割には相当高いと考えるべき。
929就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:29:08
たぶん、電機のほうが一般的には高いと思う。
まあ、少なくとも、今の40代で言えば。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=141
930就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:33:03
松下とソニーの給与は電機の中でも別格だろ
931就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:40:43
東大ですが、日立いくやつらなんてそんなこと何も考えてないよ。考えたら日立なんか行かない。
932就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:41:46
でも日立に行く人結構多いよ@電気系
人気もそこそこある。
俺は関西人だから良く分からないけど、関東人にとってはブランドがあるんじゃないかな。
逆に、松下に興味を示している俺に対して、日立に興味ある人は理解を示さない。
933就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:43:17
俺は関東人だから関西企業はパスだな
松下シャープ村田 どこも日立東芝よりも好調っぽいけどパス
934就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:46:01
どんなに働き安い環境の企業でも
利益だせなかったり不祥事おこしたらおわりだからな
ガチガチに固くても利益だしたほうがいいよな
935就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:47:18
東芝日立NECあたりはスレタイの企業とどっちが年収高いんだろう
936就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:49:07
難しいな
結局部長級になれればどっちでも満足する額もらえるだろう
だがマジで金が欲しければマスコみ商社受けるだろうしな
937931:2007/03/06(火) 21:50:47
>>932
そう思う。ネームバリュー重視のやつ多い。やることばっか気にして給与なんてみちゃいねえ。
>>935
総合電機は経営きびしいから普通にスレタイの方がいいと思うけどなあ。コンサルのちょっとそれ関係担当の人が総合電機に未来はないっていってた。
938就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:51:48
>>937
総合電機は三角合併されるの?
939就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:52:29
>>937
AV家電には未来ありますか?松下ソニー限定
940就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:54:25
根拠なくても少しでも優位に立ちたいっていうのそろそろやめたらいいのに
941就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:56:50
ああ だから俺は2chは封印する…
仮にあと20年安泰な企業があったとする(例えばキー局とか)
そこへ行きたいと思っても入れなかったら意味ないし
942就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 22:13:20
>>935
給料だけで言えばキヤノンリコー富士>>>東芝日立NEC。
943就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 22:16:35
>>942
福利厚生を含めれば電機のほうが勝つとでも?
キヤノンはともかく 富士は手厚いと思うがね
944就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 22:19:34
>>943
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
945就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 15:10:45
日立っても部門でぜんぜん違うでしょ。
電機は全体的に低給なのは常識だと思うが。
946就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 19:34:03
総合電気は採算合わない部門抱えすぎ
947就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:24:10
自宅からどう考えても通えないキヤノン希望者は入社したらどうやって生活するんだろ
社会人になっても親にパラサイトすんのかな
寮住宅手当ないのはどんなに魅力的な企業でもきついぜ・・・
948就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:30:06
>>947
いま仕送り14万円で都内で生活してる俺からすれば
手取り17万円ももらえれば十分だと思うけど、みんな
そんなに贅沢な生活してんの?
949就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:31:55
まぁ俺も川崎の4万のアパート住んでるので大丈夫だけど
世界的なメーカーの社員が貧乏学生と大差無い生活というのもなんだな
950就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:35:50
手取り17万−(家賃、光熱水道費)で手元に残るのは8万くらいだろ
951就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:37:15
>>949
まぁ確かにw
952就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:42:51
>>950
やべw俺のその計算だと手元に2万しかのこらねww
かなりの贅沢野郎だったか・・・
しかし考えてる家賃の差がでかいとみたな
>>949
川崎で4万かよ、すげーな
どの程度のレベルかkwsk
さすがに4畳風呂トイレなしとかはきつい
川崎のレベルって相場6〜8万だと思ってたぜ
953就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:43:41
飲み会とかでいくら持ってかれんだろ
954就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:44:19
各種保険、年金はどうした?
955就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:48:18
>>952
大学1年から住んでるんだが友達にこれで4万とは思えないと必ず言われるくらい小奇麗
6.5畳の1K。風呂トイレはある
たまたま入った不動産屋が神だった
956就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:51:29
ソニーも4畳半の寮に入らなかったら住宅補助出ないらしいじゃん。
なんでキャノンばかり言われるのかわかんない。
957就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:52:11
川崎という土地で4マンの家とか
地震きたら死ねるな
958就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:52:48
>>954
その辺もろもろひきーの手取り17なんじゃねーの?

>>955
そりゃおまいさんの環境が特殊すぎんだろ・・・w羨ましいなオイ
そのレベルだと川崎なら8超えてそうだな
食費、ネット代、光熱費で今俺8万前後だよorz
これに家賃とか奨学金の返済加わったらいきてけねぇw
959就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:53:22
>>956
あるだけまし
960就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:54:10
川崎はホームレス多すぎ
961就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:54:59
川崎駅近辺に住まなきゃ別に高くないよ。南武線とか5万台で普通にある。
962就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:59:52
エプソン最高じゃね?
963就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 01:00:06
既出
964就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 01:02:08
>>961
そうそう、うち(>>955)ももちろん川崎駅付近じゃないよ
南武線沿いです
>>960
川崎クソだよな
この街大っ嫌い
965就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 02:00:27
このあたりの会社ってどのくらい英語力必要なんだろ
実際に使う機会ってどのくらいあるのかな?
966就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 02:01:16
技術系なら別に英語力不要だと思うけど、事務系?
967就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 02:32:47
いや、技術系です。
どこでも英語力って聞かれるから実際どうなのかと。
968就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 02:38:40
TOEIC400点台だけど、このスレタイ企業の中の2つから内定もらいました。
969就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 03:27:00
>>968
内定とる秘訣を一言で
あと志望動機もよろ
970就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 03:34:04
>>969
笑顔でハキハキゆっくり話すことです。
簡単だと思うかもしれませんが、最初からできる人はなかなかいません。
971就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 11:30:30
英語力は実際関係ないな。
俺も英語めちゃくちゃ苦手だけど大手に内定とれた。
精密じゃないけど・・・
972就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 19:00:57
総計ならキヤノンから内々定貰うの楽勝ナ感じだろ?
だって150人通ってるジャン
973就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 19:12:08
>>972
まぁ、早慶合わせて2000人くらい受けてるけどな。
974就職戦線異状名無しさん
キャノンは利益を出すことしか考えていない企業ですからね。
社員のことなんて一切考えていないんです。
つまり、ブラ(ry