【ほんと】内定辞退スレ24社目【すんまそん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
【懇親会】内定辞退スレ23社目【出た後?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1148450602/
2就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 05:32:01
ふたご姫からゲッチュ
3就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 05:33:35
過去スレ読めない人はにくちゃんねるで「内定辞退」で検索を。
http://makimo.to/2ch/index.html

【内定辞退関係FAQ】

〜内定辞退にいたるまで編〜
Q.第一志望がまだ選考中なのに滑り止めから承諾書の提出を求められました
 →A.とりあえず承諾書を出してしまいましょう。後で辞退すれば大丈夫です。
Q.承諾書を出してしまいましたが辞退できますか?
 →A.できます。承諾書は出しても出さなくても同じです。
Q.推薦書を出してしまいましたが辞退できますか?
 →A.できますが、迷惑がかかります。
Q.辞退はいつまでにした方がいいですか?
 →A.早ければ早いほどいいです。入社予定日まで2週間前を切ると面倒になるので気をつけましょう。
Q.電話したら呼び出されました。行かなければならないですか?
 →A.行って誠心誠意お詫びした方がいいですが、チキンなら理由をつけて断りましょう。
Q.コミュニケーション能力0なので電話する勇気がありません。
 →A.どうしても電話できないなら、手紙を送りましょう。
Q.辞退の手紙は内容証明にしなければいけませんか?
 →A.挑発的なのであまりお奨めできません。裁判にでもならない限り無意味です。
4就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 05:35:32
〜人事との対決からその後まで編〜
Q.人事に法律の話をされて脅されましたが本当に大丈夫ですか?
 →A.大丈夫です。民法627条に「無期限の雇用契約の解除は2週間前までに申し入れればおk」と書いてあります。
よく分からなかったら就職課や弁護士に相談すると言ってその場は逃げましょう。
Q.辞退の際には行く会社を答えなければなりませんか?
 →A.断固答えない、業界名で勘弁してもらう、素直に答えるのいずれかにしましょう。嘘はいけません。
Q.辞退すると裏で手を回して他社の内定も取り消しになるというのは本当ですか?
 →A.ウソです。企業もそんなリスクは冒しません。
Q.内定辞退で訴えられることはありますか?
 →A.法的には損害賠償責任が生じる場合もありますが、それでも訴えられた例は皆無です。
Q.内定辞退の取り消しはできますか?
 →A.普通はありえませんが相談してみましょう。入社後の立場が悪くてもブラックよりマシです。
Q.辞退のときにカレーやコーヒーが飛んでくるというのは本当ですか?
 →A.知りません。
Q.本当にカレーやコーヒーが飛んできましたがどうしたらいいですか?
 →A.音声や写真などをうpするといいでしょう。就職板の神になれます。

参考サイト「入社辞退の伝え方」
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030604A/

内定辞退関連サイト
【All About 内定辞退・内定後の悩み!】
 ttp://allabout.co.jp/career/collegegradcareer/subject/msub_refuse.htm
【内定に関するマナー『内定-辞退の手紙の書き方』】
 ttp://www.job-japan.info/ge/manner/m020.html
【リクナビNEXT 内定・入社編】
 ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/03/n_gimon/n_gimon_06.html
【リクナビNEXT 転職Q&A】(社会人向けですが参考になります)
 ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/04/nyusya_01.html
【入社辞退の伝え方】
ttp://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030604A/index3.htm
5就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 05:36:30
承諾書、誓約書の類を提出してあっても、辞退の可否には影響しない。
・承諾書、誓約書の類を提出してなくても、口頭で承諾した時点で内定は成立している。
・万が一(億が一)裁判になっても、賠償責任が生じるのは「入社受け入れにかかる実費」のみ。
 採寸〜発注済みの制服代とか。
・選考経費は辞退の有無に関わらず企業が負担すべきものであり、支給された交通費を返還する必要はない。
・契約社員など有期の雇用契約は2週間ルールの適用外。
・法律で認められた「辞退(→契約解除)」と違い、「ブッチ(→契約違反)」は非常に重い責任が生じるので、
 自分の辞退がきちんと受け入れられていない可能性がある場合はしっかり確認すること。
・All Aboutは人事寄りで学生の実情が軽視されているだけでなく、法的な面も怪しい部分が多いので要注意。
・2週間前を切っても辞退の申し入れはできるが、その場合は4月1日に入社した直後に退社(or解雇)したことに
されても文句は言えない。

(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
民法第627条1項 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。

内定は判例で雇用契約とされている。
民法627条により、雇用契約は解約通知をしてから2週間で解約になる。
だから、2週間前までに解約通知をすれば働き出す前に解約できる。
前日に解約通知をしてもその効力が発生するのは2週間後なので、その間は雇用契約が生きている。
だから会社は自己都合で解雇することになる。
6就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 05:38:30
辞退のポイント
内定辞退(=労働契約の解除)はルール(2週間前に通知)さえ守れば法的には問題ない。
入社そのものをやめるなら契約上の始期にあたる4/1の2週間前までに通知すればよい。

ただ、承諾書や面接で「御社で働きたい」と言っている以上、結果的に嘘をついたことは間違いない。
よって道義的責任として(=人として)自分の非は認めるべきだし、極力迷惑をかけないようにする必要もある。
・できるだけ早く
 →受け入れ準備が進まないうちに/補充しやすいうちに
・理由を明確に
 →人事担当者が上司に説明しやすい/翌年度以降の参考になる
・(自分の都合を主張し過ぎず)ひたすら謝る
 →結果的に騙したことになった以上、非は自分にある
のが辞退のポイント。

断るときの理由例
・御社より規模の大きいところに内定を貰った。
・両親が病気をして実家から通えるところしか無理になったので。
・やりたいことが他に見つかったので他社に行きます。
・もっと就職活動を続けたい、キープしてると御社に迷惑だから今の時点でお断りします。
・内定者懇談会・OB訪問等を通じて、ちょっと想像と違うな、と思ったので。
・他社と迷っていたが、誓約書を出してからでは断りづらいので、今の時点でお断りしておきます(誓約書未提出限定)。
7就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 05:40:05
電話での辞退例 1

プルプルルプルルル ガチャ
人事「はい、****会社の採用担当の**です」
( ´ω`)「 ****大学の*****だお」
人事「あ、はい。おはようございます」
( ´ω`)「おはようだお」
( ´ω`)「大変申し訳ないのですが、内定を辞退したいお」
人事「・・・・そうですか。

a)優しい会社の場合
人事「分かりました。頑張ってください」
( ´ω`)「お手数おかけしてごめんなさいだお・・・
      (心が痛むお・・・)」ガチャ

b)普通の会社の場合
人事「そうですか。差し支えなければ、内定先の業界名とか企業名とか
   教えていただけますか」
( ´ω`)「2ちゃん商事だお・・・」
人事「分かりました。連絡ありがとうございました」
( ´ω`)「はい、すみませんだお・・・」ガチャ
8就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 05:41:09
メールの辞退例

○○大学 ×× ××です。

この度は私に内定を頂き、誠に有り難うございます。
予想を大幅に上回る内定数に家族一同大変光栄に思っております。
一方で、非常に残念ではございますが、就職予定数を上回り、
抽選させせて頂くことになりました。

内定企業につきまして抽選させて頂きました結果、
貴意に添いかねる結果となりました。
折角の内定にお応えできませんが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。

末筆ながら、△△ 株式会社さまのますますのご発展と、
事業のご成功を心よりお祈り申し上げます。
9就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 05:43:14
電話での辞退例 続き

c)承諾書出しててしかもちょっと怖い場合
人事「そうですか。しかし先日書面で内定のご意思をいただいているので、
   こちらとしても困るんですよねー・・・」
( ´ω`)「ごめんだお」
人事「内定先の企業はどこですか?」
( ´ω`)「○○業界だお・・・」
人事「企業名は?」
( ´ω`)「(うう・・・)2ちゃん商事だお」
人事「そうですか。書面で内定を了承いただいていますので、
   辞退ということでしたら当社に来ていただきたいのですが」
( ´ω`)「(怖いお!!)ごめんだお、時間がないお」
人事「そうですか・・・それでは今後の対応含め、折り返しお電話差し上げます」
( ´ω`)「(怖すぎだお・・・)わかったお、ごめんだお」ガチャ
10就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 05:46:16
スレタイ歴史

1【恐縮】【決断】
2【御社は】【洩れました】
3【人事タン】【ゴメソ】
4【コーヒー】【ラーメン】
5【弁当】【イス】
6〜8【謝罪】【賠償】
9〜10【会社に】【呼びつけ】
11【嫌味に】【耐えよう】
12【勇気を】【ください】
13【コーヒー】【カレー】
14【テンプレ読んで】【質問汁】
15【辞退までが】【就活】
16【許せ】【後輩】
17【許せ後輩】【ごめんね人事】
18【保守】【保守】
19【内定出てから】【本当の地獄】
20〜21【内定もらって】【後で蹴れ】
22【電話したら】【呼び出され】
23【懇親会】【出た後?】

11就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 09:02:13
くこか。
12就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 09:41:32
うおーーーー
イガイタイーーーー
13就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 10:42:55
最終のお礼メールで「1日も早く貴社で働きたい」って書きました。
さっき内定電話がきてまだ電話に出てないんですけど「ある程度の期間
考えさせてください」って言っても大丈夫ですか?
ギリギリまで引き伸ばして第一志望から内定貰ったらその後断るのと
即回答で承諾してあとで断るのはどちらがいいでしょうか?
14就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 11:06:57
後者
15就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 12:21:02
ランチタイム経過したら辞退でんでんするぉv
内々だけど!
とりあえず気を落ち着けるために部屋の片づけしてくるぉ・・・
16就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 12:23:28
内定受諾書出して、今度研修始まるから店で着るベストのサイズも決めて
写真まで撮ったんですが、よく調べてみると残業時間が多いやら
徹夜での作業後に3時間ぐらい休憩、仕事とかという話があり辞退しようと思っています。
親の反対とかもあったので、身元保証人に書いてもらえず、家族の反対もありましたので…
という感じで辞退の理由にしようと思ってるのですが、大丈夫かな…不安。
17就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 12:29:07
>>16
そんなことになる前にそれぐらい調べておけよwwww
18就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 12:32:32
これがブラック内定者クオリティー
調べられるほどの能力あればブラックなんかにいかない
19就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 12:33:58
なんか結構またーり雑談してたので勘違いしてしまった。
まさか全員いつ辞めてもいいとか5年働けば十分とかで、またーりしてるとは思わなんだ…orz
20就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 12:43:10
その通り。あまく見て詳しく調べなかったから、ブラック内定。
電話して来たが、納得したうえでそれでも一つ空けておくから
もしも気が変わったりしたら電話してくださいと言われたよ。。
職場の雰囲気と人はいいと評判でつが、また就活頑張ろ。
21就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 12:56:58
今、2社辞退した。
2社とも1分であっさり終わって、拍子抜けした
22就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 12:58:56
以外にあっさり終わるよな
電話をかけるまでの時間のほうが長い
23就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 12:59:04
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / お前が辞退した 「内定」 は、
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   昨日落ちた無い内定が
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \   死ぬほど欲しかった 「内定」 なんだ。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
24就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:00:32
俺が生きてる「今日」は
昨日自殺したヤツが
死んでまで避けたかった「今日」なんだ
25就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:02:44
コピペかもしれないが、なんか感動しますたw
26就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:05:19
内定辞退なんかさ
真に申し訳ありませんが、他社でお世話になりますので
内定を辞退させていただきます
って言えば終わるだろ
理由聞かれたら
一番大きな理由と致しましては
私の希望するキャリアアップと会社が提案したキャリアッププランが
一致したからです。
と言えば大丈夫

さぁ、勇気をもって電話かけて味噌
罵声あびても、その場で聞き逃しとけばそれで終わる
27就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:05:54
貴意に添えかねとか言っちゃ駄目?
28就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:06:21
キャリアアップだったorz
笑うなよ
29就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:07:16
別にそんなに丁寧じゃなくていいと思うぞ
>>27
30就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:10:55
僕の居場所はそこにはなかったんだぁ・・・・

みたいなセンチな言い訳言えば
向こうも引き止めないだろ
気持ち悪くて
31就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:19:01
電話完了。
普通の会社ですた。
・・・おねーちゃん声遠いいよ/_;
何度も聞きなおしてごめんぉ・・・
32就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:19:51
最後の辞退の電話行ってくる!
ただ、担当の人すげーいい人なんだよなー・゚・(ノД`)・゚・
33就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:33:59
たった今、キープしてた2社を辞退した。
2社ともアッサリしすぎてて何か拍子抜け…
でもよかったお…
34就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:35:36
それって承諾済み?
3532:2006/06/09(金) 13:39:35
やっぱりいい人だった…・゚・(ノД`)・゚・
内定承諾とかしてたわけじゃないけど、
やっぱりきつい。
36就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:46:33
オレ3週間悩んで今、大企業辞退したよ。噛みまくりで。
人事様ごめんよ。
理由聞かれたよ。上手く言えなかったよ。><
入社する会社名聞かれて言ったら、業界が違う点をつっこまれたよ。
今後ともよろしくって言われたよ。
よろしくだよ。

まじでごめんよ。
37就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 13:47:44
おれも今辞退でんでんしてきた。
ほんと心痛むなぁ・・。
38マジレス日大生:2006/06/09(金) 13:56:18
消費者金融の内定辞退したいんだけど
呼び出されるかな
怖いよお…
39就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 14:09:55
今から電話掛けるんだけど、正直怖いな。
40就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 14:15:55
担当者INEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!
41就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 14:24:21
内定でた後、急に推薦状の提出求められたんだけどどうしよう。
これは辞退するなってこと?
42就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 14:29:15
>>41
そう。断る気がなければ書いてもらえばいいじゃん。
迷ってるならなんだかんだ理由つけて提出待ってもらえう゛ぁ???
43就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 14:31:23
たった今某金融の内定辞退した。
多くの学生に蹴られまくっているせいか
電話だけであっさりオワタ
でもこの寂しさは何なんだろう・・・
44就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 15:09:10
内定証明書を貰いに行くのが12日。それから2週間以内に懇談会。
まだ第一希望の面接すら始まってない。懇談会の後でも断れるとここで
聞いていたけど、担任に懇談会出たら「もう断れない」とはっきり言われた。

なんか担任が信用できない‥。
とりあえず懇談会出ても入社2週間前なら断れるんですよね?
学校の評判は悪くなるのは申し訳ないけど‥
45就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 15:17:14
>44
法的にはおk
束喪前の人生だよ 冷たいけど学校の評判はもう仕方ない
怖くて妥協するより勇気出して怒られまくったほうがスッキリするよ
46就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 15:32:37
>>45そうだよな。
まぁ第一もまだ受かるかわからんけど、頑張ってみる。
レスとんです。
47就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 16:15:48
すでに承諾書出してから2ヶ月たってる企業に内定自体の電話するんだが。
不安でしょうがない。
48就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 16:19:34
推薦状の提出延期てなんて言えばいいんだ。
49就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 16:21:02
>>48
教授が忙しくて書類作成が間に合わない
じゃね?
50就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 16:27:13
秋採用とか受ける人ってやっぱ承諾書出して内定者同士の集まりにも参加
しながら秋採用の第一志望受かったら断るって感じだよね?今から夏休み
までの間って特に内定者集まりと数回の面談とかしかないよね?
何か研修とかってあるのかな…企業によって違うだろうけど
51就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 16:58:18
メール辞退のときってなんて件名にしてる?
52就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:00:53
電話汁
53就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:01:31
市役所の最終が11月中旬なんだがそれまでキープしておくべきか・・・
54就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:05:06
件名:ちんぽみるく
55就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:13:00
>>49
そんな時間かかるモンなの?
ワードで名前だけ変えて印刷するもんだと思ってた
56就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:18:38
>>54
ありがとう、参考にして「いんぽみるく」にした
57就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:23:29
さっき電話してきた。怖かった・・・もうやだ
58就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:47:57
メガバン辞退してきました。本社出向きで。
怒られなかったよ・・・静かな感じで。
学校の就職課の人に話したら「怒り疲れたんだよ」って
言ってた。そうなんかなぁ・・・。
なんか連日どきどきしながら通った路とか社内とか
歩いててその時のこと思い出して切なくなった・・・いい会社だったんだよなぁ、
俺なんかに内定くれてありがとう!・・・そしてごめんなさい。

会社に出向いて辞退もなかなか悪くないっすよ。
59就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:50:46
志望度が低い会社から内定の連絡を頂きました。
正直、他が決まらなかったら・・・という事もあり内定承諾書はやはり出し
たいと思っています。
ただ、学校の就職課からは「承諾書を出してからの内定辞退は絶対するな!」
と言われています。
こう言われている状態で承諾書を提出したが、最終的に内定辞退という事に
なった場合に学校の方針に反したから「退学」とかそんな事にはなりませんよね?
60就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:50:59
>>57
kwsk
61就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:53:00
もう嫌だ・・・
62就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:56:13
>>59
俺も昨日相談しに行ったら言われたよ
学校のメンツのほうが大事だからな
気にするな一生を決めることなんだから
63就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 17:59:04
>>59
うちの大学も同じ方針。
仕方ないから、内定先に正直に話して承諾書を送るの延期してもらった。

バカ正直に話して駄目ならサインというのは、かなり危険な気がするが、
俺は延期無理なら志望度低いし断ろうかと思っていた…(そのときはそこ以外無い内定)

今は時期が時期だし、せっかくの内定を逃したくないとは思う。
大体お前の人生なんだから、その選択肢は十分にありえるだろう。
学校なんて関係ない。最後はお前が決めることだ。










たとえ退学になることになったとしても。
64就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 18:00:38
>59
え 就職課に拘束される筋合いねぇぇぇ と思うのは漏れだけか
もちろん退学とかにはならんだろ
就職課の椰子らには漏れら当事者の気持ちわかんないのかな…
漏れのゼミの教授なんて
「承諾書出したってそれ以上の希望の企業受かったら平気で切っていけ」
とか言ってるぞ ノシ
65就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 18:01:18
内定承諾書出して、学校推薦書もらってから内定断るのって普通?
学校にはナンヤカンヤ言われるかも知れないけど別に問題はないよね?
66就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 18:03:07
>>59
退学にはならないだろう。ただ、気まずさに耐えればいい。
67就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 18:03:46
うちの就職課は承諾書なんてとりあえず出しとけって方針
内定辞退も8月ならギリギリセーフって言われた
68就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 18:05:35
>>67
因みにどこの学校?高学歴なら信用性があるな
69無い内定:2006/06/09(金) 18:08:36
辞退するなら、最初から受けるんじゃねよ
70就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 18:15:29
>>69

     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
71就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 18:19:36
第二志望を内定辞退した。「御社が第一志望です!」と言ってただけにやっぱ辛い。
「とても期待していたのに、残念です」と言われた時は心が痛んだ。
「なんとかもう一度再考して頂けませんか?」とも言われた。
少人数採用で良い雰囲気の職場だっただけに、よけいに凹んだ。申し訳ない気持ちでいっぱい。
この気持ち、みんないつまで引きずるのだろうか。最初からどうってことない香具師もいるだろうけど。
72就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 18:19:48
2社連続で辞退しちゃった・・・良かれと思って電話したけど、
これで本当に良かったのだろうか・・・なんかもうわけわからん
73就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 18:20:30
>>68
愛知県の南愛名中のどれかだよ(*^。^*)
74就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 18:44:41
【そろそろ】内定ブルー2007【憂鬱】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1147013973/
75就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 19:24:20
>71
漏れ先月辞退したけどまだ申し訳なかった気持ちでいっぱい
でもどうしようもないこともわかってる
何社行きたい会社があっても結局選べるのは1社だしさ…
どうってことないって思える椰子がテラウラヤマシス 強靭な精神がほしい

内定辞退いつまで の話だけど…
極端な話 漏れの姉なんかは4月に内定もらって2月に辞退したぞ…
76就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 19:31:37
4月に内定もらって2月に辞退はさすがに極悪だ
77就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 19:35:52
さっき内定辞退の電話した。
けじめをつけたいから月曜に来いって言われた。
怖いけどイッってくる。
何されんだ俺…
78就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 21:20:43
>>77
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
体育会系企業とか?
79就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 21:37:21
採用担当がいい人だと本当つらいわ。
残念そうな声で「残念です」と言われたときなんか
80就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 21:41:57
すいません。本当にすいませんでした。
今度から牛乳を買うときは御社の製品を最優先で購入させて頂きます故、どうかお赦しを。
81就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 22:28:51
森永乙
82就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 22:34:15
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」

83就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 22:34:32
84就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 22:36:36
辞退するときってどの程度までなら嘘ついてもいい?
85就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 22:38:18
正直に吐け
86就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 22:48:52
>>82
ワロスwwww
87就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 23:04:36
この前就職課に内定辞退の相談に行ったら
とりあえず、承諾書出しとけって言われて意外だった
ここだと、承諾書出したら絶対に辞退するなってのが多数派みたいなのに
普段は学生を軽んじている殿様大学なのに
就職課が学生の味方だったのにちょっと感動した
88就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 23:05:48
たぶんそこそこ有名大学だったら
そんなに企業に媚びなくてもいーやって
姿勢なんじゃないの?
89就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 23:21:31
推薦も無いFランなのに承諾書出したら絶対行けだもんな
何も頼ってないのに
90就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 23:28:25
失礼かもしれないが、Fランだからもしそれで企業が次年から
採用してくれなくなったらどうしよう・・・
という思惑があるからじゃないかな?
91就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 23:29:28
それ失礼wwwwwwwww
92就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 23:31:42
>>88
そうかもね、うちもそうだった。
自由でやってる分には何にも迷惑なことはないから
第二志望以下の承諾書の提出もうまくごまかせるといいですね。って言われた。
93就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 23:31:47
Fランを採用してくれる企業なんて神だもんな
それがブラック企業じゃないときには祭りだし
それを蹴るなんて神にたてつく人間みたいなもん
94就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 23:48:52
Fランで勝ち組のやつって、大学入ってからがんばったかなんかで相当スペック高そうだな
95就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 02:06:11
高いわけないだろアホか
しょせんFランに入ってるようなやつ
96就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 02:11:18
ほんとここって、人を見下すことしか言わないよね。
そんな腐った精神だから無い内定なんじゃないの
97就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 02:56:24
>>96
おまぃの態度もかなり人を見下してると思うんだがw
98就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 03:00:50
>>90
Fランだったら就職実績を挙げてランク上げを図ってるだろうからな
貴重な内定を授けて下さった企業様に盾突くなんて
市中引きずり回しのうえ打ち首獄門って考え方なんだろうな
結局、学生の人生<<<<<<大学の面子か
99就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 03:07:52
>>98
わかる
大学のレベルの割りに、大企業からもらった内定を辞退するって言ったら
就職課に説得された

100就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 03:13:40
複数内定が来たらFランといえども辞退行為が発生するわけで。
複数が出た時点で大学にとっちゃどっちでも実績は上がる。
でも来年の採用に響く。
よって、一つ目の内定で決めろ、という圧力がすごそう。


いや、複数内定のFランってのがあり得ないwwwwwww
101就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 03:19:47
昨日辞退出来たから、スッキリ心置きなくワールドカップ楽しめるぜぇぇ!!
102就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 07:50:07
>>77
報告、ヨロ!
103就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 10:55:03
電話した後、メールなり手紙なり送った方がいいのかな。
確認の意味で。口頭だけじゃ不確実だから。

こんなのひとかけらの勇気もいらねーしw
104就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 11:08:05
でも就職四季報とか見てると、聞いたこと無い大学がそれなりの企業の
採用に入ってたりすることあるよ
105就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 11:21:05
面接やSPIの結果が非常に良いなら、100人に2〜3人ぐらいは大学に関係なく選んでもいいんじゃね?
106就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 11:47:11
どこも中規模子会社で情報が無いから断るにも断れない
107就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 11:47:34
108就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 12:47:36
>>107を通報しました。
109就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:45:58
>>108
通報不可。書き込み文のコピペはアウトだが、URL貼りはセーフ。
110就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:02:01
五月にある企業の内定承諾書にサインした際
まだ選考中の企業も受けてみたいといったら
六月末にまた連絡下さいといってくれた。ただそれ以上は待てないと。
ただ、六月中には結果は出そうにない訳。
これはもう企業側に入社意思ありと連絡入れといた方がいいかな?それとも正直に伝える方がいいかな?

111就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:07:33
>>110
問題ないから受けまくれ
何度も出てるだろ
112就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:08:21
学校推薦状を提出しなければいけないんですが、
学校の教授のサインと印鑑がいります。
そのサインと印鑑を偽造というか、他の人が書いて
提出するとばれるのでしょうか?
内定取り消しになる可能性ありますかね?!
113就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:18:45
>>107
言い訳してるけど一応通報しといた

>>112
大学生なんだからそれくらい自分で判断出来るでしょ?
114就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:28:38
>>113
いけないことだと分かってるんですが、
教授があまり学校にいないので間に合わなかったらと不安です。
教授と企業の関わりは今後ないと思うのでばれないとは思うのですが、
もしばれたら内定は取り消しでしょうか?
115就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:34:05
すんまそん
116就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:35:41
>>114
頭悪いの?
偽造って厨房じゃないんだからいけないことだってわかるでしょう?
117就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:40:04
内定もらっといて
後で辞退することになったら本気で謝れ

俺が今そうなってる・・・orz
118就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:40:12
>>116
分かってます…。
でも就活で資格とかいろいろ捏造してる人たくさんいるから
大丈夫かな〜なんて。
間に合わなかったら正直に言うべきですね。すみません。
119就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:40:31
>教授があまり学校にいないので

がネックなんだろ?
その事情を人事様に伝えろ。
待ってくれって。
120就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:41:15
>>118
間に合わないってそんな時間かかるモンなの?
121就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:41:41
資格捏造してまで受かりたいヤツいるのかよ

おれよりクズだな
122就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:42:05
>>119
そうですか。
常識のない質問に親切に答えてくれてありがとうございます。
そうしてみます。
123就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:44:59
おまえカキコが丁寧すぎてキモス
124就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:45:05
>>120
推薦状事態はもらってきたのですが、
あとは教授のサインと印鑑がいります。
教授はあまり学校にいない人なので間に合わないかも
しれません。
>>121
よく資格とか捏造してる人いるみたいですね。
でも誰でも多少は捏造(大げさに)しているもんだと思います。
125就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:45:14
>>112
内定取り消しというか下手すると犯罪 危険極まりないからやめれ
まずは教授に電話、間に合いそうに無いなら企業に電話
126就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:47:13
>>123
普段はこんなんでないんですが、質問する側なので
丁寧にしてみました。
>>125
はい。やめます。
127就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 20:48:52
――――――――糸冬――――――――
128就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 21:05:04
こういう奴が平然と犯罪犯したりするんだよな
129就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 21:40:12
>128
それは言い過ぎだろ
謝ってるんだからいいジャマイカ

>126
とりあえずモラルは大切に
130就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 21:50:00
――――――――糸冬――――――――
131就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 21:51:35
犯罪犯したあとで謝ってもおせーんだよ
公的文書の偽造してもいいですか?なんてまともな人間がわざわざ聞くかよ
ていうか質問する事自体異常だわ
132就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 21:54:25
正直俺もそう思う
謝ったからいいって問題じゃないよな
公文書を偽造しても大丈夫ですか?っていくら法的に無効とは言え正気とは思えない
133就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 21:59:35
>>112の人気に嫉妬しません
134就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 22:00:43
内々定承諾推薦書が公的文書になるのかが問題だ
135就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 22:01:56
違法か否かの前に、道徳的に見ても拙いだろ
136就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 23:46:58
偽造しようと思ってたんじゃなくて「みんな偽造してそうだけどそれでいいの?」
て意味で聞いてたんじゃないのか? とフォロー
ま、聞いてるトコで間違ってるけどさ…
モラル欠けてるのは確かだが

ま ここは辞退スレだからその話はもういいよ
137就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 23:49:37
承諾しといて辞退ってスレだからな
承諾前も多いが

ごめんね人事タン
138就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 23:56:03
今更基本的なことなんだけど…土日は採用活動も休みなのか?
大体は平日だから土日に辞退するとかもないのかな
辞退するとき「この土日あけたら電話だ…」とか思ってたから気になって
139就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 00:04:19
普通の会社は土日は休みだよ
土日に出てる社員は絶対に終わらせないと行けない仕事があって出てるわけだから、そんなときに電話するのは非常識きわまりないよ
140就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 00:16:28
ブラック企業の内定辞退した。なんのうしろめたさもなかったよ
むこうもあっさりしてた
141就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 00:16:45
AとBの会社二社を受けていた。自分の中での優先順位はB>A
  ↓
Aの内定が出る
  ↓
早速内定拘束。Bの選考を辞退するように言われる。
  ↓
「Bの選考を辞退して、A社に決めました。100%です。」という嘘をつく
  ↓
B社が順調に進み、次が意思確認の最終
  ↓
A社の内定承諾書の提出期限が迫る。
B社の最終の結果が提出期限の先。             ←今ここ
B社落ちて、A社の内定も取り消しになったら、無い内定。
  

意思確認というのはあくまで通説であって
実際に5〜60人中、数人は落とすらしい。
とりあえず内定承諾書提出して、起業の夏採用スケジュール終わった頃に
「夏採用でC社に内定を頂き、そちらに行くことにします」とか言っておくべきか
142就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 00:18:21
>>141
どっからC社が出てきたのか唐突過ぎてわからん
143就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 00:22:08
>>141
何でB社受けてるって言うかな
とりあえずどこも受けてないって言って
1ヵ月後にやっぱ他に行きたいとこができたって言えばいいのに
144就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 00:22:35
>>142
A社の選考中は「AとBしか受けてません。他に受ける予定の企業もありません。」
って言って、途中でBは選考自体したことになってるからなあ。
同業他社でもっと規模でかいとこでも出して、
「夏採用でそこ(受けてもいないC社)に内定を頂いたので行きます」とか適当に言うしかない
っておもってなあ。そもそもAとBが業種全く違うし。
145就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 01:39:07
第一志望の結果が月曜日にはでると思う。
実は、FSIに承諾書提出済み(推薦書も必要だったのでだした)
是非、受かったらFSIを断りたいのだが、
FSIの承諾書だしてから断った人いる?
ブラックだから、いるわけないか。。。
146就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 01:40:31
>>145
内定後の推薦書?
147就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 01:46:59
承諾書に推薦書をつけないといけないですよ。
選考は自由でうけて、承諾書には、推薦書が必要なんです。
148就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 01:49:37
>>147
俺も同じだ。きたねえよな
多分断るけどとりあえず出そうかな
149就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 01:56:33
進路には承諾書出したあとも他社受けていることいったら
怒ってました。
150就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 07:58:11
他の会社を受けてることは進路課や研究室の教授には
内緒にしておくことにした
151就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 12:48:33
>>145
後付推薦書はまだ論議が分かれてるね
先生に迷惑かかりそうだし、ブラいくならフリタした方がいいと折れは思う

承諾書にものすごい効力があると思ってる世間知らずが多いから仕方ないけどね
152就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 12:51:06
後付けでも推薦蹴りは色々と面倒なことになるから
蹴る前に就職課と教授への相談は必須だぞ
153就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 15:33:55
後付で推薦書ってきったねえ手だよな。
154就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 15:48:04
承諾書=企業の唯一にして最弱な妄想
推薦書=大学との関係が粗悪になりかねない諸刃の剣

後付推薦書は本当に最悪の技だよ
155就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 15:52:19
高学歴はガンガン推薦蹴っていいような気が・・・

来年から灯台のこの学科からの採用は差し控えよう、なんて思うかしら
156就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 16:34:52
俺は文系ゼミで企業との接点が全く無い教授だから
後付け推薦書なんて蹴っても問題なさそう
あくまでも、「こいつは問題ないので安心して下さい」ぐらいの意味合いな気がする
でも、ぶっちゃけ後付け推薦書が問題になるのは
大学と企業の格によるんだろうな
Fランから超一流大手メーカーだったら断るのは非常に拙いだろうし
灯台から中小の三流メーカーだったら断っても問題なさそう
157就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 16:38:57
いや、事務職ならほとんど問題無いでしょ。
技術職の場合は後付け推薦書でも学校推薦と同じような感じでずるい。
俺は内定と同時に推薦書提出を求められた企業は「1週間以内に」
と言われたけどずるずると10日程待たせて、その間に本命受かったから
辞退した。
158就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 17:38:33
後付推薦なら蹴ってもいいと言う教授も中にはいるが
基本的には学推蹴りと同等なので後輩に迷惑が掛かったり
教授にめっちゃ怒られたりする
159就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 18:06:14
でも文系で推薦書を教授に頼もうとすると教授に
「何それ、どうやって書くの?」とか言われるからなw
160就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 18:10:02
後付け推薦書、教授は二枚でも三枚でも書くから言ってね
と寛容だったけど、小心な自分は結局一枚目で就活終了。
自由応募で受けてるのに後付け推薦書がいるなんて
内々定出てそこで初めて知りました。
161就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 18:11:34
>>159
うちなんか「もし推薦書を要求されたら自分で文章を考えてください。
私はそういうの書くの苦手なんで…」と言われた。
162就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 19:01:49
>161
そんなこといわれるのか…
163就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 19:05:25
民衆の内定者コミュニティーってどんな感じ?
なんか登録するの恐いのだが
164就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 21:16:41
後付推薦と学校推薦って同じなの?
今度承諾書もらいに行くんだけど、第一志望の企業に学校推薦出したいんだ。
後付推薦出してくださいって言われたらどうすりゃいいんだろ
165就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 21:25:05
明日内定出たとこに行くんだけど、保険のために
「もう就活やめて御社にします」って言っといた方がいいよね?
勿論就活やめないで他も受けるけど。
166就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 21:26:05
いわれる可能性は極小
167就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 21:26:51
聞かれない限り言わなくていいよ
168就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 21:30:17
>>165
漏れは一言も自分から「就活辞める」とは言わなかった。

聞かれない限り言わなくて良いかと。
169就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 22:51:27
なるほどサンクス。んじゃ御社にしますだけ言っておけばいいわけね。
聞かれたら就活やめますって言えばいいわけかな…
170就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 22:53:38
>>169
それでいいと思う。
171就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 23:07:30
ありがとう♪
172就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 23:18:38
明日辞退電話するお。おなか痛いお
173就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 23:21:53
ガンガレ
かつて電車男も勇気絞って電話できたんだぞ
174就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 23:30:40
>>172
同じく明日辞退電話の予定
承諾書から1ヶ月以上経ってるから気が重い
175就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 23:33:05
俺なんて4月の頭にもらった内定だぜ
コワイヨ
176就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 23:35:13
3社内定あって第3志望のとこ承諾書出すか悩むな
懇談会でひっくり返るかもしれないし
177就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 23:36:27
懇談会で志望度上がるもんなのか
ま、価値観によるからそれもあり得るか
178就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 23:40:04
>>177
上場してないから40のときの年収とかわからんのよね
教えてくれるかどうかわからんけど
179就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 23:44:15
電話したら呼び出されたんだけどカレーうどん確定?
180就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 23:45:40
あ、内定者の雰囲気とかそういうんじゃないのね
ねほりはほり聞いちゃいな
181就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 00:36:54
内定者が低学歴ばかりで、行く気がうせた
もう一個の内定先は上記の3分の1の規模だし先行き不安だが、高学歴が多い

正直、後者の方に気が向く。GW前の内定だし、そろそろ断りたい
182就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 00:38:53
>>181
君の実力が低学歴と同じ位だってことじゃないかな
183就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 00:44:32
>>181
あんまり学歴でモノを見ないほうがいいよ。
184就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:00:06
>181
低学歴の中でトップにたっていい気分になるか
高学歴に埋もれて置いてきぼりになるか

じゃない?
185就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:00:20
マーチ以下とは話が合わない
186就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:05:57
学歴で判断する人って本当にいるんだなぁ
187就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:06:00
>>183
学歴≠人の能力だからな。
学歴や資格=努力の証として捉えるなら分かるが・・・
188就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:07:13
>>185
コミュニケーション能力無いねって言われない?
189就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:09:13
>>181低学歴は相手にしないで、高学歴とだけ付き合えばいいじゃまいか。

まぁ学歴のみで判断する人なんて誰も相手にしないと思うが。
190就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:17:37
>>187それは少し違うよ。
学歴≠勉強の能力だと思う。
仕事は応用力やら咄嗟の判断やら柔軟な発想やら色々なモノが必要。
実際仕事してみると高学歴でも使えない人はいるよ。
教科書ばかり見てた頭でっかちは使えない率が高い。

>>187がそうだと言うつもりは無いし、煽りでもないからな
191就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:33:10
高学歴でも使えない人がいる、という言説自体
高学歴の優秀性を示す元で会うエ
192就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:33:44
俺Fランすけど、富士ソフトマンセーしてるよ。
やっぱ、上場していて、規模やらなんやらが大きいから。
うちの学校からいいとこっていったら一番のとこが富士ソフト。
Fランってそんなもんです。鬱です。
193就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:40:08
Fランって普通に職に就けないやつ多いんだろ?
だったらすげーじゃん
194就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:51:00
Fランですが大手子会社に内定でました
本体に行きたいです
195172:2006/06/12(月) 02:03:41
>>175
俺も4月頭だお。しぬるお
196就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:14:29
もうさ、懇親会とかで人事とかなり親しくなってくると本当に心苦しいよな。
197就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:17:24
やさしく接してくれた人事が
辞退した途端豹変するのが怖い
198就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:20:17
懇談会か・・。
何すんの?
199就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:31:53
>>198
顔合わせ。諸連絡。

まあ飯くって仲良くさせといて取り消ししづらくさせようとしているとオモ
200就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 03:15:20
内定辞退するとき、ちゃんとした理由を言ってるの?
御社より他社に魅力を感じ〜とか
自己分析を重ねた結果、御社では実現できないと思い・・・。
みたいなことを言ってるの?
それとも、ウソの理由を作って言ってるの?
201就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 03:59:13
3月頭に内々定でて、5月末に承諾書送ったとこことわりたいのだが、
何が飛んでくるのか…。
202就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 04:01:00
投げキッス
203就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 04:10:16
今年、卒業できなくなりましたので〜〜〜〜〜〜〜〜。
といえば それ以上何も言われんよ。
204就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 04:18:29
4社辞退してやっと終わったと思った瞬間、3週間前に最終受けた会社から
内定の連絡・・・
もういらねぇよ・・・
205就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 04:25:56
思いっきり責任転嫁だけど
これだけ内定辞退多いのは
就活の時期が早すぎる所為でもあるよな。

今まで蹴った企業も内定出た翌週入社とかなら
その場のノリで入社決めちゃってそう…
下手に考える時間があるから迷う。
206就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 04:34:22
そもそも、才能ない人は、くるな。
207就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 04:38:47
おまえら、何も知らねえだろ。
ばっかじゃないの?
そもそも、秋採用などと言ってる時点で、才能なさ杉。
208就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 04:41:13
おまえの今の実力では、確実に赤字だね。
209就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 04:43:40
>>205
早くなきゃ困るよ
卒論もあるんだし
210就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 04:45:34
>>209
赤字出すつもり?
211就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 05:58:59
学部生なら
「院に行きます」

これでOK
212就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 09:37:49
卒業見込み証明書も送ってるよ。。。
213就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 09:49:16
今辞退した。ブラックで名高いトコ。
承諾書も書いたし懇親会も行ったけど電話であっさり終わった。
214就職戦線異状名無しさん :2006/06/12(月) 10:21:22
卒論が受理されなかったから、留年することになりました。
って感じで1月に辞退すれば問題ないだろう。
215就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 11:17:31
今日1社内定辞退して、俺の就活が終わりだ
先週も1社辞退したんだけど、電話で30分粘られるわ、人事の人めっちゃ良い人だわ、
「どうしても考え直していただくわけにはいきませんか?」とか言われるわ、
また俺が悪人になったかのような罪悪感沸いてくるんだろうな・・・
216就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 11:19:05
>>215
それで考え直してその企業に行っても風当たりは強いのが現実。
もちろん、出世も出来なくなってくる。行かないのが吉。
217就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 11:44:33
>>216
そう割り切らなきゃいけないってのはわかってるんだけどね・・・
社会人の兄貴に話したら「そんなんだから甘っちょろいんだよ、おまえは」って言われたし、
自分でもそう思う
218就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 11:48:10
今日こそは電話しないと…。
承諾書はまだ出す前だから、よほどマシだとは思うけど。。。
219就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 12:12:54
まだ採用やってる企業ならまだいいよ
採用ページに募集終了しましたと掲示されてるお
220就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 12:15:43
人が足りなくなれば、秋採用をするから大丈夫
221就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 12:33:48
俺、めちゃくちゃおこられ、いやみいわれた。
「おまえ、ほんとは他にないていないんだろ?」って。

同業他社の業界トップの会社を「うけない」ことを条件にその会社の
内定をもらった。だから、たしかに俺も進む会社をいえなかったのが
あれだったかなぁとはおもったけど。きまずくて言えないしねぇ。

そこもけっこういいとこで、離職率1%くらい。懇談会では高級ホテル
のフルコースだった。
やれやれだぜ。
222就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 12:37:13
FSIは承諾書+後付推薦で蹴ってもよかですか?
223就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 12:40:58
>>222
どうせけるなら早めに
224就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 13:01:15
FSIならいんじゃね?
アベシ系だし。
225就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 13:36:48
やべぇええええ
散々考えた挙げ句、
ようやく決心して、今朝、内定辞退の電話しようとしたら、寝坊した…orz


ところで、みんなの内定先、懇談会やってるとこないんだね
そういうのないからかなり寂しい(´・ω・`)
226225:2006/06/12(月) 13:39:29

間違った…orz
「みんなの内定先、懇談会やってるとこ多いんだね」に訂正
間違いすんません…
227就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 13:43:04
>>225
辞退するなら今の時間が一番いいらしいけど
228就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 13:47:59
>>226
おれんとこ懇談会ないよ。おけげで承諾書が届いてるのか不安になってきたぜ
229就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 13:51:45
テンプレではいく会社名言うな見たいなこと書いてあるけど
みんな言ってるみたいだね
どうしよう
230就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 13:59:00
今、電話で内定辞退してきた。
朝かけようと思ったけど、散々悩んだ末昼過ぎになってしまった。
お昼ご飯食べた後は人事の人の機嫌がいいかなーと思ったのも理由の一つだけどw

私の場合は、30秒もかからず「そうですか、分かりました」で終わって、拍子抜けした。
電話かけるだけなのにこんなに疲れるとはorz今日は学校さぼろう・・・
231就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 14:31:25
金融の懇親会で一般職内定者の女の番号ゲット→セクロス→その金融の辞退→
一般職との今後の連絡も辞退
232就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 14:43:26
俺はメール一通で内定辞退済ませた
233就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 14:52:57
イケメソ君はいいよなぁ…
234就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 14:53:04
内定3社あればお互いに行かないとこ言えばよくね?
235就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 15:01:17
30秒で終わった・・・
何も聞かれないのも傷つくな
236就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 15:16:05
>>234
というか入社する会社を内定辞退の会社に言って何かデメリットってあるの?
237就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 15:20:45
>>236
辞退するとこがやばいとこだったら怖くね?
238就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 15:22:06
誰か内定貰って2ヶ月以上たってから、
辞退した猛者いる?どう言ったかアドバイス頼むです。
239就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 15:57:55
>>236
凄く真面目な人事なら、今後の参考にする。学生イメージで会社の上下関係が分かる
あとは、協力会社だと気まづいって事くらいかなあ
240就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 15:58:49
>>238
もうすぐ2ヶ月だ
研究室の先輩が受けてるようだから、結果が出次第辞退する。
241就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 16:04:23
恥ずかしくない卒業論文を書くために、熟考の末に留年することを決意しました。
卒業論文をしっかりと仕上げられないよう状況で御社に入社してしまっては
御社にとってもご迷惑かと存じますので、内定を辞退させて頂きます。
とかはどう? 卒論なければ使えないけど。
242就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 16:05:22
今日、2社の内定を辞退してきた。
何か電話であっさりしていて、さすが人事は馴れてるなって感じがした。
というか、電話し終わった後の倦怠感が凄まじい。
なんだこの感情
243就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 16:05:38
>>237,239
俺の場合は三社で迷ってて、辞退した二社には入社する会社名を言って、
入社する会社には辞退した二社の名前言ってるから、まぁ問題ないかなと
244就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 16:06:22
説得されると思うけどな…
卒論なんて仕事と関係ないし。
245就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 16:07:41
>>242
なんというか自分が悪者になったような感覚なら俺もなった
こればかりは趣味とかで発散して、時間に解決してもらうしかないよ
246就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 16:13:10
自信が無くなったって
ちょっとおかしい振りすればいいか
247就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 16:50:53
>>238
俺も2ヶ月たった。アドバイスほすぃ
248就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 16:55:02
懇談会に参加してミスマッチだったでええやん
249就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 17:15:32
「持病の欝が出て。。自信なくなりますた」とかは?
あっちから喜んで内定取り消ししてくれそう。
250就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 18:07:52
ちょっとスレ違いかもしれないが、選考辞退するのはやっぱ早い方がいいよな?
あと、何か上手いいいわけとかあればplz
251就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 18:17:42
>>250
選考自体なんてメールでおk。てか過去スレよめ
252就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 18:54:08
>>249
ワロタわww
253就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 18:58:59
内定いらなきゃドンドン拒否すりゃいいんだよ
内定取り消しが嫌なら企業は採用時期を少しずらせば
良いだけの話だ
254就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 19:00:04
…チキンな俺(院生)に、内々定企業から、承諾か辞退かの連絡が来ました。
まっ昼間の研究中にかけてこられても、対応できず、留守電対応に。
実家にも連絡が行き、夕方にかけて濃いとのことだったので、
勇気を振り絞り17時に連絡しましたが、担当者が席をはずしてるので
戻り次第、連絡とのこと。
拍子抜けして連絡を待つこと2時間、未だ連絡はなし。
明日が本命の面接なので、精神力を使いたくないのだが…。
保留を頼もうと思ったが、どんどん辞退する気が出てきました。
255就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 19:17:05
精神力は温存しておきたいですなww
256就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:25:32
今日内定承諾について説明受けたんだが、内定承諾書を出してから
辞退した人はいませんって言ってたんだけどそれはどこの企業でも言うよね?
普通承諾後辞退ってまぁいるよね?まだある程度就活続けるって
言ったんだけど、今月か来月頭くらいまでに返事して欲しいと言われた。
第一志望はそれ以上に選考がかかるんだけど、この場合早めに承諾した方が
いいだろうか?アドバイス頼みます。
257就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:52:21
>>256
ただの拘束。
別に他人が断らないのと自分が断るのは関係ないし
法律上は問題ないから承諾書出した後断って良い。

つーかなんで第一希望の選考がまだ大分先なのに就活続けるって言うの?
やめますって言って承諾書出しとけば良いじゃん。
引き伸ばしたあと承諾してその後辞退するのが一番いけないと思うのだが。
258就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 22:05:21
人事「君はまだ本当の内定を知らない」
259就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 22:37:05
向こうだって選考過程でどんどん学生選んでんだから
こっちも選んでいいんだよ。
260就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 22:57:46
>>257
サンクス!!やっぱ就活続けるなんていわなきゃいいのね。
すぐに返事してもう就活やめますって言って承諾した方がいいのか…
言いづらくなったな。どっちにした方がいいのか分からなくなってきた
なぁんか企業の思惑に嵌ってしまったカンがあるなorz
261就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 23:34:40
>>260
ナカーマ。俺も同じだよ。
明日が本命なんだが、まーったく同じ状況に先月なってね、
今日辞退か決めるかどっちかにしろや、ゴラァ!
と言われて、1社断ったトコ。
つーか、本命も言わない方がいいね、ピンポイントで精神攻撃
しかけてきやがったよ。
262就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 23:35:40
みんな正直すぎ
263就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 00:03:35
>>262
でも、俺も、3月頭に、滑り止め練習のブラックに受かった時には
同じようなことしちまったっけ。
断る時、一番精神的にキタよ。それが今じゃ…w
264就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 00:05:10
心を鬼にしろ
社会に出たらもっときついこともあるんだぞ
265就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 00:22:40
>>260
早く出しちゃって「後からゆっくり考えたらやはり・・・」
と言うのが一番断りやすい言い訳じゃない?
266就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:18:25
>>238
俺もだわ。さすがに内定もらってから2ヶ月
経つと、断り辛いから悩んでるところ。
鬱だ。
267就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:27:21
>>266
安心しろ、ここにもいる!
といいつつ、チキンな俺は内定ブルーになりそうだぜ。
明後日期限だから、そろそろガクブルもんだなw
268就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:34:17
>>267
どういう風に辞退を伝える予定?
理由を捏造?
269就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:42:53
>>268
いや、別ん所から内定が実際に出たのよ。
第二志望だけどね。
なので、2ヶ月保留を切るだけ。
まあ、第一はまだだけど、今度はうまくやるよ。
270就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:56:37
漏れも今選考受けてるところに内定出たら2ヶ月前内定の企業辞退する予定。
271就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 01:59:05
他の業界に興味持ったでいいんじゃね?
272就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:11:06
>>269
じゃ、辞退するところは第3志望以下ってことか。
保留も切るだけだし、羨ましいな。
273就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:22:51
内定貰ってから日が経ってれば「最近の貴社の所業は目に余る」みたいに
向こうが変わってしまった、という風に持っていけばいいかも
274就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 02:27:13
>>273
不祥事起こした会社ならともかくケンカ売ってどうするんだよwwww


人事担当者による情報交換
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1150018552/

310 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/12(月) 21:34:26
いい内定自体の仕方教えてくれ


314 名前: 人事1号 ◆Kg9EJG/RdE 投稿日: 2006/06/12(月) 21:37:09
>>310

直接誤りに行きたいとTEL→人事:「そこまでしなくていいよ」
→TELのみで結果OK。

となってお互い好印象

>>311 は悪印象でまずいぜ・・。
275就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 03:33:54
皆スゲーな。
俺なんて思いっきり嘘ついて辞退して同業他社へ。
営業先で再会なんてなったら殺されれるかも。
276就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 05:21:14
内定蹴る時って行く先の会社名も伝えるもんなの?
つーかそこの親会社なんだけど、言って良いものかどうかw
277就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 05:33:01
>>242
1/3の純情な感情
278就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 11:40:53
直接誤りに行きたいとTEL→人事:「ああ、手薬煉引いて待っているよ」
→そして伝説へ・・・
279就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 12:13:13
>>77の報告がない件について。。
280就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 12:35:26
さて、内定辞退の電話したら理由も聞かずにまずは来いと
呼び出しされた俺がきましたよ。
もちろん内定承諾済み(一ヶ月前)

企業は理系主要就職先偏差値表2007で60前半の企業なんだが
それでも人事がブラックってことあるかな??・・・ガクガクブルブル
281就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 12:36:51
俺も木曜に3週間引っ張った会社を
本命受かって辞退の旨を伝えたら
今日呼び出し食らってるぜw

そこには最終落ちした企業に逝くことになっているから
そこを上手く交わすかだなw
帰ってきたらレポするよ
282就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 13:35:33
俺は学校推薦を断ったぜ、就職科ブチギレだったが
「あの会社言ってる事と違うんですよ?信じたこっちが裏切られた」って
被害者顔でなんとか乗り切った。
しょうがないよ、本当にとんでもないブラックなんだもん
283就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 14:51:20
呼び出されて行かなかった人いる?
284就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 14:55:06
内定辞退なんてそんなビビることないって。
呼び出されても殺されるわけじゃないんだからさ。
ってわかってるんだけどビビってる俺がいるorz
285就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 14:57:23
謝りにいく場合の交通費は自己負担ですか?
286就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:02:53
そりゃそーだ…
287就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:17:35
文系の大学にいるからよくわからないんだけど、
理系には学校推薦たるものがあるの?
学校推薦蹴ると、大学にも喧嘩売ることになるの?
288就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:25:34
理系の場合学校推薦での受験と
自由で受けて後から推薦書を出させるのとがある。
推薦蹴ると翌年から求人が来なくなったりする。
当然教授とかは激怒するわけ
289就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:28:10
そんな感じ

推薦は拘束の道具だ
推薦とっても選考が有利になることはまれ

企業の都合のいいようになっている
文系に無くてなぜ理系だけあるのかがわからん
290就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:29:15
学校なんて関係なくね?
そんなに愛してるの?
291就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:39:34
呼び出して説得されても入社しないんだから、
呼び出しに応じる必要がないと思うのは俺だけ?
292就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:44:12
今日からまた就活再開したから、もし新たに内定でたら四月に貰った内定を切ることになる。
必要書類は全部出したし飯も食った。でも罪悪感は感じないと思う。
293就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:45:36
>>292
ま、説教されるだろうけど
294就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:48:02
>>290
学校は学生の卒業の許可権を持ってるだろ?
少しは考えろよバカ。
295就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:48:25
辞退先に就職先聞かれた時にうまくごまかす方法ないかな?重いつかねぇ
296就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:49:46
>>294
びびりすぎw
297就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 15:51:20
>>293
呼ばれたら喜んで出向いてやるつもりですよ。お茶の一杯でも出してほしいものだな。
とりあえず交通費が出ないなら行かないけど。
企業も学生も同じですよ。魅力がなければ選ばれない。ビビることはないわけです。
298就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 16:30:37
>>297
通常、交通費はでないだろな。
ガミガミ言われたら甘受するの?それとも言い返すの?
299就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 16:30:50
交通費なんて出るわけねーだろバカ
300就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 16:35:57
>>295
正直に教えればいいじゃん。変にごまかすと余計厄介になことになるぞ。
301就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 16:40:01
健康診断の時も交通費出なかった俺の内定先の会社は辞退時も絶対出さないだろな
302就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 16:54:57
就職課の先生の紹介で企業なんだけど辞退しても就職課に怒られないよな。
面接で就職課の先生の話はよくでるからちょっと悪い気がするが・・・
後輩に迷惑かけるのはイヤだしな。
悩んでる。
303就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 16:57:21
ジ ネ ン ド ノ コ ト ナ ン テ オ レ ラ カ ン ケ イ ナ イ ジ ャ ン
304就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 17:06:40
散々悩んだ挙げ句、今から内定辞退の電話しようと思う
かなり緊張気味でうまく喋れるか自信ない…
かなり期待されてただけに、かなり気が重い
誰かアドバイスくれないか('A`)
305就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 17:09:22
>>304
そこまで期待されてないから大丈夫
がんばれ
306就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 17:42:17
>>304
レスサンクス
今さっき電話したら担当者不在だった…OTZ
明日あたり電話くるらしい
怖いぉぉおおおお(;ω;)
307就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 18:42:00
案外嘘なんて簡単につけるもんだよ
許されるのは学生までなんだから最後だと思って嘘つき辞退もいいんじゃね?
308就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:25:49
素直に他の内定先を言うべきか、嘘をつくべきか、それが問題だ。
309就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:25:58
弊社の内々定辞退選考にお越し頂きましてありがとうございます
まず始めに交通費の精算を行いたいと思います
310就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:30:58
「当社があなたの選考のために支給した交通費は○○万円ですので、まずはそれをご返還願います」
311就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:40:56
電話したら呼び出されたぞー!!
>>291が言うみたいに入社する意思ないのに
迷惑だ!
312就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:44:44
>>311
なんで行くって折れちまったんだよ
そこは突っぱねなきゃ!
313就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 20:28:40
>>311
俺は内定通知証の返却と辞退書をその場でかかされたぞ。
お前もそんなとこだろ。
314311:2006/06/13(火) 20:34:44
>>312
人事のおっさんの声がすわってて、恐ろしくなったんだよね。
本当に俺ってチキン。

>>313
なるほどね。けど、説得や説教されんだろな。
めっちゃダルイわ
315就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:58:14
>>270
は承諾書だした?
俺もそんなかんじなんだけど・・・
316就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:02:24
>>315
承諾書は出してないが、懇親会は2回ほどあってたらふく食わせてもらった。

またこんど懇親会があるらしい。
317就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:03:38
内定辞退のタイミングって皆どうしてる?

俺いま一個承諾済みなんだけど
もう一社から内定でて、そこか、今2次面接うけてるとこにいこうと
思ってるんだけど

もう一社に内定承諾書をだしてから前の会社辞退したほうがいいのか
早いほうがいいのかわからない・・・
318就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:10:09
>>316
だしてないのかよ!
誰か今承諾書だしてて そろそろ辞退するってやつはいないのか
319就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:14:24
>>318
ノシ
承諾書はなかったが、口頭で入りますと言って内定もらった
4月の頭にもらったが、本命の結果が今月末に出るから・・・・・

一緒に土下座しようぜ
320就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:16:50
>>319
ああ、同士よ・・
俺も今月末なんだ今のとこの結果が。

それまでここに居といてくれよ!w
321就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:20:29
>>320
毎日来てるからダイジョブ
322就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:23:33
呼び出されたけど、行かない予定だが。なにか?
323就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:26:14
>>321
サンクス。俺は今日はもう寝ることにするよ
324就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:36:59
>>318
承諾書は出してないけど、>>319と同じような状況。

ただ、「現在選考中のところは辞退する」とは言ったけど漏れは決して「就活辞める」とは言わなかったww
そして明日本命の最終面接…とりあえず受かったらここに戻ってくるわ。
325就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:52:17
取らぬ狸の皮算用になる可能性もあるが、
最終面接でいきなり承諾書書かせる企業あるじゃん?

その後に行きたい企業に内定する可能性がある時ってどうすればいいのだろう?

…一応、御社が第一志望的なことは言ってあるが…
326就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:58:04
>>325
とりあえずこのスレ読んでみ
過去スレもね
327就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:56:02
ぁぁ〜明日ってか日付的には今日最終面接2社あるんだけど辞退しづらいなぁ。
面接行って変なこと言って落ちるのがベストなんだろうけど受かったら後々面倒だしなorz
はぁ…でも行きたいとこの決心着いちゃったし。
他の内定先の辞退もしないと…。夜が明けたら地獄か…
328就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:59:45
>>327
その2社断ったらいいじゃん。
電話明日朝一番しろや。
329就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:00:59
その会社の始業時間と同時に電話しろ
俺もそれで辞退した
330就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:29:12
>>327
「選考」辞退はごく普通
朝一電話、がんがれ
331就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 08:27:29
ついに俺もこのスレの人たちの辛さがわかるようになったよー
実際辞退どうするか考え始めると((;゚Д゚)ガクガクブルブル
332就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 10:56:57
今電話したおw
意外と優しかったおw
ただ責任者不在だから、
又後から責任者がかけてくるって…。
責任者恐くないか不安だおw
呼び出しはまじ勘弁だおw
スーツ着て東京まで行きたくないお。
333就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 10:57:45
Fランです。
富士ソフトの承諾書の期限をまってもらい、結局承諾書を提出したのですが、
他のところ、内定もらったので断ろうと思います。
これってやばいですか?自由応募でうけ、後付推薦も出しました。
334就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 10:58:12
健康診断を会社費用で受けて、3度にわたる懇親会でたらふく喰って、人事にすげえ親切にしてもらった会社に辞退の電話入れるよ。

勇気をください。
今日こそはかける…
335就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 11:06:54
>>334
つ勇気
まぁ、かけたらあっさり終わった人が多いし、そんなにびびんなくてもいいんじゃない。
336就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 11:10:20
かけた!!

今日は社外に出ておりますだって。。
別の人事を回してもらえば良かった…
女の人事の方が物腰が柔らかそうだから、名前を指定したのが間違いだった。

>335
勇気をありがとう。

また明日かけるよ。
337就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 11:20:16
>>333
富士ソフトってあべしのことか?
お前のこれからの人生を考えるなら絶対辞退したほうがいい
他の会社ならまだしもこの最悪ブラック企業だけは電話しなくてもいいよ 手紙だけでいい
うそばかり教えてこっちを騙してきた会社なんぞいくら迷惑かけてもかけたりないわボケ糞が士ね!
338就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 11:52:45
あべしに恨みでもあるのか??
339就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 11:56:32
優しい人事ほど辞退するときは豹変して鬼になる。
これはガチだ。気をつけろ。
340就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 13:21:13
>>338
ああたっぷりとな
あべしは俺の人生を狂わせた・・順風満帆だった俺の人生を・・
ここだけはたとえ神が許そうとも俺が絶対許さない
341就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 13:25:22
何があったの?
342就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 13:29:31
>>341
私が受けたとこは人事が物凄くやさしくて
手取り足取り指南してくれたんだけど
内定辞退の電話をかけたら急に機嫌悪くして最後は失礼しますもいわずに電話切ってた
343就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 13:40:21
ブラックの中でもあべしはぶっちぎりでブラックだと思うよ。
ネタでやってんじゃねーのかってくらい悪い要素が目白押し。
よく会社として成立してるなと思う。
344就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 13:44:45
辞退した
この選択が正解だったと思えるように
仕事がどんだけきつくても思っていたものと違ったとしても必ずやり抜くわ
345就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 14:11:18
今僕のいる場所がー
346就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 14:29:57
望んだものと違ってもー
347就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 14:30:34
間違いじゃないー
348就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 14:33:57
きっと答えは一つじゃなーい
349就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 14:35:45
就活続行してて思うんだが街で人事とすれ違ってもバレようがないよな・・・。
こっちだって人事の顔すぐには思い出せないんだから
向こうだってすれ違っても顔をまじまじと見ない限り分からんのかな。
バレたらどうしようとかガクブルしてる友達がいるんだが
350333:2006/06/14(水) 16:05:28
第一志望の内定を取ることができました。
あべしを辞退します。
すでに、承諾書+後付推薦書を出しているので、進路にTELしたら
ブチ切れました。
明日呼び出しです。
まず進路に水かけられるかもしれんw
Fランで、あべしが過去の内定先でトップクラスなので、進路も
必死みたいで・・・。
351就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 16:28:26
>>339
俺の場合、優しい人事が断る時もすごく優しくて、一週間くらい罪悪感で苦しんだよ
はっきり言って不機嫌になったり怒ってくれた方がまだ気分が楽だ・・・
352就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 16:39:23
>>350
何とかして、第一志望に行くんだ
間違っても、あべしの生贄になることはない
進路の小言に耐え、水やカレーをぶっ掛けられても、耐えるんだ
いざとなったら、進路に黙って第一志望入社もあり
353就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 17:06:59
>>352
黙ってるのはマズい。最悪の場合は裁判で敗訴、損害賠償リスクも抱えるぞ。
今はだんだん裁判を起こしやすくなってるし、ブラックなら腹いせにやりかねん。

内々定先を蹴って別の企業に行くなら、内々定先に辞退の通告は必要。
大学のほうは、卒業取り消しを食らわない程度で適当にやっとけw
354就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 17:14:15
明日住宅最大手メーカーの本社に乗り込む。強気でいくぞ
355就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 17:33:41
ブラックの推薦を断って就職課にキレられたら「だって言ってることとやってることが違うんですよ!信じてたのに騙されたんです!」と泣き出せばOK。

つかブラックに後付けとは言え推薦出すなんてさすがFランwww
356就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 18:44:42
>>353
進路ってのは大学の就職課のつもりで書いたんだが
誤解を招いてしまったようで、申し訳ない
>>353にもあるように、あべしには内定辞退の通知だけはしといた方がいい
少なくとも、承諾書や推薦書には法的拘束力はないから辞退は可能
入社日の2週間前に雇用契約を解除すれば、法的には問題ない
もちろん、逆恨みを買わないように挑発的な態度は控えるのが吉
問題は、大学(就職課)をどう巧く説得(誤魔化)して卒業を勝ち取るかだ
357就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:02:51
>>356
大学に黙ってても、推薦を出してんだから企業のほうから連絡が行くんじゃね?
卒業取り消しって卒業後でもできるんじゃなかったか?
358就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:21:29
俺の大学は就職課の推薦状発行がない
もちろん推薦もない
359就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:30:15
本命の最終受けてきたお。
これで内定出たらキープの金融辞退。

皮算用だけど金融はただじゃすまないだろうなぁ…(´・ω・`)
360就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:30:50
命までは獲られないから心配スルナ
361就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:37:19
5月の中旬に内定を貰ったんだが、第一志望の試験までは少し時間が必要だった。
黙って承諾書出せば良かったのかもしれないが、正直に内定をくれた会社に
相談をしてみたら、『承諾書を出して、その後他に内定貰ったら辞退してくれて良いよ』と
神のようなお言葉を頂いた。

そこで承諾書だけ出して、現在第一志望の選考中…やばいよ、落ちた気がする。
ここダメだったら承諾書出した会社に行こうかと思っていたんだが、
入社後ってやっぱり風当たり強くなるかなぁ…とビビリはじめてきた。

あー先にここ見てれば黙って承諾書出したのにーその後辞退したのにー
就職課に言われて正直に話ちゃったよー承諾書出した後の辞退はダメって言われたからー
362就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:39:02
お前ら正直すぎなんだよ承諾待ってもらうなんて
そこに行くことになったらイメージ悪くなるだけだろ
363就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:39:39
みずほって辞退うるさいかな?
自己顕示欲のためだけに受けてしまった。。。

院か落ちたらキープしている中堅車メーカーに行くつもりなんだが・・
364就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 19:44:30
この前内定した会社に質問があって電話したら
辞退者と間違えられて、声が変わるとこを聞いてしまった
いきたくなくなった
365就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:06:29
興味深い記事があったので貼っておく。

<リストラ反動>人手不足で辞められず 組合に相談増える

 「辞めたいが辞めさせてもらえない」といった従業員からの問い合わせが労働組合などの相談窓口に増えている。
会社から「代わりを探してから辞めろ」と言われたり、「辞めたら損害賠償を請求する」などと脅された深刻なケースも多い。
景気回復による人手不足やリストラで仕事が特定の人に集中している最近の労働環境が背景にあるようだ。
【佐藤賢二郎、東海林智】

 NPO法人「労働相談センター」(東京都葛飾区)では、「解雇」や「賃金」に関する相談が01年をピークに減少、
この数年は「辞められない」など「退職」に絡んだ相談が増えた。同種相談は昨年559件で、98年の5.5倍だ。
プログラマーや看護師など専門知識を必要とする20代後半から30代の若者が多い。会社は、中小企業が大部分だという。
 システム開発会社で働く男性(29)は、3月末に退職を申し出たが
「開発案件が終わる9月までは認めない。辞めるなら数百万円の損害を払え」と要求された。
幹部から怒鳴られ、「転職先に仕事を放り出して辞めたと伝える」と言われ、辞められない状態が続く。
 老人ホームの運営担当だった男性(32)は、待遇への不満から昨年12月、2カ月後の退職を申し出ると
「辞めるなら10人入居者を増やせ」と言われた。労働基準監督署に相談して辞めることができたという。
 また、スーパーなど流通系の労組幹部は「スーパーでは人手不足で職場が崩壊寸前の所もある。
パートも仕事量が増えても賃金は上がらず、『辞めたい』と言う人が増えている」と話す。
 こうした状況について、「労働組合ネットワークユニオン東京」(同渋谷区)の古山亨書記長は
「02年ごろから『働きすぎ』が深刻化し、『このままでは死んでしまう』という相談が増えた。
リストラ時代をこうして頑張った人たちが退職や転職を希望しても、会社側が『辞めさせない』という対応に出ている」
と話している。

(毎日新聞) - 6月14日15時21分更新

Yahoo!News
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000091-mai-soci
366就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:07:48
>363
半端なく怒られるな…
メガの中でも一番厳しいと思う
367就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:17:17
>>365恐い‥。来年入社で2年で辞めよう(転職)と考えてる自分には恐ろしい話だ
368就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:20:54
>>367
ナカーマ、恐いね
369就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:38:20
>>366
マジで・・・

絶対いかねぇぞ!って思って最終直前で辞退しようと思ったらイキナリ握手された
マジ計算外・・
握手は人の心が出るもんだね・・さすがに手の先っぽだけで握手してる自分がいた

なんて言われちゃうのかな・・
あんたバカァ?
ぐらいで終わるといいな

しかもノムソウの書類選考通過の連絡を10日以上放置してて、バイト先に電話したつもりが履歴間違ってノムソウに電話かけてしまった・・・
意志の確認無く有無を言わさず面接呼ばれた・・・
さすがにこれは断ろう
370就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:40:21
調子のんなぼけなす
371就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:48:09
>343
観光ホテル、辞退した。正しかったと思っている。
372就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 21:04:41
いついつまでに 承諾するか連絡くれっていわれてて
第一志望がその日までに間に合わないんだけど
承諾すべき? 第一志望ですとは言ってないけど迷ってますと社名いってしまた・・・
373就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 21:07:50
>>372
上のほう嫁
374就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:29:10
内定承諾後2ヶ月待たせて辞退してきたお。
一応出向いたが一流企業はさすがに対応がいいね。
馬鹿な学生一人相手に悪さして変なうわさでも流れたら
馬鹿らしいんだろうけどw
375就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:51:38
>>374
いいな
俺も2ヶ月またせてるからな
多分今月末に辞退する
カレーが飛んできませんように
376就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:59:24
Mな俺はあえて全部承諾してある
じっくりゆっくり1社ずつ片付けていくぜ
377就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:03:24
思いっきり嘘ついて他社を辞退したんだけど
行く予定の会社にそのことがバレたら内定取り消されたりする?
378就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:04:39
どうやったらバレようがあるのか

まさか辞退先の企業の人事がチクるとか?
379就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:07:54
>>379
同業他社に行くので。
入社後に再会ってことになったら殺されるかな・・・
380就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:10:36
そんなびびるなら1社だけ受けろ
381333:2006/06/15(木) 00:42:10
ご意見ありがとうございます。

明日、進路に呼ばれているのでまずは
進路に陳謝し、退学にならない程度にがんばって同意を取り付けます。
その次に、富士ソフトに辞退を申し入れます。

ネットの悪い噂をみて志望度が下がったと富士ソフトには言おうと思っています。

教えていただきたいのですが、承諾書に推薦書が必須となっていて
承諾書をだしてキープしないといけない状況になった今回の場合は
どう対処しておけばよかったのでしょうか。
期限の延長を申し入れて、一週間伸ばしてもらい、これ以上は無理といわれておりました。
そもそもブラックには承諾書を出さないというのはなしでお願いします。
382就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:43:30
>>381
>ネットの悪い噂をみて志望度が下がった
これ、辞退理由で駄目とあべしスレにあったな。
383就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:44:56
>>381
大学によっては後付では推薦書を出さないってところもあるから
「後付では発行してもらえない」みたいに言い訳しとけば?
384就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:52:45
内定者懇談会出たあとに辞退したやついる?
こんどあるんだが就活続けてる身でいっていいものかと
385就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:56:48
>>384
そんなヤツ腐るほどいると思うが
386就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:57:09
私は内定者懇談会を内定承諾の判断材料にしてもいいと言われました
別に、「内定者」懇談会であって「内定承諾者」懇談会じゃないんだし構わないと思う
あとは自分の価値観と相談して下さい
387就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:59:43
>>384
雰囲気が合わなかったって
いいわけにつかえるやん
388就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:01:57
::: : : : :                      Sドラドゥス                 : : : : : ::::_,.、‐"
"‐-、、::: : : : : :                  2000(28億km)           : : : : : : ::::_,、-‐"
   ``ヽ-、.,_:::::: : : : : : : :                       : : : : : : : : : ::::,,:,、-ヽ"
        ```'−-,,、,:_:::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::、,,、、、-‐''‘ 
               ゙、.`゜`''':…‐:--.-::::::、,,.:::::.,,,,.::::-.--: ‐丶'"゛゙`  : : ,"
             `i、:                          : 、" 
              \: :                      : .:、 :l
              ゝ`'-、.:         ミラ        : .:,、'´::/
               ゙. `'‐、.: .:   500(6億9700万km):_/  :l,
               `'.   `ヽ-、,,、: ..`: : : : : : : ,_、、-‐"   : :.ノ 
                   ヽ:       ``゛"'':'''''''''"`″     : :,/ 
                 `-、      アンタレス     : .,/ 
                  ``、、  390(5億4000万km)..:,/
                    `'ヽ、、.          _,.-'" 
                       ^"ヽ‐、-::---:ー""`  

                           。   太陽
                                1(130万km)
      / ー┬         |  l l  \    l l _/__   ├  /  ナ-      ナ―
     /| 口 |  ー┼┐\  |/  -―,   ̄フ _/__    |  <   / ├     /   ̄"
      |   J   / /   ∠__  __ノ   (__  (_ノ ⊂)ヽ  \   ⊂)ヽ つ /  ー―
389384:2006/06/15(木) 01:23:26
みんなレスサンクス
ただ内定承諾書最終でかかされて出してしまったし
しかも懇談会でかなりいいもん食わしてくれるみたいだからな
でもまだ就活継続中
だがここしか内定なし(来週最終二社)
おれと似た立場だったら行ったあと辞退できる?
390就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:27:05
判子押そうが河豚食おうが内定式でようが、俺は入社2週間前なら余裕で辞退する
391就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:28:05
>>389
見事なまでに同じ立場じゃん。
行きたいトコから内定出たら普通に辞退するお。
土下座でもなんでもしてやる覚悟。
自分の人生かかってるからな。
392就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:31:27
>>389
本当に行きたい会社から内定貰えたら やるしかないだろ
本気で謝ることにはなるだろうが、土下座でも何でもすればいいやん
393就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:31:29
>>389
内定承諾書以外は漏れもかなり似たような立場だな。

内定先の研修と本命の面接が同日になりそうでピンチ…
394384:2006/06/15(木) 01:35:30
>>391
おーナカーマ
おれかなり定額歴なのにまぐれが重なって大企業に内定
ただ自分のレベルに会ってないってのと仕事が好きになれないってことが理由で続行中
しかもその会社の採用活動完全に終了したみたいだからなお断りづらい
人事も威圧的だったし懇談会行くのも含めてマジで悩むよ・・・
円形脱毛になる勢いだよw
395就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:39:37
>>394
うちは民衆見るとちょうど今6月選考してるみたい。
「連絡がきません」「辞退待ちなんでしょうか…?」という書き込みを見ると
こちらとしても早く枠を空けてあげたいんだが…。
396就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:41:11
俺も申し訳ない気持ちで一杯だけど
ここでキープを手放すわけに・・・
397就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:45:55
…つーか、一般にネットでの悪い噂…はだめだろ。
398384:2006/06/15(木) 01:46:04
たしかに他人や企業には悪いが多かれ少なかれ自分の一生が就活できまるから妥協できたい
ただキープをしなければ安心できない
ほんと早いうちにアートネイチャーの世話になりそうだ
399就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:50:15
>>398
この時期は選考が進むとほとんどみんな内定餅だよね。
まだ皮算用の段階なのに漏れも胃が痛い…

辞退に関する悪い噂があまりに多すぎる(´・ω・`)
400384:2006/06/15(木) 01:59:09
>>399
たしかに辞退って恐いよな
内定者の中で一番学歴低い俺が辞退考えてるって知ったら人事に人格否定並のこと言われるかも・・・
ただやるときはやるしかないからな
401就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:00:28
>>400
辞退の痛みなんか一瞬だ。
俺なんか、財閥商社に内定をもらったにもかかわらず、辞退を狙ってるwww
402就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:05:00
俺は最終的に懇談会と社員の話で決める。
403就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:05:22
>>401
世の中評判や地位も大事だが自分がやってけなければどうしようもないしな
404就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:07:39
「私を採ったら一生後悔しますよ」ていったらあっさり終わった
405384:2006/06/15(木) 02:08:23
寝付けないかもしれないがそろそろ髪の毛のことも考えて寝るよ
406就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:10:15
転職を考えた就職と言っても>>365問題か…
407就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 04:08:50
呼び出されるとあるけど
九州とか地方のやつでも東京こいと言われるの?
408就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 04:10:04
もちろん
409就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 04:12:55
じゃあなんて言って呼び出し断ったらいいかな?
410就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 04:13:49
>>409
もろこっし!
411就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 04:16:04
ぶっちしてもいい?
412就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 04:17:00
>>411
もろこっし!
413就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 04:20:41
もろこっして何
414就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 04:21:22
>>413
もろこっし!
415就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 04:23:22
東京って言うか、地方の場合は支店に呼ばれるんじゃないかな。
416就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 04:32:26
それはまじね?
支店に呼ばれたやつおると
417就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 04:33:43
漏れは実際支店に呼ばれた。
そして面談という名の下に小一時間ほど説教を食らった。
418就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 04:38:25
じゃあ人事のやつがわざわざ支店まで説教しにやってきたの?
それともそこの支店長とか?
419就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 04:39:23
>>418
もろこっし!
420就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 06:21:02
ネットでの黒い噂

肉親(もしくは友人など)から絶対に行くなと止められた
って言えば?
421就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 08:20:41
マジレスすると、辞退しようと思って電話したら、企業側も何か感じたのか人事二人と俺で飯食べいくことなって、しかも中華料理。辞退切り出したら、態度が一変。書くのも辛くなってきたぜ。食ってた酢豚、皿さら投げられたわ。しかも熱いから、酢豚掃ったら人事に直撃・・・
422就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:22:29
あべしの辞退します!!!
423就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:24:15
>>421

スーツで行った?
424就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:25:45
辞退のときはスーツじゃなくておkだよ。
俺は某金融辞退で呼び出されたがジーパンで行った。
425就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 08:25:57
>>423
スーツです。今日クリーニングだす。金は、くれなかったぞ
426就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 08:27:25
>>424-425
レスthx
呼び出されたら私服で行くことにするわ
427就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 08:29:37
呼び出しに、ヘコヘコ行くな
428就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 09:37:28
>>421
勢いで電話で辞退伝えた方が無難じゃね?
429就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 09:57:54
文系採用5名で内定承諾書送付済み、電話でももう就職活動を終えたことや他の内定先を
断ったことなどを報告済み、なのだが辞退したらカレーかけられるかな?
430就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 09:59:35
カレーで済めば幸せなほうだな
431就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 10:01:18
>>430
kwsk
432就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 10:18:00
初めて手紙で辞退する者なんだけど、封筒の宛先って人事部でいい?
書面も人事宛て?それとも社長宛て?
最終面接で社長に会ってるんだが…
本当に分からん。誰か助けてくれ

433就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 10:32:41
>>432
まぁ人事宛だ罠。
434432:2006/06/15(木) 10:40:42
>>433
じゃあ社長の名前は入れなくていいんだな
ありがとう。本当に助かりました。
435就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 12:16:25
>>429
おま俺?

金融とかじゃなければ大丈夫じゃねえ?
436就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 13:49:22
いまからあべしに電話する。なんつーかがくぶる。
437就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 13:58:16
辞退の電話の方が面接より緊張する
438就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 14:13:22
選考を辞退したいんですが、
うっかり同業種の企業に内定いただきましたと、
誘導尋問風に言わされてしまいました。

その会社名も面接してる側はわかっているのですが、
最終選考を辞退することによって、
内定をもらっている会社の内定を取り消される
というのはあるのでしょうか。。。
439就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 14:20:32
そんなん実際にあると思うか?
440就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 14:22:49
>>438
今選考受けてるとこ辞退→現在の内定取消ってこと?
それは無いと思うが…
441就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 14:23:24
>>438
民衆に帰れ。
442就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 14:31:39
他企業の人事の問題に介入できると思うか?
そしてそんなことするほど人事は暇ではないと思うぞ
443436:2006/06/15(木) 14:46:14
電話しました。
面接して下さった人事の方が、席をはずしていて、
今日夜遅く、もしくは明日改めて連絡するといわれました。
今の所電話の対応は、すごく親切で、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ごめんなさい。。。
444就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 14:55:15
>>443
今はまだ取次ぎの段階だからね。
これからがガクブル。
445就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:02:19
ここまできたら、謝りとおします。
446就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:16:01
情に流されたり、脅迫に負けたりするなよ
自分の一生がかかってるんだから
あべしなら後者だと思うがしっかりな
447就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 15:38:18
内定承諾書?に保証人の記入欄があるのは普通ですか?
448就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 16:04:34
普通、普通、 
カイジさんみたいな人に頼んどけ
449就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 16:22:06
意を決して辞退の電話して来た
最初、電話するとき緊張しすぎて
間違えて第一志望の会社に電話しちまったorz
電話に出る前に気づいてあわててきったが危うく人生がオワタになるとこだった

辞退は人事さんがいい人で、すんなり終わりました。
罪悪感と未だ残る緊張感で手が震えてるお
450就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 16:23:02
451就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 16:36:33
辞退の手紙を2週間前に出した。
電話するのが怖くてそのまま放置してる。
でも会社からも連絡ないんでこれでいいかなって思ってる。
452就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 16:54:17
2月下旬に1社から内定をもらいました。
入社承諾書を出すように言われていたのですが、まだ迷っていたので待ってもらいました。
そして先日やっと提出し、遅くなったことをメールでもお詫びしました。
しかしその数日後
「長い間、何の連絡も無かったので、当社への入社意思が無いと思い、
内定取り消しの通知を送る準備が終了したところでした。」
というメールがきて、内定を取り消されてしまいました。
なんとかもう一度内定をもらえるように頼んでみようと思うのですが
やはり無理でしょうか…。
453就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 17:45:09
かわいそうだが無理だな。
3ヶ月以上も待ってもらうなら待ってもらう期限を会社に伝えておくべき。
454436:2006/06/15(木) 18:34:38
小言は言われましたが、覚悟はしていましたし、
私にも落ち度があるので仕方がないと思います。
455就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 18:48:52
>>452
さすがに何の通知もなく一方的に取消すのは違法だろう
承諾書の提出によって内定が完成する、というのであれば別だが
承諾書の提出が入社意思の確認に過ぎないなら、違法だと思う

とはいえまともに争うのも面倒だし、そんなことをするのはDQN企業っぽいな
456就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 19:26:39
学内推薦の結果が今日きて、見事内定げと。

しかし、現時点で内定があるユーザ系Seにまだ連絡していない…

素直に学内推薦をとってしまったって言うべきだよな?
457就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 19:42:04
>>456
とりあえず、希望のところ合格おめでと
承諾書出した後だろうが別に推薦とってたこということないんじゃない?
まぁ、言っても言わなくても変わらない気がするが
458就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 20:06:37
>>452
期限等の特約がなければ、一方的な解除はおかしい。
企業側もお前に意思確認をする、という義務を怠ってるじゃん。
てか「内定取り消しの通知を送る準備が終了したところでした」ってのもウソだろうし、ナメてんな。
そんな都合のいい言い訳をする企業なんてロクな企業じゃないだろう。
でも入りたいなら、低姿勢でちゃんとお願いしてみたら?
459452:2006/06/15(木) 21:07:45
>>453>>455>>458
レスありがとう
ここ以外内定もらってなくて、ここがダメだったらまた企業探しから始めることになっちゃうから、なんとかお願いしてみる
460就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 01:49:52
蹴るつもりの企業の懇親会があるんだけど行ってもいい??
蹴るのは確実でメシと女を食いにいくつもりなんだけど
461就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 02:27:47
人事もいろいろ考えているようです。
以前辞退したところでのあるやりとりを思い出した。

迷ってる自分のために面談をしてくれたのだけど、
その場では一旦保留にし、帰宅後に電話で辞退の意を伝えた。
そのときの人事のリアクションが、

「あ〜やっぱりなぁ。面談のときの雰囲気でそんな気がしたんだよね〜。」

だって。ごめんちゃい。
462就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 03:19:52
               ,.:-一;:、
              ミ;;:;,. _,.;:゙ミ
             ,r( ´・ω・)    
             ツィー=ニ彡'     明日から内定辞退3連星のジェットストリームアタックだお
            〜'l  つとノ
              u‐―u'     

【熱帯】トロピカルドムについて語るスレPART8【最強】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1144587341/401-500#tag465 
463就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 03:25:55
>>460
迷ってる奴ならまだしも
「俺、ここ辞退予定なんだけど来たんだ」
って言う奴は正直こないでもらいたい。
行くなら辞退ちらつかせる行動はやめて欲しい。
464就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 04:13:44
選考オチまくって凹んでたけど、第一志望だけ今日ビンゴに内定もらえた
正直断ったりするのかなり苦手だし、このスレ見てるだけでも胃が痛いから
身勝手な意見だが、他の所落ちてよかったと心底思える

ただ、今少し変わった選考の会社の選考受けていて
出された課題こなしていって最後まで出来たら採用な所で
自分には出来なかったと言ってことわらなきゃならない
本当は出来るのに出来ないと言って辞退するのは後ろめたいが
実際難しいし、他にも辞退する人結構いるからこの言い訳が一番最良なのかな
465就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 04:59:10
内定者懇談会に参加後の辞退で
一度会社にお越しくださいといわれ 昨日いってきました。

30〜40分、説得されたけど 何もかけられなかった。
気になったのは1枚写真を取られたことくらいで(謎
書類1枚その場で書かされたくらいで
カレーライスをかけられたりは無かったなぁ。
466就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 05:05:11
>>465
写真ってかなりヤバクないか・・・。
467就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 05:21:43
>>465
写真って……大人げないな
468就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 05:22:35
っていうか、「個人情報は選考以外の目的で利用しない」んじゃなかったのかよ。
469就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 06:31:06
あと3時間後に行ってくるよ。
なに言われるのか。。。
470就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 06:41:24
安いスーツ着とけよ
471就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 07:10:24
>>465
不振な行動があって不安なら、一応就職課に相談しておいた方が良いぞ。
何かあった時に、一個人が直で対応するより、学校をワンクッションに使った方が、
精神的にも、時間的にも若干の余裕が出来る。
472就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 07:13:41
いずれにせよ、最終選考まで来たってことは、
もう1人で歩けるって判断だと思う。
あくまでも、面接官の判断なんで、
473就職戦線異状名無しさん :2006/06/16(金) 09:39:10
内定のTELかかってきたと同時に、辞退させていただいたんですが
後で手紙送った方がいいですかね?
やはり、辞退は胸が痛いですね。
474就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 11:21:28
>>473
問題なさ過ぎて反吐が出る
475就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 12:41:16
内定辞退予定のとこ次回の説明会満席だしあっさり終わることを祈る
476名無し募集中。。。:2006/06/16(金) 13:33:42
電話した・・・
30秒で終わった・・・

本当に人事の人ごめんなさい_| ̄|○
477就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 14:19:59
なんで皆そんなあっさり終わってるの?
俺、某メガバン呼び出しくらってめちゃめちゃ罵声怒声の嵐だったぞ…
478就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 14:25:15
>罵声怒声の嵐
暇なら詳細レポよろ
479475:2006/06/16(金) 14:32:51
今電話した30秒くらいで終わった
ほんとごめんなさい
480就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 14:51:27
今電話したら もともと採用されてなかった


わかりずらいんだよヽ(*`Д´)ノ
481就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 14:54:45
>>480
kwsk
482就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 15:01:00
>>477
銀行・証券は凄いらしいからな
メガバン・〇村証券とかは特に凄いと聞くが
私は金融受けてないので真偽はわかりかねます
483就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 15:11:00
>>480
ワロスwwwww
ってか、そこ第一希望じゃなくて良かったな
一応kwsk
484就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 15:11:54
辞退って内定通知されてからどれくらい(以内)でするの?
485就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 15:13:47
メガも色々で、人事によっても全然違う。
俺も呼び出されたけど、ちゃんと謝れば普通だった。
「違う会社でもがんばれよ」と言ってくれた。
ただ辞退の時にウソついた友達はお説教だったらしが。
486就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 15:22:40
今から辞退の電話かけてくる
5月に内定出て、5月中旬締め切り。
その時他の最終あったから2週間待ってもらった。
んで、その他社の最終落ちて、しょうがないから承諾書提出。
一昨日第一志望の内定ゲット。
呼び出されないことを願う(汗
487就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 15:25:17
承諾書待ってもらってる人は
最終面接で御社が第1志望ってこと言ってないの?
488就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 15:38:01
今から内定辞退の連絡するさ。懇談会の時、ご飯もり食いした分だけ
申し訳ない。しかも、第一志望合格の連絡が、この懇談会中にきてしまった。
さよなら、、、、××会社さん。
489就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 15:39:52
内定メールでもらってお礼状ってメールじゃダメなの?
ただ、そこは辞退するつもりなんだけれど
490486:2006/06/16(金) 15:54:09
電話してきた。
絶対怒られると思ったら、めっちゃ優しく対応されて軽く心が痛んだわ
やっぱこういう対応一つで今後のその企業に対するイメージって変わるね
491就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 16:15:05
内定もらったんだけど、今度志望度高い企業の最終がある。承諾書が届いたから内定くれた企業にお礼状を書こうと思うんだが、今度最終の所から内定でたら辞退しようと思ってるので出そうか出さないか悩む…

皆は内定でたら辞退する可能性ある所にもお礼状書いてるの?初内定なのでその点分からずorz

492就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 16:16:17
メールで済ませてるけど
493就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 16:45:43
漏れ内定お礼メールとかお礼状したことないけど…
書かない人もいると思うんだけどな…
494334:2006/06/16(金) 16:47:32
電話しました。

あんなに声が弱々しくなられると、罪悪感で胸がつぶれそう。。
むこうかなり戸惑ってたし。。何百人も採用するところだから、こんなの慣れてると思ってたよ…

社会人になったら、こういう事は簡単には許されないから気をつけろって。
俺はこんなに良い会社を蹴ったんだな。

後悔しないように本命の会社でバリバリ働くぞ。

チラ裏スマソ。
495就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 17:30:46
キープ先から返事を待ってもらったのに、第一志望は最終の結果待ち状態。
これ以上は延ばせないって言われてる。しれっと「逝きます」と言っといて
第一志望が受かってたら断っちゃえばいいかな。キープ先の人事を愚弄しすぎか?
496就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 17:42:26
内定をとってるみなさんにお聞きしたいのですが、
みなさんの優良可の単位にそれぞれ432をかけて
取得単位数で割った値はいくつになりますか?
3、0位あれば就活ではなんとか問題ないでしょうか?
497就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 17:52:24
大学のレベルにもよる。Sランクの良よりFランクの優がすごいわけないだろ。
っつーかスレ違い。
498就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 18:36:52
>>496
GPA(Grade Point Average)は欧米の大学・大学院に進学でもしなきゃあんまり関係ない
就活は成績が悪くても、アピールできることがあれば問題ない
そして、>>497がいうようにスレ違い
499就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 18:47:59
あべしを断りましたがちょっと小言いわれるくらいでしたよ。
案外余裕だった。なれっこなのかw
500就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 18:49:32
>>499
あべしって後付推薦じゃなかった?
501就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 20:00:15
なんで承諾書待ってもらおうとするのか理解出来ん
502就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 21:01:34
推薦出していたけど、あべしの方はなら来なくていいよ、みたいに言われるだけ。
むしろ、進路や教授から怒られる。そっちの方がやっかいだった。まぁ
卒業はできる。
503就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 21:06:43
>>501
承諾書を出してからの辞退は色々と迷惑をかける、と一般的に言われているから。
そして悩んでいるんだったらそれを正直に話して少し時間を貰えないか頼め、と学校側から言われるから
504就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 21:08:19
>>503
最終面接で志望度きかれないの?
505就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:23:43
>>504
勿論その場ではこう答えるさ。
「御社が第一志望です」
第一志望なんてたくさんあるものだ。
506就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:25:18
>>505
それですぐまだ受けたいとこがあるって嘘つくんだろ
だったら承諾書出して第1志望が受かったら蹴ればいいじゃん
そのほうが行くことになったとき気まずくないだろ
507505:2006/06/16(金) 22:30:35
追記
第一志望と答えたのに時間が欲しいってお願いするのか、って意味だったんかな?

基本的にその通り。
最初は理由は話さず、時間が欲しい、少し伸ばして欲しいと企業に伝える。
大体の企業はその時点で察してくれて、可か不可の返事をしてくれる。
面接で第一志望だって言ったじゃん、とかは言われない。
もし企業に理由を聞かれたら、
「御社と同じくらい魅力のある企業がありまして…」と伝える。
どちらも第一志望であることを強調していけば良い。

というのが良く言われることじゃなかろうか。
学校側、企業側に都合の良いやり方だろうとは思うが。
自分の人生だから多少の嘘も…も正しいと思うし、
他人に迷惑をかけたくないから正直に…も立派だと思う。
508505:2006/06/16(金) 22:32:50
>>506
行く事になった時に気まずいかどうかは人それぞれじゃないか?
承諾書出しておきながら断るのに死ぬほどストレスを感じる人もいるし、
相手企業に恵まれていなくてトラウマに残ってしまった友人も居る。
正直に話すのも自分の心の踏ん切りとしては良いと思うが。

まぁ個々人の感じ方一つ、正しい答えはないと思うぞ。
509就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:34:43
人生一度しかないんだから正しい選択だったかどうかなんて分からない
自分が正しいと思った選択肢を選んだんだったら胸を張れば良い
510就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:59:03
姉&親の発言
今は、入った会社にずっといるというわけじゃないから、イヤなら転職すれば良いんじゃない?
511就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:01:54
>>510
正しい。就活は人生に1回だけじゃない。転職するたびに必要になるのだ
512就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:02:20
さきほど承諾書提出済みのところに内定辞退の電話をした。
特に怒鳴られたりすることはなかったけど、
人事の方が残念に思ってるのが伝わってきて心苦しかった。

就活はこれで終了。
513就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 23:03:08
そして、
「その時のために、お前が本当にやりたいことに役立つ資格を取っておけ。有利になる」とも言われた。
514就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:07:01
>>511
しかし新卒で間違えると転職すら厳しい
515就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:13:24
同意
516就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 00:14:09
新卒は初めての経験だからな
まぁ本人が悔いのないように就活すればいい
517就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 04:25:03
昨日電話したが、人事が可愛い女の人で、辞退しますって言ったときの返事の声も可愛くて
微妙に後悔の念を感じてしまった。行くところの人事はおじいさんだからなぁ・・・
待遇は雲泥の差なんだが
518就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:17:31
内定式以降ってアウト?
519就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:18:01
>>518
法律上、雇用契約解除は2週間前までにすればOK
雇用契約解除の効果が発揮されるのが2週間後だから
2週間前に解除を申し入れても
入社して2週間もしないうちに自己都合退職したことにされかねない
大学や企業と揉めたくなければ、早めに対策すべし
520就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:30:51
過去ログ読んでて思ったけど、辞退者を呼び出す意味がわからない。

人事は呼び出して何するんだ?
・嘘をついたことになる辞退者を非難する
  →非難しても何とかなる問題じゃない、せいぜい憂さ晴らしにしかならない
・辞退者を思いとどめようとする
  →それやっても学生の一生の掛かった決断が変わるとは到底思えない
・辞退理由を聞く
  →聞いて意味があるのかが判らない 会社と学生の相性が悪かっただけ
・今後のお客様として丁重にもてなす
  →お客様1人をもてなす割にはコストが高すぎ

いったいなぜなんだ。
呼び出された人はどんなことを聞かれたの?
ちょっと教えてください。
521就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:44:57
漏れも呼び出し喰らったので、何言われるのか知りたい。
それとも電話でやっぱ行けないと言った方がいい?
522就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 12:36:17
呼び出されてこってりと絞られるっていう噂が広まれば
辞退者が減るとか考えているみたいだな
あとは大学への威嚇目的か
大学を間接的に脅して、内定者に辞退をするなと大学から脅させるとか
大学は卒業資格授与権という最強のカードを持ってるからな
(うちの大学はないが、他の大学ではそういうのがあるらしい)
会社の評判を落とすとかはあんまり考えてないっぽい
523就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 12:43:25
恥ずかしながら、先日はじめて内定もらいました。
承諾書に「必ず貴社に入社する事をお約束します」て
書いてあるけど、これでも辞退できるのでしょうか?
正直第一志望がまだしばらく後なんだよなぁ…。
524就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 12:46:37
だから承諾書に何書いてあっても法的拘束力は無いから安心して辞退しろ。
印鑑押しても、拇印押しても、何書いてあっても一緒。

とりあえず提出して、第一志望が受かったら辞退しろ。
525523:2006/06/17(土) 12:52:28
レスありがとうございます。
そんなもんなのですか…。まだ第一志望に受かる前とはいえ、
心苦しいものですね。過去レスなども参考にします。
526就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:00:14
承諾書に色々書いてあるのはそれをきっちり読む真面目君にドンドンプレッシャーかけるためのモノだからな
527就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:10:39
>>520
本人確認という意味もあるらしいぞ。

まぁ、俺は辞退者を思いとどめようとするタイプで、職場を見てから決めて欲しいと言われた。
説明会とかもほとんど参加してなかったので、イメージだけで決めて欲しくはないと。

遠方からでなければ行って謝るのもいい経験になると思う。
ま、めんどくさければ電話+手紙で本人確認も含めて十分なんだがなw
528就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:34:48
このスレ見てればわかるが、内定承諾書の文章を見てビビってる真面目もいるし、
のこのこ会社まで行って説得されちゃう低脳もいるからな
529就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:37:36
辞めるとまで言ったのに説得されて残るってなあ

結局気不味くなるだけだと思うんだが。

そういやまだ承諾書も提出せずに口約束してるだけなんだけど
辞退するときは送られてきた承諾書って返送しなきゃいけないのかな?
530就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:42:32
軽い気持ちで受けた、学内推薦で銀行の内定もらいました。
もらった時期に証券二社の内定がありましたが、学校に説得されそれは断った。
でもこの就活に納得いかず、大手メーカーを受けて内定もらえそうです。
こういう場合、銀行って断れますか?
メーカーの方は内定後、推薦書を提出しなければいけないので学校と争うことになるのは目に見えています。
かたくなに学校から推薦書作成拒否されるのが怖い。
531就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:45:33
短大とかですか?
532就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:47:06
内定辞退して呼び出されたら女人事にしょんべんかけられた
ちなみにスーツはクリーニングに出さない
533就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:47:11
>>530
後付推薦っぽいけど本当に絶対必須なの?
学校の方針で出してもらえないとかいって逃げれないか?

絶対必須なら、かなり厳しいが教授と就職課に相談だな。
534就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:50:21
>>533
メーカーの推薦書を書いてもら得るかどうかを心配する前に
学内推薦を断ること自体が問題だと思うんだが
535就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:56:57
>>530
普通の学校の場合
・学内推薦を断るのはかなり難しい
  学校と企業で断らないという前提があるから
・学内推薦を断ると、他企業には推薦を書いてもらえない
  推薦を蹴る可能性のある人には書きません(推薦書書くかどうかは学校の自由)

ということでメーカーに行くのはほぼ不可能かと
就職課に相談くらいはすべきだが、余り期待できないと思う
536就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 13:58:20
推薦(後付除く)で辞退するってのは企業と大学の信頼関係にも関わるからな・・・
早慶でも厳しいと思う。
それ以下なら尚更。
537530:2006/06/17(土) 14:21:44
大学はDランかそれ以下です。
やっぱりどんな理由があろうとも断れないのかな・・・。
これで将来決まると思うと大学なんて気にしていられないというのが本音ですが。
常識的に考えると推薦書出さずにメーカーは内定オッケーくれないですよね。
提出書類の欄にそれが入っていたので。
はぁ、他企業だったら出さないですむところあるのに・・・。
538就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:27:41
>>537
言っとくけど、もしうまい事いって、推薦断って内定もらっても
学校側が卒論修論認めなかったら留年だからな?
539就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:28:21
>>537
銀行ってたぶんその大学のある地方の銀行でしょ?
今までその関係を築くために何年もの年月がかかってるわけで

推薦書がどうとか、君の将来がどうとかじゃなくて、

>>軽い気持ちで受けた、学内推薦で銀行の内定もらいました。

まずこれから相当の問題があるし、ぶっちゃけ君には嫌悪感を抱くから
成功して欲しくないよ
540就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:37:41
>>539
マネーの虎を思い出す…。
東大生が塾を作りたい→実は教授推薦で内定先有り→断るとまずいので腰掛で働き、その後に塾→
出資者激怒→勤務先・教授に対する裏切り。働く意味が分かっていない。人を教えるなど言語道断。
541就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:38:10
>539に同意。理系ならともかく文系はほぼ自由応募なんだから
学内推薦受けるんだったらちゃんと考えるべきだったでしょ
542就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 16:00:27
後付推薦も、会社によっては断ってもあんまきにしていない。
543就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:51:24
>>530
こ れ ば っ か り は 諦 め ろ





つーか、滑り止め感覚で金融受けるなよ
544就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 18:17:23
一度は学校に説得されたんだろ
もうそのときの気持ち忘れたのけ??
545就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:10:22
>>530
アホか?
お前みたいな自己中は氏んだ方がいい
546就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 19:34:11
みなさんの中でゼミに入っていなかったけれど内定が出た人いますか?
547就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:35:35
整理しよう
辞退は「法律上は」可能
ただし、大学から「事実上の」不利益、例えば卒業不可にすることがあり得る
548就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:46:19
>>546
3年?
549就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:49:41
推薦辞退は可能だけど道義的に無理
てか行きたくないとこ推薦で受けんなよ
550就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:50:59
先輩が推薦辞退したとき反省文書いてた
551就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:52:01
特に金融の推薦なんて辞退するとかなりやばめ
552就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:52:21
俺は推薦状書いてもらえなかったぞ
553就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 22:03:14
>>548
3年です。
554就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 22:09:03
>>553
入っとけ

どうして入らなかったのって聞かれたとき
うまく返す自身があるならいいが
555就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 22:23:47
いい雨だねー
556就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 23:13:39
>>554
もう遅いです。
司法試験やってて入らなかったんですが
それをうまく言えば就活乗り切れるものですか?
557就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 23:24:28
スレ違い 質問スレ池

そっちのほうが的確な答えが返ってくるし有用な過去ログもある。
558就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:07:58
>>530
承諾書提出企業5社辞退の漏れでも学校推薦で受けたら断っちゃだめだと思う。

軽い気持ちで推薦なんて何考えてるんだ。
お前のせいで銀行推薦から漏れた奴がいるのに。

推薦で内定もらっても就活続けるってただのあほだろ。
559就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:17:11
530の人気に嫉妬
560就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:42:06
いっそ他人に○○は亡くなりました・・・・

ってのは駄目なの?
561就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:42:36
他人というか家族
562就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:45:57
>>560
漏れ内定先の保険入ってるから一発でばれそうwww
563就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:48:20
…滑り止め感覚で受けた企業に内定をとって、「内定受諾の際は推薦状…」と言われる可能性大…
564就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:52:41
「なくなりました」とか言わなくても、母親に内定辞退の電話させれば?w

内定辞退を母親にやらせる甲斐性なしっぷりで相手の人事も失望間違いなし!
565就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 05:23:00
「鬱病になって働く自信が無いんですけど、でも推薦貰ったのに迷惑かけたくないし、
むしろ死にたい。本当にごめんなさい。今からそちらに相談に行ってもいいですか?」

なんてメンヘラっぷりをアピールするなんてのはどう?
それで首尾よく内定取り消しの方向に持っていけたら最後に

「どうもありがとうございます。ゆっくり休まさせていただきます。
あ、ところで○○さんや××会社に限ってそんなことは無いと思うんですが。
個人情報保護法ってご存知ですか?もし私が鬱病だってことをバラしたら
私訴えますから。いや、何するかどうするか分かりませんからぁぁぁ」

とキチガイっぷりをアピールして適当な理由で(自分で考えろ)
内定取り消しになったことにしてもらう。
566就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 06:15:50
地方銀行って待遇がものすごくいいところばっかりだと思ってたが
567就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 08:35:51
いい案を思いついた。
実は学歴とか年齢詐称してましたってのは?

ついつい御社に内定を貰いたくて
本当は帝京大学なのですが
学歴欄に東京大学と書いてしまいました><
本当に本当にすみません。。。(・ω・`)
ごんな私ですがもしよろしければ内定をいただけないでしょうか?
(みたいに図々しく)

ついつい2年留年したことをばれないように
成年月日を2年ほど偽ってしまいました。

とか。。。。
568就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 08:40:09
他の案

申し訳無いのですが
交通事故を起こし業務上過失致死罪で逮捕されたこともあり
大学を退学することを余儀なくされました。
本当にお詫び申し上げます。

やりすぎか。。。。
569就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 09:20:33
後で仕事関係で出くわしたりするとすげー気まずいだろうなw
570就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 10:36:32
メガバンの辞退ってやはり厳しいのだろうか。過去レス見るとすんなり行く人とめちゃめちゃ怒られったって人いるが…

あー悩む。行きたいけどもう一社行きたい所がある。選ばなければならないが時間がないorz
571就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 10:49:18
まだメガバン持ってんのか
572就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:29:32
普通に家庭の都合で地元就職しなければならなくなったとかでいいだろ。
573就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:53:33
>>570
自分も4月内定の糖蜜辞退したいけれど、メチャクチャ怖い。時間経ちすぎだし。
やぱキープとか安易な考えで受けるんじゃなかった。
もし先陣切って辞退電話したなら、状況教えて。頼ム。
574就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 12:12:30
起業することを決意しましたので辞退しますとかはどう?
後で仕事であった時は、起業前に就職して修行することに云々とか
あくまでも、決意しただけで決定したわけではないと言い訳する
575就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:23:37
>>567
推薦使ってるという話じゃないのか。
576就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:29:06
成績証明書とかで学歴はきっちり確認するよ
577就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:30:36
メガを来年の2月に辞退する予定の漏れが来ましたよ
578就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:33:30
そんな予定を立てる意味がわからん
579就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:48:14
ここでカレーかけられたりする人たちって
内定承諾書を送ってから辞退した人なの?
580就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:52:15
かけられた人いねーって
都市伝説w
581就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:53:54
今年、このスレにカレーや、お茶かけられたやついるの?
582就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 17:55:51
俺は目の前でタバコ吸われて机の上に足のっけて威嚇された
あとソルジャー要因てことも言われた
583就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:04:38
あ〜あ、それ写メ撮ってうぷればネ申になれたのに
もったいねwwww
584就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:11:37
内定承諾書を出して辞退した人って、この板?

俺、懇談会に出てから、自分に合わなかったら辞退しようかと思うんだけど、
まずいかな・・・
585就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:12:35
とりあえず上読もうぜ
586就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:13:43
四月の頭に内内定をもらい承諾書提出。
辞退しようと悩みに悩んでさっき電話かけたら留守電だった。
今日が日曜だって忘れてた・・・
587就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:14:25
>>585
スマン
588就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 19:21:22
589就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 21:59:10
>>581
どっかのスレでいきり立った人事に中華料理ぶっかけられたって
カキコを見た気がする
590就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 22:21:25
>>589
YOU料理かけチャイナよ
591就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 23:54:35
同じグループ企業AとBから内定+承諾書貰ったけど、
Bの会社を辞退するときなんて言えばいいかわからん。
合同研修とかあるから、辞退した方は人事に顔合わせずらいし
592就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 23:58:25
NRIはガチでコーヒー飛んでくる
知り合いがマジでやられて泣いてた

女でコーヒーなら男はカレーか?

なにげにかけられちゃう人は気が弱い人が多いんだろ
だから証拠が残らない
ただ、コーヒーかけられたリクスーは無惨だった
593就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 00:00:49
承諾書出すとき送付状必要?
594就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 00:01:20
>>592
なんでやられたまま引き下がるんだろう。
俺なら絶対やり返すがな。
595就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 00:04:40
>>592
それ訴えてもいいんじゃね?
596就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 00:21:06
>>592
つまんね
597就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 00:22:02
>>592
マジかよ。知り合いが断ったときは電話だけで済んでたっぽいが。

つかマジなら傷害あたりで被害届出すべきだろ。本気でやり合うなら告訴状。
598就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 00:22:27
信じてんじゃねえよwwww
599就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 11:45:51
承諾書を2ヶ月前に提出で、今日、電話で辞退してきた。参考にでもしてくれ。

俺「大変申し訳ないのですが、内定を辞退したいと思いまして・・・。」
人事「・・・・そうですか。 承諾書出してるよね?出しといて、うちをどうするつもりだったの(怒)?」
俺「御社も第一志望群として考えていたのですけど、私なりにいろいろと検討しました結果、
御社を辞退させていただきたいと思いまして・・・」
人事「で、どこに内定もらったの(怒)?」
俺「○○です・・・」
人事「うちとしても承諾書出しといてそういうの困るんだけど。うちをなめてんの?」
俺「大変申し訳ありません。」
人事「じゃぁ、そっちで勝手にがんばれば。」ガチャ

大まかにはこんな感じだった。承諾書を出してた事をかなり責められた。
この人事の人、選考中は非常にいい人だったのに豹変した。
まぁ、呼び出しが無かっただけましか。辞退してない奴らがんばれ。
600就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 11:53:19
あべしはよゆーで断れた。
承諾書とかだしてもね!
601就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 12:28:56
電話したら、「では内々定通知書を送り返してください」って言われたんだけど、
送り返す時に一言手紙を添えるべき?
通知書だけ封筒に入れて送ったら非常識かな?
602就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 12:33:43
>>601
>>8を添えて送ってくれwww
603就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 12:40:49
第1志望の選考が次回最終で「まぁ受かるだろww」とかおもって滑り止めを蹴ったら
今日第1からお祈りの手紙がががががが



ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
604就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 12:40:55
てかおかしいよ
内定承諾書はこの会社に入りますって意味でだしてるんだし。承諾書
だした後で辞退しますってのがありえない。内定出て他のと比べるなり
して悩んでるのに承諾書だして辞退しますってそりゃコーヒーかけられ
るわ

まあ承諾書出す前に辞退だと普通の対応だけど出した後の辞退は怒るって
605就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 12:43:30
>>604
テンプレよめ
606就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 12:43:49
>>603
なにやってんだよおまいは・・・・


>>604
頭大丈夫?
607就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 12:46:24
おれは今度会社に出向くことになりました・・・
608就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 13:01:23
ブッチしろ
609就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 13:05:01
スレ違いだけど、選考辞退ってやっぱ電話のほうがいいですかね?
電話だと理由とか聞かれそうでしずらい。
メールだったら楽なのに
610就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 13:05:02
レインコート着ていけ
611就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 13:05:38
>>609
>>8を送ってみてw
612就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 13:08:00
つーか電話で池沼のフリすればわざわざ来いとは言われないだろ。頭使えよ
613就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 13:16:57
>>612
池沼じゃないのは入社試験の段階で・・・
614就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 13:24:44
じゃあ「○○っていう宗教入ってるんですけど(例:アー○フ)そこの教祖が御社はダメだって言ったので」っていえばいいじゃん。
たしか人の宗教にどうこうケチつけるのはダメだったはず
615就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 13:39:33
だいたい内定辞退ごときでビクビクすんな。
よく考えろ。自分の将来のことだぜ?辞退して何が悪いんだ?
向こうだって散々不当な扱いしてるんだぜ?

内定もらえればこっちのもんだよ。
後はどうしようが勝手。それは俺たちに与えられた権利。
ましてや辞退は人事に仕返しするチャンス。
強気で行け強気で!
616就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 13:43:31
>>609
電話したよ。選考辞退でもかなり心苦しかった。

内定先聞かれた…しかも感じ悪かったorzまぁ仕方がないけど。

選考辞退の段階でも聞いてくるんだな。
617就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 13:46:03
先日「ホットコーヒーとアイスコーヒーどっちがいい?」を喰らった奴がいるらしい
まだこーゆーのあるんですね
コワイコワイ><
618就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 14:13:26
ちょっとずれてはいても、惹かれるから応募してしまうんだろうな。
でも、ずれてるから、結局辞退する羽目になる。
いかん、このレスそのものが意味不明だ。
619就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 14:16:17
俺ならアイス・・ってw

なんか「そんなのネタ」っていう奴多いけど
やっぱ絶対そういうところあるって

訴える〜とかいうけど、たとえば借金取り立てとかでけっこう酷いことされてもあまり表沙汰にならないじゃん
世間的によくある借金取り立てでもそうなんだから、面接辞退っつー特殊なケースで多少ひどいことされても問題になりにくいんじゃ?
って思いながらメガバン辞退&NRI選考辞退にガクブルなんだが・・・
620就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 14:25:28
まぁ証拠ないと裁判したって負けるしな。隠しカメラとか実際持っていく奴いないだろ。
だからこそ>>619が持っていけばネ申になれる
621就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 14:34:12
コーヒーぶっかけされたらお返しにザーメンぶっかけてやれ
622就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 15:06:55
あるわけ無いだろ
普通表沙汰になるから
623就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 15:22:33
承諾書待ってもらえなかった…ここしか内定無いから出しとかないと…
これで辞退することになったら言いづらいな。
電話しないでとりあえず出しとけばよかった。
624就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 15:23:20
>>623
辞退しなくても気まずいな
625就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 15:43:58
>>624
提出期限が明日だったので正確には期限を2日延ばしてもらった。しかし他社の選考はそれぐらいじゃ終わんない。
しかも出すときにもう一度電話くれって言われた…なんて言えばいいんだ…余計気まずくなる
626就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 15:51:16
なんでそんなことするかな
面接でも第一志望って嘘ついてるのに
627623:2006/06/19(月) 15:58:27
普通、面接では第一志望って言わないですか?
628就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 16:01:42
>>627
言うのに承諾書出すときになってほかに受けてるとこあるって言ったらおかしいだろ
629就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 16:11:17
>628
そういうのが一番だとおもう。
どこの会社も第一志望で入社する気ありますでやっていったほうがいい。
これなら嫌な思いするのは内定辞退の時たった一回で済む。
逆に落ちてキープに行っても問題なくやっていける。


この言葉を信じた俺はまさに今の時期が地獄ですよ・・・(´・ω・`)後悔はありません
630623:2006/06/19(月) 16:20:07
おかしいけど、面接で第何志望か聞かれて第一志望て言うのはあたり前だろ?
631就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 16:21:04
最終面接:「御社が第一志望です。内定もらえたらほかは辞退します」
内定承諾書提出:「やっぱりほかの選考があるので待ってください(受かったら辞退します)」
第1志望不合格:「御社で働きます」

イメージ悪すぎ
632就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 16:23:02
>>630
面接から2,3日でにまだ受けたいとこがあります
て人事にとったら何だよお前ってなるだろ
633623:2006/06/19(月) 16:25:33
自分でもそう思う。
だから電話したの後悔してる。
634就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 16:26:50
承諾書出して1ヵ月後ぐらいに
ほかにいいとこ見つけたって言えばウソにならない
635就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 16:27:08
>>619
NRIはこわくないよ
こわいのは野村證券の方だけだから安心汁

あ、でもメガバンはこわいかw
636就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 16:35:20
今一社内定辞退した
わざわざ自分のために個人的に別日程で本社呼んで面接してくれた
めっちゃいい人事の人だったんよ
めちゃくちゃ申し訳ない気持ちで辞退の電話したら
「あ、はいはいそうですか。連絡どうも」(5秒で終了)
何かすげーやるせない気持ちになった_| ̄|○
637就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 16:45:02
>>636
特定しますた
638就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 17:12:31
今更だけど
ここの人は内定数社貰った上
承諾書(誓約書)も提出済なんだよね?
内定式直前に辞退しようって考えてる人いる?
639就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 17:22:17
院に受かるかどうかが9月に判明するから、少なくともキープ1社は内定式直前辞退の可能性がある
640就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 18:07:04
内定式後辞退しても大丈夫だよな?
641就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 18:08:51
>>640
入社の2週間前までに辞退すれば大丈夫
642就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 18:21:08
選考辞退は一次前みたいなあんまり進んでない段階ならメールでもよくないか?
そりゃ、礼儀を考えれば電話の方がベターなのはいうまでもないが。
643就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 18:25:44
メールなんていざ書くとなると形式とか難しいし
電話の方が簡単じゃん
644就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 18:27:09
まあ、そういう苦労はたしかにあるかもしれないが、
それでもチキンにはメールの方がはるかに楽。
645就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 18:31:18
メールなんか本に書いてあるお手本改変すれば良いだろ
内定もらうのに糞の役にも立たない就活本もこういう時は役立つ
646もも:2006/06/19(月) 18:33:40
ここ凄いかも
http://6hp.jp/?id=momo491024
647就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 18:39:31
ところでだ、メールで「承諾書待ってくれ」という趣旨の
ことを言うのに、お前らはどういう文を書いてるんだ。
参考までに書いてくれれば嬉しい。
チキンなんで電話じゃそういうこといいづらいのよ
648就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 18:43:27
>647
テンプレ読んでください><
649就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 18:49:30
辞退する予定の会社の承諾書の提出期限とっくに切れてるんだが、
電話かかりまくってる
やっぱ承諾書を期限内に出さないだけだと辞退の意思表示にはならんよな
650就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 18:52:45
>>648
テンプレにもテンプレ内のサイトにも辞退の仕方は事細かに書いてあっても、
待ってもらう細かな方法についてはほとんど書いてないと思います!><
651就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 18:54:10
>>650
待つな出せ
652就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 19:03:07
懇親会出てからにしようかどうしようか…(´・ω・`)

気持ちは固まってるのに手元の特急券が威圧してくる…
653就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 19:14:59
>>647
電話にしとけ
メールじゃ返事返ってこなかったら伝わってるのかどうか不安になるだろ
それに万が一ウイルス送ったら大変なことになる
654647:2006/06/19(月) 19:21:34
>>653
それができるなら最初からメールで書こうなんて思いません!><

いや、どう言えばいいか解んないのよ。
素直に理由を言うべきか、はたまたフカシこくべきか。
どちらにせよ、印象は悪くならないかとか色々。
655就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 19:23:17
うるせーな出せよ
656就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 19:28:52
今の時期だと他の企業も多くまわりたいとか通用しないだろ・・
結局他に第一志望があるってわかってしまうからなぁ

メガバンク以外なら承諾書待ってもらう利点はあんましないだろ
657就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 19:36:15
>654
印象大切にしたいなら、
承諾書届く → その日のうちに送り返す 
ってのが相手からみれば一番よく感じるでしょ
⇒今すぐ出す

第一志望うかれば承諾書遅らせてもどっちにしろ内定蹴る仕事がの残るよ
658就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 19:52:30
誓約書って郵送するものなの?
それとも直接手渡しするものなの?指定されてないし聞くのも嫌だから悩んでるのだけど
659就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:16:22
誓約書に保証人を二人書かせる欄があるんだが
独立生計をたててる成人の知り合いなんていないんだが・・
660就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:20:33
親の名前を書けってことじゃないの。
661就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:21:31
>>659
家族や親戚が無理なら、高校や大学の先生とかはどう?
あとは最悪そういう保証人を商売にしてるところに頼むか。
662就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:22:30
独立生計を立ててる成人二人ってあるんだけど両親でいいのかな
この"独立生計"って部分がひっかかってよくわからん
皆の誓約書にはなかった?
663就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:27:41
>>662
他の人の扶養に入っていなくて、自分の収入があれば独立生計
ご両親に聞きなさい
664就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:28:49
親父の会社の社長に頼め
665就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:30:27
>>663
なるほど・・よくわからないなw
これだけ教えてほしい 皆の誓約書にはこういう保証人を書かせる欄あった?
内定一つしかもらってないから他と比べられないし、もし普通書かせないものなら
この会社があやしいということだからスレ名どおり辞退しようと考えてる
666就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:33:17
3社から内定もらって誓約書やそれに類するものを見たが
保証人云々は初めてきいたぞ。
後付推薦に似たヤバさを感じるんだが・・・
667就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:36:48
>>666
なるほど、ありがとう・・
やぱり怪しいよね・・はぁ

668就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:44:56
承諾書を待ってもらうと、入社した際に気まずい
という話が良く出るが、誰か経験した奴が居るのか?

俺はプログラムの下請け会社で人事を担当しているが、
そんな心配は要らないと思うぞ。
就職活動を満足行くまで行うのは学生の権利だし、
自社を第一にしてもらっているという意識もあまりない。
面接で第一志望です、というのは社交辞令だと思って良い(信じてない)。
誓約書を待って欲しいという学生や、誓約書提出後に辞退する学生は
毎年出てくるが、正直学校への評価から見ても前者の方が遥かに印象が良い。
気まずいどころか、俺の会社では正直者だという評価がついてくる。
後者は翌年以降の後輩に影響が出る可能性がある。
ここでは自分が良ければ後は知ったことじゃないって考えが一般的なのが気になる。

最もうちが小会社だから、なのかもしれんが。
想像で気まずいなんて話よりも、実際にあった話を聞いてみたい。
669就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:47:53
>>668
だったら承諾書の期間10月までとかにしろや
670就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:51:10
>>666
俺の貰った承諾書にも保証人とかよく書いてるぞ。
お前の内定貰った会社がたまたまそういう形態をとってないだけじゃないか。
671就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 20:56:07
>>668
人事から見て後付推薦のこと、どう思う?
672就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:01:24
明日辞退電話かけるお。
承諾書とかは無いんだけど、4月に出た内定だから怖いなぁ…胃が痛い。
673就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:04:31
自分が良ければ後は知ったことじゃないってそれはあんたたちの方だろうがと
674668:2006/06/19(月) 21:18:40
>>669
早い段階で内定を出す会社に関しては(大手が内定を出すより遥かに早い時期)、
承諾書の期間は長めに設定する方が良いと個人的には思う。
ただそこには会社の規模にも関係する事情も色々あって、説明すると小一時間
かかってしまう。最初の募集で予定人数+に内定出しても、蹴られまくれば
2次募集も行わなきゃならないし。
まぁそういう意味で『承諾書を提出した人数』に変化が出ると困るわけだ。
うちみたいな小会社なら承諾書を出した人数も減るものとしてはいるが…。

>>671
俺の知っている会社で後付推薦を求める例がないからあまり言えないが…
ただ、こちらとしても良い方法だとは思わないがやらなきゃならない、
ということもある。
675668:2006/06/19(月) 21:20:50
>>673
そういう部分もあるのは否定できない。
ただ
『内定出して承諾書も書いてもらったけど、もっと良い学生が居たから
 そっちに変えるわ。君要らない』
なんて事はしない。
承諾書を出してから蹴るのは上記をやることだと思うがどうだろうか?

ちなみにどう考えて活動しているか、どう感じているかはこちらとしても参考にしたいので
できれば詳しく頼む。
676就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:22:18
>>675
残業時間とか嘘つくのやめてください
677668:2006/06/19(月) 21:26:09
一応上にあげた例で補足追加しておくと、判例がどうとかじゃなくて状況的な話な。
実際にはこちら側の場合だけまずいことになるわけだが。
678就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:26:37
内定の通知と共に推薦書を求められた場合(後付推薦?)って、どうすればいいんだ…
提出期限までに他社に内定取れば断れるのだろうか?
679就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:29:26
卵が先かニワトリが先かみたいなもんで、
承諾書なんて中途半端なものでプレッシャー与える企業が悪いか、
それを逆手に取って内定キープするのが悪いかなんて分からんだろ。
680就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:29:40
>>668
少し前にも出てたが、どうして保証人とか書かせるの?
もしかして、辞退したときに損害賠償請求でもしたいの?

>>675
あんたらも会社の中長期計画がかかってるだろうが、
こっちも自分の人生かけてるので、もっと良いところが出れば
そちらに行きたくなるのは個人の立場としては当たり前だと思う。

まあ、社会人になったらんな理屈はもちろん通用しないけどね。
681668:2006/06/19(月) 21:40:27
>>676
うちの業界は家にも帰れず泊り込む時期があるのが一般的だから…
ただ少なくとも、うちは正直に話している…はず。

>>679
こちらからは『貴方が欲しいです』と内定を出すんだ。
そしてそれに対する返事を承諾書で確認している。
こちらは一度欲しいという発言には責任は持っているはず。
そちらは『入ります』と言っているのに責任は持たない。
というのが今の俺の印象。
ただ多分そのレスを見る限り印象が違うはずだから、そこを詳しく教えて欲しい。

>>680
保証人に関してはうちはやってないので分からん。
人生をかけているから、満足するまで活動するべきだと思っているのは上記の通り。
にも拘らず承諾書を早い段階で出させているのも上記の通り。
それに関しては俺も、俺の知っている他者の人事担当者も申し訳なく思っている。
ただだからといって嘘を付いて良いかどうかは別問題じゃないだろうか、ということ。
少なくともうちの会社では、承諾書の提出を待って欲しいと言われれば延長している。
682就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:42:02
>>668
貴方の言ってることは正しいと思うが趣旨がずれてる。

待ってもらって承諾した後蹴るって流れなんだから、
そりゃ第一志望の選考終わるまで承諾書待ってくれれば待ってもらうのがいいけど
明らかに第一志望の選考終わるまで待ってくれない状況で延ばせるだけ延ばしたけど
第一志望の結果まだ出ない。さあ承諾書どうしようって事でしょ。

どうせ第一志望の結果が先でそこまで待ってくれなさそうなら引き延ばさず承諾書
提出しちゃった後で辞退したほうが良いって事。

会社だって引き延ばした後提出してくれた人は来てくれると思うでしょ?
683就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:47:06
>>681
学生に他に行きたくなくなるような会社にするように努力しろ
684就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 22:35:59
内定一社しかなくて他の結果が出る前に
辞退するのってやっぱり馬鹿ですかね?
685就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 22:41:02
勝手にしろ
686就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 22:41:39
>>670
その会社に誓約書送った?
保証人誰にした?
687就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:03:27
>>686
まだ送ってない。
保証人は親にするつもり。
688就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:12:38
>>687
親でまず一人だよね
でも俺がもらった誓約書には二人書く欄があるんだよ
父・母 って書いちゃさすがにまずいよね
689就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:14:55
>>688
近所のおっさんに頼め
690就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:15:23
>>689
交友関係がないんだよ
691就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:19:01
>>690
親の友達とか同僚とかいるだろ
692就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:21:48
ゼミや研究室の教授じゃダメなのか?
693就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:22:37
おじさんにでも頼んどけ
694就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:24:37
そもそも保証人ってなんなんだ?
695就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:25:25
保証してくれる人
696就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:29:08
なるほど!
697就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:35:03
承諾書の提出後に辞退するより、提出期限の延長をお願いするほうがよさげですね。
実際に延期申し出た人いますか?断れた場合は出すしかないか…。
698就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:36:19
誓約書だしたあとでも断れるってばYO
10月1日が実質のリミットだ
699就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:36:23
>>694
そいつが契約違反起こしたら尻拭いさせられる人
700就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:36:59
>>699
怖いこと書かせるよな〜企業もさ
701就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:37:11
>>698
ねちねち言われるのが嫌なんだよ。
内気っ子はそこまでずぶとくない・。
702就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:37:30
断ったらそいつらに追い込みかけられる
703就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:38:06
>>701
じゃあそこに決めろよ
704就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:41:58
>>703
腹が決まってるなら言われるまでも無く出してる。
キープ企業なんで色々困る。
705就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:43:48
内定持つってのも大変だよな
706就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:44:44
本命の結果が出るまでは無い内定の方がいいかもしれん
707就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:45:46
俺は何が本命なのかもわからない
2社うけて一発でうかっちゃったから就職活動やる気がおきない
708就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:46:06
普通に3社承諾書出してるけどな
全部懇談会行ってOB訪問してから決めるよ
709就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:47:47
そんなことしたら心臓はりさけそう
710就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:48:25
何いわれるかわかったもんじゃないなそれw
711就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:48:57
フヒヒッ
今日滑り止めの内定辞退してやったぜ
めちゃくちゃ残念そうだったぜ
いやぁ、有能だと困っちゃうぜ
フヒヒッ
712就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:50:47
残念そうにされると後引くから
「あっそう、わかったガチャ」くらいにして欲しいなあ…
713就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:51:37
保証人の件は明日大学の就職課に
電話して聞いてみるよ
保証人を書かせる意図は何か、書いて提出した後保証人に迷惑がかからないか とかね
明日また書き込むよ

じゃあ俺はマリア様がみてる読んで寝るね おやすみなさい
714就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:51:58
>>712
メール一通で済ますのがデフォになってほしい
715就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:52:52
>>697
俺は「重大な選択なのでもう少し考える時間が欲しい」と言って待ってもらった。
誓約書出した後の辞退が嫌ならこう言うしかないだろ。
716就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:53:31
>>710
同じぐらいのとこで迷ったらどうすんだ?
最終的には今まで見えなかったところで決めるだろ
一番重要なとこが分からないで決めるほうがおかしい
717就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:53:48
>>714
内内定を承諾しますか? はい・いいえ とかWebでやるとこがあった希ガス。
718就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:54:37
>>715
もう待てないよぅ・・ っていわれたらどうすんだ?
719就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:59:05
>>718
知り合い含めても待てないと言われたことはないぞ。

まぁ、もし待てないって言われたらとりあえず承諾書出すしかないな。
その後、「後でよく考えると違うとこが自分に合っていた」とか言う理由で辞退。
720就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 00:08:17
「人を殺してしまいました・・・」って言えば勝手に内定取り消ししてくれるよ
721就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 00:09:14
で、カレーが飛んでくると
722就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:03:14
>>719
でもさ、承諾書に推薦書つけないといけない場合は、どうするのさ。
後付でも推薦書だぜ?
723就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:14:20
>>722
俺は1社後付あるが本命受かるか感じ悪かったら辞退するけど
724就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:21:13
後付だした後でも辞退するの?
725就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:21:19
「デビルマンに身体を乗っ取られましたので、
内定を辞退させて頂きます。」
これでよし!
726就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:27:33
>>722
うち大学では、後付の場合は学校推薦じゃなくて教授推薦で出すことになる。
で、教授が蹴ってもいいと言ってるので蹴っても問題なし。

学校推薦で後付推薦を出さないといけないなら就職課に相談かなぁ・・・
酷い制度だよな後付推薦って。
727就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:28:32
保証人も大概ひどいと思うが
728就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:33:07
後付推薦と保証人は志望度下がるな
それで辞退するかもしれん
729就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:36:36
保証人に事前に断っておけば蹴っても問題ないだろ
賠償金の請求とかはよっぽどのことがない限りは不可能だし
730就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:38:23
内定辞退の電話で呼び出されて
その約束をブッチしたヤシいる?
731就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:41:26
>>727

http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/knowhow/timely/200604_01.html
> 誓約書や承諾書については、中には保証人を立てさせる企業もありますので、ビビッてしまうのかも知れません。しかし、恐れることはありません。前述の通り、内定辞退はできます。
らしい
732731:2006/06/20(火) 01:48:09
ということで断りづらさは
学校推薦(学校に迷惑)>教授推薦(教授に迷惑)>保証人付き承諾書=保証人無し承諾書
という感じだな。教授推薦の断りづらさはその人によるが。
卒業させてもらえないとかはしゃれにならん。
733就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:52:30
>>731
>「(内定者懇談会に)欠席したことが内定辞退の意味です」と言われた時には、あいた口がふさがりませんでした。
合格者のみに連絡しますとかいう企業が山ほどあるのに・・・
連絡がなかったら縁がなかったということでとかいう無礼千万な企業は何様なんだか
まあ、この元人事が不合格でもきちんと連絡していたのなら、そう思うのも当然だとは思うが
734就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:53:30
>>729
保証人→親にするつもりだから頭ではそう思っててもちょと心配
ほら、この年になっていらんことで親に心配かけさせたくないし。

>>731
そうだが、やっぱり心配なのよ。
まあ、いざそういう場面に出くわしても多分杞憂で終わるだろうけど。

杞憂で終わると良いなあ。
735就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:55:32
>>733
いや、「無断欠席」なんだから話は違うだろ。
「懇談会に欠席したら内定辞退です」って、あらかじめ言っておいたなら対等だが。
736就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 01:58:33
>>730
ブッチはまずいだろさすがに。
電話で行けなくなったとかいっとけ。
737就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 04:07:04
7月にメガを辞退するかもしれない俺が来ましたよ。
胃がいてぇーよー
738就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 04:13:03
がんばれ。
739就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 04:14:19
>>737
いい方法教えてやろうか?
労せずに辞退できるし、企業も起こらない方法・
740就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 04:21:19
>>668
人事の方が来ましたか・・・

承諾書を提出してから冷静に考えてミスマッチが有った場合、ミスマッチに陥った過程を話しても「フーン」で聞き流されそうな感があるんですけど、実際はどうなんでしょう?
ミスマッチを避けようとOB訪問もしたんですけど、案の定人事の方同席で本音は聴けないまま、
内定後に色々内偵したら、現場の人は上司から脅迫紛いの休日出勤状態らしく俗に言うブラックorz
741就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 05:09:19
>>739
おまいは魔法使いか?
頼むよ。俺に伝授しておくれやす。
742就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 05:17:29
       l:.::l/.:./.:;ハ::ハ:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:';.:.!:.i    j::!
       ヽ:j:.:/;!< |! !:.;.:.|ヽ:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.l    |:.|
         !:,':.i」ィ\ jム;L.Vへl:.!:.:.:.:,':.:.:,'    j;ノ
        ノ´l:.ヨ { rj '′' 1'へ. リ|::.:./::.:.;'    ´
            リ′ゝ′    じソ },ノィ/ヘ:./
      ,..n、 丶         ´ノ_,ノ/
      r| | |l  \ ー-、   _n,.r'.:´.:.:.;'  えっちな画像禁止っ!
      |′ }   /´`>、_,. ィj j.j}、;_:.:.:.:!
      {.  ,! ,r' i 〃、 ' ///'/〃 `ヽ.、
      ヽ  {/  i〃 ,}/  ,ム〈∠.   }:.`;ニ=‐'
       〉、\ {\/  ,ノ_/´ ̄`丶ノ¨´
        /_,ゝ  \´   /く      イ
        !  `、  ヽr'´  ヽ_,/ / j
        L. -‐\  ′  ,.ィ´ /  /
             | \__,. イ、_j/   ,/
743就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 06:55:18
>>739
留年ちか言うんじゃ無いだろうな?
744就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 08:58:21
>740
やっぱりブラックってわかんないよな・・
俺の元バイト先の正社員募集とかセブンでさえ宣伝だけみたら働いてみたい企業に感じてくる
企業をみる観察眼が欲しいぜ
745就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 09:35:22
まだ人事の人いたら、
辞退理由としては正直に答えるのと、両親の病気系であたりさわりのない理由どっちが
いいですか?
正直に答えるとどこいくかなんて答えられないのですが・・
746就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 13:17:12
みんなが辞退するとこ採用締め切ってる?
747就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 13:29:30
( ´ω`)今から辞退電話かけるお
748就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 13:32:18
辞退電話ってこわいなぁ
749就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 13:33:52
>>746
やってる
締め切ってるところは確実に怒られるだろうな
750就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 13:40:45
メールでまずしらせたいんだけど
タイトルが思い浮かばない 内定辞退についてなんてかけないしなぁ
751就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 13:48:41
一つ聞きたいんだけど
懇親会ってのは夜やんの?
俺バイト週6で、夜やってるし
飲食業だから休みはとれないんだよね・・もし夜やるなら困るなぁ
752就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 13:48:50
( ´ω`)辞退電話かけてきたお
( ´ω`)あっさり辞退できたお
( ´ω`)人事の人は良い人だっただけに胸が痛いお
753就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 14:10:47
辞退電話で行く企業嘘ついちゃった。
同じグループ会社に行くんだけど不味いかな?
754就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 14:14:45
グループ会社だと会ったりするかもな
その時きまづいかもしれないけどw
755就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 14:30:45
グループ会社ならあっちの方が
より自分に合うと思ったとか適当に言っとけばいいのに
756就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 14:32:27
だれかー>>751について教えてー
757就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 14:47:35
>>751のようなバカを採用した企業はどこだ?
758就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 14:49:33
俺も教えて欲しい…
759就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 14:50:04
>>757
馬鹿とは失礼だな!
これでも文型偏差値ランクの下のほうにのってるとこにうかったんだぞ!
ほんとにわからないから聞いてるのに酷いやつらだ
760就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 14:50:29
夜だよ
761就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 14:51:09
昼だよ
762就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 14:52:02
朝だよ
763就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 14:52:35
どっちだよ
764就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:05:00
仕事終わった後なんだから夜にしかできないんじゃないの?
765就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:06:54
だいたい昼間やるんじゃないのかい?
766就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:07:26
懇親会って内定者だけでやんの?
767就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:08:10
ここで聞くのが間違いなきがするが
俺のときは懇親会は、昼にやったな土曜日だったけど・・・
もちろん、その後に辞退しました( ^ω^)
768就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:09:00
>>767
うそつくなw
昼やる懇親会なんてものは存在しませんよw
769就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:17:08
>>768
俺の内定先は昼間(しかも平日)にやったよ。しかも酒の席だったし。
770就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:18:49
そこは異端だな
771就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:19:15
懇談会で残業とか年収とか質問してる?
772就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:20:27
俺も昼だな。日曜だけど・・・
ただ辞退しますよ。
773就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:35:18
電話で辞退するとき、本人確認してくれるもの?
774就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:43:31
さっき辞退の電話したら、すげえ冷たくあしらわれた…orz
「入社承諾書届いてますよ?」って言われた…
何も言えなかった…

あとさ、採用担当の人がいない時って、伝言を頼むのはまずいよね?
775就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:51:24
まずいけど、いいよ
776就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 16:59:36
>>713は早く詳細を報告してくれ。
俺も参考にするから。

>>774
そこで押し切れるかどうかが最初の試練。
777就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 21:52:29
4月の内定辞退しました。

怒鳴られるかと思ってびくびくしてたけど「本当に残念です…」と言われ、あっさり終わった。
>>752と同じく良い人だっただけに胸が痛い。
778就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 04:37:49
内定辞退なんて謝りまくればどうにだってなると思っていたが、
いざ辞退するとなると怖いな…

友達のいる会社で、引き延ばしまくった上に承諾書だしたから難易度が高すぎるorz
779就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 12:20:45
今日辞退の電話する。社長や人事の人が凄く良い人だったからかけ辛い…
780就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 13:31:27
俺も俺も・・中小ITで結構興味ある事業展開してて
なにより担当人事の女性が巨乳だったとこだから辞退するの気がひける
まだそこしか内定ないけどw
781就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 13:38:08
今日辞退の電話するお。
俺もマジで人事がいい人でよくして貰ったから昨日あんま寝れなかった
怖さよりも、申し訳なさで一杯だお。。。
782就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 14:50:00
入社承諾書提出した後に懇親会と健康診断がある・・・。
健康診断とかの後でも内定辞退はできるよな?
783就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 14:52:33
メガバン辞退の恐怖が民衆の糖蜜スレに書いてあった。ほんとなら凄く怖いな…

メガバン辞退する人頑張れ。
784781:2006/06/21(水) 15:00:42
最後までいい人だった。
マジで胸がいたかった。
怒られるより、引き止められるほうがダメージ大きいかもorz
785就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 15:08:11
損保ジャパン、三井住友銀行らへんを辞退した&するやついるか?
786就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 15:11:08
ふぃ〜、辞退してきた。
研究室の内容と同じ事業の会社って言ったら
すごく素直に受理してくれて、頑張ってくださいとまで・・・

派遣の人事は黒っぽいと聞いていたがいい人でよかった。
787就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 15:55:30
今辞退した…もの凄く緊張したよ。電話してて泣きそうになったし。

内定通知書って送り返した方が良いのだろうか?何も指示されてなければ送らなくていいのかな。
788就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 15:58:46
>>787
通知書じゃなくて承諾書だorz
789就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 16:14:23
俺のときは書面で辞退の旨を正式に伝えてほしいといわれた。
雇用に関する契約はよくわからんけど
会社側が内定を出して、電話があったからと勝手に契約を解消するのはできないといわれた。

文面はどういう書式でもいいので、辞退するとだけ伝えてほしいと。
790就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 18:01:23
第一志望でないところから内定が取れてしまった。

そしたら推薦状を要求してきた。
期日までにはとても送れないのですが…
791就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 18:03:58
後付推薦は教授が発行してくれないとかなんとか言えばよろし
あるいは学会で忙しいから間に合わないとか
792就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 18:17:42
問題なのは、ウチの研究室からその会社へ就職した人がいること。(現在は転職したが)
793就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 19:01:33
取りあえず、期限のばすよう頼んで就職課に即相談か…
教授に相談したらそこへ行けとうるさいだろうし…
794就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 19:05:08
明日こそ辞退の電話を掛けようと思う
795就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 19:10:04
掛けるんじゃないかな
796就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 22:29:35
呼び出しかかったから明日行ってくるお
797就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 23:24:28
俺もついにこのスレに世話になりそうだ…
798就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 23:28:03
>>783
突然失礼します。
私はAPの内定をいただいた者です。が、先週辞退しました。
ずっと悩み続けた結果なのですが、
辞退をする際、人事の方にとても絞られました。
この業界は辞退しづらいと聞いていたんですがこれほどまでとは…。
裏切り者という言葉を何度も言われ、
あなたが人に信頼されることはこの先難しい、会社殺しとまで言われてしまいました。
自分だったら人殺しを信じる事ができますか?とも。
自分が悪いのは承知ですし、内定をもらう前に断るのが当然だとも思います。
だからこそ本当に申し訳なく心から謝ったのですが、認めていただけませんでした。
あまりの怖さに泣いてしまいました↓
怒られるのは当然ですし、それなりに覚悟をしていったつもりなのですが、
少し言い過ぎな気がするのは私だけではないと思います。
人殺しって…。
他に辞退された方がどうだったかわかりませんが、
この人事の方に疑問を抱いてしまいました。
私はここの行員、人事の方がとても好きだったので、なんだかショックでした…。


テラコワス
俺も辞退するつもりなんだけど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
799就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 23:50:04
>>798
これ本当なのかな?だとしたら怖すぎ。自分は意思確認の最終辞退した…内定もらってからだと怖いから。

お説教受けるのは事実らしいから頑張れ!

800就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 00:23:53
>>798
私もおもいっきり笑顔で第一志望ですって言ってしまった。。
呼び出しを断れる理由、誰か教えてorz
801就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 00:28:19
嘘ついたお前が悪い。
自己責任。自分で考えろ
802就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 00:32:39
>>321
はまだ着てますかね
803就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 00:40:53
承諾書出した後に辞退したら、学校に連絡いきますか??
もし学校に連絡がいったら、ゼミの先生が就職に携わってるんで
その先生と気まずい関係になるのは必至です。
804就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 00:41:23
MS海上辞退するやついる?
俺は明日電話かけるつもりなんだがまじで悩む
金融ってのもあって怖いな
805就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 00:41:43
>>800
母が風邪を引いてしまい、しばらく家事手伝いなどで家から出られない、とか
祖母が風邪を引いてしまい、親戚中今唯一自由な時間がある自分がお世話をしなければならず
あさってからしばらく宮古島にいなければならない、とか

だめかなぁ…

こっちは落ちたからって人事呼び出すわけでも
落ちた理由問いつめたりもしねぇんだし
うぜぇったらねえな

第一志望うんたら言ってる人にこれだけは言いたい。
向こうだって第一志望じゃありませんなんていわれるなんて思ってない

キモオタでごめんなさい、いきててごめんなさい。
806就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 00:57:56
以前人事に携わっていたことがある者ですが、皆さんそんなに
緊張しなくても大丈夫だと思いますよ。
会社側は内定辞退者が出ることを想定して採用活動をしています。
そのため普段の採用枠よりも多めに内定通知を出したりもしていますし
辞退者が増えないように、入社までの間に懇親会などのイベントを企画して
人材確保を図ったりします。

本当にいい会社の人事担当であれば、新卒の皆さんが自社より良い会社へ合格したら
素直に納得してそちらへの道を応援してくださいます。
誠実な若者の人生の選択に対して「人殺し」などという人を会社の顔である採用担当者としておくような
企業への入社はお勧めできませんし、辞退して正解と思います。
807就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 01:20:49
…後付推薦で、待ってくれと頼んだら、そんなコトするくらいなら内々定取り消しと言われたら、
その企業はこっちから願い下げと言うことでFA?
808就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 01:37:29
後付推薦でそこのイメージ悪くなった
最初に言っとけよ
809就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 01:52:50
ごめん・・アド付け推薦てなに?
810就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 02:00:23
>>809
自由応募で受ける→内定貰う→人事「推薦書出して」

という流れで拘束力を強めようとすること。
中小企業でよく見られる。
811就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 02:02:02
そして俺は第2志望の企業でこれを食らった。
812就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 02:03:30
>>810
なんだって!
危ないなそういうところは
813就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 02:04:23
>>804
他に内定あるのか?
会社に不信感があっては働けません(or働いても長く続かないと思います)。
って言えばいいんじゃね?
むしろ業務停止の上に辞退者に対して何かしたらマスコミが飛びつくから
案外あっさり行くと思うぞ。
814就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 02:07:02
三菱重工最終面接時でそれ食らった
きーてねーよー
815就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 02:12:33
>>814
俺もダー
切るかも
816就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 02:13:42
つーか切った

え?って言われてもこっちが、え?だわ。
817就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 02:20:31
>>816
出す前?
818就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 02:25:50
最終面接するために必要書類と一緒に推薦書提出してください
って言われたから
「あー今回自由でやってるはずなんですが推薦書いるんですか?どーしても必要なら辞退します。」
って言っちゃった。
志望度高かったらしなかったけど田舎の汎特じゃねぇ・・
819就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 02:28:00
交通費支給で印鑑持ってこさせておいて、承諾書に印を押させ、
他社選考はその場で辞退の電話をかけさせるような企業もあるわけで、
就職氷河期ならいざ知らず、そういう所からペコペコ頭下げて内定もらう必要もないだろ。
820就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 02:28:08
>>804
パンダ・ジャパンは例の件があったから簡単に断れたらしい
MS海上も不祥事発覚したんだから簡単に断れるんじゃねーかな
暴言はかれたのを録音して、マスコミかネットでUPすると凄いことになるな
同じ不祥事が発覚した(というより、行政処分決定したというべきか)MS銀行は
どうだったのか知らないけど・・・
821就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 03:48:44
バイト先に飽きがでたら社員として雇ってもらえそうなんだが、一社内定をもらっている。承諾書もだした。自分的にはバイト先で働きたいのだが、内定した会社を断れるのは、いつがリミットだと思う?
822就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 05:58:16
>>821
入社2週間前
823就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 11:48:22
>>819
そんな会社あんのか
もしその時「〇〇から内定貰ってます」って嘘を付いてたら
人生\(^o^)/オワタになるかな
824就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 12:16:41
>>823
そういうときは家にかけてそれらしい演技
825就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 12:17:28
そんな会社その場で辞退するわ
826就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 12:52:53
志望度が下がる企業
・後付推薦
・最終面接でいきなり承諾書
・圧迫面接
827就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 12:57:28
>>826
福利給料良、地方勤務、後付推薦

これどうしようかな。地方勤務は福利給料で我慢したが
後付推薦がな・・・大人って汚い
828就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 13:05:26
いいじゃん地方勤務。金がかからないから都会より恵まれてると思うよ。
829就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 13:05:47
金融庁が業停だすよりも、他の庁が後付推薦について捜査してくれたほうが
よっぽどうれしい
830就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 13:26:04
電話番号がわかんないんだけどメールでもいいかな?
831就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 13:41:35
さて、俺も今日からこのスレの仲間入りですよ。

普通、辞退はは電話なんだろうがメールか手紙で辞退した奴はいるのか?
832就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 13:47:13
今更ですが、電話で辞意を伝えて呼び出されたら行かないとまずいよね?
承諾書に印を押してます。
833就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 13:49:22
カレーされたときのために録画や録音の準備をお奨めする
834就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 13:50:13
呼び出しも辞退すればええやん
835就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 13:50:46
>>833
カレーテラコワス…
ちなみにイナカの信金なんですが…
836就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 14:09:36
>>832
行かなくて良い。
ただ>>789の企業の言ってることは結構正しいと思う。
だから正式に辞退する旨の書類を出しとけ。
文面はどうでもいい。
837就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 14:13:19
文面はどうでもいいと言われて>>8をやってくれる勇者求む
838就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 14:55:43
俺は書類書いてないけど行ってきた!!Fラン大で大手だから後輩に影響でるとかわいそうだから…
839就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:09:43
俺もメガバン辞退するつもりです。ここ1週間胃が痛い メガバン辞退した人いる?
840就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:17:22
辞退時にラーメンかけられると書き込みされてるけど、クリーニング代はでるの?
電話で予め聞いたほうがいいな、それによってこっちの対応も変えるし
841就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:18:23
>>834
>>836
1時間前に辞退してきました。
結構怒られましたが、説教程度でした。
呼び出されませんでした。
アドバイスdです。

>>838
乙です。
>>839
だめぽですが辞退しました。
案外あっさりでした。
兵士が一人減っても大して気にしないのかもしれない。
糖蜜やSMBCはわからなす。
842就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:19:43
ちょっと!!
呼び出しくらったぞ!!
誰だよ呼び出されないっていったの
843就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:20:52
採用人数の少ない中小の方がかえって粘着されやすいような気がす
844就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:23:26
即レス感謝です。俺もだめぽ辞退考えてます。
呼び出しってドコに呼び出されるんですか?
電話して何日後くらいに会うんですか?
説教の内容は????
845就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:26:30
電話して
辞退したいのですが
うかがった場合
ラーメンかけられますか?ってか
笑わせるぜ!
846就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:26:35
ところでだ、承諾書を出した場合と出してない場合での
辞退のしやすさというのはどれくらい違うんだ?」
847就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:27:47
>>844
ちなみに俺の場合は
場所:本社
時間:いつでもいいとのこと
ですた
848就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:29:47
>>840
>>842
ヒント:合羽
849就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:30:25
常時ラーメン用意してるから
いつでもいいよん♪
850就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:31:39
だめぽ本社ですか〜
ちなみに相手の人は何人でしたか??
851就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:33:23
呼び出しは、電話上で悩んでたり、説得したら気が変わりそうな場合に多いみたいね。
呼び出されても、説得されるぐらいだし、電話上でキッパリと話したら、呼び出されないよ。
俺も曖昧な態度で呼び出し食らって、もう一度電話でキッパリ言ったらそれでよかったし。
それでも呼び出されたら、ガクブル
852就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:33:25
ごめん来週なんだ
三人くらいと話すんじゃないかな
853就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:33:43
だしてないほうが軽い
854就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:36:13
>>851
断って第1志望の内定先言ってるのにも関わらず
詳しく話がしたいって言われましたよ
855就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:36:57
来週か〜俺も電話しなきゃだけどなかなかのビビリ度で…
名刺持ってくんでショ??
856就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:38:55
え!
もっていくもんなの?
857就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:39:51
>>854
君が少しでも未練があるような雰囲気醸し出したからでない?
「御社に出向いても、気持ちは変わらないので、ご迷惑にもなりますし」って言えば大体は向こうもあきらめるでしょ。
それとも、行きたくないって言ったのに、無理やりアポとられたの?
858就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:43:10
だめぽの民衆とかに書いてあったよ??
名刺を返して欲しいって言われて呼ばれるって
859就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:45:00
そんなもん、郵送でなんとかなるんだけどなw
だめぽ恐るべしw
860就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:47:17
>>857
微妙ですね
「辞退したい」と言ったのはまずきっぱりと断ってることになりますよね?
そして来て下さいっていわれりゃやっぱ礼儀上(まぁもうルール違反おかしてるわけだけど)
行くしかないじゃないですか
861就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:50:20
辞退の電話ではどんな感じだった?声色とか
862就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:51:45
863就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:52:26
まだ来ないの?
熱いラーメンが冷めちゃうよ♪
864就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:53:21
いつも通りでした
865就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:56:17
>>860
自分が望んで、来社して辞退するのならば、いい心がけジャン。
がんばれ
866就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:57:03
ただ金融の怖いとこならカッパを忘れずに
867就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:57:25
内定辞退の電話入れると豹変されるってのはあれは嘘なのかな?
868就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:57:56
>>865
正直電話で終わると思ってましたがorz
869就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:59:27
内定承諾する電話かけた。
確実に来る?って聞かれた。
はい。と答えた。
1週間後に辞退してもおk?
870就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 16:00:38
だめぽの辞退は人によって差があるね〜。
871就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 16:02:40
>>868
どうしても、嫌ならばもう一度電話して、言ってみればいい。
その電話で、説得されても行く気が微塵も無いことを、最もな理由で言ったら、オイラもそれで来社せずにすんだ。
何か書類もってこいって言われたら、詫び状とともに郵送すればよい。
872就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 16:08:57
>>871
サンクス
でも合羽持って直接断ります
本当にアドバイスありがとうございます
873就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 16:09:33
今週電話しても、呼び出しは来週っしょ??
874就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 16:26:09
メガバンクで辞退で呼び出された人いますか
詳細キボンヌ
875就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 16:45:39
>>874
民衆に詳細あり
876就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 16:55:41
民衆ではその企業を志望してる人に配慮しているため、
辞退ネタは敬遠されがち。実体験をここで聞きたい。
俺はいま、メガバンクと損保の辞退を考えてます
877就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 17:57:18
カレーってう○この隠語という認識なのだが、あってるか?
それともそのまんま「カレー」が飛んでくるのだろうか・・・
878就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 18:01:40
>>876
人殺しって言われたと書いてあったぞ。あれみてガクブル


>>877
カレーのままだと思ってるが違うならまた別の恐怖。
879就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 18:05:03
>>877
カレーだろ
さすがにう○こが飛んできたら、問題になるだろ



カレーでもなるか・・・
880就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 18:08:52
う○こは投げるほうも覚悟がいるぞ・・・
学生だけでなくリクや採用担当者も責任を負わされるのか
881就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 18:15:16
おまいら、俺に勇気を分けてくれ
882就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 18:28:16
ところでだ、過去スレを読むと大量採用のところは
割と淡々としてるみたいだが、少数採用のところはどうなんだ?
なまじ採用数が少ないから粘着されたりするのか?
883就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 18:30:23
呼び出しも辞退
884就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 18:43:59
大学が辞退してもOK(とりあえず承諾書出しとけ)ってとこなら気が楽だな
多少強気に出て、呼び出し拒否とかもできそう
大学がこっちの味方についてくれれば、卒業取消はまずないだろうし
内定辞退で一番怖いのは、大学に手を回されて卒業取消とかだしな
同業界に就職するとなると、顔をあわせることがあるかもしれんけど
885就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 18:49:05
辞退しようとおもったけどやめた・・
やめたというより諦めた。
内定その1社しかないし 俺断れない性格って面接でいっちゃったし・・
もうだめだ・・さようなら
886就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 18:56:55
>>885
善人ぶってるが、それはただの言い訳で、本当は気力が尽きただけだ。
イヤなら、もっと貪欲な悪人になれよ。


…自分もまったく同じ状況なんで。シラ切りながら就活続けようぜ。
887就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 19:02:16
承諾書だしてから、同じ程度の志望度のところの結果待ちだったが
見事に落選したw
内定辞退しなくてすんで運がいいのか何とも言えないが
888就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 19:16:16
>>886
今度懇親会あるみたいだし、行かなきゃまずいかな・・
独立ITで俺自身情報関係の勉強してきたからどういうことやるかってのはわかってるんだけど
この業界休み少なくて人間として生きていけるのか不安だ。
かといってこのまま続けて内定もらえるかもわからないしさ はぁ〜これが内定ブルーというやつか
889就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 19:24:07
そこ以外内定無いのに辞退するってのはニート志望か?
890就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 19:36:48
>>889
SE・・特に独立ITのSEに就職するってことは
人として生きるのを放棄したと同じ意味だと友人に言われてね
辞退したいんだけど勇気がなくてどうしようもないのだ
ニートのほうがましだよ
891就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 19:57:08
友人の言うことがすべてじゃないよ
もしかしたら楽しい職場かもしれないじゃまいか
892就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 20:04:14
独立だって会社による。
ただ、独立だと地雷を踏む可能性が高いだけで、
ユー子やメー子だけじゃなくて大手メーカーにもブラックはある。
893就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 20:08:07
なぐさめてくれてありがとうよ・・
894就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 21:25:35
いや、インテックなんかは独立の中でもそう悪くないと思うし、
中小も小さい案件を受けて地道にやってるところもあると思うよ。
895就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 21:29:00
ここ見る限り第1志望の選考がまだでもとりあえず
承諾書出しちゃっていいんだな。
内気だから辞退するかもしれない所に承諾書出すのは
気が引けて仕方ないOrz



承諾書出しちゃうけどね
896就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 21:35:13
三井住友海上の辞退をまじで考えてる
実は損ジャも辞退したんだよ
なんでおれが行こうとする会社はこうも悪事がばれるんだorz
897就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 21:38:25
>>879
カレーでも十分問題。
つか、食事中に行ったならまだしも、話の途中にお茶やコーヒー代わりにカレー出されたり
人事が机にカレー置いて待ってたら流石にビビるわ。
898就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 22:30:24
>話の途中にお茶やコーヒー代わりにカレー出されたり

それ愉快な会社だなぁw
思わず面接中にお茶の代わりにカレーが出る様子を想像してワラタ
899就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 22:48:47
話の途中にガーゼや消毒液や短刀をおもむろに準備する人事…
900就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 23:31:04
>>896
まぁ損保志望なら似たような人も多いかと…。
901就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 00:34:43
呼び出されたら「これ以上迷惑かけたくない」って言えばいいんじゃない?
902就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 00:59:03
朝になったら辞退電話かける。l
初めてだからどきどきだお
903就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 01:05:26
メガバン放置してたら電話かかってきた・・・

まぁ院が推薦とれそうとかうそぶいて辞退したら
案の定「名刺返しにやってこい」

名刺だけなら無くしたって言おうと思ったけど、送られてきた提出書類がそのまま家においてあるからそれは無くしたとは言えなかった

録音機材は必要??
904就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 01:21:28
なんでメガバンってそんなにこわいの?
ブラックといわれるあべしも承諾書出した後、断っても
来いなんていわないし、文句もあまりいわれなかった。
905就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 01:23:17
懇談会出た後に辞退した人いる?
906就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 07:05:03
今日、4月の終わりに内定もらって承諾書も出したところに辞退の電話入れます!
人事の人優しかったんだけれども、やっぱり豹変すんのかなぁ、、、
一般的な場合、書類出したら直接謝りに行くもんかねぇ…

おっかねぇよ、、、
907就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 07:29:58
とりあえず録音機材と、釘バットでも持っていったら?
908就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 09:38:07
昨日辞退した。
以下、その時のやり取り。

( ´ω`)「内定辞退したいお」
人事「そうですか、わかりました」

これだけ。
まじでちゃんと辞退出来てるのかよ。
909就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 10:10:40
メガバンは最終前の面接でも絶対辞退しないでくれってとか、あなたの言葉信じますからね等言われたし、最終案内の電話でも確認された。だから辞退に厳しいということも納得。
910就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 10:37:52
メガバンはきびしいけど辞退者もいっぱいだから
みんな絶えてるんでよね〜。他にもメガバン辞退した人いる?
911就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 11:36:07
4月中旬に赤い銀行辞退した。
呼び出しブッチしたら未だに電話かかってきてるぞw
ここまでくるとまじでうける。
最近は、こっちが非通知拒否してるのがわかってるからわざわざ通知で電話くれる。
912就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 12:21:38
3月頭にもらって、4月中旬に承諾書を出した企業に、今から辞退電話する。

就職課とかには全く相談などしていない。。

企業から連絡とか行くのか。。?

いや、それより電話する勇気を。。orz
913就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 12:26:17
>>912
懇談会とか無かったの?
914906:2006/06/23(金) 12:29:20
電話した。
企業によるのかもしれんが、メチャクチャあっさり終わったよ!

承諾書出してたけど、電話で済ませてくれた。

ガンガレ
915就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 12:45:00
>>913
なかった。。毎月社内報が送られてくるだけ。
内定式後まで何もないっぽい。
>>914
ウラヤマシス
ガンガルぜ・・・
916就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 12:59:26
辞退とはまた違うが聞いてくれ。

昨日、ある企業の最終選考があったんだ。
で、その企業があるビルと内定承諾書を出している企業が階は違えど同じな訳。
嫌な予感は的中するもんで一階のフロアで内定貰ってる企業の人事とばったり。
「なんでスーツ来てんの?」「うちになんか用事?」と訊かれ
最終選考まで時間もなかったし、動揺してしまったので
「〇〇の最終選考なんで失礼します!」
と言ってしまったorz
勿論、呼び出され説教を小一時間。
「他社から内定貰ってやっと見えて来るモノもあるかもしれない云々」
と言い訳したら人事も納得してくれた。

人事さんすいません(´・ω・`)でも更にいい会社だとも思ったよ
917就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 13:01:31
入社後も気まずいな
918就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 13:08:49
存在感無しの俺なら気配を消して気付かれない自信ががある
っつーか細心の注意払えよw
919就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 13:11:17
その面接の結果次第じゃ面白いことになりそうだ
920就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 13:12:43
落ちたらそっち行くのか
さらに気まずい
921就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 13:15:20
うわあああああああああ
俺も今月の頭から辞退の電話が怖くて
ずっと逃げてた
あと数時間したら電話してみようと思う
922916:2006/06/23(金) 13:22:55
いや、物凄くいい対応してくれて
「確かに後から見えて来るモノもあるから
本当に君が行きたい企業にいけばいい。
ただウチも是非来て欲しいという事は分かって欲しい」
と言われ心揺らいだ。
元々第一志望だったんだが選考進めて行く内に
昨日の企業が第一志望になったんだけど
昨日の件で初めてマジで悩む事になりそう。
923就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 13:23:57
俺も懇談会でて内定者の人たちがいい人ばっかだったから揺らいでる
924就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 13:24:16
ひとついえるのは、人事は会社の顔ではあるが、会社そのものではないということ
925就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 13:52:16
とりあえず明らかに今の内定先より大規模で優良な会社から内定を貰いますた。
2ちゃん脳・超大手思考の俺からしたら全く納得はいってないけど
学歴だけ、しかも中学歴程度の人間のクズからしたら保険として充分すぎる会社。
推薦書は色々理由つけて断ったよ。承諾書は書くといったけど、出しても大丈夫だよね?
ていうか、このスレを無い内定のころから見ていたから承諾書の価値の無さは知ってるけど。
ただ、ウチの研究室は承諾書が凄く価値のあるものと間違ってるヤシが多くて何かあったとき、たぶん困る。

さて、内定先がちょっと話題になっている中小なわけですよ。粘着されそう。
一社はマイページ経由で断ることが可能だからすでに実行。電話くるかガクブル。
他の会社は内々定通知のみ、承諾書なし、今度懇親会あり。

一応懇親会参加しようか・・・。同期チェック。酒入るとやばそうだし、俺。
さっさと断りの電話した方がいいか?
926就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 13:54:48
>>925
懇談会出る前に断れ
アドレス交換するから
なんか気まずいぞ
927就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 14:00:43
>>926
承諾書はそのまんまで大丈夫だよな

とりあえず、断りの電話を入れるか・・・。電話自体嫌いなのにヤダー
928就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 14:12:36
今から電話する(`・ω・´)シャキーン
929就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 14:16:04
あっさり終わった

もっと早くかけておけば良かった・・・
930就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 14:33:36
辞退してきた。
人事タソいい人すぎる。
また、考えが変わったら連絡してって。
うちの商品を利用するときは是非わたしに連絡くださいね、とまで言ってくれた。

辞退理由うそついてごめんね人事タソ。
931就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 14:42:22
>>929-930
乙。最近はあっさり終わる人が多いね。
漏れも某金融辞退したけどあっさりオワタ。
むしろ本当に残念そうにされて胸が痛い…

漏れは辞退したとこの懇親会出たけどアドレス交換とか全くしなかった。
932就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 14:51:59
アドレス交換どころかMLに入れられたとこ辞退したよ俺w
933就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 14:54:09
MLってなに?
934921:2006/06/23(金) 15:04:32
怖いな‥
ああああ
ドキドキだ
935就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 15:05:10
金融で呼び出された人いる?
936921:2006/06/23(金) 15:34:25
うっちょおおおおおおおおおおおおおおお
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ほんとここに書いてある通りじゃんwwww
テンプレ通り
理由をって聞かれて話をしたが全然突っ込まれなかった
早く電話すればよかったw
でも、あっさり過ぎたなぁ‥長い時間選考がんばったのに‥
人事さんは最後まで優しかったよ(´・ω・`)ありがとう
937就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 15:37:14
漏れも電話1分でオワタ。電話かけるまでが長い。
ほんといい人ですた・・・。
938就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 17:00:09
ずっと辞退の電話するのためらってたら
さっき教材送りますからって電話が来た(´・ω・`)

教材貰ってしまったら辞退するのさらに厳しくなるかな・・・?
939就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 17:01:48
教材・・何の業界?
940就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 17:05:48
>>938
まぁ、法的には問題ないけど、あんまり良くないし、感じ悪い。
俺も今日承諾書出してから1ヶ月目にして辞退したが、
電話対応の女性に辞退の意向を伝えると、進む予定の企業を聞かれて、業界だけ答えた。
で、その後にそれでは人事に伝えておきます、で終了した。
こんなもんなんかな。
941就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 17:32:06
>>938
ずばりSE?
942就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 17:33:36
>>938は中○出版とみた
943就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 17:38:41
>>939、941
いや、実は医療機器商社なんだけど、
他に内定もらった銀行と迷っててずーとキープしてあったらこんなことに・・・

>>940
そうか・・明日にでも断るかな・・・

944就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 17:51:16
明日は土曜だ罠
945就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 17:57:31
初めて辞退電話してきた
あー人事の人の対応が良かったから心が痛い
946就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 18:00:19
人事の一番偉い人に電話してる?
947就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 18:03:50
向こうが勝手に担当の人に代わってくれるよ
948就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 21:24:00
>>943
ムト〇か
949就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 21:29:27
承諾書出した会社を辞退したいんだが、メールだけじゃまずいかな
懇親会の案内がきて勢いで参加可能と返事をしてしまった・・・
950就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 21:30:45
>>949
うわw俺とまったく同じ境遇w
その点について就職課に相談してきたよ
メールだけじゃまずいってさ、誠意をみせるために電話は絶対。
呼び出されるかもしれないけど絶対出席しろ・・・だってさ。
できるならメールですませたいよな。
951就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 21:37:42
>>950
サンキュー
やっぱ誠意は見せないとな、評価してくれた会社なわけだし
損保だから厳しそうだけど筋を通すよ
952就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 21:40:08
>>951
そんぽ・・・ご愁傷様
953就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 21:52:34
市役所試験の決定が11月頭だから、そこまでキープしてても大丈夫っすかね…
954みずほ:2006/06/23(金) 22:05:40
6月23日0時38分 まなみたんさん

>kooさんへ

そんなことはまったくないよ。
私は家庭の事情で辞退することになって、本当に申し訳ないという気持ちを伝えようとしたけど、その気持ちを最後まで疑われ、土下座しろって言われたよ。

おかげで辞退したことに悔いは全くないけど。

まなみたんさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対
955就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 22:21:06
親の具合が悪くなったから地元を離れられないって言えば大抵許してくれると思う
診断書出せって言われるかな
956就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 22:51:46
親の具合云々は怪しいが確かめてもしょうがないので大丈夫だろうけど、
「大学院に決まった」はその大学の院のWebサイト見られたらオシマイな気が。
957就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 22:54:54
そんなの院だって確かめたって同じじゃん

っていってくれないと、今日院進学を理由に辞退して呼び出されたメガバンが怖くなっちゃうじゃないか!!
958就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 22:55:09
学校留年したからやめてバイトする







これ最強
959就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 23:22:37
企業が呼び出しする理由は電話だと本人って確認できないからなの?
960就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 23:26:07
分かんないけど、どっちかの理由だろうな
学生に土下座させたい or 何かブッカケたい
人事オーラで説得し思いとどまらせたい
961就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 23:32:07
学生に土下座させるようなDQN企業はお断りだっつの。
大抵は説得and意思確認。
人事も仕事だから、一応引き留めましたよ、って形が作りたいわけ。
まぁ、呼び出される事自体が稀だと思うよ。
962就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 23:33:15
本人確認
 →学生証のコピーと一緒に辞退表明を送るから許して
説得
 →固い決意は揺らぎません
963就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 01:20:52
必修の単位がとれず
卒業できなくなってしまったので
辞退させていただきます・・っていう理由はどうかな?
実際そうなりそうなんだが・・
964就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 02:34:45
それは「単位が判明するまで待ちます」って言われて秋口まで辞退の返答を延期させられるだけ。
意味が無い。

965就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 02:35:46
>>964
いいわけがおもいつかないよー!
966就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 02:47:55
>>965
素直に言うよろし
967就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 02:49:54
>>965
組長の娘に手を出して組を継ぐことになったって言えばいいよー!
腕に刺青シールとか張って半そでからチラっと見せればいいよー!
968就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 02:50:53
※まだ260レス位までしか見終わってなくて、全部読んでからじゃマズイので・・・

内定承諾書と共に「推薦状」をご返送いただければ幸いです。

って紙が内定書と一緒に送られてきた。推薦状の部分が微妙に強調されてる(;´Д`
しかも悩んでる間に提出期限が近くなったせいか電話きちゃいました
簡単に電話内容を説明すると、「推薦状も忘れずに送ってくださいね」って感じでした
自由応募で受けたんだから承諾書だけ送ればいいはずだよね?
969就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 03:21:30
>>968
理由なしに書類出さないのは、提出書類不備で「終わり」だと思うぞ。
970就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 04:51:34
>>968
推薦書は絶対必要か聞いとけ
先生が自由では出さないのでむりぽ、とかいうのは可能だぞ
それじゃあ取り消しますとか言われたらきついが
971就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 06:34:36
寝落ちしちゃったorz
>>969
>>970
1社しか受かって無いし書類不備で[糸冬了]だと困るな
ためしに自由応募でしたので推薦書は出せないと言われたって連絡してみます

残りレス600程は学校で読もう・・・遅刻するわ(=゚ー゚ノシ
972就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 06:44:45
寝落ちしちゃったorz
>>969
>>970
1社しか受かって無いし書類不備で[糸冬了]だと困るな
ためしに自由応募でしたので推薦書は出せないと言われたって連絡してみます

残りレス600程は学校で読もう・・・遅刻するわ(=゚ー゚ノシ
973就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 10:47:54
後付推薦に対抗するには、
・自由応募なので後から推薦状は絶対に出せないと言われた
・教授が忙しいので発行して貰えない
・教授に予め蹴る可能性があることを言う(どうしても提出する場合)
・絶対に学校の推薦は使わない(死亡フラグ)
974就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 11:15:55
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    親の推薦状
     ノヽノヽ
       くく
975就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 11:24:55
それがいいなら自推の推薦状でも問題ないな
976就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 12:33:40
1000なら頭からラーメン
977就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 12:47:05
この前の集まりで推薦状持ってきてる人は提出してくださいって言われたとき
迷ってるからスルーしちゃった。書類不備で取り消しとかもあるのか・・・
978就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 12:54:33
1000なら頭からザーメン
979就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 12:59:43
1000なら頭からおっぱい
980就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 13:15:46
1000ならテポドン落下で週かつ意味なし
981就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 14:29:47
1000なら本命の内定辞退で無い内定!
982就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 17:51:34
先日、行きたいと思ってたとこからようやく内定もらったんで、
2ヶ月前に内定もらってキープしてた零細企業(承諾書提出済)を断ろうと思う。
月曜になったら電話しようと思うんだが、辞退初めてなんでめっちゃ緊張する。
しかも少人数採用っぽいからなおさら…
無い内定のときはこんなことで悩むとは想像できなかったなあ…
983就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 19:34:40
金融とかは粘着されやすい。
メーカーとかは割りとあっさり。
984就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 23:37:01
内定取消はありえない。

内定の取消は犯罪とか卒業不可とかよほどの理由じゃないと無理。
たとえ口頭での内定でも取消は不可能。
ヘタに取り消すと損害賠償モノの騒ぎになる。

そんなわけで推薦状出さなくても書類不備で取消はありえん。ただしDQN企業はしらね
985就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:34:27
質問です。第一志望でない企業に内定承諾書を出して就活続けるつもり
なんですが、承諾書を出すと懇親旅行に参加させられるようです。
今のところ志望度はそれ程高くないんですが、第一志望の結果が出る前に
行く事になりそうです。参加は多分強制ではないですが、企業側の辞退防
止のための旅行だと思います。これは確実に行くと決まらない段階では行
かない方が吉でしょうか?来月半ばとかだろうと思うのですが忙しい
時期なので旅行なんか行ってる暇はあまりないんですが…アドバイスお願い
します。
986就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:48:39
行かないと問いただされるよ
試験とかの明確な欠席理由をでっち上げられないならいっとけ
第一志望に落ちてからあわてても遅いよ
987就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 00:33:53
>985
行ったほうがいいんじゃないか?
行ってから断っても謝りまくれば大丈夫だし、行って周りの雰囲気知れることもある
第一志望落ちたときその企業にするなら懇談会行かなかったっていうのも自分の中で尾を引く可能性がある
988就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 00:39:18
>>986-987
やっぱとりあえずは行った方がいいですかね。確実に行く事になった時
に内定者とコミュが取れなくてはまずいし…アドバイスありがとうございます。
989就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 00:40:33
まだ就活続けてる人もいるんだね。
ちょっと安心。
990就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:56:39
承諾期間延ばしてもらったうえで承諾書出して
結局断ることになったら人としてヤバイ?
991就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:58:03
しゃーないしゃーない
その分謝れ
992就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 04:08:54
3月頭内々定の会社を明日辞退するから景気づけにage
993就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 05:39:31
俺も今日今月頭に内定出たところを辞退しなけりゃいけなくなるかも・・・

あああ・・・不安だ
994就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 09:06:55
内定承諾書って期限ギリギリまで出さないでいいの?
995就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 09:40:40
ていうか懇親旅行って・・・
どんだけ内定者保守したいんだか

おれならウザくてお断りだ
996就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 10:47:19
>>990
(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
997就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 11:13:13
998就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 11:20:05
999就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 11:20:39
1000就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 11:21:12
ん 












ときて1000なら、みんな辞退成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。