未経験者を育てるIT企業なんて、悪徳企業ばっかだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サンデー
ほんと、潰れろって感じ。
未経験者を安く雇いまくって、ごっそり利益は社長の懐へ・・・
やってられん。在籍している馬鹿社員は洗脳され過ぎ。
いい加減気づけよ。アフォどもが!
2就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 21:44:30
落ち着けよ
3就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 21:47:07
新手の宗教か何かですか?
4就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 21:48:52
サンデー

って社名じゃないの?やばくね?
5就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 21:50:43
そこがいいって思って働いてるんであれば、無問題では?
6就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 21:51:41
新手の宣伝ですか?
社員?社長さん?  乙!!
7就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 21:53:26
そもそもこのスレは何?
8就職戦線異状名無しさん :2006/11/18(土) 21:54:07
宣伝なら、もっと社名アピールせなあかんちゃうん?
9就職戦線異状名無しさん :2006/11/18(土) 21:55:00
少年誌ですか?
10就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 21:59:18
世の中そんなもん
11就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 23:40:16
このスレ何てフィット(FIT)産業?

育てる=自腹で買ったJava本で自習
→派遣先が見付かり次第、OJTの名の元に偽装派遣。
12就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 23:42:07
>>11
だから、ITはもうやめとけって。
日本のIT技術自体そんなに高いもんじゃないから。
13就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 11:18:54
>>11

ズバリだな。そのサンデーって会社も偽装派遣でぼろ儲けじゃね?
告発大会じゃーー!!
14就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 12:04:33
サンデーしすてむは偽装派遣の温床
15就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 12:12:32
世のIT企業なんて、ほとんどが偽装派遣なんでしょ?
でもそれが常識となってる以上、告発なんて馬鹿はしないでしょ。

要は、辞めたきゃ、辞める。理解した上で、勤めるなら勤めるでいんじゃね?
16就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 17:15:46
スレ主の言わんとしてる事は分からんでもない
17就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 17:20:55
今は飯田橋にある会社ですか?
元は八王子だったような・・・
18就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 17:24:27
きっと経営者はうまいもんタラフク食いまくってるデブに違いない。
19就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 17:29:47
こういう偽装派遣は、IT 業界ならば、どこの会社でも行われて
いるのでしょうか?

自分はIT業界志望です。
辞めるべきでしょうか  
20就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 17:38:14
>>19
個人情報保護法みたいなのが厳しくなってきてるから、客先から持ち出せないデータが増えた
だから派遣とか偽装派遣とかで、客先に社員を常駐させる必要性が出てきたわけだ
どんなに優良な会社でも、独立系だったら客先に常駐させられる可能性はあるということは覚えておくこと

ユー子メー子には普通に働ける企業も多いから、そういう企業を探すならIT志望でも構わないと思う
ただ、ユー子メー子にも激ブラックと言っていい会社もあるから、会社選びは本当に慎重にやらないと悲惨なことになる
この業界、当たりは『普通』レベルぐらいがせいぜいなのに、ハズレは『過労死』レベルがゴロゴロしてるから業界全体で見れば間違いなくブラックだよ
21就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 17:43:19
どうもありがとうございます。
会社説明会などで、個人情報保護法の関係で常駐はあるとの話はよく
聞きます。その」常駐するということが、偽装請負なんでしょうか?
客先にいかないで済むには、SEでもどういう系を選べばよいのでしょうか?
22就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 19:51:00
769 :就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 23:41:54
> 何も知らない新卒さんに、良いことを教えてやろう。
>
> 健保がTJKの所はガチで偽装派遣・偽装請負。
> 病めとけ。
23就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 08:24:59
>20
>22
ユー子メー子
健保がTJK

専門用語ですか?ちょっと分からないのですが、誰か教えてください。
24就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 08:49:48
you子、me子のことだろ
25就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 08:57:21
26就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 18:52:03
>>25
WWWサイト開設してるのに、どのページも非公開とは
ウサン臭過ぎるwww!!!
27就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 19:10:00
関東ITソフトウェア ITS もお忘れなく
つ http://www.its-kenpo.or.jp/supply/supply_info.html

ここにも入ってないところは、超絶ブラックだと聞くな・・・
28就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 23:58:42
まぁ、とりあえずサンデーシステムって会社はやめとけって事だ

セミナーとか言って、洗脳してくる宗教会社だからな
29就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 00:02:25
>>28

まじでか!?きもいな。
今どきそんな会社あるんやな。その方が利益があるんかいな?
30就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 12:10:59
何か他のスレでもサンデーシステム?叩かれてるな
31就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 17:09:28
age
32就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 17:21:59
IT業界の人身売買ギルドに加盟している奴隷商人一覧
ttp://www.jiet.or.jp/zenkaiin.html
33就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 18:07:54
うわぁ、やっぱりサンデーシステムは加盟してたなぁ。
人身売買かぁ、まさしくその名の通りの会社だよな。

あんなとこに入社しようとする奴の気が知れん。
あそこは、よほどやる気が無いと見られなければ、ほぼ100%の確率で入社出来るし。

まぁ、入社してからが大変だけどね。
社長の犬、もしくは会社の犬にさせる為にいろんな手口で洗脳してくるしな。
それに耐え切れずに鬱になった奴多いって聞くよ。さすがに死んだ奴はいないがな。

まぁ、これを見て入社を踏みとどまってくれれば俺は使命を果たしたと思うね。
34就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 18:21:14
そのサンデーシステムが開催していたセミナーに行ってきた者です。
他にも何社かセミナーには参加した事はありましたが、正直つまらなかった。
その会社の表面上のいい部分しか見せてなく、そんなんでその会社の事は分からん。
実際に在籍している社員の方の意見が聞きたいね。
恐らく、ろくな意見が返ってこない気がするけど。

だって、あんな会社に入社したいと思わない。
社長絶対権力のワンマン経営に見えて仕方ない。社長にヘコヘコしながら
結局は気に入られた者が上に上がっていくような会社ではないかと感じました。
35就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 18:23:37
>>34

だいたい当たってるよ。

あそこは社長に気に入られてナンボの会社。
そんな会社に入社する価値はまるで無し!

見た目に騙されたらあかんで!!!!
36就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 21:51:12
マジ?
37就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 23:55:33
>>36

まじだぉ。あそこは社長のブログであたかも優良企業ぶってるけど、
内部はほんとに酷い会社だぉ。
入社しようとする人間は物好きか、ただのモノホンの大馬鹿者だな。
38就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 23:56:36
サンデーシステムに入社して、人生狂わないように、age
39就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 23:57:24
サンデーシステムがいかに偽装派遣でボロ儲けしてるか暴くために、age
40就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 23:58:15
サンデーシステムが未経験者を食い物にして利益を上げてるのを晒すために、age
41就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 23:59:03
サンデーシステムが早くこの世から消えて無くなる事を祈って、age
42就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 23:59:55
サンデーシステムが理想論ばっかで洗脳してくるので、age
43就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 00:00:57
サンデーシステムの社長のブログが、実は嘘と妄想だらけなので、age
44就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 00:03:00
サンデーシステムのセミナーが無職の未経験者を誘い込む甘い罠のため、age
45就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 00:04:06
サンデーシステムに仕事を発注している会社が無くなるように、age
46就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 00:05:55
サンデーシステムの給与システムは、社長への貢献度のみなので、age
47就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 00:06:57
サンデーシステムは、社長を崇拝すれば昇進するので、age
48就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 00:08:46
サンデーシステムの本当の姿を知りたい奴、俺んとこ来いやぁ!
49就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 00:09:25
中々スレが上に上がらないので、疲れたからsage
50就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 00:11:59
祝50レス!

サンデーシステムの嘘を暴くために頑張りました!!
っていうか、ほんとに入社したらだめよ。まじで自分が泣くはめになるよ。

あばよっ!!
51就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 03:26:41
誰かかまってやれよ
52就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 18:04:27
サンデーシステム落ち乙
53就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 01:34:40
ageと言いつつ、sageてるのは何故?
54就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 23:03:29
あげあげじゃーーーーーーーー
55就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 23:10:22
サンデーシステムって、未経験でも育てるとか謳ってるけど、
実際は落ちるとこまで落とさせて、そこに神の救いかのような社長の一言で
みんな騙されて、洗脳されていく・・・そんな会社だよ。

溺れた者は藁をもつかむ、とはよく言ったもの。
そんな偽装工作に何人だまされてるんだか。あっ、偽装請負もやってるよ。
56就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 23:35:24
>>55

お前は事実を投稿しているのか?
57就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 23:41:29
例え事実だろうが、虚偽だろうが、俺はサンデーシステムなどという
うさんくさい会社には入らないから安心してくれたまへ。
58就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 10:33:43
毎日がエブリディ♪
59就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 18:32:15
こういうのって宗教法人やるのとどっちが儲かるんだろ
60就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 19:54:10
61就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 23:59:48
サンデーシステムって、資本金が8000万円なのね。
まぁ、一億円越えちゃうと余計な税金かかってくるからなんだろうけど、
そこら辺からしてもう何か裏が見えてしまうんだよね。

ブログでもの凄い勢いでいい会社、いい社長アピールしてるけど、
根本的にコメント不可ってのがまず一番怪しい。一方的に書くだけなら
何とでも書けますからね、ブログなんて。さぞかし、いろんな書き込みで
炎上しちまったから、書き込めなくなったんだろうけど。

宗教法人とどっちが儲かるって離しだけど、まぁこのご時世、いろんな法の
カラクリが多そうな中小悪徳ITの方が儲かるんじゃないか?
62就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 00:13:46
サンデーシステムという素晴らしい会社にみんな入社するように、age
63就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 00:26:33
>>62

スレ違いも甚だしい。
宗教信者は引っ込んでろや
64就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 00:28:53
>>62

来た来たw
所詮手取り16万そこそこの馬鹿社員ww

おまえらに未来は無いwwwwwwwwwwww
65就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 00:40:24
っていうか、サンデーシステムに仕事発注してる企業さんよぉ、
そろそろ打ち切った方が身の為じゃねーっすか?

いろんな意味で火傷しまっせw

何やら某省庁のウィニーによる情報漏洩を闇で葬ったのが
ここの社員らしいですからね。

あら、まずかったかしらww
66就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 00:46:39
技術があると褒めるべきか、そういう仕事専門の裏企業なのか。。

ってか、中小企業の力を借りんでも、国だったら普通に隠蔽できるだろ。
まさか、このサンデーイステムはそんな事が会社の売りなのかい?
67就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 10:53:11
ITに入った人の将来
管理職になりなんとか定年まで生き残る・・・1%
自営業になりなんとか生き延びる・・・・4%
働きすぎて50台60台でポックリ・・・10%
メンヘラになり退職、その後は・・・45%
他業界に脱出・・・40%
68就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 11:30:56
ITスレ@転職板より、

910 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 13:48:12 ID:xu70WiOC
つか、Xアーッの一人当たり売上げって300万なのね。
会社と本人の取り分が5:5だったとしても、せいぜい
年収150万が良い所。有り得ない会社。

935 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 01:32:33 ID:s/IKRsEE
売り上げが1億4000万見込みで、従業員40名。一人の売り上げ平均350万。
でも月給が20万円〜35万円 (別途有資格者手当、役職手当(管理人数による))
月給35万渡したら、年間70万の赤字。

ttp://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=38407&view=view&h=com

>>910が言ってることは嘘じゃないんだな。
つか、よくこんな求人出せるな。

939 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 07:15:26 ID:kjSr6SRk
>>936
>将来展開 Web2.0時代の到来。次々と進化する技術力。

さすがエクスアーツ。
経営者ズラして日経BP誌あたりを読んで、
「Web2.0???さっぱりわかんないけどとりあえずブームみたいだから掲げておけばいいか」
ってところだろうな。
同様の言葉に「コンプライアンス」「SOX法」っていうのがある。
とりあえずそららしい言葉並べておけばそれらしい会社を装うことができると、零細企業の社長って考えがち。
69就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 22:35:08
おいおい、ここはサンデーシステムの悪徳ップリを晒すスレっしょ?

もっと関係者来い!

手取り月給で自分の年齢×10000円すらいってない社員ばっかだろうがw
25歳にもなって、手取り18万で満足してるんなら別だが、もっと広い視野
持とうぜ!!お前が40歳になって、月給35万くらいもらえるんだろうと、
馬鹿馬鹿しい妄想を抱いてるとするならば、お前はもう死んでいる。。。
70就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:11:13
IT業界のブラック偏差値ランキングねえの?
71就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:23:49
未経験者を食い物にしている、という観点において
サンデーシステムの王者は揺るぎないねw
72就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 00:24:29
っていうか、このサンデーシステムって会社の社長がやってるブログ、
内容が社員向けっしょ?だったら社内でシコシコやってろよ!

内容だけで、「良い会社」って勘違いする奴絶対いるぞ。
社員思いを懸命にアピールされてるようですが、こんなスレが立つわけで、
とても信用出来ないなぁ。。。
73就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:02:24
サンデーシステム、求人を頻繁に出してますね。
そんなに人の出入りが激しいのでしょうか?

ここで言われてる事が本当なら納得ですが。。。

でも、その求人の内容はとても素晴らしく見えるものでした。
事実かどうかは全く分かりませんが。

ただ、2chにこんなスレが立てられてしまう以上、そんなに良い会社では
無いような気がします。

自分もこの業界長い方ですが、こういう中小ITの旨みを知ってしまったので、
この社長の楽しそうな顔は納得です。

だって、未経験だろうが、なんだろうが、いったん常駐でも決まってくれれば
そこから安定的に約50前後の金額が支払われるわけで、未経験の社員なんて、
手取りで17やっとけば文句も無いだろうから、ほとんどが利益なんだよね。

社員の面倒を見るとか言って、実際は自分の為、会社の為だったりするんだよね。
文句を言ってくる奴は切ればいいだけだし、人が減れば求人かけてとにかく
未経験者でも常駐に潜り込ませればいいわけで・・・

ほんと、このサンデーシステムのようなどうしようもない企業が増えましたね。。
74就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 23:56:14
ネットで検索してこのスレが出てきたのでビックリしましたw

少し前までその会社にいたものです。
未経験で入社後、2ヶ月程度は研修ですがほとんど実務スキルは身につきません。(給料17万で交通費無し)
その後出向するわけですが、プロパで入っている現場なんて皆無なのでヘルプデスクやテスター、検証作業がほとんど。SEやPGなんてまず無理です。
ちなみに会社情報でも分る通り、社員が稼ぐ単金が低い。給料も上げれないのが現状。
でも社長は月給100万以上と古株の先輩(30代ヘルプデスク)がいっていました。
この会社で他社からSEと認められるのは1人しかいません。他は・・・

自分は今受注専門の会社に再就職して1から学びながら働いています。ほんと辞めてよかった・・・
ある意味ITの底辺を見れて良かったかな
75就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 15:55:52
近々ここ受けます。バイトしかしてこなかった自分でも受かるかな?
ttps://bm.enjapan.com/FrontDescriptionApply.do?apply_id=65260
76就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 01:51:11
>>74

きたーーーー!!!
元社員!待ってました!!!!
実は俺も元社員だったりね?まぁ再就職して今は順調みたいだね。

ちなみに社長の給料は200以上だよ。その内8割くらいをプールさせてます。
要は、何かあった時の為のプール金だけど、会社の金じゃないから、その時に
どう使おうが社長の勝手なわけで、社員なんて関係無い!って思われたら
その金もって高飛びですかね。なんて羨ましいご身分なこと。。。

そんな事も知らずに、毎日毎日社長のご機嫌とりながら働いてる馬鹿社員は
後を絶たないねぇ。視野が狭いのかな。それとも、洗脳完了ですかね^^
77就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 02:02:56
就職サイト等にWebのURLが載っていたら、
まずサーチエンジンで検索することが大切。

ブラックな会社かどうか事前に確かめろ。
入社した後にブラックだと気付いても、もう手遅れだ!
78就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 12:10:17
年収500万を切ってしまう会社とかもあるんですか?
79就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 12:28:36
いくらでもあるわ
80就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 12:58:06
むしろ超えるのは稀。
社長だけがボッタ栗。
81就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 00:47:24
出向自体違法なんだけどね。

人の売り買いで管理は現場任せ。
出向で得た利益から社員に還元。
絶対に赤字が出ない。

通報した場合は現場の会社も営業停止になる。

wikipedia 請負派遣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0
82就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 23:13:52
サンデーシステムの就職サイトはもう見てられないほど痛すぎる。
あの笑顔が本物かどうかなんて、この板読んでくれれば分かるよね?

分からないなら、君も痛いねw
83就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 18:15:28
84就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 21:08:57
この会社単純に売り上げ/社員数で計算すると一人30万弱・・・・
一人辺り年収300万で赤字かよ。。。
こんなんでも一応経営できるんだな
85就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 21:32:54
勘違いされるとアレなんで、一応・・・

一人30万って、給料じゃないからな!
あくまでちゃんともらえればの話し。実際は手取り20以下だろうな。
残りは会社or社長の利益だ。それでもサンデーシステムに入りたいか?

入りたければ入って過労死or鬱にでもなりやがれ!
他にもっといい会社は腐るほどあるぞ!!!
86就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 21:39:48
SMGのほうが優良企業なのかメモメモ
87就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 21:42:44
>>86
うん。
88就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 22:51:26
保守
89就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 23:05:11
90就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 01:03:06
>>89

だーかーらーさー、

洗脳IT悪徳企業のHP晒してどーすんの?
馬鹿は勘違いして入社しようとしちゃうでしょうに・・・

俺はそこを潰す為に叩いてるんだ!!
91就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 19:37:37
もっと元社員でてこい〜
92就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 07:51:01
【脱北者多く】ジャステック4【08新卒採用数未定】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1161643349/l50

726 :非決定性名無しさん :2006/12/26(火) 01:07:55
人事担当者へ

採用実績校から帝京や国士舘、千葉商科などを抜いているのは何故ですか?
ここ最近の同期入社に出身者がいたのですが。
本当は低学歴ばかりなのに、意図的に高学歴の学校名しか載せていないのではないですか?
93就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 06:36:09
age
94就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 06:30:43
未経験では手も足も出ないだろ。
やっぱ情報工学の院卒でないと。
常識的に考えて。
95就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 22:41:40
糞スレあげんな馬鹿
96就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 14:38:32
・2006年度「一番ストレスがたまる業界」
1位・IT、通信
 パソコンの前に座りっぱなしで腰痛になる、仕事量が多すぎるため残業が当たり前、
 締め切り前には徹夜も。また、納期を延期すると賠償請求されるので気が抜けないという人も。
2位・不動産、建設
 設計はクライアントの注文と納期との間で頭が痛い、土木の現場監督は安全管理に
 神経がすり切れそう、不動産販売は個人客相手だけに向こうのペースで振り回されっぱなしなど。
3位・商社
 仕入先と客の間で板ばさみ、納期に追われる、カントリーリスク(時差)があるので就業
 時間が長くなる、予算やノルマがきつい、接待が多いので生活習慣病になりそうなどの声多し。
4位・メーカー
4位・流通、小売、サービス
6位・専門コンサル、金融、保険、その他
7位・マスコミ

・2006年度「一番ストレスがたまる職種」
1位・クリエイティブ職
 徹夜が常態化している、血肉を注いでやった仕事がクライアントのひと声でおじゃんに、体力
 勝負なので将来が不安など。生活時間が不規則なのでフラれてばかりという悲壮な声もあった。
2位・その他(公務員、教師など)
 雑用が多い、世間の目が厳しい、危機感の乏しい同僚が多くてイライラするなど。また福祉の
 現場では残業が多いのに収入が少ない、保育士の腰痛は職業病ですと鍼灸院通いする人も。
3位・サービス、販売
 理不尽な客のクレームにも笑顔で対応するが、時々自分も切れそうになる。予算達成への
 締め付けが厳しい、給料が安い、就業時間が長い、シフト制なので体調管理が大変など。
4位・技術系(電気、電子、機械)
5位・営業、事務、企画
6位・専門職系(コンサルタントなど)
7位・技術系(ソフトウェア、ネットワーク)
 (抜粋)
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/news/stress_ranking/stress_ranking_02.html?vos=nynmyajc0207001
97就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 10:51:39
痛いブログの更新がとまってるぞ

まさか見てるんじゃねえか?

どっちでもいいけど
98就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 11:35:47
まあヤフーでサンデーシステムと検索すると5番目にヒットするからな、このスレw
99就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 19:29:19

100就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 19:30:17
101就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 19:31:22
102就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 19:47:08
4
103就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 21:06:42
5
104就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 21:08:28
ゴルァ
105就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 21:10:06
6ルァ
106就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 13:48:32
>>32にオレが新卒で入った会社あったよ…

「充実した研修で無知識・未経験から一流のエンジニアに育成する」
とかなんとか言って、実際には入社後間もなく
多重派遣して単純労働を押し付けて
後は放置プレー( -_-)

自分で本買うなりネット見るなりして会社が指定する資格試験に合格しないといけない。
で、自分の担当営業に試験勉強の相談をすると
「努力が足りない」
「社訓の精神を守れ」
と罵倒される。


やがて、資格試験にもいくつか合格し、派遣先の仕事もこなせるようになった。
そして、次の派遣先・キャリアプランについて話し合ったものの
「スキルが足りない」「努力が足りない」
と言われるだけ。

何度か話し合ったが結果は同じ。

まあ、確かにスキルは低かったけど。
会社は個人のステップアップなど眼中に無いようだった。
先が全く見えなかったので心が折れてしまい転職しました。
107就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 00:11:35
会社名は?
108就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 00:02:09
しょぼ情報処理界の、なんちゃって派遣制度っていつまで続くのかね・・・
人を派遣して中間マージン取って、微利益上げてなんとか継続している中小多すぎ
絶対に大企業になれないし、社員は年収300〜400がいいとこ。
109就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 04:49:13
>>107
JIETなんてどこもやってることは同じ。

偽装請負の手口・ノウハウの情報交換と、
IT奴隷を転売するための組織。
110就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 07:49:24
しこしこ
111就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 16:50:33
JIET晒しage
112就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 16:59:03
フィット産業 この会社に長く居ると色々なことが当たり前になってしまう。
・有給休暇って親族でも亡くならない限り殆ど取れない。
・当日有給も殆ど取れない。
・有給どころか欠勤するときでも稟議書書かされる。
・営業は単価の安い3次請けの案件しか持ってこない
・残業代はMin20時間超えないと出ない
・残業代がたったの1,500@1時間しか出ない。
・営業が社員を使い捨てにする
・ボーナスは一ヶ月出ればいい方
・同僚が簡単に辞める。
・事務員さんが簡単に辞める。
・社員旅行に参加しない場合は、毎月強制引き落としの共済会の会費(3,000円/月)
 は絶対返してもらえない。
・案件切れたから毎日営業所に出社してレポート書かされる。最悪は解雇
・年収が400万とか超えることはない。
以上、「異常な」会社ならこういうものだと分かった。
113106:2007/01/16(火) 11:26:55
おお、レスがついてる

>>107 2chのスレッド検索に「ISF」入れてみな。
114就職戦線異状名無しさん :2007/01/17(水) 02:45:23
サンデーシステム
2重3重派遣おつ!
その上で請負だとか言っているあぼんな社長
それ偽装請負ですから。。。
115就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 22:59:51
低俗なSIはこの世から消え去ってほしい
116就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:09:52
>>115
ほとんど消えそうな希ガス
117就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 07:39:42
なんだ、スレタイ読んで、てっきり○フトウエア○業のことかと思ったぜ。
さすが−Sランクだ。ブラック話が全部当てはまるぜ。

というか、ちくり裏事情のスレがいつのまにか潰されてるんだな。工作員の仕業か?
118就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 08:53:19
どうでもいいがNRIいくわー
119就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 19:57:39
ITは使い捨て。
擬装請負が原因。
120就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 13:52:06
中小IT自体ダメだが、ここは超ド級のブラック
マジで、ここだけは止めとけ
ttp://www.icc-net.co.jp/
121就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 09:27:51
d
122就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 20:15:11
3年で使い捨てても元が取れるんや。
悪どい業界さ、ITなんて。
123就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 11:46:37

既に、フラット化経済。IT業界関係者、必見の番組!!

   http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html

   2007年1月28日(日) 午後9時〜9時59分 総合テレビ

      インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー

IT産業を中心に急発展し続けるインド、その武器は大量輩出される
優秀な人材です。「ゼロ」の概念を発見するなど数学に強い国民性に加え、
独立後のインドは科学技術によって国家の振興を図ろうと超エリート教育
のシステムを作り上げました。その象徴となっているのがIIT(インド工科大学)。
「IITに落ちたらMIT(マサチューセッツ工科大学)に行く」と言われるほどの
難関校で、論理的思考を徹底的に鍛える独自の教育から、ITエリートが
量産されています。IITの卒業生の中には世界的なIT企業を起業し、
航空機の設計から物流システム、様々なソフトウェアの開発など、ビジネスの
世界を席巻する者も現れています。

インドの優秀な人材がどのようにして生まれるのか?
シリーズ初回は、急成長するインドのIT企業を支える「頭脳集団」と、
その頭脳を生み出す教育現場を克明に取材します。

優れた人材を量産する秘密を探るとともに、
インドの頭脳が世界にもたらす衝撃を取材します。
124就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 12:03:11
ttp://blog.livedoor.jp/blue2009/

ここも同じにおいがします
125就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 12:35:23
http://www.arise-inc.net/profile/index.html

ここどうだろう?偽装請負派遣の臭いがプンプンしているんだが・・・
126就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 10:08:50
取引先が全部、IT会社ということでアウト。
実際はその上に大手コンピュータメーカがあり、その上に顧客がいる。
つまり3次請け。
これでは技術者はこき使われ、給料は搾取されて安い。
127就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 16:33:19
偽装請負はやめろ。
完全に物扱い。
128就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 19:13:08
【ま】メディアファイブ(★半年無給・交通費なし★)
129就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 23:50:03
文系だけどIT業界を志望している人は居る?
営業とか興味持てなくてさ。
SEの方が面白そうだし遣り甲斐がありそう。
130就職戦線異状名無しさん :2007/01/31(水) 00:23:32
>>129
ノシ
技術身に付けたい
文系に言った事を後悔している
131就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:38:12
>>130
そうだよねぇ。
IT業界は大変かもしれないけど勉強すればするほど色んな事が出来そうだし。
可能性を感じる。
自分さえ技術を身に付ければどこでもやって行けそうだし。

営業や経理だと細かい規定を覚えたりするだけだし所詮どこまで行っても会社の犬。
132就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 12:41:59
今一度スレタイを読み直せ!

「未経験者」が入れるIT企業なんて、悪徳企業ばっか。
どうしてもIT業界逝きたいなら、理系の大学に入り直せ。
133就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:48:30
理系それもIT学科出身者も、かなりスレタイのIT企業に入る。
大学や修士でも悪徳以外は少ない。つーことはこの業界99%が悪徳なんだよね。
134就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:16:30
Yes!
135就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:44:29
パソコン好きな人でもやばいのかな?この業界
136就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:52:45
カモーン
137就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 23:55:12
俺未経験OKの会社に入ったけど優良だったよ。
138就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 08:30:04
>>135
Yes!
139就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 10:31:59
俺未経験OKの中小だけど、まぁまぁ優良だと思う。
残業ほとんどないし、7時〜8時にはほとんどみんな帰ってる。

残業少ないから給料が安いけどね。
ちゃんと上がってくようにはなってるし。
140就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 13:09:39
>>132

923 :仕様書無しさん :2007/02/05(月) 04:46:55
理系の学生だろうが、自分で趣味でやってツール作ってる
ような人間以外は、プログラミング能力なんてカスだよ。
スタート時の差なんて無いと思っててもいい。
ただ、文系の人間は本質的に論理能力が無い確率も高いってだけw
141就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:38:11
日本総研ソリューションズ オフィス移転について

2007年2月、東京エリアにおける拠点を集約し、晴海へ移転します。
http://www.jri-sol.co.jp/company/information.html



トリトンに入れなかった住友系・・・
142就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 19:19:40
>>1
未経験者を育てるというよりは、客先に放り込む準備をするだけ。
育てるという発想がないから、次々に辞めていく。
新卒採用詐欺やな。
143就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 08:42:05
そういう会社を選ぶのがアホ

派遣じゃない会社を選べば
144就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:01:22
ゴミ派遣会社を倒産させれば、直接雇用が増えるわい
145就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:52:22
そしてゴミ派遣の方がマシだったと、思う日が来るのさ…
146就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 18:30:13
>>144
偽装派遣のようなゴミ会社に就職せざるを得ない人もいるだろう。
それをなくすには、派遣偽装派遣会社をぶっつぶすことだ。
そうすれば大手は人手不足となり、直接雇用を始める。
147就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 20:30:31
俺も大手に直接雇用のほうがいいな。
148就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 20:41:06
派遣、偽装派遣は就職したとは言わない
149就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 20:07:43
しかしITに就職した人はほとんどが偽装派遣でしょ
うちの学科なんか去年は3割くらいITに行ったんじゃないかなぁ

就職したとは言わないとなると、大変なことになる
150就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 08:47:41
人身売買撲滅
151就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 03:11:09
ttp://www.ailex-j.com/index.html
ここ受けた奴いるか?

「未経験可」っていうから、面接受けてその場で採用されたけど。全く仕事くれない。
引っ越せば紹介出来る案件がある…って何じゃそりゃ。
そしてとうとう連絡もよこさなくなった。

TXがあるから余裕で都内まで通えると思ってたんだけどな〜
152就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 18:14:08
それは正社員として採用ではなく、派遣登録しただけ。
ITは正社員でも偽装請負で問題になっているのに。
153就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 03:34:41
文系でもSEになれます!                                                            .exe
154就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 15:02:24
あげ
155就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 05:19:22
156就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 18:03:02
いっつも求人出してる○ンフォメー×ョンテ☆ィベ○プメント 潰れろ。偽装派遣業者め。
新卒で逝くものではない。人生狂わされた。
157就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 20:25:43
理系のはずなのに同数程度文系をとったりするのは
文理問わず活躍できるからではなく
理系側の能力があまりにも低すぎて差がなくなってきているから
158就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 20:47:12
理系離れも進んでるしな
159就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 00:45:29
情報工学に籍を置いてるけど
自分含めてまさにそうだと思いますなぁ


・プログラミング言語といったらJava
・クラスって何?
・TCP/IP?え?
・スタックって何?キュー?

こんなんばっか
160就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 18:08:22
Javaやってて「クラスって何?」は無いだろ・・・常識的に考えて・・
161就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:13:42
>>157
それもあるが、理系がこの業界を避けるのでしょうがなく文系も取ってる
162就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:50:13
底辺ITは人を売って金稼ぐ会社なので質より量だからな
163就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 10:45:35
底辺に質は求められない
164就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 11:59:48
IT関連の仕事は感情を持たないドライでクールな奴が向いている。
繊細でウェットな奴は向いていない。
165就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 12:02:59
>プログラミング言語といったらJava

まぁ、いまはJavaを使ってる企業が多いからね…
VBよりマシだよ
166就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 18:15:03
よく初心者用の書籍などにある

class test{
public static void main(String args[])

これはとりあえず呪文のようなものだと思ってください

という説明を読んでそのまま呪文として受け入れ、理解が止まるやつが圧倒的に多い
publicやstaticの意味なんてもちろんしらない
よしんばクラスという言葉を知っていたとしても
インスタンスという概念を理解できてる人がどれほどいるか・・・

167就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 18:28:40
>>166そんなことよりクラス名の一文字目は大文字にしろ
168就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 18:30:17
Wow
おれはC++派でJavaは詳しくないんだ、すまん
Stringは大文字で合ってたよな
169就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 19:44:15
インスタンスの概念わからなくてどうやってクラス使うのか不思議
170就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 19:49:09
つまり初心者にとって、プログラミングは呪文の羅列のまんまで止まってるんだよ
意味なんてどうでもいい
171就職戦線異状名無しさん
こんなところで言語講釈してる奴キモすぎwwwww