【総合電機】日立製作所32【我が道を行け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:15:00
>>1

明日はマターリできますように・・・。
3就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:15:08
くそスレ>>3ゲットくらい?
>>1削除依頼だしとけよ
4就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:17:37
就職ブランドランキング(週刊東洋経済2006年2月11日号)

月給の高い企業(大卒総合職30歳の平均)
1  日本郵船       513,400円
2  三菱地所       473,400円
3  伊藤忠商事     464,792円
4  日立製作所     443,515円 ★
5  三菱商事       437,453円
6  野村ホールディングス  425,000円
7  双日ホールディングス  418,651円
8  オリックス      406,000円
9  丸紅          382,600円
10  損害保険ジャパン 381,700円
5就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:18:23
夏のボーナス調査 2006年 夏編

◎キヤノン 1,146,000 平均年齢36歳
◎ソニー ※ 943,000  前期比 −     平均年齢36歳
◎シャープ 833,264   前期比1.36%    平均年齢38歳
◎東芝機械 833,970  前期比 16.07% 平均年齢39歳
◎NECソフト 790,153 前期比 22.83% 平均年齢34歳
◎富士通 781,700  前期比 16.65%     平均年齢38歳
◎三菱電機 ◆778,000  前期比 7.90%   平均年齢38歳
◎日本IBM ※ 734,300  前期比 ▲7.63% 平均年齢31歳
◎日立製作所 725,075  前期比 0.39%   平均年齢38歳
◎パイオニア ◆594,200  前期比 ▲5.48% 平均年齢38歳
◎三洋電機 592,056  前期比 ▲4.67%   平均年齢38歳

http://job.nikkei.co.jp/2008/contents/business/bonus/20060714elec.html

なあ、どうなん?
6就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:18:48
>>4
いくらなんでも商事の間って事はないだろw
7就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:19:23
>>5

ボーナスは、低いけど基本給が高いんじゃまいか?
8就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:19:35
日本一社員教育に金をかける日立。
ありがたく教育されます
9就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:19:44
てか、業績とかの話は大手電機スレでやってくれねえか?
10就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:20:01
>>4
日立は手当込みとか書いてあったな
11就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:20:35
2006年3月期 対前年比 有価証券報告書 平均年収
ソニー 【平均年収】9,370千円   +4マン
松下電器 【平均年収】7,980千円  +40マン
東芝 【平均年収】7,660千円  +10マン
富士通 【平均年収】7,540千円  ±0マン
三菱電機 【平均年収】7,490千円  +30マン
NEC 【平均年収】7,430千円  +15マン
シャープ 【平均年収】7,430千円  +7マン
日立製作所 【平均年収】7,380千円  ▲5マン
12就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:21:08
>>4
日立の大卒給料高いね
13就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:21:22
>>11

だから、手当が抜けてるんじゃね?
14就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:21:24
大手電機スレに行けばいくらでも張ってある事をなぜもう一度張る?
そんなに目立ちたいのか?
15就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:22:03
何か聞きたいことある?
16就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:22:04
>>11

FやN、ソニーは現業比率低いと思う。
17就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:22:39
>>14
誰に言ってる?
18就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:22:49
>>15
しょいん?
19就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:22:51
>>15
まず自己紹介してください。
2015:2006/09/11(月) 00:23:19
所員でつ
21就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:23:22
>>17
コピペ厨
22就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:24:00
雑誌の年収表見ると、どれも日立の大卒給料が高い
23就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:24:12
>>20
タービン事故関係は内部ではどんな反応なんですか?
24就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:24:37
>>13

前年比で年収が、あがってない事に注目したい。
これから消費税大増税だの社会保障制度改革だのくるから、
また、不況が来るよ。今ですら給与増えないのに
その時が不安。
25就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:25:12
>>24
景気に給与が左右されない会社なんだよ
26就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:25:50
残業はどれぐらいしていますか?
残業代は全額つきますか?

>>15
27就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:26:05
>>24
重電は景気の影響がゆっくりだからね。
てか、そのての話は大手電機スレでやったほうがいいと思うぞ。
28就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:26:30
>>24
トキコとかナンチャラとか訳のわかんない子会社を
本体に吸収したことで平均年収が下がったらしいぞ
29就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:27:06
>>24
三悪は潰しても良いんじゃね?
そしたら、あがるよ。
30就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:27:40
>>15

年齢と年収を教えてください。
31就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:29:54
>>15
30歳平均年収プリーズ☆
あと、福利厚生ってどう?
3215:2006/09/11(月) 00:30:37
29で平均月収45マソ(内残業60時間程度)
年収は700弱くらい
33就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:30:46
>>15
ない。消えろ。
34就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:32:15
>>32
保養所とかってもう無いの?
3515:2006/09/11(月) 00:32:39
福利厚生は電機業界の中ではましなほうだと思う。
36就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:33:55
>>15
どこ勤務ですか?
田舎なら住み心地が気になりますです。
37就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:34:13
都内の寮の場所教えて。
ていうか、情で東陽町勤務になった場合に入る可能性のある寮の場所。
3815:2006/09/11(月) 00:34:35
>>32
偽者
>>31
30で650くらい福利厚生は他社と比べて抜群にいいと思う
3915:2006/09/11(月) 00:35:43
東京勤務でつ。
地方勤務の同期は結構貯金してるみたいだが。
40就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:35:47
なんかさっきから荒らそうとしてる奴がいるなぁ。
秋採用選考中の奴なのか?
41就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:36:18
30で650って・・・めちゃくちゃ低いじゃねーか・・・
マジで?
42就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:37:27
>>41
メーカーでは高給なほうだぞ
43就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:37:36
>>41
( ´,_ゝ`)プッ
44就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:37:43
30で650もらえたら余裕だろが
おまえらどんだけ贅沢したいんだよ
どうせ独身の癖にwwwwwwwwww
45就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:38:40
>>41
うちのオヤジなんて今年定年だけど700だぞ・・・。
46就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:38:48
>>42
>>43
>>44

お前らどんだけ貧乏な家庭で育ったの?
興味あるから聞かせてくれ。
47就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:40:44
親の年収超えられない奴は進化の負け組み。
48就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:40:45
>>45
日立入ったら親孝行できるね。おめでとう。
49就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:41:02
普通の一般家庭
公立の小中かよい私立理系の高校大学大学院ですが
50就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:41:43
>>47
親父今50ちょうどで4000万だぞ。
日立じゃ社長にならなきゃこせねーぞ。
51就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:41:54
1年目から親に仕送りするやついる?いくらくらい送る?
52就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:42:19
>>49
典型的な中流家庭か。
教えてくれてありがとう。
5345:2006/09/11(月) 00:42:37
>>48
まぁ、別に日立じゃなくても親孝行するつもりだが。
そんな年収でも子供を二人とも大学に行かせてくれた感謝もあるしな。
54就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:43:28
>>50
なんでそんなに裕福な家庭なのにサラリーマンにしかなれないの?w
いくらでも教育受けられる立場にあるのに?ww
55就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:45:22
日立は30で650万かよ
うちの親父と同じか上だわ
56就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:45:39
>>54
だって親父と仲悪いしあいつ間違いなく赴任先に車とか愛人持ってるし
そもそもあいつのこと嫌いだからあいつに頼らずに自分の力で生きていきたいだけだ。
それにあいつもリーマンだから4000万稼いでるからといってオレにコネが降ってくるわけじゃない。
57就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:46:43
>>50
ニートでも食っていけるんじゃね?
親父社長?
58就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:46:52
>>55
なんだかんだで所員は高給エリートだろ
59就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:47:27
>>56
くだらないプライドだな。
利用できるものは利用しろよ。
そんなんで日立に来ても回りの中流家庭育ちを見下してちゃしごとにならんぞ。
60就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:47:31
>>56
で、親父何やってるの?
61就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:48:26
年収400マンのまちがいだろ
62就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:49:00
61が良いことを言った!
63就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:49:22
>>59
それは無理。
くだるくだらないの問題じゃない。
オレがオレであるためにあいつにだけは物乞いしちゃいけないんだ。

>>60
リーマン
64就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:49:45
日立は30まではほぼ横一線で、そこから給料に差が付き始めるって何かで読んだな。
>>15の所員さんもこれからの努力と結果でもっと高給になれるんじゃないか?
65就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:49:51
>>61=62
最近はこういう自作自演がはやってるのか?
66就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:50:14
>>55
うちの親父殿は完璧に30歳所員に負けてます
67就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:50:46
>>66
ちょwwwwwwwwwww
68就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:51:15
ていうか30以降で一気に上昇する
69就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:51:55
2年遅れとかの場合はどうなる?
70就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:52:21
>>63
意味ワカラン
まぁ、庶民には理解できない事があるんでしょうな。
でもだったら、日立の薄給で生活水準が下がっても文句言うなよ。
とりあえず、来年からは寮かワンルームマンションになるけど覚悟できてるのか?
71就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:53:14
>>70
文句なんか言わないし家出れるなら寮だろうがワンルームだろうが大歓迎www
7215:2006/09/11(月) 00:54:15
残業は、月平均80〜100時間ぐらい
つけてる残業代は、月50〜80時間分ぐらい
結構、忙しいとは思う。システム化されて
ない面があるから、エクセル使いまくりで
無為な時間が多い。
73就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:54:24
庶民多くて安心したわ。
>>50みたいなのばっかだったら話し合わないだろうから。
74就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:55:54
>>71
隣の住人の生活音がうるさくても泣くなよ。
夜中にゴキブリ出てもちゃんと退治しろよ。

えぇ、今日の俺の事ですとも。
75就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:56:17
うちの親父、年収2200万。就職偏差値ランキング68ぐらいのメーカーの
本社部長。でも、家のローンはまだ半分残っている。2200万もらっても
全然、贅沢できてないところが凄い。家のテレビは32型ブラウン管。
76就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:56:23
> システム化されてない面があるから、エクセル使いまくりで
> 無為な時間が多い。


おいおい、こんなの中小企業の話だろ。
なんで日本を代表する企業でこんな無駄があるんだよ。
77就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:57:16
>>74
それは我慢できない。
78就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:57:40
>>76
社内SEのレベルが低いから。
他社のシステム構築はできても
社内のシステム構築はできない。
予算が取れない面もあるかも。
79就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:57:45
>>75
そりゃ女囲ってるんだって。
80就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:59:12
>>79
マジ?税金のせいにしてるけど、貯金全然ないな。
何でだろうと思ってたら、そういう事か。
エロいな。うちの親父w
81就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:01:31
>>80
女1人囲うと月平均30万かかるらしい
82就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:02:30
>>80
税金対策で土地とか買ってるならそれかもしれんが、
そうでなければお前には腹違いの兄弟がいるな。
頭髪偽装の姉歯も囲ってたみたいだし。
83就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:02:45
生産管理システムとか外向きのシステムは、比較的整ってると思う。
でも、勤怠関係のシステムとか伝票入力したりするシステムは
びくーりするぐらいボロボロ。エラーもバグもでまくり。在庫管理
のプロジェクトチームに入れられた事があるんだけど、半年して
たな卸ししてみたら、システムの残高と実際の在高が25%も
違くて、在庫評価損が20億円ぐらい出て、大わらわになった。
8480:2006/09/11(月) 01:04:31
でも、俺は親父尊敬してるよ。
今日はロシアへ出張だの、明日はベルギーから来客があるだの
家にいると弁護士や大学の教授から電話かかってきたり、名刺には
ゼネラルマネージャーって書いてあるし、素直にすげえと思う。
俺は、永遠にそういう人生は歩めそうにもない。
85就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:06:32
>>83
日立っぽい逸話ですね
86就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:06:36
>>84
問題は消えた金だな
87就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:09:03
>>86
確かに奴はエリートのはずで将来は子会社の社長か
本体の役員かには収まれるはずなのに、貯金が全然ない。
車もカローラを使っている。確定申告してたから
2000万以上あるのは間違いないし、本人の言ってる事も
信用に足るが。
88就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:10:10
>>50
>>80
同じボンボンでもなんでこんなに印象違うんだろうか。
89就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:11:32
>>76
日本を代表する大企業ほど仕事レベルは低い。
優良中堅の方がはるかに高いよ。大企業の資金
力・ネームバリューと戦うために、業務効率を
高めてきたからね。ちなみに外資系はアピール
合戦が本業みたいなもんだ。
学生にゃ、まだ実感できないだろうけど、天狗
にならずに社会人を10年経験すりゃ分かる。
90就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:11:52
>>87
純粋に倹約家なのかもな。
でも金持ちは無駄遣いしてくれないと景気が良くなりませんです。
91就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:13:25
>>90
いや、貯金全然ないって。住宅ローン残ってるし、自宅、埼玉だし。
絶対、何か裏があるはずと今、確信した。
92就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:14:24
>>91
家庭がもう一つあるなら年収1000万って事になるわけで、
住宅ローンがあるならそんなに贅沢できんな。
93就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:16:04
>>91
間違いなく女がいる
94就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:17:51
>>89
優良中堅は、どんどん他社から良いものをかき集めてくるからな。
日立の場合、色々なしがらみがある。かつてOA機器部門をリコーに
売った関係で、入れてるOA機器はリコーから高く買わされてたり。
広告会社も自前で持っていて、ものすごいレベルの低いCM流してる
でしょ?文房具だってコクヨから普通に買えば良いのに、子会社から
経由して買ってる。使いづらいし、高いらしい。物流関係は、
全部、日立物流のフィーが乗ってるしな。もっと遥かに安いところも
あるらしいんだが。
95就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:20:01
>>94
そうやって出向先が増えてくんだよ
ありがたいことじゃないか
96就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:21:53
うちも年収2000万だけど兄弟三人全員中高一貫私立だったからあまり贅沢できなかった
97就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:23:24
年収2000万多いなぁ。
金融とか行かなくて満足できるのかい?
古い寮はゴキブリ出るぞ。
98就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:24:06
日立が200億円で工場を新設しようとする時、
自前の空調機器入れて、自前の工場設備入れて
自前の不動産会社使って、自前の給食会社を
入れる。作業員は、自前の派遣会社で募集する。
他社よりもかなり高コストで工場ができる。
もっとも、子会社へ支払った分は子会社社員の
給料になるから、中で還流してるんだけど。
99就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:25:14
>>97
だから、年収1000万までの人間は子供2人育てるのも四苦八苦する。
日本はそんな国だ。
100就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:26:52
ただ、パソコンはなぜかデル製が多い。そこだけが謎だ。
101就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:28:15
日立内定者の親は凄いねー
年収2000マン以上なんて日本の人口の1%もいないぞ
102就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:28:59
ちょwwww
パソコンDELLかよwwww
せめてhpにしてwwww
103就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:29:32
>>101
ヒント:ここは2ch
104就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:30:06
>>99
家買わなくて、車贅沢しなければどうにかなるよ。
まぁ、俺が国公立行ったからかもしれんが。
105就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:32:13
今日は荒れてるねえ
106就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:32:17
>>101
親の年収が2000万超えてるって言うとすげーなと言われるけど、
実際はそんなに苦労はした事はないけど、そんなに楽をした事もない。
年収1億円あるブルジョワなら、親に車の一つでも買ってもらえるの
かもしれないし、遺産相続も凄いんだろうけど。年収2000万なら
中流家庭ではあっても上流ではないのが、日本社会。普通の家に住んで
普通の車に乗って近所のスーパーとヨドバシカメラで買い物をする。
年収2000万の人生はそんなものだ。所詮は、プロレタリアート。リーマン。
107就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:33:43
まあ、30代ぐらいから2000万もらってりゃそりゃ違うかもしれないけど、
50代で2000万乗っても過去の蓄積はそれほどないんじゃ?
108就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:36:41
>>105
釣りに律儀に反応するアホ多すぎ
109就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:37:45
>>108
それが日立スレクオリティ
この程度の荒らしなら問題ない
110就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:41:56
うちの親は二人とも普通の公務員で二人合わせて年収1500万
親父はクラウン、おふくろはマークUに乗ってる
家は自分で建てた一戸建てで、偶に二人で海外旅行とかに行ってる

なんかおかしくない?>>106
111就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:43:26
>>98
日立が本気になれば、工場一つぐらい内部の人間だけで簡単にできるんだな。
コストパフォーマンスはともかくw
112就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:46:48
>>110
さあ。家を買ったのがバブルの頃だったのと、
子供三人、私大へ行った影響はあるかも。高校まではみんな公立だったが。
実際、女囲ってるかもしれないし。海外旅行には連れてってもらった事ない。
金出してもらった事はあるし、親父は、毎月、海外出張してるけど。
113就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:47:52
子供を育てづらい国日本。
114110:2006/09/11(月) 01:51:55
>>112
俺は子供の時から何回か海外に連れて行ってもらったよ
115就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 01:55:11
>>112
女かギャンブルしか考えられないな。
116就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:00:40
人生に求めているものが違うんだろう。東大出て同期でトップであるために、
30代-40代の頃は、土日も休まず出勤してた。家の書棚にはぎっしり
法律やら何やらのビジネス本だらけ。そういう生活してても脱落していく
連中が大勢いて、親父は残った。家庭は顧みなかったが、もうすぐ日本でも
有数の大手メーカーの役員。仕事に生きたんだろう。尊敬はしているよ。
俺がどれだけ頑張っても役員にはなれないだろう。でも、憧れるビジネスライフ
だな。勉強会と称して、ほかの大企業の幹部とゴルフや会食にいったり、
コンペティションの企業側代表のコメンテーターとして呼ばれたり。
117就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:05:08
それだけ頑張って優秀でも得られる年収が2000万円って
日本社会は終わってるな。アメリカなら2億円ぐらいだろ。
118就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:07:02
どんどん格差は拡大すべきだわ
35万人の頂点である日立の社長で年収4000万っておかしくないか?
119就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:07:16
だからこそ無能なおまえ等もほどほどな給料もらえてんだろうが
120就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:09:12
>>118
ちょっと違う。日立の社長は年収1円でも良い。
指静脈認証を発案した人とかは年収1億円でもいーけど。
121就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:10:38
>>116
土日は出勤するフリして女の家に通ってたんちゃう?
122就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:13:18
>>116
パチンコかおチン子だろ
123就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:15:58
面白いなこの流れ・・・
うちのオヤジとか、中卒で20の時に自動車部品の町工場を開いて、早35年。
従業員120人くらいのしょっぼい工場だけど、去年の年収は4500万位だった。

まあ、今の時代にこういう商売はできないと思うけど、
普通に大学卒業して、会社に勤める今だからこそ、オヤジの生き方にちょっと憧れたりするな・・・
124就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:19:07
逆に平成不況の頃は収入は400〜500万。
従業員も半分切った。こういう厳しさもまたいい体験になったみたいだ。
125就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:20:27
格差社会賛成

社長3億
役員1億
部長2000万〜5000万
課長1000万〜1500万
平社員700万未満・・・嫌なら辞めろ
現業500万以下・・・・・嫌なら辞めろ

これくらいの格差があっても良い
上を目指す活力が会社の業績にも良い影響を与えるはず
126就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:23:35
>>125
バカか?
500万もらえて不満あるわけないだろ?
実際は
社長3億
役員1億
<<<越えられない壁>>>
部長700万〜1200万
課長600万〜1000万
平社員300万未満・・・嫌なら辞めろ
現業250万以下・・・・・嫌なら辞めろ

こういう状況なんだよ。今の時点で。
500万なんて格差でも何でもない。
127就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:26:47
実際には現業でも年収700万とかあるわけで、これが外国企業との競争力低下になってるんだろうな。
128就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:29:14
俺の親父は1千3000マンくらいで結構いいとおもってたんだけど
ここでは普通以下だったのかorz
129就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:30:32
前スレ>>998
>そもそもメーカーって40までに1本いくかどうかみたいなこと言われてるけど
>うちの親が40で2000万稼いでたもんだからすげー低く感じるよ。
>オレは親父の足元にも及ばないのか、と。
40歳で、2000万貰える職業ってなに?
俺の親父、定年間近だけど、中小工場の万年ヒラ社員で年収500万以下。

兄弟3人のうち、大卒(国立)は長男の俺一人だけ。
大学は国公しか行かせないという方針だったので、学力がそれに満たない
残りの2人はどちらも高卒どまり。

自分は親の年収、普通に越せると思うけど、親が年収1000万とか2000万の人達で、
親の年収を超えられる人って、これからどんどん少なくなっていくんじゃね?
130就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:32:20
>>128
滅茶苦茶いいじゃん。
明日の保障のされていない3000万よりも、保障された1300万の方がよっぽど貴重な収入だ。
いや、500万でも確実に貰えるなら、自営で3000万稼ぐよりも尊ぶべきものだよ。
131就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:33:31
>>123
会社継げとか言われるんじゃないの?
132就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:34:22
うちは親がリストラで派遣社員だったけど母さんが高校は私立に入れてくれた
おれはアホだったから私立しかいけずマーチの理系大学大学院という学歴
当然学費は奨学金を月に10マンかりていた
これから日立にはいるわけだが母さんに親孝行をしてあげたい
133就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:34:48
年収1000万なら勝ち組
日本人の3%もいないだろ
134就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:35:59
>>132
マーチ理系じゃ学費高かっただろうねぇ。
しっかり親孝行するんだよ。
135就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:37:13
>>132
(´;ω;`)
136就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:40:21
132に全米が泣いた
137就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:40:45
>>131
逆。
時代を分かっているからこそ、俺を含めた兄弟全員大学まで通わせたわけだし、
工場も5年ほど前からは若い人を入れなくなった。
あと20年。オヤジが死ぬ頃には工場自体自然消滅って寸法。

ただし、不況時代、年収500万でも俺を含めた兄弟全員を、私立の中高に通わせた両親にはすげえ感謝しているし、
もし自分が年収300万以下の負け組になっても、1人くらいなら子供を行きたい学校へ通わせられる自信がある。
このスレの一部の奴らよりも、無駄なプライドがない分気楽なもんだよ。俺はw
138就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:42:23
自営業は博打ですな。
でも男のロマンかもなw
139就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:42:24
>>137
俺なら日立で5年くらいがんばって後継ぐな
140就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:43:48
>>139
やっぱり、長かった平成不況がこたえてるだろうな・・・
ここ10年は『継ぐな、工場は俺の代で閉める』しか言われてないw
141就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:46:24
>>132
特定したお( ´ω`)ニヤリ
142就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:54:06
143就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 03:04:25
ああ、不毛な議論はやめてくれ〜。日立はマッタリやろうぜ。
144就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 07:04:46
これからどんどん業績悪くなりそうだし、給料は下がると思う。
今のままの日立じゃ。東京一の人間が就職する先としては給料最底辺。
145就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 07:17:24
富士通NECは日立より給料高いの?
146就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 07:26:07
同じくらいだといわれてるね。>>145
富士通は高いといわれるけど、単位当たりの時間給で見ると
低いという噂。富士通は月150時間残業、過労死上等ゆえ。
147就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 09:30:57
というか金欲しいなら最初から金融行けよ
148就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 09:32:02
ある程度の金はほしいが無駄な資格の勉強はしたくない
149就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 10:22:08
マネーゲームはいつも虚しい

年収2000万なんてトヨタとかじゃなきゃいかねえっつうの

釣られんな
150就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 11:00:25
何か最初のほうに
30で650万を薄給とかぬかした超絶世間知らずがいたせいでヒドイ流れだな。
151就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 11:30:45
woooが写りません。
何とかしてください
152就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 11:36:13
それよりも内定式!

ほんとにTOEICの試験やるの?
そもそも、いつ連絡くるの?
153就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 11:51:23
TOEICはマジ
154就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 12:09:35
デジタルビデオカメラが意外に売れてるらしい
世界初!のCMのやつな
155就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 12:25:55
TOEICの点数で配属先がきまるという事実
156就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 12:37:36
>>155 具体的には?
157就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 12:49:44
さっきエロビみてたらちんここすってないんだけど、ぬるぽの先から白い透明なのでてきたんだけど
足をぴんと伸ばしたらこすらなくてもいきそうになったり俺って早漏なのかな?
158就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 15:18:55
>157
ナイスストッパー!
159就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 16:40:23
>>157
別にお前とか女とやる機会もないんだから、早漏が便利だろ。
160就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 18:11:59
やっぱ現代は速さが一番だよね〜
161就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 18:48:18
すごい早い気持ちいい
162就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 19:58:59
>>154
ソースは?
163就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 20:23:32
>>155
自由組だろそれ?
164就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 20:26:13
>163
kwsk!
165就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 20:44:54
>>155
実際そういう面はあるが、
英語を使う部署に配属されることが中長期的にプラスに働くとは
限らないところがミソ、いやまじで。
166就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 21:05:40
>>164
163ではないが、JM組みは配属先決まってるからな。
自由がTOEICで決まるかどうかは知らんが、海外営業希望とかなら効くだろうな。
167就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 21:18:31
>166
ん?
自由ってBMのこと言ってんの?
168就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 21:21:35
JMを推薦とすれば、それ以外が自由だな。
169就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 00:14:59
文系、英語超絶苦手、関東出身関東育ちで情報通信営業関東勤務希望なら何の問題もないよな?
170就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 00:21:22
情の営業って出世競争が大変そうでいやなんだよなー
171就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 00:21:38
英語力は問題ないだろうが
お前自身が営業向きではない気がする…
172就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 00:27:28
>>171
何言ってんだお前。
ちゃんと営業にチェックしてそれに対する突っ込みに対応した上で内定もらってんだから多少なりとも適正は認められてんだよ。
英語駄目、ゼミなし、浪人留年ありのオレのどこを見込んで内定出したか。
それはルックスとトーク以外の何物でもない。
つまりオレには営業以外に出来る仕事が無い。
173就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 00:35:49
不覚にもちょっと笑った
174就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:14:46
>>172

英語駄目&浪人留年ありとか関係ないだろ。
大体、英語が苦手でも何とかなるって方向に希望を持ってる
甘ったれたお前は営業でも何でも通用しねーよガキが
175就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:16:12
> 大体、英語が苦手でも何とかなるって方向に希望を持ってる
どこをどう読み取ってこういう判断に至ったんだ?
176就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:18:53
勉強は後からすればいい。あとは学習力さ。
体育会系+高学歴が優遇される理由はそこにある。
177就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:20:24
体育会は汗くさそうだから一緒に働きたくない
178就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:22:12
寮って風呂共同なんだよね?
水虫とかいんきんとか毛じらみとかその他諸々うつされたらマジで困るんだけど
そういうの平気なの?
179就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:29:20
>>177
うるせーばか
一日の風呂入る回数お前より多いわい!
180就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:30:39
>>179
体育会ってホモがおおいって本当ですか?
181就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:32:28
>>180
いない。寧ろ女好きのコンパ大好きばっか。
182就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:33:19
根暗のキモオタのやつよりましだな
183就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:37:11
体育会系は精神論丸出しの根性馬鹿でなけりゃ別にかまわん。
184就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:41:30
童貞臭が漂う方がイヤです><;
185就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:52:41
自由のSSって、公共だけ内定式が別なんだろ?
toeicで配属決まる事は無い。
186就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 02:17:55
187就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 03:05:42
20年後をここで予想(20年もかからないかもしれない)・・・
@日立製作所(約9兆円)
A松下電器産業(約9兆円)
Bソニー(約7兆円)
C東芝(約6兆円)
Dシャープ(約3兆円)
E三洋電機(約2兆円)
F日本ビクター(約0.8兆円)
Gパイオニア(約0.8兆円)

@松下電器産業+日本ビクター+東芝(約20兆円)
Aソニー+サムスン(約20兆円)
B日立製作所(約13兆円)
Cシャープ+三洋電機(約7兆円)
Dキヤノン+パイオニア(約6兆円)
188就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 03:59:00
日立って嫌われてんのか?
189就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 04:24:00
技術や事業が嫌われてんじゃない。


社風が嫌われているんだ。
190就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 05:06:14
1500億あればうまい棒が150億本買える。
うまい棒一本11.5cmとすると、うまい棒150億本を縦に並べると、
172万5000kmになる。
うまい棒地球43周分の損失。
こう考えると大したことない気がしてくる。
191就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 06:35:44
>187
たぶん、どんなに売上が膨らんで最終利益は3百億円ぐらい
のままなのが日立クオリティー!
192就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 06:55:57
日立と合弁してあまりうまく言った会社はない。
日立のスローなスピード、無駄な間接部門の多さによる費用増、ファジーな判断。
総花的な事業戦略、責任の所在の不明確さ、セクショナリズム。

日立のマイナス面に多くの合弁先がひきずられる。
193就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 08:40:57
朝から盛り上がってると思ったらまた大手電機からの出張かよ。

エンジニア系のJM面接で言われた事には、
英語の能力関係なく海外出張には行ってもらうと。
商談なんかは相当英語能力高くないと無理だけど、
技術的な会話はどうにかなるから習うより慣れろだとさ。

だから海外アレルギーの人はちょっと辛いかもっていってた。
どちらにしろ外国人従業員も結構いるしな。
194就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 08:50:23
タービンの事故の請求の件、まだ正式発表ないね。
やっぱりまた飛ばしだったみたいだな。

これから新聞の「〜という方針を固めた」ってのは信用しない事にします。
いい勉強になった。
195就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 09:01:01
今回は中部電力からの否定コメントが出なかったな
どうやら賠償金を払わなくてもよさそうだ
196就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 09:01:35
>>195
そうなるのか?
俺は毎日の飛ばしだと思うのだが・・・。
197就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 09:25:04
前回の賠償金請求の飛ばし記事には中部電力が必死に否定してたな
198就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 11:55:45
がーん。ここで知ったがやっぱり内定式でTOEICの試験あんのね…

研究室で2ch見てる暇ないわな
199就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 13:29:22
理系はtoeicの話聞いてないのか?
情報の伝達しっかりやれよな、糞人事。
200就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 13:33:47
確かに俺も聞いてない。
理系は無いのかもな。
201就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 14:26:47
研究室の先輩で日立行った人に聞いたらtoeicあるってよ
でも、最初の頃の点数は殆ど気にもされないらしいぞ
202就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 14:34:53
理系でJM組だけど内定式関係のことも聴いてないぞ。
懇親会で10月にまた懇親会があるとしか言ってなかった。

大丈夫なのか人事。
203就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 14:51:47
>>202
ジョブエクスプローラーには
「正式な内定通知書は、10月1日付にて発行させていただきます。」
ってあるから、連絡は10/1にあるんじゃないのか?
204就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 15:10:26
>>203
前スレで10月2日が内定式って噂が流れてたけど
10月1日に明日内定式!!的な連絡来ても俺行けないぞ
俺関東じゃないし…
205就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 15:14:38
>>204
10/2が内定式ってのも怪しいけど、
JM組みは十月まで連絡こないってリクが言ってた気がする。
どっかで事業所懇談会と内定式が混同してるんじゃないのか?
206就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 16:09:57
情報通信グループのビジネスソリューション事業部にいった人たち
って出向になるのか?w
207就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 16:32:53
>>205
二次情報だが内定式の連絡は今週中に来るらしいぞ。
208就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 16:43:39
>>205
10/2が内定式ってのはたぶんBMの話
これは噂とかじゃなくて公で発表されてるし間違いないはず
JM組は違うのかもしれんが…
209就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 16:45:04
210就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 17:27:12
とある事業部にJMで内々定もらったモノだが
事業部からの連絡で10月に懇談会とtoeic試験があるとのこと
内定式の連絡はまだない
211就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 18:36:45
おまえら、忘れないで履歴書返送したか?
212就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 18:37:54
マーチなんだけど、友達に日立に内定もらったって言ったら、「すげー」
って言われた。そこまでは良かったんだけど「職種は?」って聞かれて
「SI(SE)」って言ったら「なあんだ。じゃあ普通じゃん」といわれた。
やっぱりSEって日立でも内定もらえやすいのかなあと思った。
実際のところ、どれだけ受けてどれだけ落ちたかは知らんが。
213就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 18:39:24
>>211
なんだそりゃw

>>210
うちも連絡来た。午前中に偉い人の話とかそんなので、午後からTOEC→懇親会じゃて。
214就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 18:40:38
>>212
日立に限らずSEの社会的地位を低く見る人種は確実に存在する。
つーかはSEになる奴が悪いんじゃなくて、SEと言う職種自体のイメージが昔に比べて悪い。
215就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 18:42:27
懇親会の案内来た。
なんか(自己紹介有り)とか書いてあるんだけど、
これは学生側が自己紹介させられるのか?
216就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 18:50:24
アンケートと履歴書の返送期限って13日までだったでそ?

内定式の案内来ないねー
217就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 19:01:52
懇親会の連絡なんて来てないぞ。履歴書は送ったけど。
By自由応募SI(関西在住)
218就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 19:30:21
内定式連絡メール来てた。
なんで宿泊の手配ないの?地方民カワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwww
219就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 19:33:20
>>218
入社を決めた時点で、奴隷だからだろ。
220就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 19:34:28
日立製作所なんて一流企業には入れない。
私は法政卒20代後半。
221就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 19:36:24
>>219
懇親会の連絡にも宿泊のこと何にも書いてなかったけど、
まだ出欠確認だけだから書いてないだけかと思ったんだが、まさか自腹で払えってことなのか?
222就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 19:47:06
>>216
アンケートって何?自由組?

>>220
余裕で日本を代表する会社だろ。

223就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 19:50:10
>>222
>>220
>余裕で日本を代表する会社だろ。

意味がわからんのだが・・・
224就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:16:57
日本有数の大企業ってことだろ
225就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:17:56
たぶん>>220
>日立製作所なんて一流企業には入れない。

>日立製作所なんて一流企業には入らない。
と思ったのだと思ふ
226就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:19:08
225の訂正
>>220>>222
ごめん
227就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:23:22
228就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:27:41
ああ そういうことか
一流じゃなくて超一流だと言いたかったんだと思ってた
229就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:50:25
ウワあああああああああああああああああああああああああああああああ
http://www.youtube.com/watch?v=tZxLu3lS5CY

有美ちゃぁぁあああああああああああああああああんん
230就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:51:37
自由で内定式の連絡来たヤシいる?
231就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 23:00:08
ノシ
今日の夕方に来た。宿泊費でないのか
232就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 23:01:51
自由SSで連絡来ないんだけど・・・。
なんでだろうorz
233就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 23:20:03
>>218
うちの事業所はあったぞwww
234就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 23:33:24
>>232
あるある(´・ω・`)
235就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 23:36:35
>>232
オレも来てないお(´・ω・`)
236就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 23:38:09
俺もBMで内定式案内のメール来たが、JMやSSも全員集めて本社でやるのか?
237就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 00:10:40
>>229
3丁目のタマの曲歌ってた人?懐かしいなあ。しかもうまい。

だが、日立とどう関係あんの?
238就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 00:21:09
239就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 00:23:22
>>238
>損傷は設計に起因していると指摘しかし設計ミスかどうかは断定せず
どういうこと?
240就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 00:29:42
>>239

蒸気の乱れ主因と指摘 タービンひび割れで中部電
2006年 9月12日 (火) 19:05

 静岡県御前崎市の浜岡原発5号機で、低圧タービンの羽根(動翼)に大量にひび割れが見つかった問題で、中部電力は12日、記者会見し、低速運転時などの蒸気の乱れがひび割れの原因となった可能性が高いとの見方をあらためて示した。

その上で「設計的要素が関係あるとは考えるが、ミスかどうかは調査中」とし、製造元の日立製作所への損害賠償請求については明言を避けた。

中部電の調査によると、同機は2005年1月の営業運転開始前に検査のため低速運転などを行い、タービン内は蒸気が緩やかに流れて渦などの乱れが発生しやすい状態が続いた。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060912/20060912a4520.html?C=S
241就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 00:34:48
どうも賠償請求は無さそうだね
242就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 00:35:54
とりあえず今日はアメリカの株が上げてるから、
明日は日立株も上がるな。
日本が上がれば日立も上がる。
なんて分かりやすい株なんだ。
243就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:04:25
>>240
日立「かってに低速運転したお前らが悪い!」

損害賠償無し。
244就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:07:57
245就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:10:36
なんだ中部電力が悪かったのか
246就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:11:30
>中部電に運用上の過失はなかったという。

損害賠償確定。
247就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:13:24
結局まだ分からんってこったなw
公表する内容や言い回しは当然中電と日立間で合意済みだろうし、
まだ分からんということでとりあえず中間報告出してさ、ははは、
みたいな感じだな。
248就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:15:51
分からんこたあないだろ。
低速運転したらぶっ壊れるような不良品作った日立が悪いのは明らか。
249就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:31:27
>>248
低速運転すると逆流が起きて壊れやすいんだってさ
250就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:34:11
壊れやすいからといって本当に壊れていいものじゃないだろ
251就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:43:22
>>250
どこが作っても低速時には壊れやすいらしい
問題は
1)検査時に長時間低速運転させたこと
2)検査でひび割れが出来たのに、そのまま検査合格として製品を受け取った
252就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:46:02
もう既に中電と日立の間では合意が出来てそうだな
253就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:46:24
チェルノブイリも低速運転中だった。
254就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:48:36
どっかに損害賠償はしないて記事なかった?
255就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:50:37
>>254
あるよ

浜岡原発の修理費用、中部電力が日立側に請求へ

 中部電力は8日、浜岡原発5号機の運転停止の原因となった低圧タービンの
羽根の損傷は「日立製作所の設計に起因している」として、修理費用を日立側に
請求する方針を固めた。

 請求額は今後詰める。火力発電所を代替稼働させたことによる燃料コストの
増加分については請求を見送る方向だ。

 同5号機が今年度いっぱい停止した場合、中電は燃料費増加による損失を最大
1280億円と試算している。

(2006年9月9日3時9分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060909ic01.htm
256就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:54:55
>>255
しないなんて書いてねーじゃん。
それとも、見送るってそういう意味で使ってるのか?
257就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:56:18
>>256
見送るにそれ以外の意味があるのか?
258就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:59:32
>>257
先に延ばすことを言うわけだが。
259就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:03:12
見送るとは今回は止めるという意味だが
260就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:06:02
>>258
それは延期
261就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:07:06
どっちみち見送るに「中止する」などという意味がないことだけは確か
262就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:11:20
この場合の見送るは

「現時点で損害賠償請求することを明言することはしない」
というだけのことでしかない。
今後賠償沙汰になる可能性がなくなったわけではない。

よって

> 254 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/09/13(水) 01:48:36
> どっかに損害賠償はしないて記事なかった?
>
> 255 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/09/13(水) 01:50:37
> >>254
> あるよ

このやりとりは否定されるべきものである。
263就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:15:45
そうかな?

「自民党の○○が総裁選の出馬を見送った」

「見送った」はこんな状況で使われるけど、これは「止めた」ということ
ただし、次はわからないぞという意味も含んでいる
264就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:17:38
要するにどうなるかわからねえってことだろw
265就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:18:44
俺も見送る=やめるだと思った
266就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:19:05
見送ったんだから今回は賠償請求が無いな
ただし次に同じようなことがあればわからない
267就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:23:30
「見送る」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%AB%C1%F7%A4%EB&search_history=&kind=jn&kwassist=0&mode=0

今回の場合は (4)計画していたことの実行を延ばす。 じゃないかな
しかし1280億円てあらためて見るとすご過ぎて笑える数字だ
268就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:27:56
>>267
「実行を伸ばす」の意味なら「未定」が適当
この場合は

(5)見のがす。
「絶好球を―・る」

これが正解
マスコミが使う「見送る」はほとんど「止める」の意味が多いな
269就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:29:24
>>268
そうなんだ
270就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:33:31
>>268
随分粘着するね
271就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:34:40
あくまで判断を見送るってことだろ。
そもそも原因自体確定してないのに賠償云々の話が確定するかよ。
272就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:36:28
俺も>>268の意味で使われてると思うけど
記事には見送る方向ってあるからまだよくわからんのじゃないかな
全額請求されるなんてことはないと思うけど
273就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:38:17
>>271
「見送る」の正確な意味は「今回は諦めるが次はわからない」
274就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:56:19
お前らそんなに賠償が怖いのかw
少しは客観的に考えろよ
275就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:58:18
>少しは客観的に考えろよ

意味不明
276就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 03:04:48
>>275
馬鹿乙
277就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 03:06:57
馬鹿は自分が馬鹿であることを知らない
278就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 03:07:44
>>277が頼まれもしないのに見本を示しています
279就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 03:09:14
馬鹿がいると聞いて、馬鹿である漏れがやってきましたよ。
280278:2006/09/13(水) 03:09:32
ばかで〜すw
281279:2006/09/13(水) 03:10:20
>>280
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
282276:2006/09/13(水) 03:10:26
俺も馬鹿だわ
283279:2006/09/13(水) 03:11:21
>>282
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
284就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 03:13:26
ていうかこの損失って電力会社にとっては織り込んでいるべき損失なんじゃないの?
だから火力という補欠が存在するんだろ?
賠償支払う義務なんかねーよ。
285就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 03:15:33
>>284
かしこそう
286279:2006/09/13(水) 03:17:03
>>284
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
287就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 03:17:12
さらに言うなら、電力会社株主もその辺は覚悟しておくべき。
だから電力会社が賠償請求しなかったとしても文句言う権利はない。
自己責任。
288就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 05:50:43
2006/09/12-18:47 浜岡5号機、故障原因は金属疲労=復旧時期、責任は不透明−中部電
 中部電力は12日、6月に浜岡原発5号機のタービンの羽根が折れた故障について、細かい振動の発生による金属疲労が原因との調査結果を公表した。応急修理を行う方針だが、
運転再開の時期は未定。故障発生の責任や、製造元の日立製作所への賠償請求についても、「現時点で何とも言えない」(幹部)としている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2006091200820

>故障発生の責任や、製造元の日立製作所への賠償請求についても、「現時点で何とも言えない」(幹部)としている。


比較的客観性の高いだろう時事通信の記事。9月12日づけ。

まだ、何もかも少なくともマスコミ向けには、未定という事。
289就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 05:53:28
日立株 「売り」先行 9/12

「事故原因は日立の設計不良と判明」との報道を受け、今後の費用負担を嫌気した売りが先行した。連結PER(株価収益率)が
市場平均を大きく上回る四十倍台で、割高感が強いことも手控え要因という。「PBR(株価純資産倍率)は一倍を下回り、
株価の本格上昇には資産効率の改善が必須」(東海東京調査センターの佐藤春雄シニア・アナリスト)との声もあった。

http://job.nikkei.co.jp/2008/contents/news/inews/nt21auto011/
290就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 05:59:40
中部電力、浜岡原発5号機停止には設計的な要素が関係との認識
2006年09月12日16時45分
 [東京 12日 ロイター] 中部電力<9502.T>は12日、6月から停止している浜岡原発5号機について、
原因調査の途中経過を発表し、設計上の要因が関係しているとの認識を明らかにした。

会見した中部電力東京支社原子力グループの熊崎隆啓課長は「かなりの確率で、この2つが原因であると絞り込めた。
設計的な要因がかかわっていると考えている」と述べた。ただ、「(製造元である日立製作所<6501.T>の)設計ミスとか、
損害賠償については、まだ話せる段階ではない」と語った。原因調査が完了する時期や、5号機が復旧する
時期については未定だという。

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200609120057.html
291就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 06:03:41
292就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 08:28:34
毎朝早くから2ちゃんチェックして日立叩いてるのは
どこの社員だろうね。だいたい想像できるが。
293就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 12:46:55
>>292
まぁ、一方で、未明まで煽り相手に必死に防戦してる奴がいるってのに書き込むせりふじゃない罠w
294就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 14:05:51
暇な学生なんてそんなもんだよ
いい年したどこかの馬鹿社員よりはまし
295就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 14:13:31
日立株やべーな
296就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 20:31:21
事業部から懇親会(TOEIC)、内定式の予定がまったくこない・・・・
ほかにもこんなヤシいる?
297就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 20:41:38
>>295
「格下」のはずの東芝との差が開く一方なんだが
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=6502.t&k=c3&t=1y&s=6501.t&l=on&a=&p=&z=m&q=l
298就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:06:16
>>296
今日懇親会&toeic来たよ。情報通信。内定式は連絡来ないな。本当にあるのかな。

>>297
時価総額ランキングみたら36位だったorz
ソニー本田松下あたりはやっぱすげーな
299就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:22:28
>>294
> 暇な学生なんてそんなもんだよ

未明の3時に書き込むのは「暇な学生」で、朝の6時に書き込むのは「どこかの馬鹿社員」
だと決め付けてる人が、
朝の8時30分と12時45分頃というちょうどいい時間に書き込んでいるというのは壮大な自爆?

誰でも自分と同じようなことをするんだと思ったらおおまちがいでつよ。
300就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:25:59
>>298
俺もSSでメール来たけど内定式無さそうじゃない?
BMの人達がやる内定式ってどんなことやるんだろう
↓ちなみに懇親会のスケジュールはこんな感じ
  13:15   集合
  13:30〜16:00  TOEIC試験
  16:00〜16:30  資格取得についてのご案内
  16:30〜17:50  社員との質疑応答
  17:50〜18:20  事務手続
  18:20〜19:30  懇親会
301就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:28:57
>>300 俺BMだけど時間も内容も全然違うわ。
    式とTOEICと今後の日程説明だけだったと思う。
302就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:37:08
>>301
なんだろうなこの違いorz
303就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:39:18
>>300
JM組みのSEだけど全く同じだわ。情報通信は全員集合するのかな。
「資格取得についてのご案内」ってなんだろ。
来春に基本情報受けさせるから今から勉強始めとけってことか?
304就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:42:11
>>300,301
短くていいな。俺のところ9:00〜19:30とかなってるし。
TOEICとSPIの受験と挨拶と質疑応答と懇親会なんだけど、正直だるい。
305就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:42:41
>>304
研究所とか?
306就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:44:17
>>305
うん。
307就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:47:08
全員だるいんだから頑張ろうぜ
308就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:03:31
情報通信Gと他のグループは人事が違うからイベントも別でやるんじゃね?
309就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:20:01
TOEICマジヤベー
本屋で立ち読みして思った、俺おそらく300点もいかない
310就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:21:35
>>309
お前は俺か・・・・・・・・・・・orz
311就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:23:26
>>309
4択何だから適当に答えても250点はいくんだから、300いかないとかありえねってw
312就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:25:14
ちなみにSEの俺は530点ですwレベルひクスw
313就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:26:30
>>311
え?ネタで言ってるんだよね?
314就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:28:01
>>313
は?
315就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:32:04
>>314
TOEICは絶対評価じゃ無くて、相対評価だから、仮に四分の一正解しても250点にはならない。
316就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:34:16
317就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:36:34
>>315
314じゃないけど、相対評価だから250超えたり超えなかったりするんだろうけど
平均的に250になるんじゃないの?toeic受けたことないからわからんけど
318就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:37:32
どのみち300いかないのはばかすぎる。400いかないならわかるけど
319就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:47:17
大卒正社員に期待する点が470、
大学一年の平均が340らしい

大学で英語なんてまったく使ってないし。
俺多分高校生以下だぜ・・・
320就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:57:07
自分も自由のSSだけど、連絡来ないお
事業所ごとで分かれてそうだな。
懇親会で、公共だけ内定式は別って言ってたから
連絡まだ来ないヤシは公共配属とか・・・
321就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:59:23
>>317
TOEICは択一式だけど不正解でも相応の点数を与えられるんだよ
仮に4分の1正解してたら250は超えることになる
今度の内定式のは択一式のTOEICなのか??
322就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:27:52
連絡ってメールで来るんだよね?
実家に引きこもってるから郵送で着てたらスルーしてしまう悪寒。
323就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:49:07
、  , ,.' '´   ,. ‐'〃    ノ! i    ``‐ 、,       `ヽ、、 !
 `l !ヾ=,、.イ‐ ニ-'、rニ".、´ ヽl、ヽ      `ヽ、       ヽ-!
  !|.   ヽ、!、    _\ヽ、_` ``ー、ヽ    l  !\    〃l !;
  !|     l`    -‐r‐;;‐テニ、-`=,、、 ヽl  ノ,.イ ノ  ヽ -‐"'´ !l;
  !|    l    ヽヾニノ  ,   `'ゝノ_,ノ_l/ ヽ .! .!     ,',';
  !|    l     ''''' ` ー―      ,ィj;ヾ ̄`/_ノノ    .〃.;
  !|    l                ヾソ ゝ.,'´     , ; ' ;
  !.!    !                  ヽ` " ,'-.、 _,,.._,‐' '´  .;
  ,.!,'、'"" 'ヾ、             ,.....,,, ヽ  !  l !'"      .,'
,〃  `ヾ,、  ヽ            ` - '´   !  .l.|       ,'
'     ``' 、、\       ‐==- .,__    ,'   .l.|       ,'  上げてやる!
   , ‐ 、  ``‐.、'‐.、      __ `    /   .!|    ,.'
  // `' `ヽ、   `' -、ー 、  ::::    ,イ    |!   ,.'


324就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:54:07
お前ら、ちと英語ヒドすぎやしないか?
会話は無理でも業務上文書は理解しなきゃいかんだろ。
そんなんで仕事になるんか?
325就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 00:41:35
やる機会がなかっただけで、
そういった業務になれば何とかなるとは思うが
できなかったら怖いなw
326就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 00:47:13
とりあえず海外営業志望の奴はガンガレ
327就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 02:13:38
焦ってえいご漬け買ったよ。
誰か一緒にがんばろうよ。
328就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 04:38:10
TOEIC300もいかないようなやつが
よく日立に内定したな
329296:2006/09/14(木) 05:49:16
>>320
情報だけどこない・・・、まいったなぁ・・・
330就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 09:55:17
日立、売られる。(2006/09/11)


◇日立が反落。
「タービン破損事故で六月に緊急停止した浜岡原発5号機(百三十八万キロワット、静岡県御前崎市)の事故原因は日立の設計不良と判明」との報道を受け、
今後の費用負担を嫌気した売りが先行した。
連結PER(株価収益率)が市場平均を大きく上回る四十倍台で、割高感が強いことも手控え要因という。
「PBR(株価純資産倍率)は一倍を下回り、株価の本格上昇には資産効率の改善が必須」
(東海東京調査センターの佐藤春雄シニア・アナリスト)との声もあった。


日立売られるってなんだよwwwwww
331就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 11:03:40
日立株が上がってるんだが
東芝株は逆に値下がり
332就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 11:46:36
懇親会の案内のメール来たんだけど、不吉な日にすんなよw
333就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 12:56:30
>>324
理系の場合は普段から英語論文読んでるからリーディングは出来るんだけど
TOEICなんて受けた事無い奴多数。
334就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 13:06:22
英語論文なんて読んでない理系の漏れは逝ってよしでつか
335就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 15:28:40
ま、英語で業務がこなしてる所員も、最初は俺らくらいだったのが多いだろうから数年頑張るべ。
336就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:06:03
推薦組みで連絡きた香具師いる?
337就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:06:44
社員だけど質問ある?
338就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:07:12
>>337
住み心地どう?
339就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:07:29
>>337 本物所員がこんな早い時間にもう退社?
340就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:08:32
偽者くせえええええええw
341就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:09:48
>>337
こんな時間に退社できるのってデフォですか?
342就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:09:52
>>337
年収は?
年齢は?
仕事は何時から何時までやってる?
343就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:16:40
>>337
未婚?既婚?
344就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:19:19
栄倉か加護ちゃんとセクロスできるなら日立の内定辞退してもいい
345就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:20:02
俺は、小倉優子ちゃんとできるなら辞退
346就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:24:06
加護ちゃんと辻ちゃんと3Pできたら3月頃に日立の内定辞退してもいい
347就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:29:40
じゃ、まなかなちゃんと3Pなら入社式で辞退してもいい
348就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 18:53:36
>>344-347
巣に帰れ

【孤立】内定者懇談会で馴染めなかった奴3【孤独】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1152808862/l50
349就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 20:06:41
>>330

売られてゆ〜く〜よ〜
350就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:08:03
ドナドナドーナーァ ドォナァー
351就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:48:15
SSで懇親会の連絡が来ない方いますか?
352ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/09/14(木) 23:49:24
おまえらキモいの〜ニートがお似合いなの〜
353就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 00:50:05
社会人が選ぶ
転職したい企業ランキング


1位 トヨタ自動車 444人(14.4%)
  選んだ理由BEST3 (@給与・待遇がよさそう A高い技術力 B長期的な安定性)
2位 ソニー 272人(8.8%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A研究・開発投資への熱意 B技術者が働きやすい環境・設備)
3位 キヤノン 185人(6.0%)
  選んだ理由BEST3 (@技術者が働きやすい環境・設備 A高い技術力 B給与・待遇がよさそう)
4位 日本IBM 147人(4.8%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A技術者が働きやすい環境・設備 B給与・待遇がよさそう)
5位 本田技研工業 143人(4.7%)
  選んだ理由BEST3 (@技術者が働きやすい環境・設備 A研究・開発投資への熱意 B高い技術力)
6位 松下電器産業 110人(3.6%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A給与・待遇がよさそう B技術者が働きやすい環境・設備)
7位 マイクロソフト 77人(2.5%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A技術者が働きやすい環境・設備 B給与・待遇がよさそう)
8位 シャープ 46人(1.5%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A研究・開発投資への熱意 B技術者が働きやすい環境・設備)
9位 NTT 43人(1.4%)
  選んだ理由BEST3 (@給与・待遇がよさそう A技術者が働きやすい環境・設備 B高い技術力)
10位 日本電気(NEC) 42人(1.4%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A給与・待遇がよさそう B長期的な安定性)



http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s01100.jsp?__r=1
354就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 00:55:01
>>353
母集団が低すぎるから参考にならない

おまけに明らかに名前が知られてる企業しかないので
調査した母集団にも偏りがありすぎるなあ
355就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 00:57:29
>>353
NECが入っている時点で・・・
356就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 01:15:39
日立のCM、ほんまひどいなwwww
357就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 01:19:37
これはひどいwwwwwwwww
358就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 01:19:58
技術の日立、センスはいまいち
359就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 02:56:23
なんで懇親会を13日の金曜にしたのか謎
360就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 03:01:37
曜日とかどうでもよくないか?
361就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 03:34:23
たぶんジェイソンとか、そういう不吉な日のことを言いたいんだろ
362就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 07:31:58
週間ダイアモンドで、役員平均給与見たら、
日立って平均3200万円だった。ソニーが1.5億円。
ほかの電機大手も4000万円を軽く超えてた。
なぜ、日立だけそんなに低いんだろうか?
363就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 09:41:05
業績悪いからに決まってるだろ
364就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 09:56:13
日立の役員が3億貰ってたら株主が暴動起こすっての。
365就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 10:06:56
>>362
ヒント 日立の労働組合
366就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 10:14:38
30すぎてはげてきても営業やっていく自信ありますか?
40後半なって体力が衰えてきても営業やっていく自信ありますか?
50になって年下の若者に頭さげていける自信ありますか?


367就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 10:30:36
それが出来ないやつはニートにでもなってろ
368就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 10:53:39
みんな懇談会の案内ってメールできた?
369就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 12:54:25
役員平均給与なんて低いほうがありがたい。
370就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 13:08:43
中部電力、浜岡原発5号機停止には設計的な要素が関係との認識
2006年09月12日16時45分

 [東京 12日 ロイター] 中部電力<9502.T>は12日、6月から停止している浜岡原発5号機について、
原因調査の途中経過を発表し、設計上の要因が関係しているとの認識を明らかにした。

 経過報告によると、タービン内の蒸気流の乱れによって発生する振動や給水加熱器内の蒸気が
タービンに急速に逆流して起こる振動により、羽根の根元の取り付け部が疲労破損した可能性があるという。

 会見した中部電力東京支社原子力グループの熊崎隆啓課長は「かなりの確率で、この2つが原因であると
絞り込めた。設計的な要因がかかわっていると考えている」と述べた。
ただ、「(製造元である日立製作所<6501.T>の)設計ミスとか、損害賠償については、まだ話せる段階ではない」
と語った。原因調査が完了する時期や、5号機が復旧する時期については未定だという。

 浜岡原発5号機は、発電用タービンの羽根が折れるなどして、6月15日に自動停止。
中部電力は日立製作所とともに原因を究明している。

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200609120057.html

やっぱり飛ばしだったみたいだな。
371296:2006/09/15(金) 14:12:29
>>368
>>336
どうやら一部の事業部、業種では懇親会の
案内をまだしてないみたいだね…
372就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 14:18:01
あんまり期待されて無いってことだろうな
373就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 16:17:17
やべ・・・・
今期赤字になるんだって
原子力の影響で
374就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 16:19:33
内定者入社と同時に子会社出向哀れwwwwwwwwwwwww
375就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 16:28:58
赤字wwwwwwwwwwwwwwwwwww
日立オワタ\(^0^)/
内定者入社と同時に子会社出向給与子会社基準wwwwwwwwwwwwww
376就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 16:35:20
日立カワイソス
377就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 16:44:25
悔しかったらこれ読んでみろおwwwwwwwww
      ____
      /_ノ ヽ、_ \
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\         日立オワタ
  |       |r┬-|     |  o
  \___ `ー'´.____//              
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/____E[]ヨ___________
  _ | |  ゚|  |__
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   
  |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
378就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 16:49:28
日立キター
379就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 17:01:02
さすが総合電気
オワッテルナー
この会社は斜陽という現実を受け止めろよwwww
380就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 17:11:04
とんでもない業績予想だwwwwwwwwwww
株価700われきたwwwwwwwwwwww
381就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 18:00:17
日立が550億円の赤字
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158306997/

1 名前:暴落 投稿日:2006/09/15(金) 16:56:37 ID:cflpU5GS0● ?BRZ(3000) ポイント特典

日立製作所が550億円の赤字に。中部電力浜岡原発5号機事故の補修、北米
事業の不振が主な要因。

http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/culture/0000112945.shtml
382就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 18:04:18
 【速報】日立内定者マジ死亡w大赤字w【プゲラ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158310977/
383就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 18:25:06
まじでヤバス
384就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 18:25:45
日立は大丈夫だよ!
立命館の俺もいるし
アホが暴れてるだけ
ほっとこうぜ!!
385就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 18:32:47
アハハハハハハ
386就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 18:34:34
すごい下方修正ですねえ
387就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 18:36:34
立命館の私がいるし
おまえらねたむな
わたしはここに入社予定
たかが500億の赤字くらい
なんてことない
388就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 18:39:29
世の中が変わるときかえるのは日立でありたい













wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 18:40:45
うhwwwwwオワテルwwwwwwwwおまいらプgy
390就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:05:24
あぁ、そうか、秋採用の結果出たのか。
391就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:12:02
原発の修理費だけでこの赤字。
中電、北陸電からの賠償請求が来る来年は何千億の赤字になることやら。
392就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:14:53
なんで業績下方修正しただけでこんなに騒いでるんだろうか?
いまさら言われなくてもわかってた事なのに。
393就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:23:48
>>391
修理費用だけじゃない。
・情報通信部門で大幅に利益が減少。 HDD事業の採算悪化 ▲350億円
・電子デバイス事業では採算好転 ルネサス 日立ハイテク +80億円
・デジタル家電事業の採算悪化   プラズマTV、DVD ▲170億円
・電力・産業システムが圧倒的に利益が減少。 日立建機は増 原発補修費用 米国事業不振 ▲580億円
・高機能材料部門は採算好転  日立化成、日立金属 +40億円
・金融事業の採算悪化   日立リース   ▲50億円
・その他連結消去             ▲70億円

トータル 営業利益 ▲1100億円の悪化


しめて、


http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/09/0915.pdf
394就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:24:23
374 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/15(金) 19:23:15
ちょwwwww
時価総額で東芝に追いつくどころか、シャープに抜かれそうwwww

http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=21&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037&kd=4&ca=1&tm=day&

33 (株)東芝 2,549,470
・・・・
38 (株)日立製作所 2,337,479
39 シャープ(株) 2,321,363
395就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:25:00
またM&Aの脅威が高まったって事か。

396就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:26:32
397就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:27:12
398就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:27:31
>>393
原発なくても収支とんとんってとこだったの?
ホント大丈夫なのか?
399就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:28:04
>>393
米国事業不振とかデジタル採算悪化とか案外まともに分析してるじゃん。
むしろそのことにちょっと驚き。
400就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:30:49
>>393

原発の要因って3割ぐらいか。
要は、社長の言うコングロマリット・プレミアムが早くも崩壊って事か。
401就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:31:35
松下、シャープ>(勝ち組の壁)>東芝、三菱、NEC、ソニー>(負け組の壁)>日立、三洋
402就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:31:45
>>399
分析は出来るよな
分析だけなら
403就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:32:43
400だったら日立華麗なる復活!
業績グングン、国内1のメーカーに!

取り消し無し!!
404就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:34:30
405就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:34:51
三悪がむしろ、更に悪くなったわけだ。
それに加えて、電力事業くそみそで四悪。

プラズマ、液晶、HDD、電力 合わせて悪玉四天王と呼ぼう。
406就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:35:19
>>403
ちょwwwww
407就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:39:27







日立帝国、落城







さようなら日立クン!君のことはずっとずっと忘れないよ!
408就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:39:31
日立製作所の10年間

当期利益 (単位:億円)
2007年3月 ▲550億円 +浜岡損害賠償リスク(▲1,300億円)
2006年3月 373億円
2005年3月 514億円
2004年3月 158億円
2003年3月 278億円
2002年3月 ▲4,838億円
2001年3月 1043億円
2000年3月 169億円
1999年3月 ▲3,369億円
1998年3月 34億円

日立製作所の10年間純利益 合計 ▲6,561億円+浜岡リスク(▲1,300億円)
409就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:41:00
>>405
それいっちゃ、なんにも残らんじゃないか。
410就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:42:20
>>408

これだけダメな大企業も他にあんまないだろ。
三菱自動車、三洋電機、雪印ぐらいだろ。
411就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:43:55
ちょwwwww
雪印wwwww
412就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:45:01
そんな会社もうないですよ。
413就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:49:17
>>410
釣りだよな?
414就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:49:37
まぁ、それでも日立は潰れないよ。
国がついてるから。

会社の中はこんな認識。いやまじで。
この前までこの会社にいたからよーく分かる。
みんな一瞬苦笑して、自分の仕事してるよ、何も無かったかのようにね。
個人でどうこうできる問題じゃないからね。
415就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:50:38
んでもいっこうに株価上がらないよね。
416就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:51:57
yhaoo株板で日経のインサイダーだ!とかって話になってるけどそっちのほうが気になる。
417就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:53:11
まぁ、同じ島にいる関連さんがちょっと減ったり、
派遣さんがいなくなったり、
窓際の部下が一人もいないカタカナの人が子会社に流れていくくらいだな。
ほとんどの所員にはまったく影響無し。
心配いらんぞお前ら。
418就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:53:45
でも、さすがに来年は賃金カットあるんでは?
419就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:54:35
別にそんなに心配はしてないんですけどね、
あんまり株価下がるとどっかに買収されないかなぁと心配。
420就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:55:20
なんかこう550億ぐらいなんてことないさ
みたいなドーンと構えたレスが日立らしくて好き
421就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:56:06
薄型テレビ事業を2年以内に黒字化するって社長が言ってたし、
日立は今後も安泰。
422就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:57:51
黒木瞳を変えない限り黒字は無いな。
423就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:58:38
>>421
正直その世迷言は聞き飽きた。
デジタル家電の収益悪化を予想するなら
黒字化のシナリオも書き換えてくれって感じだ。
424就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:58:59
何かHDD事業は今年の下期から黒字って4ヶ月ぐらい前に言ってたような。。
425就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:04:27
>>408

なんかコンサル会社を立ち上げるみたいだけど、
こんな会社にコンサルされる事は何もないな。
426就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:06:04
ストレージが大丈夫なうちは日立まじ安泰。
日立を諦めるのはストレージがぽしゃった時だ。
427就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:08:19
ストレージって中容量なのが世界シェア1位なんだっけ?
見学行ったけど忘れた。
428就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:10:13
>>426
この会社でまさに屋台骨でありルーツである重電がやばいというの
はたとえ業績がそれなりに良かった他の事業に携わる人間にとっても
しゃれにならないと思うが。

他の事業ならばら売りで切り離して処置完で終わる可能性はあっても
それこそ重電をばら売りなんてありえないだろうし。
429就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:12:11
重電は国もからむから、家電みたいに簡単に分社化なんぞできないじゃろうな
社内の風当たりははキツイんじゃね?
430就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:12:47
HDD子会社・日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)の収益が悪化。4〜6月期後半から価格下落が著しい上、出荷台数は前年度比で大きく伸びるものの、需要の伸びが当初見通しを下回り、出荷計画を下方修正する。

HDD子会社・日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)  内定者オワタ


431就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:15:18
これは3年勤めて転職かな。
432就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:16:24
>>397

営業利益1800億円のうち、1180億円が素材事業って酷いな。
日立の素材事業って日立金属、日立電線、日立化成の三社のことだから
本体直下の事業は全然ダメなわけじゃん。
433就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:18:16
     ____
      /_ノ ヽ、_ \
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\         日立オワタ
  |       |r┬-|     |  o
  \___ `ー'´.____//              
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/____E[]ヨ___________
  _ | |  ゚|  |__
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   
  |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

赤字wwwwwwwwwwwwwwwwwww
日立オワタ\(^0^)/
内定者入社と同時に子会社出向給与子会社基準wwwwwwwwwwwwww
434就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:18:28
なんかリーマン板の日立系リーマンスレで(BSD)がどうのこうの
みたいな話が出てたwww
ttp://www.hitachi.co.jp/recruit/jski/sys_sol/01/index.html
435就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:18:47
15日の東京株式市場で日立(6501)が大引けにかけて急落した。
2007年3月期の連結利益予想の下方修正を発表したことが背景だが、
14時48分の東証での発表前の14時38分ごろから値を崩していた。
日本時間14時30分に米企業資料配信のビジネスワイヤを通じて
英文で業績修正が伝わっていたためだ。
日立は「国内外とも日本時間14時30分に公表を予定していたが、
何らかのトラブルで国内での発表が遅れてしまい、
国内の投資家には申し訳なかった」(広報部)と説明している。
〔NQN〕

国内の投資家から訴訟くるー!
436就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:18:54
日立建機が絶好調だというのにおまえらときたら・・・
437就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:19:05
>>432
子会社さまさま
438就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:19:38
つか、なんでこんな状態で配当なんて出すの?
439就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:20:29
>>438
いろんな意味で日立ってそういうところとしか言いようがない。
440就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:29:23
>>438
衆愚政治の結果
灰色の決定、玉虫色の決着
お茶を濁したような経営判断
441就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:30:06
>>435
すごいな広報部。。
広報部の仕事って広報だよな。。。
仕事しろよ。。。
442就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:31:24
ないていしゃのみなさん
赤字でもがんばってください(≧∇≦)b

ウチの内定先の会社は取引あるのかは知らんが大企業が傾くとヤバイからマジで頑張って欲しいけどね
443就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:33:39
技術の日立っつっても、
中にいるのは普通の人がほとんどだしね。
444就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:35:02
秋採用の結果が出る頃で騒ぐのもわかるが、日立は今まで何度も困難を乗り越え
てきたジャマイカ。おまいら内定者なら日立信じて頑張ろうぜ
445就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:35:44
日立がこんなに目立つのって珍しいよなwww
なんかうれしいwww
446就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:36:07
日立を信じて頑張るんじゃなくて、日立を信じずに頑張るじゃね?
447就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:36:08
>>443
そうなの?スペシャリストの集団だとてっきり・・・
でもソニーにもそう思ってた時機があったからなぁw
448就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:37:00
>>444
このニュースが出たら秋採用の結果とか関係なく盛り上がったと思うけど
449就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:37:39
ブラックスレにいれときますねw
450就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:38:25




すくなくても今年の内定者は入社と同時に片道出向
以後数年は賞与なし



451就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:40:13
>>444
部外者だけどこの程度の赤字なら立て直せると信じてるよ
でも社内環境はヤバかったりしてねw
福利厚生がいいのは裏山
452就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:41:58
>>393

とても大事な事なんだが、電力事業の減益要因が来年ゼロになったとしても、
現状で損益トントン。来年HDD、プラズマ、液晶の市況が更に悪化する
可能性が高い。その上、来年、景気は下火で需要が弱まる。そうなってくると
来年も赤字の可能性あるんじゃまいか?その上、中部電力に払う1000億円の行方。
453就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:43:57
>>452
1000億は折込済み
プラズマは黒字化の予定
だとよ。

内定者の俺ですら信用してねぇが。
454就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:46:00
>>453
今回の下方修正には、損害賠償費用は入ってないよ。
補修費用だけ。
455就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:46:19
>>453
そんなやるやる詐欺だみたいなこと言わないくれよ
456就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:46:39




すくなくても今年の内定者は入社と同時に片道出向
以後数年は賞与なし



457就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:48:23
五百億程度で、んなわけねぇじゃん。
ただ懇談会で社員の危機感を探ってみたくなったな。
458就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:49:09
んでも企業体力すげーな。
459就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:50:33
危機感なんてあんまりない気がする
周りが思ってるほどそんなに危機だとも思ってなさそう
460就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:50:55
>>408

500億円程度の赤字っていうが、今後も赤字は頻発しそうな。。
461就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:51:20
今回の下方修正の記事の国内発表が遅れたってのが株主訴訟とかに発展しなければ良いけど。
まぁ、村上さんが拘置所の中じゃ大丈夫かな。
462就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:51:56
HDDをなんで営んでいるのか…
463就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:52:11
>>457
まあどんなに傾いたとしてもグループ全体で支えあうよ
グループ全体で従業員35万人も抱えてるのに潰れるわけにはいかない
464就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:53:18




今年の内定者は入社と同時に片道出向
以後数年は賞与なし



465就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:53:20
本当に恐いのは三菱による買収かな。
関西企業はお金儲けうまいからなぁ。
466就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:53:51
>>464
早く内定先決まるといいね。
467就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:54:30
日立にとって550億なんて屁でもないんじゃないの?
よくわからんが
468就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:54:55


スーパーひとし君


ボッシュートです。

469就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:55:09
>>467
すっげぇ痛いが上手く治療すれば致命傷ではない程度
470就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:55:49
>>467
屁でもないって・・・ 釣りなのか
471就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:55:52
>>468
最近はスーパーじゃなくてクリスタルです。
472就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:00:54
>>467
俺らが10万円入った財布落とした位の感覚

俺の10万…○rz
473就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:01:14
下手に治療して傷口が拡がって・・・
しかしどうせ潰れようにもでかすぎて潰れないから国が税金投入するんだろうな
474就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:01:44
日立つぶれたらホームレス急増
475就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:02:29
茨城の日立市市民はほとんど路頭に迷うぞ
476就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:02:41
477就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:03:23
グループが解体すればなんとかなるんじゃない
優良なところは生き残るでしょ
478就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:04:27
>>475
日本車がアメリカを席巻した頃のデトロイトみたいになるのかな。
ちょっとそんな日本の街を現実に見てみたいかも。。
479就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:04:50
俺の行く白物はダメな悪寒
480就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:08:24
ストレージと認証チップ(?)とかは結構いいんじゃないの?
481就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:08:55
麻生太郎に弟子入りか、焼き物づくりに行こう。
482就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:23:34
中間期連結予想(億円)
       売上高  営業損益  主要関連会社      

情報通信    11300    70  日立ソフト
電子デバイス  6250    210  日立ディスプレイズ、ルネサス、日立メディコ
電力・産業   12400 ▲610  日立建機
民生機器    7600 ▲270 富士通日立プラズマディスプレイ、日立H&L、マクセル
高機能材料   8400    550 日立電線、日立化成工業、日立金属
物流・サービス 5800 40 日立物流
金融      2550 130 日立キャピタル

消去     ▲7700 ▲290

合計     46600   ▲170
483482:2006/09/15(金) 21:24:20
あーずれた。
誰か直して。
484就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:26:47
>>483
まぁ、そんな日もあるさ。
485就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:27:20
いいニュースもあるぜ
世界初!のデジタルビデオカメラが売り上げ1位だとさ。
あんなんで売れるんだな
以外にハイブリッドは好評だったようだ
486就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:31:08
>>485
そんな事よりお前さんが合コン開いてくれるってニュースの方がありがたい。
487就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 22:07:49
ごめん、迷ってたけどやっぱ日立辞退するわ。
秋採用受けている奴らは辞退するなら今だぞ。
488就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 22:15:12
>>485
ソースは?
489就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 22:17:40
>>487
で、どこいくん?
490就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 22:49:11
>>487
クマー
491就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:33:23
冬のボーナス減らされる?
492就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:34:21
>>491
ココで聞いて答え出ると思う?
493就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:36:55
アンチスレがすごい伸びなんだが
494就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:41:09
日立の底力を知らない奴らに3年後に見返してやるよ
底に落ちた企業が劇的にV字回復する時の力を
オイラはヒネクレ者だから逆にこれで日立に骨を埋める覚悟が出来ました!





絶対に、俺は日立で出世するぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
495就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:41:35
>>493
アンチっつーかネタスレ化w
496就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:41:37
明日にゃ飽きるさ。
俺はもう飽きたし。
497就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:42:38
>>494
俺も辞退者が多ければ出世しやすいかなぁとか思ってる。
498就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:44:13
>>496
そんなにあのスレが気が気でないのか?
499就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:44:45
ここの人間には見るのがつらいからな。

目を背けてばかりいると、将来また同じことを繰り返すぞ
500就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:45:16
>>401
富士通もあるでよ
501就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:45:56
>>499
辛いか?別に辛くないよ
502就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:46:54
>>496
そのスレから温かいお言葉w

168 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/15(金) 22:03:42
大手電機スレでひたすら日立を擁護して他社を貶してた重電内定者の君。

きっとすごいショックを受けていることだろう。
でも、この程度のことであまり落ち込まないことだ。

これが、人生入る(った)会社だけがすべてじゃないってことに気がつくきっかけ
になったと思えばいいことさ。

生きていればいいことあるよ。あまり落胆するな。
503就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:47:38
>>502
温かいw
504就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:47:41
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     日立が倒産寸前だってね?今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-?"                    Jォ ((
   >日立                         >ソニー
505就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:48:08
どっからどうなって倒産寸前になるんだよw
506就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:48:16
日立終わったなwwwwwwwwwwww
507就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:48:56
日立は勝ち組なんだから些細なことで一々騒ぐなヨ

俺らは勝ち組なんだよ?

もう一度言う、俺らは「勝ち組」だ

親戚や周囲からも言われるだろ?「よくやった」って

40歳までに1000万行く企業なんて日本にどれだけある?

勝ち組マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
508就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:49:11
日立関連のスレが乱立しまくってる
509就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:49:50
>>508
今日たったのは2つだよ
510就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:50:47
就活再開したほうがいいの?
511就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:51:15
このスレ凄すぎ

【総合電機】日立製作所32【我が道を行け】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1157901274/l50
512就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:51:20
しまくってねえw
513就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:51:25
しなくておk
514就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:51:46
おっと間違った

昔の日立は古い
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158329879/l50
515就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:52:17
>>510
自己責任でドゾー
516就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:53:34
>>514
過疎w
しかもどうでもいい話w
517就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:54:10
なんで利益出ないん?
518就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:55:46
日立一千万いかねーよ禿が!!
氏ね!
519就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:56:28
>>518
ちゃんとOBに聞いたの?
520就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:57:29
どちらにしろ、お前ら来年5月から小会社片道出向じゃねぇの?w
521就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:58:58
俺はずっと日立製作所に憧れ続けていた
好きなんだ、日立が
だから日立を第一志望に就職活動をしたし、内定出たときには飛び上がったよ!
俺はトップ国立(東大・京大)だが、日立製作所に入社できることを本当に嬉しく思う
ここで騒いでいる内定者も日立の将来性や技術力をもう一度考えてみれば正しい選択だったと分かるよ
だから辞退するな
そして、入社して俺の下で働いてくれ
俺が日立を世界NO1にしてやるから!俺の元へ集え!!!!!!!!
522就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:59:40
>>521
氏ね
523就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:00:08
>>521
うそつきは泥棒のはじまりだお
524就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:00:58
>>521
まぁ、落ち着け。
2chで吼えても疲れるだけだぞ。
続きは内定式後の飲み会で聞かせてもらうよ。
525就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:02:01
しょいんに来てほしい。
社内の様子を教えてほしい
526就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:02:44
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ    >>521そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
527就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:02:48
俺達、一生>>521さんに付いて行きます。
だから俺達同期を踏み台にして>>521さんは出生して日立製作所を再建してください!
528就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:02:51
>>521の元ネタなんだっけ?
529就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:06:08
>>518 知ったか乙
つーか99年と03年に比べりゃ大したことない。
あん時に潰れなかったのが不思議なくらいだけど。
530就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:06:59
>>529
あのときのが効いてくるという発想は無い?
531就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:07:00
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   日立、死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
532就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:07:28
日立が潰れたら4万人が路頭に迷うことになります
533就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:09:44
         トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~
           日立製作所の末路
534就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:09:57
           _ヽー-、 ,. -;z.__
          ,>  `   ′ ' ∠._
          /            <
           イ      ,、     ヾ
         │  , ,.イ ハ. ト、   |    業績はダメでも
             | .ィ/ニソ 'エ、ヽ |    日立さんには
         r'コ| { 9 .  9 } |Fヽ  優良子会社の株が
           |にl| `ー ,」 L ー '  l|-リ   あるじゃない
           ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン   ですか‥‥!
            |.ト、二ニニ二ノ!|
           ,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
      _,  -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
  ,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
  /::l:::::::::::::::::::::::::::::l.  \  /   .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l     ×     l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l
535就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:10:17
>>518
馬鹿?
日立は30代中から後半で1本行くよw
俺の身内が日立製作所の中核(特定は勘弁)で働いていて聞いたからガチ
日立は年功序列が壊れてきているらしいが、大半の人(大卒)が30代で1本行く
ただし、現在の昇進形態を変更する動きがあるらしいから10年後は知らんがなw
536就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:12:02
ここ東大多いよなー
537就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:12:53
最悪、今リストラなんかがあったとしても俺らは関係ないだろ。
40以上で名ばかりの管理職を整理すれば丁度いいんじゃないか?
538就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:13:06
懇談会出た感想としては、
東大多いけど、知らない名前の大学も多い。
539就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:14:40
>>537
入った瞬間に子会社に片道出向だったら日立本体でリストラに遭うことはないでしょうねw
540就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:14:50
まあ日東駒専も普通にいたからね
541就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:15:15
『コンスタントフェニックス』ってカッコイイな
『コンバットセント』もEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
542就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:15:48
灯台とかは研究所多そうだな
543就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:16:36
日立が倒産したら日本の基幹機能が崩壊する罠
544就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:16:59
>>539
N○Cのことかー!
545就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:17:37
>>542
研究所は指導教官で決まっちゃうらしいからなぁ。
自然に東大生が多くなるんだろうな。
546就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:17:53
こんなことならカシオ蹴るんじゃなかったぜ!!
547就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:19:21
>>543
まぁ、三重がいればどうにかなると思うよ。
俺も最後まで三重と迷ったけど、向こうは電機と分業してるからやめた。
やっぱり総合じゃなきゃな。
548就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:21:32
>>547
まぁ総合っつっても、
会社に入ってから辞めるまで、
情報の人間が電力や鉄道の人間と顔を合わせる(すれちがう)のは
入社式だけだったりするんだけどね。
549就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:22:09
>>535
1本行くためには、課長/主任技師に昇格しないとだめだと思うが。
確かに30代中から後半で、なるひとはなるけど。

今の課長ズは年功序列時代に昇格でしょ?
550就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:22:13
倒産するなんてマジで言ってる奴はいない。
お前らの待遇が悪くなるかも、
ってのはおそらくマジで言ってる。
551就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:23:23
まぁそれも「かも」の領域だけどな
552就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:23:33
1つはっきりしている事がある!!!

今年の賞与は、日立製作所本体で年間4.82ヶ月だった!

来年の賞与は、4ヶ月程度まで落ちるのは確実!
(下手すると年間支給額が3ヶ月台を割り込む可能性もある!)

なぜなら、
06年3月期 日立単体で営業利益は40億円程度とは言え、
子会社からの配当、ロイヤルティ等で370億円の最終黒字(連結もほぼ同額)を
確保したからだ。しかし、今期の見通しは連結だけではなく、
単体でも売上高2.7兆円に対して▲550億円の赤字見込み。

業績連動である以上、絶対にボーナスは大幅カットされる!

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/09/0915.pdf
553就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:24:46
>>551
いや、そりゃそうだろ
554就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:25:12
>>550
デジタル家電を2年で黒字にとか世迷言いってた
古川ちゃんがさっさと辞任してくれればなんでもいいや。

555就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:26:00
連結35万人の従業員の給料を一律40万円ずつカットすれば、
1400億円の増益要因になり、最終黒字300億円を確保できるぞ。
556就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:26:08
家電量販店の日立製品の扱いをなんとかすれば
売れると思うんだが
557就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:26:46
>>554
就任時に2年後だから、あと1年半後には薄型テレビとハードディスクが黒字化するわけだ。
日立安泰じゃん。
558就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:26:55
>>555
お前頭いいな
559就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:28:52
>>556
CMの印象薄いからあんな扱いなんだろうねぇ。
かといって黒木瞳とえびちゃんに変えればすむ問題じゃなさそうだしな。
560就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:28:56
>>555
連結には海外の人間やらも入ってるから
なんとも言えんが、賞与2ヶ月ダウンぐらい
すれば、達成できるかもな
561就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:29:01
>>557
ハードディスク黒字化って、
HGST設立して以来、ずっと言い続けているような気がするけど。
562就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:30:16
>>556
量販店って若者向けって感じだよな。
日立製品って町の電気屋さんで高齢者が買うって感じだからなぁ。
563就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:31:58
HITATI製品はなあ・・・いや・・
564就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:32:27
ひたてぃ
565就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:33:55
家電事業から撤退すりゃ良いじゃん。
半導体を三菱と合弁したから、巨額の赤字は出ずらくなった。
もう一つの巨額赤字の生みの親である家電事業も合弁すりゃいい。
566就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:34:07
ITATI←泣き顔・・・っぽ
567就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:35:46
いやHITACHIだろ
568就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:37:35
>>549 かつてほどではないとしても、日立では未だに年功序列が残ってるんじゃないの?
569就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:38:16

(^ω^)⊃  子会社の皆 集合しる  ⊂(^ω^)⊃
(⊃ )      今こそ決起の時!    ( ω )

(^ω^)(^ω^)(^ω^)
(⊃⊂)(⊃⊂)(⊃⊂)
570就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:39:03
いずれにしろ、各社増益基調のため、来年の各社給与は上がるでしょうが、
日立は下がる事はあっても上がることはありませんよね?
571就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:39:34
まぁまじでピンチになったら組合も給料&ボーナスをちょっとカットするくらいすぐ同意するからw
ちょっと給料&ボーナスカットすりゃ赤字解消を通り越して史上最高益すらいっちまうかも。
日立って利益出せない会社だけど、その分精一杯社員と社会に還元してるってことなんだお。
院卒のフツーのどっちかというとさえない人間に1000万もやってんだぜ?
問題は、社員が給料で自社製品を買わないことなんだけどねwww
572就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:39:55
日立電線の漏れも来ましたお 

(^ω^)⊃  こっちのほうが盛り上がってるかな 
(⊃ )            殿が倒れたとな!? これは一大事おっ

573就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:40:50
インスパイヤ

the next
574就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:41:16
>>568

年功序列が残っていると思うけど、
大学卒以上なら誰でも課長になれる時代は終わったのではないかと。

575就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:41:39
>>572

バカ殿が倒れました。どうする?
576就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:44:37
日立の木よ今こそ結集だお

(^ω^)(^ω^)(^ω^)
(⊃⊂)(⊃⊂)(⊃⊂)
日立金属だお 日立電線だお 日立化成工業だお
(^ω^)(^ω^)(^ω^)
(⊃⊂)(⊃⊂)(⊃⊂)
日立キャピタルだお 日立建機だお 日立国際電気だお
(^ω^)(^ω^)(^ω^)
(⊃⊂)(⊃⊂)(⊃⊂)
日立システムアンドサービスだお 日立情報システムズだお 日立ソフトウェアエンジニアリングだお
(^ω^)(^ω^)(^ω^)
(⊃⊂)(⊃⊂)(⊃⊂)
日立ハイテクノロジーズだお 日立物流だお 日立プラントテクノロジーだお
(^ω^)(^ω^)(^ω^)
(⊃⊂)(⊃⊂)(⊃⊂)
日立マクセルだお 日立メディコだお 日本サーボだお
(^ω^)(^ω^)(^ω^)
(⊃⊂)(⊃⊂)(⊃⊂)
日立工機だお 日立アプライアンスだお 日立オムロンターミナルソリューションズだお
(^ω^)(^ω^)(^ω^)
(⊃⊂)(⊃⊂)(⊃⊂)
日立グローバルストレージテクノロジーズだお 日立コミュニケーションテクノロジーだお 日立産機システムだお
577就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:46:08
>>576
すまんが、純粋にキモイw
578就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:46:59
 


 (^ω^)⊃   
  (⊃ω)
579就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:47:42
日立がキモイですと〜
580就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:48:20
>>578
ケツなのかお稲荷さんなのか・・・。
581就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:48:45
 (^ω^)⊃    今日は退散するお
  (⊃ω)
582就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:49:51
将来のエリート様に敬礼だお
583就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:50:31
やはり子会社が来ると質が低下するな
584就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:51:39

 (^ω^)⊃   
  (⊃ω)
585就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:51:59
頑張れエリート
586就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:53:48
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 日立内定者がインしたお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ     ひたち    \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
587就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:54:16
>>586
このAAむかつく
588就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:54:43


   (^ω^)⊃   
  (⊃ω)
589就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 01:07:51
電力様に迷惑かけてんじゃねーよ、糞が。
590就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 01:25:20
何か呆れて何も言えないわこの会社。
591就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 01:29:32
内定者の俺は更なる激務薄給に耐えられるのかorz
592就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 01:33:46
>>590
経営の問題点は数年前から指摘されていたもんな。
なのに全然治す気配が無い。
593就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 01:36:23
日立やばす
594就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 01:41:16
日立萌えス
595就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 01:47:07
日立燃え
596就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 01:47:22
Σ(゚д゚|||)ガーン
597就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 01:54:58
HITATI ←泣いてるように見える
598就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 02:20:13
>>597
ワロタ

H(TAT)
599就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 02:26:52
PS3と同じことするな
600就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 03:14:59
>>590
ソニー富士通よりはいいんじゃね?
東芝とどっこいどっこい?
でもいずれにせよ人に自慢しまくれる会社だから誇り持てよ
601就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 03:18:22
これから原発は売価1000億上乗せしないとやってられんな
602就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 03:18:25
日立えらいことになってるね。
誰か客観的に俺の進路相談に乗ってくれないかな…
603就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 03:19:42
>>602
いやどうしても主観になるなぁw
604就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 03:50:41
>>602
389 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 00:16:47
この就職バブルの年にこんな事件が起きるなんて
今年に限っては、日立内定は負けだな
日立に内定できるなら他の会社にも行けただろうしな

405 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 00:22:03
日立に内定した君へ

とりあえず十年!十年がんばろう!
605就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 03:52:30
>>602
悔しかったらこれ読んでみろおwwwwwwwww
      ____
      /_ノ ヽ、_ \
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\         日立オワタ
  |       |r┬-|     |  o
  \___ `ー'´.____//              
     / lヽ介/lヽ、 ,rE)
.     | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
    | |  ゚|  |\/____E[]ヨ___________
  _ | |  ゚|  |__
  |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
  |\\  ⌒  ⌒ 甘 \   
  |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

赤字wwwwwwwwwwwwwwwwwww
日立オワタ\(^0^)/
内定者入社と同時に子会社出向給与子会社基準wwwwwwwwwwwwww
606就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 03:55:18
【電力】中部電力、日立に1000億円超の賠償請求へ・浜岡原発停止で…過去最大級 [06/08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154470820/
607就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 04:00:40
損害賠償請求きたか
まあ金額が大きすぎるから当然か
608就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 04:14:51
日経のとばし記事なんじゃねえの
609就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 05:55:14
東京新聞にも出てる
610就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:21:11
ついに来たね
611就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:26:31
日立グループ全体で9兆円の売上だよ!35万人の従業員だよ!本体だけでも4万人!
1000億なんてあっという間に払えるさ!いらない従業員は子会社出向させて
その会社ごと潰すか搾り取ればいいんだよ!

子会社カワイソスギ(´・ω:;.:...
612就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:30:42
>>611
そんだけ、売上げてもほとんど利益を出せないのが日立クオリティ。
1000億は相当痛いはずだお。
613就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:32:36
なんかYahooファイナンスの掲示板が凄いんですが…w

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=l&mid=&board=552019575&sid=552019575&tid=ffcna9c0bdbanbdj&start=1

はじめまして。
わたしは、日立関連を辞めた。
今おもうと遠まわしのリストラだった。
こんなことなら数年前に早期退職しておけばよかった。(退職金は10倍違ったし送別会もあった。)
当時、わたしに早期退職を思いとどまるよう説得した上司。単に、早期退職金の出費抑えだったのか。他の早期退職者の残務後処理要員だったのか。

10年近くの在籍中には、自殺者はでる、業務事故はある、過労死もある。ノイローゼ(?)で狂って辞めていたヤツもいた。
サービス残業は当たり前。(上意下達とかいってた)
皆さんは知らないでしょう?
多分、モミ消されたのかな。

でも、いいところもある。日立の名前を出すと、中小業者はスッ飛んでくるし、無理も通る。(これでいいのかと、何度思ったことか。無理をいってしまった業者の方々、ゴメンナサイ。)
いいところじゃないか。

orichaaan さんが言いました。
> とにかく日立は活気が無い。
その通り。やる気がある人はさっさと早期退職しちゃったので、残った人はネガティブなクライのが占めていた。まるで廃鉱の町みたいだった。
(自分のそのひとりだったのか。残念!)
早期退職していった前向きな人たちは今、どうしているの?風のうわさでは、早期退職金で住宅ローンを払いきったらしいが

他の同業の凸芝、NいC、M下電機、S0NYでも同じなのかな?

とにかく疲れた
10年の時間を無駄にしたみたいで
ライブドアも日立を乗っ取り旧体制が刷新されれば望みもあったかもしれない。
(収益無いけど、かくれ資産多いとおもうよ)
614就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:34:35
理系は日本を支える
日立は理系が多い
つまり日立は日本を支える救世主なんだよ!
615就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:35:45
>>614
無能な理系だけどな…
616就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:36:48
理系は有能
日立は理系が多い
日立は有能エリート集団ですよ!
617就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:37:21
火曜日はどうなることやら
618就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:38:25
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 日立は有能エリート集団ですよ!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
619就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:38:32
日立の理系のレベルは経営陣を見ればわかる 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
620就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:39:32
>>617
月曜がハッピーマンデーでよかったよ
寿命が1日伸びるんだよ
621就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:40:10
なんでもマンセーするようになったら終わり
ここはむしろスレが健全な証拠だ
622就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:41:06
割とマンセーな人多い気が・・・
623就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:43:35
むしろアンチもマンセーもどうみてもネタっぽいんだがw
みんなこの状況を楽しんでるだけだよ
624就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:49:43
アンチは荒らしだからね。これは一貫してネタでしょ。
一昨日ぐらいまではリアルにマンセーしてるレスあったけど
昨日くらいから少なくなって逆にネタっぽいのが増えた気がする。
625就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 06:59:14
まあ、何にしても火曜日の株価には期待している
626就職戦線異状名無しさん
600円を切ったりするのかね