【キャノン】Canon2007 part8【キヤノン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
最強のグローバルエクセレントカンパニーへ・・・

■2005年度「優れた会社」、キヤノン2年連続首位

「優れた会社」の首位はキヤノン――。日本経済新聞社と日経リサーチが共同開発した多角的企業評価システム「PRISM(プリズム)」の2005年度ランキングは、
キヤノンが2年連続の首位となった。 05年12月期まで6期連続で最高の純利益を達成した収益力に加え、経営の柔軟性も高く評価された。

■キヤノン首位

日本経済新聞社が「NEEDS―CASMA」(多変量解析法による企業評価システム)を使って2005年度の優良企業をランキングしたところ、キヤノンが1位となった。
5期連続で純利益が過去最高を更新するなど収益性の高さに加えて事業規模の大きさが評価され、 04年度の5位からトップに躍り出た。

■ベスト・グローバル・ブランド
(ビジネスウィーク誌)
 世界企業 35位(日本ブランド4位)

■世界で最も尊敬される企業2005
(フォーチュン誌) 
 世界企業 30位

■世界で最も尊敬される企業、経営者
(フィナンシャル・タイムズ紙) 
 御手洗冨士夫社長 10位、  世界企業で25位

■一橋大学大学院の伊藤邦雄教授と日本経済新聞社が共同開発した企業ブランドの総合力を示す「コーポレートブランド(CB)価値」の2006年版がまとまった。
1位はトヨタで、2位はキヤノン

前スレ
【キャノン】Canon2007 part7【キヤノン】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1149688767/
最強のテンプレ
>>2-50
2就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:49:02
電機大手 営業利益率 ランキング


★キヤノン 15.0%
   ・
   ・
   ・
シャープ 5.85%
松下   4.65%
三菱   4.38%
東芝   3.79%
富士通  3.78%
日立   2.70%
ソニー  2.55%
NEC  2.08%(下方修正後 未確)
-----------------------------------------------------------------
最終利益 2006年3月期

キヤノン 5000億円


松下電器 1300億円
三菱電機  950億円
シャープ  830億円
ソニー   700億円
東芝    650億円
NEC     600億円
富士通   500億円
日立    200億円


キヤノン >>>> 日立+富士通+NEC+東芝+ソニー+シャープ+三菱電機
3就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:49:23
企業のNO1を決める指標ではなく、自分に合う企業を見つけるための表


Ca 松 ソ 日 芝 菱 NE F2 # 
◎ ◎ ○ ◎ ○ × △ △ ×  規模 
◎ ◎ ○ × △ ○ × △ ○  株価 
◎ ○ ◎ △ △ × × △ △  給与
× × × △ △ △ △ △ △  福利厚生
○ △ △ ○ ○ ○ △ × △  激務度
◎ ○ × × △ ○ × △ ◎  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
◎ ◎ ○ △ × △ △ △ ◎  財務状態(負債比率)
◎ ○ △ ○ × ○ △ △ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ◎ ◎ △ × ○ △ △  巷の就職人気
◎ ○ △ × △ × × × △  成長可能性(※2)
◎ ◎ △ × × ◎ △ △ ○  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い



※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
4就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:49:34
企業のNO1を決める指標ではなく、自分に合う企業を見つけるための表


Ca 松 ソ 日 芝 菱 NE F2 # 
◎ ◎ ○ ◎ ○ × △ △ ×  規模 
◎ ◎ ○ × △ ○ × △ ○  株価 
◎ ○ ◎ △ △ × × △ △  給与
× × × △ △ △ △ △ △  福利厚生
○ △ △ ○ ○ ○ △ × △  激務度
◎ ○ × × △ ○ × △ ◎  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
◎ ◎ ○ △ × △ △ △ ◎  財務状態(負債比率)
◎ ○ △ ○ × ○ △ △ ○  安定度(※1)
◎ ◎ ◎ ◎ △ × ○ △ △  巷の就職人気
◎ ○ △ × △ × × × △  成長可能性(※2)
◎ ◎ △ × × ◎ △ △ ○  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い



※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い
5就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:50:56
企業のNO1を決める指標ではなく、自分に合う企業を見つけるための表 その2

<主な精密機器企業12社>

Ca 富フ 富ゼRI 京 EP オリ KM Ni br カシ ペ
◎ ○ △ ○ ○ ○ △ △ △ △ △ × 規模 
◎ ○ − ◎ ○ × × △ × ◎ ○ △ 株価 
◎ ◎ ◎ ○ × △ △ △ ○ △ ○ × 給与
× ○ ◎ ○ × ○ △ △ △ ○ ○ △ 福利厚生
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○ △ △ △ △ △ △ 連結売上(今期予想含3年ave)
◎ ○ ○ ○ ○ × △ × ○ ○ ○ ○ 連結純利益(今期予想含3年ave)
◎ ○ ○ ○ ○ △ × △ ○ ○ ○ △ 財務状態
◎ ○ ◎ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ 安定度(※2)
◎ ○ △ ◎ × ○ ○ △ ○ × ○ × 巷の就職人気(好感度)
◎ △ △ △ △ ○ △ △ △ ○ ○ △ 成長性(※3)
◎ ○ △ ◎ △ × △ △ ◎ ○ ○ △ 不安度(※1)

※1:ヤバイ方が×、安心な方が○
※2:業績の分散(標準偏差)
※3:(3〜5年後以内に、現状より収益が期待できそうな事業等)
6就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:51:55
> もちろんあの手この手の対策を取らずとも、就職人気企業や業界NO.1企業は、離職率が低い。
>離職率が2・11%のキヤノン。


>「主要部門すべてで世界一を目指しており、
>製品開発ならキヤノンで一暴れするのが一番だ、と思ってもらえるようだ。
>最近の若者はキャリア志向が強いが、『一人前にならなければ』という目的意識を社内で満たせています」
>(芦澤耕治採用センター所長)


http://www.asahi.com/business/kigyokeiei/aera/04.html


>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
>離職率が2・11%のキヤノン。
7就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:53:13
平成17年度 産業財産権制度活用優良企業等表彰

キヤノン株式会社
《経済産業大臣表彰(意匠活用優良企業)》

企 業 名: キヤノン株式会社
代 表 者: 代表取締役社長 御手洗 冨士夫

平成17年度 産業財産権制度活用優良企業等表彰 キヤノン株式会社
http://www.jpo.go.jp/torikumi/hiroba/h17_chizai/meti_02.htm



■ 国財務体質の強化はエクセレントカンパニーの必須条件であり、
多くの日本企業の喫緊の課題でもある。


下の表は8つの業績指標でキヤノンとトヨタ、ソニー、リコーを比較している。

いずれも日本を代表する優良企業であるが、その中でもキヤノンのパフォーマンスの高さが際立っているのがわかる。
特に売上高総利益率ではトヨタが19.8%であるのに対し、キヤノンは50.3%と段違いの高収益性を見せつけている。


ホンマノオト>企業と経済研究 「キヤノンの優良財務体質」
http://eri.netty.ne.jp/honmanote/comp_eco/2005/0125.htm
8就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:53:56
4人に1人はキヤノン、富士フィルムとソニーが追う〜デジカメ調査
http://japan.internet.com/research/20060428/1.html


デジカメ所有率ランキング

1.「キヤノン」25.3%
2.「富士フィルム」15.8%
3.「ソニー」12.6%


「デジタルカメラ」ブランドイメージ ランキング

1.「キヤノン」55.17%
2.「オリンパス」13.47%
3.「ソニー」10.33%


直感で聞く「〜〜ならこのメーカー」、ハードウェアブランドのイメージ調査
http://japan.internet.com/research/20060131/1.html


価格コムの売れ筋ランキング

デジタルカメラ 1位キヤノン 2位松下 3位ソニー
一眼レフカメラ 1位キヤノン 2位ニコン 3位キヤノン
スキャナ 1位富士通 2位キヤノン 3位エプソン
プリンタ 1位キヤノン 2位エプソン 3位キヤノン

http://kakaku.com/ranking/itemview/bsd.htm
9就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:54:54
キヤノン(7751)最終利益 7期連続最高を計画



FujiSankei Business i. 2006/5/17




 〇六年十二月期第1四半期(一−三月)は、売上高(九千二百三十三億円)、営業利益(千七百一億円)ともに期初計画(それぞれ九千億円、千五百三十億円)を上回って着地。
デジタルカメラやカラー複写機、レーザービームプリンター(LBP)の好調や円安が売上高を押し上げた。
また、コストダウンや利益率の高い消耗品をはじめ、一眼レフデジカメと交換レンズの伸長などにより、営業利益率は18・4%と、前年同期より1・4ポイント上昇した。


>営業利益率は18・4%
>営業利益率は18・4%
>営業利益率は18・4%
>営業利益率は18・4%
>営業利益率は18・4%
>営業利益率は18・4%


かぶの先読み/キヤノン(7751)最終利益 7期連続最高を計画(2006/5/17)
http://www.business-i.jp/news/for-page/sakiyomi/200605170003o.nwc

10就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:55:49
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/bonus/20050720elec.html

         ボーナス    現行基準内賃金(平均年齢)
★キヤノン    118万円    369,723(36)
           ・
           ・
ソニー       97万円    375,719(36)
シャープ     82万円    315,561(37)
日本IBM    79万円     ―(31)
松下電工     75万円    314,810(36)
日立製作所   72万円    299,760(―)
三菱電機     72万円    288,242(38)
東芝テック    71万円    306,105(39)
沖電気工業    68万円    315,000(36)
富士通       67万円    324,200(38)
日本ビクター   66万円    323,235(40)
富士通ゼネラル 66万円    296,764(―)
パイオニア    62万円    ―(37)
三洋電機     62万円    310,538(39)
11就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:55:53
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/bonus/20050720elec.html

         ボーナス    現行基準内賃金(平均年齢)
★キヤノン    118万円    369,723(36)
           ・
           ・
ソニー       97万円    375,719(36)
シャープ     82万円    315,561(37)
日本IBM    79万円     ―(31)
松下電工     75万円    314,810(36)
日立製作所   72万円    299,760(―)
三菱電機     72万円    288,242(38)
東芝テック    71万円    306,105(39)
沖電気工業    68万円    315,000(36)
富士通       67万円    324,200(38)
日本ビクター   66万円    323,235(40)
富士通ゼネラル 66万円    296,764(―)
パイオニア    62万円    ―(37)
三洋電機     62万円    310,538(39)
12就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:56:34
高学歴採用数
2006年度入社予定人数  キヤノン689人

     Ca  松  ソ  日  芝  菱  NE  F2  #  洋
東大 26 12 16 41 23  8 23 23 10  3
京大 10 24  4 13  6 12 11  5 21  8
東工 37 11 27 39 28 14 18 26 13  4
一橋  3 3  1  2  0  4  5  4  4  2
阪大 15 44 14 28 14 36 14 22 39 15
名大 17 17  5 18  9 17 11  9  8  5
九大  8 10  3 19 19 15 12  7 10  4
早大 39 18 29 62 23 31 59 39 15  5
慶大 43 14 25 41 22 18 33 31 14  6

合計 198 153 124 263 144 155 186 166 134 47

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html



【企業】東大・京大・一橋大・東工大・慶応・早稲田の学生が選んだ「真のエクセレント・カンパニー」人気企業業種別完全ランキングを発表
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060605223820.jpg

「キヤノン」の新入社員の約3割が
東大・京大・一橋・東工大・早稲田・慶應の6大学出身者
13就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:58:01
高学歴採用数
2006年度入社予定人数  キヤノン689人

     Ca  松  ソ  日  芝  菱  NE  F2  #  洋
東大 26 12 16 41 23  8 23 23 10  3
京大 10 24  4 13  6 12 11  5 21  8
東工 37 11 27 39 28 14 18 26 13  4
一橋  3 3  1  2  0  4  5  4  4  2
阪大 15 44 14 28 14 36 14 22 39 15
名大 17 17  5 18  9 17 11  9  8  5
九大  8 10  3 19 19 15 12  7 10  4
早大 39 18 29 62 23 31 59 39 15  5
慶大 43 14 25 41 22 18 33 31 14  6

合計 198 153 124 263 144 155 186 166 134 52

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html



【企業】東大・京大・一橋大・東工大・慶応・早稲田の学生が選んだ「真のエクセレント・カンパニー」人気企業業種別完全ランキングを発表
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060605223820.jpg

「キヤノン」の新入社員の約3割が
東大・京大・一橋・東工大・早稲田・慶應の6大学出身者
14就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:59:49
東京大学
2005年民間企業就職者(10名以上)

 1.みずほFG 47
 2.日立製作所 41
 3.トヨタ自動車 31
★4.キャノン 26
 5.アクセンチュア 25

----------------------------------------
東京工業大学
2005年3月卒業生就職状況

卒業生は1509人

 1 日立製作所 40
★2 キヤノン 37
 3 トヨタ自動車 東芝 30
 4 ソニー 28
 6 富士通 26
15就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:42:24
仰天の業績目標、「2010年に営業利益率20%」


精密分野を担当する多くのアナリストは、これまでの実績から「不可能ではない」と考えているようだ。
事実、中期経営計画の成果として、1995年度に7%だった営業利益率が2005年度には15%を超えた。
あと5%の営業利益率改善は、不可能でないように思われるかもしれない。



キヤノン、東芝、松下の営業利益率の推移のグラフ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060330/100903/zu1.jpg




キヤノン経営の真価を問う――電機・家電の低収益性を突き放せるか?:日経ビジネス オンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060330/100903/?ST=nboprint
16就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:42:59
S&P信用格付け(自動車・精密・電機)

【AAA】 ●トヨタ
【AA+】
【AA】 ★キヤノン ★富士フイルム
【AA-】
【A+】 ★富士ゼロ ●ホンダ ■松下電器 ★リコー
【A】 ★京セラ ■シャープ
【A-】 ●スズキ ■ソニー ■日立製作所
【BBB+】 ★オリンパス ■三菱電機 ●日産
【BBB】 ★カシオ ★パイオニア ■NEC ■東芝
【BBB-】 ■富士通 ★コニカミノルタ ■三洋 ■ビクター
【BB+】 ★ニコン
【BB】
【BB-】
【B+】
【B】
【B-】
【CCC+】 ●三菱自動車
                        (50音順)
※ ●…自動車、★…精密、■…電機


トヨタ > キヤノン  >  松下  > ソニー
17就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:43:31
女性の活躍支援


キヤノンでは、採用・処遇における性別による差はなく、総合職・一般職などの区分もしていません。

さらなる女性の活躍、キャリア育成が重要であると認識し、意欲のある女性が長期的に活躍できる環境の整備を積極的に行なっています。


キヤノン(株)の平均勤続年数で男性が16.9年であるのに対し、
女性が17.4年と若干ではあるものの長いことにもその成果が徐々に現れているといえます。

女性管理職も年々増えてきており、2004年末から2005年末までの1年間で8.6%増加しました。
また、出産に伴う女性の育児休業所得率はほぼ100%近い水準となっており、育児をしながら働いていきやすい環境がキヤノンにはあります。
18就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:44:07
キヤノンは、今年から新たな中期5カ年の経営計画(フェーズV)をスタートさせている。
過去のフェーズT、Uを通して構築した強固な経営基盤を活用して、高い収益性を維持しながら企業規模の一層の拡大を図るという「健全な拡大」を目指すものだ。


具体的には
(1)現行主力事業の圧倒的な世界ナンバーワンの実現、
(2)多角化による業容の拡大、
(3)次世代事業ドメインの設定と必要な技術の蓄積


――などを推進することで、2010年12月期に売上高5.5兆円(2005年12月期3.7兆円)、純利益5500億円(同3841億円)以上の達成を目指すとしている。
実際には、この中期計画はかなり前倒しで達成される可能性が高い。


同社は、100年先も現在の繁栄を持続できるような国際的な企業を目指している。

同社の時価総額は、1995年末の1兆5600億円から10年後の2005年12月末には、4倍の6兆1300億円に増大したが、
その間に年間配当金13円を100円(7.7倍)にまで引き上げて投資家への利益還元を積極化してきたことも評価できる


国際優良株の盟主へ向かうキヤノン
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000055915,20101801,00.htm
19就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:44:43
時価総額(5/19 15:00付け)

★キャノン 時価総額7,261,116百万円
松下 時価総額6,083,573百万円
ソニー 時価総額 5,088,533百万円

-------------------------------
越えられない壁
--------------------------------

日立 時価総額2,613,666百万円
ファナック 時価総額2,533,998百万円
東芝 時価総額2,398,175百万円
シャープ 時価総額2,131,433百万円
三菱 時価総額 2,054,872百万円
京セラ 時価総額 1,859,526百万円
富士通 時価総額1,796,776百万円
村田 時価総額1,745,793百万円
キーエンス 時価総額1,567,785百万円
NEC 時価総額1,420,688百万円
ダイキン 時価総額973,474百万円
三洋 時価総額 507,404百万円
20就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:45:45
2006年度春に新経営幹部研修所開設

世界でも有数のカメラ、事務機器メーカーであるキヤノンは、この研修施設と、同じく近接地にて一体計画されている宿泊施設工事の計画地が発祥の地である。
今回の工事は、その由緒ある場所に新しい研修所をつくるというもの。
同社は、「企業の財産は人」という理念のもと、人材教育にとくに力を入れているが、
そのなかでも新研修所は幹部候補生の研修所として高いステイタス性を有するという特別な意味を持つプロジェクトとなる。

施設の内容は次のようになる。
 ・地下2階…駐車場
 ・地下1階…食堂、リラクゼーション室、資料室
 ・1階………エントランス、カフェ、事務室
 ・2〜3階……大、中、小の会議室、階段教室
 ・4階………会議室、応接室

 この施設は幹部候補生の研修施設であるが、政財界はじめ各界のVIPも招く計画もあることから、キヤノンの研修施設は素晴しかったと感じてもらえるような、グレードの高い、使用感に優れ、さらに地域の環境、景観に調和した建物が要求されている。
 御影石と二丁掛けタイルの落ち着いた高級感のあるベージュ系の外観、石と木を多く使い横の線を基調にしたデザインの上品な室内、自然換気など最新の環境システムを取り入れた設備、呑川本流緑道の樹木をフルに生かした建物となる。
地下のレストラン、1階のカフェからは桜並木が見られる安らぎの空間をというのも設計のコンセプトだ。


キヤノン 2006年3月に新設された幹部候補生研修所 兼 VIP迎賓館
http://www.tokyu-cnst-saiboukyo.com/press/image93/image95.jpg
http://www.tokyu-cnst-saiboukyo.com/press/93-2.html
21就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:46:17
284 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/26(水) 00:12:50
キヤノン1年目の去年のボーナス
夏ボーナス 23万
冬     70万+3万
だったと思う。税抜き前
2年目の基本給は26万。3年目は28万にあがる。
2年目のボーナスは年140〜150ぐらいかな。
年収で500万〜600万いきそう

74 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/24(月) 22:07:15
兄貴がキヤノン、30歳G3で900、35歳G4(主任)で1100だって。
源泉徴収見せてもらった。

106 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/24(月) 22:57:44
>>103
キヤノンは院卒半年で27万に上がる
2年後の昇級試験に通れば600万近くの年収になる。
22就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:46:54
OBに聞いて見た!!参考にしてくれ!!

【キヤノンOBに質問したい事】
「ぶっちゃけ離職率は高いんですか??」→OBの周りの人を見ると低いと感じる。

「福利厚生の廃止についてどう思いますか?」→会社の決定だししかたないかな。福利厚生なくなったからといって、いきなり給料上がるわけじゃないし。新卒はその分50万の支度金が出る。

「ぶっちゃけ給料どうすか? 学部卒3年で600万ってまじすか?」 →残業にもよる、入社後社内の試験を合格するかどうかでも変わってくる。つまり人による。

「9連休って本当にとれるんですか?」→業務に支障をきたさなければ取れる。原則として取るようにとは言われている。

「毎日何時まで働いてますか?」=「平均残業時間は何時間ですか?」 →部署による。全くしない部署もある。水曜はノー残業はほぼ真実。

「仕事はスーツ?私服?作業着?」(理系)→工場勤務は文理関係なく作業着。そのほかは部署による。理系は作業着が多いみたい。

「実力主義というのが実感されるぐらい実施されているのか」→いきなりは変わんないけど、年々その兆候は強くなっている気がする。

「食堂のうまさ、値段」 →場所による

「TOEICの点数が給料に反映されるって本当ですか?」->給料に反映されるかは知らんが。文系職種なら、英語できれば自分の売りになる事は間違いない。

「勤務地は?」→経理、知財、、人事、事業企画は本社。何%かはシラネ。OBの人は最初工場で2年間研修した。
23就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:47:28

開発者が語る「これがキヤノン!」
http://web.canon.jp/technology/interview/index.html



キャリア採用特集記事
http://www.canon.co.jp/employ/engineer/tech/index.html




経営方針説明会 (動画)

 説明者: 代表取締役社長 御手洗冨士夫
 開催日: 2006年3月10日
http://www.canon.co.jp/ir/housin2006/wmp/index.html
24就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:48:05
キヤノンが米デジカメ市場で初の首位



米国の1―3月期のデジタルカメラ市場でキヤノンが初めて首位に立った。
米調査会社IDCによると、キヤノンの出荷台数シェアは19.3%となり、これまで首位だった米イーストマン・コダックを抜いた。



キヤノンが米デジカメ市場で初の首位、コダック3位に転落 PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AT1D1000I%2010052006



キヤノン御手洗氏がナンバーワン宣言
2006年5月15日 11時44分

キヤノン 代表取締役会長兼社長の御手洗冨士夫氏は,次期社長に内田恒二氏が就任する
ことを報告した記者会見で,「2006〜2010年の5年間でまだ世界ナンバーワンでない事業を
ナンバーワンに,既にナンバーワンの事業はダントツにしたい」と既存事業の強化を打ち出した。

同社によると,まだ世界ナンバーワンでない事業には,インクジェット・プリンタ,ビデオ・カメラ,
ステッパなどがある。既にトップ・シェアを得ているデジタル・カメラ事業については「素早い環境
変化を読み違えれば他社に抜かれてしまう。絶対負けないように強化する」とした。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu06q2/503642/
25就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:48:39
週刊東洋経済:2006年5月13日号

生涯給料

ソニー:33288万

★キヤノン:30205万

松下電工:26295万
富士通:26238万
東芝:26191万
パイオニア:26018万
日立:25855万
NEC:25528万
シャープ:25182万
松下電器産業:24973万
三菱電機:23744万



http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/bonus/20050720kikai01.html

富士写真フイルム 835,000 386,937 43  2.16ヶ月×2 = 4.32ヶ月
キヤノン       1,183,000 376,898 36 3.14ヶ月×2 = 6.28ヶ月
リコーエレメックス 605,100 287,175 38  2.11ヶ月×2 = 4.22ヶ月

リコーは無かったのでリコーエレメックス入れといた
26就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:49:49
キヤノンの「ヤ」の字は、何故大きいのでしょうか?



「ヤ」の字が大きく表記された「キヤノン」が生まれたのは、1947年に、社名を「精機光学工業株式会社」から「キヤノンカメラ株式会社」と変更したときでした。
当時の登記簿や株主総会後に発表される営業報告書、朝日新聞に掲載した広告など、すべて「ヤ」が大きくなっています。


では、なぜ「キャノン」ではなく「キヤノン」にしたかというと、全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからなのです。
「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じてしまうので、それを避けたのです。



キヤノンのご紹介 | キヤノンロゴ
http://web.canon.jp/about/mark/index.html
27就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:50:22
28就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:51:04
キヤノン財務諸表分析まとめ


・売上規模、利益規模、成長性は比較した3社の中で最も優れた成績を残した。
売上規模は業界2位のリコーに倍の差をつけており、規模では総合電器にほぼ並ぶ。
利益率も他社より上回っているため、利益規模はさらに他社を引き離している。


・利益率で他社を引き離す
売上高利益率で3社中大きな差をつけてトップ。特に個別・国内で高い利益率を誇る。
総資本回転率では2位だが、3社平均と同じで低いわけではない。
SPMより、より付加価値の向上に取り組んでいることがわかる。


・財務体質は磐石で、もっとも安全である。
支払能力分析、安定性分析で業界平均および一般に良好とされる基準をともに上回る。


・過去の投資が確実にキャッシュフローに結びついており、無借金経営を実現している。

・90年代後半から生産性の伸びが著しく、労働分配率や損益分岐点も業界平均を上回って改善している。


精密機器業界〜キヤノン・リコー・セイコーエプソン〜
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~fukuda/seminar/activities/h1st/sotsuron/h1st_seimitsu_20060131.pdf
29就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:52:32
836 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/21(日) 19:05:33
女性派遣社員もキヤノンの正社員と結婚したいと思っている。
同僚も何人かは派遣社員と結婚したな。派遣といっても女子大卒の中学歴が多いからDQNはいない。
派遣会社もキヤノンは大手顧客だから上玉をよこしてくれるみたいだ。


838 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/21(日) 19:07:16
>>833
20歳中頃の女は焦っているから、とんとん拍子に結婚が決まっていく奴が多い。
理系の男と、女子大出の派遣社員は互いに相手がいなくて恋愛に不慣れなことが多いから相性がいい。

842 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/21(日) 19:09:19
>>836がホントなのかは知らんが
少なくとも俺の周りには確かにレベル高い派遣多いよ
それで仕事も結構できるから恐ろしい

845 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/21(日) 19:13:30
うちに来る派遣のレベルと社内結婚が多いことには同意だな。
ただ、シャイな子も多いから男の方から声をかけてやれよ。女はみんなお姫様だ。
30就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:53:11
>スチュワーデスが多い」と言われる下丸子だったけど

http://72.14.203.104/search?q=cache:7BwTvRMPDcYJ:529.sunnyday.jp/diary/dec2003.htm+%E4%B8%8B%E4%B8%B8%E5%AD%90%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B9&hl=ja&ct=clnk&cd=5

[教えて!goo] 東京都・下丸子の駅で下車した女性陣は?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=856533


下丸子には全日空の研修所があります。
たまにキヤノン社員と合コンしてるらしいぞ。


ANA(全日空)の研修所
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3747/anaguide.htm

31就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:53:46
キヤノン会長 兼 経団連会長 御手洗の言葉


日本のように中産階級の比率の多い国はないと思いますはそれでいいのですが、
今のままの状態を先ほどふれたグローバリゼーションの中で守り通すことはできないでしょう。
現に中国の10の1の安い給料は、日本の産業を空洞化してしまっています。


そうすると、日本が早く競争原理を入れて、技術で安い労務費を凌駕する産業をつくらなければいけない。
給料が高いからといって泣いていることはないのです。

要するに給料が高いか、低いかというのは、一番問題なのは、原価の中に占める給料の比率が多いか、少ないかなのです。
どんなに給料が高くても、原価に占める給料の比率が少なければ、それは問題にはなりません。
例えばキヤノンは、1台10億ぐらいのステッパーという半導体を作る装置を製造しています。

5〜6人でつくるのですが、5〜6人の給料が幾ら高くても、10億円の中ではたかが知れている。
あるいはオートメーションをやって、複写機やプリンターのカートリッジをつくっていますが、この原価に占める労務費は2%です。


だから、いかに技術でいいものをつくるか、付加価値の高いものをつくるか、
技術で安い給料に対抗する生産技術をつくるか、こういうものが日本の将来のテーマなのですが、
そのためにやはり競争で切磋琢磨していかないとそうした技術は生まれてきません
32就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:54:19
【電機】キヤノン内田社長、有機ELの事業化急ぐ バイオは2010年ごろ事業化のメド [06/05/26]



5月23日付で就任したキヤノンの内田恒二社長は日本経済新聞社などとのインタビューに応じた。

今後の成長戦略では「デジタルカメラに搭載する有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)ディス
プレーなどの事業化を進めていきたい」と語り、薄型ディスプレー事業拡大を急ぐ考えを表明。
市場が縮小しているフィルムカメラ事業は「新規の製品開発は難しくなっている」と述べ、
開発を凍結する可能性を示唆した。


 ――課題の新規事業の創出にどう取り組むか。

 「有機ELはデジタル一眼レフカメラのディスプレーに最適と考え研究開発に力を入れている。
プロジェクター事業も拡充していく計画だ。バイオは研究開発の段階だが、2010年ごろまでには
事業化のメドをつける考えだ」


▽News Source NIKKEI NET 2006年05月26日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060526AT1D2506225052006.html
33就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:54:50
キヤノン内定者の皆さん
ぜひ「技術空洞」を読んでもらいたい。10年前には絶頂だったソニーが何故落ちたのか?
キヤノンが10年後に今のソニーみたいにならないように是非読んで欲しい。



技術空洞
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933793/249-2209827-5780303


いまやソニーは昔のソニーではない。この現実を私はVAIO開発に携わってつぶさに体験し、
絶望して退社した。新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、

ソニーという一流ブランドを持った三流企業でしかない。
数字至上主義、歪んだ成果主義、 社内の派閥争い……
これらが、ソニーから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。
34就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:55:22
Q.福利厚生が無いと聞いたのですが?



 A.それは嘘です。無いのは家賃手当と家族手当です。これは給料に組み込まれています。
  なぜなら実家から通っている人や、家族がいない人にとっては不平等な制度だからです。
35就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:55:53
――靖国問題についてどのように考えるか。


御手洗「靖国は別として、一般的に戦争犠牲者に哀悼の意を表して(戦争を)繰り返さないと誓うのは当たり前のこと。
これを誰がやるのかは、政治できっちりしてほしい。
国民全体の思いを考慮すべき問題だから、まさに政治の仕事だ」


経団連の第2代会長にキャノンの御手洗氏が選任される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000559-reu-bus_all





●愛国心なき経済改革は失敗する 御手洗冨士夫(キャノン社長)
http://www.globetown.net/~otsboo/photo1/can03612.html
36就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:56:27
キヤノン売れすぎw

1位 PIXUS MP500(CANON \17,682
2位 PIXUS iP4200(CANON)\11,340
3位 PIXUS MP800 (CANON)\26,880
4位 マルチフォトカラリオ PM-A890(EPSON) \23,415
5位 PIXUS MP950(CANON) \32,880
6位 PIXUS iP7500(CANON) \19,500
7位 マルチフォトカラリオ PM-A950(EPSON) \33,800
8位 PIXUS MP450(CANON) \11,980
9位 PIXUS iP2200(CANON) \9,150
10位 PIXUS MP830(CANON) \42,338



プリンタ 【価格.com】
http://kakaku.com/sku/pricemenu/purinta.htm
37就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:56:57

キヤノンの特許件数は世界第2位


13年連続3位以内をキープ!!



1 2,941 International Business Machines Corporation (1) (3,248)

★2 1,828 Canon Kabushiki Kaisha (3) (1,805)

3 1,797 * Hewlett-Packard Development Company, L.P. * (4) (1,775)
4 1,688 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (2) (1,934)
5 1,641 Samsung Electronics Co., Ltd. (6) (1,604)
6 1,561 Micron Technology, Inc (5) (1,601)
7 1,549 Intel Corporation (7) (1,513)
8 1,271 Hitachi, Ltd (8) (1,893)
9 1,258 Toshiba Corporation (9) (1,311)
10 1,154 Fujitsu Limited (11) (1,296)


米国特許の取得件数番付、キヤノン2位に
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060112305.html

38就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:57:30
キヤノン会長 兼 経団連会長 御手洗の言葉


日本のように中産階級の比率の多い国はないと思いますはそれでいいのですが、
今のままの状態を先ほどふれたグローバリゼーションの中で守り通すことはできないでしょう。
現に中国の10の1の安い給料は、日本の産業を空洞化してしまっています。


そうすると、日本が早く競争原理を入れて、技術で安い労務費を凌駕する産業をつくらなければいけない。
給料が高いからといって泣いていることはないのです。

要するに給料が高いか、低いかというのは、一番問題なのは、原価の中に占める給料の比率が多いか、少ないかなのです。
どんなに給料が高くても、原価に占める給料の比率が少なければ、それは問題にはなりません。
例えばキヤノンは、1台10億ぐらいのステッパーという半導体を作る装置を製造しています。

5〜6人でつくるのですが、5〜6人の給料が幾ら高くても、10億円の中ではたかが知れている。
あるいはオートメーションをやって、複写機やプリンターのカートリッジをつくっていますが、この原価に占める労務費は2%です。


だから、いかに技術でいいものをつくるか、付加価値の高いものをつくるか、
技術で安い給料に対抗する生産技術をつくるか、こういうものが日本の将来のテーマなのですが、
そのためにやはり競争で切磋琢磨していかないとそうした技術は生まれてきません

39就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:58:36

キヤノンはセル生産方式で生産効率を大幅に上げて高収益体質になった。


しかし、セル生産方式の元祖はソニー。

キヤノンの御手洗はソニーの工場を視察して感激した。
そしてトップダウンでセル生産方式の導入を全工場に指示。自らも工場をまわって工場長や従業員を説得してまわった。
たったの2年でキヤノンのベルトコンベアを全て撤廃してセル生産を導入した。


一方、ソニーの経営者は工場はおろか開発現場にすら興味が全くないのでセル生産は一部でしか行われていない。

40就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 03:00:07
テンプレ終了。
やっぱキヤノンスレの次スレは早漏くらいでちょうどいいようです。
次スレは 950 がお願い。
41就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 03:03:35
日本が結晶Tに進める確率は、えなりかずきが童貞を捨てる確率と同じくらい
42就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 03:05:03
すげー疑問なんでマジレスお願いします。

な ん で 小 野 は ス タ メ ン じ ゃ な い の ?
43就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 03:06:03
>>14>>15の間で止まったな
44就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 03:06:53
な ん で 天 才 小 野 が ス タ メ ン じ ゃ な い の ?
45就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 03:07:41
>>44
小野が入ってから立て続けに3点決められたのはなんで?
46就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 03:10:38
47就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 09:00:48
>>46
つまんね
48就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 14:38:38
民衆っていつの間にか新しいのに登録しなおさないといけなくなってたのか
新しいのになってからなんかあった?
49就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:18:18
うん
50就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:33:29
51就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:59:38
まん
52就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 20:01:17
まみーあ
53就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 20:25:52
日本経済新聞社協力、一橋大学大学院伊藤邦雄教授による評価

> ttp://www.nikkei-ad.com/cb/corporate_brand/topic0605.html
> 2006年版コーポレートブランド(CB) 価値ランキング

順位  企業名    CB価値
1位  トヨタ自動車  8,725,701
2位  キヤノン    4,217,472
3位  NTTドコモ  3,483,694
4位  ホンダ     3,116,152
5位  日本電信電話  2,835,506


> 第二に、各業界で勝者と敗者の分かれる二極化が進展していることである。
> 自動車業界では、トヨタ自動車、マツダ、スズキが価値を増大させる一方、
> ホンダ、日産自動車、富士重工業は価値を低下させている。エレクトロニクス
> 業界では、キヤノン、松下電器産業が価値を伸ばし、ソニー、パイオニア、
> 三洋電機が価値を低下させている。ブランディングの巧拙がより大きく
> コーポレートブランド価値へと反映される時代になりつつあることを象徴している。


54就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:03:00
ご苦労だけどテンプレよく読め>>53
55就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:04:11
>>47
別に>>46はおもしろさを提供したわけじゃないだろ
56就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:07:25
>>53をテンプレに入れてもいいんじゃね
57就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:10:51
じゃー次スレからそうしよう
58就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:12:10
それにしてもキヤノンの天婦羅おおいよなw
全部優良ネタで50目指そうぜ
59いつもの1:2006/06/13(火) 22:22:32
>>40=>>1
サンクス
助かったぜ
60いつもの1:2006/06/13(火) 22:25:39
CBバリュエーター ランキング2006年度版


1位 トヨタ(8兆7257億100万円)

★2位 キヤノン(4兆2174億7200万円)

3位 NTTドコモ(3兆4836億9400万円)
4位 ホンダ(3兆1161億5200万円)
5位 日本電信電話(2兆8355億600万円)
8位 ソニー(2兆880億9300万円)
9位 任天堂(1兆8833億6500万円)


CBとは"コーポレートブランド"の略であり、簡単に言うと、その企業のブランドがどれくらい価値があるのかを算出するものだ。
顧客、従業員、株主といった立場から見た魅力などでブランドを評価して価値をつけている。
61いつもの1:2006/06/13(火) 22:27:07
【 carview 】 ニュース - トヨタvsソニーvs任天堂、企業のブランド価値が高いのはどれだ
http://www.carview.co.jp/news/0/16312/
62就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:39:04
ソニー子会社とキヤノンてどっちが良いと思う?
俺ずっとソニーに憧れてたけど本体は受かんなくて・・・
でも憧れのブランド名がついてるから子会社でも悪くないかなと思って
63就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:43:04
ランキングではキヤノンが二位なのに、記事のタイトルにはソニーがあってキヤノンが無い。
ある意味これこそブランド力の違いをあらわしているような気が。

64就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:44:11
>>62
ソニー子会社
65就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:45:25
>顧客、従業員、株主といった立場から見た魅力などでブランドを評価して価値をつけている



顧客のブランドではソニーが一番だろう。
そして、その記事も見る人の多くは顧客。株主や従業員を合わせるとキヤノンは2位
66就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:45:33
(自動車業界で一番知名度高い企業)vs(メーカーでry)vs(ゲーム業界でry)
67就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:47:33
良くも悪くもソニーは知名度だけはあるしなw
68就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:53:30
堕ちるところまで堕ちたが結局は腐っても(ryってことか
69就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:55:33
知名度だけね・・
70就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:01:42
ソニー子会社でも40歳で1000万は行くしょ?
キヤノンには劣ると思うがソニーとつながりがあるなら
それくらいの給料でもいいんだけど
71就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:41:16
ソニーのことは良く知らんがまして子会社なんて全然知らんが
そんなにソニーに行きたいんなら行けばいいんじゃね
働きたいと思う会社で働くのが一番だよ
まあリストラされないように頑張れ
72就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:18:46
>>62
まあ、もしソニーEMCSならやめとけ
後は知らん
73就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:55:47
>>72
そこじゃないけど、なぜそこはだめ?
74就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:19:21
おれも含めてsony本社蹴りが多数いるこのスレで
それを聞くのはどうかと思うが

やりたいことがあるなら行けばいい
でもブランドだけで決めるのはやめろ
おれも最初はあこがれてたがな・・・遠い昔の話さ。
三ヶ月前くらいのね
75就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:33:24
三ケ月か・・・
76就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:36:01
しくじった
77就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 10:25:49
>>76
なにを?ベビーでもできたか?
78就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 10:47:07
京都大は7月から、次世代の医療用生体画像(バイオイメージング)技術の開発と実用化に向けた
プロジェクトを、キヤノンと共同で始める。工学研究科、医学研究科など部局を超えた大型プロジェ
クトで、21世紀の主要産業とされる医療分野の競争力強化とともに、高齢化社会における社会貢
献につなげる。

従来のエックス線などの医用画像は、組織や細胞の形態から病気を診断するが、今回のプロジェク
トでは、細胞や分子レベルでの機能や代謝の異常を画像化する技術を開発。がん治療や糖尿病、動
脈硬化、脳の疾患などの早期発見につなげる。

京大に「生体分子機能解析」「分子プローブ合成」「生体情報画像化」など5つの研究グループを作り、
キヤノンの研究者も参加。キヤノン本社(東京)の研究所でも機器開発に向けた研究班を立ち上げる。
がん組織を標識する機能分子(分子プローブ)などの臨床試験を京大病院で進め、10年後の製品化
をめざす。バイオイメージング分野の研究を担う人材育成のため、医工学分野の大学院新設も検討する。

京大とキヤノンは、大きな成長が見込まれる医用画像の今後の研究について検討会議を昨年11月に
設置。文部科学省のプログラム「先端融合領域イノベーション創出拠点の形成」にプロジェクトを提案し、
このほど採択された。京大は国から3年間で7億5000万円の資金を受け、キヤノンもほぼ同額を提供
する。4年目以降も文科省に認められれば計10年間継続する。
 
責任者の西本清一副学長は「基礎医学、化学、医用材料、電子工学、画像診断など、京大が強い研究を
つないだドリームチームができた。単なる産学協同ではなく、キヤノンと組むことで役立つものを医療現場
に出し、社会貢献につなげたい」と話している。


次世代医療用生体画像技術でキヤノンと京都大学が共同プロジェクト 10年後の製品化を目指す
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006060800262&genre=G1&area=K10

79就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 12:13:56
医療って新卒関われんのかね。
生命理工系の採用ないっしょ。
80就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 12:43:32
様々な分野からの医療・バイオへの障壁は結構低いよ。
多くの人が取り組んでる。 by 電気電子専攻
81就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 13:04:23
医療機器ならいくらでもあるだろ。
テルモに就職しろよ。
82就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 15:08:44
明日キヤノンの面接に行く奴いる?
83就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 15:27:17
まだ面接やってるんだ。
枠どれくらい残ってるんだろ。
84就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 15:27:58
あって50だな
85就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 15:30:01
キヤノンの選考は筆記かなり重視
筆記:面接=4:5
くらいで見てるはず
だって週活の本に書いてあるし
86就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 15:31:42
50って全体の1割弱。
そんなに残ってるとは思えないな。
枠自体はほぼ埋まってるけど、面接やってよさげな人がいたら取るって感じじゃないか?
87就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 16:11:36
推薦筆記試験って5割じゃきついですかね?SPIもかなり選考比重高い??
88就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 17:30:38
>>87
キヤノンは面接が一回しかない分筆記はかなり見てるらしい
てかまだ推薦の日程ってあるの?
89就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 17:38:14
あるよ!あと1、2回あると思う。推薦でもSPIもかなり見てる感じかな?
90就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 17:45:40
>>89
筆記が普通でも面接が良ければ十分挽回可能
どうだった?
てかこの時期に一度に何人くらい受けに来てた?
91就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 17:54:20
キヤノンは学歴で足切りしますか?
92就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 18:31:50
Dランクで無い内定が出た僕がきましたよ
93就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 18:35:15
>>87>>89
SPIどれくらいできたの?
専門は出来悪くても、SPIはだいたいみんな8割以上は取れてる感じだよ。
94就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 18:45:39
>>92
推薦?何系で?
95就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 18:54:01
>>93
SPIは時間なくて最後の5問まるまるできなかったり・・・。

>>90
推薦で60人ぐらいは受けに来てたよ。
96就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:40:59 BE:169037344-#
ボーナスきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
97就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:51:10
>>96
kwsk!!!!!!!!
98就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:52:31
つ ミタの直筆サイン
99就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:57:05
>>95
学歴と専攻は?
100就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:11:41
>>96
社員さん?
101就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:11:52
>>99
電気、ここで言うBランクぐらいかな。
102就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:14:55
>>101
俺今度経営工で受けんだけど、経営工って60人中何人くらいいたか分かる?
103就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:19:45
>>102
確かどの専攻も10人ぐらいだった気がする・・・。
104就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:54:25
明日が自由面接か…
がんばらなくちゃな
105就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 21:06:34
>>104
筆記の出来と志望コースは?
106就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 22:24:37
文系の倍率ってどれくらいだろう?
理系の推薦なんて3倍っていう噂があるけど。
やはり早慶以上じゃないと文系は難しい?
107就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 22:25:59
>>106
うん。というか総計でも難しい。
でも逆に言えば総計以外でもうかる
108就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 22:31:07
今年はボーナス上がったらしいぞ
109就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 22:45:46
下がったよ
110就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 22:59:48
ハウゥゥゥゥマァァァァァァッッッッッッッチ!!!!!!!!
111就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:10:17
>>107
うん?どっちw
>>106
倍率は知らないなー。
関係ないけど俺のOBは文系は結構ちゃらい人が集まってるって言ってたな。
112就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:38:52
ボーナス下がった
113就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:39:54
ナスボー
114就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:45:15
年齢、ランク(?)、金額をkwsk!!!
115就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:05:01
増収増益なのに茄子を下げる意味がわからん
116就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:06:12
>>105
共通オワタ
選考は情報だお
117就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:47:26
前スレでお世話になった東大院理系です。
今日面接に突撃してきます。
118就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:51:08
>>117
がんばれ!
待ち時間は長いから暇つぶしでも持って行けよ。
幸運を祈る!
119就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:54:12
>>117
報告よろ
ガンガ!
120就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:41:29
面接うぜぇなぁ。
121就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:46:55
面接待ってる時は暇だからニンテンドーDSやってる人とかけっこういるよ
122就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:21:32
いねぇよ
123就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:24:20
ワロスwww
124就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:27:01
俺、推薦で一日で全部の選考うけてきたんだが、
お昼休みは面接の最終対策をしようと思ってたら、
お弁当の量が多すぎて、喰い終わったのが昼休み終了の
3分前、それにくわえて、くそあついのにお茶をまるまる消費
してしまっていて、以後は地獄だった

へたに食い意地を張らないことと、飲み物を持参することをお勧めする
自由は推薦とスケジュールが違うからお弁当とかないのかな?
125就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:27:58
>>124
どんだけ喰うの遅いんだよwww
126就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:29:06
>>125
いや、朝めししっかり食べたら食欲があまりなかったんだよw
127就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:30:27
しかし水分補給のために飲み物は必ず自分で用意してった方がいいと思うぞ
俺のお勧めはアクエリアスの2L
128就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:31:27
あ〜ちなみに自動販売機で買えばいいやとか思ってる香具師いないよな、だいじょうぶだよな
129就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:31:39
>>126
キヤノンの集合時間が早いおかげで朝ごはん食べれなかったから
俺は弁当の時間が待ち遠しかった。
でも面接前で多少食欲落ちるし、確かに量は多めだったな。
女の子とか食べきれなさそう。
130就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:32:31
とりあえず2gペットボトルを買っていくことを激しく勧める
131就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:34:04
>>129
俺は逆に朝早かったから、これは朝飯くわんかったら死ぬなと思って
しっかり食べていったのよ
そしたら、いつも朝飯くわない体だから、お昼におなかがすかないすかないw
残してるひととかもいたけど、俺は食べ物を残すことが大嫌いなので最終対策よりも食べ物をとりますたw
132就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:35:22
監視カメラで見られてるから弁当残すと選考にひびくよ
133就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:37:06
だからがんばって残さず食べた俺は受かったのかwww
134就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:37:57
>>132
これは本当らしいね。
これから受けるやつは弁当全部食えよ。
135就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:38:57
>>131
最終対策は待ち時間に十分できるしな。
まぁ順番にもよるが。
136就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:40:22
たしかに2`の荷物を運ぶのはつらいだろうが、
それに替えられない貴重なアイテムになることは必須

ついでに紙コップまで持って言って、暑さに困っている人に
差し入れすると、友達までできるという諸刃の剣、素人にはお勧めできない
137就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:42:16
>>135
性格診断(?)の最中に順番に呼ばれるって形じゃなかった?
自由なら知らないけど
138就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:43:22
>>137
そうだけど、性格診断終わってからも待ち時間けっこうあったから面接対策してたよ
139就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:44:59
2gペットボトルはマジで必須。
水分取ってないと声の調子が変わったりして印象も多少変わると思った。
140就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:45:30
そうか、最後の方だったのか
俺は最初の方だったからな

最初の方は終わったらすぐ帰れるという利点はあるが、
すぐにまわってくるという欠点もある
141就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:48:32
俺は面接対策全然してなかったから後の方で助かった。
別に対策の時間欲しくないやつにとっては、あの待ち時間長すぎだろうな。
142就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:49:19
>>139
↑にも書いたけど、俺はまじで地獄だったよw
ほんとうにトイレの洗面台の水を飲もうかと思った
口の中が異常な状態になってたし
それに加えて面接の緊張が重なると、喋れなくなる
143就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:50:29
あと、あまってるお茶をなんど飲もうかと思ったことかw
これも思いとどまったww
144就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:05:31
独り暮らしどうしよう…
145就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:08:38
配属発表が4月中旬ってな…
その前に今のとこの契約切れちまうよ!
146就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:16:19
配属決まるまでがヤバス
合宿って缶詰じゃないよな
147就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:19:20
住むとこどのタイミングで決めればいいわけ?
148就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:21:25
>>147
同じく気になってる
研修は本社?大分説はガセ?
149就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:23:18
>>148
研修の場所はいろいろらしいね。
大分の人もいるっぽい。
150就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:25:33
>>149
配属決まるまでホテル住まい?
むりむりむりぽ
151就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:27:06
ホテル住まいなんかしたら金が…
しかも家具はどこ置いとけばいいんだ
152就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:34:10
レオパレス
153就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 09:44:59
いま自由技術の面接待ちしてるお。誰か俺にアドバイスしる。。
154就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 11:31:24
>>153
携帯の電源は切っておこうな
155就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 11:33:58
人事のお姉さんに俺がよろしく言ってたと伝えといてくれ
156就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 11:39:07
ここまで業績などいいことばかりが記事になっていると逆に不安になるのは俺がネガティブ思考なだけ?
みんなそんな不安は抱いていない?
157就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 11:42:19
業績悪くなれば安心するのか?
158就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 12:14:18
自由技術最終
「本日の結果は10日以内に合否に関わらずメールでお伝えします」
と最初に言われたんだが
4月5月に受けた人もそう言われた?
それともこう言われたが内定の場合は電話が来るとか?
159就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 12:22:26
4月だがメールでお伝えしますとは言われなかったな
10日以内にお伝えしますとだけ言われたというかスライドに書いてたと思う
で、電話が来た
160就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 12:49:35
>>159
何日後くらいに電話来た?
あと筆記と面接の出来の感触はどうだった?
161就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 12:51:41
全員死亡プラグ乙
162就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 13:05:57
面接で志望動機すら聞かれなかったんだけど
こんなんで受かったやついる?
163就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 13:14:27
聞かれなくて落ちた奴なら知っている・・・
164就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 13:49:37
今日面接受けた奴
手ごたえキボンヌ
165就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 13:57:53
月曜だったか火曜だったか水曜だったか(忘れた)に受けて
金曜の午前中に電話来たから2日後か3日後か4日後か
筆記は5割ぐらいSPIは迷ったところが2問ぐらい
面接はしどろもどろ
166165:2006/06/15(木) 13:58:35
>>160へのレス
167就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 14:09:33
>>147
mixiより

2月に配属面接があるらしく配属決定は4月半ばで4日後には
研修先に行くらしいですよ(笑)朝が早いと言ってました・・・

研修中は会社がホテルとかレオパレス系を用意してくれて、
月3万くらいで暮らせるらしいです!!

で、研修後にみなさん1人暮らしか実家から通うと思うんですけど、
配属先が家から1時間45分以上かかる人は支度金で50万出るらしいです!
住宅補助的なのはそれだけらしいですけど、ボーナスとか残業代で何とかなるって言ってましたヽ(´∀`)♪
168就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 14:23:29
>>165
学歴が高いとか?何系で受けたんすか?
あと、しどろもどろって例えば
169就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 14:59:58
4月半ばの配属決定の4日後に研修先に行くって、
その研修先ってのは配属先ではないの?
それから研修ならそれまでは何してるんだ?
170就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:01:53
確か研修って3ヶ月間くらいあるんだよね?
配属決定の4日後に研修先行くってことは
研修が終わってから住むとこ決める感じなのかな?
てことは、やっぱ家具とかはどっかに避難させとくしかないか…
171就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:03:50
キヤノンは面接ヤバスでも筆記がかなり高ければ受かると思うんだが
面接一回しかないんだからかなり筆記に重点置いてんのは間違いねーよ
172就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:07:53
家具避難は無理じゃね?
実家が近くにあるんなら可能だろうけど
貸し倉庫とかだとそこまで運ぶのに必要な金考えたらそっちの方が高くなりそうな気がする
173就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:17:46
>>172
じゃ捨てるの?
174就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:18:26
今のアパートを借りたままにしておく
175就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:20:56
>>174
そっちの方が高くないか?
それなら新しく家具買ったほうが安い気が…
176就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:23:41
いや捨てられないものとかあるだろ
それを結局どっかに移さないといけないわけで
177就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:26:42
契約更新料が家賃2か月分、研修終わるまでの3ヶ月分の家賃が無駄になる。
俺は6万のアパートだから30万だな。
家電・家具全部合わせてもこれより安いだろうな。
178就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:27:31
契約更新2ヶ月も取るのか
ぼったくり不動産屋だな
179就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:28:43
>>176
ある程度の荷物は実家に移す
車で3時間くらいのとこだからなんとかなる。
180就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 16:01:38
面接修了
筆記で半数が消えてたことに驚愕した
181就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 16:07:22
面接でもう半数が消える
そして誰もいなくなった
182就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 16:14:26
>>185
まじで?俺の勘違いかな。今日は面接3ターンあると思うんだけど初回の9時〜12時のターンは55人いたぞ。
1回55人×3回=175人で筆記受けてた人数180人強から全然減ってないと思うんだが。

携帯からカキコすまそ。
183就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 16:27:30
数えたのかよw
俺も同じ時間帯にいたけど確かにそれくらいいたな。
お陰で絶望できた。
184就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 16:44:14
今日の1時からの面接は全員で25人くらいだったぞ
185就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 16:45:30
面接って予約画面で3ターンから選べる感じだった?
俺は3-6時の回しか選択できない感じになってたんだけど
186就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 17:39:47
午前以外満席だった
187就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 17:51:38
>>185
3回選べるようになってたお。時間が遅い回から選べるように
なってた。ちなみに3−6時は何人くらいいた??
188就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 17:54:48
なんか人によって(というか面接官によって)面接時間が全然
違ってワロタw俺が確認した中で最短は18分。最長は32分。
189就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 17:58:00
計ってたのかよwww
そうとう暇だったんだな

190就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 18:06:19
6月募集
きっと受けた人ほとんどに内定くれると信じていいよな?
191就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 18:06:49
>>190
8割方内定らしいよ。
192就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 18:10:29
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
193就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 18:14:38
交通費の領収書を左に回す時に、隣とその隣の香具師が
東大と東工大でワロタwwww

日大の俺はお呼びじぁねぇーかorz
194就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 18:17:26
>>192
何が?
195就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 18:24:01
>>193
マジで!?
人生オワタ
196就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 21:51:35
スレチかもしれんが、キヤノンソフトって結局キヤノンの犬?
197就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 21:57:29
わん
198就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:05:32
もちろん犬だよ
199就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:30:43
四月とかは東京と大阪でしか選考会がなかったのに
なんで夏採用で福岡や札幌でも選考会やるの???
キヤノンともなれば優秀な人材で枠は埋まってるだろうに・・・
夏採用はよっぽど優秀じゃないと無理っぽいね!!!
200就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:31:05
キャノ子っていっぱいあってわけわかぬ
201就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:43:03
犬なのはいいとしても、本体の福利厚生がアレなのに
子はどうやって家族養うのかと
202就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:12:27
ヒント:共働き
203就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:20:01
「私働きたくないわ」
204就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:21:05
丸子や
205就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:23:40
>>190
どこからの情報だ?
206就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:25:58
んなわけねーwwww
207就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:32:09
でも、そう思えることは幸せなこと
208就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:32:18
俺は面接で専門の知識についていきなり
質問されてしまったな。
○○について答えてくださいって。
あせった。
209就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:32:49
>>208
詳しく
210就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:33:38
>>207
あいつ、俺のことチラチラ見てるからぜってー俺のこと好きだよ
211就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:34:20
>>208
それは、研究に関係あることなのではなかろうか
212就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:45:30
>>211
まぁな。専門についての知識を問われた感じだ。
いきなりだからあせったけど。
そんなやついる?
213就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:49:06
俺はずっと雑談ですた
214就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:00:56
>>213
それは筆記がよかったからでは?
俺はずっと自己PRをさせられた
自己PRをして「他にもない?」と
何回も聞かれたな
215就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:01:58
>>214
全く同じだ。なめてるよあの面接官
そして落とされた
216就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:02:25
同じレベルの香具師がいて、そいつと迷ってて、
おまえのほうが上の要素を見出そうとしてたんじゃないかと推測
てことはおまえは合格だ
217就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:03:46
>>214>>215が争ってて>>214の自己アピールが勝ったということか
218就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:11:52
>>213
実際筆記の出来どうだったの?雑談って具体的にどんな感じなの?
219就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:13:20
俺は学校の成績が悪いねぇ(苦笑)と言われ、
弁解した
220就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:20:48
>>218
7、8割かな
履歴書に書いたことについてトーク(笑いあり)
高学歴+成績良好もあったからか…
221就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:24:30 BE:147907272-#
ここだけの話、

2年目ボーナス85万なり。    
222就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:25:45
>>221
エプソンですが、俺2年目のボーナス90万だったよ。
223就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:28:30
なんでエプソン社員がこのスレに来てるんですか?
224就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:28:43
>>220
何系で受けたの?
俺は機械だけど面接官によっても違うのかな
225就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:31:24
>>224
俺も機械だよ
「面接官によっても違うのかな」って?
君も筆記・学歴・成績ともにいいのに、雑談にはならなかったってこと?
226就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:36:16
平均はキヤノンが一位だね<ボーナス
227就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:38:15
>>225
その条件は大体満たしてる気がするけど雑談というのか分からない・・・
雑談てのは、自己PRをしてください、志望動機は?短所は?
みたいな聞かれ方ではないんでしょ?
俺はそうだけど
228就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:39:27
たぶん面接官のスタイルだと思うが
成績によって質問内容が変わるとはあまり
思えない
229就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:41:41
技術系の面接でA〜Qまであったけど、あれって配属に関係あるの?
230就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:43:48
>>229
関係ないよ
231就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 00:57:37
俺は最初雑談(出身地の話とか)でそっから志望動機とか聞かれていったなあ
多分リラックスさせてくれようとしたんだろう
232就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 01:00:31
>>229
関係ないことはない、応募系統別でしょ
だいたいその流れで配属されるし
まー例外はあるだろうけど
233就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 01:02:47
学校の成績悪いね・・・と言われまくったorz
234就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 01:14:06
俺は親の職業とか聞かれたぞ
こいつやばいと思った
235就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 01:22:58
それは個人情報の取り扱いを見てたんだな
答える必要が無いと言うのが正解でした残念
236就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:00:06
これがキャノンなんじゃねぇ??それが大企業になる前に
入社した世代だろう
237就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:01:15
研究のことをひたすら突っ込まれたぞ。
研究を第一志望にしたせいか?
238就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:03:25
>>237
俺もだ。研究第一希望にしたから研究とか技術のことばかり
だったのかな。大半が研究に関するものだったし
239就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:04:46
俺も研究第一志望にしたけど
こっちの説明と後はごくごく一般的な質問だけだった
240就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:05:28
まぁ面接官の趣味によるだろうな
241就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:06:10
産近甲龍でキヤノンに内定もらうのと
日本がブラジルに2−0で勝つのと

どっちが確率として高い?
パーセンテージも含めて(文系です)
242就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:08:51
>>241
どっちもどっちやな
E判定
243就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:18:00
10日以内って、実際のところ内定もらった人は
>>165のように数日なのかな?
244就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:27:21
>>241
技能職なら内定もらえるだろ。
もう締め切ったと思うが。
245就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:33:24
夏採用やってたような・・・
246就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:34:46
>>243
おれは一週間。気長に待て。
しかし補欠だったのかもしれないなorz
247就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:50:14
入社してもソルジャー決定だな
248就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 03:09:54
雨がひどいな

学校いきたくない
249就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 03:10:35
>>248
まだ夜だぞ。寝ろ。
250就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 03:14:26
>>249
今起きた
251就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 03:23:30
>>250
関西?関東はそんな降ってないっぽい
252就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 03:27:55
>>251
関東だよ
ガンガン降ってる
場所によって違うのか・・・
253就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 03:28:38
>>252
まじか。うちは神奈川だからかも。
254就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 03:31:46
>>253
ちょwww俺も神奈川だよ
玄関の扉あけてよーくみてこい
少なくともパラパラではないだろ
255就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 03:33:16
>>254
よく見ると普通に降ってたわw
視力悪いから音で判断してた
256就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 04:22:01
1Byte
257就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 06:11:48
大雨洪水警報でてるし
258就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 09:58:02
バーベキューからボーリングに変わった途端に辞退者続出だなw
自分勝手な奴が多すぎw

そしてやたらにMARCHが多いのだが気のせいか?
東大や早慶などの高学歴があまりにも少なすぎる。
259就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 10:01:08
主催者乙
260就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 10:09:23
>>258
きもい
261就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 10:19:16
高学歴はそんなくだらない集まりに出てる暇なんてないってことさ
262就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 11:03:14
mixiの自己プロフィールで学歴チェックか?きんも
マーチ閥ができそうだなw
263就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 12:33:14
マーチ閥よえーw
264就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 12:56:02
高学歴は土日も昼夜実験で忙しいのさ。
明日で4泊目だ。
265就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 13:16:41
土日実験とか、ダメ院生の漏れには考えられん
それにしても>>258きんも
266就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 13:35:39
俺は日曜日はデートの日にしているが、月〜土は朝から晩まで研究室だな。
2年間そんな生活が続いてきた。それでも普通な方だと思う。
忙しい研究室は休日なんて概念ないぞ。

私立は暇な研究室多いの?
267就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 13:45:19
>>266
忙しいならそれなりのスキルが身に付いているわけだ。
実力主義のキヤノンならOKだろ?
お前は出世するよ。
268就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 14:20:44
なにをそんなに研究することあんの?
効率悪いんじゃね?
269就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 14:28:17
>>268
レベルを上げれば時間がいくらあっても足りないだろ。
逆に簡単ならば週に1回大学に行けば十分かもな。

こないだ日大生の卒論がネットにUPしてあったからみんなで見てみたけど爆笑したぞ。
授業の実験レポートみたいな内容で卒論かよw
しかも参考文献がネットばかりで激しくワロタw公式までネットから引用するなよ!
こんな馬鹿な研究室なら暇で仕方ないだろうな。
270就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 15:53:48
まあ、残り少ない学生生活くらいマターリいこーぜ
271就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 16:00:26
どうせなら入社後役立ちそうなことテーマにしたいな
272就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 21:12:26
東大院卒でもMARCHの学卒と同じ待遇w
273就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:05:52
なわけない
ぜんぜんちがう
274就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:07:36
東大院卒、MARCH院卒なら同じ扱いだろう
275就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:08:05
最初だけね
276就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:08:21
東大院でキヤノンって多いのか?
277就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:08:42
>>276
調べてから聞けやカス
278就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:09:07
>>277
お前のがカスだ。消えろクソタコ
279就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:09:16
>>276
ジオシティーズのあれみれ
280就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:10:06
>>277
低学歴乙
281就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:12:06
>>280
そのことばおめーに返す
282就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:13:14
さいきんの大学生は自分で調べることできないの?
283就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:13:27
>>281
俺はお前よりは上w
284就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:13:56
>>283
俺はお前よりは上w
285就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:14:59
277の口の聞き方が悪いのが問題。
キヤノン内定者のレベルがわかる。
286就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:15:59
>>285
じゃーおまえはどこの内定者なんだよwww
なんでキヤノンスレに貴店だよ
287就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:16:41
w
288就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:16:58
2chで礼儀をかたるなよwプゲラ
289就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:17:24
キヤノンはこんな会社です。哀れ
290就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:18:13
全部自演でした
おまえら少しは釣りの抵抗力つけろよな
291就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:19:14
こんな自演をするなんて、低脳だな。考えられないよ。
292就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:20:27
そこが釣りなのに…
低脳は自分
293就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:20:48
そういう奴が今年は多いんだろ。
就活バブルらしいし。
294就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:21:34
よし、なら高学歴の俺は出世しやすいな
295就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:21:50
自演と釣りは別の意味だろ。一人で切れて何がしたかったの?
296就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:23:26
600人のトップに立つのは容易ではなさそうだ
297就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:24:57
まー俺は文系を10人ぐらいつかまえてきて、弟子にして
ボスヅラしてよっとー
298就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:25:05
こんな奴が社会人になるとは、恐怖だ。
299就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:25:37
>>297
倒産させんなよww
300就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:26:01
まー俺は犬を10匹ぐらいつかまえてきて、弟子にして
ボスヅラしてよっとー
301就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:27:44
ネタをネタと(ry
302就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:28:31
ネタのレベル低い
303就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:29:34
>>302が高いレベルのネタを披露してくれるそうです
304就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:30:56
俺は11万5583人のトップに立とうと思っている
305就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:31:27
うん、高いレベルのネタですね
306就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:31:43
俺はキヤノンの福利厚生全廃の一貫として、給料を無くそうと思っている。
307就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:32:13
うん、高いレベルのネタですね
308就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:34:11
電話キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!!!
309就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:34:31
うん、高いレベルのネタですね
310就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:59:51
キヤノン内々定者のレベルは結局その程度か
と、ソニー内々定の俺が言ってみるw
311就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:03:39
そうでつね
と、ソニーES落ちの俺が追従してみる
312就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:04:00
お祈りキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!!!
313就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:05:11
>>308
何の?
314就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:05:16
>>311
自分に追従しておもしろいか?
315就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:05:47
>>313
彼女からの
316就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:06:26
俺にもお祈りキター
317就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:07:27
くりすちゃんというおちですか
318就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:16:19
お祈りって?推薦?
319就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:26:01
>>318
宗教
320就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:27:01
さて、内容が無いよう!的なスレッドになってまいりますたw
321就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:27:10
久しぶりに来たらしょうもないスレになっている件についてお前らどう思う?
322就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:27:55
同意
323就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:28:37
>>321
正直ガッカリ
ダメ院生スレに戻ります
324就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:28:58
じゃあ2ch懇親会の話でもするか
325就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:30:06
もともと有意義な議論もしてなかったがなw
326就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:31:22
多死蟹
327就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:31:27
6月募集ってもう内定の電話あったのかね?
328就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:33:25
民衆に逝ったほうがいいんじゃまいか
329就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:43:53
千葉大なんだが出世できるかな
330就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:45:38
無理だね
331就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:47:08
柏大学なんだが出世できるかな
332就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:49:26
>>331
特定しました。
知恵と勇気でがんばれ。
333就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:50:57
知恵と勇気と誇りをもって戦うよ
334就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:51:17
柏大学からキヤノンって1人なの?
335就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:52:05
>>333
ロンダという誇り?
336就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:52:14
柏大学って東大の新領域のこと?
337就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:57:19
338就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:03:04
TOEIC550点の俺は終わってる…
339就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:03:36
TOEICって出世に関係あるの?
340就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:13:30
文型か理系かによって大幅に違うだろう
341就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:13:37
600いってないと話にならん
342就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:15:06
真実は社員じゃないとわからん
343就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:17:55
550でよく大学入れたな
344就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:26:38
理系で900のおれは勝ち組
345就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:26:40
小学生でもDSやってりゃ600いく
346就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:27:16
>>344
帰国子女?なんでそんなにとれるんだ?
347就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:30:34
技術系って英語使う機会あるんかな?なんか英語学習へのモチベーションがあがらん。
348就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:32:19
論文は読むじゃん
それ以上必要ないと思うけど
349就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:35:33
大分の研修ってネット使えるのか?
350就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:36:13
3ヶ月もネット使えないなんてありえないんだが…
351就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:36:16
昇進にはTOEICでどれくらいの点数必要なんだろ。
352就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:41:00
研修所にあるんじゃまいか?
353就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:41:31
人事の司会のおねぇさんタイプだったなぁ
354就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:41:37
ノーパンは持参か
355就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:42:43
俺のときはぜんぜんだった
まー邪念が生まれずよかったが
356就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:45:13
やっぱ3ヶ月の研修が終わってから住むとこ決めるんだよな?
その時期って一番物件少なそう…
357就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:46:35
もうおれは下丸子に突撃するがな
358就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:49:26
>>347
学会発表は英語だろ?
359就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:50:51
キヤノン本体の全社員数が2万ぐらい
下丸子が7000人ぐらい
川崎は何個かあったから5000人以上はいるだろ
そう考えるとあの変に住んでたら60%以上は大丈夫だ
360就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:52:48
>>357>>359
それで栃木や茨城になったら激ブルーだな
361就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:53:34
まぁいい暮らしができるからいいんじゃねぇ
362就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:53:38
いままではデジカメ部門が出世と高給への早道だったが、
これからはSEDがキヤノンの花形商品になる。
デジカメは伸びも鈍るし他社との競争が激しすぎる。
363就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:53:52
研修って系統ごとにやるの?
3ヶ月間も全ての人に共通のことやるわけじゃないだろ?
364就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:55:08
SEDが花形商品になるという根拠を示せよ
365就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:56:23
SEDってほんとにいけるか?今後の成長のためには何としてでもいって
欲しいんだが。
366就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:56:27
プリンタとかコピー機って正直なにもしなくても売れてくんでしょ?
367就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:56:37
成功するかどうかは別として
まあ成功すれば花形になるんじゃね
368就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:57:19
>>364
会長も社長も非常に入れ込んでいる。
液晶やプラズマに比べて圧倒的に高画質。
SED工場の設備投資が半端じゃない。
他社が絶対に真似できない。
デジカメよりも遙かに単価と収益率が高い。



SEDが発売されればキヤノンの中心的な存在になるのは間違いない。
早く販売しろよ!!
369就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:57:31
SEDはボンビーが抱えてる爆弾だろ
370就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:58:24
厳しいと思うがなぁ
松下のプラズマ、シャープの液晶
もしSEDがヒットすれば二社に大きな打撃を与えることになる
371就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:58:53
ワールドカップ商戦に乗り遅れた今、何を機に売り込むかだな
オリンピックか
372就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:58:54
SEDは販売さえすれば最強だな。
液晶がどうあがいてもSEDの画質には遠く及ばない。
373就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:59:33
東芝と共同開発だよね?
利益も二分じゃないの?
374就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:59:45
SEDが出れば大手電機メーカースレに大手を振って乗り込んでいける♪
375就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:00:05
ワールドカップよりもオリンピックの方が見所が多いし、長期間に多くの人が観戦する。
オリンピックが後で助かったよ。
376就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:00:18
はっ?
377就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:00:32
>>373
売り出すのはそれぞれのブランドで売り出すらしいが
378就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:01:02
ワールドカップ商戦はコケ気味だし
379就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:01:13
>>373
販売は別。
キヤノンの方がブランド構築が上手いから東芝には負けないだろうな。
頼むからSEDだけは何がなんでもオリンピックに間に合って欲しい。
380就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:01:40
国内のWC商戦はコケ気味だけど海外市場は活気ある
381就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:01:51
テレビだったらTOSHIBAブランドの方が強くないか?
382就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:02:07
サッカーは3試合だけだけど、オリンピックは何十人もの日本人が別日程で活躍するからな。
383就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:02:29
SEDが成功したらおもしろくなりそうだな
他の電機メーカーが見ものだ
384就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:02:50
次のオリンピックっていつ?
夏季オリンピックだよな?冬季はこの前終わったばっかりだし
385就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:03:00
出さえすれば勝てる。出さえすれば…
386就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:03:46
>>383
SED最強とかいって松下とか#とかソニーのスレッドに行って荒らそうって魂胆だろ
ばからしいからやめれ
387就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:03:53
FLCで失敗してるからダメだと思ったら撤退すると思うんだが
東芝と共同だから撤退しにくいのか
イケルという手ごたえがあるのか
388就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:04:53
どの部門がボーナスよさげ?
389就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:05:07
>>387
先月も東芝がSED生産工場の建設計画を発表してたぞ。
見通しが立たないなら新しい工場なんて建てないだろ?
390就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:05:16
北京オリンピックは2008年8月
391就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:05:37
あと2年で間に合うのか?
392就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:06:11
>>388
いまはデジカメ。
将来的にはSED。だから俺はSEDをやりたいと面接で主張した。
平塚なら海と山が近いから休日は遊べそう。
393就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:06:11
>>389
東芝はSED以外にもアホみたいに投資してるからなあ
394就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:07:55
やっぱどの商品を扱ってるかでボーナスとか決まるのか?
共通の技術とかはどうなるんだろ。
395就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:10:00
SEDは東芝社員は頑張ってるけど、キヤノンは他に儲かる分野を持ってるから
社員があんまり真剣になってないって2chではよく聞くけどどうなんかな?
俺的にはこんな面白い勝負で燃えないはずがないと思うんだが。
396就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:10:17
>>394
決まる。リクはとにかく花形の部門に行った方がいいと言われた。
都内にこだわらない方が良いともアドバイスされた。超高学歴ばかりで競争が半端じゃないそうだ。
397就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:11:19
給料の多い部署と研究開発やれる部署だと、どっちが人気?
398就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:11:52
やっぱり
都心=高学歴
地方=低学歴
なのねorz
399就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:11:59
研究は旧帝早慶の院卒が基本。
400就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:12:51
マーチが逆立ちしても研究はむりぽ?
401就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:16:01
>>396
なんで都内は高学歴ばっかなの?
配属って高学歴の方が希望通りやすいの?
402就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:16:22
あたりまえだろw
403就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:20:25
学歴と筆記試験の出来ってどっちがウェイトが大きいと思う?
404就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:21:20
高学歴のものだけどリクルータに配属希望はどれぐらい通るか聞いたら
行きたいと言ったらほぼ通るって言われた
ほんとかどうか知らんが
405就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:22:52
高学歴ってどれくらいを指すの?差し支えない程度で教えて下され。
406就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:23:52
複写機ってボーナスよくないかな?そんなことないよな?
407就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:24:31
そんなことはないだろ。
408405:2006/06/17(土) 01:25:12
>>404
俺は上位宮廷
409就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:26:03
逆にさ、キヤノンで今業績悪い部門ってあるの?
どこも好調そうなんだが。
410就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:26:53
旧帝の上位っていったら…
411就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:27:10
業績悪いところから撤退したからなあ
412就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:27:25
やっぱ高学歴が多いと競争厳しいのか?
昇進はテストで決まるなら学歴はあんま関係なさそうな気がするんだけど。
413就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:28:09
東大、京大、阪大を入れるかどうかか
414404:2006/06/17(土) 01:28:43
>>408 ありがと
415就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:30:18
>>412
母集団に高学歴が多かったらテストの難易度はどうなるよ!?
その結果として高学歴以外は落ちこぼれるというシステム
416就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:30:46
まぁ一応阪大まで入れても良いんじゃないの。上2つとは3つくらい壁があるが旧帝の中では一応上位だ
417就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:31:00
>>412
テストで決まるなら尚更高学歴の方が有利だろ
あいつらがどれだけ試験が得意か受験で思い知っただろ。
418就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:31:02
学歴下の方ってどこらへんまでいるの?
マーチ以下も多い?
419就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:31:55
マーチが底辺だろ
420就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:32:37
詳しくは知らんが、半導体製造装置はニコンに先を越されて今巻き返しを狙ってるとこだとか。
ただ勝負所でのキヤノンの金のつぎ込み方は半端じゃないらしいから数年のうちに逆転も可能かもね。
421就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:33:27
>>416
阪大生乙
上位旧帝は東大と京大だよ
422就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:35:26
駅弁は出世厳しいか…
キヤノンって昇進できなかったら薄給だよな?
あ〜欝だ。
423就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:37:11
>>422
下丸子の研究所の話だろ。
研究所は旧帝の大学院で朝から深夜まで休日潰して研究をやってたような連中が集う。
3度の飯より研究が好きな奴らに勝てるわけがない。
424就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:37:33
>>421
いや普通はそうだろうけど、たまに阪大のやつでも書くだろうなというだけだ
425就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:38:56
>>423
開発なら平均的な能力の駅弁でもそこそこの出世できるかな?
426就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:38:56
宮廷つっても北大は高学歴とは到底言えないよなorz
427就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:39:18
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
428就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:39:48
>>401
都内に高学歴が多いのは、キヤノン志望者が多い東大東工大早稲田慶應の学生は東京周辺に実家があるから。
実家に近い所に住みたいと望むから、自然と都内には高学歴が多くなる。
429就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:40:53
>>421
>>427
学歴版池
430就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:42:38
キヤノン株式会社 平塚事業所
http://www.canon.co.jp/about/directory/hiratsuka-j.html

SED部門に興味が出てきたのだが、平塚事業所は割と都内に近いな。
新宿に40分ぐらいで行けそうだ。都内で一軒家を持つのは無理みたいだけど、ここなら一軒家を買えそう。
都内にこだわりがないから俺はここでいいや。実家が近い金持ちのお前は本社で働いてくれ。
431就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:44:40
>>428
結論は一緒だが過程は違うね
432就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:44:47
就活の時に言った部署と違うとこへ希望出してもいいのかな?
今気持ちが揺れているんだが。ま、希望が通るかは分からんがな。
433就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:45:43
おい!!!!!おまえら!!!1!!ちょっと聞いてくれ!!!!!!
支度金50マソが出る条件がおかしいぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
434就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:46:45
kwsk
あてにしてるんだから。
435就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:47:26
就活の時部署なんて言ったっけ?
436就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:47:27
437就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:49:01
>で、研修後にみなさん1人暮らしか実家から通うと思うんですけど、
>配属先が家から1時間45分以上かかる人は支度金で50万出るらしいです!

これおかしくないか!?!?!?
実家から通うやつも1時間45分以上かかれば支度金はでるし、
逆に、一人ぐらしの奴でも今すんでるところが配属先まで1時間45分いないなら支度金はでないってことだ


はぁ!?!??!?!?!?!?!?!
438就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:49:03
>>433
何がおかしいの?
439就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:50:23
いま一人暮らししてるとこが近くても、
実家から1時間45分以上なら支度金出るんじゃないの?
440就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:50:25
そういえば面接のときに一番最初にここに来るまでにどれぐらい掛かったって聞かれたな
1時間ちょっとって言ったが
441就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:51:23
実家が1.75時間以内ならでないってだけでしょ?まぁいいじゃん
442就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:52:00
>>439
そうならいいんだが…
443432:2006/06/17(土) 01:52:14
>>435 部署は言ってないがキヤノンでやりたいことを言わなかった?俺はかなり
具体的に言ったから、部署を言ったようなもんなんだが。

444就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:52:17
「家」の定義が分からん
今住んでいる家なのか、実家なのか、入社してから住む家なのかどれなんだ?
445就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:52:48
> 入社してから住む家
それはないだろ
446就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:53:54
高給を期待して日立蹴ってキヤノンに決めたが、
上位駅弁レベルの俺じゃ出世できず薄給っぽいな。
あ〜ぁorz
447就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:54:13
実家を基準に考えてくれていて、且つ実家通いのやつを排除してくれるなら問題ない
448就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:54:51
>>446
日立でも一緒だろw
449就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:55:22
>>446
日立は東大閥があるから日立よりは出世しやすいと思うが
450就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:55:31
日立なら福利厚生があるし
451就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:55:38
>>446
日立は学閥があると聞くが。ならばキヤノンの方がチャンスはある。
452就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:56:20
たとえば実家から2時間かけて通ってる香具師がいるとしよう
下丸子が勤務地だとして埼玉の端っこのあたりか
そいつが支度金もらえるとしたらおかしくないか?
453就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:56:22
俺なんてマーチだぞ…
キヤノンは他の大手電機メーカーと比べると高給だと期待してたけど
この学歴じゃ昇給できず薄給人生ですね…
454就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:56:51
キヤノン、マスコミ向けにレンズ技術セミナーを開催
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060616/canon.htm
455就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:56:53
かのん

何故、キヤノンは、ヤの字が大きいのですか?
456就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:56:56
大丈夫だって。なんだかんだでやっていける
457就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:57:26
>>455
キャノンだとャの上の隙間がダサいから
458就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:58:14
宇都宮や裾野だとマーチ卒は神扱いされるぞ。
459就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:58:32
Canonの由来が観音というのは本当ですか?
460就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:59:38
いまさらこういうの聞くのをあいてにするのか?
461就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:00:12
>>459
本当
462就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:00:42
>>448-451
でもキヤノンは完全実力主義だから試験(?)にパスできないと一生薄給のままでしょ?
日立なら年功序列の要素ありそうだなと思って。
463就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:00:44
香辛料はらうくらいなら引越しの代金に回したほうがいいな
464就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:01:25
>>462
だからこそ学歴気にせず実力つければいいじゃない
465就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:01:53
>ttp://web.canon.jp/about/mark/index.html
>Canonの語源には、「聖典」「規範」「標準」という意味があります。
>そこにはキヤノンが先進の技術とサービス活動において世界の標準となり、また業界の規範として活動していくという企業精神が込められています。

ちなみに大砲はcannon
466就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:02:54
>>465
それはあとづけ
もともとは観音が由来
467就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:03:05
高学歴は金持ちの子供が多い

都内の高級住宅地に実家がある

実家に近いキヤノンを志望

院卒なので研究職を志望

下丸子か川崎勤務

実家通いなので都内の馬鹿高い家賃を気にする必要なし



都内で高学歴の比率が高くなるシステムがある
468就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:03:06
165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 12:40:13 ID:gnZFDFNb0
装置メーカーだけど、SEDパネル製造装置の受注が来てるらスィ。

いよいよ動きだした模様(゚∀゚)


AV機器版
【SED】次世代ディスプレイ総合スレ Part19【OELD】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147049892/
469就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:03:08
>>458
なんで?マーチばっかなの?
470就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:05:14
宇都宮での神は宇都宮大学だろ
471就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:05:34
もともとはKWANON
472就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:05:47
くわまん?
473就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:06:07
じゃ、取手では茨城大・筑波大あたりが神なのか?
474就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:06:48
郷に入ったら郷に従え
475就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:07:52
>>468 いよいよか!頼む。頼むよ。頼みますよ。
476就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:08:01
>>473
取手から10分の柏には東大がある
柏や松戸の住民には東大早稲田卒がごまんといる。
477就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:08:41
柏大の間違いだろ
478就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:08:53
SEDのデモ見たことあるけど、ありゃたいしたことねーな
見た目プラズマと大きな差異は感じない
低消費電力ってのは数値見せられりゃ納得せざるを得ないが
479就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:10:09
SED成功したらキヤノンもテレビつくるの?
480就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:10:19
キヤノンは実力主義・成果主義

つまり成果出せない新人は評価低いってこと?
481就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:10:26
プラズマの酷さはスポーツを見れば分かる。
ブレまくり。
482就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:10:41
新人に成果なんて求めてないだろ
483就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:11:28
テレビを作らずにSEDが成功しないだろ?
484就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:11:43
プラズマでスポーツ見たことないから知らんけど、
ブレっつったら液晶。
あのちらつきは我慢ならねぇ。
485就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:11:47
やったーキヤノンもいよいよおもしろくなってくるね♪
486就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:12:23
研修って系統ごとにやるの?
3ヶ月間も全ての人に共通のことやるわけじゃないだろ?
487就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:13:18
あたりまえ
行き先はばらばら
488就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:15:13
世の中の人は液晶、プラズマが絵が綺麗って思わされてる気がする。実際には古いブラウン管にすら
劣る部分だってあるのに。最近のCMではやたらと綺麗綺麗って言ってるし。
そこへSEDが登場したら…おもしろくなってきました。
489就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:17:22
>>488
デジダル放送はプラズマや液晶でないと見られないと思っている奴が多い。
本当は、ブラウン管の方が綺麗なのに・・・。
490就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:17:49
>そこへSEDが登場したら…おもしろくなってきました。

マジで言ってんの? 笑えない冗談はヤメロ
とっととSED事業閉鎖してほしい
491就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:18:17
地デジ対応のブラウン管テレビって出てるの?
492就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:19:39
>>491
メーカーが作らないだけじゃん。
液晶とか、プラズマの方が高く売れるから。
別に薄くなくてもやすけりゃこっちは困らないのだが・・・。
493就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:20:47
オリンピックもいいけど、アナログ放送停止の商戦に焦点を合わせてもいいな<SED
494就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:21:11
日本の人が開発した、青色発光ダイオードを使って、
LEDテレビがそのうち登場する。
電気消費量がはるかに低いので、地球温暖化の防止にも役に立つ。

プラズマや液晶は駆逐される運命なんだよ。
495就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:21:24
素人でよくわからんけど、
パネルだけ東芝との合弁会社で共同開発・生産して、
その他の部品からセットは別々なわけ?
SEDドライバLSIとか。

だったら、テレビのノウハウがある東芝有利だな。
496就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:21:47
そしてSEDも駆逐されると
497就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:23:16
生産ライン追いついてないのが難点

>アナログ放送停止の商戦に焦点を合わせてもいいな
もうすでに商戦は始まってるよ
498就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:23:49
いやまだだろ
499就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:25:05
>>468のスレにも出てるけど、最近電子ペーパーの話題がちょこちょこ出てるよな。
これってどうなんだろ。紙が一気に駆逐されることはないにせよ、プリンタ
やらコピー機業界にとっては脅威となるんだろうか?
500就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:25:15
500
501就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:25:17
最近、サムチョンが薄いブラウン管TV作ったらしいね。
これまでよりかなり薄くなったとか。
安さが売りになってるらしい。

きのうかおとといの新聞にでてた
502就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:26:39
>>499
普及しない
PCでPDFとかDOCファイルとか見るのキライな人おおいだろ?わざわざ印刷して読む
503就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:28:55
>>499
精子業界は?

富士ゼロなんかは脅威に備えてか電子ペの研究してるね
504就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:30:14
>498
キヤノン自体が生産ラインの遅れを気にしてるわけで...
505就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:31:16
>>502
そのファイルを電子ペーパーに落として読むのが狙いじゃないのけ?
書込みできるから紙に優位性があるってか。
506就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:31:47
電子ペーパーの実物を見たことがないんであれなんだが、従来のディスプレイとは
原理がだいぶ違うんだろ?見やすいものができるのかもしれん。今のディスプレイを念頭において脅威になるならんを議論
するのは危険だよな。
507就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:32:32
>>491
フルHDじゃなくていいなら、地デジ対応WEGAとかがある
508就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:33:02
ただ、純粋に普及までにはものすごく時間かかるよ富士ゼロも正直あんまり普及は見込んでないみたいだし
509就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:33:05
>>504
次世代テレビ商戦の流れ
ワールドカップ→オリンピック→アナログ放送停止
510就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:35:37
2006 ワールドカップ
2008 オリンピック
2011 アナログ放送停止
2011年に間に合わなかったら志望フラグ
511就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:44:07
放送停止より全然前に買い換えるだろ
もうすでに地デジ対応のTV買ってる家庭も少なくないはず
そろそろ生産のメドを立てたいね
512就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:46:59
俺んち未だにブラウン管だ・・・

故障しない限り買い換える気にならん
513就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:47:12
間際になると今とは比べ物にならないよ
消費税アップのときも相当ヒートアップした
514就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:47:35
そりゃまだブラウン管の家の方が多いわけで
515就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:49:20
俺もブラウン管だ
実家も5台全てブラウン管
516就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:49:52
会社説明会の日程を追加したとのこと。
6月26日に札幌で、6月30日に福岡で実施するとのこと。
517就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:50:41
そして、ぶっこわれないからいいやと思ってる連中も
買い換えざるを得ないのがアナログ放送停止
518就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:50:55
いや多いのは分かってるが、各企業はもう商戦に入ってるって言いたかった
519就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:50:58
別にブラウン管で不便は感じない。
画質だってそこまで高い質を求めてないし。
テレビ見るのには今の画質で十分だ。
520就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:52:10
>>519
禿同
521就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:52:24
>>516 まだ予定人数に達してないんかな?
522就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:52:33
まーいろいろと便利になることはあるんだけどな
523就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:53:26
>>521
会社説明会ってことは事務系だよね?
524就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:53:27
いや薄いのはいい
俺、出窓のところにブラウン管の置いてるからかなり無理してるんだよね
525就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:54:49
ブラウンの出っ張りの上に物をおくとちょうどいい台になるんだよなw
526就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:55:29
>>525
傾斜してるだろ?w
527就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:55:35
うちにはテレビ自体無いわけだが
528就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:56:34
でも液晶、プラズマの薄さと画質にあの値段を出す価値はあるか?
ブラウン管なんて1万円くらいで買える。
529就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:57:10
金持ちっているもんだぜ
530就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:57:15
そんな小さなテレビじゃ彼女よんだときにはずかしいだろ
531就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:58:05
でもテレビって部屋の隅に斜めに置くことが多くないか?
それだと出っ張りがあっても問題ない。
薄くても裏がデッドスペースになるだけだし。
532就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:58:18
社会人になって一人暮らし始めるってなったら、
もうデジタル対応買うしかねーよな
533就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:59:06
>>530
俺は21型だけど、周りは14型ばっかだし
534就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:59:10
>>531
その概念がなくなって今度からは壁に平行して置けるようになって
そのデッドスペースもなくなってハッピーハッピー
535就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:59:18
ヒント:呼ぶ彼女がいない
536就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:59:36
新技術には興味があるが、TV番組の方が下らないのが多すぎ。
537就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 02:59:49
>>533
「周り」ってなんだよ周りって
538就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:00:41
>>537
ん?大学の友達
539就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:01:34
貧乏学生とつるんでるんだな、地方国立か?
540就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:01:37
>>534
いや、テレビは部屋の隅に置くけど、見るのは部屋の中央だから、
斜めに置くのが見やすいんだよ
541就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:02:20
>>540
おまえ少し固定観念を振り払えよw
542就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:02:50
キヤノンの日記6月16日23時55分 ともさん

面接受けたのですが、面接官の人事の人が最悪でした。
面接の最後にしつこく親の職業について聞いてきたり、
兄弟はいるか、それは誰なのか(兄、弟、妹、弟と
いったこと)といったことも。
最初に緊張をほぐすために不本意に言ってしまったという
感じなら不快ではありませんが、明らかに違います。

日本を代表する企業だというのに会社の質を疑います…
こんな面接ははじめてだったので。残念です。
どこかに訴えようかと思ったぐらいです。
543就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:03:42
ヒント:みんなスレ違い
544就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:04:10
禿同
545就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:04:22
>>541
でも一人暮らしの部屋だとどうしても>>540みたいにならないか?
546就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:05:05
PCでテレビを見てる俺は勝ち組だな
547就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:05:23
>>542 んなこと聞かれんかったがなぁ。どういうことなんだろうね?
548就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:06:16
PCは画面が近すぎてテレビ見る気になれない
549就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:06:21
俺もそんなこと聞かれなかった
人事特有?
550就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:07:53
「個人情報保護法からして私は答える必要がないと思います」
と答えるのが正解










と上の方にあった希ガス
551就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:08:18
別の企業での面接での話しなんだけど、両親の年齢聞かれて即答できなかった
俺はまずいかな?
552就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:08:39
聞かれて答えた気がするが、たいして気にも留めなかったおれは勝ち組
553就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:09:11
>>550
別に雑談として話してるだけだろ?
そんなこと言ったらなんだこいつって思われそう。
554就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:10:15
個人情報保護法もなにもただの面接なんだから答えたくなかったら答えなければいいだけのこと
555就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:10:23
兄弟はいるか、それは誰なのか(兄、弟、妹、弟といったこと)といったことも。
                 =   =

俺は釣りと判断
556就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:14:23
ズレ
557就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:15:07
そもそもそんなこと聞いても人事になんのメリットもないわけだから
雑談的な位置づけだろう
まー地元ネタでだけで十分だと思うが
558就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:17:08
いや、わからんよ
親の職業が無職だったら、社長だったら、
何か考慮されるのかもしれん
559就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:18:20
時間余ったから聞いたんだろ
気にすること無い
560就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:20:37
関係ねー
おれ父親の会社名言わされて内定来たから
561就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:21:45
>>560
会社名さらして
562就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:22:39
かんべん
563就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:23:07
>>560
キヤノンでの面接で聞かれたの?べつのとこでの面接?
564就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:23:25
ふいんき(←なぜかry)をなごませるための人事の配慮ってのはどうもおかしいと思う。
仮に両親のご職業は?と聞かれて、お父さん、お母さんがいなかったら?
そういうことは想定済みなのだろうか
565就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:24:37
たしかに一瞬にして空気が重くなるな
566就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:25:23
個人情報保護の意識くらい社員教育でなんとかなるべ

そもそもそんな「答えてはいけない質問」てのがあるんなら
フツーに就活本に載ってるだろ

よって、ただの雑談
567就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:27:33
企業とかって調べようと思えば、個人情報ってけっこう簡単に調べられるもんなのかね
568就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:28:30
大学の名簿とかって闇市場で売買されてるみたいだね
569就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:34:07
前科あるなしの調査くらいはするんじゃね?wwww
570就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 03:35:22
前科なんて調べられるのか?
興信所とか使えばできるという噂だが、一応違法だろ?
571就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 09:43:38
>>510
2010 冬季オリンピック&ワールドカップ
572就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:21:36
下丸子の高学歴化は異常。高学歴ほど仕事が人生になって猛烈に働く。
行きたい奴は行って揉まれてこい。
俺は疲れたから田舎でマターリしてる。若いうちは都会に憧れるものだが、家庭を持つと田舎の方が遙かに暮らしやすい。残業も少ないしな。
573就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:36:15
役員まで出世するのは開発だから無問題。
でも高学歴ほどマゾのように努力することには同意。
俺は趣味も仕事もほどほど両立させたいから、休日も研究室に行くのは理解できんが、
そういった奴らが日本の技術を支えているのだろうな。ガンガレ!
574就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:39:55
液晶がなぜ高いと言うよ
半導体製品の製造工程を踏まないといけな
つまり
中のガラス基板はクリーンルームで製造する
その製造ラインの装置もクリーン仕様
値段が倍になる
さらにクリーンルームの維持管理費も半端に高い
作業員も防塵服 着用
クリーンルームだと何から何までコスト高

それに比べSED=CRTブラウン管は普通の大気中で製造可能
ホコリがついても無問題
製造ラインも安い
クリーンルーム不要
防塵服不要
575就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:41:56
液晶がなぜ高いと言うよ


半導体製品の製造工程を踏まないといけない
つまり、中のガラス基板はクリーンルームで製造する
その製造ラインの装置もクリーン仕様だから値段が倍になる
さらにクリーンルームの維持管理費も半端に高い

作業員も宇宙服みたいな防塵服を着用
クリーンルームだと何から何までコスト高



それに比べSED=CRTブラウン管は普通の大気中で製造可能
ホコリがついても無問題。製造ラインも安い
クリーンルーム不要だから防塵服不要
576就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:43:17
まったりもいいが、皆がまったり=企業死亡が成り立つようなご時勢だからな。
俺はがんがんいきたい。
577就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:50:38
>>576
昼からはもちろん研究室だよな?
578576:2006/06/17(土) 10:54:44
既に研究室にいます。さすがに土日はまったり半分研究半分ですが。
ちなみに自分のいる部屋の出席率は現在4/6
579就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:55:10
昨日から研究室で徹夜実験してる俺はハードワーカー?
理系なら日常の風景だと思うのだが。うちでは休日でも半数以上が研究室で研究してるぞ。
580579:2006/06/17(土) 10:55:43
>>578
ナカーマ
581就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:04:20
>ttp://www.business-i.jp/news/world-page/news/200606140006a.nwc
>紙のように薄くて軽く、文字や動画をダウンロードして読める「電子ペーパー」を使った新聞の発行に、
>欧米の大手出版・新聞社が本格的に乗り出すことが12日、分かった。年内に実験を開始し、来年初めには
>定期購読者向けに簡易版の発行を始める計画という。

どう思う?電子ペーパーが紙にとってかわることはなくとも、あなどれない存在になっていると考えるが。
582就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:06:18
パソコンや携帯電話やPSPなどの映像出力があるのに、
さらに電子ペーパーですか?
もともと新聞の印刷にはキヤノン関係ないだろ。
583就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:15:19
でも田舎の方が低学歴でマターリとは思えないんだが。
宇都宮って光学関係だったよね?
光学関係ってキヤノンの中でけっこうキーとなる技術じゃないの?
584就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:39:35
sedは出す出す詐欺
585就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:41:25
sedコマンド使う香具師いる?
俺くらいか…
586就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:53:19
そっちへかわすとは上手いな>>585
587就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:41:40
>>575
ネタ?勘弁してくださいよぉ

古いブラウン管でも良いとかいってるやついるけど、
やっぱりサッカーとかみると、ハイビジョンなら引きの画面でも、
選手の背番号が読めたりするんだよね。やっぱちがうよ、ぜんぜん。
SEDのライバルはプラズマかな。正直画質に大差ない。液晶は論外。
ただ、明るいリビングルームとかでみるなら液晶のほうが明るくて良い。
ここが液晶が売れている理由かな。
588就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:45:37
休日に研究なんてえらいなぁ
平日でも雨天中止の俺は絶対かなわん。
589就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:02:32
梅雨どきは大変ねw
590就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:23:17
>>583
ゼミの先輩が宇都宮勤務なんだけど、研究室に遊びに来た時に
「キヤノンは電機メーカーに比べてかなりマターリだぞ。本社は大変みたいだけど」ということを言われた。
役員が集う本社や川崎では発表会が多いみたいだ。その準備に神経をすり減らすという。
591就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:26:01
宇都宮は光学レンズが主だから、それほど仕事はきつくないみたい。
一番きついのはデジカメだと言われた。あの開発スピードは異常だって。
どこのメーカーも携帯とデジカメは過労死できるみたいだな。
上でSEDやデジカメが待遇いいと書いてあるが、残業時間が飛び抜けて高いからだろ?

スパンの長い業務用機器に携わるのが一番だろう。
592就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 16:32:01 BE:369768757-#
おまえら違うよ。
宇都宮もびみょーうだよ。だって8時始業の4時終わりだし、会社まで行くのに
渋滞してる道路を通らないといけない。
デジカメは忙しいけど、10時には帰れるんだから過労死しないよ。

593就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 16:35:22
4時に帰ることができるなら羨ましい・・・
594就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 16:40:07
本社の人気下げ工作必死だなwww
595就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:07:50
>>584
発売予定日も設定されてないし、発売延期になったわけでもない。
そもそも技術ヲタ以外には知られていない。

他社内定者はキヤノンスレで油売ってないで自分の巣にかえれ
596就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:17:34
本社に行きたい奴は行ってくれ。
597就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:20:14
>>595
584ではないが、市場に発表していた発売計画を何度も遅らせているのは確かだろ。
市場関係者と技術オタぐらいしか知らんだろうが。俺も就活するまで知らんかったし。
598就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:21:45
え、発売延期になったんじゃないの?
計画より遅れたのは肝に銘じるべき
599就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:22:19
かぶった・・・
600就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:23:07
茨城でマタ〜リ♪
601就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:26:14
下丸子行きてー。でも家賃がきつい
602就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:27:07
栃木でマタ〜リ♪
603就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:32:32
富士山の裾野でマタ〜リも有松よ
604就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:59:55
今頃mixi懇親会か〜
派閥でもなんでも作れってんだ
605就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 18:01:46
よしじゃあ7時から渋谷で2ch懇親会だ
606就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 18:53:13
まじで?
やるなら行くよ?
607就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:42:58
今日は暑いからやだ
608就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:45:13
じゃあ明日の18時に渋谷のモヤイ像に集合
609就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:45:23
下丸子辺りの家賃って8マン〜10マンくらい?
痴呆在住なもんでよく分からん。
610就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:47:50
>>609
どんな部屋に住もうと思ってるのか知らんが
普通に学生が住むようなところだったら5,6万であるよ
611就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:50:28
>>610
今住んでる一般的な学生用アパートで十分だと思ってたんだが、
5,6マンだったら余裕で暮らせるねぇ.
都内の相場っていってもピンからキリまであると思うが。
612就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:52:25
住宅補助でないのか?
613就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:53:08
目印どうすべ?
デジカメでも頭に乗せとくか?
614就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:53:33
都内は8万はいくぞい!(漏れは5.5万くらいのとこだったが)
給料のほとんどが家賃に飛ぶぞい
いまさらながら家賃だしてくれてた親に感謝だわ
615就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:55:24
もしかして下丸子が都会だと勘違いしてない?
616就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:56:23
さんざん既出だとは思うが、家賃補助ないのは痛いな。
617就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:57:05
兄貴が池袋の駅から徒歩3分のところに住んでるが
それでも8万(ネット光回線ただ)だ
618就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:58:27
痴呆在住の民にとっては
23区=都会→家賃たけーんじゃね?のイメージだからな。
619就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:58:51
キヤノンの本社は他と違ってオフィス街じゃないからなぁ
川向こうの川崎なら近いし安いよ
620就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:59:37
>>619
そういう手もあるか。
あの辺の地理全然わかんねぇ
621就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:01:45
弟が蒲田近辺に住んでるんだが家賃10万と言ってたもんで。
ヤツの会社は全額家賃補助で出してくれてるみたいなんだけど。

・・・それ考えるとでかいよなぁ。家賃補助。
622就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:04:19
本社が下丸子なんてテラワロス
他の会社では寮があるような場所だぞw
623就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:21:11
キヤノンほどの大企業なら都心に高層ビル本社あってもおかしくないけどなぁ
これからできるかな?
624就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:22:14
オレ本社の正門の正面にあったマンションに住みたい
電車通勤のやつより1時間遅く起きられそう
625就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:23:42
>>624
そこから茨城に通うんだな
626就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:24:38
栃木もあるでよ
627就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:26:45
富士裾野も有松
628就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:28:28
でもメーカーが都心の一等地に本社を持ってもあんま意味ないだろ。
629就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:30:00
結局給料・ボーナスなどはどの部署がどびぬけて良いとか悪いとかないよな?
今は全体的に業績良さそうだし
忙しさによって残業代は違うかもしれないけど
630就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:31:31
>>629
そうだとしたらやっぱ勤務地で決めるのがいいかもな
631就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:37:43
車欲しいから宇都宮に行きたい
632就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:40:03
>>631
それなら茨城の阿見事業所が一番だ
車がないと会社にも行けない
633就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:47:24
首都圏だと車買っても乗る機会なさそうだよな。
駐車場代もばかにならないし。
634就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:09:30
>>623
本社の敷地内に研究所や開発部署があるのは、
社長や役員が頻繁に研究開発の現場を視察できるようにするためらしい。
だから本社がさらに都心に移転することは考えられないな。

都心で働きたいならキヤノンMJに転職しろよ。

635就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:12:37
>社長や役員が頻繁に研究開発の現場を視察

ここの研究開発はうざそう
636就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:14:03
>>624
キヤノン本社周辺のマンション
http://www.fudousandata.jp/modules/mybukken/baibai_mansion_view.php?bid=756


中古3LDKで7000万円。



都心で家族が住めるようなマンションを買えるのは富裕層だけだよ。
技術者サラリーマンには無理。
637就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:21:00
シェルズガーデンエールタワー [マンション] 住友不動産販売 東京都大田区 東急多摩川線下丸子
http://www.stepon.co.jp/center/kamata/16403007.html


キヤノン本社前のマンションは3LDKで5100万円
管理費は月2万円


【新築】★下丸子マンションライフを語ろう★【Part6】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1079423091/


下丸子周辺のマンションはどれも5000〜7000万円クラスばかり
賃貸なら月25〜40万円
638就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:21:07
7000万なんて手が出ない&7000万でもこの程度かorz
技術者サラリーマン家族もちはどんなとこに住むんだ?
639就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:24:47
都心が異常なだけだろ。
山手線内の一軒家なんてメチャクチャ狭くて小さいのに1億したりするからな。
640就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:25:44
>>638
1.茨城に住んで本人以外の家族がゆとりある生活を楽しむ
2.神奈川に住んで奥さんはパート。家族全員ローン地獄に苦しむ

どちらかを選べ!
641就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:27:23
俺の親父はソニーで働いているけど都心に住んでいるのは金持ちの子弟だけだって。
社員のほとんどは埼玉や千葉や神奈川や茨城に住んでて、1〜2時間かけて通勤しているらしい。

642就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:28:11
素直にベッドタウン逝けや
643就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:29:24
俺は田園都市線沿線ぐらいに住むか
644就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:32:23
オレは南武線沿線だな
平間って駅からも本社まで20分で歩いて行けるぞ
645就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:33:24
さてここで624の感想が聞きたい
646就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:39:28
田舎者ほど本社を志望してそうだなw
入って家族を持った頃には都内に家を買えないことに気づいて郊外へ。
毎日満員電車に揺られて2時間の通勤地獄ワロスwwww
647就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:41:51
自転車通学を貫き通してきた俺もここまでか。満員電車嫌いだよ〜。
648就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:44:20
647だけど646に心を見通されてしまった。
面接で下丸子行ったとき意外と下町な雰囲気だったからなんとかなるかなあ
と思ってたけどそれでも5000万〜じゃあね。甘かったよ。
649就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:46:18
みんなで茨城か栃木の事業所に行くべ
650就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:47:29
下丸子周辺の賃貸価格


●多摩川ハイム 築年月'82/04
南西 12/13階 4LDK 98.14u 23万円

●パークハウス多摩川 築年月'90/02
南西 3/13階 3LDK 93.5u 24.8万円
南西 3/13階 3LDK 93.5u 30万円

パークハウス多摩川 築年月'91/12
南東 7/13階 3LDK 110.67u 29万円

パークハウス多摩川 築年月'91/03
南東 10/10階 3LDK 107.91u 30万円

パークハウス多摩川 築年月'90/07
南東 8/10階 4LDK 130.57u 32万円

●シェルズガーデン 築年月'03/05
南西 B1,1/7階 4LDK 123.02u 33万円

●パークハウス多摩川 築年月'93/01
南参番館 19/23階 3LDK 109.00u 35万円

パークハウス多摩川 築年月'90/07
南東 10/10階 4LDK 130.89u 29万円
651就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:49:36
賃貸で三十万程度のところに住むためには年収どれくらい必要?
652就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:50:14
下丸子で5000万円ってアホか?
かなり都心から外れた場所だと思ってたのに・・・・


>>648
俺も甘く見てた。いま住んでいる所と値段が違いすぎる。東京の物価は高いとは聞いてたけどここまで高いとは夢にも思わなかった。
653就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:51:21
最低800万以上
1000万は欲しい
654就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:51:41
>>651
自分妻子供二人ぐらいだと妻と合わせて1000万ぐらいありゃいいんじゃね
655就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:52:15
年収の5倍以上の家を買ってはいけないと聞いたことがある。
656就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:53:29
家賃は月収の1/3以下
657就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:53:50
東京ってそんなに家賃高いのかよ
658就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:56:35
>>657
一人暮らしは問題ないが、結婚して家族ができると社宅が無いのはちと苦しい。
659就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:59:18
メーカー勤務で都心に住んでいる奴なんていないだろ。
大学(KO)の友達で都心に住んでいるのは親が社長や医者やマスコミ関係者ばかり。
エンジニアの息子は神奈川と埼玉に多い。
660就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 22:11:00
キヤノン、業務用デジタル印刷機に参入 商業印刷用カラー専用機でシェア2割目指す

 キヤノンは年内をめどに業務用デジタル印刷機市場に参入する。日本メーカーとして初めて
商業印刷に使うカラー専用機の開発に成功、世界の印刷会社向けに販売する。商業印刷では、
パソコンなどのデータを直接印刷できるデジタル印刷機の需要が拡大している。キヤノンは
独自技術を武器に、世界で現在8兆―10兆円といわれる印刷会社向けのデジタル印刷機市場で
5年後にシェア2割の獲得を目指す。

 デジタル印刷機は製版作業が必要ないため、カタログやポスターなど多品種少量の少量印刷に
適しており、印刷会社の導入も増えている。キヤノンが開発した製品は独自の画像処理技術
などを活用した専用機で毎分70枚前後のカラー印刷が可能。まず年内に最も需要が多い2000万―
4000万円台の製品を投入し、来年以降は機種を増やしていく見通し。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060608AT1D0501Q07062006.html

キヤノンの真の第三の柱キタ。SEDは囮。
661就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 22:15:01
>>660 イイカンジ!
関連スレ@ビジネスnews+
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149718554/l50
662就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:02:27
>>623
20年前は新宿の高層ビルの中にキヤノン本社があった
663就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:04:48
そうそう
研究開発を近くで見たいから下丸子内に引っ越したらしいね
664就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:06:50
研究開発の現場だけが田舎にあって、本社機能だけが新宿の高層ビルにあったら技術の会社としては失格だろ。
キヤノンは上層部や経営側も技術の現場を見てくれるから素晴らしい。
665就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:10:01
でも丸の内かどっかにオフィス借りるらしいね
経団連の業務関連で

まぁ関係ないか
666就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:10:31
ソニーは本社も開発部門も品川周辺の高層ビルに集まってるがな
667就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 01:38:27
理系で日立落ちキヤノンの奴いる?
668就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 01:39:29
日立辞退キヤノンならいるけど
669就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 01:52:24
俺も日立蹴りキヤノン
日立はSEで内定だったけど
どっちがよかったのかなぁ
670就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 01:55:18
日立って推薦制じゃなかったけ?
671就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 01:59:04
>>670
自由のところもあるよ
そして↓なところもある

942 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/06/12(月) 23:34:43
また昨日の来たのか
東大から日立が多いのは単にリクルータ活動が激しいからだよ
自由応募なのに推薦扱い(推薦書もいらず辞退できる推薦)でいきなりジョブマッチングから受けさしてもらえるし
さらに少なくとも某系統の全ての研究室にリクルータを派遣して飯食いながら説明してくれるし
見学もOBとの懇親会(それなりの飯付き)だし
672就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 03:18:20
311 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/18(日) 01:36:25 ID:GptSepib0
地方(名古屋圏だけど)だと共働きで、
世帯収入が60万あれば40万近くが貯金できる。
(3LDKマンションで家賃6万)
5年で2000万の貯蓄ができ、一戸建てが買えるんだよね。
ライオンズマンションの4LDKが2200万〜
ただ、趣味やらにお金を使おうと思うと、そうゆう店がないってのが短所。
飯食って、TV見て、貯金して、家かって、それから趣味なんだよなこっちだと。





田舎はこんなに安いのか・・orz
673就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 03:41:24
>3LDKマンションで家賃6万
これはいくらなんでも安すぎないか?
それかよほどの田舎なのか…
674就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 03:45:58
例えば、宇都宮で節約生活送ろうとしたら
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=geo&pf=09&geo=09201&id=3145137701
675就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 03:53:23
賃料は
下丸子1Kアパート=宇都宮2DK新築マンション駐車場つき
だからな
676就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 06:31:22
>>647
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
チャリがいちばんいいよ

下丸子にチャリで通えるようなところの賃貸料はシャレにならんだろうし、
かといって、郊外から満員電車に1、2時間揺られて、もみくちゃにされながら
通うのもぜったいやだし・・・
往復考えると時間も相当もったいなさ過ぎるよ・・・

地方に行かせようという工作ではぜんぜんなくて、
まじで都心と地方の賃貸料の違いみて、
地方の方がいいかなと思いはじめてきた。
ちなみに大学・院とずっと関東ね

地方でペーパードライバーパワーでも発揮するかw
677就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 08:44:03
寮が無いと貯金ができないな
678就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 09:10:12
東京に住んでいる奴なら東京の賃貸料の高さを知っている。
地方出身者もネットを使って賃貸料などの相場を勉強しておけ。
小さなワンルームでも目玉が飛び出るほど高いぞ。
東京で家族で暮らせるような駐車場付きの一軒家は諦めろ。
679就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 09:12:02
>>674
築30年とはいえ2万円か。やっぱり田舎は桁違いに安いな・・・。
680就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 10:54:25
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=geo&pf=09&geo=09201&from=60000&to=80000&inc=1&tp=1&lo=4%2C+5%2C+6%2C+7%2C+8%2C+9&sp=0&yr=3&wlk=0&em=1&ep=1&subGeo=1&lns=&id=1213906505

05年築、2LDK、南向き、冷暖房エアコン完備、風呂トイレ別、駐車場あり(しかも無料)
これで月8万。しかも敷金礼金なし。これが宇都宮クオリティ。
681就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 10:58:56
下丸子のスッチーさようなら・・・・・・
682就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:09:46
地方ならキヤノン本社社員は神扱いだろうな。
周りには高卒ばかりだから、CMをガンガン流している大企業の正社員に女どもがときめかないわけがない。
都内ならライバル(マスコミ、商社、銀行、官僚、医者)が多くメーカー社員は不利だが、地方なら天下無敵。モテモテだぞ。
683就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:10:10
キヤノン蹴りって、立命、早稲田蹴りの人数ぐらいいるだろw
684就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:14:59
よし、>>682のレスみて俺は地方に逝くことにした!
>>682が下丸子に逝きたい香具師の工作であってもかまわない
実際、俺もそう思うわけだし。。。

ところで栃木とか茨城とか静岡って美人多いのか?
なんかいなかっぺくさいというか、なまってそうというか(←事実なまってるんだろうが)
どうなの?教えて地元のえろい人
685就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:17:53
キヤノンで地方勤務だったら意味ないやん。

ブラック(福利厚生全廃)w地方勤務w
やるぞーコールw指紋採取w低学歴(マーチ)多しw
686682:2006/06/18(日) 11:22:58
別に工作だと思っても構わないよw
俺は地方出身者で都内の大学に通っているけど、仕事をするなら地方の方がいいと思っている。



芋っぽい子が多いのは確かだけど、それは化粧や服装が垢抜けて無いだけで地顔の美人率は都会と変わらない。
多くは地元の高校や大学を卒業して地元の中小企業に就職。
隣町に大企業の工場があるけどほとんどは工員や派遣。


このような状況で、天下のキヤノン社員が来たらモテるのは当たり前。
どんな女だって一流企業の男と結婚して豊かな生活をしたいと思っている。
キヤノンなら地元の中小企業の2倍以上の給料は貰ってるからな。
逆に言えば、それだけ地方の雇用状況や景気は悲惨なわけだが・・・。
687就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:24:32
688就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:24:59
やはりキヤノン内定者は馬鹿が多いですね。ワロタw。
689ソニー蹴りキヤノン ◆2fY8V8QlWA :2006/06/18(日) 11:28:47
俺が懇親会で会ったソニー社員は千葉の松戸から品川に通っていると言ってたな。
通勤時間は1時間ぐらいだって。松戸はあまり住むのには適してないから茨城の筑波の方がいいと奨められたw

690就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:33:00
>>689
ソニー蹴りキヤノンって大馬鹿ですね。
東大蹴り慶応ってぐらいありえませんね。
691就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:33:37
>>689
筑波から都内に通うのって厳しくないか?
最近なんか新しい路線できたみたいだが・・・
692ソニー蹴りキヤノン ◆2fY8V8QlWA :2006/06/18(日) 11:34:56
大馬鹿だねw
賢いお前はソニーでipodを越えるヒット商品を作ってくれ。
海外のメーカーに日本が負けるのは許せないからな。エレキの復活を願ってるぜ。頑張れよ!
693ソニー蹴りキヤノン ◆2fY8V8QlWA :2006/06/18(日) 11:37:18
>>691
筑波エキスプレスを使えば1時間半ぐらいで品川に通えるらしい。下丸子は厳しいかもしれないな。
下丸子なら神奈川から通えば良さそうだ。それでも1時間は満員電車に押しつぶされそうになりながら通勤することになりそうw
俺は一生独身でもいいから、会社の近くに住もうかと思ってる。
694就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:38:37
>>692
就職して周りが見えてから、後悔しなさい。
社会人の認識では、ありえないよ。
695就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:40:29
>社会人の認識では、ありえないよ。


この言葉を何十回も聞いたなw
同じ奴かw
俺らはキヤノンの低待遇で頑張るから、お前はソニーを早く赤字から救ってやってくれw
696就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:41:00
>>693
>俺は一生独身でもいいから、会社の近くに住もうかと思ってる。
そんな悲しいこと言うなよwww
合コンとかセッティングしてやるから
697就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:42:11
うちの叔母夫婦が下丸子の近くの沼部にマンション買った
電車がすごいローカル
駅周辺は寂れて何もなし
それで7千万円ぐらい
夫婦二人暮しだからそんな広くない
698就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:42:53
電機大手 営業利益率 ランキング

キヤノン 15.0%
ソニー  2.55%
-----------------------------------------------------------------
最終利益 2006年3月期

キヤノン 5000億円
ソニー   700億円  (映画と金融でなんとか黒字)

社会人の認識ではソニーの方がありえないことは営業利益と株価が証明している。






って釣られてしまった俺がいるw
699就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:45:56
おいおまえら厨房には反応するなよw
せっかく>>683-687あたりで華麗にスルーしてたのに
GKのワンパターンな煽りにはもうあきた
少しは煽り方かえろよ
700就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:46:30
都内に住もうなんて妄想を抱いているのは地方の田舎者だけだろw
あんな所に住んでいるのは金持ちか団塊の退職金をたんまりもらった世代だけだろ。
701就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:47:20
>>699
HINT:ソニーがキヤノンに対して煽れるネタがない
702就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:48:56
キヤノンとホンダを内定承諾して2ヶ月近くキープしてまだ迷ってる俺が来ましたよ
どっちにすれば良さそうか意見をください
703就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:50:31
田舎者の私がやってきましたよ。内々定出てから丸子周辺の物件を検索してみて目が点になりましたよ。
>>702 選ぶにあたって重視するポイントは?
704就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:51:39
>>702
キヤノンスレで聞いたらキヤノンが返ってくる
他で聞け
705就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:52:06
>>686
田舎で大企業の社員が信じられないほどもてるのはガチ。
こないだ俺の地元であった同窓会では、NECに内定貰っただけで神扱いされた友達がいた。
地元の女友達からも「合コンがあったら頼むねー」と言われて何人もがメアドを交換してた。
普段は清楚な子でさえも「スゴイねー、ぱちぱち」と褒め称える始末。
みんな就職が厳しい2〜6年前(俺らは院卒)に就活してたのもあるけどな。


そのときの俺は無い内定。
706702:2006/06/18(日) 11:52:34
企業の成長アンド安定性の高さ
給料の高さ
東京か神奈川でお勤めしたい
707就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:53:26
>>702=ソニー内定者

ホンダと迷っている振りして「キヤノンよりもホンダの方が・・・」という論点で工作してくる。
よっぽどキヤノンのことが気になっているのだなw
708就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:56:38
>>705
そもそも学部と院じゃフィールドが違う
709就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:57:57
>702
どっちを切るにしても、やばくないか?
どっちとも内定承諾してるんだよな!?
人事に母来られる覚悟あるの?
710就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:00:19
成長:キヤノン(自明)
安定性:キヤノン(終身雇用)
給料の高さ:?(自分で調べて)
東京か神奈川でお勤めしたい:はっ?
711就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:02:40
田舎のメリットが数多く書かれて工作では無いかと疑うのだが、
客観的に見ても納得できるものが多いな。


そもそも都会のメリットって何だ?
買い物なんてAmazonで不便を感じないし、田舎の方が車やスポーツといったレジャーをするのに適している。

デートスポットぐらい?
でも都会の10個のデートスポットよりも、車で隣に彼女を乗せてドライブの方が遙かに楽しいし行ける場所が遙かに多いだろ。
そうなると都会のメリットが無くなる。ディズニーランドも腐るほど行ったから飽きている。
宇都宮でもなるべく郊外に住みたいと思う。本社に行きたい奴が多い方が俺にとっては嬉しい限りだ。あんなとこで死ぬまで働きたくねーよ。
人生は仕事だけじゃないんだ。
712702:2006/06/18(日) 12:06:36
内定辞退とかは無情にできるタイプの人間だと思ってます
もし人事がキレたら怒鳴り返すし
713就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:08:49
学生時代を「都会」で過ごした者は
都会に失望して田舎へ


学生時代を「田舎」で過ごした者は
都会に夢見て都会へ



>人生は仕事だけじゃないんだ。
仕事を生き甲斐にしたい奴は都会が良さそうだな。それも悪くない。
逆に、アフター5や余暇休日を車やスポーツをして過ごしたいなら田舎が良さそうだな。
人それぞれの価値観だろう。
714就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:09:07
キヤノンの栃木事業所とホンダの栃木研究所って、車で10分くらいの距離しか離れてないからどっちでもいいんじゃね?
715就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:11:42
栃木でホンダとキヤノンのどちらがモテるかだな。
バイク好きの女の子にとってはホンダがモテそうだが、普通ならキヤノンの方がカッコイイイメージがCMで植え付けられているはず。
女に持てたいならキヤノン。ホンダ宗一郎信者ならホンダだな。ホンダは信者にならないと苦痛だぞ。
716就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:13:11
キヤノンでの応募系統は何にしたんだ?
本田では?
717就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:15:37
>>714-715
どっちも>>702の重視項目外だろうが
718702:2006/06/18(日) 12:18:11
もしかして俺がキヤノンをキープしてると6月選考に影響って出るの?
719就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:18:45
メールで「あばよ!」これ最強。
720702:2006/06/18(日) 12:19:25
キヤノン:経営工学
ホンダ:自動車の安全性等の評価
721就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:21:55
702

2ヶ月間自分なりに熟考したわけだよな?
んでまだ何も結論がでねーのか?
722就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:23:22
6月選考に影響が出るどころか、下手したら欠員が出るだろ
723就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:23:50
>>720
ホンダは本当に自動車が好きでないと辛いぞ。会話の9割が自動車だと思われ。
自動車に愛着ないならキヤノンの方がいい。
ホンダ内定者を見ると筋金入りの自動車マニアばかり。小学生の頃からF1に憧れてたって感じ。


でも、キヤノンは一週間以内に誓約書を提出しろと言われただろ?
724就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:26:15
>>723
だからそのFAXで送った誓約書を無視して辞退するつもりなんだろ、ホンダを選んだ場合は
725就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:28:04
つーか2ちゃんねるで決めようとするな。
もうね、アホかと。
おまえは人生を見知らぬ他人に決めてもらうのかと小一時間(ry
726就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:29:29
日立中研ってどこにあるんだっけ?
727702:2006/06/18(日) 12:29:50
誓約書は一応出した
だがその後内定が出たホンダを捨て切れなかった
2ヶ月間は何もあまり考えずに決定打を出せずに研究に没頭してた
てか内定辞退をあまり重く考えてない自分がいる気がします
728就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:30:38
本田の話でスレを消費するのは辞めようぜ。せっかく1が建ててくれたスレだ。
729就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:32:43
なんつーか、自分勝手だよな
優柔不断でもあるし
後輩への影響とかも考えてないんだろうな
730就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:34:31
本田の話は止めようぜ。本人が決めることだ。相談ならmixiでやってくれ。mixiなら親身になって相談してくるぞ。
731就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:35:30
じゃー再び、「都心か地方か」問題の方を
732就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:37:43
地方擁護派ではあるが、
都心のメリットとして出会いが多そうということも挙げられそうだ
地方にいくと、どうしても世界が狭くなってしまうのは避けられない
733就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:38:00
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1150008205/l50
複数内定でどこがいいか判断してもらうスレ 

企業の都合ばっか気にすることはないだろ。ただその優柔不断さ、決断の遅さはいただけない。
734702:2006/06/18(日) 12:38:15
もう少しで決断します
他に内定もらった富士者とトヨタはすぐに捨てられたけど
キヤノンとホンダは正直両方で並行して働いて行きたいみたいな意識があるのかも
迷惑かけてすまん
735就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:40:28
一緒にキヤノンで働くことになったらよろしく。
でもキヤノンに入ってからも「やっぱしホンダが…」なんていってたら張りたおすからよろしく。
にしてもほんだきやのんふじしゃとよたってすごいね。
736就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:41:47
両方平行して働きたいって、コピーロボットでもいるのかよ
737就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:41:53
>>734
普通 トヨタ>ホンダ>富士写>キヤノン でしょ。

富士写、トヨタ蹴りで、キヤノンとホンダを迷ってるって意味がわからない。
一貫性がないと思うんだが。
理由は何?
738就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:42:24
またGKか
739就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:44:37
>>702
ソニーは受けなかったの?w
受けなかったんだとしたら、その理由を教えてw
740702:2006/06/18(日) 12:50:21
ソニーは何か日本最強の企業ってイメージだったから無理だろうと思って受けなかった
どうせ受けても即落とされただろうし
キヤノンとホンダを残したのは昔から自分に馴染みのある製品を作っているから
741就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:50:46
トヨタ蹴りキヤノンw
本当にいるのか?
742就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:51:05
だってさ、良かったな>>737
743就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:54:09
ソニーが日本最強ってネタか?
日本最強はどう考えてもトヨタだろ。

頭おかしくね?
744就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:54:34
なんかだんだん702に興味がでてきたので、もうすこし702のこのスレへの介入を許そうよw
745就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:55:09
702
学歴は?
746就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:57:33
>>702
頭弱そうだな。
よくトヨタ、ホンダ、富士写真から内定出たな。
747就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:57:38
おまえらまだ気づいてないか
702が壮大な釣りをしていることを…
748就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:58:22
702はソニー内定者の釣り
749就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:58:55
パターンが変わっておもしろかったぞw
750就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:00:45
キヤノンの田舎は


宇都宮
取手
平塚
裾野


他にある?
751就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:01:16
キヤノン、ホンダ、トヨタ、富士写
の内定が出てるのに
ソニーは歯がたたなそうってアホか?
752就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:03:00
内定の出やすさ

キヤノン>>>>>>>ホンダ、ソニー、富士写真、トヨタ
753就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:04:53
>>752
おまえが執着してるのはキヤノンに落ちたからだろーがwww
身の程わきまえろよ
754就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:05:54
取手事業所は柏や松戸に近いからそこまで田舎ではないな。
取手から柏まで10分で行ける。柏には高島屋や丸井やビッグカメラがあるから買い物には困らない。
取手事業所は河川敷に隣接してて、テニスコートや乗馬クラブやゴルフ場もある。
車を持っていれば最強だな。

755 ◆2fY8V8QlWA :2006/06/18(日) 13:06:50
ソニー工作員はうざいから辞めてくれないかな?
ここまで粘着してくるとキモイ。友達いないだろ?
756702:2006/06/18(日) 13:09:45
ホント面接とか苦手でダメだからたくさん受けるより一社一社に力を入れようと思って6社しか受けなかった
ソニーは難しそうってのとあんま事業内容に興味が無かったので受けなかったってこともある
学歴は2チャンでいう確かCランかな?の大学
757就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:10:23
裾野はどう?



>ここ裾野は自然に囲まれた最高の立地が整っています。
>山に行くもよし、海に行くもよし。
>東京だってわずか1時間でいける利便性を兼ね備えています。
>キヤノンのエンジニアはそんな中で自由に開発ができるのですから、
>とても環境に恵まれているのかも知れませんね。


キヤノン採用情報 -キャリア採用情報-
http://www.canon.co.jp/employ/engineer/tech/2006-6type.html
758就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:10:49
落ちた2社はどこ
759702:2006/06/18(日) 13:13:33
富士ゼロックスとリコー
760就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:14:49
じゃーそもそも自動車と精密しか興味ないってことじゃねーか
761就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:15:00
ttp://web.canon.jp/about/greeting/index.html
御手洗さん顔でかっ。内田社長手を前に組んでるところがなんかかわいい。
卒業式での担任の先生と生徒の記念写真みたい。
762就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:15:29
総合電機を1社もうけてないんだな
763就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:19:13
>>761
サイトが新しくなったな。
SEDをさらに全面に押し出したか。
764就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:20:50
ほんとうだ
ぜんぶ新しくなってる
765就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:20:52
>>702
ネタじゃないなら、キヤノンから送られてきた内定通知書をコピペしろ。
できないならお前をソニー工作員として扱う。
766就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:23:02
767702:2006/06/18(日) 13:29:17
あと数日以内に結論出します
というかおそらく誓約書出したキヤノンに普通に行くと思うので
もし入社した際は仲良くして下さい
768就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:30:20
おう!よろしくな!
入社してきたらオナニーマンって呼ぶからな!
769就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:33:04
結局、マジだったのかネタだったのかはっきりしなかったが、まーどうでもいいよ
770結論:2006/06/18(日) 13:35:47
キヤノン内定者は馬鹿が多い。

ソース このスレ。
771就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:35:55
都内VS地方の議論に戻ろうぜ。

地方の人間にとって東京の情報に飢えているんだよ。
東京があそこまで家賃が高いなんて知らなかった。1LDKなら2〜3万円で借りれると思ってたからな。
772就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:41:10
>東京があそこまで家賃が高いなんて知らなかった。1LDKなら2〜3万円で借りれると思ってたからな。
んなばかなwおまえの地元でも無理だろこの値段
773就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:42:38
>東京に住んでいる香具師

お前らの部屋のスペックと家賃はいくらぐらい?
774就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:47:35
まー702にとっては人生でとても大切な瞬間だからそっと考えさせてあげよう
それよか、俺みたいに面接が超最悪
例:
・喋ろうとしてたことが緊張で出てこなくて途中何度か沈黙あり
・最初緊張で足が震えてた
・意味が分からない発言をしてしまった
等の面接で内定もらった人はいる?
未だ内定もらえた理由が謎に包まれているんだが・・・
775就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:00:52
はい。しどろもどろでしたがなにか。
776就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:01:40
おいおまえら、今日の日本戦の結果を予想しようぜ
俺の予想は1−0で奇跡的に日本の勝ち
777就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:02:19
777
778就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:03:05
やる気が空回りしてまとまりのない話し方をしてしまった。もっと端的にポイントを突いて答えな
いかんかったと反省している。最終面接は他の人が20分程度のところ自分は30分オーバー。
779就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:03:28
3-1で黒
780就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:04:32
10時までには家に帰らないと名
781就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:05:31
>>780
今どこにいるんだよ
782就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:06:49
W杯のスポンサーのTOSHIBAの看板がやたら目に付いてウザイ

Canonはマラドーナの5人抜きゴールの映像に看板がでっかくうつってる
あの時に勝ち組決定してたんだな
783就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:09:24
NHKで放送してるのに、試合開始時にTOSHIBAと、時刻のところにでたのには驚いた
784就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:11:39
内定通知書って自由だけ?
推薦で内定出た俺には届いてないんだが。
785就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:11:44
SONYは多額の費用を投資してFIFAとスポンサー契約を長期で結んだとか
786就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:11:47
キヤノンは面接が出来なくても筆記が出来てれば受かる
多分それじゃね
787就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:12:02
国際映像縛りか
788就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:13:21
通知書っていうかFAX到着確認メールが来た
789就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:13:25
>>787
なにそれ?
790就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:13:42
>>786それはないと筆記で爆死した俺が言う
791就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:15:51
>>790
ネタじゃないなら、キヤノンから送られてきた内定通知書をコピペしろ。
できないならお前をソニー工作員として扱う。
792就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:17:40
ぬるぽ
793就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:18:40
GKまじうざい
794就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:18:59
放送地域、公共/民放、関係なくどこも同じ国際映像を流してる
そこにFIFA公認の公告のっけりゃNHKも流さざるを得ない
それがスポンサーが得られる恩恵

次の大会はソニーか。
Canonもグローバル構想掲げてるんなら、Jリーグなんかじゃなくて、W杯レベルでやって欲しいわ。
795就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:19:48
>>790
筆記で爆死したからだろ
俺は筆記8割面接20点(自己採点)の酷さで通った
796就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:20:37
64 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/18(日) 13:24:28 ID:GgCyNvyX0
仕事で大手企業に入ると
派遣で来る女の子の8割ぐらいは胸とか穴がでかいんだよね

顔も結構かわいいし

あきらかに選別されてるなと誰でもわかる



171 :名無しさん@6周年:2006/06/18(日) 14:05:44 ID:AuAQuiQ00

地方の部品工場に逝ったら、女子社員全員が綺麗どころだったよww
あれにはマジでびっくり、でも嫁探しもかねてるだろうと思い納得したよ
797就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:21:50
【エレクトロニクス】 SONY ソニー part8 【回帰】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1148932224/l50



帰れ。お前のせいでソニー内定者の評判も落ちるんだぞ。
798就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:23:30
缶ジュースにガムテープを貼るNHKでも抵抗できないのかw
799就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:24:36
キヤノンってJリーグのスポンサーなの?
800就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:26:59
800
801就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 15:03:28
このスレに来た事なくて来年キヤノンに入社して来る香具師とかいるのかな?
802就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 15:04:39
そりゃいるだろ
803就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 15:12:04
新入社員のうち何割ぐらいが見てるのかな?
804就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 15:13:31
俺の予想
見てる奴:見てない奴
500:200
何の根拠もないがw
805就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 15:17:17
>>673
なぜに5:2ではなく500:200にしたのかが
806就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 15:19:18
内定者数が700と仮定してってことじゃないの?
807就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 16:19:15
結局700か・・・
だいぶ前にハイテク各社の採用計画が日経新聞に載ってて、それじゃ900強だった

新聞もテキトーだなw
808就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 16:22:25
そんなに増やして大丈夫なんか?それぐらい採用してくれなきゃ俺は枠に入れなかったんだろうが。
809就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 16:22:38
いや、新聞のほうが信用できると思うがw
810就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 16:36:45
ここにいる方々にお許しを頂きたく参上しました
キヤノンアネルバに入社予定なんですが、回りに聞かれたらキヤノンに勤めてますって言ってもよろしいでしょうか?
811就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 16:37:36
ダメだ
812就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 16:58:39
>>782
これだな。CANONが映っている。

ttp://harem.blog17.fc2.com/blog-entry-338.html
813就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:08:53
mixiに昨日のカラオケ&飲みの様子がうpされてるな
814就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:20:29
ごくろうさまwww
815就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:27:21
女子は?
816就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:28:08
アネルバはアネルバ
817就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:27:20
ソニーって例年何人くらい取ってて今年何人くらい取るんだってけ?
いつか新聞で見たが東芝みたいに激増したんだよね?
818就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:28:16
いやソニーに興味ないから
ここキヤノンスレね
819就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:31:05
ソニー
今年430、来春750
(日経)
820就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:40:57
>>810
別にいいと思うけど本体でないことがバレたとき
みっともなくない?
821就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:41:39
昨日のmixi飲みにはかわいい女の子いたんでつか?
822就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:42:22
2ch懇親会にはいたぞ
823就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:45:14
>>819
来春てのは今750人取って来年の春に750人入社する予定って事?
824就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:45:49
2ch懇親会俺も出たけどいなかったじゃねーかw
うそつくなよw
825就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:47:02
うん。今回の採用予定ことだね。
826就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:53:36
827就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:57:21 BE:380333366-#
canonはJリーグとUEFA CHAMPIONSと川崎フロン他ーれと大分なんとかと
ゴルフのだれかさんに金をだしてる。

そんで、社員には年に数回チケットが無料でもらえるという寸法だ
828就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:59:23
ゴルフは諸見里しのぶ。ゴルフのだれかさんはねーだろw
829就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:00:58
>>824
情報系の子かわいかったじゃん
お前高望みしすぎ
830就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:04:07
>>829 本人乙とでも言ってみるか
831就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:06:03
キヤノンて推薦で入ってくる香具師と自由で入ってくる香具師どっちが多いんだろう?
なんか自由の方がポンポン受かってる気がするが
832就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:10:12
まあ自由で受けれるのは高学歴だからな
833就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:10:45
推薦は低学歴率高そうだな
834就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:15:49
いまさらだけど逆推薦って何?後付けみたいなもん?
うちの学科にはなかったけん
835就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:22:55
枠の人数制限の無い推薦
拘束はあり
836就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:39:36
トンクス
企業側に都合の良い制度だな
837就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:52:22
キヤノンって学歴にっては自由で受けられないってマジなの?
838就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:53:55
キヤノンだけじゃなく推薦あるところは自由で受けれないのが普通じゃね?
俺の学科では学科の制約でそうなってるけど
839就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:58:21
>>838
お前低学歴だろ?
840就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:59:16
>>838
>キヤノンだけじゃなく推薦あるところは自由で受けれないのが普通じゃね?
そんな事はない。推薦あるけど、自由で受けてる連中はいっぱいいる(うちもそう)
841就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 20:18:52
東大だけど学科に依るな。
機電の連中はどこも自由で受けれるらしい。
842就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 20:22:15
>>841
ダウト
843就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 20:27:11
東大からキヤノンってワロw
844就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 20:40:28
理科大院からキヤノンて妥当なレベルだと思う?
845就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 20:40:57
>>843
ソニー内定者は自分のスレに帰れ
846就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 21:08:51
自分のスレでも叩かれるソニー内定者は居場所無くてかわいそうwwwww
847内定者 ◆2fY8V8QlWA :2006/06/18(日) 21:52:18
中身のある議論がしたいです(´・ω・`)
848就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 22:01:09
>>847 ならばネタを振ってくれ。
ちなみに大手電機スレによると我々は夢のコピー機の話で盛り上がらねばならならしいw
849就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 22:09:11
じゃ、コピー機ネタをw
今まで、コピー機はアナログ→デジタル→カラー→複合機化(FAX・スキャナ・プリンター等)
と発展してきたけど、次に来るのは何だと思う?
そもそも、コピー機は電子ペーパーに置き換わることなく今後も残っていくのだろうか?
850就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 22:24:23
電子ペーパーってよく知らんけど
紙みたいに使い捨てのものなの?
それとも何回も違う文書を表示させるようなものなの?
851就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 22:51:06
紙の圧倒的な利点は手軽に書き込めるってことだよな。
電子ペーパーには簡単には超えられない
852就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 22:53:12
コピー機ネタは思ったより難しいな。
とりあえず電子ペーパーは前から気になっているんだがキヤノンも結構やってるみたいだね。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0011/20/paper.html
>キヤノンが展示したペーパーライク・ディスプレイは,随時書き換えが可能な上,一度表示させて
>しまえば電力を必要とせずに内容が保持できる。
>構造は意外と単純。2枚のプラスティックの間にコピー機で使われるようなトナーを封じ込めてある。
>数ボルト〜10ボルト程度の電圧をかけることで,トナーが吸着/離着して色が変化する。
だそうだ。なかなか魅力的に感じる。気になるのは上記は2000年度の記事なんだが最近のキヤノンの
動向はどうなってるんだろう?オフィシャルサイトに行っても電子ペーパーに関する記述は無いようだし。
キヤノンの場合はある程度品質のよいものが出来るまでは世に出さないという方針なのかもしれんが。
853就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 22:54:44
紙に取って代わるとはとても思えないな
854就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 23:00:05
EdyみたいなICカードの残高表示とかに使えると便利そうだけどどうなんだろ
855就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 23:01:11
電子ディスプレイ技術
エプソン>>キヤノン

有機EL技術
エプソン>>キヤノン

ディスプレイ技術
エプソン>>キヤノン
856就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 23:06:30
なんか変なのが次々来るね。しゃーねーからW杯でも見て寝るかな。
85722才:2006/06/19(月) 00:58:23
BMってどうよ
858就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 09:29:56
どうよって言われても。ぶっちゃけ初めて聞いたよ
859就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 19:34:55
BMってなんだ
860就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:52:18
ちょっと聞きたいんだが15日の最終受けて連絡きた香具師いる?
861就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:53:47
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
862就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:54:42
夏採用の梅田もう満席になってるぞ。
ウゼー!!!
863就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:00:00
BadMan
864就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:15:09
>>862
そういう場合ってエントリーすらもできないの?
865就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:17:00
中小で内定もらって夏に大企業うけるというバカが多数いるんだな
866就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:20:31
民衆での馴れ合いがむかつく
ヤダヤダ><
お前ら受けるなよ!
867就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:28:16
>>862
別の会社の説明会行ってる間に('A`)

>>864
満席の場合は別の会場行けって春の説明会で言ってた
868就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:31:57
869就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 22:12:55
>>860
民衆の過去ログによると3〜4営業日程度で来るらしい。
だから明日か明後日だな。連絡来たら報告よろ。
870就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 22:57:18
電子辞書を買おうと思ってるんだけど
キヤノン製以外のだと社内では使えないのかな?
社内で使う機会があるのかわからないけど.
871就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:00:48
んなことねーだろーけど
今から買うんならキヤノンにしとけよ
872就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:02:29
俺は電子辞書カシオ製だ。
買い換える気にはなれないし、このままでいいや。
873就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:04:56
キヤノンの電子辞書、英英辞典がoxfordしかないのが不満。
longmanかcobuildが使えるといいのにな。
874就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:25:12
小さいのがいいんだけどキヤノン製だと
英和がジーニアスしかついてないから悩んでる・・・
875就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:31:11
中途半端だな。なぜ撤退もしなけりゃ勝負もしかけてこないんだろう?
有機ELあたりのもっと綺麗なディスプレイが内製できる時を待ってるのか?
876就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:40:51
http://images.bcnranking.jp/article/8592-pageprinter.gif

BCNランキング :: PICKUP NO.1 :: ページプリンタ、質実剛健が人気、個人向けでは依然強いモノクロ・単機能機
http://bcnranking.jp/pickup/08-00008592.html


877就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 00:01:44
>>875
そこそこ黒字だからなのでは?
878就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 00:01:56
ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00008397.html
>【電子辞書】メーカー別ランキング(06.5.22−5.28)
カシオ51.7%
シャープ26.2%
キヤノン11.8%

キヤノンは三番手か。
879就職戦線異状名無しさん
キヤノンw
低学歴か馬鹿しかいないねw