警察って穴場じゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
警察って絶対穴場でしょ。難易度低いし、F大でも十分狙える。
きついらしいけど、高給ならばありじゃね?
激務高給という意味ならば、国Tと同じでしょ。
2就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 01:02:26
そうだね
3就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 01:02:31
公務員で高給なんて望んでる時点で・・・
4就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 01:03:30
>>1
気付いてよかったな
5就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 01:05:25
俺は薄給だけど市役所に行くよ
6就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 01:35:03
人生の墓場
7就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 01:45:48
偉くなれば年収1000マンも可
8就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 01:54:37
広島と大阪と東京の警察官にだけはなりたくないな・・・
9就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 01:56:16
思い付きで単発スレ立てちゃう奴ってクソじゃね?
10就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 09:49:00
警察署の課長級には大卒(主に明治が占めているが)なら
大方なれる。

年収は850〜900万で、退職後も免許センターの所長とかに天下りできる。
はっきり言って。馬鹿みたいに働かされる民間の大手よりよっぽど待遇はいい。
11就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 09:51:42
現状だけを見て、将来の事を考えられないバカ
12就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 09:57:11
DQN相手の仕事で疲れるという話をよく聞くが、
それは研修期間の長く、巡査部長の昇進試験を当分受けられない
高卒に限ってのこと。

大卒(Fランのゴミ除く)なら一発で受かって、交番&駐在所から開放され
警察署内で内勤ということになる。
13就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 10:16:47
地方警察なら勝ち組。
公務員でも警察は国一の次に給料いいし、地方警察はかなり暇。
オレのおじさん交番勤務で毎日暇だったからと、株やってました。
14就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 15:10:23
俺の親父はさっさと本部勤務になって、週休2日の6時上りで年収1000マンでつよ
実際いい暮らししてる
15就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 15:14:38
よかったな、がんばれ
16就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 15:18:30
馴れれば自衛隊が一番楽で儲かるぞ
17就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 15:20:55
成れれば石油王が一番楽で儲かるぞ
18就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 15:23:06
目が悪いと入れない
裸眼で0.6位ないとダメ 裸眼0.1までとも書いてあるが嘘
19就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 15:27:11
(2)身体要件
 身体要件は、次表のすべてを満たすことが必要です。
項 目 男   性 女   性
身 長
 おおむね160cm以上であること  おおむね154cm以上であること
体 重
 おおむね48kg以上であること  おおむね45kg以上であること
視 力
裸眼視力が両眼とも0.6以上であること。ただしこれに満たない場合は、裸眼視力がおおむね各0.1以上であって、矯正視力が各1.0以上であること
色 覚
 警察官としての職務執行に支障がないこと
聴 力

疾 患  警察官としての職務執行上、支障のある疾患がないこと
その他身体の
運動機能  警察官としての職務執行に支障がないこと  

20就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:16:50
警視庁ってぶっちゃけ超優良だよな。
21就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:25:14
前科がある奴は高学歴だろうが無理
22就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:27:52
警察になって、速度50`オーバーとかで捕まったらどうなるんだ
解雇になっちゃう?
23就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:30:18
ノンキャリなら普通に懲戒処分。

キャリアなら揉み消し。
村上ファンドの幹部(元警察庁キャリア)も処分されていない。
24就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:38:31
離職率が高すぎる
25就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:40:22
何パー?
26就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:41:48
だが、IT、外食、不動産、小売、先物ほどじゃあないがな。
27就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:44:41
一年で三割警察学校で1割じゃないかな
28就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:45:43
田舎の警察官の仕事ってネズミ捕りとシートベルトの取り締まりくらいっぽい

向上心なんか邪魔になって仕方がないような
29就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:49:43
うち、おやじが警察だが、おれが消防とか厨房のころは夜11時とかに帰ってたし休みも月4日くらいだったわけだが。
しかし高給には間違いないとは思われ
家の車カイエンとムーブとエスティマだし
30就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:50:40
>>IT、外食、不動産、小売、先物

今からってこういうとこしか残ってないから(一部例外除く)
まだ就活してるやつは素直に秋の警察試験に臨んだほうがいいな
31就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:50:43
三日に一度夜勤だからな
32就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:51:42
警察よりマシな企業なんていくらでも募集してるだろ
33就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:54:37
警察いくぐらいなら秋採用に賭けたほうがほうがマシだな
34就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:55:57
しかし、公務員という枠に入っているのはこの時代強いものがある。

税金は収める方より、収めさせる方が立場が強いのは明白だしな。

公務員>=国税庁職員>民間

公務に携わる高官に年貢を納めて奉仕する社会において、やはり
警察官の権力ってのはすごいと思う。
35就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:57:06
上はともかく下に権力なんてない
36就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:58:28
マーチの就職活動は五月六月が本番なんだから警察受けろなんてとんでもない
37就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:59:06
県警本部の内勤なら絶対にその辺の大手民間に就職するより楽で高給。
38就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 18:59:33
しかし警察事務は倍率がとんでもない
39就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:01:06
生涯一度の新卒を警察なんかで無駄にしていいのか
40就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:01:40
警察って中途でもなれる?
41就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:02:08
証券会社やIT関連会社だってどんな大手に入っても、資格勉強は強いられる。
だから警察が昇進試験勉強に必死になるのは至極普通。
42就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:02:51
裸眼0.1ないから警察なれないw
43就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:04:03
民間から警察に転職して生きがいを感じられたという人は後を絶たない。

顧客相手のビジネスに興味の無い人間にとってはさぞかし嬉しいのだろう。
44就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:05:29
警察こそ対人関係に長けてないと無理だけどな
激務でいいから顧客と過ごしたくないというやつはシステムエンジニア
なりタコ部屋工員にでもなりゃいいんだよな
45就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:06:38
警察学校大変だよ。
友達で警官志望してた柔道部員ですら挫折しそうになってた。
46就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:09:07
2chではマーチ以下に安易に警察を進める風潮があるが人の人生を
ぶち壊すつもりなんだろうか
47就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:10:48
低級試験だと巡査長止まりで一生交番確定だろ
嫌だ
48就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:12:23
警察組織の中に入ると人間関係が重要なのは事実。

IT会社によく見られる使い捨て派遣の概念が存在しないため、新しく入って
きた警察官は完全な仲間と認識するから。
49就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:13:23
マーチ以下を強引に警察へ誘導するやつは許せんな
打ち殺してやりたい
50就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:14:48
俺は教員試験と行政職試験を受験する予定だったが警察へ強引に
誘導された、民間志望に転換してからも四ヶ月待機させられて
受けたい企業を全然受けられなかった
51就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:15:38
>>50
日本語でおk
52就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:16:18
>民間から警察に転職して生きがいを感じられたという人は後を絶たない
聞いた事ねぇけど
53就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:17:30
なぜマーチに拘るのか分からんが、まぁおそらく明治が警視庁の採用枠を
かなり締めているからだろう。

だが、現在は更に上の学歴の人間も多い。

警察庁一種はほぼ東大法の独占市場だからかならずしも間違いではない。
そして名の知れた大学なら定年間近には少なからず警視庁以外の部長職にも
付ける可能性がある。
54就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:18:52
警察の実情を知った上であえて低学歴を誘導するのが連中の性質の悪い所だ
55就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:19:01
明治もそうだが、日大も多いと思う
56就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:20:08
警察はFランクが主体だと勘違いしてるやつが多いが
総数はマーチのほうが全然多いしな
57就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:20:44
2chは職業選択の自由を蹂躙するからとんでもない
58就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:21:16
リクナビに載っている立命館法卒の警視正がいるだろう。

警視庁本部の課長まで上るにはそれなりに学歴も高いのだ。
59就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:22:01
定年まで交番で酔っぱらいとDQNの相手なんてやってられねーよ
しか転勤でそこら中の交番たらい回しだろ
60就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:22:22
低いだろ立命はw
61就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:25:08
2chは職業選択の自由と新卒のチャンスを潰す極悪集団だからな
62就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:25:32
交番や駐在所を取り仕切るのは「巡査部長」の役目。
実際にDQN相手をするのは巡査の仕事。

大卒なら1年で昇進試験を受けられるから、最低1年でこの勤務からは
開放される。

ただ、かつての巡査部長昇進試験は恐ろしいほどの倍率だったため、
警察官の仕事=DQN相手の下らない仕事という認識が根付いている。
63就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:26:07
今も高いだろ
64就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:26:40
大卒採用が増えれば当然倍率も上がるだろ
65就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:27:30
どんな黒でもBTOBなら盆暮れ正月は休めるが
警察はそれすらままならないからな
66就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:30:17
地方警察採用組みも学歴社会に成りつつあるということか。
67就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:31:10
大量採用だが出世するのはノンキャリアの中では高学歴という話だろ
68就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:31:23
警察ってTからVまであるんだっけ?
Fランクが受けるような試験って高卒レベルの一番低い試験だろうから
高卒扱いで交番スパイラルから逃れられないんじゃないの
69就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:32:27
大卒警察官試験にマーチやFランクが多いんだが
70就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:34:17
例えば、警視庁の場合。

一種(大卒ランクA〜F)>二種(短大>高専>専門)>三種(高卒)

このヒエラルキーが確実に存在する。
従って、大卒の高学歴はほぼ官僚のすぐ下で働けることになる。
71就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:35:19
マーチレベルじゃ無理だろ
72就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:36:16
>>70
1種ってそんな簡単に受かるの
東大クラスの奴だけが受ける試験だと思ってた
73就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:36:26
就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 18:50:40
>>IT、外食、不動産、小売、先物

今からってこういうとこしか残ってないから(一部例外除く)
まだ就活してるやつは素直に秋の警察試験に臨んだほうがいいな


これは事実誤認だな
74就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:37:26
ぶっちゃけ警察より黒い職場なんか存在しない
75就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:37:35
病気持ちや色覚聴覚視力に異常のある奴は受からないぞ
76就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:38:21
警察はエイズ検査やるから恐ろしいな
77就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:39:07
無条件に警察を薦めてくる奴は盆暮れ正月休めないことがどれだけ苦痛なのか
理解してるのか
78就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:40:06
警官は24時間勤務だから工場と大差ないな
79就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:40:07
>>72
警察官という枠で限定すれば、

警察庁一種(キャリア)>警察庁二種(準キャリア)>地方警察採用組

となる。

警察庁一種は東大法しかまず無理。二種もその他中央省庁の二種とは
比較にならないほどの優秀な高学歴しか取らない。

>70で言っているのは地方警察の中での採用種別。
80就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:41:49
工場は盆暮れは休めるが警察は休めない
81就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:42:49
何で秋採用も冬採用もあるのに今の段階で警察を進めるのか正直理解できん
82就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:43:35
まとめ 平成18年度警察官採用試験 一次

愛知県警A 倍率1.1倍(4月採用) 1.1倍(10月採用)
高卒B類男2.3倍 情報管理1.8倍 中国語1.6倍 スペイン語1.4倍
静岡県警A 倍率1.2〜3倍 (実際の受験者数から) 
千葉県警A 倍率1.3倍
神奈川県警A倍率1.3倍
兵庫県警A 倍率1.3倍
広島県警A 倍率1.5倍 北京語倍率1.0倍 ポルトガル語1.0倍
A(大卒)女 倍率1.7倍 高卒B類男1.9倍
警視庁一類 倍率1.9倍(但し出願倍率)
83就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:43:54
警官って死体の片付けとかあるんでしょ
84就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:44:46
>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
85就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:45:02
田舎の警察だと以外に倍率上がるからな
86就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:45:35
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成16年度で62人が自殺)
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
87就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:45:48
しかし84はマーチからの合格者数を隠蔽してるから卑劣極まりないな
88就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:46:05
もう6年もGWや正月などイベントに休んでいないよ
89就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:46:46
低学歴つーても主体はマーチや日大だけどなw
90就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:46:52
★『祝!警察官が10冠達成!!!』★(就職板より)

      ブラック早見表
頭に光る神経性脱毛症の輝き          住宅業界 ★警察
凄惨なる現場事故、遺族の魂の叫び      ★警察 鉄鋼製造業界
求められしはヘレン・ケラーの心/脱糞との闘い    介護業界
Let's communication forざあますババア   ブランド品業界
サービス業ならぬ迷惑業         絵画売り&ジュエリー業界
入ったら闇の世界の住人(転職きかず)   パチンコ業界
24時間事故対応できますか        ★警察 保険業界
人と機械の絶え間なき競争        IT、通信機器業界
見上げると、ただ紫外線の空あるばかり   警備業界
軽犯罪者への第一ステップ        不動産業界 ★警察
来たら最期カタギにはNo return      消費者&事業者金融
奴隷拘束の車窓から           トラック業界
〆切は人生のカウントダウン      広告&印刷業界
昼夜逆転激務薄給に耐えられますか    ゲーム、アニメ業界 ★警察
飛込みにはAlways No Reason        薬品業界(置き薬)
人から恨まれるのが勲章です      ★警察 先物取引業界 
顧客を求めて三千里          リフォーム業界
終末なき競争&単価下落スパイラル      小売業界
生涯消せぬ暗黒の軌跡          風俗業界
盆、お正月?何のことですか?      流通業界 ★警察
先細りの未来・DQNの伏魔殿      土方&建設業界
蛆の沸く死体は平気ですか?       ★警察 葬儀業界
24時間獲物を待つ狩人         興信・探偵業界
D・B・C(デンジャラス・ブラック・チャンピオン)  新興宗教および系列企業
奴隷仲介人               派遣業界(アウトソーシング)
現存するカースト制度          ★警察 自衛隊
定年後初めて青い空を見た        現業公務員(★警察、刑務官etc)
91就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:46:53
交通違反は今後更に民間委託の方向性が強まるだろう。

DQN相手の仕事も態々公務員を登用して行う必要性もないから、
いわゆる絶対に必要な仕事だけどあえて自分がやりたくない仕事は
全部民間任せになるかもしれない。

そうなったら警察官採用枠は非常に狭き門となり、激戦が予想されるだろう。
92就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:48:00
一度でも死体の臭いをかんだら忘れられない。
腐乱死体なんて脳裏に焼き付く。

ドザエモンなんてブクブクだし、焼死体は黒こげ、
一番困るのは夏場に放置されていた腐乱死体。
蛆(うじ)の湧く死体をシートに詰めるのも警察官の仕事。
ドザエモンと腐乱死体の袋詰めが一番嫌だ。

交通事故とかで血まみれ&手足がもげているのを見るのも嫌だ。
遺族の前で救急車の催促をするが・・・
警察官になって一番嫌なのは死体処理。

それから暴走族の取り締まりも勘弁。
綿密な計画を立ててやるけど、怪我も多いし、何より徹夜で
フラフラになる。過度に追跡も出来ないからほとんど逃げられる。
捕まえた人間から芋づる式に検挙…なんて実際は聞かないし。

警察官が正義の味方だなんて思って入るなら入らない方が良いかも。
幻滅するのがオチ。入ってからだと辞めるのも一苦労だし、再就職先を
見つけるのも厳しい。

安易に他の公務員なんかになれないし。
他の公務員は警察官試験からは想像できないくらい難しい。
93就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:49:10
しかしマーチからは警察が勝ち組みだという現状
94就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:49:26
警察官は後悔の連続である。
人生に「もし」はありえないが、もし、時間が戻せるのなら警察官と言う職業を
再考している。この職業を知らな過ぎた。
公務員試験であまり勉強しなくとも受かる試験ということで、給料もそこそこ、
身分も安泰というこの職業に就いたわけだが、とにかく自由はない。
窮屈を感じる。旅行にも行きたいし、友人知人とも遊びたい。

この職業で言えるのは、組織以外の交友関係が著しく減っていくということだ。
勿論全てとは言わない。しかし、休日も不規則、勤務も不規則な職業では
交友関係が狭まるのは言わずもがなである。

この職業は肉体的、精神的に辛い職業である。ハッキリ言って首から下の職業だ。
向き不向きがあるだろう。もっと自分のなろうとする職業を知ることだ。
そこが第一歩になる。警察官試験は人気があるようでいて実は無い。
難易度は如実に語っている。

それから、最後に試験に受かって採用待ちの方、できるだけ旅行をすることを勧める。
国内、海外を問わず回ってみると良い。警察官になったら、まず無理なので、時間に
余裕のあるうちに色々な場所を巡って見聞を広げて欲しい。
95就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:50:23
>>93
すごく大きな勘違いをしている。
それを指摘する。

日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

卒業生計3492名中、警察官119名(率3.4%)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
96就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:50:25
コピペするやつは同じ文脈だらけだなw
新しいネタはねえのかよw
97就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:51:13
西南学院大学、法学部は卒業生420名中10名が福岡県警
南山大学、外国語学部は卒業生380名中8名が愛知県警
南山大学、法学部は卒業生名250中6名が愛知県警
成蹊大学、法学部は卒業生407名中4名が警視庁
明治学院大、法学部は卒業生530名中6名が警視庁
國學院大學、法学部は卒業生540名中14名が警視庁
獨協大学、法学部は卒業生470名中10名が警察官
京都産業大、法学部は卒業生680名中26名が警察官
専修大学、法学部は卒業生850名中25名が警察官
龍谷大学、法学部は卒業生530名中21名が警察官
近畿大学、法学部は卒業生630名中16名が警察官
東洋大学、法学部は卒業生810名中16名が警視庁
駒澤大学、法学部は卒業生770名中16名が警察官
東海大学、法学部は卒業生328名中22名が警察官
神奈川大学、法学部は卒業生580名中16名が警察官
福岡大学、法学部は卒業生770名中18名が福岡県警
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

卒業生計8945名中、警察官213名(率2.3%)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
98就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:51:57
早稲田大学、法学部は卒業生1200名中7名が警視庁
明治大学、法学部は卒業生1,259名中11名が警察官(大学偏差値60.0)
明治大学、政治経済学部は卒業生1,564名中11名が警察官(大学偏差値62.5)
千葉大学、法経学部は卒業生425名中6名が警視庁
北海道大学、法学部は卒業生222名中3名が北海道警
大阪市立大学、法学部は卒業生174名中2名以上が大阪府警
関西大学、法学部は卒業生730名中28名が警察官
関西学院大学、法学部は卒業生680名中6名が大阪府警(関学就職先1位)
立命館大学、法学部は卒業生690名29中名が警察官(立命館就職先1位)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

卒業生計6944名中、警察官103名(率1.4%)※国立大含む

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
99就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:52:44
【上記の警察マンセーくんのソースも合わせて分析すると、】

MARCH以上(国立含む)の率が1.4%
日東駒専クラスの率が2.3%
大東亜帝国クラスの率―――%(不明)
Fランクの率が3.4%

上位20%の層では1.4%が、
中位上位クラス〜中位下位クラスの60%では2.3%〜2.8%(推定)が、
下位20%の層では3.4%が、警察官になっている。

割合比較だと、
20×1.4%=0.28
60×2.5%=1.5
20×3.4%=0.68

つまり、警察官の構造は、
MARCH以上が0.28/2.46=11%
日東駒専〜大東亜帝国が1.5/2.46=61%
Fランクが0.68/2.46=28%

こういう計算になる。平均は大東亜帝国クラス〜Fランク上位。
100就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:53:17
名無しピーポ君 投稿日:2001/05/23(水) 01:29
>>7
現実を知らないんですね。今や有名私大、あるいは国立大
の人も多数受験してますよ。バブル以前とは違います。

101就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:53:33
低学歴(日東駒専以下)の連中は警察官試験に受かると

「自分はマーチでも上位の試験に受かった!」

と、思い込む。自分達がどういう試験に受かったのか1番分かっていないのが警察官試験の合格者。
警察官試験は公務員試験では1番簡単。郵政外務と並ぶ。
警察官の連中は郵政外務は見下すくせに自分たちは上位だと思い込んでる変な香具師ら。

専門学校の公務員講座も警察官・消防官とは別。
専門試験が無いこともあるけど、難易度がかなり低いから一緒には出来ない。

>MARCH上層(1割) 都市銀行、大手メーカー、マスコミ、公務員など
>MARCH中層(4割) 地銀、信金、リース、中堅メーカー、流通、大手食品、など
>MARCH下位(3割) 建設、サラ金、不動産販売、パチンコ業界、小売など
>MARCHゴミ(2割) 先物、警察官、性風俗、フリーターなど

これが正しい。
102就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:55:05
>>99
Fランの多い組織だからこそ、マーチ以上の学歴を引っさげて警察組織に
入ることに意味がある。

実業務を行うのはFランどもに任せて、自分は管理する立場になるから。
103就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:55:30
ここで言ってる警察官試験ってU種のこと?
104就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:56:51
>>103
>>79をよく読め。
105就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:57:14
     ★公務員ランキング★

75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種、郵政総合職
-----------------------------------------------------------------エリートの壁
67 家庭裁判所調査官補
65 都庁T類 、政令市、優良県庁
64 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
63 航空管制官、中核市役所、参議院U種、特別区T類
62 中堅県庁、特例市役所、労働基準監督官
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、都庁U類、下位県庁
60 国家U種(運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、一般市役所、自衛隊幹部候補生
59 国家U種(法務局、労働局、社会保険事務局、農政局・地方検察庁、公安調査局、入国管理局など)、国税専門官
58 防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、国家U種(本省=霞ヶ関採用 ※警察庁含む)、法務教官、高校教員
57 国家U種独立行政法人、小中学校教員、国立大学、町役場
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
54 村役場 刑務官
53 大卒消防官、★大卒警察官
52 皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
51 郵政外務
106就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:57:19
拾い物です

●就職者数(2004年度の主な就職先 )

○中央大学 (卒業者4387)  ○明治大学 (卒業者7751)
1 キヤノン 31          1 警視庁 33★  
2 東京都庁 30         2 国家公務員U種 31
3 警視庁27★           3 日本興亜損害 22
4 三井住友海上 21      4 三井住友海上 21
5 三井住友銀行 19      5 損害保険ジャパン 19
5 NTTデータ 19        6 積水ハウス 18
7 日本通運 18         7 セブンイレブンジャパン 17
8 東京海上火災 15      7 第一生命 17
8 日本興亜損害 15      8 三井住友銀行 16
8 日本生命保険 15      8 東京三菱銀行 16
8 セブンイレブンジャパン 15  8 東京特別区 16
8 日立製作所 15
8 みずほフィナンシャル 15

じゃあこれは何や
107就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:58:13
まさかV種の話なの?
あれって高卒が受ける試験なんでしょ。大卒でV種って生きてて恥ずかしくないの?
4年大学通ったのに高卒と同期なんだぜ
108就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:59:06
頭の悪いのは、人数じゃなく率を見ろ。

>>95>>97-98を見てから下記を良く読め。

【上記の警察マンセーくんのソースも合わせて分析すると、】

MARCH以上(国立含む)の率が1.4%
日東駒専クラスの率が2.3%
大東亜帝国クラスの率―――%(不明)
Fランクの率が3.4%

上位20%の層では1.4%が、
中位上位クラス〜中位下位クラスの60%では2.3%〜2.8%(推定)が、
下位20%の層では3.4%が、警察官になっている。

割合比較だと、
20×1.4%=0.28
60×2.5%=1.5
20×3.4%=0.68

つまり、警察官の構造は、
MARCH以上が0.28/2.46=11%
日東駒専〜大東亜帝国が1.5/2.46=61%
Fランクが0.68/2.46=28%

こういう計算になる。平均は大東亜帝国クラス〜Fランク上位。
109就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:59:08
三種じゃない大卒の話だ
110就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:59:11
>>107
お前は猿並みの脳みそしかないようだな。
111就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:59:16
腐乱死体とかって
見た目のグロさはいつかなれるけど臭いだけはいつまでも耐えられないきつさらしい。
112就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:00:19
マーチとF大の比率なんて誤差の範囲でしかない
113就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:01:01
★高学歴になるほど、なる率はどんどん下がる。★
日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
卒業生計3492名中、警察官119名(率3.4%)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
早稲田大学、法学部は卒業生1200名中7名が警視庁
明治大学、法学部は卒業生1,259名中11名が警察官(大学偏差値60.0)
明治大学、政治経済学部は卒業生1,564名中11名が警察官(大学偏差値62.5)
千葉大学、法経学部は卒業生425名中6名が警視庁
北海道大学、法学部は卒業生222名中3名が北海道警
大阪市立大学、法学部は卒業生174名中2名以上が大阪府警
関西大学、法学部は卒業生730名中28名が警察官
関西学院大学、法学部は卒業生680名中6名が大阪府警(関学就職先1位)
立命館大学、法学部は卒業生690名29中名が警察官(立命館就職先1位)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
卒業生計6944名中、警察官103名(率1.4%)※国立大含む
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
114就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:01:06
マーチ以下はなぜか郵政外務には誘導されずに警察に誘導されるのはなんでだろうな
115就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:01:55
オマエら馬鹿w

マーチから就職が多いけど、公務員試験ではブッチギリの最低職種だろ?

留年・多浪がめっちゃ多い。
警察学校行った知り合いの話では、警視庁でさえマーチ以上の学歴は
1/5に満たないらしいじゃん。
それでいながらマーチで警察官になる連中もこのありさまだ。

警察官が多いなんて大学にとっては恥かしいことなんだぞ?
だから国家公務員試験U種のように「警察官(大卒)」と表記しないで
わざわざ「警視庁」と表記して少しでも数を減らしている。

その位の職種なんだよ。最近では受かって喜ぶ馬鹿もいるみたいだけど。
そういえば中央の法学部で警察庁(国T)出たらしいな。
マーチっつっても上位層はスゲーのいるんだよな〜
116就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:02:00
率が下がろうがなんだろうが人数的にマーチとFは同等
117就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:03:19
留年・多浪がめっちゃ多い。

これは妄想だな現役がダントツで多い
留年も無論いるだろが半数以下
118就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:03:40
>>116
全く違うだろw
率で倍以上違うんだから。

しかも、マーチとFランクの間に>>97もあるし。
低学歴には>>108は理解できない。
119就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:03:55
中央で警察庁一種に受かるわけねーだろw
ソース持ってこい。
120就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:04:34
マーチ以下なんて高学歴から見たら誤差の範囲でしかない
マーチの底辺でFの上位と解釈するほうが無理がある
121就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:05:05
>>119
確か昨年出ているよ。ソースはないけど。
警察庁の中央法なんて超久々だよ。

大学の就職課で言われている『進路御惨家』

@留年
Aフリーター
B警察官試験(or自衛隊試験)
122就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:06:03
つーかリアルでマーチの就職状況理解してたら警察が負け組なんて口が裂けてもいえない
123就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:06:21
<マーチの成績分布>



■■ ←この辺が地上・国U
■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■
■■ 
■■■←この辺が警察官になる香具師
■■■■■■■←この辺が警察官になる香具師
124就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:06:56
近くの白木屋が無くなったら困る。
だからモンテローザは勝ち組み。

佐川急便が無くなっても困る。
だから佐川急便は勝ち組み。

セブンイレブンが無くなったら困る。
だからセブンイレブンは勝ち組み。

警察官がいなくなったら困る。
だから警察官も勝ち組み。

TV番組制作会社が無くなったら困る。
だからTV番組制作会社は勝ち組み。

パチンコ会社も無くなったら嫌だ。
だからパチンコ業界も勝ち組み。

こう考えれば、今までブラック扱いされている企業もまんざらでもないな。
125就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:07:23
大学の就職課で言われている『進路御惨家』

@留年
Aフリーター
B警察官試験(or自衛隊試験)


これは旧帝早慶の就職課のみなw
マーチや大東亜だとむしろ警察を進められる
126就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:07:41
切ない・・・

白鴎大学 法学部           東京大学 法学部

偏差値35                 偏差値70

就職先                   就職先

栃木県警 7                司法修習所 53←司法試験在学中合格者
北関東総合警備保障 5         総務省 14
自衛隊 4                  経済産業省 11
埼玉県警 3                外務省 8
鳥山信用金庫 3             財務省 8
ベイシア 3                 文部科学省 7
刑務官 3                  警察庁 7
警視庁 2                  日本銀行 7
茨城県警 2                東京三菱銀行 7
とりせん 2                 東大助手 6

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku
127就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:07:54
中央で取るなんて上位省庁の誇りはどこへ行ってしまったんだ…。
東大法の比率だけなら財務省の上を行くのに。
128就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:07:59
パチンコと白木屋は無くなっても困らないや
129就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:08:29
警察官なんて、あまり勧められない職業だよ。

勤務も不規則、仕事も激務(肉体的、精神的に)。人間の嫌な部分を
数多く見る職業だ。何人もの犯罪者と向き合うことになる。
住民にも理解がある人間ばかりではないし、警察官を(というより警察そのものを)
蔑んでいる人間も多い。
自由な社会で生きてきた若者にとっては窮屈であるに違いない。
ストレスも多い。不祥事が相次いでいるがそれもストレスが原因のものも多い。
(もっとも、そんなことは理由にならないが。)
警察官は品行方正な人間ばかりではないし、正義を貫けるかどうかも疑問符が付く。
理想だけでは生きて行けないし大部分の警察官は理想と現実の狭間で揺れると思う。

もし、他に選択肢があり、もっと笑いながら仕事の出来る職場に就職できる人間が
いるのなら、私はそちらを勧める。実際ウチの会社に来て後悔している人間も多い。
警察官試験は公務員試験の中では楽な部類なのだろ?
安易に警察官を選べばきっと後悔する。
一度しかない自分の人生。私は『警察官』は他人に勧めることは出来ない。
130就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:08:34
パチンコなんてむしろガンだろw
支持するやつは在日の手先か
131就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:09:13
【知能指数が低い警察官志望者の特徴】
@警察官の仕事が楽しい、魅力的だと思っている。
Aメディアの影響で警察官をカッコイイと勘違い。
B何故給料が良くても公務員で最低の難易度か考えが及ばない。
C不規則勤務の辛さを分かっていない。
D民間のブラック企業よりはマシ、警察官はブラックではないと勝手に思っている。
E死体処理を舐めている。
F高校の部活で体育会の辛さを分かった気でいる。
G周囲の警察官への評価の低さを分かっていない。
132就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:09:42
パチンコ業界は警察官僚の天下り先だから絶対になくならない。
133就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:10:05
『警察官になる』ということが、どういうことなのか理解している人間は少ない。
今までの人生の中で、警察官にお世話になったことのある人間はどれだけいるだろう?
特に警察官を志す人間は、警察官に関係する機会が少ないことと思う。

これはつまり「非日常」を意味する。警察官とは一生関わり合いにならなければ、
それに越したことは無いだろう。
自分の人生の中で警察官のお世話になったことがどれだけあるか、数えてみて欲しい。
年1回、あるかないか、下手すると免許の書き換えを抜かせば10年に1回、20年に
1回の人もいるだろう。

警察官になるということはその「非日常」が「日常」になるということ。
一般人が見ることの無い、人間の汚い面、死体、ヤクザ、暴力団etc…が、日常の
商売相手になる。警察官になったものは約40年余りそういう社会に身を置くことになる。

この商売は離職者も多い。定年前、50代になるとそれを目途にドロップアウトが絶えない。
恐らくそういう人間は、勤務期間の30年余りはとにかく自由に憧れ、組織を抜けたがって
いた人間だろうと考える。
警察官を辞めた人間に話を聞くとこう言うという。

「久しぶりに青い空を見た。」

人間にとって平穏な暮らしがいかに大切なのかを知る。
来年から警察官になる人間は、この職業に就いたとき考えて欲しい。

『自分は今、幸せなのかどうか』を
134就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:10:48

          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //   お前等大人しく警察官試験受けろよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     仕方が無いだろ?頭悪いんだから
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
135就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:10:57
大体マーチから警察が負けなら毎年あんな人数が行くのを説明できないし
今は情報化社会だし新卒の雇用も改善してるんだからF大と言えど警察以外の
選択肢を得ることも可能なわけだから依然マーチから警察へ大量に行くというのを
説明できなくなる、むしろ就職課が警察官受験を薦めていると見るのが自然ではないか。
136就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:12:28
実際の感じだと、

MARCH上層(1割) 都市銀行、大手メーカー、マスコミ、公務員など
MARCH中層(4割) 地銀、信金、リース、中堅メーカー、流通、大手食品、など
MARCH下位(3割) 建設、サラ金、不動産販売、パチンコ業界、小売など
MARCHゴミ(2割) 先物、警察官、性風俗、フリーターなど

こんな感じだろ。まぁ、公務員も幅が広い。国T〜地上、国Uまで。
警察官は周りを見ていても底辺層だな。留年者の掃き溜めのような感じだし。
就職先で上位に挙がっているのにはそういう理由もあるんじゃない?
何より採用者数も多いし、年に何回も試験あるし。
137就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:12:47
だからマーチレベルで警察に行くのは、管理職候補として行くんだよ!
生涯DQN相手のFランどもと一緒にするな!!
138就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:13:39
@警察学校にあった(ぱっと見、汚い)プールって実際使ってるん?
A実際体力ってどれくらいあれば余裕?
B精神的にきついって具体的にどれくらい?
C給料って実際手取りいくらよ?
D預貯金できた?
E警察学校で一番きつかったことは?
F休みなしってマジ?
G睡眠時間2時間とかネタでしょ?w

1使う。
2学級による。いい学級なら低体力者でも卒業できる。
3自殺するほど。
4手取り13万円くらい。そこからいろいろ買わされたり学級費として徴収されたり食事代などで、手元に残るのは3〜5万円ほど。
5初任科時代はがんばっても3万円程度。
6徒歩訓練、災害警備訓練。
7土日は休み。といっても、授業が無いだけ。自主練はあるし、教官に呼び出されたり委員の仕事もあったりする。
8課題やペナルティが重なると、2時間でも睡眠とれればマシという状態に陥る。
139就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:13:47
留年者なんて誤差の範囲なんだからマーチから三桁採用される
理由としては薄弱だな、何より雇用が回復してるんだからF大でも
警察以外の道を選べるし
140就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:14:34
2種未満ならマーチでも交番だろ
警察官の昇進って試験受からなきゃなれないんでしょ
141就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:14:35
ぱっと調べただけでも自殺記事結構多い。遺書のないものも。。。

04/10/30 00:13:33
警察官が飛び降り自殺。茨城県友部町の北関東自動車道。54歳の水戸署巡査部長。自殺の動機など詳しく調べている。

04/05/19 22:06
19日午後5時55分ごろ、長崎市内の駐在所で男性警部補(52)が
拳銃で頭を撃って倒れているのを家族が発見した。自殺とみられる。

2005/06/01(水) 11:37:27
 1日午前7時ごろ、大阪府警南署(大阪市中央区)の6階階段踊り場で、
同署地域課の巡査長(37)が頭から血を流して倒れているのを当直の署員が見つけた。
そばに巡査長がふだん携帯している拳銃が落ちており、
同署は巡査長が拳銃で自殺したとみて動機を調べている。

 調べでは、巡査長は前日から交番で勤務しており、1日午前3時ごろから管内を巡回。
4時50分ごろ、傷害容疑事件の参考人を同署に連れてきた直後に姿が見えなくなったという。
遺書は見つかっていない。

2005/12/11(日) 05:47:03
10日午後6時5分ごろ、埼玉県新座市新塚の新座署栄交番の休憩室で、男性巡査(29)が口から血を流してうつぶせで死亡しているのを署員が見つけた。右手に握っていた拳銃から弾丸1発が発射されており、同署は拳銃自殺とみて、動機などを調べている。
 巡査は同日午前8時半から勤務し、交番で当直の予定だった。勤務中は変わった様子はなかったという。
 午後1時ごろ同僚の巡査部長と事件処理で署に行ったが、午後3時ごろ巡査が「忘れ物をした」として交番に戻ったまま連絡が取れなくなったため、署員が交番を捜して見つけた。入り口は施錠されていた。
 巡査は昨年10月に採用され、ことし3月から新座署に配属された。
142就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:14:45
結論:高学歴は狙って警察を受けている。
143就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:15:41
マーチから警察が後を絶たないのは留年者うんぬんのみでは説明不能
144就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:15:56
>>139
どこの話か知らないけど、明治で留年者は10%超えているよ。
どの学部でも。

それを誤差と言い切るなら構わないけど。
145就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:16:34
理科大なら学部にも依るが、45%強。
146就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:19:21
【警察官が多い理由】
@公務員行政職落ちが多い。
A試験が年2〜3回とブラック企業並に多い。
B入るのが他の公務員と違って破格に楽。
C採用人数が多い。
D大学の就職課が就職率を上げるために内定無しに勧める。(年末)
E公務員ということでブラックだと理解していないのが多い。

で、結果として警察官を辞めていくのには高学歴が多くなる。
147就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:20:28
留年者の1割全員が警察を受けるわけではないし病気留学資格による
留年もいるから留年者全員が劣悪ともいえん
そうするとやはり留年者が多いというだけでは説明がつかなくなる
148就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:20:40
一年前のものだが、

>(千葉)
>警察官A(男性)4月採用 受験者783名 1次通過455名

http://www.police.pref.chiba.jp/recruit/requirements/test_result/

>(神奈川)
>警察官A(男性)4月採用 受験者 1,935名 1次通過 1,441名

http://www.pref.kanagawa.jp/siken/jinsomu/k40new.htm

>(愛知県)
>警察官A(大卒)申込者1,236人、合格者1,011人

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/saiyou/goukaku.html


悲しくなったよ。
149就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:21:38
無しさん@6周年 :2006/05/25(木) 20:10:05 ID:cS5QHKhP0
>>8
警視庁でも普通に周りの職業と比べればじゅうぶん良いよね。
いま受験すればうまみがあるかも。

辛口のニュー速プラスですらこうだからな
150就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:22:54
ぶっちゃけた話、民間の仕事に興味が沸かない。
151就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:22:57
>>147
全員が受けているなんて一言も言っていない。
そもそもマーチの1割って、それだけでも何百人だぞ??

留年者、多浪で警察官受けるのが多いって話。
他になかなか内定出ないから。

で、警察官なら普通は受かる。
行政職と警察官では難易度が全く違うから。
152就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:22:57
明治の法や政経で留年するやつは司法試験落ちまくるやつが学生運動に
のめり込んでるやつが大多数だろ
153就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:24:29
>>152
全然大多数じゃねーよ。それで1割も留年してたまるかw
オマエ、マーチじゃなく結構低学歴だろw

 【警察官に向いているかどうかのテスト】

@旅行に興味がない。
A寝れないことをさほど苦には思わない。
B休日に遊ぶような友達がいない。
C職にありつければ文句は言わない。
D特に人生を楽しむ必要はない。
E死体とか割り切って処理できる。
Fあまり考えるのは得意ではない。
G盆暮れ正月休みが無くとも不都合なくらい親類がいない。

該当数5以上だと警察官に向いていると思う。
154就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:25:38
>>149
馬鹿か?
そんな2ちゃんねる情報信じてるようだから警察官にしかなれねーんだよw
155就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:26:28
マーチも十分低学歴だけどな
留年者の内訳についての疑問は前述したとおりだが多浪者がどれだけ
いるかもなんら根拠がないしな
156就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:26:56
実際の感じだと、

上位層 都市銀行、大手メーカー、マスコミ、公務員など
中位層 地銀、信金、リース、中堅メーカー、流通、大手食品、など
下位位 建設、サラ金、不動産販売、パチンコ業界、小売など
底辺層 先物、警察官、性風俗、フリーターなど

こんな感じだろ。まぁ、公務員も幅が広い。国T〜地上、国Uまで。
警察官は周りを見ていても底辺層だな。留年者の掃き溜めのような感じだし。
知る限り留年者の方が多いぞ?なってるのは。
就職先で上位に挙がっているのにはそういう理由もあるんじゃないか?

ここで警察官警察官騒いでいるのなんて絶対マーチじゃねーだろ?
それ以下の低学歴の臭いがプンプン(臭)
警察官なんて陰で「就職御惨家」とか言われてんだぞ?知らんのか???
157就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:28:20
     ★公務員ランキング★

75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種、郵政総合職
-----------------------------------------------------------------エリートの壁
67 家庭裁判所調査官補
65 都庁T類 、政令市、優良県庁
64 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
63 航空管制官、中核市役所、参議院U種、特別区T類
62 中堅県庁、特例市役所、労働基準監督官
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、都庁U類、下位県庁
60 国家U種(運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、一般市役所、自衛隊幹部候補生
59 国家U種(法務局、労働局、社会保険事務局、農政局・地方検察庁、公安調査局、入国管理局など)、国税専門官
58 防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、国家U種(本省=霞ヶ関採用 ※警察庁含む)、法務教官、高校教員
57 国家U種独立行政法人、小中学校教員、国立大学、町役場
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
54 村役場 刑務官
53 大卒消防官、★大卒警察官
52 皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
51 郵政外務
158就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:28:55
しかしマーチから留年者以外でも多数の人間が警察へ新卒で就職している
事実が動かない前述の明大法1200人くらいだそうだから一割位だとしても
留年者は100人前後だな司法や留学を除けば数十人にしかなるまいが
159就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:30:15
コネなしの中学教員57はありえないw
160就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:30:48
公務員専門の専門学校に行ったことある香具師いないのか?

もしいるのなら行政職受験生と警察官受験生じゃ明らかな差があるから。
学歴も然りだけど、見て分かるから。その頭の悪さが。
合格者体験記とか見てみ?見たことのないような大学名のオンパレードw
161就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:32:19
しかし学校としてはさまざまな学歴が合格してのを証明させるために
さまざまな大学からの合格実積を乗せる必要があるからな
行政職でも駒沢や大東文化の合格者のコメントを載せてるところもあるんだぞw
162就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:33:01
事実として、警察官試験の難易度は他の公務員に比して著しく低い。
これは歴然とした事実。
どうあがこうと変えられない。
それはこの職に対する需要と供給が合わないから。
一定の学歴がある連中は基本的に行政職へ。
マーチ程度の微妙な学歴が滑り止めとして警察官を受ける。
163就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:33:41
課長レベルでは明治が多いという書き込みが上にあるんだからノンキャリ警察は
マーチ閥だと認めればいいんだよな
164就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:34:14
これ読んで冷静になって考えてみ?(↓)


警察官の勤務は原則朝8:30〜翌朝の8:30。
地域課の場合、朝8:30に出勤するには所轄署に7:30〜8:00には着いて
着替えを終えていなくてはならない。起きるのは朝6:30くらいが多い。

帰りは翌朝の8:30に何も無く終了することもあるが稀。
何かあれば残るし、時間になったら即帰るのもなかなか出来ることではない。
『早くて』9:00頃所轄署へ。着替えて家に着くのが9:30〜10:00。
風呂入って飯食って寝るのが10:30〜11:00。

つまり最低でも28時間は寝れない。
仕事が延びたり何かあると40時間以上寝れないことも多々ある。
肉体的にはキツイよ。冗談抜きで体壊す人間多い。
「2ちゃん」で寿命が縮むって言われているけど、絶対に間違いない。

他にも、不規則勤務なので、当然奥さんとは勤務形態が違います。
今度の土日、家族で何処かへ・・・なんて無理です。

奥さんも警察官なら???
不規則勤務同士でどうやって子供育てます???
親に面倒を見てもらう?

まぁ、子供が20歳程度まで健康でいれば良いかもしれませんけど・・・
165就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:35:33
157の書き込みを見る限りでは郵政と同等なんだから警察だけが著しく低いとは
言えんだろうが、それに最初は滑り止めで受けても警察しか受からないやつも沢山いるしw
166就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:36:30
痔とワキガ持ちは警官になれないって何かで見たような木がする
167就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:36:56
>>163
お前、2ちゃんの書き込みに踊らされ過ぎ。
普通に国士舘や帝京閥もあるから。

>>161
そんな理屈はいくらでも言えるが、だったら何で行政職と警察官は
違っているの?行政職は早稲田や慶応すら話が載るのに、
警察官は無名大学やせいぜい日東駒専。試験の格からして違う。
168就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:37:34
人生、後悔しない生き方が一番である。
警察官になっての後悔はまず、その自由の無さ、窮屈さだろう。
私生活はある程度組織に管理される。旅行が自由でないことからも分かるだろう。
その他、勤務はボタン1つ、バックル1個まで気を使わなくてはならない。

休みも、一般人の休むお盆や正月、クリスマスなどは関係無い。
人が休む時に働く職業は嫌なもんだ。
勤務形態が特殊な上、連休がなかなか取れないので遠出は出来ない。
大学や地元が県外の人間には失うものも多いだろう。

当然私生活でも『警察官』ということが行動を律することになる。
警察官はストレスが多い。職務もそうだし上記の理由を見れば分かってもらえると思う。
雨の日でも傘を差せない、駅のホームで一番前に立つことを避けなくてはならない職業は
正直辛い。

最近は公務員試験の影響で警察官も人気だと聞く。
実際倍率、難易度も上がっているのだろう。あえて言う、
「後悔しない生き方を選べ」
もし、やりたい事があるなら一年くらい棒に振っても構わないではないか。
警察官ではやりたいこと、目指すことの大半は無理である。
現実に打ちのめされ辞めていく人間も多い。

一年先を見るな。十年先を見て職業は選べ。十年後のあなたは警察官で何をしていますか?
その人生は幸せですか?
169就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:39:14
だから警察は国士舘と明治の二大閥なんだろ
170就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:41:04
>>165
それは否定しない。

しかし、冷静に合格率から分析しても、公務員予備校のパンフを見ても
警察官の平均学歴は大東亜帝国レベル。
マーチで警察官になるのは、少なくても上位レベルではない。

内部の人間は分かるが、警察官試験を専願で受けているようなのは
明らかに下位層。行政職落ちでせいぜい中の下〜下の上層ってとこ。
171就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:42:03

          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //   お前等大人しく警察官試験受けろよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     仕方が無いだろ?頭悪いんだから
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
172就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:44:23
国家U種の試験が終わって、地方上級の試験も本日終了。

そして警察官関係のスレが立つ・・・
毎年繰り返される哀れな馬鹿どもの連鎖・・・

行政職に全滅→警察官

なんて安易なこと考えるのが多いから、警察官が
無職者の掃き溜め扱いになる。
173就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:54:01
マーチ以下は新卒でも警察へ誘導されるけどな
俺もそれで行政職志望から引き摺り下ろされた
174就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:55:16
行政職落ちで中の下はありえん
上の下くらいだろ
175就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:56:09
つーかまたーりしたスレをコピペ連発で荒らすなよボケ
帰れ
176就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 20:58:01
警察官は誇りを持てる職業です。
177就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:00:07
>>174
上の下程度ならどっかしら引っかかる。
結局行政職の何処にも引っかからないのが警察官に流れるから
下の上で良いんだよ。

今日で国家U種と地方上級が終わったのかぁ。
どーりで馬鹿な警察官スレが就職板に立つはずだ。
警察板行けば馬鹿な連中一杯いるからそっちの方が警察話は出来るのかも。
178就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:00:54
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成16年度で62人が自殺)
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
179就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:02:01
つーかマターリスレを荒らすためだけにくるなよ
プロバイダーに通報するぞ俺が一声かければてめえなんて
簡単に解約させられるんだ
180就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:03:38
上位五パーセントのマーチから警察多数ということはそれ未満の95パーセントの国民は
馬鹿だなw
181就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:05:52
>>180
過去レス読んでる?
超下位のFランクからの方が断然割合は多い。
偏差値が下がれば下がるほど、対卒業生に占める警察官比が上がる。

>>95-105くらいまで読め。
182就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:06:08
験番号774 :2006/02/14(火) 11:11:59 ID:E1283rGZ
それでは俺が公務員試験から引き摺り下ろされたソースを示す
106 名前: 受験番号774 03/03/29 01:35 ID:Ni8+AIQ8

MARCHの連中でも苦戦してる試験だぞ。おまえら
名前だけ書けば受かるような大学連中が受かるほど甘くはない。
おとなしく民間行って汗水垂らして働け。
営業が苦手か得意かなんて実際に仕事してみねえとわからねえだろ



36 :受験番号774 :2006/02/14(火) 11:46:58 ID:E1283rGZ
名前: 受験番号774 03/03/11 08:21 ID:54FeQJE9

その大学なら入った地点で公務員になることを放棄したようなもんだろ・・・
警察官とかならなれるよ。


こういう事してマーチ以下を警察に誘導してるのはてめえらだろうが
183就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:06:35

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( ) <俺ら警察官は治安を守っているんだから馬鹿にするなよ。
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
184就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:07:28
___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという糞スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
185就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:09:06
仮にマーチが合格者平均ならこれはあり得ない。


>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)★卒業生の何割??
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
186就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:09:13
つーかマジでアクセス規制依頼出すぞ
覚悟しとけよ荒らすためだけにきたんだろ
白状しろ、謝罪したら許してやるから
187就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:10:38
警察官という難関試験に挑む皆さん、頑張ってください。

【まとめ 平成18年度警察官採用試験 一次】

愛知県警A 倍率1.1倍(4月採用) 1.1倍(10月採用)
高卒B類男2.3倍 情報管理1.8倍 中国語1.6倍 スペイン語1.4倍
静岡県警A 倍率1.2〜3倍 (実際の受験者数から) 
千葉県警A 倍率1.3倍
神奈川県警A倍率1.3倍
兵庫県警A 倍率1.3倍
広島県警A 倍率1.5倍 北京語倍率1.0倍 ポルトガル語1.0倍
A(大卒)女 倍率1.7倍 高卒B類男1.9倍
警視庁一類 倍率1.9倍(但し出願倍率)
188就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:11:23
何で最終倍率じゃなくて一次の倍率しか出さないんだ
189就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:12:42
>>186
まったく持ってスレタイと書き込みに食い違いはない。
馬鹿な受験生が警察官の事実を書かれて怒っているようにしか見えない。

まぁ、今日試験でも受けて行政職試験の全滅を悟った馬鹿が
警察官に一縷の望みを繋いでいるんだろうから仕方が無いが。
190就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:12:57
1の話題提起に反する書き込みをしてるやつはなにがしたいんだ
191就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:15:03
>>188
警察官試験は倍率の低さを隠すために、最終倍率しか出さない。
つまり、一次を合格して二次試験を欠席した人間を全く公表しない。
実際には相応の数がいる。

だから必ずしも最終倍率=警察官の倍率 ではない。
学力の低さを提示するソースとしては一次試験の倍率提示が
一番望ましい。

こんなに一次試験の倍率が低い公務員試験は警察官のみ。
192就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:16:06
>>190>>1の話題提起に関して。

>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成16年度で62人が自殺)
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
193就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:16:22
事実かどうかはわからんだろ
たとえばマーチから警察合格者の多くが留年者だというのはなんの
ソースも出てない、以前なら行政職にいけた層なのかも知れんし
194就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:17:14
>>1のFランクでも十分に狙える、穴場か否かに関して。

>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
195就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:18:53
しかし二次は面接だから一次より辞退者が出るにしても絞るのは当然だろ
司法試験も一次と最終じゃ全然合格率が違う
196就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:18:57
>>1の>激務高給という意味ならば、国Tと同じでしょ。
に対して。

例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。毎日毎日警察官に敵愾心を持っている
人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は外からでは決して窺い知れないものがある。

嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある国家T種、弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。

最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。

サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。

慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
197就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:20:17
>>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)

思ったんだが偏差値32・5ってどんな解答で出したらとれるんだ?
198就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:21:39


191 :就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 21:15:03
>>188
警察官試験は倍率の低さを隠すために、最終倍率しか出さない。
つまり、一次を合格して二次試験を欠席した人間を全く公表しない。
実際には相応の数がいる。

だから必ずしも最終倍率=警察官の倍率 ではない。
学力の低さを提示するソースとしては一次試験の倍率提示が
一番望ましい。


これは電波過ぎるな
過疎地の警官はそれなりに倍率高いし二次は面接や体力試験があるから
一次より絞るんじゃなかったのかw
199就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:22:16
>>195
まったく意味が分かってもらえていない。君は頭が悪いです。

司法試験の一次択一と最終はほとんど一致している。
択一合格していながら、論文試験に欠席するのは毎年いるかいないか。

警察官試験の場合、@行政職の練習、A冷やかし、Bただ受けただけ
のような人間も多い。
だから二次受験者数と一次合格者数が一致しないと言っている。

何故意味が伝わらないのか・・・
それが悲しい。これが警察受験生クウォリティか。
200就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:23:33
警察官試験って行政職の練習になるのか?
受けた友達が法律問題なんて殆ど出なかったって言ってたお
201就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:24:17


10 :就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 09:49:00
警察署の課長級には大卒(主に明治が占めているが)なら
大方なれる。

年収は850〜900万で、退職後も免許センターの所長とかに天下りできる。
はっきり言って。馬鹿みたいに働かされる民間の大手よりよっぽど待遇はいい。

じゃあこれについてはどう思うんだ
202就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:24:43
>>197
偏差値はあくまで分散・標準偏差による。
偏差値32.5は限りなくBFに近いが、倍率1倍は割っていないだけというもの。

>>198
お前、頭悪すぎ。全く文脈を理解していない。
そんなんだから警察官がどうとか騒ぎ出してるんだよ。
203就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:25:30
じゃあ、BFって相当凄いんだな
噂の名前だけ書いて提出でも受かるレベル臭いな
204就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:26:38
何が文脈なんだ辞退者がいくら出ようが一次合格者で一次辞退者以外全員
採用するのなら高い金をかけて長時間の面接や体力試験をしてまで二次を
やる意味がないだろ、そんな不合理な事をしてるのか、ましてや身辺調査
までやるんだぞ。
205就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:27:07
>>200
大学の3年生が受験する分には問題ない。
教養のみの試験だと思えば。

>>201
お前大馬鹿だな。何でお前の持ってくるソースは全て
『2ちゃんねる』なんだよw

2ちゃんねるで職を決めるとはw
そんな話なら警察板行けば頭の悪い受験生同士いくらでも話しているぞw
206就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:28:12
推論だけでなくちゃんと根拠も書いてあるだろ201には
相対評価の話だ
207就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:29:24
>>204
お前の書き込みこそ、>>1の発言内容を逸らしているように聞こえるがw

そんなに警察官がマトモな職種なら何で公務員試験でブラック扱い?
低学歴の巣窟? 高学歴が倦厭?

書き込みを最初から冷静に読んで警察官という職業を知ったほうが良い。
208就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:29:28
てめえのコピペも殆ど警察板のコピペとマーチからの合格者は留年者が多いという
何の根拠もない妄想だからおれを罵倒する権利はないだろうが
209就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:31:01
:就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 19:04:03
民間から警察に転職して生きがいを感じられたという人は後を絶たない。

顧客相手のビジネスに興味の無い人間にとってはさぞかし嬉しいのだろう。

じゃあこれはどうなんだよ
210就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:32:12
事実として、警察官試験の難易度は低い。
他の行政職と比較対象にならないほどに。

それに、マーチの内情すら知らないお前にマーチがどうこうと語られたくない。
低学歴は低学歴らしく、警察官でもありがたがる姿勢はあって良いが、
間違ってもマーチでも勝ち組などとマーチを卑下する発言を低学歴にされたくない。
211就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:32:23
204のどこが反らしてるんだ
一次の合格者を全員通すのなら二次をやる意味なんかないから
最終倍率を用いず一次の倍率だけを出すのがおかしいというまでだが
212就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:33:50
だからその内情とやらを門外漢にもわかりやすいように
就職部のソースでも用いて説明してみろよ
ここはてめえの日記帳じゃないんだぜw
213就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:35:22
俺はマーチの就職率就職先その中で男の総合職の占める割合を掌握してるからこそ
マーチから警察は勝ちだと話してる、内情を知らないのはどっちだ
214就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:36:21
少なくともマーチから警察受験者の多くが留年というのはソースがない限り
おまえの妄想だからな
215就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:37:03
うーん、意識としてはMARCHでも警察官は勝ちではないと思うよ。
大負けでもないとは思うけど。
216就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:37:28
全体から見れば明らかに勝ち
217就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:37:57
>>211
本気でお前は馬鹿だ。書き込みを理解していない。

>一次の合格者を全員通すのなら

こんなことは一言も言っていない。

一次試験に合格しても、二次試験を辞退する人間も多いから、
最終倍率=警察官の倍率 ではないと言っている。

理解できないか?

4人受験して一次試験を3人通過して、二次試験を2人受験(1名欠席)で
結果1人合格の場合、倍率は4倍だよな?
だけど一次試験から二次試験までの間に1人棄権している。
だから、警察官の倍率はこの欠席者の公表が無ければ正確に知れない。

だから一次試験の倍率を出していると言っている。

これで理解不能なら、>>211は警察官しか職が無いような低学歴。
218就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:40:13
>>213
では、この大学も多くが警察官を占めているから勝ちなんだな?
マーチの勝ち組とFランクの勝ち組は同一と??


>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)★卒業生の何割??
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf

仮にマーチが合格者平均ならこれはあり得ない。
219就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:40:13
他の行政職は欠席者や辞退者まで公表してるのか
そうでなければ警察だけの問題とは言えん
220就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:41:24
大量採用だから十分ありえる
221就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:42:11
警察官試験は他の公務員試験に比して一番プライオリティが低い試験。
だから記念受験や練習にも使われる。

>>219が警察官に憧れを持つのは勝手だが、冷静に状況を見ることが必要。
222就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:43:11
どこに憧れが見えるんだよ
邪推してんじゃねえよボケw
223就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:45:50
そもそも最終倍率を大きく変遷させるほどの大量辞退者が
出てるという証拠はどこにあるんだ。
224就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:45:53
>>220
大量採用というが、受験でもそうだが、早稲田大学と中央学院大学で
中央学院大学が少数だが、早稲田大学という大量採用のマンモス大学を
偏差値で超えることはない。

採用人数の多い少ないに関係なく、警察官試験は公務員試験の中で
一番簡単な試験だが。自衛隊や消防士と並んで。
225就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:46:52
中央学院の例なんか出すなよ
早稲田と青学で十分だろw
226就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:47:50
さっきは郵政と同等と言ってたのに今度は消防と自衛隊と並んで、かよw
227就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:50:32
前にも書いたがこの情報化社会で雇用も回復してるのに
マーチから警察へ行く人間が減らないのは公務員採用が減少して
以前なら行政職へいけた程度の人間でも受からない事や警察未満の
雇用先へ就職するものがマーチでも多くいるということも影響していよう。
228就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:51:04
>>223
証拠が無いと信じないと言い張るのは勝手だが、

最低限、これだけは紛れもない事実だ。
@警察官試験の一次試験倍率は1倍台が多い。
A採用者にFランクからの合格者が多い。(率換算>>95-106

これでもお得だ何だと騒ぐのなら勝手にすれば良い。
公務員試験板で騒いだら嘲笑の的になるだけ。

行政職試験が終了した日に、いきなり警察スレ立てて騒ぎ捲くるのは哀れ。
警察官という職業を多くの人間が知っている。
それであの倍率・・・

これはこれからも変らない『真実』
229就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:52:13
じゃあおまえ227の現象についてはどう説明するんだ
230就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:53:02
一次に一倍台が多いが二次ではまったく絞らないということか
231就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:53:09
>>226
ブラックな公務員なら何処だって同じ。
232就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:54:51
郵政は給料は安いが黒じゃないだろ
小学校教員の一部も倍率は低いが
業務的には黒かも知れんが
233就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:55:55
あと公務員試験板ではマーチ以下は行政職志望者まで強制的に警察志望に
させられれるんだから嘲笑なんてありえない、おまえ公務員試験板見てないだろw
234就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:55:56
>227 :就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 21:50:32
>前にも書いたがこの情報化社会で雇用も回復してるのに
>マーチから警察へ行く人間が減らないのは公務員採用が減少して
>以前なら行政職へいけた程度の人間でも受からない事や警察未満の
>雇用先へ就職するものがマーチでも多くいるということも影響していよう。


全て推測。で、推測で構わないのなら、留年者、多浪、スポーツ推薦の
人数は毎年安定しているので、警察官試験の合格者人数も安定している。
                            以上

>>230
お前、馬鹿か?誰もそんなこと言っていなかろうに、、、
頭が悪すぎて話しにならない。
235就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:56:54
     ★公務員ランキング★

75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種、郵政総合職
-----------------------------------------------------------------エリートの壁
67 家庭裁判所調査官補
65 都庁T類 、政令市、優良県庁
64 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
63 航空管制官、中核市役所、参議院U種、特別区T類
62 中堅県庁、特例市役所、労働基準監督官
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、都庁U類、下位県庁
60 国家U種(運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、一般市役所、自衛隊幹部候補生
59 国家U種(法務局、労働局、社会保険事務局、農政局・地方検察庁、公安調査局、入国管理局など)、国税専門官
58 防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、国家U種(本省=霞ヶ関採用 ※警察庁含む)、法務教官、高校教員
57 国家U種独立行政法人、小中学校教員、国立大学、町役場
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
54 村役場 刑務官
53 大卒消防官、★大卒警察官
52 皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
51 郵政外務
236就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:57:28
何が推測なんだ国2が大量採用減をしたのは有名な話だし新卒雇用が
バブル並に回復したのは有名な話だろうが
237就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:00:08
>>223
分かっていないのはお前。
行政職が全て早慶とでも?
行政職でも国T以外の平均層はマーチだぞ?

公務員の実態が全く分かっていない。
こういう馬鹿が警察官になるんだな。哀れだ。

別にお前が警察官になりたくて、警察官になるんなら誰も止めない。
但し、勝手に公務員最低レベルの職種をマーチの勝ち組にして
マーチを貶めるのはやめろよ。
238就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:00:24
職戦線異状名無しさん :2006/03/29(水) 18:08:57

 政府は28日、国家公務員の総人件費削減のため、10年度までの4年間で新規採用を毎年2割以上抑制する
方針を固めた。合理化目的の公務員の解雇は難しく、新規採用を抑えて、配置転換の受け皿を作る。旧国鉄の余
剰人員受け入れの際、87年度採用から計4年間、採用枠の14%以上を空ける閣議決定をして以来、20年ぶ
りの大規模な新規採用抑制策になる。

 中馬行政改革担当相が同日、首相官邸で小泉首相に対し、新規採用抑制を「2〜4割」とする方針を報告、了
承された。政府の行革推進本部(本部長・小泉首相)が31日、「配置転換、採用抑制等の枠組み」として決め
る。6月に各省ごとの純減数を閣議決定する際、この枠組みも盛り込むことを目指す。

 新規採用は、例えば04年度の場合、交流人事を除き約9300人。「キャリア官僚」を含む一般行政職を中
心に、10年度まで4年間の抑制で、計数千人の抑制を目指す。

 治安や安全にかかわる分野は、抑制の対象外にする。海上保安官や航空管制官、看守などを検討しているが、
範囲をどこまで広げるか決まっていないため、全体の抑制幅も「2〜4割」とした。

 各省一律の抑制幅を検討している。定員純減による配置転換者の受け入れ負担を平等にするためだ。ただ、配
置転換による職場環境の変化に配慮した異動を進めた結果、各省ごとの抑制幅に差がつく可能性もある。

 政府は10年度までに事業の縮小や民間委託を進め、定員を5%(約1万6000人)以上純減する方針。う
ち独立行政法人への移行による非公務員化が固まったのは約6000人にとどまる。

ソース:
http://www.asahi.com/politics/update/0329/002.html

これでも公務員の採用減らしが推測でしかないとおまえは言うのか
239就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:02:01
>>236
お前は何も分かっていない馬鹿だから教えておいてやる。
国Uが減ったのは、景気の回復も原因だが、採用者数が半分に
減っていることも大きな要因。

そして、受験者減にもかかわらず、国Uの倍率は上がっている。
240就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:03:34
で?他の行政職採用が減ると、警察官がブラックだという事実に何か変ることがあるのかね?
241就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:03:38
それから国2の合格者一位は早稲田だw
マーチが平均ではない
242就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:04:43
他の行政職が減れば本来行政職へ受かるような人間が警察へ流れる
243就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:05:42
>>241
頭が悪すぎ。早稲田は大学生の総数も多いんだよ・・・

こういう馬鹿が警察官の中心層か・・・

だから平均という言い方には御幣がある。
それに合格者数だけであって、地方上級に受かればそちらに流れるのも
大多数いる。上位の大学になればなるほどに。

警察官になる人間って本当に馬鹿だな。
244就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:06:31
学生数が少ない地帝もマーチ以上に合格者出してるのはスルーかw
245就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:07:03
>>242
だから?

それで警察官がブラックだという事実に変化が起きるのか?
理解している?難易度が上がっても、それはあくまで「滑り止め」で
あって、誰もが嫌がる職種という地位自体に向上はない。
246就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:08:02
だから嫌がる職業だというのにそこへつく人間が後を絶たないというのは
単なる留年者の大小だけじゃ説明がつかないと話してるんだろうが
247就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:08:39
>>244
だから、お前が言いたいのは『平均』だろ?
日東駒専からも受かっているし・・・

マジで警察官受験生ってこんな頭悪いの?
248就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:09:07
警察って墓場じゃね?
249就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:11:03
>だから嫌がる職業だというのにそこへつく人間が後を絶たないというのは
>単なる留年者の大小だけじゃ説明がつかないと話してるんだろうが

それはお前の推測だろ?
ソース示せるのか?

事実は、@公務員試験で底辺層の試験であること。
AFランクからの合格率がかなり高いこと(参照:>>95-106
この2つだろ?

ソースが示せないならいい加減なこというなと言っておきながら…
マジで警察官受験生頭悪すぎ。
250就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:11:10
じゃあ警察もマーチから多数合格者出してるからマーチが平均とも言える
二種は早稲田地帝から多く合格者出してるから両校が平均でいいだろ
明治から国二の合格率一割だぞ、こんなんでマーチが平均なんていえるのか
251就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:12:29
マーチの平均とFランクの勝ち組は同一と??


>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)★卒業生の何割??
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf

仮にマーチが合格者平均ならこれはあり得ない。
252就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:13:06
験番号774 :2006/02/14(火) 11:11:59 ID:E1283rGZ
それでは俺が公務員試験から引き摺り下ろされたソースを示す
106 名前: 受験番号774 03/03/29 01:35 ID:Ni8+AIQ8

MARCHの連中でも苦戦してる試験だぞ。おまえら
名前だけ書けば受かるような大学連中が受かるほど甘くはない。
おとなしく民間行って汗水垂らして働け。
営業が苦手か得意かなんて実際に仕事してみねえとわからねえだろ



36 :受験番号774 :2006/02/14(火) 11:46:58 ID:E1283rGZ
名前: 受験番号774 03/03/11 08:21 ID:54FeQJE9

その大学なら入った地点で公務員になることを放棄したようなもんだろ・・・
警察官とかならなれるよ。


それから公務員試験板の連中はこういう書き込みをして行政職志望者を
強制的に警察志望に変えてる
253就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:15:19
警察官になりたいなら勝手になれ。

ただし、警察官が公務員の掃き溜めという事実に変わりないし、
あくまでその存在は「滑り止め」。
行政職志望は最後の最後まで行きたくないと願う職業。
行きたくないので受かっても浪人して行政職を目指すのさえいる。

偏差値が低くなるほど警察官になる率が上がり、Fランクからは
多くの人間が排出されている。
254就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:15:39
大卒警察官の昇進例

23歳 警察学校卒業
     巡査(派出所勤務)
26歳 巡査部長(派出所勤務)
29歳 警部補(警察署勤務・係長)
32歳 警部(警察署勤務・課長代理)
35歳 警部(県警本部勤務・課長補佐)
38歳 警視(警察署副署長)
41歳 警視(県警本部課長)
44歳 警視正(警察署署長)
47歳 警視正(警察庁課長)
50歳 警視長(県警本部部長)
53歳 警視長(警察庁審議官)
56歳 警視監(県警本部長)

国家1種採用者の昇進例

23歳 警察学校卒業
     警部(警察署勤務・課長代理)
26歳 警部(警察庁勤務・係長)
29歳 警視(警察署勤務・副署長)
32歳 警視(県警本部勤務・課長)
35歳 警視正(警察庁勤務・管理官)
38歳 警視正(警察署勤務・署長)
41歳 警視正(県警本部勤務・部長)
44歳 警視長(県警本部勤務・部長)
47歳 警視長(警察庁勤務・審議官)
50歳 警視長(県警本部長)
53歳 警視長(警視庁勤務・局次長)
55歳 退官
255就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:16:51
>>252
ば〜かw
お前が提示するのは全部2ちゃんかよwww

所詮その程度だから警察官にしかなれねーんだよ。身の程を知れ。
馬鹿同士相憐れむのなら警察板逝け。
256就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:17:28
東大京大   10人( 1.9%)京大7 東大3
上位国立   66人(12.3%)北大21 名大10 東北9 神戸7 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公立  73人(13.6%)筑波11 都立9 千葉9 横国7 阪市7 岡山6 横市5 新潟5 広島4 農工4 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1 
早慶上智   88人(16.4%)早大56 慶應20 上智11 ICU1
MARCH学理135人(25.1%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6 津田塾1
関関同立   20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1

みろ地帝+早慶上智+東大京大のほうがマーチレベル私大より採用率上だろ
これでもマーチレベルが平均といえるか
257就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:17:50
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成16年度で62人が自殺)
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
258就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:18:49
てめえこそ2ちゃんの警察板のコピペしか出してねえだろうが
人の事いえるのかよ
259就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:19:19
★『祝!警察官が10冠達成!!!』★(就職板より)

      ブラック早見表
頭に光る神経性脱毛症の輝き          住宅業界 ★警察
凄惨なる現場事故、遺族の魂の叫び      ★警察 鉄鋼製造業界
求められしはヘレン・ケラーの心/脱糞との闘い    介護業界
Let's communication forざあますババア   ブランド品業界
サービス業ならぬ迷惑業         絵画売り&ジュエリー業界
入ったら闇の世界の住人(転職きかず)   パチンコ業界
24時間事故対応できますか        ★警察 保険業界
人と機械の絶え間なき競争        IT、通信機器業界
見上げると、ただ紫外線の空あるばかり   警備業界
軽犯罪者への第一ステップ        不動産業界 ★警察
来たら最期カタギにはNo return      消費者&事業者金融
奴隷拘束の車窓から           トラック業界
〆切は人生のカウントダウン      広告&印刷業界
昼夜逆転激務薄給に耐えられますか    ゲーム、アニメ業界 ★警察
飛込みにはAlways No Reason        薬品業界(置き薬)
人から恨まれるのが勲章です      ★警察 先物取引業界 
顧客を求めて三千里          リフォーム業界
終末なき競争&単価下落スパイラル      小売業界
生涯消せぬ暗黒の軌跡          風俗業界
盆、お正月?何のことですか?      流通業界 ★警察
先細りの未来・DQNの伏魔殿      土方&建設業界
蛆の沸く死体は平気ですか?       ★警察 葬儀業界
24時間獲物を待つ狩人         興信・探偵業界
D・B・C(デンジャラス・ブラック・チャンピオン)  新興宗教および系列企業
奴隷仲介人               派遣業界(アウトソーシング)
現存するカースト制度          ★警察 自衛隊
定年後初めて青い空を見た        現業公務員(★警察、刑務官etc)
260就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:20:01
明治から国2の合格率は一割だから9割のうちかなりの数が警察へ流れると
考えるのが自然だな
261就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:20:24
>>256
お前は馬鹿だ。
それ以下の学歴もいるだろ?だから平均をとったら・・・

何度話しても馬鹿に理解させるのは不可能なのかなぁ・・・
262就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:21:05
警察を庇う意見が2ちゃん内部で出ると全部妄想で片つけるおまえはおかしいぞ
それから警察へ無理やり誘導するやつについてはどう思うんだ
263就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:22:07
>>260
国U落ちたって、警察官まで落ちぶれるのは嫌だから
よほどのことがない限りもう一回浪人してでも受けるだろ。
だって警察官だし。
264就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:22:25
馬鹿は261のほうだ、今日の国2にそれ以下の学歴なんて誤差の範囲でしかいない
合格してもほとんど採用されない
265就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:24:29
大学受験でもそうだが浪人しても偏差値下がるのなんてザラだから結局
警察へいかざる終えない行政志望者が出てくる、しかも既卒だと大手民間なんて
入れないから浪人すればそのリスクも増す
266就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:24:33
地方上級試験が終わると毎年こういうスレが立つのが哀れ。
馬鹿は警察官にでさえ縋りたい心情なんだろう。
ブラックだということさえ必死で否定して。
そんなこと普通の学歴を持っていれば皆知っていることなのに。
267就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:24:44
>254 どこから拾ってきたか知らんが、全然見当はずれ。

地方警察採用組み 大卒(優秀なタイプ)

巡査・22〜23
巡査部長・23〜26
警部補・26〜33
警部・33〜40
警視・40〜50
警視正・50〜定年

国家一種

警部補・22〜24
警部・24〜26
警視・26〜33
警視正・33〜40
警視長・40〜50
警視監・50〜55
警視総監 or 警察庁長官・55〜定年
268就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:25:41
普通の学歴=旧帝早慶
マーチはそれがわからないから警察が後を絶たない
269就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:25:54
並の大卒は巡査部長で定年だろ
270就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:26:26
>>264
馬鹿はお前だ。国Uは年齢が一番重要。
それに国Uの採用者数がMARCH未満は誤差???

ハァ?公務員試験板行って聞いて来いよ。
公務員試験のパンフ見たことある?

馬鹿な警察官の試験のとこしか見ないから何も知らないんだよ。
271就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:27:02
名前:就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 22:20:24
>>256
お前は馬鹿だ。
それ以下の学歴もいるだろ?

それ以下の学歴がどれだけいるかソースを示せよ
ボケ、このときより採用者激減してるからこの学歴比率が変わることは
ありえねえよw
272就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:27:04
警察官なんて受けるのはかなり馬鹿。
273就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:28:05
警察の激務>>>>超えられない壁>>>>>>>国Tの激務
274就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:29:05
俺は公務員試験板に常駐してるマーチ以下が強制的に警察へ誘導されることも
明治から国2の合格者が一割でしかないのも知ってる
275就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:29:32
>269
確かに今まではそうだった。

今でもおそらく27万も警察官で下三階級(巡査〜警部補)で90%ぐらいだろう。
だが、それは徐々に押し上げられていることは事実なのだ。

そこをわかって欲しい。
276就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:30:21
てめえのほうこそ公務員試験板の議論の内容を知らないだろボケ
277就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:30:56
俺の友人警察ですげーマッタリ仕事して過ごしてるんだけどこういうのって稀かな?
278就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:31:07
>>274
それだけ警察官が馬鹿にされているということ。

早稲田慶応の連中が
「マーチなんて自衛隊か警察官でも受けてろよ」
なんていうのは単に馬鹿にしているだけ。

真に受ける方がどうかしている。
279就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:31:41
馬鹿にしてるわけじゃない、それだけ行政職は厳しいという忠告だろ
280就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:31:49
仮にマーチが合格者平均ならこれはあり得ない。


>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)★卒業生の何割??
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
281就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:33:54
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1135517907/l50#tag998
おまえこのスレ見てみろよどんだけ国2が難しいか書いてあるから
ネタスレ呼ばわりすんじゃねえぞボケ
282就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:34:57
ホント2ちゃんソース多いなこのスレw
283就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:36:40
受験番号774 :2006/03/22(水) 01:06:12 ID:QAzGErOM
俺は早稲田だったが、周りで勉強して予備校まで行って国2、地上落ちてるやつなんて山ほどいたけどなー。

284就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:37:13
現実逃避してる1が見ることができるスレと聞いて飛んできましたw
285就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:38:09


767 :受験番号774 :2006/03/25(土) 23:44:38 ID:RF71Am8/
2005年卒業
政経11 法20 一文5 二文0 教育5 商8 理工2 社学4 人科0 大学院4

2004年卒業
政経8 法15 一文10 二文1 教育11 商5 理工1 社学5 人科0 大学院2

ワセダネットポータルより


これ早稲田の国2に内定決まる人数。
二浪三浪もたくさんいるようだ。

286就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:39:03


768 :受験番号774 :2006/03/25(土) 23:57:43 ID:xyb8CO0q
二浪、三浪して国Uか。つらい現実だな。大学受験の感覚から
いえば早稲田文系でも大多数から見ればヒーローみたいな存在
だろうに、それでも国Uで二浪人三浪が多いわけか。厳しいな。

287就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:39:21
それだけ警察官を嫌がって浪人すらしているってことだろ。
警察官なんかになるのは誰だって嫌だ。
288就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:40:28
違う早稲田でも多浪しないと国二に受からんのだからマーチから警察が大量に出ても
論理的にはおかしくないということだ
289就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:41:06
この2ちゃんソースが何処まであてになるのか知らんがなw

2ちゃんねるをスクラップにでもしてとってあるのか?
馬鹿だw
警察官受験生ってこうなのばっかし。
290就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:41:29
:受験番号774 :2006/03/26(日) 01:00:52 ID:DCuGIaZQ
早稲田でさえそれなら、それ以下の奴らはもっと必死になれって
ことだろ。厳しい試験だけど、目指した以上はもうやるしかないからな。



291就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:42:29
おまえこそ2ちゃんの警察板のコピペ垂れ流したんだから俺のことを
どうこう言えた義理じゃないだろ
292就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:42:39
>>288
説得力無し。
理論が繋がらない。早稲田が嫌なものはマーチだって嫌だ。

だから低学歴の巣窟になるんだろ?
警察官になんてなったら馬鹿にされるぞ?
293就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:43:23
その戦闘意欲を警察官としての職務士気向上に活かして見ないか?
294就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:43:32
この公務員人気のご時勢に

>(千葉)
>警察官A(男性)4月採用 受験者783名 1次通過455名

http://www.police.pref.chiba.jp/recruit/requirements/test_result/

>(神奈川)
>警察官A(男性)4月採用 受験者 1,935名 1次通過 1,441名

http://www.pref.kanagawa.jp/siken/jinsomu/k40new.htm

>(愛知県)
>警察官A(大卒)申込者1,236人、合格者1,011人

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/saiyou/goukaku.html


悲しくなったよ。
295就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:44:08
しかし明治からは国2地上を上回る数の警察合格者が出ている
大体好き嫌いの話は俺は一言もしてない。おまえが妄想してるだけw
296就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:45:29
千葉県警は最終倍率五倍だろ
297就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:46:08
そんなに良ければ警察官になればよいだけ。

誰が騒ごうが、警察官試験が公務員の底辺から這い上がれる日は来ない。
298就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:46:52
俺は警察官になりたいとは言ってない
ただ毎年警察に大量合格を出すマーチがおごり高ぶるのは許されないということだ
299就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:47:40
大体意図的に一時通過倍率を出す時点で悪意に満ちてる
300就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:48:02
>>296
最終が5倍といったって、二次試験の欠席者を公表していないし。
警察官の場合結構二次欠席者多いのにw
それを水増しして5倍ってwww
301就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:48:39
水増し合格はどんな試験でもしてる
302就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:49:53
しかし一次合格者の過半数が辞退するわけじゃないだろ
303就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:50:53
767 :受験番号774 :2006/03/25(土) 23:44:38 ID:RF71Am8/
2005年卒業
政経11 法20 一文5 二文0 教育5 商8 理工2 社学4 人科0 大学院4

2004年卒業
政経8 法15 一文10 二文1 教育11 商5 理工1 社学5 人科0 大学院2

ワセダネットポータルより


これ早稲田の国2に内定決まる人数。
二浪三浪もたくさんいるようだ。

これが真実なら国2平均=マーチは天地神明に誓いありえん
304就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:52:08
下手な民間より警察の方が1億倍マシ
305就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:52:27
だからマーチから警察が多い
306就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:52:34
どーでも良いじゃん
自分が受かれば
同じ学校の他人が受かろうが落ちようが何とも思わない
307就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:53:20
しかしマーチが自校から警察は底辺だと根拠を示さずにいうことは許されない
308就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:53:44
警察の制服がかっこよすぎる。
309就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:54:34
なんでけいさつのすれってこんなにのびるの?
310就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:55:25
誹謗コピペを貼るやつとマーチから警察が多いことを頑なに認めたくないやつが
しつこく屁理屈をかますから
311就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:56:10
実はみんな公務員である警察官に憧れているから
312就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:56:34
マーチはあこがれるだろうな
313就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:56:49
別に良いじゃん
同じ学校の知りもしない人が底辺だろうが頂点だろうが
自分がどうかだけしか興味ない
そんな暇なら勉強しろよ
314就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:57:39
そういうわけにもいかん
マーチの捏造は韓国以下だ
315就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:57:56
俺の親警察。
だからなんとなく憧れはあった。
316就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:59:08
>>309
警察の一次は受かったが、後は無理そうだったからだよ。
317就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:59:26
違うだろ
318就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:59:47
そんな他人に興味あんの?
319就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:00:01
ありまくり
320就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:00:30
その粘着性は警察に向いてるよ
321就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:00:56
向いてない
322就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:00:58
警部まで上れば、もう退職後の再就職先も決まるし、退職金も
「こんなにもらっていいの?」ってくらいもらえるし、そもそも
その時点で年収は1000万弱だし。
323就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:01:44
だからマーチからは勝ち組なんだよ
324就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:02:23
県警本部の課長とは言わなくても参事官までは明治でも十分なれる。
325就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:04:55


130 名前:受験番号774 :2006/06/25(日) 22:28:35 ID:DsKQbXHv
地方上級の試験が終わった日に、就職板に警察スレ立てて
「警察官はブラックじゃない!」と主張する馬鹿一匹。

惨め過ぎて涙が出る。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1151164913/l50
公務員試験板までリンクしてんじゃねえよ


326就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:05:20
そんなことより
ブラジルVSガーナ
オーストラリアVSイタリア
スペインVSフランス
ウクライナVSスイス
の勝敗予想(延長含む)頼む
327就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:06:09
スレ違いだ
328就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:06:28
>>322
随分と金に媚びる生活してきたんだな。
金が若干良くたって仕事としてやりたくないような仕事なんて
かなり多いだろ?死体処理したり、DQNから文句言われたり、
旅行も出来なかったり、不規則勤務で欲しいときに休み貰えなかったり。

金さえ貰えれば何でもやるみたいな人間には警察官でも構わないんじゃない?
現実的にマトモな教育すら受けさせてもらえなかったような高卒やDQN大の
連中は警察官になるのが多いし。
幼年期に金に困ってた連中って、大人になってから金に媚びるんだよね。
329就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:06:58
>>302
警視庁のT類で一次通過して、二次に行ったけど、
私がいたき教場は3人しか欠席(辞退?)はいなかったよ。
330就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:07:37
マーチはまともな教育を受けさせてもらえてないんだなw
331就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:09:28
誰か>>326ができる賢さを持った奴は居ないか?
332就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:09:29
世間的にはマーチ=警察
333就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:09:46
MARCHは成績格差が凄く広い。だから上の方は都市銀や商社なんかにも
入れるし、下は警察官になる人やフリーターまで幅広くいる。
334就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:10:17
マーチから警察は下位じゃなくて中位
335就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:12:15
俺の予想は

ブラジルVSガーナ=ブラジル
オーストラリアVSイタリア=イタリア
スペインVSフランス=スペイン
ウクライナVSスイス=スイス
336就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:13:28
今日は就寝するから中座するが
マーチの野郎俺の就寝中にこれ以上粋がったらただじゃおかんぞ
覚えておれ
337就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:13:59
>>334
中位は無理かな。せめて下の上あたりだろ。
警察官が平均ってことはないよ。
338就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:14:07
国家1種
昇進
 採用時警部補、配属時警部、28歳前後で警視、35歳前後で警視正、42歳前後で警視長。ここまでは保証される。以降警視総監までのキャリアパスあり。
学歴
 東大法がデフォルト。
難易度
 国1合格者でも採用は超難関。

国家2種
昇進
 採用時巡査部長、配属時警部補、28歳前後までに警部、35歳前後までに警視、42歳前後で警視正。このあたりまでの昇進はほぼ保証されるが、最高でも警視長。
学歴
 旧帝大早慶出身者が多い。東大卒もちらほら。
難易度
 採用難易度も含めれば国1下位官庁より高い。

大卒警察官
昇進
 採用時巡査、配属後1年後より巡査部長に昇格可能。トントン拍子にいけば20代後半に警部昇進が可能だが、実際は30過ぎ。
 大部分は巡査部長、警部補で定年。昇進意欲があれば40歳前後までに警視、その後警視正あたりまで昇格可能。
学歴
 底辺大から早慶卒まで様々。
難易度
 ボトムラインは大卒公務員試験としては最低レベル。高卒警察官とは、問題の質が違う。 
339就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:14:19
いや平均レベルだ
340就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:15:08
>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
341就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:16:08
>>335
おっ、スイスが来るか
守備が安定してて強いかもね

他はやっぱり鉄板になるかな
342就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:16:25

          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //   お前等大人しく警察官試験受けろよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     仕方が無いだろ?頭悪いんだから
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
343就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:17:33
他の人も>>326の予測できる人居ない?
サッカーに知らない人ばかりなのかなぁ…?
344就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:19:17
>>341
コカコーラの予想か?
345就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:20:06
警察庁採用組みの下に各地方警察採用組みがいるということを
考えると、随分と下っ端っぽい印象を受けるが、実際はそういった
官僚候補との接点はほとんどない。

そもそも27万人もいる警察官の中で警視正以上の階級を与えられているのは
1%未満だからな。

だから有名大卒であっても警察を目指す意味は十二分にある。
346就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:20:29
バレたかw
そうです、コーラです
347就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:24:00
>>335
スイスとウクライナを逆で。根拠無いけど、
98年大会のクロアチアみたいな台風の目希望。
348就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:26:44
俺もやってるからなw
個人的にはスペインを勧める
349就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:28:58
>>347
同じくウクライナ
何気にしぶとく勝ち上がりそう
あまり点が入らなくなる決勝トーナメントでは絶対的なエースが居るってのが強みになると思う
350就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:31:32
>>348
スペイン今回は良いね!
8でブラジルと当たるけど勝ちもあると思う
351就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:41:07
順調にいけば
23歳 警察学校卒業 巡査拝命
25歳 昇任試験合格 巡査部長昇任
27歳 昇任試験合格 警部補昇任
31歳 昇任試験合格 警部昇任
35歳 警視昇任
39歳 警視正昇任
43歳 警視長昇任
47歳 警視監昇任
51歳 警視総監昇任

が可能。
352就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:45:26
>>351
突っ込んで欲しいか?
353就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:49:05
>>352
採用試験用のパンフには、書いてあるよね。
本気にする奴がどれくらいいるか知らんが。
良くて、定年間近に退職金吊り上げのために
警部補になれるくらいじゃない?

354就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 01:22:35
殉職すればいいじゃん
355就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 01:36:59
警視長で殉職したら警視総監に一応は成れたことになるのか?
356就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 03:25:25
>>355
暗殺でもされない限り、殉職は難しいのでは?
357就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 06:39:32
早稲田大学、法学部は卒業生1200名中7名が警視庁
明治大学、法学部は卒業生1,259名中11名が警察官(大学偏差値60.0)
明治大学、政治経済学部は卒業生1,564名中11名が警察官(大学偏差値62.5)
千葉大学、法経学部は卒業生425名中6名が警視庁
北海道大学、法学部は卒業生222名中3名が北海道警
大阪市立大学、法学部は卒業生174名中2名以上が大阪府警
関西大学、法学部は卒業生730名中28名が警察官
関西学院大学、法学部は卒業生680名中6名が大阪府警(関学就職先1位)
立命館大学、法学部は卒業生690名29中名が警察官(立命館就職先1位)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

卒業生計6944名中、警察官103名(率1.4%)※国立大含む

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
358就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 06:40:20
西南学院大学、法学部は卒業生420名中10名が福岡県警
南山大学、外国語学部は卒業生380名中8名が愛知県警
南山大学、法学部は卒業生名250中6名が愛知県警
成蹊大学、法学部は卒業生407名中4名が警視庁
明治学院大、法学部は卒業生530名中6名が警視庁
國學院大學、法学部は卒業生540名中14名が警視庁
獨協大学、法学部は卒業生470名中10名が警察官
京都産業大、法学部は卒業生680名中26名が警察官
専修大学、法学部は卒業生850名中25名が警察官
龍谷大学、法学部は卒業生530名中21名が警察官
近畿大学、法学部は卒業生630名中16名が警察官
東洋大学、法学部は卒業生810名中16名が警視庁
駒澤大学、法学部は卒業生770名中16名が警察官
東海大学、法学部は卒業生328名中22名が警察官
神奈川大学、法学部は卒業生580名中16名が警察官
福岡大学、法学部は卒業生770名中18名が福岡県警
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

卒業生計8945名中、警察官213名(率2.3%)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
359就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 06:43:06
★結論★
【上記の警察マンセーくんのソースも合わせて分析すると、】

MARCH以上(国立含む)の率が1.4%
日東駒専クラスの率が2.3%
大東亜帝国クラスの率―――%(不明)
Fランクの率が3.4%

上位20%の層では1.4%が、
中位上位クラス〜中位下位クラスの60%では2.3%〜2.8%(推定)が、
下位20%の層では3.4%が、警察官になっている。

割合比較だと、
20×1.4%=0.28
60×2.5%=1.5
20×3.4%=0.68

つまり、警察官の構造は、
MARCH以上が0.28/2.46=11%
日東駒専〜大東亜帝国が1.5/2.46=61%
Fランクが0.68/2.46=28%

『つまり、マーチ未満が全体の79%を占める計算になる』

こういう計算になる。★平均は大東亜帝国クラス〜Fランク上位。★
360就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 06:49:09
【馬鹿スパイラル】
警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→警察官になる

ただ、このスパイラルにも変化が起きている。

警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→公務員試験の難化
→警察官にすらなれない馬鹿の増加→必要以上に警察官が難しいと思い込む。

低学歴(日東駒専以下)の連中は警察官試験に受かると

「自分はマーチでも上位(勝ち組)の試験に受かった!」

と、思い込む。自分達がどういう試験に受かったのか1番分かっていないのが警察官試験の合格者。
警察官試験は公務員試験では1番簡単。郵政外務と並ぶ。

専門学校の公務員講座も警察官・消防官とは別。
専門試験が無いこともあるけど、難易度がかなり低いから一緒には出来ない。

>MARCH上層(1割) 都市銀行、大手メーカー、マスコミ、公務員など
>MARCH中層(4割) 地銀、信金、リース、中堅メーカー、流通、大手食品、など
>MARCH下位(3割) 建設、サラ金、不動産販売、パチンコ業界、小売など
>MARCHゴミ(2割) 先物、警察官、性風俗、フリーターなど

これが正しい。
361就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 06:51:47
>>353
警察官試験を受けるのは知能指数が低い人間が多いから、
そういうのを鵜呑みにしやすい。
ノンキャリで51歳で警視総監になる香具師など絶対にいない。
362就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 06:54:19
ノンキャリで51歳で容疑者になる香具師はいる。
363就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 09:34:02


30 :就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 18:50:40
>>IT、外食、不動産、小売、先物

今からってこういうとこしか残ってないから(一部例外除く)
まだ就活してるやつは素直に秋の警察試験に臨んだほうがいいな

本当に警察が底辺ならこんな書き込みはない
364就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 15:26:32
マーチだが公務員講座で警察が穴場だといわれた
365就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 16:42:13
逆に言えばお前じゃ警察しか受からねーよって事だろ
366就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 16:43:18
俺の親警察
367就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 16:44:04
っていうか、警察は、
人様のためになる、とてもいい仕事だと思うぞ。
368就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 16:49:43
だからマーチから警察は負け組みというのは誤り
369就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 16:56:01
>>366
俺の親も。しかも事務。
マジ裏山
370就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 18:07:19
警察事務は穴場だなwwwwwwwww
仕事は印刷用紙などの発注だってよwwwwww
しかも退職金3000万wwwノンキャリでは最高クラス
そのうえ二度も民間会社に天下ったってさwwwww
OBから聞いた話だwwwうえっwwwうえwww
371就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 18:11:27
>>367
公道を制限時速以下で走って渋滞を引き起こす悪の組織だと思ってるが
372就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 18:26:55
警察事務は倍率がクソ高いから全然穴場じゃないわけだが
373就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 18:53:54
三人に一人が正社員じゃない時代
高学歴大学以外なら警察官は十分勝ち組であろう
374就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 19:02:54
何だかスゲー低学歴の理屈だなぁ。正社員なら勝ち組って・・・

警察官でも騒げるアフォもいるんだね。
警察官なんて就職御惨家とか言われて蔑まれているのに。
375就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 19:10:27
日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

卒業生計3492名中、警察官119名(率3.4%)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
376就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 19:11:21
デイトレで荒稼ぎしてるニートもいるのに、今時正社員が勝ち組とか馬鹿馬鹿しいにも程があるね
377就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 19:13:32
1.5日働いて1.5日休みだなんて思ってる奴は警察にならない方が良い。
当直日は朝5時半起きで
先輩上司が来る前に午前7時には職場にいて準備開始。
前日の係と交代して交番に就くのは午前9時半くらいから。

暇そうに見える交番勤務員だが、なって初めて分かるのが
実に下らないことで出動しなければならない数の多いこと。
道案内や遺失・拾得は良いとして、つまり常習のクレーマーや110番マニア、
被害妄想者の相手から(これ等が一番多く、警察業務を圧迫している)、
事故・駐車苦情・自転車盗難・万引き・空き巣・ひったくり・酔っ払い等などを
処理していたらいつの間にか深夜0時を回っているなんてことはザラだ。

0時を回ると事故等は減るが、酔っ払いや喧嘩が増える。
何だかんだで午前3時くらいになると今度は事務所やら閉店後の店舗からの
侵入者感知アラームからの110番がガンガン入ってくる。殆どが誤作動だ。
そうこうしているといつの間にやら朝5時近くになり空も明るくなってくる。
そろそろ1時間くらい寝ようかと先輩は寝るが、新人は書類整理に
掃除・後片付け等をしなければならない為、殆ど寝れない。

朝7時には交番前に立って警戒しなければならないのだが、朝は事故が多い。
夜やられて朝発覚する事務所荒しや車上荒しの処理をしつつ、
交代の為、署に戻れるのが午前10時過ぎ。その後、作成した書類を引き継いだり
残務処理をしたりして、更衣室に行けるのが午後1時頃。家に着くのは午後3時過ぎ。

くたくたで御飯も抜いているから帰宅後は寝ることしかできない。寝たら起きるのは次の日の昼過ぎ。
何処かに出掛けるにも中途半端だし、明日にはまた30時間起きっ放しの当直があるため
動く気がしないし、それに備えて早く寝ないと体が持たない。夕御飯を食べて風呂入って23時に寝る。
それでも当直の朝まで6時間も寝れない。
またDQN先輩と下らない事案相手の勤務が始まる。
378就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 19:15:18
今でも普通に就職御惨家って言われてるヨンw

勿論行政職のことじゃないよー

最近大学3年生の間で言われている『就職御惨家』

@留年
Aフリーター
B警察官試験(or自衛隊試験)

就職できなきゃ警察官試験受けろよとかは屈辱的な侮辱言葉。
大学でも内定率上げるために秋で決まらなきゃ警察官考えろと言っている。
特にマーチ。留年者や成績不振者には端からこういったアドバイス。

大学でも「あいつ警察官になったんだってw」って陰で言われるしー♪
警察官は受かった人間の主観と周りの目は大違い。
379就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 19:16:12
公務員の価値は人それぞれ。
大学受験のときもいなかった?

@大卒ならDQN大学でもでも勝ち組みと思う人間。
Aせめて日東駒専。
Bせめてマーチ。
Cやはり早慶以上。(他、旧帝含む)
D東大以外無価値。

この人間を公務員試験に当てはめると、

@公務員なら警察官・自衛官でも勝ち組み。
Aせめて行政職。
Bせめて国U。
Cせめて地上以上。(他T種含む)
D国T以外無価値。

能力によって人それぞれ。みんな必死で勉強して入るんだから
たとえ警察官・自衛官になった人間でも笑ってはいけない。
380就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 19:17:02
てか実際、警察官ってDQN多いんだよな
コンビニでたむろってるようなのがそのまま歳食ったようなのばっか
381就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 19:51:58
>>380
そもそも品行方正で真面目な人間が警察官なぞにならんだろ。
382就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:05:26
最近は行政職落ちも多いけどなw
383就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:06:35
警察官なんて就職御惨家とか言われて蔑まれているのに

マーチの就職率からしてこれはありえないw
384就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:07:38
明治からじゃ警察官は勝ち組だろうな
385就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:07:48
>>381
否定はしないけど、かといって本物のヤクザは警察官になれないお
386就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:08:30
場合によっちゃ、まだヤクザの方が人間味がある
387就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:09:11
前科前歴のある人間や左翼政党のシンパもなれないな
388就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:10:52
相手する相手が相手だから最初はまじめでも劣化するのは仕方がない
389就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:12:16
警官のメガネ率が高いのはなぜ
390就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:13:19
じゃあ警察官を多数輩出してるマーチは品行方性な人間は稀有ということだなw
最近は行政職落ちのまじめな奴も多いぞ
391就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:13:20
少し冷たいかもしれないけど、
やさしくしたいけど体当たりじゃなく、
もっとも役立つ形で、やさしくしたい。
392就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:14:31
上位五パーセントのマーチが警察排出率上位なんだから
日本国民の95パーセントが不真面目なんだなw
393就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:14:47
>>390
本当は、けっこうマジメな方が多い。
あと、熱いタイプとか。
いや、交番にはよく行くもんで。
394就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:17:26

30 :就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 18:50:40
>>IT、外食、不動産、小売、先物

今からってこういうとこしか残ってないから(一部例外除く)
まだ就活してるやつは素直に秋の警察試験に臨んだほうがいいな

現時点での内定率は三割だから全大学生の7割が不真面目なんだなw
395就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:18:33
警察の質が低いのはマーチ以下の公務員志望の学生を強制的に警察へ誘導するから
396就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:19:48
>>393
俺が昔バイトしてた地区の交番は最低だったけどな
万引きして呼んでも「万引きぐらいで呼ぶな」って雰囲気醸し出しまくり
あまりに話にならんから、そのうち万引きあっても呼ばなくなったぐらい
397就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:20:00
就職戦線異状名無しさん :2006/06/26(月) 19:11:21
デイトレで荒稼ぎしてるニートもいるのに、今時正社員が勝ち組とか馬鹿馬鹿しいにも程があるね

こいつは株で稼ぐのがどれだけ大変か理解してんのかw
村上並のポテンシャルがないととても株でなんか食えないぞw
398就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:20:59
でも、自分の場合、警察はけっこうよかったよ。
人間関係があたたかかった。
甘いやさしさではないけど。
399就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:21:48
そういや村上、保釈金払って出てきたね
400就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:22:14
誰がなんとほざこうがマーチ以下からの大学で警察官になるのが勝ち組なのは
救いようがない事実、踊る大走査線の署長も法政大出身の設定なのも
それを如実に表してるw
401就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:23:35
ニュース速報+板だと警察でも十分勝ち組だという意見が断然多い
402就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:25:14
だいたい何で身辺調査までして身辺を洗われる職業なのに
不真面目で品行方性じゃない脛に傷を持つような奴がどうやってつけるんだ
多額の金を興信所に払う意味がなくなる
403就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:26:46
373でわざわざ高学歴大学を除くとかいてるのに374で低学歴の理屈と書くやつは
文盲なのかw
404就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:26:58
>>402
脛に傷を持ってるようなのはどうか知らんが、不真面目で品行方正じゃない奴はいっぱいいるぞ
そもそも警察内部が汚職や暴力が日常茶飯事で腐りきってるんだから、何をか言わんやって感じだよ
405就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:28:40
汚職はキャリアも含む公務員全体に蔓延る事だがそこら辺の中小企業
よりははるかにまともな人間しか就けない仕組みにはなってるだろ
406就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:29:49
今のマーチの就職実積を見たらマーチから警察は明らかに勝ち組
407就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:31:15
:就職戦線異状名無しさん :2006/06/26(月) 19:11:21
デイトレで荒稼ぎしてるニートもいるのに、今時正社員が勝ち組とか馬鹿馬鹿しいにも程があるね

こいつは世間知らなさ過ぎw
社会保障とかはどうするんだよw
408就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:34:06
マーチが警察試験合格者をすべて留年者に転嫁するのは
ゲイ内部でのエイズ感染率が高いというだけでゲイにすべてのエイズ拡散の
責任をなすりつけるようなもん
409就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:35:22
本当に市民のために働きたくて警察に入った人は、内部事情のあまりの酷さに耐え切れずに辞めていくらしいね
410就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:52:32
行政職を落ちて仕方がなくと言うやつ=マーチ
は辞めないんだなw
411就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:56:20
どんな仕事でも、その仕事に夢を持って入った奴ほどすぐに絶望して辞めていくもんだよ。
誇りも夢も何も持たずに適当に働く奴が一番長持ちする。
412就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:02:34
世に言う一流企業ほど理想と現実の格差がでかいからな
413就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:46:31
オマエら馬鹿w

マーチから就職が多いけど、公務員試験ではブッチギリの最低職種だろ?

留年・多浪がめっちゃ多い。
警察学校行った知り合いの話では、警視庁でさえマーチ以上の学歴は
1/5に満たないらしいじゃん。
それでいながらマーチで警察官になる連中もこのありさまだ。

警察官が多いなんて大学にとっては恥かしいことなんだぞ?
だから国家公務員試験U種のように「警察官(大卒)」と表記しないで
わざわざ「警視庁」と表記して少しでも数を減らしている。

その位の職種なんだよ。最近では受かって喜ぶ馬鹿もいるみたいだけど。
そういえば中央の法学部で昨年度警察庁(国T)出たらしいな。
マーチっつっても上位層はスゲーのいるんだよな〜
414就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:47:38
【馬鹿スパイラル】
警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→警察官になる

ただ、このスパイラルにも変化が起きている。

警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→公務員試験の難化
→警察官にすらなれない馬鹿の増加→必要以上に警察官が難しいと思い込む。
415就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:49:45
警察学校行った知り合いの話では、警視庁でさえマーチ以上の学歴は
1/5に満たないらしいじゃん。

これはウソw
416就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:51:46
実際には40人教場でMARCH以上は6名。
417就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:51:51
おそらくマーチと大東亜帝国で半々だな
合格者の内訳見ると
418就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:53:06
マーチは蹴るのも多いし。
合格率で見たってFランクの割合が高過ぎ。
しかも偏差値が↓につれて警察官率が↑
419就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:55:06
これより上位校は>>357-358

日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

卒業生計3492名中、警察官119名(率3.4%)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
420就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:55:53
警察は実際は大東亜帝国がメインだろ。
421就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:56:22
しかし純粋な数的に明治と国士舘は警察合格者は同数くらい
422就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:56:31
★結論★
【上記の警察マンセーくんのソースも合わせて分析すると、】

MARCH以上(国立含む)の率が1.4%
日東駒専クラスの率が2.3%
大東亜帝国クラスの率―――%(不明)
Fランクの率が3.4%

上位20%の層では1.4%が、
中位上位クラス〜中位下位クラスの60%では2.3%〜2.8%(推定)が、
下位20%の層では3.4%が、警察官になっている。

割合比較だと、
20×1.4%=0.28
60×2.5%=1.5
20×3.4%=0.68

つまり、警察官の構造は、
MARCH以上が0.28/2.46=11%
日東駒専〜大東亜帝国が1.5/2.46=61%
Fランクが0.68/2.46=28%

『つまり、マーチ未満が全体の79%を占める計算になる』

この結果は計算から出されたもの。★平均は大東亜帝国クラス〜Fランク上位。★
勿論、マーチ以上で蹴る人間が出れば、Fランク率は更に上がる。
423就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:57:30
大東亜と同じくらいマーチも多いという数字が出てるだろ
Fランクは単に学生総数に対する率が高いに過ぎない
424就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 21:59:37
俺の田舎の消防署勤務の同級生(高卒だが管理職)から聞いたが、
毎年、地元の警察署から消防署員の採用試験に落ちた高校生を教えてくれ
と問い合わせてくるそうだ。

消防官試験に落ちた高卒者に警察はアプローチしているということだ。
もちろん消防署では警察に個人情報の保護など無視して教えている。
425就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:00:17
>>421
オマエは>>422を熟読しろ。

合格率で比べろよ。何のための偏差値だよ。
明治は大学の上ではマンモス大学。国士舘はそこまで大きくない。
だけど、中堅の大学の方が偏差値的に考えて数は多い。
偏差値は50に近づくほど数が多くなる。
それに、明治まで行って警察官は明らかに『恥』。
学歴板見れば分かるが、警察官が多いってだけでその大学の評価はガタ落ち。

そういう職業なんだよ。
ある意味誰でもなれる、採用者数日本一のブラック企業。
426就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:01:51
>>424
お前、何歳?高卒で管理職ってことは最低でも40超えてんだろ?
427就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:02:17
明治は恥じゃないだろwあほか
428就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:02:36
【馬鹿スパイラル】
警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→警察官になる

ただ、このスパイラルにも変化が起きている。

警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→公務員試験の難化
→警察官にすらなれない馬鹿の増加→必要以上に警察官が難しいと思い込む。
429就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:03:33
国士舘も総合大学だから数は多いぞ
日大も帝京も明治と同等の学生数がいる
430就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:03:44
どの大学からでも、新卒で警察に行くのは恥だな。
431就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:03:49
俺の従姉妹は明治大卒で42歳で警視庁の警視になった。
今は都内の警察署長。100坪の敷地の官舎に住んで部下は500名いる。
432就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:04:54
431です。警視庁は間違い。某県警。
433就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:05:10
それに、明治まで行って警察官は明らかに『恥』。

おまえはエアロバキバキかw
管理職レベルはマーチが多いんだよノンキャリアは
恥なわけねーだろw
434就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:06:06
>>427
明治大学まで出て、それなりに人生で勉強もしてきて、学費も払っているのに、
警察官しか職が無い様では恥ずかしいといっている。意味が通じているのか???

いっとくが、MARCH以上で警察官になんてなったってゼミの後輩とかからは
全く羨ましがられないし、羨望の視線もない。
誰も警察官になる方法なんて聞かないし、逆に、自分はそうはなりたくないと思う。
そんなこと、常識。
435就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:08:12
>>431
都内って言ってる時点で・・・

もしそれが本当だとしたら、特定されてもおかしくは無いが。
多分お前の従兄弟じゃないんだろうが一応削除以来出しておけ。
本当にそういう人がいたら迷惑かかるだろうから。
436就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:09:04
どこが常識なんだw
おまえの常識は世間の非常識だw
少子化で雇用が回復してるのにマーチから警察へ行く人間が一様に減らないのが
それを表してる、昔より進級をきつくして留年者を増やしたという話も聞かないし
そんなことしたらサヨ学生がロックアウトでもするだろうしなw
437就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:09:31
オマイラ警察板池。あそこには現職の方がいっぱいおりますから。
438就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:11:02
ここでマーチの傲慢ぶりを見るのが楽しいんだろうがw
439就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:12:54
>>436
一つ確実なことは、マーチでもし勝ち組だとするのなら、下記はあり得ない。
だったらマーチからブラックに入る人間はいなくなる。
それに、行政職試験のように、Fランクがどんどん駆逐されるはず。

日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf

卒業生計3492名中、警察官119名(率3.4%)
440就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 22:14:00
【馬鹿スパイラル】
警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→警察官になる

ただ、このスパイラルにも変化が起きている。

警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→公務員試験の難化
→警察官にすらなれない馬鹿の増加→必要以上に警察官が難しいと思い込む。
441就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 09:51:24
今報道されてる融解事件で、警察への信頼が強まったことは明白であろう。
警視庁万歳。明治万歳。
442就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 17:11:15
【渋谷・女子大生誘拐】 カリスマ女医の娘(21・会社経営)、無事保護…韓国・中国籍の男3人逮捕★15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151384760/
> 室内にいた伊藤容疑者が改造拳銃とみられる銃を1発発射

また誘拐事件が発生。 しかも犯人は改造拳銃で武装していたらしい。

この誘拐犯による発砲騒ぎだけど、日本の今現在の警察による犯罪の取り締まり方について、
社民党の福島瑞穂は、どういう風な考えを持っているのだろうか・・・。
また、治安が悪化している最近の日本の現状についてもどう思ってるのだろうか。
日本を平和にする為に、福島さんにはもっと頑張ってもらいたいので、非常に気になる。
こんなコピペもある訳だし。↓ 

> 46 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 01/10/17 00:41
>  仲間の福島瑞穂は、拳銃を持っている凶悪犯に対しても警察官は丸腰で逮捕に向かえ!
>  それで殉職してもそれは職務だから・・・・某日の「朝まで生テレビ」での発言。
>  なんでこんなキチガイ共が日本では国会議員になれるのか?
辻元清美衆議院議員に退職勧告
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1002378322/46n
http://mentai.2ch.net/seiji/kako/1002/10023/1002378322.html
443就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 18:39:15
つーか、メディアからの影響の受けやすさは知能指数に拠るんだべ?
ドラマや報道見て、単純に警察官がカッコイイとか思って憧れる人は
単に知能指数が一般平均よりも低いだけだと・・・
444就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 19:58:49
明治まで出て警官云々言うが付属上がりや指定校推薦以外で明治に本意入学
した奴が何人いるのか知りたいw
445就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 20:02:38
じゃあ2ch見て警察官に嫌悪感を抱く人間も知能指数が低いことになるな
ネットもメディアだからな
446就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 22:44:29
ここに書き込んでる香具師、問題書き込み(>>431)でログが捕捉されてるZO!
447就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 16:57:11
馬鹿な警察マンセーが墓穴掘って警察に捕まるのを見たかったのだがw
親切な人間がいたものだ。
所詮警察官なんて公務員においては「滑り止め」。

低学歴には殆ど唯一公務員になれる道といっても過言ではない。(自衛隊除く)
警察官志望の集まる公務員予備校なんてホント品性の欠片も無いようなのばっかだから。
MARCHレベルで警察官なんて後輩に陰で笑われるだけ。
無い内定で就職課に警察官試験を勧められたらマジ泣きするのもいるくらい惨め。
448就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:01:35
マーチ=低学歴じゃないのw
449就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:04:38
高倍率とはいえ郵政もあるし倍率は小学校教員も警察並だから低学歴でも
なれる公務員は警察だけではないがマーチから警察は多い。
450就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:05:27
低学歴=マーチレベル
無学歴=それ未満w
じゃないの
451就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:06:25
公務員試験の難関化に従い警察を本命にするマーチの学生も急増している
452就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:07:16
マーチが低学歴だと思わないやつなんかこの地球上に存在するのw
453就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:07:18
世間一般から見たら、「大学卒」=「高学歴」。
もしそれが「大学院卒」なら、「超高学歴」。
454就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:07:58
じゃあ大卒警官は平成国際大でも滑り止めなわけだw
455就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:09:05
少なくとも日本国民の過半数にあたり大卒者の認識はマーチ=低学歴
456就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:09:53
マーチが高学歴ならFランクは中学歴だなw
457就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:11:08
まあ穴場は穴場だと思うけどな。
変なF大出て変なブラック企業に行くよりぜんぜん良いだろ。
余裕で人生設計できるし、よく槍玉に挙げられる警察官の
ブラックな点も全部該当する奴なんていねーからな。
給料分だと思ってあきらめろと。
458就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:12:17
F大なんかよりマーチレベルの話をしてるんだw。
マーチレベルが国民の階層の中では平均的だろ
459就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:13:03
変なF大なんていうのを出してくる時点で貶めようと恣意的ななのが見え見えだなw
460就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:14:06
いまや警察もF大とマーチレベルがほぼ同数だからな
461就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:15:46
まあマーチレベルから見れば負け組ではないな
462就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:20:37
このスレはマーチレベル専門ですのでFランクの話題は他所でしてください
463就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:25:24
低学歴大学をあげよと言われれば100人中100人がマーチをあげるだろう
464就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:26:56
457は暗に変なF大以外は警察は穴場ではないと言っているので
明白なスレ違いだな、どうしてそういう底辺の底辺しか比較対照に
持ち出せないのか
465就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:30:03
変なF大出て変なブラック企業に行くよりぜんぜん良いだろ。


警察を見下してるのがバレバレw
466就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:33:06
せめてマーチ出て大手でソルジャーやるよりはマシだろというべきだな
マーチ多いんだし
467就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:42:56
つまり変なF大以外は警察は割に合わんということかw
468就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 20:09:34
:就職戦線異状名無しさん :2006/06/29(木) 18:48:10
>>296
アクチュアって何?
関学って小売り先物が普通じゃないの?

これが事実ならマーチレベルから警察はあきらかに勝ち組みだな
469就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 20:23:41
>>468
アクセンチュアをアクチュアと書き間違えたことに対する煽りだろ?
470就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 20:25:29
『じゃね?』って使うやつって基本的に頭悪そうなのが多くね?
471就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 20:25:34
違う、警察は盆暮れ休めないのが他のBTOBの黒企業との差だな
472就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 20:33:29
>>471
何も知らんやつだな。
ブラック企業は盆暮れも休めない。それどころか、休みがない。
473就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 20:48:45
それでも会社相手の仕事なら取引先が休みになる以上休みだろ
サービス業は違うが
474就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 20:55:14
>>473
休みにならない取引先がどれだけ多いことか知らんのか?
世の中盆暮れ正月に休みがない企業が多い。
475就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 20:56:44
一部のサービス業以外の普通のメーカーとかでもか
476就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 20:59:46
>>475
普通のメーカーっていってもいろいろあるからな。
小売店への応援は、土日に行けって会社もあるわけだ。
そうすると休みが必然的になくなる。しかもサービス出勤。
477就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:04:04
正月出勤のある企業なんて小売外食警察消防レジャー産業マスコミ
鉄道バス等の現業職位しか思いつかんが。あとは取引先も市場も休みの場合が多いしな
478就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:38:59
警察官って就職御惨家の大卒警察官のことじゃないの?
まともな学歴の行くとこじゃねーだろ。
479就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:40:11
>>431を書き込んだ馬鹿がまた出現しているなw
管理人に報告〜♪
480就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:40:24
マーチの公務員御三家は国2警察小学校教員だけどなw
481就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:41:46
まともな学歴=旧帝早慶上智
だとしたらまともな学歴のいくところじゃないな
482就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:43:18
世の中に警察よりひどい就職先なんていくらでも存在する
御惨家なんていうのは単なるアンチ警察の造語に過ぎない
正社員にすらなれない大卒がごまんといる時代だ
483就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:46:06
真の就職御惨家はサラ金外食先物だろ
484就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:54:54
国はニート対策で職歴なし高年齢を優先採用しろ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1151341879/l50

1 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2006/06/27(火) 02:11:19 ID:Q/j6I510
もちろん筆記試験はありで
これって名案じゃね?

4 名前: 受験番号774 投稿日: 2006/06/27(火) 03:30:59 ID:q6o0J/K2
職歴なし高年齢wwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2006/06/27(火) 03:32:45 ID:c4mY/xo5
職歴なし高齢なんてクズ以外の何者でもないじゃん。
散々公務員批判されてるのにクズ優先採用なんてしたらどんだけ批判浴びるか。

9 名前: 受験番号774 投稿日: 2006/06/27(火) 19:27:30 ID:q6o0J/K2
職歴なし高年齢なんて変な奴が多いし
採用しても何のメリットもない。
485就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 22:05:51
>>482
世の中下を見たらキリがないが、警察官という仕事を考えてみると、
どう考えても上位の職種ではない。

もし警察官が勝ち組ならば、早慶からブラックに行く人間はいなくなるし、
Fランクから警察官になるなんて不可能になる。
486就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 22:12:24
大量採用だから不可能じゃない
低学歴は警察官以外公務員になれないというが
それではマーチから警察は下位の方だというのと明らかに齟齬するぞw
487就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 23:10:41
>>486
行政職の公務員試験と警察官試験の難易度の違いを全く理解していない。
MARCHから警察官は落ちこぼれ。
MARCHの落ちこぼれとFランクの上位層が丁度警察官の層。
行政職の公務員はもとより、一般の民間企業はもっと上位層。
488就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 23:14:17
一つ確実なことは、マーチでもし勝ち組だとするのなら、下記はあり得ない。
だったらマーチからブラックに入る人間はいなくなる。
それに、行政職試験のように、Fランクがどんどん駆逐されるはず。

日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf

卒業生計3492名中、警察官119名(率3.4%)
489就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 23:54:31
警視庁の事務はマジで穴場。
みんな都庁の方受けるから競争相手少ないし、都庁と同じ東京都職員だから
給料も同じ。そして行政職だから警察官みたいにキツくない。マジおすすめ。
490就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 00:41:02
俺は前科あるから無理だな

491就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 06:49:25
>>489
警視庁事務は専門記述もあるし、良いとは思うけど頭が必要。
専門試験もあって、法律や経済も深くやらないと駄目だし。
警察官T類とは難易度の開きがあり過ぎる。
492就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:28:43
マーチレベルじゃまず受からんな
493就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:29:46
民間企業の大多数は警察官未満の待遇なわけだが
494就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:30:12
>>492
いい加減目覚ませw
495就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:34:35
491の警視庁の警察事務はマーチレベルじゃ受からんと書いてるんだから正しい
国2ですら合格率は一割なんだから警察官でも中位位で国2は文系の最上位層だろう
496就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:37:24
マーチがどれだけ低レベルか理解してるの
マーチが十人以上入社してる企業には大東亜帝国もたいていは入社できる
497就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:40:39
バブル期ならともかく今のマーチなら間違いなく警察は穴場
498就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:42:55
就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 09:49:00
警察署の課長級には大卒(主に明治が占めているが)なら
大方なれる。

年収は850〜900万で、退職後も免許センターの所長とかに天下りできる。
はっきり言って。馬鹿みたいに働かされる民間の大手よりよっぽど待遇はいい。

499就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:45:11
ひとつだけいえるのはマーチから警察は穴場だということ
500就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:51:14
>>489
試験問題も都庁と同じだけどなwww
501就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:53:39
大卒なら課長になれるなんてのは昔の話だろ
今は大卒警官多いから大半は交番で一生を終える
502就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:56:36
都庁は実質国1だから平均的なマーチ学生の合格なんて夢のまた夢だな
503就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:57:21
しかしマーチレベルなら課長くらいにはなれる
504就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 10:59:19
警察はリスクの大きい仕事だから行政が無理だからという理由で無理やり
誘導するのは破滅に追いやるのに等しいと思うがなぜか公務員試験板では
マーチ以下は警察へ無理やり誘導されるからな
505就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 11:06:29
適性次第だろうな。
行政事務に行けず、仕方なく警官になる→付いていけず辞職→警察はブラック宣言!と

警察が体育会・軍隊式の職種だと始めからわかってた事だろうに。
506就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 11:07:39
それを隠蔽してあえて警察へ誘導するやつがいるから問題なんだろうが
無理やり行政崩れを誘導しても勤まる仕事じゃないのに無理やり誘導するんだからな
507就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 14:22:40
豪雪に警察が来てるとなぜか無性に萎える件について
あんたら公務員だろが
508就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:32:56
それだけブラックなんだよ。
最近じゃ行政職落ちたとしても警察官は恥ずかしいから嫌だって人多くて。

給料は良いのに公務員試験のレベルでは最低。
こういう企業は民間ならブラック企業って言われる。
509就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:35:51
民間の黒企業の第一の基準は給料が安いことだが何か
電通なんて高給じゃなきゃ間違いなく黒企業呼ばわりだろ
510就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:36:33
>>509
ってことを、どうも分かってないのが痛い。
511就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:36:57
職戦線異状名無しさん :2006/06/30(金) 17:32:56
それだけブラックなんだよ。
最近じゃ行政職落ちたとしても警察官は恥ずかしいから嫌だって人多くて。

2chじゃマーチ以下の行政職志望者は強制的に警察へ誘導されるけどな
512就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:38:04
508は黒企業のイロハも知らないらしいw
513就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:38:54
>>511
けっこう大変だけど、人様の役には立つ仕事だと思うよ。
514就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:39:58
警察舐めすぎ
515就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:41:19
役に立つたたないじゃなくて職業選択の自由を蹂躙してるのが問題なの
516就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:41:52
>>514
Fランから死ぬほど入れる企業を擁護するほうが無理。
それと同じ。
517就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:41:58
まあマーチは警察を舐める資格はないな
518就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:42:55
Fランも多いがマーチも多いからなw
519就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:45:10
>>514
企業じゃないし
520就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:49:01
>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
521就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:50:12
それらの大学よりマーチレベルの大学のほうが合格者が多いわけだが
522就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:50:28
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成16年度で62人が自殺)
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
523就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:52:11
>>531
率で比較しろ馬鹿w
どの大学だって底辺層はいる。
東大でブラックやフリーターがいるからって別に関係無いのと同じ。

警察官は採用者数は多いが、実際のMARCH割合は平均とは呼べない。
これはこのスレで証明された事実。
524就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:53:10
>>523
未来アンカーが気になる
525就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:54:11
★結論★ 参照>>375>>357-358
【上記の警察マンセーくんのソースも合わせて分析すると、】

MARCH以上(国立含む)の率が1.4%
日東駒専クラスの率が2.3%
大東亜帝国クラスの率―――%(不明)
Fランクの率が3.4%

上位20%の層では1.4%が、
中位上位クラス〜中位下位クラスの60%では2.3%〜2.8%(推定)が、
下位20%の層では3.4%が、警察官になっている。

割合比較だと、
20×1.4%=0.28
60×2.5%=1.5
20×3.4%=0.68

つまり、警察官の構造は、
MARCH以上が0.28/2.46=11%
日東駒専〜大東亜帝国が1.5/2.46=61%
Fランクが0.68/2.46=28%

『つまり、マーチ未満が全体の79%を占める計算になる』

この結果は計算から出されたもの。★平均は大東亜帝国クラス〜Fランク上位。★
勿論、マーチ以上で蹴る人間が出れば、Fランク率は更に上がる。
526就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:55:11
>>525
これはソースが馬鹿すぎなので全く意味がない。
527就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:55:17
しかし東大で黒率よりマーチで警察官率のほうがはるかに高い
恣意的なデータを持ち出しても無駄だ
528就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:56:21
どの公務員試験にも記念受験(無勉)はそれなりにいる。
それでも受かってしまうほど警察官は倍率が低い。
他の公務員とは雲泥の差。


まとめ 平成18年度警察官採用試験 一次

愛知県警A 倍率1.1倍(4月採用) 1.1倍(10月採用)
高卒B類男2.3倍 情報管理1.8倍 中国語1.6倍 スペイン語1.4倍
静岡県警A 倍率1.2〜3倍 (実際の受験者数から) 
千葉県警A 倍率1.3倍
神奈川県警A倍率1.3倍
兵庫県警A 倍率1.3倍
広島県警A 倍率1.5倍 北京語倍率1.0倍 ポルトガル語1.0倍
A(大卒)女 倍率1.7倍 高卒B類男1.9倍
警視庁一類 倍率1.9倍(但し出願倍率)
529就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:56:21
マーチの就職率民間企業就職先から見たら明らかに警察は勝ち組というのが正しい
530就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:57:12
出願倍率出されてもw
最終倍率出さないと
531就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:57:48
>>529
だったら誰でも勝ち組になれるなw
あほか
532就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:58:38
警察官の最終倍率はマーチの入試倍率より高い
533就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 17:59:59
何があほなんだ最終倍率持ち出さないで出願倍率w
なんかで難易度を測ろうとするほうがおかしいだろ
534就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:00:28
低学歴(日東駒専以下)の連中は警察官試験に受かると

「自分はマーチでも上位の試験に受かった!」

と、思い込む。自分達がどういう試験に受かったのか1番分かっていないのが警察官試験の合格者。
警察官試験は公務員試験では1番簡単。郵政外務と並ぶ。
警察官の連中は郵政外務は見下すくせに自分たちは上位だと思い込んでる変な香具師ら。

専門学校の公務員講座も警察官・消防官とは別。
専門試験が無いこともあるけど、難易度がかなり低いから一緒には出来ない。

>MARCH上層(1割) 都市銀行、大手メーカー、マスコミ、公務員など
>MARCH中層(4割) 地銀、信金、リース、中堅メーカー、流通、大手食品、など
>MARCH下位(3割) 建設、サラ金、不動産販売、パチンコ業界、小売など
>MARCHゴミ(2割) 先物、警察官、性風俗、フリーターなど

これが正しい。
535就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:00:46
あと525のソースの明らかな事実誤認について謝罪と訂正をしろ
536就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:01:28
マーチも十分低学歴だろ
537就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:01:55
>>533
警察の場合、一次受かっても辞退するのがいるから
最終倍率は公表より低くなる。だから一次倍率。
警察官の学力さえ分かれば十分だろ?
538就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:03:21
国2も地上も司法試験やら国1やら大手企業やらで相応に辞退者がいるだろ
それに多くの公務員試験は二次で大きく絞るんだぞ。
539就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:03:43

          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //   お前等大人しく警察官試験受けろよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     仕方が無いだろ?頭悪いんだから
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
540就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:04:04
俺は学習院卒警察だけど後悔はしていない。同期に宮廷卒も何人かいる。
世間でいわれてるよりも激務ではない。多分そこらの企業の方が激務だと思う。
それでこの給料はお得すぎる。
541就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:05:30
マーチ→警察、これ最強
542就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:06:32
>>538
警察官試験を他の公務員試験と同一で語るのは誤り。
倍率から試験内容・平均学歴まで、警察官試験なんかとはまるで違う。
それに警察官は公務員試験で最もプライオリティが低い試験。
比べたら欠席者は多くなるのは自明の理。
543就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:07:17
★最近の低学歴の傾向★

【馬鹿スパイラル】
警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→警察官になる

ただ、このスパイラルにも変化が起きている。

警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→公務員試験の難化
→警察官にすらなれない馬鹿の増加→必要以上に警察官が難しいと思い込む。
544就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:07:39
世間体を気にしてるのかも知らんが、
世間体より適性じゃないだろか?
545就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:08:21
まあ国2旧帝早慶応
警察マーチ閑閑同率駅弁
だからな
546就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:08:29
>>540
一体何県警?
旧帝って意味知ってる?

馬鹿が学習院語って妄想?
そういえばこの馬鹿、IPログ見ると>>431の前科が・・・
547就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:09:26
旧帝=旧帝国大学でしょ
学習院も珍しくないんじゃない
マーチがあんだけいるんだし
548就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:10:54
踊る大走査線で北村総一郎が演じた湾岸署の署長は法大卒の設定だった。
このことからもマーチが警察のノンキャリア管理職に多いというのは世間の常識
だと思われる。
549就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:11:57
学習院だと抜かす馬鹿よ、ログ判明して大学に迷惑かけんなよ。
550就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:12:09
マーチから警察にあれだけいくというのはよほどマーチ学生をひきつける
何かがあるんだろうな
551就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:13:14
まあ何いわれようが月10日しか働かなくていいし、それでいて夜間手当出るし。
552就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:13:59
そもそもあの書き込みのどこに学習院を侮辱する内容があるんだろうなw
553就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:14:00
それなんて警備会社?
554就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:14:40
どうもマーチから警察を全部詐称扱いにしたいやつがいるなw
555就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:15:27
★最近の低学歴の傾向★

【馬鹿スパイラル】
警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→警察官になる

ただ、このスパイラルにも変化が起きている。

警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→公務員試験の難化
→警察官にすらなれない馬鹿の増加→必要以上に警察官が難しいと思い込む。
556就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:16:24
★結論★ 参照>>375>>357-358 (※Fランクには理解不能)

【上記の警察マンセーくんのソースも合わせて分析すると、】

MARCH以上(国立含む)の率が1.4%
日東駒専クラスの率が2.3%
大東亜帝国クラスの率―――%(不明)
Fランクの率が3.4%

上位20%の層では1.4%が、
中位上位クラス〜中位下位クラスの60%では2.3%〜2.8%(推定)が、
下位20%の層では3.4%が、警察官になっている。

割合比較だと、
20×1.4%=0.28
60×2.5%=1.5
20×3.4%=0.68

つまり、警察官の構造は、
MARCH以上が0.28/2.46=11%
日東駒専〜大東亜帝国が1.5/2.46=61%
Fランクが0.68/2.46=28%

『つまり、マーチ未満が全体の79%を占める計算になる』

この結果は計算から出されたもの。★平均は大東亜帝国クラス〜Fランク上位。★
勿論、マーチ以上で蹴る人間が出れば、Fランク率は更に上がる。
557就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:16:32
540の書き込みのどこが問題なのか100文字以内で説明しろ
558就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:17:26
     ★公務員ランキング★

75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種、郵政総合職
-----------------------------------------------------------------エリートの壁
67 家庭裁判所調査官補
65 都庁T類 、政令市、優良県庁
64 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
63 航空管制官、中核市役所、参議院U種、特別区T類
62 中堅県庁、特例市役所、労働基準監督官
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、都庁U類、下位県庁
60 国家U種(運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、一般市役所、自衛隊幹部候補生
59 国家U種(法務局、労働局、社会保険事務局、農政局・地方検察庁、公安調査局、入国管理局など)、国税専門官
58 防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、国家U種(本省=霞ヶ関採用 ※警察庁含む)、法務教官、高校教員
57 国家U種独立行政法人、小中学校教員、国立大学、町役場
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
54 村役場 刑務官
53 大卒消防官、★大卒警察官
52 皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
51 郵政外務
559就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:18:03
●就職者数(2004年度の主な就職先 )

○中央大学 (卒業者4387)  ○明治大学 (卒業者7751)
1 キヤノン 31          1 警視庁 33★  
2 東京都庁 30         2 国家公務員U種 31
3 警視庁27★           3 日本興亜損害 22
4 三井住友海上 21      4 三井住友海上 21
5 三井住友銀行 19      5 損害保険ジャパン 19
5 NTTデータ 19        6 積水ハウス 18
7 日本通運 18         7 セブンイレブンジャパン 17
8 東京海上火災 15      7 第一生命 17
8 日本興亜損害 15      8 三井住友銀行 16
8 日本生命保険 15      8 東京三菱銀行 16
8 セブンイレブンジャパン 15  8 東京特別区 16
8 日立製作所 15
8 みずほフィナンシャル 15

560就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:18:39
>>557
ブラックな就職先を指摘されるのは迷惑だろw
学歴板では

警察官が多い=馬鹿大学
561就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:19:40
しかし事実は事実なんだから真摯に受け止めろとしかいいようがない
562就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:20:04
>>559
マーチから就職が多いけど、公務員試験ではブッチギリの最低職種だろ?

留年・多浪がめっちゃ多い。
警察学校行った知り合いの話では、警視庁でさえマーチ以上の学歴は
1/5に満たないらしいじゃん。
それでいながらマーチで警察官になる連中もこのありさまだ。

警察官が多いなんて大学にとっては恥かしいことなんだぞ?
だから国家公務員試験U種のように「警察官(大卒)」と表記しないで
わざわざ「警視庁」と表記して少しでも数を減らしている。
563就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:20:42
じゃあおまえも散々Fランク大学の警官合格率とやらを捏造してるから
それらの大学関係者に多大な迷惑をかけてることになるな
564就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:21:28
>>559、理解不能か?率で見ろよ。何の為に偏差値があるんだよ?
★結論★ 参照>>375>>357-358 (※Fランクには理解不能)

【上記の警察マンセーくんのソースも合わせて分析すると、】

MARCH以上(国立含む)の率が1.4%
日東駒専クラスの率が2.3%
大東亜帝国クラスの率―――%(不明)
Fランクの率が3.4%

上位20%の層では1.4%が、
中位上位クラス〜中位下位クラスの60%では2.3%〜2.8%(推定)が、
下位20%の層では3.4%が、警察官になっている。

割合比較だと、
20×1.4%=0.28
60×2.5%=1.5
20×3.4%=0.68

つまり、警察官の構造は、
MARCH以上が0.28/2.46=11%
日東駒専〜大東亜帝国が1.5/2.46=61%
Fランクが0.68/2.46=28%

『つまり、マーチ未満が全体の79%を占める計算になる』

この結果は計算から出されたもの。★平均は大東亜帝国クラス〜Fランク上位。★
勿論、マーチ以上で蹴る人間が出れば、Fランク率は更に上がる。
565就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:24:37
>>563
捏造とは真実でないことを真実として公表することだろ?

お前の場合、嘘が多すぎる。
自分が学習院で、親戚が都内に100坪の土地持ってるだとか。(>>431
そこまでして就職御惨家の警察官擁護をするわけは?

ブラックに誘導してお前に何か得があるのか?
学歴や状況を客観的に見たら、警察官なんて勧められる職業ではない。
566就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:26:14
スマソ。間違えてた。Fランク率は9割だ。100%−11%で。

★結論★ 参照>>375>>357-358 (※Fランクには理解不能)

【上記の警察マンセーくんのソースも合わせて分析すると、】

MARCH以上(国立含む)の率が1.4%
日東駒専クラスの率が2.3%
大東亜帝国クラスの率―――%(不明)
Fランクの率が3.4%

上位20%の層では1.4%が、
中位上位クラス〜中位下位クラスの60%では2.3%〜2.8%(推定)が、
下位20%の層では3.4%が、警察官になっている。

割合比較だと、
20×1.4%=0.28
60×2.5%=1.5
20×3.4%=0.68

つまり、警察官の構造は、
MARCH以上が0.28/2.46=11%
日東駒専〜大東亜帝国が1.5/2.46=61%
Fランクが0.68/2.46=28%

『つまり、マーチ未満が全体の89%を占める計算になる』

この結果は計算から出されたもの。★平均は大東亜帝国クラス〜Fランク上位。★
勿論、マーチ以上で蹴る人間が出れば、Fランク率は更に上がる。
567就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:26:50
年収

国T>警察官>>教師>>その他の公務員
568就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:27:59
IP調べてもらえばわかるが天地神明に誓い俺は431じゃない
警察を持ち上げてるのではなくマーチごときが警察をどうこう
言う資格はないと言い続けている、疑わしければ俺のIPを調査でも
してみればいい
569就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:28:59
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成16年度で62人が自殺)
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
570就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:29:30
警察って、殉職の可能性もあるし、不規則な生活だし、グモ処理、他さまざまな死体を相手にしなきゃならない究極のブラックだ。
571就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:29:54
警察擁護が全部自演だと思うおめでたい頭の中を覗いてみたいw
572就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:30:09
>>567
随分と金に媚びる生活してきたんだな。可哀想に。
金が若干良くたって仕事としてやりたくないような仕事なんて
かなり多いだろ?死体処理したり、DQNから文句言われたり、
旅行も出来なかったり、不規則勤務で欲しいときに休み貰えなかったり。

金さえ貰えれば何でもやるみたいな人間には警察官でも構わないんじゃない?
現実的にマトモな教育すら受けさせてもらえなかったような高卒やDQN大の
連中は警察官になるのが多いし。
幼年期に金に困ってた連中って、結構大人になってから金に媚びるんだよな。
573就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:30:50
04/10/30 00:13:33
警察官が飛び降り自殺。茨城県友部町の北関東自動車道。54歳の水戸署巡査部長。自殺の動機など詳しく調べている。

04/05/19 22:06
19日午後5時55分ごろ、長崎市内の駐在所で男性警部補(52)が
拳銃で頭を撃って倒れているのを家族が発見した。自殺とみられる。

2005/06/01(水) 11:37:27
 1日午前7時ごろ、大阪府警南署(大阪市中央区)の6階階段踊り場で、
同署地域課の巡査長(37)が頭から血を流して倒れているのを当直の署員が見つけた。
そばに巡査長がふだん携帯している拳銃が落ちており、
同署は巡査長が拳銃で自殺したとみて動機を調べている。

 調べでは、巡査長は前日から交番で勤務しており、1日午前3時ごろから管内を巡回。
4時50分ごろ、傷害容疑事件の参考人を同署に連れてきた直後に姿が見えなくなったという。
遺書は見つかっていない。

2005/12/11(日) 05:47:03
10日午後6時5分ごろ、埼玉県新座市新塚の新座署栄交番の休憩室で、男性巡査(29)が口から血を流してうつぶせで死亡しているのを署員が見つけた。右手に握っていた拳銃から弾丸1発が発射されており、同署は拳銃自殺とみて、動機などを調べている。
 巡査は同日午前8時半から勤務し、交番で当直の予定だった。勤務中は変わった様子はなかったという。
 午後1時ごろ同僚の巡査部長と事件処理で署に行ったが、午後3時ごろ巡査が「忘れ物をした」として交番に戻ったまま連絡が取れなくなったため、署員が交番を捜して見つけた。入り口は施錠されていた。
 巡査は昨年10月に採用され、ことし3月から新座署に配属された。
574就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:31:08
マーチは育ちが悪いのが多いから警察が多いのかw
575就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:31:43
(警察板より転載)
一度でも死体の臭いをかんだら忘れられない。
腐乱死体なんて脳裏に焼き付く。

ドザエモンなんてブクブクだし、焼死体は黒こげ、
一番困るのは夏場に放置されていた腐乱死体。
蛆(うじ)の湧く死体をシートに詰めるのも警察官の仕事。
ドザエモンと腐乱死体の袋詰めが一番嫌だ。

交通事故とかで血まみれ&手足がもげているのを見るのも嫌だ。
遺族の前で救急車の催促をするが・・・
警察官になって一番嫌なのは死体処理。

それから暴走族の取り締まりも勘弁。
綿密な計画を立ててやるけど、怪我も多いし、何より徹夜で
フラフラになる。過度に追跡も出来ないからほとんど逃げられる。
捕まえた人間から芋づる式に検挙…なんて実際は聞かないし。

警察官が正義の味方だなんて思って入るなら入らない方が良いかも。
幻滅するのがオチ。入ってからだと辞めるのも一苦労だし、再就職先を
見つけるのも厳しい。

安易に他の公務員なんかになれないし。
他の公務員は警察官試験からは想像できないくらい難しい。
576就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:32:13
コピペじゃなくて自分の言葉で対話できないのかwマーチはw
577就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:32:35
(警察板より転載)
人生、後悔しない生き方が一番である。
警察官になっての後悔はまず、その自由の無さ、窮屈さだろう。
私生活はある程度組織に管理される。旅行が自由でないことからも分かるだろう。
その他、勤務はボタン1つ、バックル1個まで気を使わなくてはならない。

休みも、一般人の休むお盆や正月、クリスマスなどは関係無い。
人が休む時に働く職業は嫌なもんだ。
勤務形態が特殊な上、連休がなかなか取れないので遠出は出来ない。
大学や地元が県外の人間には失うものも多いだろう。

当然私生活でも『警察官』ということが行動を律することになる。
警察官はストレスが多い。職務もそうだし上記の理由を見れば分かってもらえると思う。
雨の日でも傘を差せない、駅のホームで一番前に立つことを避けなくてはならない職業は
正直辛い。

最近は公務員試験の影響で警察官も人気だと聞く。
実際倍率、難易度も上がっているのだろう。あえて言う、
「後悔しない生き方を選べ」
もし、やりたい事があるなら一年くらい棒に振っても構わないではないか。
警察官ではやりたいこと、目指すことの大半は無理である。
現実に打ちのめされ辞めていく人間も多い。

一年先を見るな。十年先を見て職業は選べ。十年後のあなたは警察官で何をしていますか?
その人生は幸せですか?
578就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:33:22
(警察板より転載)
警察官なんて仕事、他に選択肢があるならやめておけ。

自由は無いぞ。何処行くにも届出が要るし、携帯も離せん。
住む場所だって他の職業と比べたら自由利かないぞ。
交友関係も自由に行かない。結婚相手の親族に左翼、犯罪者がいれば
結ばれる事は無い。
パチンコ、競馬、なんて出来無いし、
趣味なんてそうそう持てる物じゃない。

人間らしい暮らしが何なのか考えろ。朝起きて、働いて、夜寝る。
当然のことが当然に出来ない。人が休んでいるときに働く仕事と言うのは
嫌なもんだぞ。盆暮れ正月は休みたくないのか?
『使命感?』半年持たんぞ。そんなのは。
ノンキャリ警察官に使命感も糞も無い。機械的に仕事をこなし、
来る日も来る日も酔っ払い、不良、暴走族、ヤクザの相手。
こんな生活が40年続くんだ。

警察官試験に受かる実力があれば、もう少し勉強すれば他の公務員に受かるだろ。
妥協するな。一生の自分の仕事だ。
人が休んでいるときに仕事がしたいか、盆暮れ正月休みをとって、夜寝られる
平穏な暮らしがしたいか、二者択一だ。
安易な道を選んで得られる人生なんてロクなもんじゃ無いぞ。

君たちは未だ引き返せる。
579就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:34:30
Fランク受験生なんて怖くて内容読めねーぞw

(警察板より転載)
警察官は後悔の連続である。
人生に「もし」はありえないが、もし、時間が戻せるのなら警察官と言う職業を
再考している。この職業を知らな過ぎた。
公務員試験であまり勉強しなくとも受かる試験ということで、給料もそこそこ、
身分も安泰というこの職業に就いたわけだが、とにかく自由はない。
窮屈を感じる。旅行にも行きたいし、友人知人とも遊びたい。

この職業で言えるのは、組織以外の交友関係が著しく減っていくということだ。
勿論全てとは言わない。しかし、休日も不規則、勤務も不規則な職業では
交友関係が狭まるのは言わずもがなである。

この職業は肉体的、精神的に辛い職業である。ハッキリ言って首から下の職業だ。
向き不向きがあるだろう。もっと自分のなろうとする職業を知ることだ。
そこが第一歩になる。警察官試験は人気があるようでいて実は無い。
難易度は如実に語っている。

それから、最後に試験に受かって採用待ちの方、できるだけ旅行をすることを勧める。
国内、海外を問わず回ってみると良い。警察官になったら、まず無理なので、時間に
余裕のあるうちに色々な場所を巡って見聞を広げて欲しい。
580就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:34:53
その文章もソースがないからアンチ警察の捏造だと断定するがよろしいか
じゃなければソースのリンクを貼れ
581就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:35:59
(警察板より転載)
ホント警察官なんかになったら『何も無い』
何に憧れて警察官になんてなったのかって感じ。

眠いし、キツイし、上司はDQN、職場環境最悪、文句は言われる
死体は見る ete…

ここにいるの、『死体』見たことあっか?
自分の肉親のじゃねーぞ?何処とも知れぬ気持ちの悪いオッサンとか
ホームレス、生活保護者、線路での自殺体、交通事故の凄惨な現場、
腐乱死体…

まだドザエモン見てないのは唯一の救いだが、死体なんて見たくねーよ。
運ぶんだぜ?しかも。
シートに詰めるんだよ。冷たい肉塊をさ。
匂いが強烈なのもあるし。とにかくこんな仕事すると、何で警察官なんて
なったんだろうって正直考える。
周りは結構辞めたがっているけど、俺も含め、警察官の連中なんて
辞めたって職無いもんなぁ。
582就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:36:12
年収

国T>警察官>>教師>>その他の公務員
583就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:37:36
>>580
内容読んでみ?別に誤ったこと書いてないし。
それに必ずしもアンチの書き込み内容でないもある。
文句言う前に、一度じっくり読め。
584就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:38:12
>>582
随分と金に媚びる生活してきたんだな。可哀想に。
金が若干良くたって仕事としてやりたくないような仕事なんて
かなり多いだろ?死体処理したり、DQNから文句言われたり、
旅行も出来なかったり、不規則勤務で欲しいときに休み貰えなかったり。

金さえ貰えれば何でもやるみたいな人間には警察官でも構わないんじゃない?
現実的にマトモな教育すら受けさせてもらえなかったような高卒やDQN大の
連中は警察官になるのが多いし。
幼年期に金に困ってた連中って、結構大人になってから金に媚びるんだよな。
585就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:39:00
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成16年度で62人が自殺)
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
586就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:39:20
どこのスレからなのかソースを貼れよボケw
俺のことを捏造呼ばわりしたんだからちゃんとリンク貼れよ
http://makimo.to/2ch/search.html
検索しやすいようににくちゃんねるも示したんだから
必ずソースを出せよw
587就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:40:43


  ■コピペの内容に誤りは無い。全て現職の語る真実。    ■
  ■嘘だと思うのなら思えばよい。その代わりとりあえず読め。■
588就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:41:09
何で警察官じゃないやつが内容に誤りがないといえるんだ
政治家の発言報道とか見ればいくらでも書き込み内容の捏造なんて
操作できるとわかるだろうが
589就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:41:34
>>586
内容読んでみ?別に誤ったこと書いてないし。
それに必ずしもアンチの書き込み内容でないもある。
文句言う前に、一度じっくり読め。
590就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:42:50
だから不用意に都合の悪いところをつなぎとめて文章を捏造した可能性が高いから
ソースを示せと言ってるんだ、単なる自己主張ならチラシの裏に書け。
ソースを出せ、まずそれからだ。
591就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:47:11
誰もがひれ伏す職業・・・警察官。

年収

国T>警察官>>教師>>その他の公務員
592就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:47:13
就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 20:25:38
>>149
馬鹿か?
そんな2ちゃんねる情報信じてるようだから警察官にしかなれねーんだよw

それからおまえ俺が警察に都合のいい2ちゃん情報を引用したら
こう言ったんだからな。おまえが出した2ちゃん情報が全部正しくて俺の出した
2ちゃん情報が全部捏造だとでもいうつもりなのか。おまえは2ちゃん情報
なんか信じられねーよといいながらも警察板の書き込みのソースさえ示さない
捏造文章を盲信してるんだからな、理解してるのか
593就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:49:07
教養のみの試験だと思えば。

>>201
お前大馬鹿だな。何でお前の持ってくるソースは全て
『2ちゃんねる』なんだよw

2ちゃんねるで職を決めるとはw
そんな話なら警察板行けば頭の悪い受験生同士いくらでも話しているぞw

それからこれもおまえの2ちゃん書き込み信憑性否定発言だな
594就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:51:29


289 :就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 22:41:06
この2ちゃんソースが何処まであてになるのか知らんがなw

2ちゃんねるをスクラップにでもしてとってあるのか?
馬鹿だw
警察官受験生ってこうなのばっかし。

それからこれもおまえの2ちゃん書き込み信憑性否定発言だな
595就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:52:58
以上見てきたとおり俺が提示したソースのある2ちゃん書き込みの信憑性を
全部否定したのにソースもないつなぎ合わされた捏造文章の可能性の高い
警察批判文章を盲従するというのは明らかに矛盾している。
596就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:54:22
警察合格者はFランクは少数で数の論理ではマーチレベルが多いのは紛れもない
真実である
597就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:55:27
何でソースを示さない書き込みをそこまで信じられるのか頭の中をのぞいてみたいw
598就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:56:09
君達の頭上に君臨する警察官。

年収

国T>警察官>>教師>>その他の公務員
599就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:56:55
警察署勤務ならいいが交番はいやだなあ
600就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:56:57
まあ東大惨敗
早計負け
マーチ妥当
日駒勝ち
くらいだな
601就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 19:39:21
けっきょくさ、警察官なんて皆が嫌がるからFランクが入れるわけで。
マーチで警察官なんて後輩に名乗れないほど恥なわけで。
ここで馬鹿がどう吠えようと、難易度、倍率が正直に語っているわけで。
602就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 19:42:33
低学歴(日東駒専以下)の連中は警察官試験に受かると

「自分はマーチでも上位の試験に受かった!」

と、思い込む。自分達がどういう試験に受かったのか1番分かっていないのが警察官試験の合格者。
警察官試験は公務員試験では1番簡単。郵政外務と並ぶ。
警察官の連中は郵政外務は見下すくせに自分たちは上位だと思い込んでる変な香具師ら。

専門学校の公務員講座も警察官・消防官とは別。
専門試験が無いこともあるけど、難易度がかなり低いから一緒には出来ない。

>MARCH上層(1割) 都市銀行、大手メーカー、マスコミ、公務員など
>MARCH中層(4割) 地銀、信金、リース、中堅メーカー、流通、大手食品、など
>MARCH下位(3割) 建設、サラ金、不動産販売、パチンコ業界、小売など
>MARCHゴミ(2割) 先物、警察官、性風俗、フリーターなど

これが正しい。
603就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 19:45:45
これだけ毎年多人数入ってて後輩に名乗れないはないだろ
この情報化社会の何十人と志願するんだからそれなりの地位なんじゃないのか
604就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 19:46:45
そもそもマーチから警察が恥じなら毎年何十人も志願しないし
体を張ってでも制止させられるだろう
605就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 19:47:25
しかし現実には明治から警察は国2合格者より多いのだ
606就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 19:51:03
>>605
多いから何?
母集団も難易度も全然違うし。

分かり易く言おうか?
高校受験で偏差値65程度の大学の場合、

MARCHレベル=国U
大東亜帝国レベル=警察

人数が警察>国Uでもこれがその大学の平均とは言えないし。
607就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 19:52:17
>>603
おまえ、その発言から分かるが、絶対に日東駒専未満。
学歴がマジで低いだろ。警察官就職者と周囲の目を全く理解していない。
608就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:01:39
しかし大学単位ではFランクより明治中央のほうが多いわけだしな
あと同じ大学なんだから母集団は同じだろ。
早稲田みたいに学部間格差があるのならともかくマーチにはそんなもの存在しない。
留年者が多い云々も前にも述べたが眉唾だ
609就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:02:53
分かり易く言おうか?
高校受験で偏差値65程度の大学の場合、

MARCHレベル=国U
大東亜帝国レベル=警察
これは意味不明だ、同じ大学なんだから学力格差も小さいと考えるのが普通だろ
ぜんぜんたとえじゃない
610就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:03:44
無論一握りの優秀層と一握りの落ちこぼれが存在するが何十人もいる以上
そんなものでは説明できない
611就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:05:01
いくら嫌われようが君達の頭上に君臨する警察官。

年収

国T>警察官>>教師>>その他の公務員
612就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:07:05
銭の話なんかしてもコピペで返されるだけ
613就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:09:03
>>611
随分と金に媚びる生活してきたんだな。可哀想に。
金が若干良くたって仕事としてやりたくないような仕事なんて
かなり多いだろ?死体処理したり、DQNから文句言われたり、
旅行も出来なかったり、不規則勤務で欲しいときに休み貰えなかったり。

金さえ貰えれば何でもやるみたいな人間には警察官でも構わないんじゃない?
現実的にマトモな教育すら受けさせてもらえなかったような高卒やDQN大の
連中は警察官になるのが多いし。
幼年期に金に困ってた連中って、結構大人になってから金に媚びるんだよな。
614就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:09:49
マーチ→警察=穴場
615就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:10:38
警察官になりたい人間はなれば良い。

難易度も公務員の中では低いし、さほど努力はいらない。
ただ、それが得かどうかは各自の判断。
穴場と呼べるのか否かは自分で判断するしかない。
616就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:10:49
あと明治からの国2合格率は一割だから平均的なマーチ学生は国2に
受からないと考えるのがよかろう
617就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:11:39
 【警察官に向いているかどうかのテスト】

@旅行に興味がない。
A寝れないことをさほど苦には思わない。
B休日に遊ぶような友達がいない。
C職にありつければ文句は言わない。
D特に人生を楽しむ必要はない。
E死体とか割り切って処理できる。
Fあまり考えるのは得意ではない。
G盆暮れ正月休みが無くとも不都合なくらい親類がいない。

該当数5以上だと警察官に向いていると思う。
618就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:11:46
したがって606の仮説は事実を誤認したものであるから信用に値しない
619就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:12:17
>>611
もっとわかりやすく書いたら?

年収

国T>警察官>>教師>>その他の公務員>>>ここにいるおまいら
620就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:13:27
>>616
だから、上位1割が国Uで、下位2割が警察官なんだって。
採用者数が多いから、いかにも多いように見えるけど、
実際警察官になる連中は学力が低い。
621就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:13:38
大体警察になる層がマーチの中で下位なら日本の警察が先進国の中で一番検挙率が高く
裁判での有罪率が一番高いということにはならない
622就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:15:07
警察官は学力がなくてもなれます。
下が一次(筆記)の倍率。
コレに合格しても二次辞退者が出ます。
しかし、最終倍率は3倍程度と公務員試験の中では破格に低いです。

まとめ 平成18年度警察官採用試験 一次

愛知県警A 倍率1.1倍(4月採用) 1.1倍(10月採用)
高卒B類男2.3倍 情報管理1.8倍 中国語1.6倍 スペイン語1.4倍
静岡県警A 倍率1.2〜3倍 (実際の受験者数から) 
千葉県警A 倍率1.3倍
神奈川県警A倍率1.3倍
兵庫県警A 倍率1.3倍
広島県警A 倍率1.5倍 北京語倍率1.0倍 ポルトガル語1.0倍
A(大卒)女 倍率1.7倍 高卒B類男1.9倍
警視庁一類 倍率1.9倍(但し出願倍率)
623就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:17:02
僻地の警察は国2以上の倍率になるけどな
624就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:18:04
>>621
言っていることと矛盾するが、計算上、警察官の89%が日東駒専以下なんだが。
さらに高卒もかなりの数いるし・・・

警察官を持ち上げるのは勝手だが、おまえがどんなに騒ごうが、公務員試験の
底辺だという事実に変りはないし、『就職御惨家』の汚名を漱ぐことも難しい。
625就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:19:29
マーチの上位就職先であるという現実も永遠に変わらない
626就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:20:41
御惨家というが三分の一が正社員にすらなれない現代では公務員の端くれの
警察がそのような言われ方をするというのは天地神明に近いありえん
627就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:21:45
>>625
人数的に上位だが、それは採用者数も多いだけで、
実際にマーチからそれだけの数入る他の企業はFランクじゃ
そこまで楽ではない。
628就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:25:39
キャノンのような例外を除けばマーチレベルが多いところはFでもそれなりに
入社してる
629就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:26:07
>>636
だから、価値観が違うだろ?
警察官になるくらいなら、別に正社員にならなくたって・・・って考えるのが
いてもおかしくない。
君の中ではどれほど警察官のプライオリティが高いのかは知らないが、
イチ就職先として警察官を見た場合、行く人間の学力、質、周囲からの評価を
総合的に判断してもMARCHから上位層が行くとは言えないし、
中堅どころというのも御幣がある。

単に『簡単に入れる』から多くが流れているだけでそれ以外に理由は無い。
630就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:29:17
警察官がお得だとか良いとか考えてる連中は、暑い中24時間寝ずに
外にいるだけで構わないからやってみな。

別に涼しい格好でも構わないから。
警察官になったら最低でも30時間は寝れないし、場合によっては丸二日徹夜など
珍しくない。旅行だって自粛要請が嵐のように来る。
631就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:29:40
警察官になるくらいなら、別に正社員にならなくたって・・・って考えるのが
いてもおかしくない

十分おかしいだろw
おまえの言葉を借りればマーチまできて警察はいやだと言うがマーチまできて
アルバイト生活なんて生き恥なんてもんじゃないだろw
末代までの恥だろwおまえの論理では
632就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:30:51
イマドキ倍率3倍で入れる公務員なんて、自衛隊と警察官くらいか。
633就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:31:13
小学校教員もそうだけどな
634就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:31:59
つーかレスアンカーをまともに打てない池沼にどうこういわれたくないw
635就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:32:42
最低でも三十時間練れないというのはうそ
636就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:34:34
>>631
君は頭が悪いな。全く理解できていない。
警察官もフリーターも両方とも恥だよ?
君の中では警察官は良い仕事かもしれないけど、
同じ恥ならフリーターでイイかって香具師も否定できない。

分かるか?君が思っているほど、周囲は警察官を評価していないし、
ある種、「あぁ、誰でもなれる警察官ね」程度の感想しか持たない。
MARCHでは後輩からしてみれば、警察官もフリーターも大した違いはない。
637就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:34:38
週休二日なだけでも十分世間的に見たら勝ち組だけどな
16時間勤務で一月休みなしで時給アルバイト以下の世の中に
夜勤手当まで出るんだし
638就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:35:23
>>635
1.5日働いて1.5日休みだなんて思ってる奴は警察にならない方が良い。
当直日は朝5時半起きで
先輩上司が来る前に午前7時には職場にいて準備開始。
前日の係と交代して交番に就くのは午前9時半くらいから。

暇そうに見える交番勤務員だが、なって初めて分かるのが
実に下らないことで出動しなければならない数の多いこと。
道案内や遺失・拾得は良いとして、つまり常習のクレーマーや110番マニア、
被害妄想者の相手から(これ等が一番多く、警察業務を圧迫している)、
事故・駐車苦情・自転車盗難・万引き・空き巣・ひったくり・酔っ払い等などを
処理していたらいつの間にか深夜0時を回っているなんてことはザラだ。

0時を回ると事故等は減るが、酔っ払いや喧嘩が増える。
何だかんだで午前3時くらいになると今度は事務所やら閉店後の店舗からの
侵入者感知アラームからの110番がガンガン入ってくる。殆どが誤作動だ。
そうこうしているといつの間にやら朝5時近くになり空も明るくなってくる。
そろそろ1時間くらい寝ようかと先輩は寝るが、新人は書類整理に
掃除・後片付け等をしなければならない為、殆ど寝れない。

朝7時には交番前に立って警戒しなければならないのだが、朝は事故が多い。
夜やられて朝発覚する事務所荒しや車上荒しの処理をしつつ、
交代の為、署に戻れるのが午前10時過ぎ。その後、作成した書類を引き継いだり
残務処理をしたりして、更衣室に行けるのが午後1時頃。家に着くのは午後3時過ぎ。

くたくたで御飯も抜いているから帰宅後は寝ることしかできない。寝たら起きるのは次の日の昼過ぎ。
何処かに出掛けるにも中途半端だし、明日にはまた30時間起きっ放しの当直があるため
動く気がしないし、それに備えて早く寝ないと体が持たない。夕御飯を食べて風呂入って23時に寝る。
それでも当直の朝まで6時間も寝れない。
またDQN先輩と下らない事案相手の勤務が始まる。
639就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:35:48
世間的には信用という面で警察とフリーターにはマリアナ海溝並の差がある
640就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:36:46
>>635何で、嘘までついて工作するの?
仮眠なんて実際あって無いようなもんだぞ?

警察官の勤務は原則朝8:30〜翌朝の8:30。
地域課の場合、朝8:30に出勤するには所轄署に7:30〜8:00には着いて
着替えを終えていなくてはならない。起きるのは朝6:30くらいが多い。

帰りは翌朝の8:30に何も無く終了することもあるが稀。
何かあれば残るし、時間になったら即帰るのもなかなか出来ることではない。
『早くて』9:00頃所轄署へ。着替えて家に着くのが9:30〜10:00。
風呂入って飯食って寝るのが10:30〜11:00。

つまり最低でも28時間は寝れない。
仕事が延びたり何かあると40時間以上寝れないことも多々ある。
肉体的にはキツイよ。冗談抜きで体壊す人間多い。
「2ちゃん」で寿命が縮むって言われているけど、絶対に間違いない。

他にも、不規則勤務なので、当然奥さんとは勤務形態が違います。
今度の土日、家族で何処かへ・・・なんて無理です。

奥さんも警察官なら???
不規則勤務同士でどうやって子供育てます???
親に面倒を見てもらう?

まぁ、子供が20歳程度まで健康でいれば良いかもしれませんけど・・・
641就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:37:47
ソースがない情報はうそ、これ定説
642就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:38:49
更衣室に行けるのが午後1時頃。家に着くのは午後3時過ぎ

署から二時間もかかるところに居を構えるなんていうレアケース出されてもなw
643就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:39:32
>>639
そう考えるのが浅はか。
だったらMARCHからブラック企業へ行く連中はいなくなるはずだよな?
そんなにお得な警察官があるんだから。

>>637
マジで警察官が16時間勤務だと思ってるなら世間知らず。
都内の4交代だって、術科の朝練が入るし。
仮眠なんて絶対に無理だしな。
644就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:41:57
>>642
着替えて、その後やることも多いんでな。
本当に警察官のことを何も知らない馬鹿が、何ほざいているんだか。
645就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:42:03
警察が16時間勤務だとは主張してないだろ
おまえは池沼かw
大体フリーターと警官は信用の面で越えられない差があるという
100人中100人が首肯するような事を書いて何が浅はかなんだよw
646就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:42:39
着替えたらやることなんかないだろ
647就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:44:39
>>645
だから、そのメリットを勘案しても多くの人間が嫌がるから
警察官の難易度は低いんだろ?
理解しているか?
648就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:45:10
 【警察官に向いているかどうかのテスト】

@旅行に興味がない。
A寝れないことをさほど苦には思わない。
B休日に遊ぶような友達がいない。
C職にありつければ文句は言わない。
D特に人生を楽しむ必要はない。
E死体とか割り切って処理できる。
Fあまり考えるのは得意ではない。
G盆暮れ正月休みが無くとも不都合なくらい親類がいない。

該当数5以上だと警察官に向いていると思う。
649就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:51:24
1990年 帝京大学経済学部卒業
       警視庁入庁
       警視庁警察学校入校
1991年 警視庁巡査拝命
       渋谷署宇田川町派出所勤務
1993年 巡査部長
1994年 渋谷署刑事課強行犯係
1995年 警部補
       同係主任
1997年 同課強行犯係長
1999年 警部
      同課課長代理
2000年 同署刑事課長
2003年 警視
      警視庁刑事部捜査一課 管理官
2006年 本富士署長
650就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:54:04
>>649
何これ?
651就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 21:05:43
学歴が帝京卒というのが悪意に満ちてるなw
652就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 21:06:38
ノンキャリアの管理職レベルで一番多いのはマーチだからな
653就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 21:10:39
例えば、トップの成績で警察庁に入ったキャリアが20代後半(最近少し先になったが)で一度警察署長になるのだが、着任するのは警視庁本富士署と決まっていた。本富士署長会というのがあるが、メンバーは全員東大卒である。なぜか。本富士署の所轄が東大キャンパスだから
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2003/0317.html
本富士署の署長はキャリアのそれも東大卒じゃないとなれないらいいぞ
654就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 21:29:02
俺は警察官の友人から聞いたが
キャリア組をのぞけば大卒1年目と高卒5年目では後者のほうが給料高い
もちろん大卒は研修は短いが高卒の長くやっている奴のほうが
有能な奴が結構いて待遇もいいとか
655就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 02:28:39
警察官は高卒も少なくないからな。
土日祝日が休みでないから外部との交流がしづらい職業だし、
不規則勤務だから人と会ってお酒を飲める日も限られてしまう。(3・4交代制の場合)
階級も現在ピラミッド構造を戻しつつあって、出世がかなり遅れている。
一線の警察官が増えていて、大半が警部補止まり。
それだけならまだ良いが、都や県から事務職が派遣されてくる場合も多く
今までなら一定の年齢になれば内勤が可能になったけど、それも厳しくなっている。
そういった時勢も考えると、どんどん警察官が得ではなくなっている現状も理解する
必要がある。
656就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 08:55:11
都庁から警視庁へ派遣されてくる事務職の女ってどれくらいいるんだ?
657就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 10:02:42
それなりに多いだろうけど、事務の娘ってあんまり警察官に興味示さないよね。
何ていうんだろう、官が事務系を事務屋って馬鹿にするように、事務職も
官を肉体労働者って目で見ているせいかもしれないけど。
そういう内面的なことって、時代と共に薄れてきているのかもしれないけど、
結構しっかりと残っているからねぇ。
658就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 10:10:57
警部補が昇任試験でカンニング
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000061921.shtml
659就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 10:41:15
マーチからじゃ間違いなく勝ち組だけどな
660就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 10:49:41
>>653
逆の事例だと、新宿署長にキャリアが就くこともないな。アレな事案が多い所轄だから。
ノンキャリの最高出世ルート 本庁1課長→新宿署長→方面本部長(ここで終)
661就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 11:19:39
本庁の課長と所轄の署長ってどっちが偉いんだ?
662就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 11:59:31
>>659
何を根拠にしているのか知らんが、大負けも良いとこ。
663就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 12:04:29
マーチの就職先が根拠
664就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 12:08:08
くそくだらねえ民間会社いくより、官公庁の方が良いに決まってる。
665就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 12:20:43
>>663
あれだけ大量の落ちこぼれがいるってだけだろ。
勝ち組なら、マーチからのブラック就職者なんていなくなって
全員警察官になるだろw

どーして警察官が公務員最低で、一番簡単なのにマーチからあれしか入らないで、
Fランクからもワンサカ入ってんだ?

>>664
くそくだらねえ民間と、くそくだらねえ公務員(警察官大卒)で
多くの人間が迷うんだよ。
それで警察官が嫌だって人間がブラック企業へ流れ、警察官でも仕方が無いってのが
警察官になる。就職先の上位に挙がるのは採用人数がとんでもないから。

その辺の現状理解しようよ。
666就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 12:22:45
Fランク大とマーチレベルじゃ後者のほうが多いだろ
Fランクは全学生数の総数の中で多いというだけで
あと
それで警察官が嫌だって人間がブラック企業へ流れ、警察官でも仕方が無いってのが
警察官になる。就職先の上位に挙がるのは採用人数がとんでもないから

の根拠は不明だ、単なる憶測、警察よりひどい黒企業なんて星の数ほどある
667就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 12:27:00
【今日の格言】

『警察官がブラックでないなら、マーチからブラック就職者は出ない筈。』

[解説]
警察官がマーチでも上位層の人間が入るとすれば、あんな倍率が3倍程度で
Fランクが群がる試験なんだから、誰もが受けて、ブラックな民間なんて行かないはず。

それでもブラック就職者がいるのは警察官になるくらいならブラックの方がマシか、
と考える人も多いため。

MARCH等の就職先を見る場合は、その会社の『難易度』・『採用者数』を見て、
その就職先がどういう理由で多くの人間が入っているのか見極める必要あり。
668就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 12:30:32
>>666
別にそんなに警察官になりたいなら、お前がなれば良いだけ。

だが、警察官なんてみんな嫌がるから、給料の割りに難易度も低いし、
倍率も他の警察官と比較して、目も当てられないほどなんだろ?
何を持って、「ブラックでない」と判断しているのかは知らないが、
ブラックで無いなら入れば?簡単でしょ?オメデトウw
669就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 12:31:33
スマソ。訂正。

>倍率も他の警察官と比較して、目も当てられないほどなんだろ?(×)
>倍率も他の公務員と比較して、目も当てられないほどなんだろ?(○)
670就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 12:42:05
倍率が低いのは治安の低下で警察官の採用を増やしたからだな
行政職の難関化で本来なら行政職へいけた層も警察に行かざるおえなくなってるのが
現状
671就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 12:48:43
ちげーよ。
警察官なんて昔から低倍率だし。
それに、そんなにお得で、MARCHでも上位層なら、採用人数が増えたって
倍率が3倍(最終)なんてあり得ない。

行政職が難化しているのは本当だけど、警察官程度しかなれない人間も
たしかにいる。ただ、警察官なんて嫌だから、浪人してでもって人も多い。
だから国Uでも地上でも現役の率は高くないし。
672就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 14:06:53
警察は1次倍率低いけど、2次はどう頑張っても受からない人は受からない。
前歴がある人&家庭の人、○精、共産党関係、その他調査
673就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 15:35:48
警察も各都道府県庁の管理下にある行政機関だお
674就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 16:06:39
マーチという括りにしているが、それぞれで状況が異なるだろ。

明治:名実ともにもはや警視庁への予備校化した大学。
青山:就職率はそれなり。理系分野が弱い。
立教:銀行等の完全ソルジャー部隊。あとSE多し。
中央:法学部は優秀だが、その他はぱっとしない。
法政:日当駒船のランクに片足突っ込んでいる大学。
675就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 16:32:01
目くそ鼻くそ
676就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 16:38:44
>>675
よぅ!!ゴミ野郎^^
677就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 17:40:42
ここの警察マンセー君は警察官になれよ。
そんなに警察官が良いんだろ?警察官が向いてるよ。警察官しかねーよ。

こんなこと就職活動中の人間に言ったら喧嘩になりかねないけど、
ここでは警察官を崇めているのがいるようなので。
678就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:00:58
あがめてる人間なんかいないただマーチ以下で警察が負け組なんていう資格は
ないと述べてるに過ぎないそれでけんかになるのなら単にそいつが傲慢極まりない
だけの話、三分の一が正社員にもなれない時代なんだからマーチ以下のまともな
学生なら警察が負け組とは口が裂けてもいえないだろ
反論は受け付けない、揚げ足取りをするよりスレタイを100回読め
679就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:11:09
句読点が無いとここまで読みにくくなるもんなのか
680就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:12:24
警察は「穴場」じゃないよ。
誰もが簡単だと知ってて受けないんだから、敬遠されてるだけ。

681就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:20:32
高学歴は敬遠するがマーチは喜んで受けてる
682就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:21:12
はげどう
683就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:26:42
MARCHでもきっちり勉強して、事務系に受かる自信がある奴は警察は受けない。
684就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:27:50
マーチですが警察逝くなんて人知らない
685就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:31:04
おまえはつんぼかおしかw
マーチから警察は就職先上位
686就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:36:38
マーチから警察は就職先上位 ・・・ヒッキ落ちする奴がいないから当然だろ。
Fランが少ないのは、筆記落ちする奴がほとんどだから。

687就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:36:43
まままままままま、まじですか
交番勤務とかチャリでパトロールの仕事なのに、志望者が多いとは・・・w
688就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:39:01
686は前と言ってる事変遷させてるぞw
689就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:39:50
どこが?
690就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:40:48
マーチから警察は就職先上位っていうのは、人数のことを言ってるわけだけど。
691就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 20:35:42
なわけねーだろ。

極めて優秀な学生が公安職に就くって言ってんだろうが。
692就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 20:47:17
万引きとか過去にした人&家族親族にそういった前歴ある人なれないよ。
あとマルセーが家族にいる人とか、共産党関係者その他いろいろ調査がある
693就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 20:49:38
品行方正&自民党支持者しか仲間入れてもらえんよ。
694就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 21:50:24
県警本部の課長になれる可能性ってどれだけあるの?
695就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 22:35:54
1985年 明治大学法学部卒業
       警察庁入庁(埼玉県警察官)
       関東管区警察局警察学校入校
1986年 埼玉県警巡査拝命
       川口署西川口派出所勤務
1988年 巡査部長
1989年 川越署刑事課知能犯係
1990年 警部補
       同係主任
1992年 同課強行犯係長
1994年 警部
      同課課長代理
1995年 同署刑事課長
1998年 警視
      埼玉県警察本部 刑事部捜査一課長
2001年 浦和署長
2002年 警視正
2004年 埼玉県警察本部 刑事部長
2006年 警視長
696就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 22:39:39
ノンキャリはけいしまさまでだよ。
697就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 22:53:09
↑ごめん。結構ウケタ。
698就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 23:38:26
てか警察官は警視正のことをいろんな含みを込めてけいしまさって言ってるよ。

By某県警巡査
699就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 23:45:25
僻み根性か。
700sage:2006/07/01(土) 23:53:58
別に全然僻んでない。幹部は部下から相手にされてない。端から見てても
いつも一人ぼっちな感じ。
701就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 23:57:07
何が気に入らないんだ?
702就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 00:13:58
馬鹿なくせに何も知らないのがいるんだな。
警察官になるのなんてMARCHクラスで言ったらブラックを受ける層だぞ?

そんなに警察官になりてえ人間がいるのなら警察官受けろよ。
人に勧められんのか?
警察官なんて恥ずかしくてなれねえよ。周囲の目が気になるから。
ある意味事務系の公務員目指してフリーターしている方がまだ世間体は良い。

何でMARCHで警察官が勝ち組だ何て抜かす馬鹿が出るんだ?
あんなのが勝ち組なら誰もブラックになんて行かずに済むだろうて。
警察官かブラックかなんてある意味底辺層の究極の選択。
703就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 00:15:33
キャリアなら凄いじゃん
704就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 00:18:19
マーチじゃ無理。東大法のホンの一部。
705就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 00:24:50
マーチから就職が多いけど、公務員試験ではブッチギリの最低職種だろ?

留年・多浪がめっちゃ多い。
警察学校行った知り合いの話では、警視庁でさえマーチ以上の学歴は
1/5に満たないらしいじゃん。
それでいながらマーチで警察官になる連中もこのありさまだ。

警察官が多いなんて大学にとっては恥かしいことなんだぞ?
だから国家公務員試験U種のように「警察官(大卒)」と表記しないで
わざわざ「警視庁」と表記して少しでも数を減らしている。

その位の職種なんだよ。最近では受かって喜ぶ馬鹿もいるみたいだけど。
そういえば昨年中央の法学部で何年か振りに警察庁(国T)出たらしいな。
マーチっつっても上位層はスゲーのいるんだよな〜
706就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 00:42:44
K札は、あと何件くらい頭の弱さ炸裂の犯罪をしでかすんだろ
今年はすでにたくさんやったけど、物足りねーんだろw

@ 酔っ払い刑事、地下鉄で開チン 2/1
A「家庭内で悩み」巡査長、女子中生を前に“開チン” 3/16
B 巡査長が女性トイレに潜入してのぞき -大阪 3/28
C 署内の女性トイレで盗撮=巡査長を懲戒処分に−北海道警 3/28
D 巡査長が女性襲う、暴行の現行犯で逮捕・大阪府警 4/1
E 痴漢:警視庁警部補を逮捕 常磐線車内で女性の太もも触る 3/25
F 「アダルトビデオ見て、衝動を抑えられず」 鬼畜警官、女性6人を連続レイプで再逮捕・クビ 4/21
G 救急車内で巡査部長が盗撮 付き添いの母親のスカート 5/11
H 女性の後をつけ、警官が胸触り逮捕…「イライラしてた」 5/26
I 50代女性に下半身露出した巡査部長を逮捕 5/30
707就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 00:45:33
毎年60人以上が自殺して、何十人も懲戒免職食らって、
何百人も鬱病になる警察官・・・
708就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 07:30:59
>706のような事件なんぞどうでもよいが、
この前あった公安二課長の事件はやばかったな。
709就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 10:26:29
公務員が犯罪犯すと話題になるというだけ
710就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 10:41:18
MARCHで、今、警視庁の結果待ちだけど、
正直、自分は成績悪いです・・・。
711就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 11:05:10
だから国Uでも地上でも現役の率は高くないし。

これもうそ
712就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 11:15:02
警察官は最高だなぁ。
仕事は楽しいし、お給料はたくさんもらえるし、官舎には格安で住めるし。
福利厚生は最強だしね。
713就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 11:27:20
>>711
国家U種は現役率を公表しているが、3割程度。
何が嘘なのかと。

>>712
そうですね。年間62人の自殺者を出し、メンタルで何百人と出勤拒否をしていて
年間何十件と懲戒免職者が出る(ストレス・不眠症のせい?)警察官は
この世の楽園ですね。

何故か給料は良く、福利厚生は良いのに、公務員では自衛隊と並び
難易度・倍率は悲惨なものがあるけど。
714就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 11:40:48
27万にもいれば62人の自殺者なんて大したことない。
IT業界なんて一企業でそれぐらい出してる。
715就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 11:50:00
年間62人は仮に40年勤務するとすると…

それに自殺未遂や自殺予備軍はその何十倍、何百倍いる。

>>714
現実に年間62人の自殺者を出しているIT企業ってある?
言っておくが、自殺者なんて年間3名も出れば企業にとって致命的だぞ?
年間3名だぞ?理解できるか?3年で会社で9名死んでるってことだぞ?

警察官が何で給料が高めなのに公務員で誰もが認める最低職種なのか
良く考えてから他人に勧めろよ。
716就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 11:59:16
普通に大企業や偽装派遣かましてる会社ならそれぐらいいるだろ。
717就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:01:06
電通でさえ過労自殺で最高裁まで争った過去があるわけだが
あと714は比率のことを言ってるのに年間三名も出してれば致命的
というのは単なるすり替えだな、1万人従業員のいる企業で
50くらい支社があれば三人くらい自殺者が出るのはおかしくもなんともない
現に工員とか現場作業員は大手でもそれぐらいの人数が死んでる世間知らずは
715おまえのほうだ
718就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:02:23
>>714
現実に年間62人の自殺者を出しているIT企業ってある?
言っておくが、自殺者なんて年間3名も出れば企業にとって致命的だぞ?

世間知らずバレバレw
719就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:03:51
そもそも大企業は自殺しても隠蔽するからな
公務員も例の中国大使館の件みたいに隠蔽する場合があるけどな
720就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:04:24
国家権力使いまって利権を貪れるのが警察
ヤクザから金をたっぷり吸い上げる事出来るじゃん
見逃す代わりにさ
721就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:05:35
このスレは715の世間知らずさをあざ笑うスレになりました
なぜ三万人も自殺者が出てるのにマスコミが全然話題にしないと思うか
よく考えてみろw年間三人自殺者が出てるだけで問題になるのなら
過労自殺が大きく報じられた電通なんてとっくに倒産してますw
722就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:06:26
>>712
大抵ボロい官舎だけどな
安くなければ誰も住まない
自衛隊も同じだ
723就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:06:47
>>717
あのねぇ…
1万人程度の企業で年間3人自殺者出したらもう大変だよ?

>三人くらい自殺者が出るのはおかしくもなんともない
>現に工員とか現場作業員は大手でもそれぐらいの人数が死んでる

企業名を挙げてくれないかな。警察官って有職者平均の2倍の自殺率なんだよ?
そういうこと知らないでしょ?
懲戒免職の数だってかなりいるし。

そういうことをもっと勉強してから警察官を勧めろと言っているだけ。
そんなに警察官がお得で、優良な場所ならみんな行きたがるでしょ?
現実的には警察官なんて多くの人が倦厭している場所だよ?
724就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:07:07
おそらく715は社会経験ゼロのニートだろうな
自殺者なんて日常茶飯事の世の中にたかが三人死んだくらい云々
診断書偽造なんていくらでもできるんだよ世の中
何十人自殺しようがなんの問題もない
725就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:10:53
■警察官が、公務員な上に給料は結構良いのに、公務員最低職種かつ不人気職業の理由■

盆暮れ正月クリスマス関係無し
炎天下、極寒の中でも仕事あり
肉体労働ブルーカラー
ノルマあり・階級制
夜勤あり
勤務日・時間不規則、土日に予定入らず
低学歴(無学歴)の溜まり場
旅行届出制
年に数回深夜の呼び出しあり
DQN相手の仕事
濃すぎる人間関係
年数回の死体処理
公務員なのに高い離職率
さらに離職してもまともな会社の転職先は皆無
最悪の場合、殉職
縮む平均寿命(60歳台)※10年も寿命縮めて金貰っても…


【ノンキャリ警察官をOLが嫌がる理由】
ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒も普通にあり得る)
盆暮れ正月クリスマス関係無し。
人が休むときに忙しい職業。
不規則勤務で週末に予定が入れられない。
夜勤あり。
旅行に行くにも届出制なので窮屈。
真夜中に呼び出しがあることもある。
726就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:11:11
じゃあ723に聞くがいまや有名大学法学部卒業者の中で知らないものがいないくらい
有名になった過労自殺訴訟を起こされた電通が一向に倒産も当時の経営者や上司の
責任も労働基準監督所の罰則も何一つ受けずに繁栄を極めているのはなぜだと思う

有名企業といえど自殺者が出るのはあたりまえだからじゃないかね
727就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:13:11
企業の場合、同僚が自殺してもみんなフーンあっそていう感じだよ
騒ぐのは社会人経験の無い人間と家族だけ
728就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:14:13
そもそも自殺を自殺と公表するんだから警察はマシなほうだよなw
たいていの場合はオウム真理教や北朝鮮みたいに病死で片つけられるんだからw
729就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:15:01
723が726の問いに答えられなければ社会経験のないニートと断定するが
よろしいか
730就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:15:37
723=アンチ警察世間知らずニート
731就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:16:15
電通でさえというが、電通ほど激務な職場も早々無いだろ
関連記事読めばわかるが、あれは自殺しなくても近いうちに過労死してたのは間違いない
ITは激務だといわれるが、年中デスマなわけじゃないんだぞ
732就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:17:59
自殺=精神薄弱が原因という考えが根付いてるし
文句があるならメンタルトレーニングをやれと言われるだけ
733就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:19:00
つまり自殺者の有無を黒のリトマス紙にすることは明らかに誤りと言うことだ
734就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:19:24
>>726
電通、電通と声高に叫ぶが、電通だって年間平均したら1名の自殺者も出してないぞ?

>>728
それは何処だって同じだよ。
警察だって、、、詳しくは言えないけど。
とにかく、何をもって警察官を勧めているのかは知らないけど、
そんなになりたいならあなたがなれば?>>726
735就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:21:02
>>725 不十分です。

>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>毎年30〜40名が自殺してる(平成16年度で62人が自殺)
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
736就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:21:33
警官の場合、自殺しなくても殉職する可能性があるのがよろしくない
自律神経が狂うのを顧みずに夜勤を頑張って、挙句の果てにコンビニの前にたむろってるDQNに刺されて死亡
あまりに悲しい結末だ
737就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:22:10
頭が良くてしかも強靭な人も普通にいたりするが
そういう人は自殺しないもんな
問題解決手段を自ら探してくるし
738就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:25:14
まあ天才肌の人間に自殺が多いのは作家なんかを見ればわかるが
739就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:26:00
それから俺は警察を薦めてない、事実誤認を正してるだけだ
740就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:26:58
【馬鹿スパイラル】
警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→警察官になる

ただ、このスパイラルにも変化が起きている。

警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→公務員試験の難化
→警察官にすらなれない馬鹿の増加→必要以上に警察官が難しいと思い込む。
741就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:27:29
頭良いやつほど、自分の生き方について考え込むからな
そんでもって、アホな人にはどうでもいいことで悩む
それがストレスになって自殺

逆に、DQNは借金作りまくって自己破産しても自殺しないからな
そういう意味では天才よりDQNの方が優れている
742就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:28:39
そうそう。
だからDQNの方が警察官になる率が高い。
743就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:29:29
741の論理でいけば警察が特段自殺率が高いという論理は成立しない
744就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:31:28
殉職を自殺と偽って公表してるんじゃないの?
広島とか大阪とかはきな臭い

しかし、踊る大走査線があれだけウケても、警官になろうとする人は少ないのな
745就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:32:34
少なくはないだろ大量採用だから倍率が低いだけで
不本意に警察に行くやつも勿論多いだろうけどな
746就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:33:45
Eラン。視力0.4。筆記対策なし。体格はいいが、体力はなし。
だけで警察官なれますか?
747就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:34:51
0・6未満だからなれない
748就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:35:25
全国規模24時間営業の警備会社と考えればいいんじゃないの
24時間の外食チェーンやセコムに勤めるよりはまし、ぐらい
749就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:36:31
ITや派遣や中小零細企業のほとんど全部よりはるかに恵まれてるけどな
そうすると警察は全労働者の上位二割に位置するわけだ
750就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:37:25
>>741
単に問題処理能力が劣ってるだけじゃないか
タイガーファンドが潰れて事実上引退したジョージソロスなんか別に自殺なんかしてない
他にも潰れたLTCMのメンバーも天才ばかりだ
ジョージソロスと並んでその名を金融・証券業界に轟かせた面子ばかりだが自殺してない
しっかり生きている
751就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:39:46
夜勤とDQNの相手をしなくていいなら、俺も警察官になりたい
752就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:39:59
ちなみに俺は警察には誘導してない
マーチ以下を強制的に警察に誘導するのは公務員試験板の連中だ
753就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:41:47
どうせ誘導するならマーチ以上の連中にしてほしいよ
これ以上バカでDQNな警官増やしても、日本の治安は悪くなるばかりだ
754就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:42:30
マーチ以下には職業選択の自由が蹂躙されてるからな
2chでは
755就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:46:03
それと日本の警察は検挙率だけ見れば世界では優秀なほう
756就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:49:50
ブッシュもマイケルムーアがCTAVで叩きまくって
日本でもそれが知られたけど本人涼しい顔してるよな
出身大学のイエール大と言えばアメリカ国内では1,2を争う高学歴大学だ
授業料が馬鹿みたいに高い事でも知られてるな
クリントンもイエール大の出身だ
757就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:50:43
誤爆にマジレスだがクリントンはジョージタウン大だw
758就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:51:41
CATVの間違いでーす
759就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:52:42
>>757
ゴメン、院がイエール・・・
760就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:53:04
あと上のコピペに警察の試験は郵政外務と並ぶとあるがそのあとのレスで
倍率難易度は警察と自衛隊は云々で郵政外務がちゃっかりはずされてるのは
郵政工作員の暗躍かw
761就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:55:23
村上みたいに神経図太くなれば良いんだよ
762就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 12:57:39
村上は表では虚勢張ってるけど脅かされてインサイダー取引をあっさり
認めた屁たれだろうがw
763就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 13:03:54
逃げる戦略だよ
さっさと認めてしまえば裁判もスムーズに進むだろうし
罰金だけ払えばそれで終了という形にしたいんだろう

裏でどんな司法取引をしようが表に出なければ問題無いからな
764就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 13:46:58
民間の中小零細に就職するぐらいなら警察の方がましなのはガチ
765就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 13:51:04
ランキングだと同レベルの消防はどうなの?
給料も勤務時間も同じくらいだし>>735にもあてはまるだろうし。
766就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 13:57:44
【馬鹿スパイラル】
警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→警察官になる

ただ、このスパイラルにも変化が起きている。

警察官の息子→ロクな教育を受けない→低学歴になる→公務員試験の難化
→警察官にすらなれない馬鹿の増加→必要以上に警察官が難しいと思い込む。
767就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 14:22:34
総監だと違うけどな
ある意味国内最大級の権力を手に入れたとも言える
768就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 14:24:11
764の基準でいけば1000億未満の企業に勤務する人間より警察官のほうが
上だな
769就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 14:32:05
この世は国家権力を行使しまくるか
金をばら撒いて自分専用の兵隊を沢山雇うか・・・
その二者択一以外に勝ちは無い
770就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 16:06:43
馬鹿が。消防庁にもちゃんとキャリア制度があるんだよ。
771就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 16:09:41
風俗逝けないからなりません
772就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 16:12:53
>>771行けないことはないでしょう
773就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 16:13:46
いけないけどな
届出済みのところなら一応は問題ないだろうがw
774就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 16:26:12
国家1種
 標準学歴 東大法
30歳 警視 県警本部課長
40歳 警視正 本庁課長
50歳 警視長 県警本部長

国家2種
 標準学歴 早大法
30歳 警部 警察署課長代理
40歳 警視 県警本部課長
50歳 警視正 県警本部部長

大卒警察官(一選抜)
 標準学歴 明大法
30歳 警部補 警察署係長
40歳 警部 県警本部課長補佐
50歳 警視 県警本部課長

大卒警察官(通常)
 標準学歴 専修大法
30歳 巡査部長 交番勤務
40歳 警部補 警察署係長
50歳 警部 警察署課長

高卒警察官
30歳 巡査 交番勤務
40歳 巡査部長 警察署係員
50歳 警部補 警察署係長
775就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 16:31:34
学歴ヒエラルキー
776就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 16:50:13
>>774
無知ですみませんが、その一選抜と通常の違いを教えてくれませんか?
777就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 16:59:42
>>776
学歴差
778就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 17:02:38
軍隊と一緒だからな
779就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 18:25:55
ノンキャリアに学歴なんて関係ねぇよ。
780就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 18:28:29
>>779
ノンキャリでも全部おしなべて一緒じゃない。>>774よく嫁
781就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 18:39:13
>>774>>780が書いたのか?
全然見当違いも甚だしいし、もう一回調べなおせ。
782就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 20:37:13
明治大学で50歳警視なんて5¥10人に1人いるかいないかだぞ?
さらに現在はピラミッド化が進んで警部以上の割合がどんどん少なくなっている。

大半の人間が警部補止まりで終わるよ。今採用された人間は。
783就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 20:54:09
てめぇの発言を裏付ける物的証拠はあるのかよ?
784就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 20:56:06
>>774が標準でないことは現職板で聞いたって明らかなのだがw

馬鹿が何か必死で警察官勧めているのが哀れだw
785就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 21:01:32
wを多用する奴は例外なく愚か者。
786就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 21:21:10
公務員試験板では高学歴が低学歴の行政職志望者に警察を薦めてるわけだが
しかも強引に
787就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 21:23:28
それだけ警察が馬鹿にされているってこと。
学歴板で、偏差値70未満の高校出身者に「大人しく帝京行け」って勧めるようなもの。
788就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 21:27:02
じゃあマーチは馬鹿にされてるんだな
つーか実際多いがw
789就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 21:33:33
公務員試験板では警察官のわるいところはすべて隠蔽された上で
無条件に誘導される
790就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 21:40:18
警察官なんかになったら、後輩に目を合わせてもらえんぞ
791就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 21:53:38
警察官になろう。
おいら友達とかおらんし、結婚もかんがえてへんし。
792就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 22:08:26
 【警察官に向いているかどうかのテスト】

@旅行に興味がない。
A寝れないことをさほど苦には思わない。
B休日に遊ぶような友達がいない。
C職にありつければ文句は言わない。
D特に人生を楽しむ必要はない。
E死体とか割り切って処理できる。
Fあまり考えるのは得意ではない。
G盆暮れ正月休みが無くとも不都合なくらい親類がいない。

該当数5以上だと警察官に向いていると思う。
793就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 22:08:44
お前ら全員逮捕する
794就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 22:10:08
タイーホだけは勘弁汁
795就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 22:47:52
お前らって室井さん目指してるの?
青島目指してるの?
796就職戦線異状名無しさん :2006/07/02(日) 23:29:44
>>792
6番目以外は問題ない。
797就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 18:36:26
1.5日働いて1.5日休みだなんて思ってる奴は警察にならない方が良い。
当直日は朝5時半起きで
先輩上司が来る前に午前7時には職場にいて準備開始。
前日の係と交代して交番に就くのは午前9時半くらいから。

暇そうに見える交番勤務員だが、なって初めて分かるのが
実に下らないことで出動しなければならない数の多いこと。
道案内や遺失・拾得は良いとして、つまり常習のクレーマーや110番マニア、
被害妄想者の相手から(これ等が一番多く、警察業務を圧迫している)、
事故・駐車苦情・自転車盗難・万引き・空き巣・ひったくり・酔っ払い等などを
処理していたらいつの間にか深夜0時を回っているなんてことはザラだ。

0時を回ると事故等は減るが、酔っ払いや喧嘩が増える。
何だかんだで午前3時くらいになると今度は事務所やら閉店後の店舗からの
侵入者感知アラームからの110番がガンガン入ってくる。殆どが誤作動だ。
そうこうしているといつの間にやら朝5時近くになり空も明るくなってくる。
そろそろ1時間くらい寝ようかと先輩は寝るが、新人は書類整理に
掃除・後片付け等をしなければならない為、殆ど寝れない。

朝7時には交番前に立って警戒しなければならないのだが、朝は事故が多い。
夜やられて朝発覚する事務所荒しや車上荒しの処理をしつつ、
交代の為、署に戻れるのが午前10時過ぎ。その後、作成した書類を引き継いだり
残務処理をしたりして、更衣室に行けるのが午後1時頃。家に着くのは午後3時過ぎ。

くたくたで御飯も抜いているから帰宅後は寝ることしかできない。寝たら起きるのは次の日の昼過ぎ。
何処かに出掛けるにも中途半端だし、明日にはまた30時間起きっ放しの当直があるため
動く気がしないし、それに備えて早く寝ないと体が持たない。夕御飯を食べて風呂入って23時に寝る。
それでも当直の朝まで6時間も寝れない。
またDQN先輩と下らない事案相手の勤務が始まる。
798就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 18:40:02
110番マニアってなに
799就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 18:41:19
めんどくせー奴相手なら口ん中に銃口を捻じ込んで
一言、何か文句ある?て一言言え
首を盾に振る奴はいない、どんな注文してもな
800就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 21:27:59
514 :名無しピーポ君:2006/07/02(日) 21:32:48
なんか警察が暇で儲かって仕方ないように感じている人がいるが、俺は自給700円位だよ。
今日だって日曜なのに今帰ってきたところだし、残業が多いのに手当てはほとんどつかない。
いまどき700円じゃあ女子高生のバイト並だと思うけど・・。

ちょwww ブラック企業並みだろww時給換算700円てwwww
801就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 22:24:14
つーかそれ誇張だろ黒企業で夜勤手当なんて出るところはない

早く寝ないと体が持たない。夕御飯を食べて風呂入って23時に寝る。

11で早く寝るw
802就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 22:27:00
警察官に一番向いてるのは学歴がマーチということに尽きるだろう
803セレブネオニート:2006/07/03(月) 22:29:29
>>800
リーマンなんてみな自給はバイトなみだが(前、各企業の自給換算やってた)中でも悪いよな
>>802
だな。おわっつ
804就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 06:52:24
 【警察官に向いているかどうかのテスト】

@旅行に興味がない。
A寝れないことをさほど苦には思わない。
B休日に遊ぶような友達がいない。
C職にありつければ文句は言わない。
D特に人生を楽しむ必要はない。
E死体とか割り切って処理できる。
Fあまり考えるのは得意ではない。
G盆暮れ正月休みが無くとも不都合なくらい親類がいない。

該当数5以上だと警察官に向いていると思う。
805就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:01:49
警察に盆休みがないって言っても職専免ってゆう休みがあって、7月から9月まで自分の希望する日を休める。
交番なら2当務1日勤、つまり5日取ることができる。交番は3日に一回勤務なので、5連休を2回作ることができる。
806就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 09:52:56
ミサイルに対して警察がすべきことは?
807就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 10:42:56
自衛隊の範疇だろそれは
警察が動いても仕方がない
808就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 18:31:03
>>815
1.5日働いて1.5日休みだなんて思ってる奴は警察にならない方が良い。
当直日は朝5時半起きで
先輩上司が来る前に午前7時には職場にいて準備開始。
前日の係と交代して交番に就くのは午前9時半くらいから。

暇そうに見える交番勤務員だが、なって初めて分かるのが
実に下らないことで出動しなければならない数の多いこと。
道案内や遺失・拾得は良いとして、つまり常習のクレーマーや110番マニア、
被害妄想者の相手から(これ等が一番多く、警察業務を圧迫している)、
事故・駐車苦情・自転車盗難・万引き・空き巣・ひったくり・酔っ払い等などを
処理していたらいつの間にか深夜0時を回っているなんてことはザラだ。

0時を回ると事故等は減るが、酔っ払いや喧嘩が増える。
何だかんだで午前3時くらいになると今度は事務所やら閉店後の店舗からの
侵入者感知アラームからの110番がガンガン入ってくる。殆どが誤作動だ。
そうこうしているといつの間にやら朝5時近くになり空も明るくなってくる。
そろそろ1時間くらい寝ようかと先輩は寝るが、新人は書類整理に
掃除・後片付け等をしなければならない為、殆ど寝れない。

朝7時には交番前に立って警戒しなければならないのだが、朝は事故が多い。
夜やられて朝発覚する事務所荒しや車上荒しの処理をしつつ、
交代の為、署に戻れるのが午前10時過ぎ。その後、作成した書類を引き継いだり
残務処理をしたりして、更衣室に行けるのが午後1時頃。家に着くのは午後3時過ぎ。

くたくたで御飯も抜いているから帰宅後は寝ることしかできない。寝たら起きるのは次の日の昼過ぎ。
何処かに出掛けるにも中途半端だし、明日にはまた30時間起きっ放しの当直があるため
動く気がしないし、それに備えて早く寝ないと体が持たない。夕御飯を食べて風呂入って23時に寝る。
それでも当直の朝まで6時間も寝れない。
またDQN先輩と下らない事案相手の勤務が始まる。
809就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 18:34:10
>つまり5日取ることができる。交番は3日に一回勤務なので、5連休を2回作ることができる。

こう言われれば確かにそうだが、当直明け(30時間以上睡眠なし)で
終わって、寝れば、既に夜。
体のリズムを一般のリズムに戻すまでに最低でも1日丸は必要。

同様に明日から当直(24時間勤務)だという場合、通常は早く寝る。
この辺に警察官=ブラック のカラクリが隠れている。
810就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 19:56:43
警察事務はどうなの??難しい??
811就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 20:25:38
倍率がとんでもない
812就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 22:14:29
まじかよ。
813就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 23:24:48
マジさ。氏ねコラ。
814就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:16:12
当直と、当直に備えて寝る日を除くと年間どれくらい休みが取れることに
なるの? 民間だと年間120日休みが普通だけどそれより多いのかな??
815就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:19:50
てゆーかまず第一に、おまいらDQN相手の商売つとまんのか?
816就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:49:08
働く側もDQNだから応対は慣れてるだろ
817就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:09:29
民間で120日も休みが取れる企業なんて1パーセントもないわけだが
818就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:11:06
じゃあ現場の警察官はマーチレベルが一番多いんだからマーチにはDQNが
多いということだな、つまり上位五パーセントのマーチですらそうなんだから
国民のうち95パーセントはDQNなんだなw
819就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:13:38
就職板は世間知らずの甘ちゃんが多すぎる
転職板いけばわかるが民間企業なんて年収200万で休日が50日以下なんて
ザラだぞ、それに比べたら警察なんて天国だ
820就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:17:02
>>817
問題はその休日をどれだけまともに楽しめるかだろう
夜勤の次の日が休みでも疲れきってて何もできないじゃないか
余暇として使える休日と、休まないと体が壊れるから休まざるをえない休日を一緒にしてはいけない
821就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:17:31
民間は100日休みが取れれば天国80日で御の字
50日でも毎週休みが取れるだけマシ

こんなもんだ
822就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:18:47
>>821
さすがに悲観し過ぎ
ブラックも優良も全部いっしょくたにして平均出したら、大体85日ぐらいだろ
823就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:19:40
民間企業のリーマンの場合は休日は接待の場合も多いからな
824就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:20:14
:就職戦線異状名無しさん :2006/07/06(木) 11:18:47
>>821
さすがに悲観し過ぎ
ブラックも優良も全部いっしょくたにして平均出したら、大体85日ぐらいだろ


世間知らずすぎw
825就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:21:44
120日本気で休みが取れると思ってる奴は経理部門の社員は五時で帰れるとか
本気で妄想してる奴なんだろうなw
826就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:22:36
休日が多くてもなぁ・・・
ヤクザやDQNが刃物振り回したら率先して止めなきゃいけないんだよ?
人身事故や自殺があったら死体見にいかなきゃいけないんだよ?
近所のボケたお婆さんがきたら2時間でも3時間でもお茶に付き合わなきゃいけないんだよ?
827就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:23:42
就職戦線異状名無しさん :2006/07/06(木) 00:16:12
当直と、当直に備えて寝る日を除くと年間どれくらい休みが取れることに
なるの? 民間だと年間120日休みが普通だけどそれより多いのかな??


こいつ本気で痛いな、一度リーマン板でぶん殴られてこいよ
828就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:24:31
まともな企業でまともに休みが取れてる人は、わざわざリーマン板に愚痴書き込みにいったりしない
829就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:25:28
世間的なまともな企業でも某大手広告会社みたいに過労で自殺したりするやつがいるわけだが
830就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:25:53
世間的にまともな企業という意味で書いたわけじゃない
それぐらい読み取れアンポンタン
831就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:26:55
じゃあおまえの定義するまともな企業なんて世間に1パーセントもないよw
832就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:27:24
警察もまともな就職先とはとても言えない
833就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 11:28:36
相対評価で見れば十分まともなほう
834就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 15:25:18
給与がしっかり出ることが保障されている時点で
十分にまともな就職先だろ。
俺なんて拝命後2年も経たないのに
貯金が290万超えたよ。
835就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 15:27:34
金使う暇も無いし遠出もしにくいから車いらないし
836就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 16:12:00
貯金をしてないと結婚しづらくなるし、
貧乏状態で結婚してもDQN家族へと没落していくことになるからなぁ。

あっても邪魔にならないのは金くらいなもんだ。
837就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 17:47:11
俺もうボーナス使い切ったよ40万。拝命1年。
838就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 17:52:23
警察なんてキャリア以外で入るもんじゃないってノンキャリで警察入った先輩が言ってた。
そうなの?
839就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 17:53:08
そう
840就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 18:00:23
下っ端警察官なんて、まさにただのソルジャーでしかない
841就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 18:12:17
でも東大以外でキャリアも厳しいじゃんか。つまり警察入りたければ東大入れってことか
842就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 18:14:07
別にまともな生活できなくていいならノンキャリでもいいだろ
843就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 19:10:38
9月祝日給2回もあってウハウハwこれあるだで1日につき3万弱違うからw
祝日働いてる警察官は端から見ると大変だなと思うが実は笑顔が止まらないw
844就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 20:47:13
警察庁は人気だからな。

東大法の比率だけなら全中央省庁の中でトップじゃないか。
845就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 20:49:12
民間のソルジャーの方がはるかに悲惨だけどな
警察は庶民にでかい顔できるだけマシ
846就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 20:49:51
世の中警察以上悲惨な生活してる人なんか五万といる
847就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:03:11
はげどう
848就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:04:02
152
849就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:04:38
151
850就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:04:59
それは警察官の自慰であって、現実には警察官は
「就職御惨家」なんて陰で言われて、みんな行くのを嫌がっている。
試験の難易度がそれを裏付ける。
851就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:05:47
御惨家と呼ばれてるのは旧帝早慶だけでマーチではむしろ警察を薦められる
852就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:06:35
マーチから警察が穴場なのは自慰でもなんでもなく客観的真実
853就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:07:41
警察がそんなひどいところなら公務員試験板の連中がわざわざ低学歴の
行政職志望者を警察に誘導しないだろ
854就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:08:26
世の中三人に一人が正社員にすらなれないんだから警察はむしろ御三家だな
855就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:09:08
はげどう
856就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:09:57
144
857就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:10:31
143
858就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:11:18
マーチごときが警察を貶す資格はない
859就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:11:51
はげどうだな
860就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:13:24
警察がFランク多いというがこれはFランク学生の中での比率が
高いという意味で数の上ではマーチレベルがダントツで多いからな。
ゲイの中でエイズ感染者の割合が多いからと言ってエイズ感染者の
ほとんどがゲイではないのと同じ理屈だ
861就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:14:02
だがFランでも入れる業界であるということに間違いは無い
862就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:14:08
それがわからないやつは池沼だ
863就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:15:11
大量採用だからなメーカーも大量採用だからいろんな学歴のやつがいるだろ
マスコミとかは少数精鋭だから高学歴しかいないが
864就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:15:55
136
865就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:16:54
ひとつ確実にいえるのはマーチから警察は負けではないということ
866就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:17:28
ひとつ確実にいえるのはマーチから警察は大負け。
867就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:17:32
そうだな
868就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:18:05
マーチかなら間違いなく勝ち組みだろあほか
869就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:18:44
マーチから警察にいっても、一生下っ端
まだ中小企業の幹部候補になった方がまし
870就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:18:44
マーチの就職率を踏まえた上での発言だ
871就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:19:21
低学歴(日東駒専以下)の連中は警察官試験に受かると

「自分はマーチでも上位の試験に受かった!」

と、思い込む。自分達がどういう試験に受かったのか1番分かっていないのが警察官試験の合格者。
警察官試験は公務員試験では1番簡単。郵政外務と並ぶ。

専門学校の公務員講座も警察官・消防官とは別。
専門試験が無いこともあるけど、難易度がかなり低いから一緒には出来ない。

>MARCH上層(1割) 都市銀行、大手メーカー、マスコミ、公務員など
>MARCH中層(4割) 地銀、信金、リース、中堅メーカー、流通、大手食品、など
>MARCH下位(3割) 建設、サラ金、不動産販売、パチンコ業界、小売など
>MARCHゴミ(2割) 先物、警察官、性風俗、フリーターなど

これが正しい。
872就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:20:08
確かにマーチから警察じゃ出世は望めんが中小よりは生涯賃金は上だろうな
873就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:20:15
04/10/30 00:13:33
警察官が飛び降り自殺。茨城県友部町の北関東自動車道。54歳の水戸署巡査部長。自殺の動機など詳しく調べている。

04/05/19 22:06
19日午後5時55分ごろ、長崎市内の駐在所で男性警部補(52)が
拳銃で頭を撃って倒れているのを家族が発見した。自殺とみられる。

2005/06/01(水) 11:37:27
 1日午前7時ごろ、大阪府警南署(大阪市中央区)の6階階段踊り場で、
同署地域課の巡査長(37)が頭から血を流して倒れているのを当直の署員が見つけた。
そばに巡査長がふだん携帯している拳銃が落ちており、
同署は巡査長が拳銃で自殺したとみて動機を調べている。

 調べでは、巡査長は前日から交番で勤務しており、1日午前3時ごろから管内を巡回。
4時50分ごろ、傷害容疑事件の参考人を同署に連れてきた直後に姿が見えなくなったという。
遺書は見つかっていない。

2005/12/11(日) 05:47:03
10日午後6時5分ごろ、埼玉県新座市新塚の新座署栄交番の休憩室で、男性巡査(29)が口から血を流してうつぶせで死亡しているのを署員が見つけた。右手に握っていた拳銃から弾丸1発が発射されており、同署は拳銃自殺とみて、動機などを調べている。
 巡査は同日午前8時半から勤務し、交番で当直の予定だった。勤務中は変わった様子はなかったという。
 午後1時ごろ同僚の巡査部長と事件処理で署に行ったが、午後3時ごろ巡査が「忘れ物をした」として交番に戻ったまま連絡が取れなくなったため、署員が交番を捜して見つけた。入り口は施錠されていた。
 巡査は昨年10月に採用され、ことし3月から新座署に配属された。
874就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:20:42
警察がFランク多いというがこれはFランク学生の中での比率が
高いという意味で数の上ではマーチレベルがダントツで多いからな。
ゲイの中でエイズ感染者の割合が多いからと言ってエイズ感染者の
ほとんどがゲイではないのと同じ理屈だ

875就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:21:24
大学の偏差値が下がれば下がるほど、警察官率が上がる。
それが何を意味するのか…

日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

卒業生計3492名中、警察官119名(率3.4%)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
876就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:21:39
Fランクから警察=ゲイのエイズ感染者
マーチから警察=ノンケのエイズ感染者
くらいに違う
877就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:22:08
★『祝!警察官が10冠達成!!!』★(ブラックスレより)

      ブラック早見表
頭に光る神経性脱毛症の輝き          住宅業界 ★警察
凄惨なる現場事故、遺族の魂の叫び      ★警察 鉄鋼製造業界
求められしはヘレン・ケラーの心/脱糞との闘い    介護業界
Let's communication forざあますババア   ブランド品業界
サービス業ならぬ迷惑業         絵画売り&ジュエリー業界
入ったら闇の世界の住人(転職きかず)   パチンコ業界
24時間事故対応できますか        ★警察 保険業界
人と機械の絶え間なき競争        IT、通信機器業界
見上げると、ただ紫外線の空あるばかり   警備業界
軽犯罪者への第一ステップ        不動産業界 ★警察
来たら最期カタギにはNo return      消費者&事業者金融
奴隷拘束の車窓から           トラック業界
〆切は人生のカウントダウン      広告&印刷業界
昼夜逆転激務薄給に耐えられますか    ゲーム、アニメ業界 ★警察
飛込みにはAlways No Reason        薬品業界(置き薬)
人から恨まれるのが勲章です      ★警察 先物取引業界 
顧客を求めて三千里          リフォーム業界
終末なき競争&単価下落スパイラル      小売業界
生涯消せぬ暗黒の軌跡          風俗業界
盆、お正月?何のことですか?      流通業界 ★警察
先細りの未来・DQNの伏魔殿      土方&建設業界
蛆の沸く死体は平気ですか?       ★警察 葬儀業界
24時間獲物を待つ狩人         興信・探偵業界
D・B・C(デンジャラス・ブラック・チャンピオン)  新興宗教および系列企業
奴隷仲介人               派遣業界(アウトソーシング)
現存するカースト制度          ★警察 自衛隊
定年後初めて青い空を見た        現業公務員(★警察、刑務官etc)
878就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:22:53
マーチから警察の数を出さないでFランクのみの数を出しても何の意味もない
879就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:23:42
ここで何をほざこうがノンキャリア警察の中枢をマーチが占めてる事実は変わらない
880就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:23:56
>>874
大馬鹿?知的障害者???

偏差値で見ろよ。そういういい訳が出来ないように偏差値で証明されただろ?
過去にこの議論は終わってんだよ?
理解できないの?

警察官の89%はFランク。
881就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:24:53
>>879 オマエはこれを理解してから言えよ。

★結論★ 参照>>375>>357-358 (※Fランクには理解不能)

【上記の警察マンセーくんのソースも合わせて分析すると、】

MARCH以上(国立含む)の率が1.4%
日東駒専クラスの率が2.3%
大東亜帝国クラスの率―――%(不明)
Fランクの率が3.4%

上位20%の層では1.4%が、
中位上位クラス〜中位下位クラスの60%では2.3%〜2.8%(推定)が、
下位20%の層では3.4%が、警察官になっている。

割合比較だと、
20×1.4%=0.28
60×2.5%=1.5
20×3.4%=0.68

つまり、警察官の構造は、
MARCH以上が0.28/2.46=11%
日東駒専〜大東亜帝国が1.5/2.46=61%
Fランクが0.68/2.46=28%

『つまり、マーチ未満が全体の89%を占める計算になる』

この結果は計算から出されたもの。★平均は大東亜帝国クラス〜Fランク上位。★
勿論、マーチ以上で蹴る人間が出れば、Fランク率は更に上がる。
882就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:25:17
あの計算値は捏造されたものだから意味がない
それから89パーセントがFランクではなく89パーセントがマーチ未満
の間違いだろ
883就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:25:59

          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ〉|
          `y't     ヽ'         //   お前等大人しく警察官試験受けろよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     仕方が無いだろ?頭悪いんだから
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
884就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:26:15
マーチ未満なら、就活においてFランと同等の扱いじゃんかよ
885就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:26:47
踊る大捜査線でも署長と青島の学歴はマーチ卒だしな
886就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:27:40
>>885
署長はともかく、青島は完璧にソルジャー扱いじゃん
署長も署長なのにキャリアに頭上がらんし
887就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:27:42
>>882
何が捏造?

>Fランクではなく89パーセントがマーチ未満
>の間違いだろ

そうだな。その点は訂正しないとな。
マーチ未満、つまり日東駒専以下が89%。
さらにその7割程度がが大東亜帝国以下。
888就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:27:55
あれがすべてを表してるなw
889就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:28:57
>>885-886
知能指数が低いほどマスメディアの影響を直に受ける。

踊る大捜査線を見て警察官を語るような連中こそ、ある意味では
警察官に向いている。
890就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:29:23
つまりノンキャリ中枢はマーチが占めててキャリアに頭が上がらんという
現実を如実に描いてるんだよあれはw
891就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:29:34
切ない・・・

白鴎大学 法学部           東京大学 法学部

偏差値35                 偏差値70

就職先                   就職先

栃木県警 7                司法修習所 53←司法試験在学中合格者
北関東総合警備保障 5         総務省 14
自衛隊 4                  経済産業省 11
埼玉県警 3                外務省 8
鳥山信用金庫 3             財務省 8
ベイシア 3                 文部科学省 7
刑務官 3                  警察庁 7
警視庁 2                  日本銀行 7
茨城県警 2                東京三菱銀行 7
とりせん 2                 東大助手 6

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku
892就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:30:06
>>889
アレでも美化されてんだぞw
青島みたいに「事件は現場で起きてるんだ!」とか叫んだら、次の日からいびられまくりだ
893就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:30:39
テレビに影響うんぬん言ってない
ドラマにされるほどノンキャリア警察=マーチという
印象が強いというまでだ
894就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:30:40
>>890
踊る大捜査線見て何を言ってんだかw 小学生かとwww

まとめ 平成18年度警察官採用試験 一次

愛知県警A 倍率1.1倍(4月採用) 1.1倍(10月採用)
高卒B類男2.3倍 情報管理1.8倍 中国語1.6倍 スペイン語1.4倍
静岡県警A 倍率1.2〜3倍 (実際の受験者数から) 
千葉県警A 倍率1.3倍
神奈川県警A倍率1.3倍
兵庫県警A 倍率1.3倍
広島県警A 倍率1.5倍 北京語倍率1.0倍 ポルトガル語1.0倍
A(大卒)女 倍率1.7倍 高卒B類男1.9倍
警視庁一類 倍率1.9倍(但し出願倍率)
895就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:31:27
まさか無勉で一次が受かるとは思わなかった
体力さえあれば警察官になれるね
896就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:32:02
倍率と学歴にマーチが多いこととは何の因果関係もありませんがw
897就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:32:50
894は意図的に都市部の倍率しか出してないが僻地は最終倍率はなかなかのものだからな
898就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:33:23
1.0倍ってことは、北京語で受けて何も書かなくても通るのかな?
899就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:33:42
>>893
馬鹿か?単に適当な大学が無かっただけ。

あれが象徴?

警察庁キャリアの室井は東北大だが、あれも警察庁キャリアの象徴?

あんなんで警察官が穴場だとか言ってる馬鹿がこのスレ立てたのか・・・

知能指数が低すぎる…

だったら警察官にみんななりたがるだろw

倍率見てからもの言えよw
900就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:33:59
ここで何をほざこうが世間的にはマーチ=警察
という図式はもう永遠に覆らない
901就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:34:24
警察官の勤務は原則朝8:30〜翌朝の8:30。
地域課の場合、朝8:30に出勤するには所轄署に7:30〜8:00には着いて
着替えを終えていなくてはならない。起きるのは朝6:30くらいが多い。

帰りは翌朝の8:30に何も無く終了することもあるが稀。
何かあれば残るし、時間になったら即帰るのもなかなか出来ることではない。
『早くて』9:00頃所轄署へ。着替えて家に着くのが9:30〜10:00。
風呂入って飯食って寝るのが10:30〜11:00。

つまり最低でも28時間は寝れない。
仕事が延びたり何かあると40時間以上寝れないことも多々ある。
肉体的にはキツイよ。冗談抜きで体壊す人間多い。
「2ちゃん」で寿命が縮むって言われているけど、絶対に間違いない。

他にも、不規則勤務なので、当然奥さんとは勤務形態が違います。
今度の土日、家族で何処かへ・・・なんて無理です。

奥さんも警察官なら???
不規則勤務同士でどうやって子供育てます???
親に面倒を見てもらう?

まぁ、子供が20歳程度まで健康でいれば良いかもしれませんけど・・・
902就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:35:45
【結論】
★世間のイメージは警察=マーチ★
日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

卒業生計3492名中、警察官119名(率3.4%)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
903就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:35:52
就職戦線異状名無しさん :2006/07/06(木) 21:33:42
>>893
馬鹿か?単に適当な大学が無かっただけ。

市民より情報が格段に多いマスコミの皆さんが適当な大学を他にご存知ないはずがない
やはりマーチから多く警察逝ってるしな、という結論でなるべきしてなったに
違いない。
904就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:36:43
(警察板より)
一度でも死体の臭いをかんだら忘れられない。
腐乱死体なんて脳裏に焼き付く。

ドザエモンなんてブクブクだし、焼死体は黒こげ、
一番困るのは夏場に放置されていた腐乱死体。
蛆(うじ)の湧く死体をシートに詰めるのも警察官の仕事。
ドザエモンと腐乱死体の袋詰めが一番嫌だ。

交通事故とかで血まみれ&手足がもげているのを見るのも嫌だ。
遺族の前で救急車の催促をするが・・・
警察官になって一番嫌なのは死体処理。

それから暴走族の取り締まりも勘弁。
綿密な計画を立ててやるけど、怪我も多いし、何より徹夜で
フラフラになる。過度に追跡も出来ないからほとんど逃げられる。
捕まえた人間から芋づる式に検挙…なんて実際は聞かないし。

警察官が正義の味方だなんて思って入るなら入らない方が良いかも。
幻滅するのがオチ。入ってからだと辞めるのも一苦労だし、再就職先を
見つけるのも厳しい。

安易に他の公務員なんかになれないし。
他の公務員は警察官試験からは想像できないくらい難しい。
905就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:37:50
警察官の場合、朝7:00に家を出て、翌日10:00頃帰宅が
一般的です。さて、この場合、何時間起きているでしょう?
朝、遅くとも6:30には起床、翌日11:00頃就寝でしょうか。
そうすると28時間半は最低でも眠れないわけです。
休日の日は夜何時まで起きていられますか?翌日7:00から
28時間程度起きて働かなくてはいけない場合、せめて10時には
寝たくないですか?
不規則勤務の場合、バイオロジカルクロック(体内時計)も狂いますよね?
28時間起きて44時間の休息・・・
この繰り返しなわけです。
週休や土日も、組織内では規則的かもしれませんが、一般社会の人から見たら
不規則極まりないですよね?警察以外の人間と縁を切るおつもりですか?
酒が飲みたい場合、非番の日ということになりますよね?
そうするとかなり限られてきます。
上記の例は、最低でも28時間半は起きて働かないといけないというだけで、
交代間際に何らかの一報が入った場合はこの限りで無くなります。
場合によっては48時間起きっぱなしとか十分ありえます。
たとえ高齢になったとしても・・・。
年間数度は真夜中に携帯で呼び出されることもありますし。
他にも、不規則勤務なので、当然奥さんとは勤務形態が違います。
今度の土日、家族で何処かへ・・・なんて無理です。
奥さんも警察官なら???
不規則勤務同士でどうやって子供育てます???
親に面倒を見てもらう?

まぁ、子供が20程度まで健康でいれば良いかもしれませんけど・・・
906就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:38:07
それも捏造書き込みだな
ソースを示せない限り
907就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:39:15
あと警備員とか興信所とか運転免許試験場とか警察退職者の再雇用先など腐るほどある
908就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:41:03
そういうことも知らないで再就職なんかできないなんていう捏造文章書くなんて
おめでたい奴だなw
909就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:42:25
●就職者数(2004年度の主な就職先 )

○中央大学 (卒業者4387)  ○明治大学 (卒業者7751)
1 キヤノン 31          1 警視庁 33★  
2 東京都庁 30         2 国家公務員U種 31
3 警視庁27★           3 日本興亜損害 22
4 三井住友海上 21      4 三井住友海上 21
5 三井住友銀行 19      5 損害保険ジャパン 19
5 NTTデータ 19        6 積水ハウス 18
7 日本通運 18         7 セブンイレブンジャパン 17
8 東京海上火災 15      7 第一生命 17
8 日本興亜損害 15      8 三井住友銀行 16
8 日本生命保険 15      8 東京三菱銀行 16
8 セブンイレブンジャパン 15  8 東京特別区 16
8 日立製作所 15
8 みずほフィナンシャル 15

ノンキャリア警視庁はマーチ閥
910就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:43:08
90
911就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:43:55
89
912就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:44:34
88
913就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:44:36
まっ、何を言おうが、警察官なんて一般学生からは蔑まれるし、
公務員・民間共に落ち捲くった人間の成れの果て。
MARCHからは人数は多いが、逝ってる人間は学生生活を無駄にした人間。

大学の後輩に顔向けできないのはブラックも警察官も同じ。
914就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:45:37
>>909
対卒業生数を見てからモノ言えってw バ〜カ

日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

卒業生計3492名中、警察官119名(率3.4%)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
915就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:45:49
旧帝早慶の一般学生はそうだがマーチは行政職落ちも大勢いるから
むしろ学生時代勉強してた層が警察に行く
916就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:46:36
914はすでに前に出したエイズ感染者のたとえで論破されてる
917就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:46:44
もし、マーチがFランク大学並みに警察官を排出したら
50〜700名は警察官に逝くのがいなければおかしい。
918就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:47:40
>>916
まったく論破されていない。
オマエが頭が悪すぎて、率計算を理解できないだけ。
919就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:47:47
比率はそうだろうが数の論理でマーチが多い以上
第三者はマーチから警察が多いと思うのはなんら不思議ではない
920就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:48:28
80
921就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:49:01
79
922就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:49:16
オマエはこれを理解してから言えよ。

★結論★ 参照>>375>>357-358 (※Fランクには理解不能)

【上記の警察マンセーくんのソースも合わせて分析すると、】

MARCH以上(国立含む)の警察官率が1.4%
日東駒専クラスの警察官率が2.3%
大東亜帝国クラスの警察官率―――%(不明)
Fランクの警察官率が3.4%

上位20%の層(偏差値60以上)では1.4%が、
中位上位クラス〜中位下位クラスの60%では2.3%〜2.8%(推定)が、
下位20%(偏差値40以下)の層では3.4%が、警察官になっている。

割合比較だと、
20×1.4%=0.28
60×2.5%=1.5
20×3.4%=0.68

つまり、警察官の構造は、
MARCH以上が0.28/2.46=11%
日東駒専〜大東亜帝国が1.5/2.46=61%
Fランクが0.68/2.46=28%

『つまり、マーチ未満が全体の89%を占める計算になる』

この結果は計算から出されたもの。★平均は大東亜帝国クラス〜Fランク上位。★
勿論、マーチ以上で蹴る人間が出れば、Fランク率は更に上がる。
923就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:50:01
マーチごときで蹴る人間なんてよほどのみのほど知らず位だろ
924就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:50:54
人数的に見たって、率に換算したって、Fランクが大半を占める事実に変りはない。

日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
925就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:51:17
大体警察がそこまで悲惨なら公務員試験板の連中がマーチ以下に警察を強引に
薦めるはずがない
926就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:51:53
74
927就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:52:36
73
928就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:52:58
>>923
バカか?
そんなに警察官が良ければ勝手になれば?
倍率低いし、受ける人間の学歴も低いし、良かったじゃんw
多くの人間が倦厭して、就職に失敗した人間の哀れな末路のように
言われている警察官にそこまでして入りたいならむしろ歓迎されるだろ。
929就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:53:54
高学歴からは負け組でもマーチレベルから見たら勝ち組みだというまでだ
おまえは文盲かw
930就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:54:43
その証拠に公務員試験板ではマーチ日東駒専の行政職志望者は強制的に
警察へ誘導されてる
931就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:55:04
>>925
バカにされているだけ。
「お前ら、警察官でも受けてろよ」
なんて、「マーチ以下はブラック企業でも受けてろよ」と同義。

それも気づかないでよくも抜け抜けとw
実際に警察官ごときで恥ずかしげも無く騒げるのは絶対にマーチの人間ではない。
932就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:55:39
いやマーチが多いんだからマーチが騒ぐだろ
933就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:56:10
67
934就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:56:43
66
935就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:57:20
65
936就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:57:22
>>929
大東亜帝国から見たって勝ちかどうかは怪しいがw
大東亜帝国から見て警察官が勝ちなら、全員警察官になるだろw

しかもマーチなら尚更。
あのFランクからの率の高さはあり得ない。
それが警察官がブラックだと言う動かぬ証拠。

警察官がマーチから多いのは、採用者数日本一のブラック企業だからに他ならない。
937就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:58:51
警察官が勝ち組だと言い張るなら、警察官になってみれば良いだけ。

なってみて周囲の嘲笑の目に初めて気づく。
公務員最低職種は並じゃない。
938就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:59:15
大東亜帝国から見て警察官が勝ちなら、全員警察官になるだろw

これはまったく意味不明だな
大人の事情でなれないやつもいるwというのはともかく趣向なんて百人十色
だし全員なるだろ、なんて全体主義甚だしい。
939就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 21:59:46
警察官は最高なのに自殺者が毎月5〜6名出るのは何故???

04/10/30 00:13:33
警察官が飛び降り自殺。茨城県友部町の北関東自動車道。54歳の水戸署巡査部長。自殺の動機など詳しく調べている。

04/05/19 22:06
19日午後5時55分ごろ、長崎市内の駐在所で男性警部補(52)が
拳銃で頭を撃って倒れているのを家族が発見した。自殺とみられる。

2005/06/01(水) 11:37:27
 1日午前7時ごろ、大阪府警南署(大阪市中央区)の6階階段踊り場で、
同署地域課の巡査長(37)が頭から血を流して倒れているのを当直の署員が見つけた。
そばに巡査長がふだん携帯している拳銃が落ちており、
同署は巡査長が拳銃で自殺したとみて動機を調べている。

 調べでは、巡査長は前日から交番で勤務しており、1日午前3時ごろから管内を巡回。
4時50分ごろ、傷害容疑事件の参考人を同署に連れてきた直後に姿が見えなくなったという。
遺書は見つかっていない。

2005/12/11(日) 05:47:03
10日午後6時5分ごろ、埼玉県新座市新塚の新座署栄交番の休憩室で、男性巡査(29)が口から血を流してうつぶせで死亡しているのを署員が見つけた。右手に握っていた拳銃から弾丸1発が発射されており、同署は拳銃自殺とみて、動機などを調べている。
 巡査は同日午前8時半から勤務し、交番で当直の予定だった。勤務中は変わった様子はなかったという。
 午後1時ごろ同僚の巡査部長と事件処理で署に行ったが、午後3時ごろ巡査が「忘れ物をした」として交番に戻ったまま連絡が取れなくなったため、署員が交番を捜して見つけた。入り口は施錠されていた。
 巡査は昨年10月に採用され、ことし3月から新座署に配属された
940就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:00:04
高学歴からは嘲笑されるがマーチ以下からは羨望の目で見られる
941就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:00:28
自殺率が有職者平均の2倍。それが警察官。
942就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:00:46
民間の土下座営業のほうがよほど嘲笑されるわけだが
943就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:01:50
>>940
だったら何故筆記倍率が2倍以下?
何故公務員最低職種?

 【警察官に向いているかどうかのテスト】

@旅行に興味がない。
A寝れないことをさほど苦には思わない。
B休日に遊ぶような友達がいない。
C職にありつければ文句は言わない。
D特に人生を楽しむ必要はない。
E死体とか割り切って処理できる。
Fあまり考えるのは得意ではない。
G盆暮れ正月休みが無くとも不都合なくらい親類がいない。

該当数5以上だと警察官に向いていると思う。
944就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:04:37
公務員試験板でもマーチから警察は勝ちだという結論が出てる
945就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:05:49
倍率が低いのは採用者数が多いからだ
小学校教員や去年の郵政内務も大量採用だから低倍率だった
946就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:12:47
54
947就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:14:04
53
948就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:14:36
52
949就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:15:08
51
950就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:16:46
50
951就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:21:02
49
952就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:21:35
48
953就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:22:51
47
954就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:24:36
46
955就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:25:28
45
956就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:26:23
44
957就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:27:00
埋め立てたところで次スレが立つだけだぞw
958就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:27:35
こんなコピペ応酬のスレに次はないw
959就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:28:10
41
960就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:28:23
0
961就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:28:48
39
962就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:29:25
38
963就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:29:57
37
964就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:30:59
36
965就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:31:14
>>958
いや俺が立てちゃうからw
966就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:31:48
荒れるだけだぞ立てるなよ
ケジメはきちんとつけろ
967就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:32:24
議論を継続しても永遠に合意などしないからな
968就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:32:54
筆記は行政狙いも受けてるから
多めに通すってとこじゃないかと。
969就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:33:04
やっべホスト規制されてたw
誰かよろしくw
970就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:33:54
誰も立てないだろこんな荒れ放題なスレ
971就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:34:46
29
972就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:35:28
28
973就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:36:09
27
974就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:37:00
26
975就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:37:43
25
976就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:38:02
まぁ次は警察板行ってやろうや
「新卒で警察って勝ち組じゃね?」とかいう内容でさ
977就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:39:00
いやマーチから警察は勝ちかどうかでやるべき
978就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:39:15
3日に一回勤務で、丸一日勤務だから出勤に備えて前日に無理は
できないし、出勤後は一日中寝る生活ってことでOK? それらを
差し引いても週に2日は実質の休みがあるんじゃない?? それなら悪く
もないような。。。
979就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:39:44
21
980就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:40:08
>>976
それはさすがにネタスレじゃんww
981就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:40:31
マジスレだ
982就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:41:14
18
983就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:41:33
マーチから警察が勝ちか負けかだけでここまで白熱できるんだから、議題としては十分過ぎるほどの価値がある
984就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:42:54
中身はないけどなw
985就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:43:38
15
986就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:44:21
警察志望者とマーチの馬鹿さ加減がこれでもかと炸裂する良スレだった
987就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:44:48
どこが良スレだw
988就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:45:26
12
989就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:46:28
11
990就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:47:02
10
991就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:47:36
992就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:48:13
993就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:48:48
994就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:49:50
そうはさせん
995就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:50:27
996就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:51:18
997就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:51:57
998就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:52:11
364個の石があります
A君とB君が交互に1〜3個石を取っていきます
最後の石を取った方が勝ちです

B君が後攻の場合、B君が100%勝つにはどうすればよいでしょう?
999就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:52:21
1000
1000就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:52:22
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。