【+3以上】年増共の就職活動日記Part34【文系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
基本知識など(特に2に注意)

1.このスレの対象は、3年遅れ以上
  (昭和58年4月1日以前に出生、 ただし2007年3月に卒業の場合昭和57年4月1日以前)の
  現役大学生3年生と4年生、年増OB・OGの人達です。 
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^              
  (基本的に今現在、就職活動してる3年生や4年生のためのスレです)

  1、2年生は極力ROMりましょう。また、大学生になってない人は受かって3年生になるまで待ちましょう     
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (1、2年生が疑問点などを少々書き込むのはOKですが、いりびたり、3年生、4年生の邪魔をするのはNGです。)

2.大学院は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
  事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
  *このスレッド非対象者の具体例
  1年浪人+1年留年+大学院修士課程=合計4年遅れだが、
  大学院は遅れに含まないので対象外。

前スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記Part33【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1164555670/
2就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:31:52
続き

3.一般的な厳しさイメージは、1年遅れ>2年遅れ>>>3年遅れ
>>>>>>>4年遅れ以上である。

4.理系学部だけど、文系就職の人もOK。

5.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、
「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」
などの単純and不毛な質問は避けよう。 FAQは、↓を参照されたし。

6.学歴は問わない。東大京大早慶旧帝マーチFランクなど誰でもOK!

7.煽りは無視するかノリツッコミでかわそう!

8.sage推奨でマターリ行きましょう。
3就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:32:39
●重要●
無意味な中傷レス、コピペを繰り返す荒らしが出現しています。
2ちゃんねる専用ブラウザを導入し、
フィルタリング・NGワード設定を駆使して、
なるべく反応しないように努めましょう。

荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

2ちゃんねるブラウザに関する説明はこちら↓
総合案内
http://www.monazilla.org/
2ちゃんねるビューアの性能比較
http://webmania.jp/~2browser/screen.htm
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/
4就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:33:23
前スレ主な登場人物(07以前卒)
マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms [内]
日本一落ちた就活生 [社]
3留元無い内定 [内]
07卒+5経済学部 ◆fkr55pXNDw [内]
あと42単位。。。orz

(08卒)
三ちゃん ◆hVhS2PtUog
5就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:33:38
1.このスレの対象は、3年遅れ以上(昭和58年4月1日以前に出生、
ただし2007年3月に卒業の場合昭和57年4月1日以前)の現役大学生と年増OB・OGのヤシラ。
まだ大学生になっていない人は受かってから来る事     ^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

前のテンプレと変わってるね。
6就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:33:47
参考:FAQ
1. 「年齢制限はありますか?」
→はい、あります。金融(消費者金融・先物のぞく)は+2まで。+3になるとほぼ無理。

2. 「年増に寛容な業界を教えてください。」

→マスコミ・総合商社です。ただし、この業界は競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われていますが、最近は厳しいようです。

3. 「早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→高学歴は年増でも有利です。しかしながら、大学名だけで採用するほど企業も余裕あ
りません。最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度で後は自分次第でしょう。
年増に限らずだめなやつはなにをやってもだめ。

4.「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→スレ違いです。既卒スレを見ましょう。

5.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
7就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:34:18
6.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、
うまく切り抜けましょう。
ただし…
「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。注意しましょう。

7.「どうしてこのスレにはAAが多いの?」
→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

8.「年増でも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
学歴話は不毛なので絶対に避けましょう。
8就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:34:55
参考資料

A=豊島に非常に易しい

  ホンダ、陸・海・空自衛隊(任期制隊員・階級は二士)、伊藤園、パソナ
  鹿島、大林 松下電工 NECソフト外資系コンサル、新聞社、総合商社

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

  大手ネット広告代理店(サイバー)、大成建設、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印刷
  イシン精機、NTTデータ、日立、リコー、クボタ、TDK、INAX、JSR、理想科学、YKK
  NHK、資生堂、神戸製鋼 、NTTグループ、機器メーカー、政府系金融機関
  MR外資、竹中、○○製薬、○○○○システム 電通(学部は+4まで)
   大手損保、リクルート 専門商社
  川崎重工  東レ(原則+2だけどこのスレから内定者あり)
  MR、セイコーエプソン、松下電器 51 ブリヂストン、マツダ

C=一応制限は無いが、豊島に対して厳しい面が多かった

  国家公務員2種、住友電気工業、東京ガス、富士重工、三菱自工・大陽日酸
   豊田通商、独立行政法人、モリタ、JR貨物、南海、近鉄、三菱地所、富士ゼロックス、ツムラ
   富士フイルム、SHARP、マツダ、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、花王、サントリー、キリン
   大手出版S、○日新聞、○○通信、地方のテレビ局  旅行業界
  東芝、Sプロ、J&J、○印良品 スタッフサービス、マイクロソフト、大手出版B、大手出版K
  清水、三菱重工、三井不動産 HP、カシオ計算機、カゴメ、大手出版S

D=論外。+2までの制限をつけている

  航空貨物(郵船航空サービス、近鉄エクスプレス)アサツーディーケー リンナイ
  東洋製罐、IHI 石川島播磨重工、ホシデン、日本無線  明成商会 近畿日本ツーリスト
  銀行(サラ金、先物除く) 証券  東京エレクトロン
9就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:35:26
年増鬼十則

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母
   積極の肥料だ でないと君は卑屈未練になる

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%94N%91%9D&D=recruit&sf=2&andor=AND
過去スレはここから閲覧可能
10就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:35:59
リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢
11就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:36:50
<重要>このスレはsage推奨です。

 sageの仕方
・レスする際にメール欄に sage と書く(半角小文字で)

これをすると、書き込んだ際にスレが上にあがらなくなる。
年増スレは荒らされる傾向があるので、sage進行を推奨。
書き込みを送信する前にメール欄をチェックしよう。
12就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:38:13
■■■■年増専用メーリングリスト・【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記

登録URL
http://www.freeml.com/info/[email protected]

[email protected]
オーナーのメールアドレス: [email protected]
カテゴリー: 仕事・就職 > 就職 > 就職対策
MLの説明: ---------------- 運 営 方 針 -----------------
(1)参加および退会の自由の保障
(2)発言およびROMの自由の保障
(3)ルールは一切なし。参加者のモラルに任せます
(4)ハンドルネームでの参加大歓迎
(5)自己紹介の義務なし
-----------------------------------------------
【お願い】
オープンなコミュニティにしたいという趣旨から、特にルールを設けていません。
そのため、セキュリティ確保の観点上、フリーメールでの参加をお断りする場合
があります。できるだけメインアドレスでのご参加をお願いします。どうしてもメイ
ンアドレスでの参加が不可能な場合は、管理者にのみメインアドレスを通知し、
MLにはフリーメールで投稿という方法もあります。
参加者数: 266 人
総投稿数: 649 通
2006/04/08 〜2006/04/14の平均投稿数: 0 通/日
参加するには: ML参加に管理者の承認が必要
投稿するには: 参加者のみ投稿できる(参加者以外の投稿は受け付けない)
メールの制限: 添付ファイルのあるメール投稿には、承認を必要とする
ディレクトリー公開: 公開する
保存メッセージ: 参加者のみに公開
端末タイプ: 端末フリー
13就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:38:38
さいごに
来年も売り手市場継続の観測。
必要以上に卑屈にならずにがんばろう!

以上スレ立て終わり
14就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:39:51
スレ立て乙!これも参考程度に

参考:早稲田大学の主要企業内定者年増最高記録(1996〜2001) 三年以上遅れ


【29歳】イトーヨーカ堂(1996年理工)、モルガン・スタンレー証券(2001年商)

【28歳】 日本たばこ産業(1996年政経)、トランス・コスモス(2000年政経)、 日本マクドナルド(2001年商)、NTTドコモ(2001年商)

【27 歳】 積水樹脂(1996年政経)、ヤマハ(1996年理工)、NTT(1996年社学)、 JPモルガン(1997年人科)、朝日新聞社(2000年政経)、JTB(2000年社学)、ゴールドマン・サックス証券(2000年商)、
讀賣新聞社(2001年政経)、 日本放送協会(2001年二文)、旭電化工業(1997年教育)

【26 歳】 中日新聞社(1996年教育)、講談社(2000年政経)、いすゞ自動車(1996年理工)、ジャスコ(1996年商)、阪和興業(1996年一文)、朝日生命保険(1996年理工)、
鹿島(2000年理工)、東レ(2000年理工)、NECソフト(2001年政経)、花王(1997年政経)、三菱電機(1997年理工)、日産自動車(1997年理工)、
旭硝子(1997年理工)、富士銀行(1997年政経)、NTTデータ(1997年法)、 JR九州(1997年理工)、アクセンチュア(2000年人科)、リコー(2001年教育)、マッキャンエリクソン(2001年理工)、
PWCコンサルティング(2001年商)、ファーストリテイリング(1996年政経)、トーマツコンサルティング(1996年社学)、 古河電気工業(2001年理工)、

15就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:40:22
【25歳】
朝日新聞社(1996年政経ほか)、毎日新聞社(2000年商ほか)、新潮社(1996年政経)、大日本印刷(1996年社学ほか)、凸版印刷(1996年一文)、報知新聞社(2000年政経)新日本製鐵(1996年法)、
日本鋼管(1996年理工)、日立製作所(2001年教育理系)、日本ビクター(1996年政経ほか)、富士通(1996年商)、ダイキン工業(1996年教育)、日本ヒューレット・パッカード(1996年理工)、
新キャタピラー三菱(1997年理工)、沖電気工業(1997年一文)、三越(1997年政経)、時事通信社(1996年政経)、電通(2001年一文ほか)、リクルート(1997年法)、アサヒビール(2001年一文)、
ベネッセコーポレーション(1997年法)、小学館(2000年一文)、ソニー(2001年政経)、電源開発(2000年商)、大和證券(2000年法)、博報堂(2000年人科)、 TBS(1996年人科)、キヤノン(2001年法)、
インテック(2001年商)、日立ハイテクノロジーズ(2001年理工)、コンパックコンピュータ(2000年教育)、九州電力(2000年法)、スターバックスコーヒージャパン(2000年一文)、 UFJ銀行(2001年理工)、
日本IBM(2001年理工)長瀬産業(2001年理工)、トヨタ自動車(2001年理工)、旭化成(2001年理工)、鐘淵化学工業(2001年社学)、三菱商事(2001年人科)、沖電気工業(2001年理工)、マツダ(2001年理工)、
野村證券(2001年商)、日本製紙(1997年社学)、大王製紙(2001年商)、東京電力(2000年理工)、伊藤忠テクノサイエンス(2000年理工)、キリンビール(2000年商)、JCB(2000年教育)、京セラ(2001年商)

16就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:41:06
豊島許容度ランキング(文系版)
※本ランキングにおいて、個々人の学歴、能力は考慮してません。 従ってこのランキングで上位にあるから
 入りやすい、下位にあるから入りにくいと 一概に言えるものではありません(30未満は受験そのものが
 出来ませんが)評価基準は年増に対してどこまで寛容か、その1点のみです。
※まだ出来たてなので、偽情報もあるかと思われます。気づいた方は随時訂正加えて下さい。言うまでも
 なく個人感情入れるのは無しヨ

神 ホンダ、陸・海・空自衛隊(任期制隊員・階級は二士)、伊藤園、パソナ
72 鹿島、松下電工
71 NECソフト
70 外資系コンサル、新聞社、65大林
60 大手ネット広告代理店(サイバー)、大成建設、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印刷
   アイシン精機、NTTデータ、日立、リコー、クボタ、TDK、INAX、JSR、理想科学、
58 NHK、資生堂、神戸製鋼
56 NTTグループ、機器メーカー、政府系金融機関
55 MR外資、竹中、○○製薬、○○○○システム 電通(学部は+4まで)
54 大手損保、リクルート 53 川崎重工  東レ
52 MR、セイコーエプソン、松下電器 51 ブリヂストン、マツダ
50 国家公務員2種、住友電気工業、東京ガス、富士重工、三菱自工・大陽日酸
   豊田通商、独立行政法人、モリタ、JR貨物、南海、近鉄、三菱地所、富士ゼロックス、ツムラ
   富士フイルム、SHARP、マツダ、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、花王、サントリー、キリン
   大手出版S、○日新聞、○○通信、地方のテレビ局
46 東芝、Sプロ、J&J、○印良品
45 清水、三菱重工、三井不動産 40 スタッフサービス、マイクロソフト、大手出版B、大手出版K
30 HP、カシオ計算機、カゴメ、大手出版S
---------------↓募集の段階で+3以上お断り↓------------------
28 航空貨物(郵船航空サービス、近鉄エクスプレス)アサツーディーケー
  東洋製罐、IHI 石川島播磨重工、ホシデン、日本無線
5  銀行(サラ金、先物除く)
0  東京エレクトロン
17就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 20:28:54
マツダが2つあるんだが・・・
18就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 01:02:03
あげ
19就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 03:28:00
珍しくすげー良スレじゃねーか
20就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 05:38:31
にくちゃん見れるのもあと2日だが、見といたほうがいいスレあるかな?
年増文系スレを10スレほど見たがコピペと荒らしばっかでいまいちさんこうにならんかった
21就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 05:50:14
>>20
にくちゃん無くなるの?
知らんかった・・・
22就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 12:28:55
銀行と証券はスパッと諦めよう
+3だから無駄な努力してる暇はもう無いんだよ
可能性のある方面に全力を注ぐしか、道は開けないよな
23就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 20:16:19
がんばれ
24就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 20:50:22
元バックパッカーの多浪生だけど、バックパッカーやってた頃に見たスレの残骸とか見てみた。
新卒→正社員のレールをはずれちゃった人は、相当な特殊技能でもない限り
職歴なし→仕事なし→職歴なしの半永久ループなんだよな。俺もそうだったんだけど。

旅先で日本人現地採用の口もあったけど、たいてい給料がひどくて安定性どころか保証も何にもなかったよ。
カンボジアのミニコミ誌で給料10万円ってとこがあって、カンボジアにしてはやけに給料いいな〜と思って
よくよく見てみると、月収じゃなくて年俸が10万、なんてこともあった。あれには唖然とした。

5年遅れにもなると2ch基準でいうところのマトモな仕事はもう見つからないだろうけど、
当時と比べれば100倍マシだと思って頑張ることにするよ。
25就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 20:56:18
>>24
>5年遅れにもなると2ch基準でいうところのマトモな仕事はもう見つからないだろうけど、

学歴によるよ。
東大か京大に行ってたら大丈夫。
26就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 22:15:53
27就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 22:54:58
何回か言ったよな。
俺はお前らを馬鹿にしに来ているんだって。
だから、別に俺はお前らに対して腹を立てているわけじゃないんだ。
お前らはちゃんと正当な扱いを受けているんだから。
それでいいんだよ。

ただ、俺の場合はいかんせん元々お前らと同じ状況にいた人間でね。
そういった意味で、俺のもう一つの未来を見ているみたいで、
実に楽しめる。
性格が捻じ曲がっているのは承知の上。
でも、お前らだって似たようなものだろ。

そういう意味でも、俺とお前らは大差ないんだよ。
ただ、俺は一々理屈なんかを考慮せずに動いた。
それが今の差なんだろうな。
28就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 00:21:40
..::   ノノノ ノノ ノ ::..  スヤスヤ
     ..:: /           ヽ、::..          *************
    ..:: /              ヽ ::..      *                    *
   ..:: /                ヽ ::..    *   無限の可能性を持ち       *
   ..:: /                 i ::..    *   誰からも可愛いと言われてた   *
   ..:: |          ヽ   γ__,ヽ ::..     *    産まれたばかりの頃      *
   ..:: |        ー― )      'ヽ ::..    *                     *
   ..:: ヽ(⌒    ::::::::::::  ,(_,_,_)、:::::: i ::..     **************
   ..:: ヽ ヽ__)  ::::::::::::  / ,‐v‐、 :::  i  ::..
    ..:: \          ヽ二ノ  ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
     ..::  ヽ、           )ノ
      ..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://vista.jeez.jp/img/vi6739338971.jpg
http://g002.garon.jp/gdb/GR/0Y/4z/vZ/qE/bH/fB/Sz/1U/ZI/6X/_0B.jpg
   勝手に合鍵作り
   暴行目的で進入
           i ‖  \
         ノ从 ノ  ,,===、
        ニニ=   〃    `ヾ'ヽ
       /    :.     _,,,,,,,,,、   i
       i===- )   ´      i
       ノ     /   、      ヽiヽ、,,,,r、
       i      (、 r ノヽ、        i__ノ
       ',     ノ: :    ヽ...      i
       ヽ   rニ===ニヽ         i
        ヽ  ー'ー'ー'ー' i       ノ
         ヽ  ヽ`ー'´ /       /


29就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 18:54:42
http://job.nikkei.co.jp/2007/sp/interview_lecture/index.html

こんな受け答えしたら即効で落とされそうだけどなww
30就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 19:23:26
リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢
31就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 20:36:19
連れの親父さんが中堅企業の元役員なので遠まわしにコネ入社を頼んでみたが
まったくムリポな感じだった
現業のほうならあいてるとか言われてもなあ・・・
32就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 00:29:12
あーーー今年で27だ
彼女もいねーし、俺やべぇぇぇぇぇぇ

>>31
コネ入社ってのは、そういうのがはばきかしてるとこじゃないと。
じゃなけりゃ、大手の上の人に、子会社に入れてもらう感じ。
33就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 00:52:01
あけおめ〜
今年は勝負年になるので
みんな頑張ろう!
34東大+5(全部浪)理系2年:2007/01/01(月) 02:55:09
新年明けましておめでとう。
みなさん内定勝ち取ってくださいね。では、さようなら。
35就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 08:47:39
二度とこないでね
36 【大吉】 【943円】 :2007/01/01(月) 16:56:54
年増が全員就職できますように(-人-)
37東大+5(全部浪)理系2年:2007/01/01(月) 20:17:18
>>35
無理です><
38就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 20:49:29
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part12
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1161015152/
39就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 21:06:53
>>37
テンプレの>>1みろ
ここにお前の居場所はない
40就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 21:35:00
>>39
荒らしの相手してるとお前まで荒らし扱いされるぞ
だいたいメアドに >< なんて入れてるくらいだから
明らかに確信もって荒らしてるだろ
41東大+5(全部浪)理系2年:2007/01/01(月) 22:50:15
>>39
あるじゃん。
>>35がひどい事いっただけだ。
42就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 01:01:55
1.このスレの対象は、3年遅れ以上
  (昭和58年4月1日以前に出生、 ただし2007年3月に卒業の場合昭和57年4月1日以前)の
  現役大学生3年生と4年生、年増OB・OGの人達です。 
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^              
  (基本的に今現在、就職活動してる3年生や4年生のためのスレです)

  1、2年生は極力ROMりましょう。また、大学生になってない人は受かって3年生になるまで待ちましょう     
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (1、2年生が疑問点などを少々書き込むのはOKですが、いりびたり、3年生、4年生の邪魔をするのはNGです。)


>>41
来年なるまで我慢しろ
ほんと空気読めない奴だな
そんなだと面接で落ちるぞ
43就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 11:02:30
にくちゃんねるが終了したのを昨日知った…
以前ROMってた時の記憶では、このスレは+3の人が大多数占めてる印象ですが、+4で東大や京大、一橋なんかの話しは過去スレに出てましたか?
44就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 15:18:46
>>43
+4の一橋乙
45就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 18:28:55
危険キーワード

「若手中心」
→中堅社員になる前に幹部以外すぐ辞める


「明るい雰囲気」
→体育会系のノリで上下関係が半端なく厳しい。


「社員同士、仲が良くて、良く飲みに行きます」
→毎月全員参加強制の飲み会があります。


「いろんな出会いがあります」
→営業系の仕事、精神力が弱い奴は即効で退社する


「やる気次第で数年で月給50〜60万円稼げます。」
→普通の人間じゃクリアできないノルマを達成すればの話
また運が悪く悪徳企業だった場合、グレーゾーンの仕事をさせられます
46就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 21:04:07
東大現役        慶應現役
23歳で400万         400万
30歳で700万         700万
35歳で1000万         800万
40歳で1500万        1200万
50歳で2000万        1500万
60歳で1500万        1300万
退職金で3000万


+5東大年増
28歳で400万
35歳で800万
40歳で1200万
50歳で1500万
60歳で1500万
退職金で3000万
こんな感じになるって推測してるんだけどどうなんだろうか。


過去スレあさってたらこんなの見つけた。こいつ前からいたのかw
47就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 22:13:57
どうやって同一人物だと同定したんだ?
違う香具師だろ
48就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 00:18:30
>>47
やってること変わんないじゃん
+5東大だし、弁護士とか出して年収聞いてみたりw
49理系:2007/01/03(水) 03:47:45
文系は学校推薦ないんですか?
50就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 03:49:11
                   離職率     年収
CSK                11.2       689
大塚商会              23.1       680
日本ユニシス            22.1       833
日立電子サービス          7.5       700
NECネクサスソリューション         5.8       655
NECモバイリング             4.3       623
TIS                  15.2       674
富士ソフトABC           16.5      591
富士通エフアイピー           6.4       761
東芝情報システム          8.5      653
アイ・ティ・フロンティア       24.4       704
住商情報システム         13.6       707
NECシステムテクノロジー          5.7       -
京セラコミュニケーションズ         16.1       NA
ユーフィット             45.8       602
CRCソリューションズ           22.7       710
オージス総研            10.5      683
さくらケーシーエス         18.2       500
さくら情報システム         31.4       NA
富士通ビーエスシー        18.9       615
JFEシステムズ            9.7       .606
ニッセイ情報テクノロジー      20.7       645
住生コンピューターサービス        19.8       600
インフォコム              33.3       790
松下電工インフォメーションシステムズ    5.9       761
コベルコシステム            9.6       601
菱友システムズ            15.0       480
三井情報開発             11.8       705
日立ビジネスソリューション         24.8      548
AGS                    5.9      335
51就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 09:52:29
>>48
弁護士って法学部じゃん。
52就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 12:57:36
東大+5に来るなと言ってみたり、挑発してみたり
矛盾してる。本当にうざいとおもったらNGネームに
東大の名前入れろ。一発だ。専ブラ使えよ。
53就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 14:09:17
自己主張の強い奴が叩かれるのが2ちゃんねる。
叩かれたり挑発されるのが嫌なら名無しでいろ。
54就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 15:03:27
>>14
29歳:モルガン・スタンレー

こいつ何者だよ
55就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 15:39:06
>>14
29歳:イトーヨーカ堂(1996年理工)

こいつ何者だよ
56就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 15:40:25
+4+5が大量に一流企業に就職してるという地点で驚き。
そして早稲田という低学歴にも驚き。
57就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 15:43:51
内定出なくて無職のまま卒業していく豊島の方が圧倒的に多い罠。
58就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 15:58:05
>>57
年増自体が少ない。
東大京大早計一ツ橋登校阪大 の一学年30000人中500人くらい。
大体7割くらいは資格に逃げる。100人くらいじゃないか?真剣に就職活動するの。
59就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 16:03:32
>>55
理工からイトーヨーカ堂だもんなw
60就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 16:40:55
もうすぐ三十路だから結婚したい!2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1136210640/


未婚率(平成17年)

      男    女
18歳  99.57%  99.27%
19歳  98.90%  97.58%
20歳  97.71%  94.98%
21歳  96.48%  93.48%
22歳  93.98%  90.37%
23歳  91.66%  86.68%
24歳  88.41%  81.58%
25歳  84.43%  73.79%
26歳  78.78%  67.85%
27歳  72.78%  61.33%
28歳  67.38%  53.31%
29歳  61.57%  45.86%
30歳  55.20%  40.07%
31歳  51.02%  35.87%
32歳  48.06%  31.98%
33歳  43.38%  28.98%
34歳  41.29%  26.61%


平成17年国勢調査抽出速報集計
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/zuhyou/b003-1.xls


61就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 00:50:42
書き込みが途絶えたな
62就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 02:46:52
>>61
ベイカーチームは全滅です。
63就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 10:50:59
もうずっとROMるだけで、週に2〜3回しか覗いてないが、あけおめ。
今年は就活に修論提出、身辺整理と激動の一年になるのは確実だわ。
ここで危機感もてなかったら失敗人生に大きく前進かもなぁ((((;゚Д゚)))゙

オマイラも覚悟しなね…がんがるべ。
64就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 12:22:43
希望する進路のため、4〜5浪した友達たちもいます。

年々増えていく焦り。
そんなに浪人したら、高校のカリキュラムも変わり、出題内容も変わり。
伸び悩む成績に、「もう受からないんじゃないか」なんて気持ちまでしてきます。

65就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 12:58:50
JAS
◆ 2000年のパイロットと地上職:採用見送り 99/03/27
関西電力
◆ 2000年4月の新卒採用:250人を予定。 99/03/27 ◆ 99年度の新卒採用:509人の予定
ダイエー
◆ 2000年4月の新卒採用:見送り。 99/03/26 ◆ 99年度:通年採用も見送り
住友電装
◆ 2000年4月の新卒採用:見送り。 99/03/23 ◆ 99年度4月の新規採用:120人を予定
山久
◆ 2002年4月までの3年間で1000人規模の人員削減。 99/03/16 ◆ 新規採用につき,400人程度に絞り込み検討中
JR貨物
◆ 2000年4月の新卒採用:見合わせ。
日本テレコム
◆ 2000年4月の新卒採用:80人程度(内、技術系50人)に抑制。 99/03/10 ◆ 99年4月の大卒採用:125人程度を予定。
オムロン
◆ 2000年4月の新卒採用:50人程度に抑制。 99/03/10 ◆ 99年4月の大卒以上の採用:140人強を予定。
大日本スクリーン
◆ 3年間で400人の人員削減を柱とする経営改善策を発表。 99/03/08 ◆ 2000年4月の新卒採用:数人に絞り込みの予定。
王子製紙
◆ 2000年4月の新卒採用:見合わせ。 99/03/07 ◆ 99年4月の新卒採用:大卒43人・高卒65人。
東洋エンジニアリング
◆ 2000年4月の新卒採用:見合わせ。 99/03/06
東洋ゴム工業
◆ 2000年春から当面新卒採用見合わせ 99/03/05
66就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 13:48:39
浪人生にとって、「夢」とはまさに現在進行形で追い求めている自分自身の存在意義みたいなものです。
傍から見ると、「大学受験なんて所詮通過点に過ぎないのに、それを目標にするとは馬鹿げている」と
見えるかもしれないのですが、そうじゃないんですよ。
浪人生とて、大学受験が通過点に過ぎないことは知っています。
それなのに、なぜわざわざ苦しい受験勉強を続けるのか。
それが、自分の「夢」のための第一歩だからなのです。
適当に妥協することで「夢」を諦めたくない。
漫然と仕事に生きる社会人に比べると、よっぽど「夢」を一途に追い求めている人種だと
私は思ってます。私がそう思ってるだけですよ?
自分がそうだったとは口が裂けても言えませんが。
67就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 22:00:37
何というか、俺のときは就職氷河期ど真ん中でね。
社会に見捨てられて不遇だけ受け続けたっていう実感だけ強くあってさ、
その見返りとして社会にまったく期待してないんだよね。もちろんマスゴミにも。

東大でても就職できなかったやつ、研究ポストがなくて頭脳流出してったやつ、
三菱自動車就職して大手だって喜んでたらその年に部署ごと日産との合弁会社になって、
数年でその会社ごと整理されてしまったやつ、インドネシアで起業して津波のニュースのあと行方不明になったやつ、
過労死したやつと自殺したやつ、高校の同級生も大学の友達も何人もいる。

そんな中で醸成された価値観が、
「勝手にやれば、俺も好き勝手やらせてもらうから」っていうやつだと思うんだ。
それが外に向いた場合は、堀江支持に回るような、
既存の体制をぶち壊して一矢報いてやれという反骨心に回ったり、
あるいは内に向いた場合は、いいよ一生派遣でも、俺は好き勝手にやってるし萌えDVD買ってれば幸せだよ。
社会、知ったことか?ぶっこわれちまえばいい。
みたいな感じになってしまうんだろうし、

いずれにしても上の世代が俺らをこんなにしたという失望感と、下の世代は苦労しらずでぬくぬくしやがってという嫉妬と、
自分の無力さをかみ締めるコンプレックスと、それらのおとしどころへの社会への無関心と。

もちろん、そんなヤツばかりじゃないんだけどさ、このレス呼んでも人をカテゴライズすんなよって気持ちを
持つ人多いだろうし、ただ、そういうレッテル付けへの反発もまた反骨心の表現方法の1つだと思うんだよね。
俺も朝日の記事読んだとき「勝手にロストジェネレーションとかつけてるんじゃねーよ」って思う気持ちもあるしね。

昔だったら反骨、反体制みたいな気持ちが学生運動だったり共産主義信奉だったりの方向にむいたんだろうけど、
その反体制であるはずの連中もまた体制以上にひどい連中だと気づいてしまった今では、
そういう反発心みたいなものの表出する場所がなくて、
社会に対する強烈な無視こそが抵抗の手段だというような表現方法をとっているんじゃないかと思う。
68就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 22:04:28
長い
69就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 22:37:33
+4だが糖蜜も内定でたし、このランキングで無理といわれたメーカーも内定でた。就活がんばればいけるぞ!今+5にして商社うけようかそれともこのまま内定先にいこいうかまよってます。
70就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 22:43:34
学歴は?
71就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 22:45:51
糖蜜というより、リテールかホールセールかが問題。
72就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 22:50:26
>>69

おめでとう。+4で糖蜜よく内定でたね…すごい。学歴Sクラス?

+3で内定出た漏れも同じような悩みが。

世間的には知られてないメーカーに内定。無名だけど、賞与年二回(去年の実績で6ヶ月強)、
残業少ないマターリ、都内で独身寮10000円のいい会社のようなんだけど…。
自分の虚栄心のせいで商社とか外資とかに行きたくてしょうがない。どうしよっかな…。

週活がんばればいける、というのには同意です。
73前スレ東大+4:2007/01/06(土) 23:21:43
俺も来年もっかいやれば、三大商社は無理としても、
はるかにいいとこいける気がするが、
俺にはもう1年やる元気がないよ。

ちなみに俺の感触だと、みずほ・SMBCは人次第でいけると思うけど、
糖蜜はESぎり?っていうか、
最初の段階まですらいけなかった。
だから東大ってだけじゃ無理なわけで
>>69は学部名なりスペックを晒しておいたほうが参考になるかと。
74就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 23:44:37
だから、都銀であろうが、信金や信組と同じ仕事してるんだって。
そこは、マンパワーがとにかく欲しい。
誰でもいいんだお
75就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 07:37:03
>>73
SEの人だっけ?
三大商社はなぜ無理だと思うの?
76就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 08:36:58
>>72
売り上げとかどんくらいの会社?
77就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 13:54:04
+5理系で大手メーカー行ったひといたよ
78前スレ東大+4:2007/01/07(日) 16:12:14
研修職なら+は関係ないと思うがね。
もちろん大手であればあるほど実績を評価される。

>>75
個人のスペック的に。
学歴・豊島などは関係なく、ね。
そもそも商社自体向いてないと思うから受けてすらいないんだけど。
79就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 20:43:32
お前ら夢がないねぇ┐(´ー`)┌
8069:2007/01/08(月) 10:33:05
学歴は駅弁・マーチのどれかです。TOEICも500いかないレベル。でもバイト・サークルで誰にでも自慢できる実績あり。
内定先は業界トップの大手メーカー。
81就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 13:37:38
再受験した26歳の大学新卒と、新卒で就活しないで1年間フリーターやった23歳大卒
ってどっちが不利ですか?
82就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 14:37:15
>>80
すごいな。もしよければ就活で役立った知識やポイント、コツなんかがあれば教えてちょ
採用時期とか面接での対応とか。

>>81
テンプレに書いてある通り、このスレは年増の在学生専用スレなんで、
あんまり回答は期待できないのでは・・・・

ただ、企業の求める人材は企業によってまちまちなので、
一概にどちらが有利不利とはいえないと思います。
だいたい、今の就職環境は比較的売り手市場といわれてるけども、
この状況がさらに良くなるか、それとも悪化するかは誰にも予測できないですしね。
83就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 19:50:26
TOEICって500逝かなくても履歴書に書けるの?
未受験ってことにしとこうかなって思ってるんだけど・・・
84就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 20:00:51
こういう書き方した場合はたいていマーチかな?

凄いなぁ。
就職活動のことなど書いていただけるとありがたい。
面接のポイントとか志望動機など
85就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 21:24:43
MIXIの多浪コミュを覗いてみたけど、一浪二浪が大半だった...orz
ぜんぜん「多」浪じゃねーじゃんか。
+3+4向けに誰かこのスレの分室作ってくれよ
86日本一落ちた就活生:2007/01/08(月) 22:18:35
多留ならここにいますが何か??
87就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 22:44:21
>>86
今何してんの?
88就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 23:13:14
日本一をいじめた新光証券のCMが最近多くてうざい
89就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 23:57:53
あれ?にくちゃんねる消えてなくない?
90就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 23:59:35
なにを今さら。。。去年度いっぱいで終了ですよ。
91就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 00:12:15
>>90
ごめん、言い方悪かった
自分のとこから見ると消えてないんだよね
http://makimo.to/index.html
ここだよね?まだ見えてるんだけど何故?
9291:2007/01/09(火) 00:23:47
昔のは見えなくなってるんだね…
スレ汚しスマソ
93就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 02:07:00
年増でも資格とったら就職できるのでしょうか?
94就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 02:40:05
>>93
結論
俺らに聞いても答えなんかでないよ
自分で確かめるしか方法はない
95就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 02:59:13
>>94
そうですか、じゃあ質問を変えます。
皆さん何か資格持ってますか?
96就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 03:00:16
>>95
それを知ってどうにかなるのかい?
97就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 03:01:36
過去ログでも漁れよ
資格持つことがどういうことかわかるから
98就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 20:17:42
今年入ってから書き込み激減したな
みんな正月満喫してたの?

バイトだりぃ
99就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 20:49:48
>>98
内定した?
100就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 21:08:03
>>99
いや、今エントリーシート書いたりしてる
3年生 夜勤のバイトは疲れる・・・
でも金ないからなぁ
101就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 21:32:30
>>98
>>100
お前のバイトがダルいとか、疲れるとかいうことに関して誰も興味がない
つまらないことかきこむな
102就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 23:42:44
>もしよければ就活で役立った知識やポイント、コツなんかがあれば教えてちょ
採用時期とか面接での対応とか。

一番のアドバイスは今からでもいいから2chしないこと。
その時間があるなら、自分の行きたい会社研究して、自己分析をもっとつめてそれらをOB訪問でぶつける時間に費やした
ほうがいい。俺は外資のコンサルで面接の練習をしたんだけど今からだったら外資MRで面接の練習をすべき、ついでにずうずうしく面接のフィードバックしてもらうのもあり。
面接での対応はなぜ年齢を重ねたのか理由があれば気にしなくていい、自信をもってその経験から得たことを
捏造でもいいからどうだ!ってかんじでいったらあんましつっこんでこなかった。弱気になったり卑屈になるのが一番ダメ

>TOEICって500逝かなくても履歴書に書けるの?
書いたよ、そこはわざとつっこんでもらって、今自分がいかに英語を勉強してるか具体的に言ったら逆に+になった。

正論ばっか書いたけど就活はちまちまテクニックにはしることは考えないほうがいい。

103就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 23:47:56
なんか資格持ってる?成績はどうだった?スペックをkwsk
104就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 23:57:07
資格なし、自動車免許のみ。TOEIC500未満。成績優、良、可全部同じ割合。成績は就活に関係ない。
簿記とかもってても意味なし。会計士、弁護士資格は除く。それ以外の資格はあってもプラスにはならない。
105就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 00:15:25
>バイト・サークルで誰にでも自慢できる実績
やっぱこれが決め手だったのか?
具体的にはどんな事したの?
106就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 00:19:59
マーチ駅弁ってのもどこか気になるな
筑波と島根じゃあ雲泥の差だし
メーカーの規模も知りたいな純利益学とか人数とか
メーカーと言っても京セラみたいなとこは勘弁だし

OB訪問とかはいつごろら始めたんだろう
107就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 05:07:34
バイト・サークルでで誰にでも自慢できる実績のある奴だけが参考にすべきだな。
つかsageてくれない?
108就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 05:55:27
 元日から横浜市内の老人ホームで、プロ顔負けの落語を披露したのは東大4年の國枝明弘さん(27)だ。「うまくなるには場数を踏むこと」と、高齢者施設のほか学校、病院、少年院などで約百回ものボランティア公演を続けてきた。

 東京の盲学校でのこと。國枝さんの身ぶり手ぶりを空気の波動で感じるのだろう、子どもたちは大いに笑ってくれた。「声、聞きやすかったよ」。感想に、うれし涙が出た。

 1日13時間の猛練習。全日本学生落語選手権でも優勝した。「奉仕公演のたびに人間的な充実感を得られます。やりがいがある」。卒業までのもうしばらくは「慰問」の要請も大歓迎だ。

1月8日付・読売社説(1) : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070107ig90.htm
109就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 06:22:33
>>101
お前もなんか有益な情報書き込めよ
ボケ
110就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 10:39:13
ボケとかそういう言葉を使ってる奴は荒らしと思われてもしかたないよ
おかしな点があれば普通に指摘すればええやn
111就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 12:10:22
>>98>>100>>109
よっぽど悔しかったんだな
112就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 13:41:08
>>110
荒らしてんのは煽ってるほうだと思うけどな
もーこんなくだらないのはこのレスまで
馬鹿が調子乗る
113就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 14:28:40
ここってFランしかいないんだなw
114就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 14:32:57
サークルで活躍したやつは、インターネットを活用した事をPRするなよ。
おっさん達は、「起業すればいいのに・・・」とか言うからな。
若い人たちの受験偏差値や雇用状況について、詳しくないから。
115就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 14:35:46
千葉文系 +3医学系出版社は無謀かな?
116就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 15:16:32
>>101
なんでからんでくるの?
性格悪いというか 凄くキモイ・・・
117就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 16:22:10
ttp://yaplog.jp/strawberry2/
これでも見て癒されて下さい
118就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 17:26:14
「相手の気持ちを考えろよ!」
「ひとりで生きているんじゃないからな!」
「おまえのためを思って言っているんだぞ!」
「もっと素直になれよ!」
「一度頭を下げれば済むことじゃないか!」
「謝れよ!」
「弁解するな!」
「胸に手をあててよく考えてみろ!」
「みんなが厭な気分になるじゃないか!」
「自分の好きなことがかならず何かあるはずだ!」
119就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 19:33:07
29歳職歴なし既卒の俺が来ましたよ。
資格は簿記一級のみ。
司法は択一しか受かってない。
120就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 19:42:51
>>119
ネタはいらね
121就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 19:48:58
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1166964326/
122就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 19:55:25

                過労死しても、自己責任   


           http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/0113/tsuri.html


123就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 20:01:57
124就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 20:05:26
>>25
東大京大でも余裕でアウト
東大法出た俺が言うのだから間違いない
125就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 20:13:49
tsつ
126就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 20:18:22
>>124
お前に問題があるということは考えないのかw
127就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 21:01:14
そう言われると弱ってしまう

俺に問題があると答える

そんな問題ある奴の意見なんか参考外

結局本当に問題があるのかどうかわからない

俺に問題はないと答える

その態度が問題ってことになる

矛盾なき答えを導くにはどう答えるべきなのか
128就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 21:14:13
>>127
人間パークヘクトの奴なんかいないだろう。l
採用だって、能力が高いから採用されるわけでもないし。
129就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 21:15:09
>>127
余裕でアウト と言った根拠を示せばいい
130就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 21:40:17
学歴や社歴・実積など、なんの糞の役にもたたない、といったところか。
それは本書に登場するホームレスたちが口々に語っていることだ。
また、これは読んでいてとても複雑に思ったのだが、本書では「会社の合理化」という名の「リストラ」に対しての、
「絶対に辞めちゃ駄目だ、会社にしがみついてでも残るべき」という後悔と
「あのとき希望退職していれば、何千万という退職金が手に入ったのに」という後悔の
二つが存在している点だ。通常、こういう本では受け手側に「選択肢が」与えられているものだが、
正直どちらも選べない、選びたくないと俺は思った。それは俺だけでない、
本書を読んだ受け手側のほとんどが感じることなんだろう。ただ、実はそれが厳し過ぎる社会、
殊にサラリーマン社会の現実と解釈しても、決して間違いではないと思う。
よくある説教に「辛いのは自分だけじゃない」というのがあるが、とんでもない。
それでは人は救われない。「下には下がいる」そう思って安心し、しかし、
いつ自分もこんなふうに堕ちるかわからないという現実を受け止め、
あらためて気を引き締める…不謹慎と言われても知ったことか。
俺はそうする。
131就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 22:11:42
>>127
年齢以外は負けていないということを示さなくてはいけない。
東大法学部卒で+いくつなんだ?
132就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 22:30:55
東大法学部卒なら本人次第で一部上場に決まるだろ。
童貞だったりするんじゃないのか?
133就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 22:35:20
俺童貞(*・ω・)ノ
134就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 22:44:56
童貞が悪いとは言わんがコミュ能力を測るという観点から
言わせてもらえば恋愛経験というのは大きいな。

年増、童貞ってそりゃ内定でねーよ。
135就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 22:57:18
恋愛の魔術師登場
136就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:04:59
でも2浪以上してると彼女作りづらくね?
彼女いない歴26年 でも童貞じゃない俺が言ってみる(素人童貞でもない)

>>132
一部上場企業もピンキリ
137就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:51:48
>>136
全く関係ない、といえば嘘になる。
しかし女も落とせない奴に内定は出ない。
138就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:59:48
上にもでてるようにプラスがあっても内定出てるんだからこのスレみんな頑張ってくれよ。
年増の品格を見せてやろうぜ。
139就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 00:00:29
ゴールドマンサックスの実態

■GS絡み銘柄■

【9984】ソフトバンク(ボーダフォン超高値#ヮのアドバイザー。証券化の引き受け
から離脱し、孫と持田の蜜月関係に終止符が打たれた模様?)
【4755】楽天(TBS買収のアドバイザー。結局、TBS株は塩漬け)
【1725】フジタ(GS様と森トラストのファンドが出資。業績はさらに悪化)
【6764】三洋電機(優先株を破格の70円で引き受け。業績はさらに悪化)
【8565】三洋電機クレジット(GS様が第三者割当増資引き受け。業績はさらに悪化)
【9205】日本航空(最悪増資の主幹事。日航株は大暴落)
【2131】アコーディア・ゴルフ(GS様が再建・上場させた。しかし公募価格割れ)
140就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 00:30:56
就職の為にナンパでもしてくるか。
141就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 00:43:32
>>137
すげえな、日本の正社員は全員恋愛魔術師だな
142就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 01:34:06
俺も内定出たけど、もっと合う会社があるはず言って、ナンパしてた
143就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 15:54:55
>>138
「年増の品格」って・・
お前そうとう頭わるいだろ
144就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 16:07:09
社会人の彼女つくってから年増してる俺は負け組みの中の勝ち組。
145就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 16:44:12
>>143
派遣とかけた
自虐的なギャグだろ
察してやれ
146駅弁夜吾郎:2007/01/11(木) 20:08:05
田舎なので今日が初めての合同説明会だった
説明の前にいちいち新卒年齢制限について聞いてしまう俺アホス

147就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:00:13
>>14
29歳で証券内定出た人がいるの?
148就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:54:14
文型・学部卒・+4以上で内定出た人(07年4月入社の人)いたの?
149就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:56:32
女帝とかって結局どうなったか知ってますか?
150就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 23:06:31
女帝は留年確定して+8
今就活の準備でもしてんじゃないかな
151就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 23:45:54
今回のばらばら殺人といい、
モルガンスタンレーは、頭のネジがおかしくないと
働けませんな
152就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 00:15:25
学歴フィルターと+2→+3フィルターでは実質どっちが酷いんだろうか
153就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 00:18:40
どっちも企業しだいだよ。
154就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 01:05:22
人気企業でも、低学歴でも若ければとるとこもあれば、多留でも高学歴ならとるとこもあるわけだな。
155就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 03:10:43
こんな機能、いつの間についてたんだ?
専用ブラウザ使ってるから気づかなかった。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
多浪・多留生のマタリと雑談スレPart18 [のほほんダメ]
ミニ三冠(社労、行書、宅建)取得を目指すスレ2 [資格全般]
26歳ニートの僕も歯学部再受験したら道が開けますか? [病院・医者]
【反則の柔道王】秋山成勲 反則総合part1【ヌルヌル】 [格闘技]
ユニクロ・しまむらガール集合 Part2 [もてない女]
156就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 04:56:53
+3確定の女なのだけど中退して就職するか、卒業して新卒で頑張るか迷ってます。
新卒で就職するとなると25才になってしまいます。女なので年齢が引っ掛かっていて…
ここにいるみなさんは男性ですか?
157就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 06:02:52
新卒嫁入りって線は?
158就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 06:22:26
>>156
まあ9割以上男ばっかだな

女の+3か。。。
学部学科によっては相当厳しいぞ。何やってたんだ?
しかもこんな深夜に書き込んでるし(w

>中退して就職するか、卒業して新卒で頑張るか

っていうのは、
・中退→ハロワとかで中小に即就職
・新卒→大手に来年就職
ってことか?
まあ大手行きたいんなら今就活するしかないじゃん。
運よく内定が出れば別に年齢関係ないべ。

中退→中小はいつでもできる。大手が全滅してからでも。
確かに26以上だと急に採用厳しくなるけど、25ならまだOKのところが多い筈。
だから今年に関する限り、25になるから就職急がなきゃ、ってのは違う。

まあ>>156が何やりたいかによるのでこれ以上は何とも言えん
159158:2007/01/12(金) 06:25:19
若干訂正

>だから今年に関する限り、25になるから就職急がなきゃ、ってのは違う。



>だから今年に関する限り、25になるから急いで中退して就職しなきゃ、ってのは違う。

160就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 06:54:51
スペックにもよるでしょ

宮廷の工とか資格持ち法とかなら迷わず就活だし、
Fランク大学なら迷わず中退だな
161就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 07:05:45
156です。
今まで病気で休学してたり、その後もバイトに夢中になってバイト学生になった結果留年+2が確定。
休学期間一年で合計+3確定です。。
大学はマーチ経済です。

今22才の3年なので
中退→中小に今就職
新卒→単位を取って3年後就職

で迷ってます。
大手に行きたいという希望はないです。
事務系のお仕事に就いて、いつかは結婚。が夢です。
やはり中退して就活が吉でしょうか。
162就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 07:18:43
本当に頑張ってこれから単位を落とさずに予定通り卒業できる、って
自分の中で確信が出来てるなら卒業に向けて頑張ってもいいんじゃないの

過去のこのスレにも+3でマーチか学習院のどっかでいいとこ決まってた女いたよ
容姿も良いし資格とかもそこそこ持ってた感じだったけど
163就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 08:32:09
確かマーチ+3で都銀だっけ?
書き込み見てると凄く自分に自身持ってて、かなりの努力してた人ですね。

>>161
就活開始までに単位揃えて、万全の体制で臨むのが一番ですよ。
中退して中小行こうと思っても結局同じ高卒の若い子が優先されますしね。
事務職で、結婚するつもり(一生働く訳でない)なら派遣もいいかと。
164就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 08:53:19
年増の女は下手に一般職狙わないで総合職一本で行くしかないてのが
これまでのスレの結論みたいなかんじだよな。
一般職はとにかく若さが優先されるからねえ。
165就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 09:08:39
156です。
自業自得ですが、やはり+3の女には厳しい道しか残されてないのですね…。

今後の進路もう少し考えてみます。
みなさんありがとうございました。
166就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 09:51:36
まあ中退はいつでもできるから慌てる必要はない
事務系希望ならそっち方面のスキルはつけといたほうがいいな

あとは自分が何をやりたいのかをじっくり自己分析しる
167就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 12:26:36
+5の女知ってるよ。
医学部だけど。
168就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 14:28:07
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
169就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 17:01:53
>>161
+3なら23歳か24歳じゃね?
170就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 18:25:22
今テレ朝で東大卒ニートやってたよ。
今や東大出てもニートになるも人も珍しくない時代ですだとさ。諸行無情である。
171就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 18:49:41
東大卒でもやる気がなくてニートなら、学歴とか関係ないし。
東大生は一般的に親が高所得者である割合が高いし、
ニートするのに不便はない。
また、いつでもやる気さえあればなにかしら就職できる(中小・零細問わず)と
思っているので、
絶望してニートしてる率も低いと思われる。
172就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 19:13:45
かなり絶望してたけどね。
最近は鬱っ気ある東大生多いんだと。
根本的にサラリーマンっつうか就職したくても就職ができないんだって。
現実に数十社全滅の末でのニート。
そんで引きこもって悩んだ末、起業に挑戦するとか。
コスプレ漫画喫茶やりたいんだと。
173就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 20:19:14
>>161
3年後まで景気がよいかどうかといったら分からない。
マーチG+3♀は保険業界だったと思う。
174就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 20:37:49
>>170
諸行無「常」じゃないか?
175就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 21:00:22
マーチ♀はスレで+3は銀行(総合職)は無理って言われてたのをひっくり返して
それでも満足せずに就活続けてたんだっけ・・・で最後は>>173かな
176就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 21:06:20
>>172
>就職したくても就職ができないんだって
>現実に数十社全滅の末でのニート

お前はSPA・マスコミにだまされやすいから注意しろよ。
マスコミは一個の事例を脚色つけて大々的に伝えるぞ。

東大卒って言っても劇団ひまわりの劇団員かもしれない。
177就職戦線異状名無しさん :2007/01/12(金) 21:19:15
今年Cランク大卒業で+3の女です。
156さん、今はもう見てるか分からないけど絶対卒業した方がいいです。
私は数打ちでしたが結構内定もらえました(ブラックから優良メーカーまで)

面接重視のところがいい気がします。
ただ164さんの通り、一般職や紹介派遣は絶望だということも事実です。
178就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 21:20:59
2ちゃんよりはマシだろよ…
仮にも報道だぞ。騙されるも何も事実だろうに。
179就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 21:29:24
報道ねえ…
180就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 21:31:13
マジで被派遣者に未来は無いね
奴隷と同じ
181就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 21:38:41
>>180
男の派遣は未来がないが、
女の派遣はその会社で旦那をゲットすれば未来は明るい。
というかそのための派遣。
182就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 23:01:05
+3と+4の壁ってあんまないよな?
MARCHだが。
183就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 00:26:36
てか2ちゃん閉鎖されたらこのスレどうなるんだ…
184就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 00:28:55
>>183
3留のしたらばを占領
185就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 00:32:58
俺、帝京で+3だけどどんな感じ?ブラック避けれればどこでもいいんだけど。
金とかいらねーし
186就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 00:39:38
女帝・・・
+8で就活かよ。内定でたら現人神超えるだろ。人間国宝だな
187就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 00:50:03
>>184
それはどこですか?
188就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 00:51:39
 マーチ+5は、もうアレかなぁ・・・・・。
189就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 00:55:57
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
多浪・多留生のマタリと雑談スレPart18 [のほほんダメ]
ミニ三冠(社労、行書、宅建)取得を目指すスレ2 [資格全般]
昭和55年生まれの無職、陽気に飲みたい ☆Part29☆ [無職・だめ] ←なんだよこれ・・・
26歳ニートの僕も歯学部再受験したら道が開けますか? [病院・医者]
【反則の柔道王】秋山成勲 反則総合part1【ヌルヌル】 [格闘技]
190就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 01:01:20
【+3以上】年増早大生の就活【留年・浪人】
http://wasechan.com/test/read.cgi?bbs=recruit&key=1143921848
191就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 01:10:59
「マーチG+3♀は保険業界」に決定か・・・


銀行と互角のブラックです。本当にありがとうございました。
って、このひと釣りだろ。損保系のブラック度はひどいぞ、覚悟しとけ。

ちなみに、+3と+4じゃ越えられない壁があるからな。おまいらならわかってると思うが。
現に+4以上の学部卒で内定出たやついるか?
192就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 01:20:38
>>191
いるよ。新参か煽りかしらんが過去ログ読んでこい。
193就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 01:40:45
氷河期が煽りに来たんだろ
194就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 01:53:25
銀行は確かに微妙だが、
銀行をブラック認定したら、ブラックじゃないトコねーよ
195就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 02:05:36
最強ホワイトは市役所職員
196就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 02:09:00
>>190
dクス!
197就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 02:30:31
>>192
煽りじゃないよ。勘弁してね。
05年から去年の夏ぐらいまではROMってたが、その後は全く知らんのよ。
なんか痛々しくて見るのやめてしまった。
企業内部から見ると、ほんと、金融除いて文系の採用自体ないぞ・・・
他部署・他業界は採用あるのかな?

ちなみに、上司の子供は無職・資格勉強中・ブラック企業のみ。

知ったかぶりの上から目線に聞こえてたらゴメン。
198就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 03:14:10
>>197
あんたはどこ?
199就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 03:25:24
企業内部にいて何がわかるのかね。
今就活してる人間のほうがはるかに信頼できるんですが。
それとも一人でいろんな業界の人事部にコネがあるとか?
200就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 04:25:02
>>198
すまん。特定こわいから勘弁。

>>199
「企業内部にいて何がわかるのかね。」
→その通り。人事の電話内容ぐらいしか情報が入らないのは事実。
 だから、「知ったかぶりの上から目線に聞こえてたらゴメン。」って書いたんだよ。
 
 あまりにお前らが食いついてくるんで驚いてる。煽ってないよ。本当に。
 年もそう離れてないんでやさしくしろや。
 知らん、わからんから、スレのぞいてみたんだよ。
 
 ちょっと感じたのが、企業の労働環境は激変中である点、認識不足では?
 これは内部の人の方が実感できるよ。
 いまホワイトでも、突如ブラック化するぞ。
 だから、有名ブラック以外はあまりそんなのこだわる必要ないのでは?

「今就活してる人間のほうがはるかに信頼できるんですが。」
→そうおもいます。というよりも、ESひたすら出すしかないからね。その効率を高めるために就活中の人の情報を参考にさせてもらうって感じだよな?

「業界の人事部にコネがあるとか?」
→そんなもんあるわけ無いだろ。定年ぐらいの年の人ならいざ知らず・・・

197で「企業内部から見ると、ほんと、金融除いて文系の採用自体ないぞ・・・」って書いたが、文章変だね、聞いた情報と実感してる情報が混じってしまった。金融の件は記事でえた情報。


長文スマン。とにかく、06年卒がバブルとかいわれてたが、最近、朝の通勤ラッシュでみかけないんだよ。これはどういうことだ?なんかおれ、認識ちがってる?って思ったのがこのスレきたきっかけ。

ほんと、同年令以下(20代)がいないんだよ。つまんね!!!
ちょっとかまってほしかったダケだから、聞き流してね。

ノシ
201就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 05:50:30
>>200
はぁ?????
202就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 07:35:09
>>200
意味がわからん
203就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 08:04:26
まぁまぁ。
あと10日でここも閉鎖だ。
仲良くいこうぜ。
204就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 08:13:18
>>203
それマジなの?
ドメインは関係ないとかいう話じゃなかったっけ?

このスレけっこう心の支えだから困るわ
205就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 10:51:33
天然か故意かは知らんが、ともかく荒らしはスルーで。
206就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 11:02:26
編入した場合、
前の大学名も企業から見て評価の対象になるんですか?
神奈川大→中央に編入したんですけど。
ちなみに神大には二浪して入ったので+2です。
+2のスレが落ちてるのでここですいません。
207就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 12:47:19
>>200
天然煽り厨乙
オマイみたいなのが偽善者ぶって書き込むのが一番腹立つ
有益な情報出せないやつは消えろ
208就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 12:53:21
まぁまぁ、もう済んだ話じゃないか。そういじめんでもええじゃないかええじゃないか。
209就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 13:05:09
>>206
そらそうだろ。
就活なんて今までの自分の生き方を評価されるんだからな。
210就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 13:52:17
意外とリクナビネクストの方が使えるかもしれんね。
211就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 14:13:38
今の時期に2ちゃんでレスして煽り煽られなんてしてるようじゃかなりヤバイ
自戒もこめて
212就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 15:42:06
俺さ・・2chが好きだったんだよね・・・・・

帰る場所を失った俺に・・いつも・・いつも元気を振り分けてくれたのが2chなんだ・・

俺のような・・同じような奴みたいな・・そう・・仲間達がいたこの2chがさ・・大好きだったんだ・・

・・馬鹿みたいだろ?笑ってもいいんだぜ・・・

なぁ・・・・いざ閉鎖となるとよ・・・・あっというまだな・・

そりゃあよ・・いつまでも2chといれるわけじゃないけどな・・・・でもよ・・

なくなっちゃうんだよ・・2ch・・・・

(今でも2chは・・好きなんですよね?)

・・好きだよ!・・・・・だから困ってるんだ・・・

俺も・・・あいつらもね・・・・・・・!
213就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 15:46:59
キモ。

っつうか2ちゃんの代わりなんていくらでもあるさ。
よくもわるくも匿名だから、同一人物を探す必要なんてはなっからないんだし。
214就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 16:39:06
この年代の人たちはまじめ過ぎて,
責任を重く取りすぎて自分をすり減らしていくみたいです.
結構まじめ人間だと思ってる自分に置き換えても
ありえそうな話なんでよりいっそう怖いですね.
215就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 16:41:13
こうしてネタにマジレスしてる奴もいるくらいだからな
216就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 17:49:35
なんかあれてるな・・・
もっとマターリいけないもんか?
217就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 17:53:57
年齢重ねて就活に入るとピリピリするよ。
マターリできるのは経験者とかの有用な情報がある場合だけ
218就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 18:45:30
法政+3と立正+2どっちがいい?
219706:2007/01/13(土) 18:47:38
どう考えても法政
220就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 18:47:52
合格してから悩みましょう
221就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 18:49:49
周りがおっさんばっかりで20後半が数名ってことは、入る隙があるのはITしかないんかい?
ザケンナヨ
222就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 19:05:16
なんか暗いんだよ俺ら
このスレもageでいけや

リクスーの女の子がマックでぐったりしてんのみてそう自覚しちまった
223就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 19:06:33
メガマックでも食って腹壊したんだろ
224就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 19:09:10
そうきたか!
225就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 19:14:59
日本一!そろそろ降臨祈願
226就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 19:17:45
おまえら就職なんてないから
227就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 19:29:15
日陰に入ろうか 日のあたるとこは苦手だ
228就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 20:49:05
そもそも確かに中学、高校時代はバブルだったが、遊ぶようなことはなく、
あんなクラブとかに行っていたのは大学生とか社会人の人だったじゃないか。
中学・高校では、がんばれば報われる。いい大学に入れば、いい会社に入って、いい生活ができる、
そうやってハッパをかけられ、勉強してきた。(それはそうだろう。右肩上がりだったのだから。)
ベビーブームだったから、大学に入るのも大変で、センター試験だって受験者が最高値だった。
そんな苦労して入った大学だって、バブルが崩壊して、大学を卒業する頃には就職氷河期である。
会社に入るのだって一苦労。北海道拓殖銀行や山一証券が倒産するなんて、思ってもみなかった。
社長が泣いて、従業員は悪くないんです、なんて言うなんて思ってもみなかった。
そんな時期に就職にありつけたとしても、思春期に言われ続けたこととは違っている現実に愕然とする。
頑張れば、報われるんじゃないの?そんな夢みたいなことはなく、会社は容赦なく人を切り捨てる。
会社は守ってくれるものではなく、自らを削るものだと知る。
私を駆り立てていたあの原動力はなんだったのか?と自らを苦しめる。
そんな世代なのだ。
正社員になれたものはまだいい。就職難で契約社員や派遣社員、パート、アルバイトの人だっている。そんなふうに働いてくれる人がいたからこそ、
会社は業績を何とか回復して、今があるんだ。今の学生が売り手市場なのは、
私たちの世代が割を食ってきたからだ、と言っても過言ではないと思っている。そんな世代を馬鹿にして、踏みつけて、何が楽しいんだろう?
229就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 21:02:02
そもそも確かに、まで読んだ
230就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 21:09:40
ワーキングプアとは、
働けど、働けど、生活保護水準以下の収入しか得られない人の
経済的様態を示す言葉だけれど、
この番組の副題に「論理の飛躍」が感じられた。
その副題とは、「努力しても報われない社会」。

果たして、
「与えられた仕事を毎日こなすだけが努力」なのだろうか?

僕は、この国の環境が、「努力が報われない社会」だと思わない。
努力する「内容」を吟味する「努力」が足りない結果、報われないのだ、と思う。
231就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 21:10:50
確かに、すべての人に、全く平等に、
豊かになるためのチャンスが配分されているわけではない、と思う。
しかし、だからこそ、「努力の内容」について、
それが効果的であるかどうかを吟味する「努力」が欠かせないのだと思う。
232就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 21:12:06
ところで、このNHKスペシャル、
「ワーキングプアの方々自身には、全く責が無い」という視点で作られていました。
果たして、
盲目に、国を信じ、行政を信じ、企業を信じ、先生を信じて生きてきたことに、
なんら自己責任は無いのでしょうか?
政治も、行政も、それを担う人を選んできたのは、他でもなく私たち自身ですから。
ptth://www.yuichiro-itakura.com/archives/2006/12/13-1159.html
233就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 21:21:09
お前去年の今頃も同じようなコピペ貼ってたろ
学生?
234就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 23:03:32
ブラック避けたいなら、履歴書に金持ちそうな趣味を書け
乗馬、ゴルフなんでもいい。これでブラックはESの段階で避けること可能。
235就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 23:50:35
ともだちんこって書いてみる
236就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 00:44:23
また微妙な年増ネタを…
237就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 00:46:38
おぼっちゃまくんを見て俺も中流だと思ってたあの頃
238就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 01:46:59
むしろブラックをプラス思考でとらえて、ブラック最高!と思いながら日々を乗り越えるのが年増の勝ちパターンとみた

定時退社?社会に必要とされてないだけだろ。毎日残業してるオレは社会から需要ありまくりのマジ勝ち組人間!ブラック最高!\(^o^)/










orz
239就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 02:06:28
昇竜拳〜 
240就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 02:31:36
220 池沼?合格してから悩んだら意味ないじゃん
241就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 02:35:56
まぁ確にタイムマシンでもない限り選べないな
242就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 02:54:47
>>240>>241
二人とも初級の釣り師ですね
243就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 03:03:59
まあ同一人物なんですけどね
244就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 03:33:01
去年就活した感じだと、
豊島のハンデよりも個人の魅力のほうが勝ると思うよ。
最初の段階で、問答無用に豊島ギリを行わない企業なら、
何段階かでふるい落としていくうちの、後のほうで戸島ってのは効いてくる。

これから必ず何社か落ちると思うけど、
そのとき自分に、
果たして俺は現役だったらここに受かってたか?
って自問してみるといいよ。
245就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 03:56:35
>>244
豊島のハンデって、+いくつを想定?
246就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 17:25:34
>>244
当たり前じゃん。
魅力っていうのも曖昧だけどな。
247就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 17:27:04
留年してるっていうだけでそれがキャラになるからね
248就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 18:39:39
フジテレビは+5早慶じゃ厳しいですか?
249就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 18:43:27
+5なら弁護士資格くらい無いと無理だな
250就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 19:02:32
242 言い訳は見苦しいよお馬鹿ちゃん
251就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 19:05:18
あと一年で42単位取らないと除籍になりそう
ちなみに48単位まで取れる
252就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 19:08:33
>>249
そうですか。
じゃ当たって砕けろって感じですか・・・orz
253就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 19:17:31
あたるまでにしとけ
くだけるなよw
254就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 19:32:17
>>251
俺がその立場に置かれたら学校の隣に引っ越さないと無理だな・・・
255248:2007/01/14(日) 19:38:32
マルチになるので一応書いておきますがテレビ局スレでも聞いてみます。
同じ返答っぽいですがw
256就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 19:41:30
つか募集要項くらい見れ
フジは+2か3くらいが限度だったと思うぞ
257就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 19:57:37
>>248
フジ以外、どこねらってるんだ?
258就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 19:57:56
学歴がアドバンテージになる企業と、あくまで足切り程度の企業があるけど
フジとかだと明らかに後者だからなぁ・・・とりあえず健闘を祈ってます
259就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 19:58:02
>>256
バロスww
あたりさへできなかった
260就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 20:10:30
キー局でも+5までのところはあった気がするけどな
気のせいかも
261就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 20:12:27
>>256-259
まじすかw
来年就活なんで聞いてみたんですが。
パソコンあれば恥かかずにすんだのにorz
せめて当たりたかったですw
262就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 20:16:55
去年の採用のとこ見てみたら25歳までってなってた。
263就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 22:24:12
書いてあるだけありがたい
264就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 23:08:36
キー局は、コネか学歴だよ。
テレビ局の仕事じゃなくて、フジテレビが好きなんだろ?
265就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 23:12:16
チカンやパンチラで、社員が捕まるだろ?
そいつの人間性より、オヤジの人脈だ。
266就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 23:36:16
まあフジテレビが好きってのもありますが全てではないです。
どうやら+5もエントリーだけならギリで出来るそうなのですが
(今パソコンないので携帯で検索したんですが25までとあったんですがどうなんでしょうね。来年から?)
コネもなく、早慶+5で学歴もヤバい自分は、
ほぼアウトですが精一杯やるつもりです。
267就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 23:39:42
>>266
エントリーもできないよ
毎年フジは+3まで
他局も去年は30歳までならOKなとこが今年になって+3までになったりと・・・

テレビは+3が限界っぽいよ
俺が知る限りでは日本テレビの採用試験に5回挑戦して
5回目で内定とったやつぐらいかな?そいつは学生時代日テレでずーっとバイトしてたらしいけ
あとこのスレから+3浪の早稲田が去年テレ朝に内定もらってたな
268就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 00:09:13
あと、NHKか。
報道とかに本気で興味あるなら、
地方局とか他メディアに入ったら?
269就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 00:10:27
受けるだけなら誰でもできるからいいんじゃね。
最高に行きたいと思った企業にボロボロ落ちるのが就活なんだからさ
270就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 00:11:28
>>269
年齢入力欄に+5の年代はないと思う
271就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 00:14:44
NHK今後どうなんだろう
272就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 01:01:03
乳首路線で行く
273就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 01:22:28
>>267
あとこのスレから+3浪の早稲田が去年テレ朝に内定もらってたな
  
そんな奴がこのスレにいたの!?
274就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 16:54:58
私はこの本のメッセージで、
心の平和を取り戻しました。
http://www.powerforliving.jp/h1.html

私はこの本のメッセージで、
使命感を持って生きることの素晴らしさを知りました。
http://www.powerforliving.jp/h2.html

僕はこの本のメッセージで、
人生の答えを見出しました。
http://www.powerforliving.jp/h3.html

私はこの本のメッセージで、本当の幸せを手にしました。
http://www.powerforliving.jp/h4.html


275就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 16:56:44
+5までだったらそこそこのとこには落ち着けるよ。
慶應以上で2ちゃんしてなかったらね。
+5で2ちゃんしてる俺は中小で落ち着くだろうが。
276就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 17:05:30
大企業、中小企業向けのタイプってあるんだよ。。
277就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 17:10:34
多くの年増学生と同じように、
僕も就職活動に自信が持てなかった。

何のために生まれてきたのだろう。
何をすべきなのだろう。いつも心は不安定。

漠然とした夢は、フジテレビ入社すること。
でも、そんな夢物語、
叶うはずないって迷ってた。そして、実際、叶わなかった・・・・

そして、あの日、僕はこのスレを信じ、違う夢を見つけた。
あの日がなければ、いまも、
人生に答えを見出せないでいただろう。
ミュージシャンとしての人生もなかったかもしれない。

いまの僕には、心から信じられるものがある。
人生の答えも、いつも、このスレからやってくる。
278就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 17:47:44
273 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/15(月) 01:22:28
>>267
あとこのスレから+3浪の早稲田が去年テレ朝に内定もらってたな
  
そんな奴がこのスレにいたの!?
279就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 18:19:23
おまえらは小売・外食がお似合いだよwww

夢見るなよ、負け犬ども
280就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 19:29:24
人間の魅力って、なんだろうなあ。

有名な会社のしゃちょさんも不祥事を隠蔽するし、
俺のオヤジも「支離滅裂・意味不明」な事を言っても、
家族のおまいらがコミュニケーション能力が足りないと責任転嫁するしな。
281就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 19:31:38
>>280
魅力っていうか面接官に一緒に働きたいと思わせればいいんじゃね?
その判断基準は面接官によって違うけど
282就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 19:39:27
>>280
俺の親父は上場企業の役員だが、少しでも自分が理解されないと
母を殴り飛ばしてたな。

最近のバラバラ事件はまだ甘いなんて言ってるし・・・
283就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 19:53:44
>>275
どんな根拠でそういうこと言えるんですかぁ?
284就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 19:59:53
            . . ∞   年増の内定


      (ノ'A`)ノ
      (  )
   , , , , / >
285就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 20:17:23
神になった気でもいるんだろうよ
286就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 20:43:45
俺は去年3浪で就活したけど結局決まらなくて高卒でも働けるような仕事してるよ・・・
287就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 20:46:47
>>286
あっそw
がんばってねぇww
288就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 20:54:17
見事にageてるな
馬鹿はやることも馬鹿だ
289就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 20:59:38
>>286
m9(^Д^)プギャーーー
おまえは現役でもせいぜい外食だよ。
290就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:00:01
俺は+4だけど地元のスーパー勤めだよ
291就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:02:07
オッサンに気に入られても、安い賃金で過労死。
292就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:05:11
>>290
m9(^Д^)プギャーーー
おまえは現役でもせいぜい外食だよ。
293就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:08:10
俺がしばらく来ない間に荒れてるな・・・
やっぱこのスレには俺が必要かな。
294就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:08:58
>>293
東大+5きたあああああああああああああああああああああああああああ
295就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:14:07
つーかここネタスレじゃん
296就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:19:54
>>295
お前の存在自体がネタだけどなw
297就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:34:34
年末に友達と会ったんだけど、俺だけ働いてなくて
少しだけ置いていかれた気持ちになったんだ
お前らみんな似たような境遇なんだから
あんまり反目すんなよ
298就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:39:12
常駐してんの10人もいないだろうしな
299就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:49:57
今日、留年確定しました。
+4になります。
死のう・・・
300就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:55:53
+4っつってもいろいろあるわな
高校中退→就職→大検or通信or夜間高校卒→大卒 これだとまだ望みはある
4留はダメだろ・・・常識的に考えて
301就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 21:59:59
>>299
俺は先生様の胸先三寸
2月中旬まで結果が分からないから困ったもんだ・・・
一応やるだけやったし、内定決まったことは
伝えてあるから、何とかなるとは思うんだが恐ろしい
302就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:00:47
東大でも+5だと就職厳しいんだろうなー。
最近の話題だと例え東大でもフジテレビ受けられないんだもんなー。
厳しい世の中だ。
303就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:03:03
4を超えたら留年含んじゃダメだろ。2浪1留、1浪2留はわかる、まだな。
3浪して1留したり2浪で2留するのってもうどうしようもないよ、面接で
奇麗事言っても全部嘘に聞こえる。
4を超えたらロンダなり再受験なり高卒就職後の受験なり実質・純粋浪人
じゃないと面接でなんて言うんだよ。
304就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:05:20
>>302
申し込みの段階から年齢切りしてくれる方が年増に取ってはありがたい。
面接が進んでから年齢で切られるのが一番腹立つ。フジテレビなんて
早計のコネ餅が行くところだぜ。
305就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:13:49
現役=普通
1浪=しょうがない
2浪=カス
3浪以上=えた・ひにん

これが社会の常識だw就職なんてできるわけないだろw
306就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:16:59
かなしい
307就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:21:24
>>305
マーチが高学歴とされる社会の常識なんて初めからくそくらえです。
308就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:39:12
人より多く時間かけて偏差値高い大学入ればいいってもんじゃないんすね
企業からはたいした評価いただけないもんなんすね
そりゃそうっすよね…
309就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:49:27
企 業 に よ る
310就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 05:37:57
なんで基地外が荒らしてんだw
311就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 09:40:50
理系スレも軽く荒れてるな。まあお疲れ様です、と。
312就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 13:27:16
あああああああああああああああ
313就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 15:16:25
早稲田の9月入試ってやっぱり半年留年して既卒を避けた方が無難ですよね?
3.5や4.5年遅れはどういうふうに扱われるんだろう。
314就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 17:57:49
3.5は4
4.5は5扱い
315就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 22:01:27
企業にも10月入社ってあるぞ。
316就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 22:18:47
短大→一年浪人→東大文一なのですが、これは+いくつなのでしょうか?
将来は電力か私大職員になりたいと思っています。
317就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 22:30:32
>>315
でも人気所はほとんどないですよね?
318就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 22:52:49
>>316
卒業時25歳なんでしょ?なら普通に+3だよ。
319就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 23:51:20
教授じゃなくて職員かよw
結構厳しいぞ。
東大法がそんなとこ行ったらすげー浮くからな。
東京電力などは早めに出しとけば、普通に受かるんじゃね?
320就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 00:12:52
浪人多すぎ。不安からバカみたいな質問するんじゃねーよ
321就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 01:27:08
旧帝3留内定なしです。
人生オワタ\(^o^)/
322就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 01:31:32
>>321
www がんばれよ〜
323就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 02:01:05
+5
選挙でる事になった
324就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 06:59:52
当方+7だがこんなスレッドがあったのね
お先真っ暗だよアハハ
325就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 07:32:08
だったら村上龍のように作家になれ
326就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 08:52:06
当方国立獣医をめざしているプラス2です。
週末のセンター次第でどうなるかまだわかりませんが、ダメな気がします。
滑り止めで立命館か関大の経済系学部は受かると思うのですが、もし獣医がダメだった場合、このどちらかに行くか、もう一浪(文転して)国立難関学部をめざすべきか悩んでいます。

私は高校時文系で卒業後理転したのですが、やはり数学と化学が限界の様で、今回でばっさりあきらめようと思っております。

春に親の離婚が成立しますので、就職までの金銭面でもやや気になっております。
アドバイスよろしくお願いします。
327就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 09:09:58
親の離婚は、心中お察しします。

ただ、意思が弱そうだし、勉強が特別できるわけでもなさそう。

滑りどめに受かってから来たら。
その大学も決して悪くないよ。
328就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 09:49:58
ご返答ありがとうございます。
確かに意志が弱いというのはあります。
獣医を受かって初志を撤貫し自分を変えようと思っていたのですが。
滑り止めにしてもセンター利用なので勉強に戻ります。
失礼しました。
329就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 11:43:49
浪人中にいろいろあることほど精神的に辛いものはないよな
とりあえず余計なことは考えないで、センターを1点でも多くとることだけを考えて
残りの時間を過ごすことを考えよう。
センター終わってからまた同じ質問をしにきなよ。
330就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 12:12:27
公務員(地方)って年増新卒カードは有効になるのかな?
331就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 12:37:22
地方公務員の場合は年齢制限さえクリアしていれば、新卒既卒はほとんど関係ないようだ。
ただし、二十代後半ともなると、職歴がある者や院卒の者などでないと厳しいようだ。

年増かつ大学中退の人がとある大都市の行政職に決まったレアケースも知っている。
筆記試験の出来がトップレベルであるようだったので、筆記次第では何とかなるところもあるのかもしれない。

しかし、受かるかどうか微妙なラインにいる年増が、多数の科目がある公務員の筆記対策に力を入れるのは、
かなりのリスクがある。まだ大学1,2年生ならともかく、3年生以上で、かつまだ勉強を始めていないのであれば、
他のことに注力した方が良い。
332就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 12:48:28
>>331の後半のふたつの段落は質問とは関係ないのでカットで^^

公務員試験に失敗した四年生が自主留年をすることがあるが、
あれは再度失敗した場合に備えて、民間就職のための新卒カードを
維持するためにするものだ。

何が何でも公務員、というような信念やら使命感のようものがある場合でも、
万が一のために既卒になるのではなく、大学に残った方がいい。
333就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 12:48:49
一行目と二行目ですでに矛盾している件について。
334就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 12:51:33
ただし、万が一のために大学に残っても、
民間に就職が出来るとは限らないところが年増の辛いところだ。
335就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 12:54:52
じゃあちょっと質問
公務員試験のときに留年が決定してなかったとして
試験後に留年決定しても全く無傷?
336就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 12:59:43
新卒にも既卒にも、二十代前半の若者もいれば二十代後半の年増もいる。
二十代前半であれば新卒も既卒もそれほど関係ないが、
年増になると新卒であっても厳しいようだ、ということが述べたかった。
337就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 13:08:51
>>335
ちょっと状況が良くわからない。
ちなみに私は公務員受験者でもないので、
誠に恐縮だが、
http://school5.2ch.net/govexam/で質問してみてほしい
338就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 13:14:07
>>337
ゴメ。俺も読み返して意味分からなそうだと感じた。
受かってる場合ってことね。
民間の場合は内定もらってその後留年したら内定取り消されるでしょ。
公務員の場合はそれがないのかなと思って。
339就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 13:18:49
普通に考えてないよな。ゴメンゴメン忘れて(ヽ゚д)クレ
340就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 13:25:40
採用条件が大卒程度となっている場合は、留年したばあい内定取り消しになると思う。
しかし、大学院生の場合はどうなるのかわからない。

学歴不問の場合は、受験時に大学在学中の者は卒業することが条件となっているのではないかな?
341就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 13:31:30
>>340
トンクス。自治体によってその辺は違ってくるんだね。
今俺が受けようと思ってるところざっと調べたら、
大卒程度の試験を高卒でも受けれるようなところだったから卒業は条件に入らなそう。
内定後もらうような書類にいきなりそのことが記載してあったら死亡するけどw
342就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 13:37:55
+5の俺は公務員も無理かワロタ
343就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 14:57:50
つ資格
344+4マーチ:2007/01/17(水) 15:23:02
今日は某金融の座談会にいってきた。
周りが年下ばっかで俺こんな年下と何やってんだろう
と思った。人事のやつも「絶対きてよ」とか言ってたけど
年齢わかったら豹変するんだろうな
345就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 15:24:41
そんなもんだお。
346就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 15:34:55
年下の何の気兼ねも無くタメ語で話し、
かつ何の違和感も感じない俺はどうすれば
347就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 15:38:00
でも実際割り切るしかなくない?
俺はオッサンだけどタメ語で話してよーって言ってるくらいだよ
348就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 15:41:48
さらに下手にでなきゃあかんよ
349+4マーチ:2007/01/17(水) 15:46:09
>>347
説明会のグループワークとか座談会とかで自分の年明かしてる?
俺はハズカシすぎていっつも隠してるんだけど
350就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 15:47:29
それは言わない
というか言うような雰囲気でもないしね
351+4マーチ:2007/01/17(水) 15:53:23
そういえば人事に年増の入社例とか聞いてる?
352就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 16:10:52
>>349
年齢は言わなくていいじゃないの?
Docomoで、学校名発言するウザイ女がいたけど。
変なパワーゲームにならない方がいいよ。
353就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 16:16:24
GDでは絶対に学校名を言わないこと。
面接では向こうから聞かれない限り、絶対豊島の話をしないこと。

これが鉄則だ。

国立獣医って北大・東大以外にあんのかね。。
まぁセンターで立命館ごときに受からないようじゃ、無理だろ。
354+4マーチ:2007/01/17(水) 16:17:58
なんか大学だとあんま感じないけど説明会
とかいくと自分は年増なのに何やってんだって強く
感じちゃうわ おかげで精神的に疲れる
355就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 16:29:17
356就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 16:34:58
>>354
気にすんな
会社に入ったら年下が上司になって
色々教えてもらうんだから
357就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 16:36:09
358就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 16:54:48
ファミレスで働こうかな
359就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 17:26:28
院生やら内定者、若手社員にしても、どうせ年下だろーと思えば、妙な自信が湧いてくるよ。
今んとこは良い方向に働いてるわ。
ぶっちゃけトークしてたときに年齢明かしたら行き成り敬語になる社員なんかもいて面白かったわ。
360就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 17:32:37
人事に年増の例を聞いたところで年齢差別はしないって帰ってくるのがオチだからなぁ
自分は普通の社員に座談会等で一対一の時や終了後、周囲にいるかどうか聞いてるよ。
361就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 17:47:26
+3以上はそうそういないだろうなぁ…
362就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 17:51:52
+3はちょびちょびいるな
+4、5はあんまきかないけど
363就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 18:10:13
>359
相手が話す自信がなくなったんだよ。
自分が今まで会った事ないキャラなんだろ。
364就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 18:13:22
インターン中、入社一年目の社員に敬語使われたぜw
365就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 18:16:35

366316:2007/01/17(水) 18:24:45
>>318
短大をでているので+1と数えていました。
ありがとうございます。
>>319
マターリ高給らしいのでこの二つを挙げました。
東京電力を目指そうと思います。
ありがとうございました。
367就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 19:11:38
東電はウルトラスーパー親父殺しでないと受からんな。
368就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 19:58:14
なんで東電目指すのに文1なのわからん
369就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 20:06:24
受験生じゃねーの
370就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 20:33:52
官僚的な大企業だからだろ
371就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 22:19:56
まぁ受験なんて自分の学力に見合ったとこいくだろ。
どうしてもやりたいことあんならともかく。
文1入れる実力あるのに、わざわざランク落とす必要もないしな。
372就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 22:29:36
いやいや。普通に東電行きたいなら理系だろ。
文系だと倍率や求める人間像が全然違う。
373+4マーチ:2007/01/18(木) 00:19:32
今日座談会いったとこの金融から電話かかってきて2週間後に
エントリーシートもってこいと言われました。ついでに自個
PRを練習してこいと、これは選考するってことだよね?
金融だし望みがないなら行きたくないんだけどどうしたら
いいと思います?
374就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 00:29:11
>>373
行けばいいじゃん。呼ばれてるんだから。
報告してね
375就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 00:39:20
「金融=+2、+3まで」 を打ち砕け!!!
37607卒+4東大:2007/01/18(木) 00:49:54
>>373
座談会・質問会など呼ばれてるならチャンスはある。
そこで第一志望だってことを叫んで来い。
間違っても、他の企業とか口に出すなよ。
あと少しは金融勉強しとけ。


ってか、父親がもう+1してもいいからマスコミうけろって言い出したんだけど・・・w
しかも今日ベンチャーの社長とも会って、5年で計3000万はいけるって誘われたり。
まじライフカード状態。
どうする俺、どうする?
377就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 00:56:55
>>376
父親、マスコミなの?
378就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 01:09:13
いわゆるリクルーター面接か。

サンゼンマンで騙されてくださいよ。
37907卒+4東大:2007/01/18(木) 01:26:55
父親はマスコミだね。
380就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 01:32:58
なんだコネの話か 氏ね
381就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 06:19:26
+5でもコネあるならマスコミ受けられるんだな。
羨ましいorz
382就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 06:38:30
質問したいんだが、+2でも不本意な大学通うより+3でも自分が一生
後悔しない大学に通う方が後で不利になってもバネになるよね?
383就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 06:39:52
入れたらな
偏差値が年々下がるなんて良くある話だろ
384就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 06:48:37
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
多浪・多留生のマタリと雑談スレPart18 [のほほんダメ]
昭和55年生まれの無職、陽気に飲みたい ☆Part29☆ [無職・だめ]
ミニ三冠(社労、行書、宅建)取得を目指すスレ2 [資格全般]
26歳ニートの僕も歯学部再受験したら道が開けますか? [病院・医者]
【反則の柔道王】秋山成勲 反則総合part1【ヌルヌル】 [格闘技]


よりこのスレ+5が多いと推測。かくいう私も+5
頑張りませう
385就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 06:49:38
団塊世代がどんどん退職していくんだし、状況はマシなんじゃない?
+2でも+3でも能力ある奴の方が企業はほしがると思うんだが
386就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 08:34:22
いりません
387就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 09:13:04
>>386
お前は就職できないだろうね どうせ地底だろ?w
388就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 10:59:26
+5いませんかー?
昭和55年ってマジで不幸・・景気の谷間に就職活動してるから。
俺は院だけど・・
頑張ろう。
389あと42単位。。。orz:2007/01/18(木) 12:23:55
ノシ S55生まれ 
自分は09卒になるかもしんないけど
お互いしっかり一歩ずつ進んでいこう
390就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 12:54:54
おお、いた!俺は08年卒だけど
もう何年も就職活動して結構キツイ
お互いしっかり一歩ずつ進んでいこうな
391就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 13:13:37
頑張ろう ちょっとずつ
392就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 14:26:29
>>389
え?2007年卒じゃなかった?
393就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 15:30:33
自分も松坂世代です。
394就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 15:50:52
おれ+3なんだが、+3以上でまともな企業に入れるのって、どんなことがあっても最低でもマーチ
以上なのかな?おれは東洋なんだけど、絶望的なのか?就活に対するやる気は
すごいあるんだけど
395就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 15:53:08
まとものラインが分からん
中小優良でも良ければ狙えるよ
東証一部の優良とかは相当厳しいと思うけど
396就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 16:36:47
一通りスレ読みました。ROM基本ですが少し質問させてください。
僕は今,東大文一2年で+3で、国1から省庁と大学院進学のどちらかをいちお重点的
に考えているのですが、民間も回るつもりでいます。もし大学院で希望の学科
に進学できなかった場合、どこかで働きながら自分の研究を続けていくつもりです。
そういう場合に研究しやすい環境として地方公務員で市役所とか(勿論入れるかはわかりません)
がいいと耳にすることが結構あるんですが、他にそういった企業とかはありますかね?
397就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 16:45:07
会社による。
目星つけて一つ一つ調べ上げるしかない。
一般的には大学職員は暇。
398就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 16:48:05
僕は今,東大文一2年で+3で、
399就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 16:49:40
>>397
そうですか、ありがとうございます。やっぱり一つ一つ調べるしかないみたい
ですね。
400就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 16:56:56
別にプラス3スレで質問するようなことでもないような気もするが・・・
401+4マーチ:2007/01/18(木) 17:12:59
>>376
アドバイスありがとうございます。チャンス
があるならやってみようと思います。
あと金融ってどんなこと勉強しとけば
いいですかね?試験もあるので結構キツイ
のですが
402就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 17:53:29
401 :+4マーチ:2007/01/18(木) 17:12:59
>>376
アドバイスありがとうございます。チャンス
があるならやってみようと思います。
あと金融ってどんなこと勉強しとけば
いいですかね?試験もあるので結構キツイ
のですが
403就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:18:07
金融か。頑張って、名もなき、打ち死に兵隊になってくれ。
404就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:20:57
+3専大だかある大手といい感じ。
405就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:21:20
↑ いくら事実とはいえこういうこというやつってたいてい現状がしょぼいよね
406404:2007/01/18(木) 18:23:40
>>405
え、俺!?
407就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:32:05
明らかに違うだろw
408あと42単位。。。orz:2007/01/18(木) 18:36:10
>392
いまやメンヘラ悪化でね・・・
とりあえず07はムリだ
409就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:36:17
404 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/01/18(木) 18:20:57
+3専大だかある大手といい感じ。
405 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/01/18(木) 18:21:20
↑ いくら事実とはいえこういうこというやつってたいてい現状がしょぼいよね
4103留元無い内定 ◆3RYUkpQ4Ys :2007/01/18(木) 19:22:50
>>349
亀スマソ
07内定餅だが、同期にも自分は幾つとかまだ言ってないな。
見た目とか、理系院卒への偉そうな接し方とかから
バレてるかもわからんがw
選考の時点では、特に気にせず、
自分も周りも同じ新卒という立場なんだと思ってればいいと思う。

>>408
単位は今年はどうだった?
あんまり軽々しくがんばれとは言えんけど…
411就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 19:27:29
ついに多浪と留年をコンプしてしまった…orz
412就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 19:33:34
で、+いくつ?
413就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 20:38:48
求人の年齢制限禁止を自民検討 再チャレンジ促進の一環
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200701170277.html

吉(良縁)と出るか凶(無駄足)と出るか?
414あと42単位。。。orz:2007/01/18(木) 21:37:54
>410
まだこれからだから、行けるか解らないけれど、
12取れたらいいところ、ってか前期にそれくらいしか受けられてない
さらに今年になってから、一人で一歩も外出できていない
ここじゃなくて別スレいくべきかな・・・ 愚痴ってスマン、みんな
415就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 21:43:10
>>413
凶と出そうだな。
男女均等雇用法とかいうくだらない法律のおかげで
どれだけの女(男)が男(女)限定の職場への面接へと
無駄足を運ばされていることか・・・

それよりもむしろ、過去に採用した最高齢を表記するように義務付けたほうが
無駄足がなくなるだけ余程ありがたい
416就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 22:23:06
内定を出す以前に年齢や生年月日を尋ねることを禁止する規定を設けると良いのではないか。
417マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/18(木) 22:26:51
みなさんお久しぶりです。
某損保内定のマーチGです。

>>マーチ+4さん

貴方も金融志望なんだ?勉強って・・・受ける業界にもよるよ。
一口に金融っていっても銀行、生損保、証券、投資銀行などいろいろあるけど
貴方はどこ志望なのかな?
418就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 22:38:09
>>417
横からわりこんでスマソ
煽ってるわけじゃないが、ブラック内定者がアドバイスするってのはどうなん?
内定とることはすごいよ。
ただ、内情を知らな杉って判断されても仕方ないのでは?
419マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/18(木) 22:45:37
>>418

そうですね。
ぶっちゃけ日系金融機関なんてほぼブラックもいいとこよね。

べつにアドバイスってつもりじゃなくて
ただ+4マーチさんに聞いてみただけなんだけどな。
420就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 22:51:08
すまん
ちょっと話したかったから無理やり入った

そのブラックなぜ目指そうと思ったの?
単純な疑問です。できれば語ってください。

421マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/18(木) 22:58:07
>>420

他の内定先が、都銀、ノルマ証券とにっちもさっちもいかないし
まだ損保のがマシだと思ったからです。
あとは企業保険営業(特に海上貨物保険)に興味があったからです。

まぁ、激務ブラックかどうかは金融に限らず先輩のハナシを聞くと
「まったり」と言われているメーカーも相当激務みたいだし
大手はどの業界も激務だと諦念を持ってその辺は割り切ってたかな。
422就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:11:38
>>421
レスありがと

最後は人事の印象がよかったから決めたのではなかったのか
ならば、やっていけるかもしれませんね。
えらそうですが、がんばってください。

マーチだと、各企業では「働く人びと」扱い。実際、できる人多いらしい。
激務は仕方ないらしいぞ。

おれの友人(生保、マーチ)が2年でやめて、路頭に迷ってるからその道
を薦める人に、個人的に、警戒心を抱いているだけです。

できればスレにきてください。あと、入社後の状況も教えていただけるとあり
がたいです。

ノシ


423就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:11:44
>>420
> そのブラックなぜ目指そうと思ったの?

言い方ってものがあるだろがw
424就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:13:48
おれ、素直なんだよ
あほなだけかも試練が・・・
425就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:15:00
朝起きたら、自殺したくなる。
またねたら、午後になる
426就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:15:11
今年の新卒はやっぱり追い風感じてるんだろうな。
損保内定者に対しては有無を言わさずブラックだの何だの上から目線かー。

まあマーチは(色んな意味で)どこでもやっていけると思うが。
427就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:16:10
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
428420:2007/01/18(木) 23:17:06
新卒じゃないよ

>>427
うわああああああ
429就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:21:31
ソンポは今流行りの
自動車自己から鬱病になる
430マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/18(木) 23:22:17
>>420

もしかしてこの前「金融が〜」って書き込んだ
社会人の方じゃない?

友人が勤めてた生保、それどこの生保ですか??
ちなみに私、昨年某N生の営業職を内定辞退して就職留年したクチです(苦笑)
43107卒+4:2007/01/18(木) 23:33:53
生保と損保じゃ大分違うと思うのは俺だけか?
生保は真性ブラックだと思うが、損保は部署によってはブラックとは言い切れない。

>>401
マーチGも言ってるが、金融って俺は都銀だと思ってたけど、
実際何系なんだ?
一般的なアドバイスなら、とりあえず常識的な擁用語とHPくらいみとけって感じだが。
432就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:43:54
自殺はヤメトケ
433マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/18(木) 23:43:59
>>431

そうそう、生保はリテール営業部門だとホント真性ブラックだよねー。
もしやあなたも金融内定者?
434420:2007/01/19(金) 00:02:50
>>マーチG+3・・・

開けっぴろげすぎなのでは?
そこがまた魅力的なんだろうけど・・・
435就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:15:05
すいませんブラックって何ですかorz?
436就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:18:49
なんだろな?
437就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:19:50
なんでもねえよ
438マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/19(金) 00:22:04
>>420
そう??N生の営業職内定辞退した人なんてきっとゴマンといるから
大丈夫だろうと思ったんだけど(苦笑)
忠告ありがとう。少し気をつけます。。。
439就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:22:05
じゃ みんなで落ちよーかノシ
440就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:25:36
やさしいお兄さんお姉さん教えてくださいorz
441就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:28:27

ひとりぼっちの435
442就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:29:10
■2008ブラック企業就職偏差値ランキング4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163835745/
443就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:30:15
>>442
お前優しいお兄さんだな
444就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:31:12
>>442
なるほど!!ありがとうございました。要するにヤバイ企業なんですね。
445420:2007/01/19(金) 00:33:27
っえ? そういう意味だったの?
446マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/19(金) 00:38:21
>>420
えっ!?
そっちじゃなくてもしや「ブラック」のことでした?
447就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:41:08
他にも意味があるんですか。
448420:2007/01/19(金) 00:41:59
ちょっとボケてみたかっただけ
今まで勝手に書いた内容が前提から崩れるようでおもしろいかな?と
ちょっといじわる
449420:2007/01/19(金) 00:43:21
↓書いたのも実は・・・ちょっといじわる

436 就職戦線異状名無しさん sage New! 2007/01/19(金) 00:18:49
なんだろな?
450就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:44:33
>>449
君2ちゃん初心者?可愛いね
乳首ダブルクリックしちゃうぞ〜
451就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:51:00
マーチGのまんこをダブルクリック
452マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/19(金) 00:52:13
449も450もい・じ・わ・る♪
453420:2007/01/19(金) 00:53:27
初心者ですがなにか?いつから上級者なんだよw
ほんとに意味しらんひといるぞ
ちょっとねかせろ
454就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:56:51
いじわるな人嫌いだからおちます Gいるとき以外ROM

お・や・す・み♪     ノシ
455就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:57:14
+8だけどどうしたらいいんだよ
もう中退しよっかな
456就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 01:00:56
そこまで年上だとアドバイスも出来んw
月並みだが頑張って卒業してくれ
457就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 01:08:01
神降臨かの予感
458就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 01:43:57
Fラン地方公立で3留がほぼ確定した年増女は死ぬしかないようですね。
友達からの結婚報告とかもうね…
459就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 01:45:45
マタリ雑談スレからの出張かな?
大学がSランとかなら司法試験、会計士試験崩れですとか言えばなんとかなりそうな

とりあえず中退だけはやめとけ
460就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 01:47:20
>>458
Fランという言葉の意味知らないならむやみに使わないほうが良いよ
461就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 01:48:13
そういえば周りで結婚してる奴少ないな。
462就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 01:50:45
>>458
いける超がんばれ!!!! 
463就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 01:59:31
>>460
よく知らないのに使っちゃった。ごめんなさい
底辺公立です。
464就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 02:01:34
何で3留したのか
465+4マーチ:2007/01/19(金) 02:02:59
>>417
いや別に金融志望じゃないですよ。むこうが電話してきたから
俺も就活しなきゃって感じで説明会とか座談会とか行ってたら
いつの間にかこうなっただけです。成り行き
金融は生保です。
466就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 02:03:15
ずっと同じやつが張り付いてるのがわかるw
467マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/19(金) 02:10:56
>>465
そうかそうか。でもこの時期に電話で座談会って
もしかして・・・・・・日生営業部長候補生とか・・・・・・!!!??
468就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 02:16:10
夜の部
前半:内定もちマーチと社会人(?)の会話
後半:余裕なし豊島の会話=言い合い

なんだかなー
469+4マーチ:2007/01/19(金) 02:18:13
>>467
いやニッセイじゃないです。
というか俺の場合はむしろ金融に行きたくないので
やっぱやめようかな
470+6:2007/01/19(金) 02:20:25
消えたい
471就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 02:22:40
>>463
違和感ないよ まちがってないゾ
472就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 02:38:56
>>462
ありがとう。
去年卒業見込みで就活してた時は製薬と保険業界全部落ちました。超ガンガル
>>464
3年になるまでろくに学校行かず無為に過ごしてました。

親への報告が一番きついけど再就活することを許してもらいたい。それでは失礼します
473+4マーチ:2007/01/19(金) 02:44:25
マーチGさん、あなたのような就活経験者の話はとても
参考になるからちょくちょくきてほしいと思う。
俺はもうこのスレ2年くらいみてるから以前の書き込み
なんかも知ってます。おれも年齢気にせずにやれるだけ
のことをやろうと思ってます。じゃお休みなさい
474就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 02:49:23
>>472
スレにきてね
みんなでがんばろう
475就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 06:37:13
>>470
俺も+4から+5になったとき絶望に襲われたよ。
+4の時はここまできたら+5でもかわんねーなって麻痺するんだよな。

しかし+5になった瞬間に恐ろしいほどの圧力が圧し掛かってくる。
その圧力を消すのに7ヶ月かかった。

+6さんも悔やんでも+は減らないんだからポジティブに進んでください。
476就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 07:28:11
>圧力を消すのに7ヶ月
なにがあった?
477就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 07:31:47
>>476
咽元過ぎれば熱さ忘れるっていうもんかな。
478就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 07:44:43
ダメダメじゃね?

でもおもろい
479就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 07:48:48
その勢いで+6へ・・・かわんねーよきっと
48007卒+4:2007/01/19(金) 08:06:56
結局+ふえてもかわんねーよって思うんだけど、
+増えたとたんに絶望に陥る。
それは+がいくつであっても同じ。
傍からみたらたいしてかわらんものでもな。

>マーチG
おれは金融受けたけど、金融志望ではないし、内定先も違う。

>マーチ+4
生保なら別に切っても後悔しねーだろ。
ただ、余裕こいてるとほんとに死ぬぞ。
481就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 10:35:30
482就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 10:43:25
483名無し募集中。。。:2007/01/19(金) 11:27:43
+4で身長160無い♂なんだけどさ、低身長って就職に不利かな?
484就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 11:31:36
内定に必要なのは覇気。
低身長を補う目力があれば可。
485483:2007/01/19(金) 11:40:33
目力か。なるほど。
486就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 12:09:52
ヒント 鈴井ムネオ
48707卒+4:2007/01/19(金) 20:34:45
板移転したっぽいね。
書けなくてちょっと焦った。
488就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 22:24:05
朝いつも死にたいと思う
489就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 01:05:52
免許がないorz
この歳でやばいかな
490就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 01:56:26
>>470
おまいがネガってどうすんだ
おまいこそポジれ
そうすりゃここのみんなもポジっていけるだろ、だろ?
491就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 02:00:46
>>483
面接官の判断基準として横にいて恥ずかしくない奴を選ぶってのがある
だから160でもデブで不細工じゃなかったらOK
492就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 02:03:29
おまいら 就活の状況はどうよ?
493就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 02:27:25
無理
最近引きこもってる
この時間帯なんかは猛烈に叫びたい衝動にかられる
なんなんだろうこの
494就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 02:30:38
今ヒキると一生ヒキっちまいそうでこわい
495就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 02:38:24
>この時間帯なんかは猛烈に叫びたい衝動にかられる
今日は満月かよ?
496就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:11:00
高校は財界にも著名人が出ている、有名進学校です。
大学も2ちゃんでも世間でもAランクと言われる大学です。
しかし、仮面浪人しているので、Sランク大学に入ると実質+3以上になってしまいます。
この場合、ただ怠けて、空白の3年間を作りだした+3以上と
就職で同じ扱いなんでしょうか?
497就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:16:51
当たり前です。
あなたの自己都合です。
地震にあって留年したヤツぐらいでないと。
498就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:17:00
>>496
ageてんじゃねーよクズ
他へ行け
499就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:17:39
>>497
お前と一緒なわけねーだろカス
一緒にすんな 企業もその辺はわかってくれるよ
500就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:25:39
わかりたくもねねーよ カス。
仮面浪人なんざ学歴中毒がやるもんさ。
501就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:32:13
自分が特別と勘違いするなボケ
502就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:35:38
黙れ 俺様は、お前らクズとはわけが違うんだよ!
まあ、そのうちわかるさ
503就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:38:14
お前のワケを聞いてやるが、今日はコンサルの最終面接だから早くしろ
504就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:38:16
まあ、一生自分についてまわる大学名だから、ステータスとしてあげたいし
あとは、年増っつっても、おめーらよりは数倍マシな年増だから
企業もわかってくれる 低学歴スレで質問した俺がバカだった変えろ
505就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:41:25
おまえは学歴も生き方も馬鹿だよ
506就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:43:32
>>505
俺は学歴はSランクとなるから関係なし
就職はお前らよりは確実に有利だし、もしそれでも職がなくても
在学中から公務員試験うけとくから問題はないよ あばよ
507就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:50:12
俺もSランクだよ
ニゲンナよ
508就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:52:27
お前ら、僻んでるだろ
俺とお前らは同じ+3以上
つまり、同じ位置なわけだ、それで俺は仮面だから空白のダラけた浪人ではない
更に資格やらも今頑張ってとっている途中
3年から就活しようと思ってるし、3年でキメようと思ってる
決まらなかったら公務員に逃げるさ はい論破
509就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 09:54:32
文章がおかしい(´Д`)
510就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 10:06:00
おまいは頑張っているというけど、結果はまだで
公務員に逃げてまた不合格するね。
夢がないね
511就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 10:12:17
やっほう いくら煽られても、俺はまだ仮面だから1年でもないし
4年でおわてるお前らに何言われても意味ねーwwwww
夢がないね 自殺すんなよ おっさんwww
512就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 10:17:04
自分の求めてる答えが返ってこないからって荒らすなよな(^_^;)
どういう精神構造してるんだか(^_^;)
513就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 10:17:11
受かってから来いよ。


イタイタシイ
514就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 10:18:11
就活ガンバレよ おっさんどもwww
515就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 10:26:34
公務員はこんなコンプレックスの固まりみたいな奴ばっかなんだな。日本オワタwwwww
516就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 10:51:58
ザ・アールの派遣社員の時給は、と・・・

なるほど、東京で800〜1800円か・・・
http://www.ther.co.jp/24stac/list_tokyo.html

それでは奥谷の時給はいくらなんだろう・・・

■講演料 60分 50万円(消費税別)
http://www.ther.co.jp/01topi/top0301.html

( Д )  ゚ ゚スポーン

 時 給 5 0 0, 0 0 0 円 (ゴジュウマンと読む。念のため)
517就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 11:36:14
俺には3年以内で辞める人間そのものの見分けはつかないが、
3年以内で辞める若者が多い企業の見分けはつく。

サーバー設置に行ったとき
・社長が下品でいかにも田舎のオヤジ系
・夜中まで多数居残ってる
・タイムカードのような設備がパッと見、見当たらない
・先輩が後輩に怒鳴り散らしたりして居る、たまに暴力もアリ
・その逆に設置作業中社員のコミュニケーションがほとんどない、ひたすら暗い
・クレーム受付の派遣嬢が(おそらく連日の罵倒で)死んだような目をしている

こういった会社は俺の経験上、若者の離職率が高かった。
具体的な数字こそ見たことないが、そこの幹部がしょっちゅう「今年は根性ありそうな
奴入ったか?」とか「どうせすぐにやめんだろ」みたいな会話をかわしてるので
それとわかる。

518就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 13:04:45
すげー基地外が現れたなww
519就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 14:52:17
>>518
お前のことか?
520就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 14:56:42
>>519
どう考えても お前のことだろ
521就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 15:19:03
現役 東大 コクイチ 合格見込み キチガイ
522就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 19:11:09
>>496
妄想激しすぎのゴミクズヤローがSランクなんて言ってんな
現実に戻ってFラン大学生活を謳歌しなさい。
なっ!
523就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 19:50:27
524就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:29:20
はあ。+4ほぼ確定した日東駒専が着ましたよ。

ただ社会人経験が3年ほどあるから第二新卒にまわろうか
とも考えてる。いわゆる新卒採用って+3までですよね?

さて来年一年間どうしようか。
525就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:33:35
>>524
それは社会人経験のない+4以上の住人を煽ってるのか?
526就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:37:28
>>525
って言っても特に何かのスキルがあるわけじゃないんさ。
だからいわゆる普通の人が捏造したのと変わらない状態。
それに夜間だしどうしようか真剣に考えてる。

サークル&アルバイトならかなり誇れる実績は
あげてはいるのだけど年齢&2留が・・・
527就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:41:24
>>526
それはサークル&アルバイトで誇れる実績がない+4以上の住人を煽ってるのか?
528就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:44:19
>>526
2留は結構きついだろうけど、実績あるなら、なんとでもなると思うよ?
まぁ、2ch基準で一流企業に内定もらうのは、「実績」が相当のものでない限り
無理だろうけどね(現役でも稀有だし)。
社会人経験あるんだから、どの業種のどんな仕事したいって決まっているの?
529就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:44:35
>>526
>いわゆる新卒採用って+3までですよね?

スレ一通り読んでれば+4+5でも内定取ってる奴がいることぐらい分かるだろ。
+4以上の香具師に新卒就職できないよと発言しておちょくってるように俺は感じたよ。

テンプレも過去スレも読んでないだろうし天然っぽいからしばらく書き込むな。
530就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:45:27
>>527
まったく煽る気持ちなんてないです
本当に真剣に悩んでるんです・・・
別に大手志望でもないし、とにかく遅いかも
しれないけれど今からがんばるしかないんです。

+4以上で新卒採用目指す方って他にいます??
531就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:47:29
そもそもこのスレは+3以上の連中が新卒採用を目指すスレなわけだが。
頼むからテンプレと現行スレの全カキコくらいは読んでから書き込んでくれ。
532就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:51:22
>>528
特に大手志望とかではないです。
実績と言ってもサークル活動で作成した卒業アルバム
の出来について直接学長から感謝状みたいの貰ったのと
アルバイトは入って3ヶ月で新規店の店長任された位。
店長任されたのが留年の原因の一翼を担ってるってのが
ちょっと笑えないけど・・・
いきたい業界は紙媒体を扱ってる所、でも出来れば
出版にかかわりたいかなぁ、小さい会社でもいいから。
その為にも会社を辞めた訳だし。

>>529
テンプレも過去スレもちゃんと読みました。
ただその+4+5の人が新卒かどうかが判別できなかったので
533就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:53:16
(#^ω^)
534就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:04:32
>>532
>ただその+4+5の人が新卒かどうかが判別できなかったので
仮に過去スレ読んで、判断できなかったとすると・・・内定は無理そう。

「出版にかかわりたい」ってどういうこと?
編集、印刷、本屋、色々考えられるんだけど。
書き方からすると、編集とかだろうね。

というか、留年2年もしてるなら、就職活動くらいしてるでしょ。
感触はどうなのさ。周りの志望者と見比べて自分はどうなのさ。
1年あるなら、今から頑張れば小さな会社にも振られるなんてことはありえないよ。
535就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:08:07
>実績と言ってもサークル活動で作成した卒業アルバム
>の出来について直接学長から感謝状みたいの貰ったのと

毎年、事務的形式的に学長が贈っているものでないのなら、すごいかもしれない。
まぁ、サークルにしてもアルバイトにしても、実績そのもの凄さをアピールするのではなく、
自分なりに工夫したことをアピールした方がいい。(と就活中に感じた)
536就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:11:02
>>535
その通りだね。凄さアピールしても、なぜそんな凄いこと出来たのか面接官には
分からないし、知りたいことと少しずれるしね。
新卒の面接は自分の考え方・性格・色なんかを説明するものだから、
動機とプロセスを説明しないとね・・・最初は結構勘違いして実績を並べ立ててたよ。
537就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:12:15
>>534
確かに判断出来なかったのは恥ずかしながら
自分の能力不足ですね・・・何も言えません。

やはり編集業を目指しています。
そして就活自体は去年が初めてだったんですが
一応出版社内定自体は貰えました。
感触と言うか、就活に対する自分の中の
スタイル的な物は出来上がってはいます。
538就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:17:55
>>535>>536
アドバイスありがとうございます。
昨年度の就活でも一応過程と自分のポジション、
成し得た事は段階的に説明する事は出来ていたと
思っています。ちなみにその感謝状自体は
慣例的でないものでした。

とにかく年齢的なネックが自分の中でとても
引っかかるのが一番の心配事になるんですが
やはりがんばるしかないですよね。
539就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:25:56
>>538
内定先は留年で駄目になったの?
会社によっては待ってもらえれるよ。
待ってもらえなくとも、去年内定もらえたなら大丈夫でしょ。

問題は物事の優先順位が分からずに、2度も留年したことかな・・。
まぁ、それも捉え方次第だし、なんとでもないさ。卑屈にならずに、
去年学んだことを最大限活用して頑張ってね。

後、どうでもいいけど3年の社会人経験で2留だと、+5になるんだけど・・。
540就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:29:24
>>539
夜間学生だからだろ

そもそも年齢に関わらず頑張るしかないなんてわかりきった事だと思うんだけど。
何を聞きたかったのだろうか・・・・
541就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:32:49
>>539
そうです、留年で駄目になってしまいました。
ただ志望職種で内定を貰えた事は自分の中でも
少しは自信にもなっています。

確かに優先順位考えずに2留してしまったのは
自分のミスですし、自分自身根本的に勉強自体
嫌いなんでしょう・・・恥ずかしい話ですけど。

あと社会人経験は夜間大学なので、すべて在学中
の物なんです。単純に2浪2留です
542就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:34:16
>>540
他の同じ様な境遇の人と色々コミュニケーションを
取ってみたかったのが理由です。
543就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:36:33
>>541
留年以外、まったく問題なし。自信持っていけ。
544就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:42:33
>>543
ありがとうです、とにかくエントリー。
第一歩からがんばってみますです。
545就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 04:19:59
546就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 05:30:15
+5の学生(俺のことね)って職歴無し27歳とほとんど同じ扱いなのか?
547就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 07:48:19
27って+6じゃないの?
卒業時の年齢?
548就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 12:06:26
>>546
多くの会社は学生の方が有利。
職歴なし27歳だと、選考自体受けさせてもらえないからね。
549就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 15:08:27
苫だちの研究室の
+7のマーチ理系修士の留学生が大手目指しているんだけど
どうなりそう??
550就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 15:19:45
>>546
>1
>(基本的に今現在、就職活動してる3年生や4年生のためのスレです)


>>549
>【+3以上】年増共の就職活動日記Part34【文系】
>【文系】
551就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 16:07:10

552就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 18:17:42
>>546
しかし、おれも+5だけど厳しいな。現実は。
既に10社ほど落ちて軽く鬱だよ
553就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 18:28:59
一月なんて、受かるわけないべ、
気楽にがんばれ
554就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 18:33:07
文系WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
555就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 20:13:04
>>552
スペックは?
556就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 21:08:06
>>555
この時期から人のこと気にしすぎだろ
557就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 22:43:35
今日、センター試験を受けてきた純粋二浪です。
国立獣医をめざして「いた」のですが、センターのセンターの点数が悪く、特攻しますが正直ダメな気がします。
そこで皆さんにお尋ねしたいことがあります。センター利用で立命館はおそらく確保できたのですが、もう一年やって文系国立難関大をめざすか悩んでおります。「二浪立命館」「三浪国立難関大」ではネームバリュー的にはどちらが就職に有利でしょうか?
お馬鹿な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

あと、まったく関係のない質問なのですが、私はかつて海外にすんでいた関係で、フランス語の日常会話ができます。これは就職に有利なのでしょうか?
558教育セブン:2007/01/21(日) 22:43:38
質問です。

家政科の繊維の講義で東レにマジ惚れしました。
理由は「炭素繊維」です。勉強すれば勉強するほど、東レの炭素繊維に惹かれます。
しかし、HP見ると、+2までになってますが・・・
このHPでは+2以上でもいるとなってますが、どういうことなんでしょうか?
559就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 22:46:46
三浪文系WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


560就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 22:48:42
561就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 22:57:02
>>558
俺は+3だけど出しちゃったぞ
絶対ダメとは書いてないから、出してもいいんじゃないの
562就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 22:59:00
ダメだったら向こうが自動的に落としてくれるしねw
563就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 23:00:57
そうそうw
564就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 23:36:21
558
立命館に合格してからこいよ。
あと、今年もまだ難関私大出せるだろ?
来年は来年はで、もっと悪い状況になるかもよ。
565就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 23:56:28
>>557
誰がなんと言おうと、「二浪立命館」を押します。
二浪しておいて、三浪目にはより難関の大学に行けると思うのは、浪人生の妄想です。
後、就職は大して変わらないと思います。東大とか京大とかなら別ですが。

獣医学部目指していたのに、就職のネームバリュー気にするって良く分からん。
566就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 00:08:09
簡単に3浪とか獣医とか言える家庭環境に感謝しろよな。
2浪で志望校に受からなかった時点で、本来ならそのままフリーター路線だろが。頭悪すぎ。
567就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 00:11:45
つうか相手すんなよ。

受験サロン板なりにスレあるだろうからそっち行け
568就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 00:43:44
>「二浪立命館」「三浪国立難関大」ではネームバリュー的にはどちらが就職に有利でしょうか?
100%二浪立命館
っていうか、ネームバリューなんかにすがりつこうとするな。

>私はかつて海外にすんでいた関係で、フランス語の日常会話ができます。
旅行会社なら有利かも。
569就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 01:01:44
>>566
> 簡単に3浪とか獣医とか言える家庭環境に感謝しろよな。
> 2浪で志望校に受からなかった時点で、本来ならそのままフリーター路線だろが。頭悪すぎ。

非の打ち所のない正論だが、このスレの住人が言っても説得力皆無だな・・・
まあ俺も5年遅れなわけだが。かーちゃんすまねえ。
570+5:2007/01/22(月) 04:13:50
なんというか、大手に内定してほくそえむスレなるものを見てしまった。
うらやましいよ。素直にそう思えることがね。
就職活動での(超)上流企業内定者とは基本的に疎遠になってしまったな。
だからといって、性格のいい奴と性格破綻者が両方いるからな。大手勤めには。
それに子会社出向→転籍のコンボとか、転勤コンボとか、いじめとかある事が

わからんよなあ・・新卒には。わかったら凄いぜ。
今の新卒はまだ救いがある。本当にロストジェネレーションなんだな。俺(ら)。
2002年〜04年あたりのお通夜モードといったら凄まじかったからな・・

希望を持って就職活動に望んだ若かりし頃を思い出すな。
何の根拠もない空元気と自信に満ち溢れていたあの頃。

たとえ大手に内定したからといって安泰と信じきれない所に年増の苦悩がある。
そうだろ?
571+5:2007/01/22(月) 04:18:00
見込みがないなら書類で落として欲しいわ
もうめんどくせーよ
あらゆる企業の汚穢を知り尽くしてるからな・・
見込みがある時だけ呼んで欲しいわ
572就職戦線異状名無しさん :2007/01/22(月) 04:49:05
>見込みがないなら書類で落として欲しいわ
もうめんどくせーよ
あらゆる企業の汚穢を知り尽くしてるからな・・

詳細きぼんぬ。
573就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 06:06:34
最終まで呼ばれて最後に「うちは年増は取りません」とかそういうのだろ。
圧迫なのか、単に最終まで年齢を見てなかったのか判断つきかねるのが困るところだ。
まあ、採用上限年齢と、過去の新卒最高齢は明示しておいてほしいとこだね。
574二浪立命館:2007/01/22(月) 08:07:22
みなさまご返答ありがとうございます。大変参考になりました。
ネームバリューに関しては獣医しか見えてなかった頃はどうでもよかったのですが、一般就職をするとなるとやや過敏になってしまいました。
この春に親が離婚し、一定のお金が自分に入ってくるのですが、軽く一家離散が免れない状況で。今私立行くより金のかからない浪人をし、将来的にスムーズに就職につなげたかったという気持ちで質問しました。
入学金をどうするかも悩み、この時期に質問させていただきました。

難関私大は私は高校、浪人時物理を非選択なんであまり受けれるとこないっすね。農学部は受けますが未練タラタラなんで避けたいですし。


大変参考になりました。ありがとうございました。
自分はスレ違いな人間みたいなので消えます。

57507卒+4:2007/01/22(月) 10:18:25
100%二浪立命館。
難関大って、東大京大ならまだしも・・・

っていうのは東大京大知らない人。
司法じゃないなら(東大閥あるし)、立命館のほうがマシ。
つか未練たらたらなら獣医行けよ。
俺の友達の獣医学部の奴は二人とも文系就職だけどなw
ちなみに獣医も薬学も、文系就職するなら院卒扱いにならんから。
576就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 12:16:47
>>572
どこをどう詳しく書く必要があるのか・・?まあないわけじゃないが
577就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 12:20:16
獣医・・?
辞めとけ気の迷いだ
薬学部なら少し安泰だぞ
まあ学費はたっぷりとられて袋詰め規制産業だけどな
578就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 13:31:26
うわあああああああああああ
579就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 15:47:44
スレ違いなんだからいいかげん相手するのやめなよ・・・
580就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 16:09:17
ブラック、ブラックとか言ってるやつ、どこも内定もらえないんだろうな
581就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 20:58:35
転職四季報2007年版
ttp://job.toyokeizai.co.jp/intro/tenshoku.html
「年齢制限別会社インデックス」が載っていたよ。

転職での年齢制限から、年増に対する態度が見えて・・来ないか・・。
582就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 01:25:01
+3が会長やっているキヤノンなら入れてくれるんじゃね?

御手洗冨士夫

1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
その後、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。
元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。
社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所(フジオハウスと皮肉られる)を建設した(大分に大型工場も建設)。
その上、大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、「大分の小学生があげた成果はなんだ?」
と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
2007年1月1日には、消費税率を2011年度までに現行より2パーセント程度上げ、
その後さらに3パーセント程度上げる提唱を含んだ「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を発表した。
かたや、法人税は実効税率を2015年度まてに約10パーセント下げるべきだと提唱中。
583就職戦線異状名無しさん :2007/01/23(火) 06:58:14
キャノンは使い捨てですよ。関東は知らないですけど、大分は定期的なリストラあり。
しかも従業員の8割以上は派遣。3年たっても20年たっても正社員化せず
訴えられれば即解雇。大分では「悪の帝王」として有名です。
今の格差社会を生み出したのは「トヨタ生産式」ですが
全国的に拡大したのは、キャノンのおかげだからといわれてます。
しかもキャノンは開発には優遇しまくる。それはこのオッサンが元々技術者だったからと言われてて
事務の文系は冷遇しまくり、残業させまくりで
すでに事務にはWEの導入は確実視されており、過労死させても大丈夫なように
WEの中に「自己管理」という名目を入れてます。ここで勤務すれば確実に過労死するでしょう。

ただ、豊島が企業を選んでいられないのも事実です。命かけてもいい人は是非!
584就職戦線異状名無しさん :2007/01/23(火) 07:00:43
ちなみに消費税を上げろ上げろ、とうるさいのは、消費税上げればその分キャノンが儲かるからです。
輸出払い戻し税というのがあって、現在では輸出分の5%が利益に還元されてます。
トヨタが1900億、キャノンが1000億ですが、10%にあがると利益も倍増します。
58507卒+4:2007/01/23(火) 07:10:46
開発優遇って、開発ではいるの結構むずいぞ。
586就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 07:12:38
>>583
コピペに反応すんなよ・・・
587就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 11:22:37
ちょっと前は煽りばっかりだし役に立たないスレだな。
588就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 11:33:07
587「このスレを冷静に観察した俺の結論聞いてくれよ」
589就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 11:34:10
2ちゃんねるのスレが役に立ったことなんてあるんだろうかw
590就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 12:09:00
ないないwwwwwwwwwwwwwwwwww
591就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 12:12:32
まー2ちゃんの効用って、
直接スレから有用な情報を得るっていうよりは、
愚痴のはけ口になったり、ふざけたりバカ言ったりしてストレス発散したりっていう、
間接的なものかもね。
592就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 12:12:59
あるある大事典
593就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 12:37:46
>>591
それは使い方が下手なだけ
594就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 13:01:35
>>593
たとえばどんなの?
595就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 13:12:29
>>594
商品・サービスのレビュー  
これだけ挙げとけばいい?
596就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 14:26:40
テンプレの東レは原則+2なのに採用されたって、+2までしかエントリー受付していないのに無理矢理特攻したってことですか?
597就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 14:43:10
>>596
あいまいな記憶だが、直接電話→人事「おk」→内定って感じだったと思う。
あと、そいつは+3だったかと。
598就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 14:54:31
いや、こうだったと思う。
年齢制限の存在を知らずに応募し、最終面接まで通過。

このスレで年齢制限の存在を知らされ、人事に問い合わせてみた。

OKが出て最終受けて内定
599就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 14:56:52
あるいは、最終面接が終わってから内定が出るまでの間に、
このスレで年齢制限の存在を知らされて

人事に問い合わせ

内定

だったかもしれん。
600就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 14:57:49
って言うか>>597と言ってることが同じだったな…
スマソ
601就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 16:01:01
>>598-600
なるほど、ありがとうございます。
しかし知らなかったとはいえ凄いわ。
俺もアグレッシブに行こう。
602就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 16:04:58
>>597抜かしました。
すみませんw
603就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 16:55:15
さて、2ch閉鎖まで約三時間か。
604就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 17:00:25
甘いといわれました。
年功序列が続く会社で。
605就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 17:06:34
+4以上で内定勝ち取るって…
どんだけの努力家だよ…
606就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 17:20:53
俺は3浪で就活したけど、結局無い内定だ・・
今年就職留年します。
607就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 17:22:05
>>606
大手とか中堅しか受けなかっただけ?
中小も受けた??
608就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 17:50:48
1浪の俺でも就職不安だっちゅーの
お前ら、変わってくれ
609就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 17:52:27
あ、でも留年確定だから、2浪か ちきしょー!!!
610就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 18:05:38
スレタイ読めない池沼・・
611就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 18:39:41
無い内定って、まだ時期早くないですか?もう面接とか始まってるんですか?
612就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 22:50:23
>>611
おまえ就活なめすぎ
613就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:17:38
若い学生と比較して差別化できる部分ってなんだろうなア
614就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 02:48:26
あまり優秀すぎてもひかれるよ。
結局は人間関係だから。
615就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 02:51:13
人間関係は入ってから考えろw
616就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 03:40:45
まぁわかってると思うけど

駄目なやつは現役でも駄目

良いやつは豊島でもOK
617就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 08:49:35
>>14
氷河期に内定勝ち取った年増こんなにいんのかよ
早稲田すげー
618就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 09:28:35
人間関係の方が先に来るんだよ。
619就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 11:02:02
>>489
俺もないよ。4年の夏にとる予定だけど…遅い…
とる金がなかった。都内だから移動には困らなかったし。今は反省してる。
でも文系だから営業に使うんだよな。日本一さんとか持ってなかったと思うけど、どう突っ込まれたんだ?
620就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 11:45:45
年増文系は営業しか道がないのか・・・
621就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 13:13:25
+3で、簿記一級、TOEIC895たが営業だよ。
622就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 15:37:26
簿記もTOEICも営業にやくだたねぇな。
おまえいくとこまちがえたんじゃね?
623就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 17:24:16
■大卒就職率

1989年3月卒(40歳) 79.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年3月卒(39歳) 81.0% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ← ここから
1991年3月卒(38歳) 81.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年3月卒(37歳) 79.9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年3月卒(36歳) 76.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年3月卒(35歳) 70.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年3月卒(34歳) 67.1% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年3月卒(33歳) 65.9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年3月卒(32歳) 66.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年3月卒(31歳) 65.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年3月卒(30歳) 60.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年3月卒(29歳) 55.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            ← ここまで
2001年3月卒(28歳) 57.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年3月卒(27歳) 56.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年3月卒(26歳) 55.1% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            ← 俺
2004年3月卒(25歳) 55.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年3月卒(24歳) 59.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年3月卒(23歳) 63.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


文部科学省「学校基本調査」就職率 昭和25年〜平成18年
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/06121219/005/005.xls
624就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 18:09:03
>>623
俺もwww
625就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 19:00:15
現役Fラン>>>>>+3以上東大、京大
626就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 20:56:42
5年遅れ 就職

で検索したら鬱になった。
世の中甘くないよね。
627就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 21:54:33
6年遅れ 就職

で検索したら57900件もヒットした。
628就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 22:44:09
Mr.オクレ 就職
で検索したけどあんま引っかからなかった
629就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 23:02:50
Mr.オクレなんて加齢臭のするボケが見れるのは
就職板ではこのスレだけ!
630教育セブン:2007/01/25(木) 00:34:16
ハローワークに行って来ました。行列できてて10分ほど並んでようやく出番でした。

「今何年生?」
「3年です」
「じゃあ21?」
「いえ、28です。」
「は?いつ大学入ったの?」
「2000年の4月に入学しました」
「は?じゃあ3年じゃないじゃないの。7年生でしょ。」
「はい。今7年で、来年3月に卒業予定で今就活中なんですが、大学が教育大ということもあり
 就職課に行っても、全て自分で、と言われてまして何もわからないので、ここで履歴書や面接
 などのセミナーを受講したく、また地元産業の中小企業を中心に調べて・・・」
「は?アナタねえ、今28でしょ。その歳で就活するの?来年29でしょ。現実見なさい。」
「と言いますと?」
「だからねえ、その歳なんだから就活したって意味ないの!あなた教育大の学生さんでしょ?
 だったら教師か何か目指せばいいの!ここは仕事求めてくるとことだから。」
「あの、自分一般企業の就職を目指してるんですけど・・・」
「は?アナタねえ、だから教育大の学生さんなんだからね、企業が取ると思う?」
 とっとと帰って頭冷やしてきなさい。ここはあなたのようなお坊ちゃまが来るよころじゃありませんよ。
 まったく、28にもなって学生できていいですね。普通なら考えられないですよ。」
「自分、仕送りしてもらってなくてバイトで食ってんですけど」
「うっせえんだよ!教育大のクソボンボンがぁ!28の大学7年なんかどこも相手にしねえんだよ!!
 (ファイル投げられて)とっとと消えやがれ!!!!!!!!」

室内し〜〜〜ん。のちのち失笑。「28で大学7年だってwww」
鬱です。長々と失礼します。
631就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 00:37:48
うっ・・・(´;ω;`)
普通の民間の面接は、表面的にはそこまで酷い扱いはしないから
自分で企業を探して面接を受けろよー
632就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 00:52:10
相変わらずネタ臭い投稿をするなwww
633就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 01:29:52
バロスwww

おまいよく考えろよ。
ハローワークに就職したいと思うか? 思わんだろ?
ハロワにいるやつは、現役でもどこにもいけない無能ばっか。
あいつらの楽しみは、ハロワに来る様な底辺を馬鹿にすることにある。

40歳無職とかならまだしも、一応まだ新卒枠なやつは、
ハロワなんて社会の底辺に行く必要はない。
634就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 01:50:31
>>606
俺も3浪で内定取れず留年だよ…
635就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 03:33:41
高望みしすぎじゃないの?
636就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 03:50:27
俺は今年2浪3留で内定出たよ
でも今年も留年しそう・・・
637634:2007/01/25(木) 07:19:33
>>635
おれの場合部活に精を出し過ぎて業界研究など就活の勉強不足のまま企業に特攻して学校行けず元々4年で残り40位残ってた単位が取れなくなったのが原因なんだよな…orz 今年はもっと企業に対しての研究をして臨むが…
638就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 11:25:54
ついに本性を表したようですね。
これで教育セブンは馬鹿を装った煽りだということが判明いたしました。
2ちゃんねる専用ブラウザを使用している方は
「教育セブン」「教育大」「ハローワーク」
等をNGワードに指定しておくことをお薦めいたします。
639就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 12:21:27
+3の一年なんですが、今から凄く不安です。
やっておいた方が良いのは何でしょうか?TOEIC対策等を考えているんですが、武器になる資格とかも教えてください。
また公務員も考えて今から動いた方が良いのでしょうか?この年なので、何がやりたいかより何が出来るかを優先したいです。
640教育セブン:2007/01/25(木) 13:34:54
>>638
気分を害しちゃったみたいで、すみません。
煽ってるわけじゃなくて、単にショックで、でも相談相手がおらず(みんな社会人だから)
流れぶった切ってここに書き込んだだけです。
本性云々より、単に何も考えてないだけだと思います。

あと質問なのですが、黒の礼服で就活っておかしいでしょうか?
黒の礼服しかないし、これだと色的にも太ってるの隠せると思いまして。
641就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 14:15:48
太ってるの? 身長と体重は?
642就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 14:16:45
ハローワークの人間がそんな汚い言葉使うか?
捏造でなくても誇張してるでしょ?かなり

とっとと消えやがれ なんて言うのありえないよ
643就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 16:27:37
TOEICはあまり意味がない。
簿記もあまり意味がないな。

貴方の夢や性格を聞かないとなんとも
644就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 17:16:20
大東亜帝国+4でどの程度うかるでしょうか?
マジスレで願う
資本金 従業員数 業種など
645就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 17:24:37
マジレスで言うなら武富士なんてどうだ?

挙げた三つともすごいよ
646就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 17:26:56
647就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 17:33:36
>>644
そういう確かな答えのない、無意味な質問をするなよ。
さすが大東亜帝國レベルだなw
64807卒+4:2007/01/25(木) 17:37:43
確かに業種もすごいw

大東亜帝国だろうが+4だろうが、
そいつ自身のスペックによるとしか答えられん。
大東亜帝国なら現役でも武富士行くやついるだろうし、
+4だとしたらここだね、なんて答えなんかあるわけない。
自分で思う上位から滑り止めまでことごとく受けてみろ。
649就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 18:03:58
650就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 18:31:38
>>643
怠けてこうなったので、就職までに何か形のある努力の成果を作りたいんです。もちろん就活でアピるためにです。
正直職に関して夢なんてのは無いです。出来るだけ良いとこで働きたい、何と無く食品というレベルです。
上の方で会計士は(難しいのはわかっていますが)良いとあるのですが、これや税理士は武器になるでしょうか?
651644:2007/01/25(木) 18:32:11
答えがないから迷うんだよね。
先物、消費者金融などは避けようと思っている。
スペックもないに等しい。上から下まで受けようと思ってるし。
短期間で内定勝ち取るにはどうするか。まあ、みんな考えている事だけどね。
652就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 18:37:52
食品は不祥事ひとつで会社吹っ飛ぶからなぁ 松下とかと扱ってるもんが違うし
口に入れるものだけに

あと食品の営業は大変ですぞ
653就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 18:41:24
>>652
>あと食品の営業は大変ですぞ
kwsk
654就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 19:43:13
■就職率と政府認定「氷河期世代」(2007年9月基準)

 卒業年月   大卒就職率  高卒就職率  大学進学率
1984年3月卒 (45歳) 76.7%  (41歳) 41.0%   24.8%
1985年3月卒 (44歳) 77.2%  (40歳) 41.1%   26.5%
1986年3月卒 (43歳) 77.5%  (39歳) 39.5%   23.6%         ─┬─
1987年3月卒 (42歳) 77.1%  (38歳) 36.6%   24.7%          ↓
1988年3月卒 (41歳) 77.8%  (37歳) 35.9%   25.1%          高
1989年3月卒 (40歳) 79.6%  (36歳) 35.6%   24.7%          卒
1990年3月卒 (39歳) 81.0%  (35歳) 35.2%   24.6%  ─┬─
1991年3月卒 (38歳) 81.3%  (34歳) 34.4%   25.5%   ↓      氷
1992年3月卒 (37歳) 79.9%  (33歳) 33.1%   26.4%   大      河
1993年3月卒 (36歳) 76.2%  (32歳) 30.5%   28.0%   卒      期
1994年3月卒 (35歳) 70.5%  (31歳) 27.7%   30.1%          世
1995年3月卒 (34歳) 67.1%  (30歳) 25.6%   32.1%   氷      代
1996年3月卒 (33歳) 65.9%  (29歳) 24.3%   33.4%   河      ↑
1997年3月卒 (32歳) 66.6%  (28歳) 23.5%   34.9%   期    ─┴─
1998年3月卒 (31歳) 65.6%  (27歳) 22.7%   36.4%   世
1999年3月卒 (30歳) 60.1%  (26歳) 20.2%   38.2%   代
2000年3月卒 (29歳) 55.8%  (25歳) 18.6%   39.7%   ↑
2001年3月卒 (28歳) 57.3%  (24歳) 18.4%   39.9%  ─┴─
2002年3月卒 (27歳) 56.9%  (23歳) 17.1%   40.5%
2003年3月卒 (26歳) 55.1%  (22歳) 16.6%   41.3%
2004年3月卒 (25歳) 55.8%  (22歳) 16.9%   42.4%
2005年3月卒 (24歳) 59.7%  (20歳) 17.4%   44.2%
2006年3月卒 (23歳) 63.7%  (19歳) 18.0%   45.5%

文部科学省「学校基本調査」進学率 昭和25年〜平成18年
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/06121219/005/004.xls
文部科学省「学校基本調査」就職率 昭和25年〜平成18年
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/06121219/005/005.xls
655就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 19:45:50
>>650
味の素もキリンもアサヒも、早稲田体育会が強いぞ。

ここ数年、経理オンリーで採用していないだろ。・
656就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 20:03:24
30〜34歳 結婚率

100〜149万円  29.6%
150〜199万円  34.0%
200〜249万円  40.8%
250〜299万円  42.3%
300〜399万円  52.9%
400〜499万円  62.5%
500〜599万円  71.0%
600〜699万円  78.9%
700〜799万円  76.6%
800〜899万円  74.3%
900〜999万円  65.1%
1000〜1499万円   71.1%
1500 以上 万円    90.0%
ttp://www.asahi.com/life/update/0804/001.html?ref=rss
657就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 20:54:37
ここのスレ住人の年齢層は今どれくらいなんだ?
既卒者(社会人)も結構書き込んでるみたいだけど
65807卒+4:2007/01/25(木) 21:10:20
>>651
アホか。
お前みたいな糞スペックで、短期間で〜とか考えるな。
やりたい方向メインに、幅広く受けとけ。
659就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 21:59:17
ずっと昔のログ見てたら教育セブンに見せてやりたいレスがゴロゴロでてきた。
先人は偉大だなあ。
660就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 22:08:29
>>659
三行にまとめてコピペしる。
661教育セブン:2007/01/25(木) 22:09:04
昔のログってどうやったら見れるんでしょうか?
どうも有料みたいで見れそうにないもので。
662就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 22:19:15
>>661
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%94N%91%9D%8B%A4+%95%B6%8Cn&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=

にくちゃんでは過去ログ閲覧はできないけど、どうもみみずんで見れるくさい。
各スレをクリックしたら、mimizun.comのキャッシュ1を押すべし。
663就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 22:21:34
>>660
面倒w
>>661
>>9から見れるんじゃないかな?自分はdat化したログ持ってるから2ちゃんビュアーで見てるけど。
全部みるのはだるいから自分に関係あるキーワード抽出してみるだけでもいいんじゃない。
氷河期なのに+7近い文系で内定の人とか結構いたな。
664就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 22:22:57
かぶった
665就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 23:56:59
73 名前:1浪4留包茎=15 投稿日:2007/01/25(木) 04:55:25
俺も決まった、就職はな。
卒業は・・・確信ない。
666就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 05:01:03
>>663
せっかくだけど相手にしても無駄だと思うよ。ネタか、ネタになるくらい常識に囚われない人だし。
2ヶ月前に私服で豪雪に行って失敗したのに「黒の礼服で良いか?」なんて聞くような奴に、
一体どんな教訓なら届くんだ?
667就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 05:39:49
一年遅れようが、二年遅れようが、三年遅れようが、たいして変わらん。
668就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 07:02:14
>2ヶ月前に私服で豪雪に行って失敗したのに「黒の礼服で良いか?」なんて聞くような奴に、
>一体どんな教訓なら届くんだ?

ワロタ。その通りだよなw

これで教育セブンは馬鹿を装ったネタだということが判明いたしました。
2ちゃんねる専用ブラウザを使用している方は
「教育セブン」「教育大」「ハローワーク」
等をNGワードに指定しておくことをお薦めいたします。
669就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 11:41:28
670+3に内定しますた:2007/01/26(金) 12:02:26
おまいら、また仲間が増えそうですよ
671就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 12:03:10
とりあえず、豪雪とか豊島ってどういう意味だ
672就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 12:15:31
2007年早稲田大学民間就職者 ソース:サンデー毎日
546 みずほFG 51 日立製作所45 トヨタ自動車 38 NTTデータ
37 東芝 31 富士通、NTT28 三菱重工27 野村証券、三井住友銀行
26 富士写真 25 三菱商事 22 NEC、日本銀行、東京電力 21 野村総研
20 キヤノン 19 日本IBM、日本生命 18 東京海上日動、朝日新聞社
17 電通 16 三菱電器、住友商事、東京三菱UFJ銀行15 中外製薬、ソニー
14 伊藤忠商事、三井物産、JR東日本、リクルート、NHK
13 武田薬品、ホンダ、JR東海、NTTコミュニケーションズ
12 旭硝子、凸版印刷、博報堂
10 味の素、第一三共、松下電器、住友信託銀行、第一生命 旭化成
9キリンビール、石川島播磨重工、日本航空
8住友化学、花王、資生堂、ブリジストン、住友電気、ANA、日本経済新聞社
7竹中工務店、三井化学、アステラス、エーザイ、新日本石油、シャープ、キーエンス、デンソー、日産自動車、リコー
、丸紅、NTTドコモ、関西電力、東京ガス
6大成建設、鹿島建設、東レ、JFE、大和証券、日本興亜損保保険、損保保険ジャパン、住友生命保険、
5清水建設、カゴメ、日本製紙、古河電気、任天堂、日本郵船、KDDI、講談社
4三菱化学、協和発酵、富士電機、川崎重工、富士重工、テルモ、JR西日本、三菱地所、中部電力、楽天、日本テレビ、CSK
3サッポロビール、アサヒビール、サントリー、帝人、三菱レイヨン、ライオン、田辺製薬、万有製薬
ファイザー、レンゴー、豊田自動織機、TDK、横河電機、新生銀行
673就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 12:19:31
>>671
豪雪
674就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 12:20:14
ミスった…orz

>>671
豪雪=ごうせつ=合同説明会
豊島=としま=年増
675就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 12:52:47
気づけば30歳だよ。
20から30まで悩んで悩んで。
偉そうなバブル世代睨んで。
お前らなんか甘いんだよ、今に見てろって、歯をくいしばって。
ニュース見たっておかしな事件ばかり。
転職したくてもイイ仕事ないし、自分殺して頑張って、気づけば30歳。
俺より上の氷河期世代は今、どう思うんだろう。
676教育セブン:2007/01/26(金) 12:53:46
今ホームセンターに行ってきました。
黒のスーツ見たのですが、明らかに色が薄いです。
上下セット5000円の安物だからでしょうか?
それとも単に礼服が黒々してるだけ?

はっきりいって自分には常識などはありません。
でないと、3浪4留なんてしてないし、できないと思います。
でも「常識にとらわれない」ことが自分の武器だとも思ってます。
これって本田の社風と一致しますよね?
でもさすがに説明会に礼服だとヤバイかな?と思って
一度立ち止まって常識ある方々の人らに聞いてみようと思って
ここに質問してみただけです。
まじめな話、真剣に答えてくれると助かります。よろしくお願いします。
677就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 13:47:40
>>676
実物を見ないと何ともいえないけど真っ黒なのは礼服だけ。
普通はチャコールグレーとかダークネイビーとか。背広の人見てみ。
-------------------------------------------------------
ところで>>8ってどうやって調べたデータなの?
678就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 14:11:35
> まじめな話、真剣に答えてくれると助かります。よろしくお願いします。
質問スレ行け。その質問、年増である事と何も関係ないでしょ?
67907卒+4:2007/01/26(金) 14:23:55
>>676
おまえは常識がないんじゃなくて馬鹿なんだろ?
一般就職で正解だわ。
お前みたいな奴に教えられる子供がかわいそうだしな。

スーツの色が薄いからなんなんだ?
それは何か関係があるのか?
680就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 15:02:24
お前ら釣られすぎw
本田とか出す時点で明らかに餌丸見えだろwww
681就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 15:27:50
常識にとらわれない≠非常識=教育セブン
682就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 19:35:44
ビルメン目指してる奴いる?
683マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/26(金) 21:19:15
HONDAの面接受けた立場から申し上げると
HONDAは「非常識」な人じゃなくて、「不常識を非真面目に」考える人を求めています!

この違い、お分かりになって?
まぁ、少なくとも最終選考まで残った人々には「礼服」着てる人なんていらっしゃいませんでしたわよ(笑)
684就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 21:20:37
いくら年増といえど新卒でビルメンはないだろ…
685就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 21:32:01
女帝のその後が気になる
いくアテが無いなら俺に永久就職すればいい
686就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 22:13:51
俺も気になるぜ
女帝は現人神に最も近い存在だしな
687就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 23:10:37
何でブラックが好評価なんだよ。それしか無いって事かよ
688日本一落ちた就活生:2007/01/27(土) 00:44:43
もう嫌だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
689就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 00:54:17
>>688
日本一様宛に質問が届いております>>619
690日本一落ちた就活生:2007/01/27(土) 01:00:54
>>689
持ってないのに真顔で「持ってます」でいきましたw
691就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 01:10:48
>>690
本物の日落就さん?
78年生まれの同級生めが!
69207卒+4:2007/01/27(土) 01:11:01
4輪免許なんて、受かった後必要なら取ればいいんだよ。
そんくらい時間あるだろ。
就活も免許も・・・なんて無理に決まってる。
特に免許の試験ごときで必死になるであろうおまえらはな。

>>683
まぁ簡単に言えば、常識の枠を取り外せる人間てことだよな。
社会的非常識の人間なんて、企業には要らない。
なれるのはせいぜい売れない芸術家。
693就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 01:25:38
G3のおねえ言葉ハァハァ
694就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 01:31:25
>特に免許の試験ごときで必死になるであろうおまえらはな。
すげぇ言われようだw
695就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 02:05:34
公的資格の試験で必死にならない奴って少数派では
696マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/27(土) 02:24:56
>>692
ごもっとも!ウマイ表現ありがとう。
始めから社会の「枠」を知った上でそれを自分でアレンジするのと
なーんも知らないで自己流に暴走するのとでは、傍からみて行動が似てるにしても
それが社会にもたらす影響とか結果は天と地の開きがあるよね。
697就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 14:08:38
久しぶりに就活板きたけど、学歴ネタやら罵り合いやらで「あたる」わ…
恐ろしく精神衛生に悪いね、これから来る回数さらに減りそう。

Hondaのセミナー行ってるよ、自動車メーカーに興味ないけどHondaは気に入ったw
マーチGとか去年選考進んだみたいだし、なんかアドバイスちょうだいな〜。


ところで、
某金融から直接電話きて、大学OBを呼ぶセミナーに勧誘された。
…これっていわゆるリクの第一歩なの?
698マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/27(土) 14:29:57
>>697

それどこの金融機関??職種は?たぶんリクである可能性高い。
あと、HONDAは書類通過率が例年10%〜15%だから、まずは書類突破してからかな。
自己分析を掘り下げ、さらにHP上の「ホンダイズム」との共通項を見つけられ、
「ホンダに心酔する自分」じゃなくて「ホンダイズムに生きてきた自分」
を表現できたなら書類は通ると思うよ。

あとセミナー参加は選考と一切関係ない。OB訪問は少し関係あったような。。。
699就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 16:26:25
この板では体育会系との評判の某メガ銀>金融

Honda書類でそんなに切るのかー。
でも、ちゃんと中身を読んで選んでくれるみたいだし、文句はない。
独立であれだけの規模と実績を維持してるんだから、社員一人一人はデカい。
その社員を選考するんだから、ハードなのは当然だわなぁ…気合入れよっと。

アドバイスあんがと〜
700就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 16:59:59
豊島偏差値50のラインぐらいは、
まだ勝負ができるってレベルですか?
701マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/27(土) 17:39:53
>>699

それはリクルーター選考の第一歩だわ。・・・ということは学歴は総計以上かな。
ちなみにマーチは2月中旬にOBの個人的なツテで内々にドトールに呼ばれる。
たぶんそのセミナーで気に入られないと次の選考に呼んでもらえないから
お目目キラキラさせながら質問いーーーっぱいしたほうがいいよ。

ホンダはちゃんと書類読んでいるみたいよ。結構あの書類仕上げるのはハード。
一つ言えることは「Hondaらしさ」と「自分らしさ」を考え抜くのが
内定への近道かと・・・。あの会社はその辺ものすごく重要視してるから。
ちなみにあたしは+2(一昨年)時に書類落ち、+3(去年)は書類合格だから、
間違いなく年齢足切りはない。
702マーチG+3♀ ◆04jJaU9Wms :2007/01/27(土) 18:03:51
...どうしよう・・・。久々に2ちゃんしたから
たまたま性別も身元も隠して生保スレに書き込んだつもりが
うっかりコテ消すの忘れてそのままコテのっちゃった・・・・・・・!!!

どーしよどーしよ!!誰か助けて!!
703就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 18:52:07
ぼすけて言われても…どーすりゃいいのさ?w
704就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 18:53:41
酉公開してVIPから来ますたって言えばおk
んで酉変更
705就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 18:54:41
【立命館】生命保険Part31【御用達】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1168159085/
706マーチG+3♀ ◆lBMxJCig5M :2007/01/27(土) 18:56:00
よし、これでいいんかい?
707就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 19:13:42
顔公開してVIPから来ますたって言えばおk
んで顔変更
708就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 19:47:18
やはりマーチ以上と以下の壁はでかいな
学歴以前に就職のバックアップとかOBOG的な意味で
709就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 20:07:55
そりゃ企業にとっても大学にとってもお互いが既得権益みたいなもんだしな
社員にしてもメガなんかの大所帯じゃ派閥もあるんだろうから後輩大歓迎

リクなんてやってない会社は沢山あるし、ない方が健全なんだろうけどさ
710就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 21:07:31
年増でも学歴は重要だな
ゲスな年齢フィルターなんぞ蹴散らしてくれるわ
711就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 23:29:08
少し聞きたいことがあるんですが、立正+4で大企業に内定もらえる可能性って何パーセントぐらいありますかね?
712就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 23:34:17
大学の紹介誌みたいのに学科別の就職先載ってないか?
それ見て大企業の割合考えてみればいい。
713就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 23:44:48
大企業の割合が少なければ所詮はそこから抜け出せないものなんでしょうか?
具体的には高島屋や阪急などの百貨店を狙ってるんですが
714就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 23:45:34
同じ就活生かせいぜい内定者が「◯◯%だね」って言ったら信じるのか?
学部学科もいわないで、「大企業」なんて抽象的で漠然とした問題設定。

いやまあ、天気予報でも聞く感じの、軽い気持ちで聞いてるんだろうけどさ
いちお答えとくと、50%だね。受かるか落ちるかの2択だから。w
715就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 23:45:40
>>711
「立正+4」という事実だけで就職先が決まるわけじゃないんだからそんな質問に答えられるわけないだろ。

こないだの大東亜帝国といい、立正といい、年増なのにこの時期にそんな愚問を発しているようではかなりやばいぞ。
716就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 23:47:54
割合が少ない大学で抜け出すには相応の努力は必要だろ。
割合が高くとも楽観できるわけじゃないが。
717就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 23:50:21
>>713
低レベル大かつ年増では百貨店は無理。
ヨーカドー、ダイエー、イオン、ファイブフォックスあたりを狙っていけ。
718就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 23:59:24
なるほど。みなさん、貴重な意見ありがとうございました。
自分なりに幅広く攻めていきたいと思います
719就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 01:04:35
私(♀)の派遣の実体験

! l |l、、\     ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ           断ったら次からお仕事もらえなくなるし
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐'    l ll   '_ノ   、    ヽ         受け入れるしかなかったんです。
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ      ちょっと嫌な思いすればいいだけだし…。
     丿        | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `ー<_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
             `´| l| | l / 〃        `、  、
               | l| | l' 〃             、  、

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは使用不可、派遣専用のバケツに。恥ずかしい・・
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣にはやらない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机、椅子を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG


720就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 02:22:56
自称、学校一の長老だが、内定決まったよー
いい時代になったもんだ。就職氷河期、明けたな
721就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 02:30:36
>>720
おめ。+いくつ? 察するに何度もトライしてたのかな。おつかれさん。
722就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 04:04:39
いや、他の大学を中退したタイプ。留年なしの浪人なし。
さらにプラスの数値を言うと特定されそうなんで勘弁。
ただ、3とか4じゃ済まない数値だ。
723就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 05:14:11
>ただ、3とか4じゃ済まない数値だ。

・・・・界王神の予感
724就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 05:27:53
やっと卒論終わった。あとは入社前研修とレポート1つだ。

>>637
状況がそっくりだorz 俺も4年で残り58単位、下手すると+4だった。
志望業界未定で就活開始。途中まで年増が不利になる事すら知らなかった。
運良く早めに決まったから助かったけど、他人事に思えない……。頑張れ。
725就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 05:36:13
>>724
早めっていつぐらいに決まったの?
726724:2007/01/28(日) 05:54:25
>>725
5月。選考はGW前の4月月末。考えてみたら早くないかもしれない。でも前期講義に影響が
727724:2007/01/28(日) 05:57:43
>>725
やっちまったよorz
前期講義への影響が少なかったので「早めに決まった」って印象。
728就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 13:34:50
>>724
それは4年で決まったって事だよね?
729就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 13:41:28
>>722
中退の経歴はどう攻められました?自分も他大中退組なので気になります。
730就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 15:41:07
>>729
面接で必ず、今のところ100%訊かれているんだが、なぜ中退したのかという質問。
これはもう正直に言っちゃった方がいい。
例えば精神的な問題だったり、進路を変えたくなったとか。

んで、その中退の経歴が自分にとってプラスになった。あれはいい経験だったと。
難しいとは思うけど、そういう論調に持っていってごらん。
731就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 17:06:55
732就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 19:46:10
聞かれる質問が決まってるという事は
そこを上手くつければ…

オレも中退組の+3だから頑張らねば。
733就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 22:35:15
+8になたよorz
人間80歳で死ぬとして10分の1の時間を…
なにしてんだ俺
734就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 23:53:33
+8おめでとう(≧▽≦)
735就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 23:53:43
それは…スゲェな
このスレでも最長クラスじゃないのか?
経済的な問題、それとも病気か何かか?
736就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 00:24:37
某構成作家が+8で卒業できなかったとか言われてるのいたが
かなり珍しいよな・・・
737就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 00:29:02
渡辺くんかね
73807卒+4:2007/01/29(月) 04:30:11
渡辺は学校いってないだけだろ。
職もあるし無問題。
つか、みんなしってんだな。

女帝も+8のはず。
739就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 04:38:00
卒業できることはほぼ間違いないのに
留年しまくったせいで親がこれぽっちも信用してくれない
親父、迷惑かけてすまねえ('A`)
740就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 05:19:16
+8って、全部留年で休学なしとかの学部生なら上限ギリギリか。
寮には二人くらいいたなぁ…もう主みたいな先輩。すげー世話になった。
741就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 18:20:17
今年はバブル期並みの求人数だってさ(テレ朝ニュース)
バブル期が84万人
今年が83万人
前年と同様、それ以上採用したいという企業がいっぱいだってさ

どうなんだろ
742就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 18:24:47
>>741
去年の話だけど、企業側は採用の基準を下げないってところが多かったよ
いい人がくれば多く取りたいけど、そうでなきゃ取らないらしいから
最終的な採用数は氷河期時とあんまかわらなさそう
743就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 18:27:07
ま、4、5年前よりマシなのは確かなんだから
やるしかないだろ
744就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:13:38
文系院が+にならない企業ってどの辺?
745就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:18:58
テルモES切り食らったよorz
746就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:40:47
今年は核爆系の大物が多いな。
去年はいい意味でまとまってた感じがしたけど。
747就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:42:36
>>744
+になる企業を探すほうが難しい
学部生と同等扱いで良いほう
大半はたんなる年増扱い
748就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 20:42:01
評価として+なのか
経歴に+が付くのか
判別のつかない質問だな
74907卒+4:2007/01/29(月) 21:11:02
学科にもよるって。
哲学専攻の院卒なんて当然+2扱い。
でも経済なら問題ないとこの方が多いだろ。
750就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 22:45:51
求人数はこれからも増え続けるよ
ただ、採用する側も選別を厳しくしてるから
採用人数はまた別だけどね
751就職戦線異状名無しさん :2007/01/29(月) 22:48:19
予定採用数を下回った企業・・・3割(06卒)4割(07卒)
08卒は5割???
氷河期の厳しい基準で採用数は多目って、なんか矛盾してるな。
752就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 23:23:58
バブル並みといっても、派遣・契約にブラックの採用数が多いだけじゃないの?
753就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 00:25:00
今年逃したらキツイのでは?
これから業績下方修正の嵐だよ、きっとね
754420:2007/01/30(火) 00:37:17
インサイダー?
755就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 00:37:24
来年からまた氷河期になるってこの国一体なんなのさ
756420:2007/01/30(火) 00:39:01
↑なんで「420」でんの?バレちゃうジャンYO!
75707年増ML”管理”人 ◆fkr55pXNDw :2007/01/30(火) 01:10:30
失礼します、突然ですが、年増オフ開催します。東京での開催です。
08卒でこれから就活本番の方、07卒で就活を終えた年増の皆さん、奮ってご参加下さい。

二月の第2週、3週、4週、何れかの土日に行う予定です。
詳細は>>12から、登録お願いいたします。フリーメールでの登録は出来ません。

一時、ML自体の機能が停止してしまったことを、お詫びします。
本当に申し訳ありませんでした。
758420:2007/01/30(火) 01:19:44
>>757
要件不備かよ、おれは・・・っま、みんな楽しんでよ
759就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:05:12
スパムメールが来るだけのMLだったから迷惑メールリストに入れてしまったような・・・
だからもう参加できないや。残念。
760就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:19:10
>>755
それは絶対に無いな

2008年度の就職戦線は、団塊世代の大量退職の開始や業績回復による積極採用などによって、
企業採用計画数は大幅に伸びると思われます。しかし、新卒採用については「採用基準を下げない」
という方針を変えることはないでしょう。外国人や転職者の積極的な採用も推し進めるに違いありません。


つまり、内定を得られる「勝ち組」と、
内定を得られない「負け組」の格差が一段とはっきりする、
二極分化が拡大するのが2008年度就職戦線なのです。結
果的にフリーターやニートの増加に歯止めをかけることはできないでしょう。
761就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:42:38
久々にここ来た。
+4が決まったよ…。
来年残り6単位前期卒業して就活必死にがんばろ。

ここは居心地良いよ、ほんと
762就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 03:55:04
大人気の優良企業!大和総研のすべて

理系男子の就職先人気企業ランキングにて9位★
http://www.diamond-lead.co.jp/ranking06.html

ITコンサル業界における大和総研の地位★
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/consulting.htm

エキサイティングな企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 リクルート
3位 エフエム東京

経験・専門知識が身につけられる企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 野村総合研究所
3位 CSKシステムズ

http://thumb.uploda.org/file/uporg673456.jpg
http://thumb.uploda.org/file/uporg673460.jpg

高給マッタリ★
29 非決定性名無しさん sage 2007/01/24(水) 00:55:49
(30歳で)上は1000万くらいかな。
ボリュームラインはだいたい900万円台というところ。
でもあんまりできないやつは800万切るやつもいるよ。
ボーナスはかなり差がつくからね。

大学生に人気の企業 TOP10ランキング IT部門 (出典:東洋経済1/20号)
1位 大和総研 (アグレッシブそう・給料が良い・プライベートも充実等)
2位 日本IBM  (ネームバリュー・規模が大きい等)
3位 野村総研 (給料が良い・若いうちから大きな仕事ができそう等)
763就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 11:23:57
6単位で留年ってきついな…。
俺は来年22単位か…微妙だ
764就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 14:53:28
25〜34歳の男性の所得分布

100万円未満   30
100〜199万円 81
200〜299万円 176
300〜399万円 233
400〜499万円 167
500〜999万円 125
1000万円以上 5
総数       835

(万人)

総務省統計局 労働力調査より
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2005n/dt/zuhyou/701800.xls

765就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 15:10:47
キーエンスは年増に寛容かな?
766+4決定:2007/01/30(火) 15:14:14
去年は就活して、前期の単位ほとんど落としてしまった。
この年になると大学に友達いないから、ノートも揃わないし。
みんなはどうしてんの?
休学して就活?
767就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 15:51:04
あーあ、ここまで順調に来たけど、この履歴書を出したら終わりかな〜
と思ったら、普通に選考通ったりするし。意外といけるぜ、豊島

現役のお坊ちゃんお嬢ちゃんに、豊島ならではの狡猾さを見せてやんよ!
768就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 19:06:40
来年(今年)20単位とって卒業の+4になる者です。
春だけで単位とり終えて初夏頃から本格的に就活しようと思ってるんですが、
やはりそれじゃあ遅いでしょうか…?

今は4月にある国家資格の勉強してます…orz
769就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 19:59:19
今から始めても遅い、といわれるくらいなのに、
初夏ごろからなんて話にならないぞ。

何の国家資格かは知らないが、両立させないと八方塞になるぞ。
770就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:01:48
プラス3なんだけど、エントリーしてた地銀のリクから電話きた
年齢いったら引かれるんだろうな
リクナビのエントリーじゃ年齢は通知されないし
771就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:12:49
+3以上は来年卒の人でも中途扱いになるんだよね?
772就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:14:07
え?どういうこと?
中途採用扱いってこと?
773就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:18:18
今から遅いとかないだろ
今でも十分間に合う
2月中旬以降は厳しい
774就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:18:35
そうなるって話を聞いたんだが、違うのかな。

例えば今年の4月から7年生で来年3月卒業でも、
2008年3月新卒生でエントリーできるん?
775就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:19:32
わっかりやす自演荒らしだなw
もう少し我慢してから自分にレスしろよ

sage発言から一分くらいしかたってないのに
776就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:20:14
>>774
できるんじゃないの?
プラス3以上だからって、新卒じゃなくなるわけじゃないしさ
777就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:20:30
>>774
どこで聞いたんだよw
具体的に
778就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:21:04
新卒の定義を知らないのか
779就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:21:28
銀行は+2まで。
+3以上は99.9%切られる。
780就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:22:37
なんでageてんの?
781就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:23:27
>>769
>>774
ありがとうございます。やっぱり就活も明日から始めることにします。
といっても何をしていいやら…、とりあえずリクナビで探したり、
大学の就職課に行って相談ですかね…?
782就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:23:28
>>779
だよね、だからあんまり乗り気じゃなかったんだけど、いざリクから電話あると気持ちが揺らいでさ
とりあえず会って話聞いてみるか、年齢を明かして
783就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:24:03
>>773
ってか、2月中旬で厳しいのか??
本格的に始まるのは3月からだから、3月までにSPI+基礎知識つけておけばいいんじゃないか?
784781:2007/01/30(火) 20:24:14
>>774じゃなくて>>773でした…orz
785就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:30:44
>>783
大手メーカーとかの面接が始まるのは4月上旬だけど
それまでに結構な企業が面接とかで選考するでしょ?
その書類選考とかが二月中旬〜下旬締め切りとかがあるから

あと、SPIとかは2日あれば十分だけど、受かる書類書くためには結構
時間いるしね。早めに手つけて数こなさないと慣れないよ

とにかくバンバン面接受けとかなきゃ受かるもんも受からなくなるからね。
786就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:34:31
夏にインターンとかしまくって面接受けたけど
やっぱ就活サイトとかの面接対策を見てこうしようと思ってても
本番になると緊張してうまくできないんだよなぁ。
慣れは必要だと思うよ。百聞は一見にしかずってね
787就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:34:31
>受かる書類書くためには結構 時間いるしね

これを痛感してる
質問なんだけどさ、日テレの一次を通過したESって最低限のボーダーは越えてると判断してもいいもん?
いまのところ日テレしか判断基準がなくてさ、一次通過したってことは最低限の評価は受けてるって思っていいのかな
788就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:36:10
>>787
俺も通ったけど、あれは倍率低いから参考にならんと思う。
学歴とちゃんと文字数あって字が綺麗かってぐらいしか見てないと思う
5000人ぐらい通ったしね。
789就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:37:48
>>785
なるほど!
長文サンクス!
790就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:38:11
>>788
そっか、やっぱり学歴フィルターをごまかすための手段であってESをチェックしてたわけじゃないんだろうな
明日で後期試験終わるから明日からESに取り組もう
791就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:39:44
>>790
お互い頑張ろうと言いたいとこだが
まずはsageようぜ^^
792就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:40:39
>>791
深く反省した
今度こそ、お互いがんばろうぜ
793就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:42:25
リクに年齢カミングアウトする時ってどんなタイミングが理想的?
794就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:43:28
別に隠したところでどうしようもないから、話の流れで年齢の話になったらさっさと打ち明けて
いいんじゃないの?
隠したほうが心象わるいだろ
795就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:52:15
日本一が言ってたけど
年齢は聞かれるまで触れるなだと
日本一の場合は一浪四留既卒だから常に聞かれたそうだが
796就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 21:37:06
>>785
書類とかって先輩とか先生に聞いてるのか?
つか筆記てそんなんで大丈夫なのか。一体どんな問題出るのか不安でしょうがない
797就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 21:47:59
798就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 23:48:00
みんな何社ぐらい受けてる?
799就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 23:52:59
エントリーだけなら数十社。今動いてるのが2つだな
800就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:01:50
そのひとつが凸版印刷とみた
80107卒+4:2007/01/31(水) 00:05:32
リクは仲良くなるまで年齢はカミングアウトすんな
力になってくれそうならカミングアウト
じゃなけりゃ、最終までカミングアウトなし
802就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:08:41
なるほど。
803就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:15:39
○立電線
去年、リクナビでプレエンしただけでリク来たぞ。
マーチ以上でも来る。
804就職戦線異状名無しさん :2007/01/31(水) 00:27:01
+3で日東駒専とか死んだ方がいい?
805就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:29:45
>>730
ありがとうございます。正直に話してそこから何を得たかでネタを作っておきます。
806就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:30:28
>>804
済んだ事は仕方がない
807就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:31:24
>>804
去年は+3でFランクの人が、先物で働いてる奴にボロクソに叩かれながらも内定とってたっけか
808就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:34:48
>>807
俺+3Fランクだけど内定あるよ
人事の人が神々しかった
809就職戦線異状名無しさん :2007/01/31(水) 00:36:09
>>804
だよね。なんか+のみんなが凄い高学歴だなと思ってさ。
上の方に+3で東洋の人いたけどがんばりませう。
俺は、働いた後の留年なしの+3だけど、プラスかマイナスかワカンネ
810就職戦線異状名無しさん :2007/01/31(水) 00:37:09
ああ・・・・・
>>805の間違い。すいません。
811就職戦線異状名無しさん :2007/01/31(水) 00:39:12
ちがwww
>>806だorz明日も説明会って来ますwww
812就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 01:21:42
大学のキャリア支援課とかって頼りになる?
813就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 01:22:18
+4のFランクだったが、+3以上の時点で大学名はあまり関係ないと思う。
芸能事務所で本気で俳優目指してたら、+4になりますたと言い続けた。
自前の明るいキャラ+印象の良い外見で、内定出まくったよ。

…銀行は10以上受けて、全滅だったことは気にしないorz
814教育セブン:2007/01/31(水) 02:04:46
>>芸能事務所で本気で俳優目指してたら、+4になりますたと言い続けた。

こういう前向きな理由ってほかにないでしょうか?
自分は170・120なので、この理由が使えません><
お笑い目指してました、だと「じゃあ何かやってみて」と言われたら終わりですし。
815就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 02:12:54
>>814
フードファイトに出ようとしてたとか
816就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 02:17:58
ただのバカじゃねえかw
817就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 02:19:09
>>814
てめー、ネタ臭いからもう二度と出てくんじゃねーよ
書き込まずにROMってろよww
818就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 02:22:20
>>813
3以上なら余計に大学関係あると思うぞ
819就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 03:10:22
>>814
ネタでも真実でもいいが、就活は頑張ればいつかは内定出るよ。
今年がピークで内定出やすいからね。
中小企業内定だったとしても充分だと思う。
で、実際はなんで+3以上になったんだ?
820就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 03:25:01
>>819
ビジュアル系バンドのおっかけしてて学校行かなかったんです・・・
恥ずかしい
821就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 04:35:53
人生って短いな・・・
822就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 08:21:57
Fランクってボーダーフリーの大学だよね?定員割れの大学で、偏差値が40あたりの。
それで更に年増なのに内定出まくるって……。すごい(^-^;
82307卒+4:2007/01/31(水) 09:44:30
去年のFランのやつは、やる気に満ち溢れてたし、礼儀も普通に備えてたし、
十分内定出る余地はあったな。
教育なんとかみたいな真性のアホじゃないし。

ちなみに学歴に関しては、
マーチ以上じゃないと門前払い(実質総計以上)って企業じゃない限り、
そんなにかわらんぞ。
ま、高学歴多いとこだとソルジャー採用枠かもしれんがな。
824就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:28:50
+4なんだけど、面接で留年の理由聞かれたときに、
「2年のときに父がリストラされて、バイトを増やしたら…」
みたいに答えたら作り話っぽいかな?事実なんだけど。
825就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:31:14
ttp://www.kyoto-u.com/lounge/career/html/200611/06110008.html

教育セブンってこいつじゃね?
826就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:42:24
tu
827就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:47:38
セブンは地方の教育大だったと思うが
828就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:52:24
無職歴3年の浪人生だろ
829就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:53:19
学歴社会の勝者は、ほんの一握りの人間しかなれません。
ハナっからそれを諦めろというような野暮なことは申しませんが、
もう少し余裕を持って物事を考えても良いのではないでしょうか。
学級崩壊にしろ学歴にしろ、自分が負けた、落ちこぼれたと思って自分を追いつめてしまうから
おかしなことになってくるのであって、自分の人生は自分のものなのですから、
勝敗ではなく納得や満足でもって、自分自身が決めて良いものではないかと思います。
まことに不謹慎な言い方ですが、モノサシは「たかが学校の成績」なのです。
そんなもので皆さんの全人格・こころのなかまで計れますか?
これから先の人生すべてが予言できますか?レッテルを貼られてしまって良いのでしょうか。
 大切なことは、常に前向きに、建設的に生きることではないでしょうか。
失敗しても挫折してもくじけない。逃げないし、閉じこもらない。
諦めない、投げ出さない。人をねたまない、人のせいにしない。
そう、「こころ」さえ折れなければ、敗者・「負け組」ではないのです。
要は自分の人生への主体性、積極性にあります。自己完結・自己限定さえしなければ、
皆さんの伸びしろ・可能性は無限といってもいい。
反対に、今、投げ出してしまえば、成長も進歩も期待できません。
遺憾ながら現状そのままの輩、無学の徒で終わってしまうことは自明の理であります。

830就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:53:28
無職歴7年のニートか
831就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:55:09
京大ならなんとかなるだろ
832768:2007/01/31(水) 12:40:03
>>769>>773などのレス頂いて、昨夜から
早速リクナビで検索してエントリー始めてます。

ただ、これまで就活をしたことがなくて、
SPIや面接に関しては参考書買って勉強してたりはしたんですが…。
大学の就職関係のガイダンスなどにも出席していなかったんで、
就活ってこれでいいのかな?…とかなんだか気ばかり焦ってしまっていますorz

リクナビでエントリー→指示に従って書類提出・面接など、
この流れでいいんでしょうか…?

他にやるべきことなどありましたら、ご指摘頂けませんか(>_<)
なんだか馬鹿みたいな質問ばかりで申し訳ないです。
833就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 14:58:09
どちらかというとネコ好きだろ?だからダメなんだよお前らは。
もっと犬派にならないと。理想はゴールデンレトリバーだな
834就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 14:59:26
忠犬ってことか?
835就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 15:25:00
>>825
たぶんビンゴ。過去スレのレスと状況が似てる。以下、関係ある文だけ抜粋。

> 369 :就職戦線異状名無しさん (325):2006/11/04(土) 11:38:06
> 大学には環境の研究施設はなく、高校理科と家政科を中心に学ぶ。
> 大学生活は1年次は順調。スポーツで西日本インカレ出場。しかしケガであえなく1年次の12月に退部。

> 尼崎市民ながら特定の地方(大学のある地域)の人の文化の違いや考え方の違いにやたら詳しいこと。
> あと職歴はなしです。バイト暦の面では4tトラックに4年乗っていたこと。これぐらいしいいとこないです。

でも京大じゃないでしょ。東京Cラン私大だけど実験したら普通に書き込めたぞw
スーツ買えない=貧乏=実家通学=尼崎の近所なら、設備と偏差値は知らんがたぶんこれ(↓)だろ。

> 327 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/02(木) 07:23:42
> 325です。
> でも学歴は・・・地方の教育大です><
> 大学受験時の偏差値は50ちょいでした。

> 358 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/04(土) 01:04:09
> >326
> おいらも+7だけど、鳴戸教育大は学歴OK?
836就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 16:29:05
どうでもいいが、京大での2留以上は異常。
資格就職留年は除くけどね。
837就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 16:34:32
>>822
えっ?
Fランクって日東駒専の偏差値50前後の大学をいうんじゃないの?!
2ちゃんの学歴板にいたから感覚おかしくなったかな…
838就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 16:47:04
>>836
このスレの大半の人間に喧嘩売ってるのかwww
839就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 17:20:06
>>838
通年で70単位取れる大学ですよ
840就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 17:50:30
3留無い内定ってコテは京大じゃ無かったっけ?
841就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 18:27:10
そういうのは大体司法諦め組だったりするんだけどな

842就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 19:47:10
+3Fだが、留学したり資格取ったりして武器を付けようと思う
どうせ底辺だ色々やってみよう・・・
843就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 20:49:11
>>842
今1〜2年ならその意気でイケると思う。超ガンガレ。


今日某社セミナーで、社員に+4の人がいることが判明…
オレの会社選びの眼に狂いはなかったwww
844就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 20:51:27
>>843
www
どうやって判明したんだ?
845就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 20:59:06
社員さんと語る会みたいのだったんだけど、
来てた社員さんの中に二浪の人が二人(しかも同期)いて、
話の流れで「後輩には+4のやつとかもいるしねw」って出てきた〜。
846就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 00:31:45
>>804
俺も日東駒専+3
お互い頑張ろう
847就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:39:24
>>845
業種は何系?
848就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 07:35:14
大前 春子(?)?万円 : 篠原 涼子
森 美雪(23)81万円   : 加藤 あい
里中 賢介(30)580万円 : 小泉 孝太郎
東海林 武(32)625万円 : 大泉 洋
浅野 務(23)475万円  : 勝地 涼
黒岩 匡子(30)520万円 : 板谷 由夏
一ツ木 慎也(30)402万円: 安田 顕
近 耕作(30)420万円 : 上地 雄輔
天谷 リュート(20): 城田 優
小笠原 繁(62)480万円 : 小松 政夫
天谷 眉子(58) : 白川 由美
桐島 敏郎(59)1600万円 : 松方 弘樹

スタッフ
脚本     : 中園ミホ
音楽     : 菅野祐悟
プロデューサー : 櫨山裕子  内山雅博
演出      : 南雲聖一 ほか
主題歌 : 中島 美嘉 「見えない星」

公式サイト
http://www.ntv.co.jp/haken/
849就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 07:43:51
非正規雇用者比率の推移(男女年齢別)


       1990 2006
15〜24歳 19.8  45.1
25〜34歳 . 3.1  13.6
35〜44歳 . 3.1  . 6.7
45〜54歳 . 3.7  . 7.3
55〜64歳 18.9  22.2
65歳以上 31.0  45.4
総数    . 8.0  16.7


       1990 2006
15〜24歳 20.5  51.5
25〜34歳 27.6  41.6
35〜44歳 47.7  52.5
45〜54歳 42.4  54.7
55〜64歳 40.4  55.8
65歳以上 36.1  48.2
総数    36.4  50.6

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
850就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 10:09:25
>>847
完成品のメーカーで>>8のCランクに載ってる企業。

一年にそう何人も年増は取らないだろうからね…
あとは自分でセミナーの日程を調べて特定ドゾー。
851就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 11:08:17
3はともかく+4なんかでまともな企業に就職できるのか?w
852就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 12:30:23
糞ゴミ2ちゃんねらーどもが指す『まともな企業』ってどういうとこなんだろうね
853就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 12:36:26
今から予約満席なセミナーに飛び込み営業かけてきますね
854就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 13:34:33
>>852
そらあ、福利厚生きちんとしてて週休二日制で三十代半ばで年収一本超えのところだろ.
855就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 17:52:00
いま二浪で国立医目指してて、センターちょいやばで、三浪も考えてるのですが万が一三浪でも失敗したらたぶん同志社(文転、センター利用)になってしまう。
今年ダメでも同志社は危ういけど立命館(文転、センター利用)は引っ掛かってるのですが、悩んでいます。どなたかアドバイスを…‥
856就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 17:57:01
誤爆・・・?
857就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 18:04:52
セミナーのメールが来るのに関東ばっかだ…
おれは関西在住だっての orz
85807卒+4:2007/02/01(木) 18:59:46
>>855
sageろ、と

ここに来る人間はさがっててもくるし、
上げたら来るようなやつはここの人間じゃない(+3以上じゃない)
そのことも思い浮かばないような奴は、
おとなしく立命館いって普通の人生をおくるのがちょうどいい。
859就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:14:08
>>857
なぁ、セミナーって行く意味あるのか??
説明会行くだけでいいんじゃないか?
よくわからん…
860就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:17:39
意味がわからん。
セミナーも説明会も同じものじゃないんか
861就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:26:36
合同説明会は行く意味ないと思う
企業別の説明会はその企業について知らない場合は行くべきかな
862就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:27:07
趣向が若干違うだけで、似たようなもんでしょ。

今日面接があったんだけど、帰りに駅のトイレで思いっきり吐いた。
面接自体はうまくいったんだけど、こんなでこれから先続くのか心配だ。
863就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:29:51
苦手意識持つと残るよ
風邪引いてたせいで吐いたと思い込め
864就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:30:41
>>862
面接早いなどんな企業?
865就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:47:42
ストレスで下痢をしたり、咳が止まらなくなったりする奴もいる
866就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:50:27
来年+3で就活するか専門いこうかと迷ってるんだがどうしよう
専門だと一年いけば職紹介してくれるらしいけど
+3で頑張ったけど結局だめだったって人いる?
867就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:51:05
来年じゃなくて今年だ
868就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:04:31
>>866
専門行くのはお勧めしないよ。
就活で専門卒の人にあうことはマレだけど、話聞くと大卒とは受けられる企業に
大きな差が出来るよ。ざっとリクナビででも募集要項を確認してみたら?

ベンチャー企業とか実力重視の会社は別だけど、書き込みからすると違う感じがする。
869就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:19:11
受けられる企業は違うっていうのは分かるんだけど
留年して就活しても結局どこも受かんないんじゃないかっていうのがすごい不安だったりするんだ
870就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:34:19
気持ちは分かるな。
俺も+4で就活中だけど、毎日不安で押し潰されそうだし。
871就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:37:28
>>869
今からがむしゃらに頑張れば、専門に行くよりはマシな所に漂着すると思うよ。
高望みしてないみたいだし、自分に合ってそうな人事制度、社風の会社を
受け続ければ、どこか拾ってくれるよ。
それでも、駄目だったら、秋頃にでも豊島にやさしい会社を教えたげる。

2chじゃ負け組みかもしれないけど、感じとしては、
地味でおおらかな会社、社員(内定者)の人となりが幅広い会社が良かった気がする。
872就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:52:32
このスレ最近見るようになったんだけど、過去に4留で内定もらった人って複数いる?
873就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:03:09
聞いたことない
874就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:06:32
4浪4留でナムコ
875就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:07:11
そもそも4留自体が豊島の中でも希少だから、
過去数年のコテを集めたって両手いないんじゃない?
876就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:07:23
1浪2留で日経225に入ってる、大手メーカーに決まってるんだけど。
昇進ってどうなのかな?内定者の中では最高学歴だけど。
877就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:08:01
それを就活スレで聞くのかね ('A`)
878就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:09:47
そうか…相応の理由はあるんだけど、やっぱ4留じゃ無理なのかな…。
879就職戦線異状名無しさん :2007/02/01(木) 23:11:46
>>846
おお。ヨロシク!
何か最近前向きに頑張れてるよ!!
880就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:15:38
>>874
ソースは?
881就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:26:43
>>880
前スレ辺りで突如現れて
豊島氏どもに就活のアドバイスをして去っていった
以前から覗いているやつならわかるはずだ
882就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:06:59
4留でも内定でるよ。中小規模だけどね。
883就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:16:51
>>876
メーカー事務なんて出世無理だろ
ただでさえ氷河期前入社の40代前後の社員多すぎるし
884就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:43:13
>>872
俺の先輩は4留で内定もらってたよ
たしか小売だったけど・・・
885教育セブン:2007/02/02(金) 04:04:25
>>835
自分、地方の大学行ってます。雪がいっぱい降る地域です。それ以上は教えれませんが。

本日、★★県・学生職業センターってとこに初めて行ってきました。
いうなればハローワークの学生版です。講師は関西からの出張講師です。
初心者向け就活セミナーっていうのを受けたのですが、自分の分析や企業分析など資料がいっぱいで
これを書いたうえで来週は履歴書セミナーです。
と同時に携帯電話の勉強もしています。一応土日のみ派遣しているもので。
今まで4年ほど携帯電話を使っていなかったので、進化しすぎて知識蓄えるのに大変です。
で、みなさんに聞きたいのですが、バイトしながら就活っておかしいんでしょうか?
そのことでセミナーで質問したら、「あなた一体何考えてるの?」といった態度だったので。
一応就活に支障ないよう土日祝のみを考えてるのですが。

どーでもいいですけど、従業員1000人以上の大企業の倍率は0.75で
内定コレクターを考慮した実質倍率は0.4あたりだそうです。
あと、ナムコの人の話がセミナーで出てました。業界ではかなり有名な方だそうですよ。
886就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 08:59:55
>>869
卒業を控えた+3内定持ちだけど去年は結構大丈夫だった。今年はもっと状況が良い。
専門に逃げてもすぐに+5として悩むことになる。いま頑張ればこれ以上悪くならないよ。
どうしても不安なら対策しとけ。エントリー数増やしたり予定を埋めたり筆記の勉強して
気を紛らわせ。経験上、じっとしてるのが一番不安になる。
887就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:06:43
俺まだ一年だが、今から行きたい会社がある
従業員は70人位だった
頑張る
888就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 13:12:18
字とか姿勢をきれいにしたり、ハキハキ喋る練習もいいな
俺はパソコンにマイクつけて自己PRと志望動機を録音した
練習して上手くいくと自信つくよ
自信がないとチャンスがあっても挑戦できない
不安な人は今からできることを始めればいいと思う
少しずつでも頑張ってれば前向きになれる
889就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 15:51:06
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070202i507.htm

+66で文系院卒か
就職は難しいかな
890就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:23:30
留年者の強みは、面接のときの質問が一つ想定済みになるところだよね。
まぁその質問が出ること自体ハンデなのかもしれないけど、自己PRに繋げればいいし。

+5な俺はもう何もかも楽しむことにした。
受けれるだけ受けて、最善を尽くしたらあとは伸び伸びやって、
内定なかったらそれまでだし。どっかのバイトから正社員でも目指すよ。

ここまでくると、面接始まった時点でロープ際まで追い詰められてるようなもんだしなぁ。
守っても絶対判定負けしそうな気がするしw
891就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:55:25
人間、結局のところなるようにしかならないし、
落ちるべきところに落ち着くと考えると多少楽になる
決して今の状況を肯定するわけじゃないんだが
最近身内がポンポン死ぬもんで何だか身軽になった気分だ
892:就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 18:15:06
2浪1留で+3です。なんだかんだで覗きにきてしまいます。
皆頑張ろうね・・・。自分は手当たり次第頑張ってみようかと
思います。諦めずにファイトですな。
893就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:20:54
ちょうどテスト期間なんで思うように就活が始められない
894就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:34:25
age
895就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:38:05
なぜだろう
+3の分際で内定もらって、そこそこの企業の正社員なのに、非常にブルーなのは
フリーターが羨ましくなるのは

ああ、鬱だ
ただでさえ、人と交わるのがヘタな漏れが田舎で狭いぼろい寮生活なんて閉鎖的な集団生活なんかしかしたくねー
896就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:44:29
鑑定士でも取るか
897就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:45:52
>>895
何あげてんだ?
>>1から読み直せ。
898就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:46:37
>>897
わるかったよ
しかし、一個前の奴の方が責任大きいだろ
899就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:49:00
下がりすぎたからあげたんだろ。
900就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:51:27
>>898
同一じゃないのか?
それは、すまなかった…
まぁ、内定出てるだけいいじゃないか。
俺みたいに来年+4でこれから就活が始まるダメ人間もいるんだから。
901就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:51:34
なんじゃそりゃ
902就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:52:26
自分で言っておきながら上げてしまった…
皆、すまん…○| ̄|_
903就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:53:39
それでおまいら、調子はどうかね?
904就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:55:21
入社2ヶ月前になって働きたくない
俺って本当にクズ人間ということがわかった
8時半出勤とかムリポ
905就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:58:08
調子どころか、俺はまだエントリーしたばかりだ…
ところで、コンビニ業界って年増に優しいかな?
セブンやローソンとか…
906就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:05:01
>>905
コンビに業界自体ブラックだから、年増でも体力があればokじゃないかな。
俺だったら知名度のない優良中小企業に行くけどね。
907就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:05:20
>>905
俺バイトしてんだけど
マジやめといたほうがいいぞ
908就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:10:46
909就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:13:25
>>906
>>907
サンキュ。
いや、大変なのは分かるんだが、今バイトしててさ。
人と話すの好きでさ
似たような人が店長やってるんだが、バイトがいない夕方とかタダ働きで居残りとかあるらしい
でも、朝昼夕のバイト仲間と仲良くなればかなり楽しそうなんだ。
安月給に重労働でも自分にあってればいいかなと思ったんよ…
910就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:15:00
集団面接時に年齢聞かれるのが一番きつい…
精神的にやばいよな
911就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:22:58
>>909
客も変だし、バイト仲間も酷いぜ俺の働いてるとこは。
あんなとこでバイト以外で働くなんてありえない。

バイトの面接受けて、次の日勤務したらバイト仲間が俺の学歴しってて引いた。
個人情報とかそういう概念ないのかよって思った。

んで、少しでもヘマすると(教えてもらってないこと)
君、頭良いのと違うの?学歴だけ?とか嫌味言われるしw
912就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:25:09
フランチャイズ・コンビニ問題研究サイト
http://www2.ocn.ne.jp/~combini/index.html
913就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:36:07
>>911
たぶん店によると思う
俺のとこも新人の履歴書はみんな見れるんだ

まぁ当たり前のように俺が一番古株で年上なんだが…ww
たぶんバイトで一番上の人間の性格によると思うんだ
俺のとこは、みんな揃いも揃って、やめたくないとか言って最低2年はやっていくよ。
さぼってたらキレるが、最低限のことしてれば、何も言わないし店長にも何も言われない
914就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:42:05
あげちまった
スマン…
915就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:48:32
>>913
そうなのか・・・

俺以外はマジでさぼってるぞうちの店。接客態度悪いし。
バイト仲間同士で話して客無視とかマジびっくりした
916就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:59:44
≪30歳〜34歳≫における男性平均年収
大卒 338万円
短・高専卒 305万円
高卒 287万円

http://www.par.co.jp/contents02_02.html



917就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:00:59
ひくっ!!!!
2ちゃんにかぶれすぎてたか俺・・・
でもこれ労働者が不平不満を言わなくするように
仕向けた作戦だったり・・・・
918就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:14:52
>>915
要は店長がどんな人間を入れるかに限るんだ
俺と店長がタメだった時(24才)もあって新人選ぶときはいつも隣にいたわけだがww
一番年上が働いてれば、よっぽどひねくれたやつでない限り、さぼったりしないだろ
まぁ、+4でコンビニ業界に受かるかが問題なわけだが…○| ̄|_ハァ〜
919就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:17:56
35〜44歳の男性の所得分布

100万円未満  15
100〜199万円 36
200〜299万円 78
300〜399万円 124
400〜499万円 140
500〜699万円 219
700〜999万円 122
1000万円以上 37
総数       789

(万人)

総務省統計局 労働力調査より
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2005n/dt/zuhyou/701800.xls
92007卒+4:2007/02/02(金) 22:34:03
コンビに業界なんて楽勝で受かりそうだけどな。
むしろ+4のほうが取ってくれるんじゃないかと。

俺も35までには1000万は超えておきたいところだ。。。
92107卒+4:2007/02/02(金) 23:00:26
就活そして就職までのこの時期
コレ読んでおくべきじゃね?w


ttp://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora.html

泣ける



【著作権】 同人誌「ドラえもん最終話」バカ売れで、小学館が販売中止と回収を要請…損害賠償や刑事告訴も★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170409668/
922就職戦線異状名無しさん :2007/02/03(土) 02:04:09
ここに居る方の経歴(学歴)ってどんなもんなの?
俺はマーチのR大。社会学科実質3浪。簡単にいうと再受験ってやつです。
923就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 03:04:24
日東駒専並の大学の経済学部で2浪2留。
芸能事務所にいるから、性格とルックスは良い印象与える自信あるが、学歴が…○| ̄|_(泣)
924教育セブン:2007/02/03(土) 03:39:24
地方の教育大。3浪+4留の+7です。
170cm120kgのデブ。
マーケティングや企画希望のメーカー志望です。
本田狙ってます。よろしくお願いします。
925就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 03:41:08
早慶法の+4(3浪1留)
資格・単位ナシ人生オワタ
926就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 04:00:38
>>925
早慶の法なら+4でも十分なんじゃ?
単位足りないから+5になりそうなのか?
927就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 04:09:32
>>924
痩せた方が良いだろ、常識的に考えて・・・
92807卒+4:2007/02/03(土) 05:05:46
+4で余裕って学部はない
929就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 07:03:53
>>924
おとなしく教師か塾講師になれや、このクズ
930就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:42:44
931就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:17:52
>>929
まぁ、そう言うな。
ここにいる人間も、ここに来る人間も、みんな同じだろ
少なくとも自分をクズだと自覚してるはずだ
仲良く頑張ろうジャマイカ
932就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:41:15
日本経団連が2日発表した4月入社予定の新卒者採用に関するアンケート調査によると、
会員企業が採用を実施する割合が94・4%(前年度比3.2ポイント増)、
採用を増やす企業が55.4%(1.5ポイント増)となり、4年連続で増加した。

いずれも、平成9年度の調査開始以来、過去最高を更新。
生産拠点増強や新規事業への進出など「事業拡大に伴う人材確保」や、
「団塊世代の退職に備えた採用枠拡大」が理由。

調査は会員企業1338社を対象に昨年10月に実施、 
602社から回答を得た。

http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070203/sng070203002.htm
933就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:57:26
気持ちは分かるんだが異常に口が悪くなってる奴がいるな
934役者+4:2007/02/03(土) 18:42:06
2浪2留のもんです。
HNつけますた。

気休めになるといいが、他スレに人事の方がいたから聞いてみたよ。

Q.年齢の障壁はあるのですか?
A.大目に見ても30歳まで。

就活始まれば落ちまくることは分かってる。
しかし、素直に嬉しかったお…(TωT)
935就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:27:52
>>926
現在+3で+4ほぼ確定。
大学とか関係なくここまでのダメ人間はいないと自負してます。
もう自分で何がしたいかわからないわ・・・
936役者+4:2007/02/03(土) 19:50:50
>>935
俺も2浪1留で残り単位56あったよ。
で、今は+4確定で残り10単位ほどだ…
おまいは早慶、法っていう武器あるんだからいいじゃん、頑張れよ
937就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 20:35:20
今夜10時NHK
つながるテレビ@ヒューマン

▽新卒は接待攻勢VS氷河期世代は対象外?親も必死…2007就職戦線
▽再挑戦支援に活路
938就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 20:45:56
うちの大学の就職課はやる気ゼロ
親は親で就活は来年じゃないの?なんていってる
孤独だ
939役者+4:2007/02/03(土) 22:12:59
>>937
この番組は勉強になるね。
IT関係は年齢制限なく取る会社が多いらしい。

…中小企業だろうな
940就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:14:33
>>939
いや、1000人以上の会社もあまり年齢気にしないよ。
ユーザー系は・・・知らないけど。
941就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 22:15:38
オワタ
942役者+4:2007/02/03(土) 22:48:40
27才で
『企業落ちまくったが14社目にしてやっと内定』
14社目にして『やっと』内定?

14社目で『もう』内定、の間違えだろ…○| ̄|_
943就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:25:49
自治体に若年向けのハロワあるでしょ?ジョブカフェとかいうの。
そこで就活の準備や面接の練習をさせてもらえるんなら行ってみようと思う。
学内の就活セミナーでは留年生は後回しにされるし・・。

誰か参加してる人いないの?既卒や失業中の同年代も多くいるらしいけど。
944就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:30:15
>>943
行った事あるよ。セミナーでゲームと面接の練習やった。
既卒もOKのとこだったけど、いたのは3年生と高学歴。担当者は元外資の感じいいおばさん。
雰囲気良かったから今度から相談にちょくちょく利用するつもり。
945就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:32:58
>>940
大規模会社なんて学生がうじゃうじゃ来るだろうから、その中で年増に競争力があるとは
思えんがな・・・
946943:2007/02/03(土) 23:44:40
>>944
そうなんだー。オレもこの間申し込んだ。
下旬にグループワーク、面接練習とか書いてあった。
でも、自分より年下(現役)ばかりだったら気まずいなw 
947就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:14:35
>>945
NRIとかデータとか誰でも知ってる会社はそうかもね。
でも、中堅どころ、SI業界ランキングのD以下の会社なら大抵やさしい。
リクナビブックマークが募集人数の50倍以上いても、頭数揃わない所多数だから。

新卒採用、企業の4割が目標届かず リクルートまとめ
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200612150092.html

年齢より優秀(使えそう)かどうかの方がずっと大事な業界だからね。
94807卒+4:2007/02/04(日) 00:35:16
総研系は体力ある若いのを取りたがる
データとかは保守体質だからな
他は何とかなるんじゃね?
949就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:41:22
データはともかくNRIは+3でも何とかなったよ
辞退したけど
あと情報系なのも大きかったかな
950949:2007/02/04(日) 00:42:10
データは出すだけ無駄かも
学校推薦なのにエントリして説明会までいってリクから俺だけ返事も来なかった
951就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 02:11:10
何で+3理系と+3文系ってこんなにスレが伸びる速さが違うの?
やっぱり文系の方が就職活動の時に厳しいから?
952就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 02:15:53
ただ単に母集団が大きいからじゃないの
953就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 02:19:01
理系のほうが単位厳しくて留年多い→+3以上が文系より多いイメージがあるが
954役者+4:2007/02/04(日) 02:20:08
理系はまじめで、文系はふまじめ。
だから理系は人と絡むの嫌いで、文系は絡みたがるんじゃないかな?
あと人数的に文系のが多いしね
95507卒+4:2007/02/04(日) 05:00:00
理系は単位厳しいから、なんとかなるべって思ってる奴少ないんだよ。
あと文系就職するやつじゃなければ、
理系の就活はまだまだ先の話だしな。

NTTデータに関しては、学科によっては推薦以外受け付けてもらえない。
だが推薦もらっても確実に入れるわけじゃない。
東大でも推薦ありでバンバン落ちる。
というか、A学科から○人、B学科から△人って決まってるんだろうな。
合否に学歴はあまり関係ないよ。
リクいったら隣の奴との勝負だから。
956就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 05:02:50
理系は鮮やかに物を生み出す創造的な芸術家だが
文系はそのあと後を見て難癖つけるただの批評家にすぎねーんだぜ
95707年年増ML”管理”人 ◆fkr55pXNDw :2007/02/04(日) 07:44:38
オフ会の日程決まりました。
2月17日土曜日、夕方6時から池袋でです。
詳細は>>12からお願いします。

これから就活本番の方も、とっくに終わった方も、積もる話もあると思いますが、
参加是非よろしくお願いします。
958就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 10:00:24
age
959就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 11:01:21
>>957
スパムメールしかこなかったからスパムメールリストに入れてしまったような木が。。。
960就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 12:46:37
私は人間には無限の可能性があると思っていますが、同時に限界もあると思っています。
自分の特性も考えず、努力もせず、夢を見るだけで、夢がかなうわけもないでしょう。
私は自分で「努力している」というのは嫌いです。
自分のことについて「努力している」という人も、あまり信用していません。
本当に努力している人は、自分ではまだ努力が足りないと思っていることが多いし、
自分で努力しているという時は、言い訳に使っていることが多いからです。
961就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 18:20:07
データ受けるぜ〜
962就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 18:29:48
>>959
スパムメールなんて一通もきてないが
963就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 18:35:31
0000648 2006/02/19 01:23 年齢における固定概念を覆すサイト紹介 *** 返信
0000649 2006/03/13 02:18 久々の投稿です。 ******** 返信
0000650 2007/02/04 07:32 オフ会開催の告知と参加者募集 ******** 返信
964就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 18:59:09
>>962

Subject : ■ウィふり■47才男性が・・あるシャンプーを使うと!

| | | Inbox


━☆━freemlオフィシャルメールマガジン━☆━━━━━━━━━━━━━

 ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓      2007/01/30号
 ★ ┃ウ┃ ┃ィ┃ ┃ふ┃ ┃り┃ ★    ★――――――――★
 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛     happy.freeml.com
     みんなで一緒にあそぼ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

―[PR]―――――――――――――――――――――――――――――――
★………………………………………………………………………………………★
 SAIS◎Nの ロ┃ー┃ン┃百┃選┃  (株)セゾンファンデックス
★………………………………………………………………………………………★
《新利率》  ┓★多くの人に選ばれる「キャッシュ・リザーヴ」
2つのカード   ┃⇒★特別なあなたに....「VIPローンカード」
大きな融資枠でも安心! ┛  

以下略
こんなのしかこねえよ
しかも承認されねえし


965就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:34:42
広告メールは解除できるでしょ。
966就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:44:42
学歴社会の勝者は、ほんの一握りの人間しかなれません。
ハナっからそれを諦めろというような野暮なことは申しませんが、
もう少し余裕を持って物事を考えても良いのではないでしょうか。
学級崩壊にしろ学歴にしろ、自分が負けた、落ちこぼれたと思って自分を追いつめてしまうから
おかしなことになってくるのであって、自分の人生は自分のものなのですから、
勝敗ではなく納得や満足でもって、自分自身が決めて良いものではないかと思います。
まことに不謹慎な言い方ですが、モノサシは「たかが学校の成績」なのです。
そんなもので皆さんの全人格・こころのなかまで計れますか?
これから先の人生すべてが予言できますか?レッテルを貼られてしまって良いのでしょうか。
 大切なことは、常に前向きに、建設的に生きることではないでしょうか。
失敗しても挫折してもくじけない。逃げないし、閉じこもらない。
諦めない、投げ出さない。人をねたまない、人のせいにしない。
そう、「こころ」さえ折れなければ、敗者・「負け組」ではないのです。
要は自分の人生への主体性、積極性にあります。自己完結・自己限定さえしなければ、
皆さんの伸びしろ・可能性は無限といってもいい。
反対に、今、投げ出してしまえば、成長も進歩も期待できません。
遺憾ながら現状そのままの輩、無学の徒で終わってしまうことは自明の理であります。
967就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 19:50:24
【お願い】
オープンなコミュニティにしたいという趣旨から、特にルールを設けていません。そ
のため、セキュリティ確保の観点上、フリーメールでの参加をお断りする場合があ
ります。できるだけメインアドレスでのご参加をお願いします。どうしてもメインアドレ
スでの参加が不可能な場合は、管理者にのみメインアドレスを通知し、MLにはフリ
ーメールで投稿という方法もあります。
96807卒+4:2007/02/04(日) 22:03:57
MLに参加するつもりはないが、
メインアドレスがホットメールな俺はそもそもお呼びじゃないってことか。
ま、オフ会楽しんできてくれ。
969就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 22:08:59
大学のメールアドレスで申し込みをして、
ホットメールでの購読を依頼すればOK
970就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:09:04
年増の方が意外といいところに決まっているのは、危機感の違いに違いない。
971就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:31:38
今の所、マスコミのES通過率3/4
年齢できられてはいない・・・・かな?
972就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:37:23

 ドコドコ…             ミ   ))←俺
       I    /            //        /
   _  ヽO丿    __      /O>      O セックス!!
  ( () ∧/ ←母  〔 TV 〕       __  /V \
   I ̄I   )       || ̄.||        |PC | /> ←父
973就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:41:56
ちなみに四通のESの設問は?

某商社のES見たんだが、あれじゃ年齢をリカバーする要素がない…
小さな自己PR欄に革命的なこと書かないと通る気しないわ…
差異化を打ち出す設問のないESはおれの無力さを押し付けてくるようで…
974就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:27:37
アイビーリーグのMBA持ち年増いる?
975就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:54:54
そんな高スペックなやついまだかつて現れてない
スタンフォード大学からきますた、って一度でいいから言ってみたい。
976役者+4:2007/02/05(月) 20:38:17
あぁ、GDが本当にイヤだ…
グループ面接もイヤだ…
+4とかどうやって凌げばいいんだよ
977就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:52:17
堂々としてればいいんじゃないかい。
好きで+4になったんだろ、いちいち気にしてもしょうがない。
978役者+4:2007/02/05(月) 21:04:59
…そうだな。
舞台上で大勢に見られるのはまったく恥ずかしくなかったのに、グループ面接で数人の前にいるのがすごくイヤだ。
ここのみんなも同じ道歩むんだよな。
それを支えに頑張ろう
979就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:07:26
>>976
GDやグル面ではそんなに年齢の話は出ないよ。本番は個人面接。
980就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:10:37
オレなんて27だからな
981就職戦線異状名無しさん :2007/02/05(月) 21:13:16
おれなんて24だ。
982就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:23:45
>>981 おない年だ・・。 
街で幸せそうな家族見ると辛くない?オレにはもう無理なのか・・。と
983役者+4:2007/02/05(月) 21:28:30
>>979
まじか!(・∀・)

>>980
失礼かもしれんが、気が楽になったよm(__)m

>>981
。゚(ノД`゚)゚。
984就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:31:06
こっちも気を楽にさせようと言ったわけだから、失礼ってこともないよ
がんばんべ〜
985就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:36
今日の合同説明会で人事の方に年齢制限について聞いてみた。

俺「新卒の年齢制限みたいなものはありますか?」
人事「一浪二浪くらいなら気にしませんよ。今おいくつですか?」
俺「26です」
人事「・・・えー・・・応募は出来ますから。とりあえずエントリーしてみて
    通るなら通るし、ダメならダメですs(以下略)」

ニブい俺にも分かるように言ってくれるだけありがたいか。
986就職戦線異状名無しさん :2007/02/05(月) 21:55:40
>>982
ボチボチ周りのやつが結婚をし始め、仕事にも慣れてきたころだ。
取り残された感あるよ・・・・・・
俺は、留年も浪人もナシで働いてから大学入ったんだけど。
こういう人の評価はどうなの?
987教育セブン:2007/02/05(月) 22:09:13
今日豪雪行ってきました。自分も散々でした><

オレ「新卒といってもやはり年齢制限のようなものってありますかね?」
人事「年齢じゃなくて中身の問題ですよ。たまーに25歳がいたりしますが、うちは関係ないですよ」
オレ「自分今28で、来年卒業なんで29なんですけど、それでも大丈夫ですか?」
人事「・・・ええっと・・・再受験か何かで?」
オレ「3浪して、4年留年する予定です。人より7年遅れてます。」
人事2人、顔見合わせる。言葉に困ってるというか、目を大きくひらいて信じられないって顔して
人事「・・・えー・・・ま、エントリーは誰でもできますから。そのうえで会社が判断するので、
   まずはエントリーしてください。またのお越しをお待ちしてます。」

最後の人事の一言が気になりました。
「おまえみたいなオッサンにかまってる暇はねんだよ!とっととイネ!」
そんな感じがして、何かすごくひきました。
あと25歳に対して「うちは関係ない」って言ってたとこがショックです。
ってことは他は年齢制限あるってことですよね?
それと、他のブースは呼び込みすごかったのに、自分だけ誘われないのって
やはり体型が原因なんですかね?やっぱ歳以前に体重120は相手にされないのでしょうか?
988就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:16:45
内容以前に一行目に「 >< 」 とか書いてある時点で荒らしだと判断
989就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:17:20
常識的に考えて肥満は自己管理のできない人間だと思われる
年齢以前に太ってることに問題があるよ
990就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:27:46
>>987>>989くせえなあ・・・
991役者+4:2007/02/05(月) 22:35:57
><だと荒らしなのか?
2ちゃん初心者だからよく分からんが…
>>987
年齢のことは何も言えないけど、外見のことなら少しはアドバイス(?)できる。
芸能事務所にも100キロ超える人いるけど、売りは外見と性格。
太ってる人は髪型や顔だけで良い印象受けさせることできるけど、一歩間違えば最悪の印象になるらしい。
普段いつも笑っていれば口も自然と三日月型になる。
ほんのわずか、ほんの0,数ミリだけ三日月になるだけで第一印象が一気に変わるんよ。
就活とは関係ない、芸能事務所で必ずやることだけど、不安なら表情を作る練習してみては?
就活以前に外見が心配なら、その外見をプラスにさせればいい。
太っているだけで威圧感もあるみたいだから、それなりのこと言えれば、さらにおkだと思う
992就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:39:31
>>990
989だけど教育セブンじゃないよ。
釣りだろうがなかろうが思ったこと書いただけだ。

993マーチG+3♀ ◆lBMxJCig5M :2007/02/05(月) 23:27:38
まあみんな知ってるかもだけど、ひとついいことを教えましょうか。
自社セミナーに内定者として参加したんだけどね、あれって大抵の企業で参加する
先輩社員や内定者に事前レクチャーがあんの。

そこで「改正雇用機会均等法」などに抵触する恐れのある発言、またはそれに類似する
発言は言わないように厳重注意されるし、人事も耳を尖らせて企業の人間の発言聞いてる。
だからうちらも事実を生々しく言えない。

教育セブンさんみたいな質問は、人事じゃなくてOB訪問とかで聞いたほうが
正直に教えてくれる確率高いかも。

長々と駄文失礼しました!
994教育セブン:2007/02/06(火) 00:06:35
自分の大学、教育大なんでOB訪問は市役所や教育委員会など各自治体なんですよね。
一般企業は皆無です。なのでOB訪問できないんですよね。
でもいい勉強になります。なんせ情報が全くないので。何でもいいので情報がほしいです。

あと、989は自分じゃないですよ。荒らすつもりも全くないです。
995就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:10:45
役者+4氏は今3年?
それとも2年生か?

996マーチG+3♀ ◆lBMxJCig5M :2007/02/06(火) 00:15:49
>>994
そうなんだ?
んじゃ社会人になった中高の同級生のツテとかでなんとか
社員を捕まえるしかないかもですね・・・。

それか大手なら企業の人事に電話して「社員訪問の依頼」をすれば
紹介してくれるところも結構ありますよ。
あと余談ですがうちの総合職は都内の教員養成某国立大からも若干名採用してるんで
学部はそんなに気にされなくても大丈夫だと思います。
997役者+4:2007/02/06(火) 00:19:38
>>995
今4年(2浪1留)です。
だから春から2浪2留だよ…
ところで次スレは誰か立てるのかな??
俺、2ちゃんのスレ立て方法わからない(つд`)
998就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:27:14
おお、マーチG久しぶりだ。
ところでマーチGが内定もらったところは+4
はいけそう?金融志望度高いから教えてくれや
999就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:32:26
便乗ながらマーチGに質問なんだけど、何社くらい選考に参加した?
1000マーチG+3♀ ◆lBMxJCig5M :2007/02/06(火) 00:37:19
だれか新しいスレ立ててくれたら答えるよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。