【2006年3月以前既卒】続就職活動【異常】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
続就職活動に関する総合スレッド
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 15:09:26
【2006年3月卒】続・就活3【もうすぐ既卒】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141011591/
【2年目突入】既卒の就職活動20【2005卒】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142514949/
04年度卒業 既卒の就活
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137919175/
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141263280/
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 15:11:02
既卒者の就職活動の方法
1.新聞・求人広告・フリーペーパー・インターネット等の求人情報からの直接応募
2.既卒者向け各種就職イベントからの応募
これらを媒体に就職活動を継続
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 15:20:27
【応募書類作成について】
(1).「履歴書」・・・必ず提出を求められる。既卒者の場合、JIS規格の履歴書を使用するのが適切。常に準備しておくとよい。
(2).「学業成績証明書」及び「卒業証明書」・・・これらは、必要とされるケースは、まれ。しかし、必要となったときにあわてないためにも余裕を持って卒業学校に発行してもらうとよい。
証明書の内容は、永久に変わらないので、未開封の場合は、不採用企業から返却されたものを再利用してもよい。
(3).「健康診断証明書」・・・国公立の病院にて診断を受け証明書を発行してもらう必要があるため、入社が決まる段階になってから検診をしても遅くはない。
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 15:30:24
履歴書
学歴・職歴及び資格・免許等の欄記入例
学歴に関しては、義務教育終了の中学校卒業から記入するのが一般的。
例)
           学歴
平成11年3月 ○○立○○中学校 卒業
平成11年4月 私立○○高等学校 ○○科 入学
平成14年3月 私立○○高等学校 ○○科 卒業
平成14年4月 ○○大学 ○○学部 ○○学科 入学
平成18年3月 ○○大学 ○○学部 ○○学科 卒業
           職歴
       なし
                       以上
資格・免許等
平成○年○月 普通自動車第一種運転免許(AT車限定)取得


このように免許に条件がある場合()書きで説明しておく。
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 15:38:44
>>3 >>4 >>5の説明文を参考にさあ続就職活動!
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 10:59:29
普通自動車第一種運転免許(AT車限定)
これは、会社にとっては、困るようです
限定解除するのがよいでしょう。
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:01:50
>>3 >>4 >>5 >>7の説明文を参考にさあ続就職活動!
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 11:55:16
既卒者の場合、JIS規格の履歴書を使用するのが適切。
インターネットサイト「履歴書メーカー」から無料ダウンロード可(pdf形式)
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:52:12
連絡コネー
11就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:44:15
現在よくあるケース
面接後、本日の結果は、採否にかかわらず連絡します。とか、応募時に、追って連絡します。
こう言いつつ、いつまでも連絡せずに放置する会社が急増中!
・・・このような場合、自分で3週間待っても連絡がない場合は、その後遅すぎるくらいの時期に連絡が来たとしても採用辞退する。。とか自分で割り切る。。。
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:54:52
<既卒者向け就職活動の方法のまとめ>
【応募する会社の模索】
1.新聞・求人広告・フリーペーパー・インターネット等の求人情報からの直接応募
2.既卒者向け各種就職イベントからの応募
これらを媒体に就職活動を継続
【応募書類作成について】
(1).「履歴書」・・・必ず提出を求められる。既卒者の場合、JIS規格の履歴書を使用するのが適切。常に準備しておくとよい。
学歴・職歴及び資格・免許等の欄記入例
学歴に関しては、義務教育終了の中学校卒業から記入するのが一般的。
例)
           学歴
平成11年3月 ○○立○○中学校 卒業
平成11年4月 私立○○高等学校 ○○科 入学
平成14年3月 私立○○高等学校 ○○科 卒業
平成14年4月 ○○大学 ○○学部 ○○学科 入学
平成18年3月 ○○大学 ○○学部 ○○学科 卒業
           職歴
       なし
                       以上
         資格・免許等
平成○年○月 普通自動車第一種運転免許(AT車限定)取得
このように免許に条件がある場合()書きで説明しておく。
(2).「職務経歴書」・・・これは、職歴のある人対象の書類。職歴がない場合、提出を求める会社は、応募出来ない。
しかし、どうしても応募したい場合、職務経歴書に代わる書類として最終卒業学校の「学業成績・卒業証明書」をその旨を知らせた上で提出・郵送するとよいでしょう。
(3).「学業成績証明書」及び「卒業証明書」・・・これらは、必要とされるケースは、まれ。しかし、必要となったときにあわてないためにも余裕を持って卒業学校に発行してもらうとよい。
証明書の内容は、永久に変わらないので、未開封の場合は、不採用企業から返却されたものを再利用してもよい。
(4).「健康診断証明書」・・・国公立の病院にて診断を受け証明書を発行してもらう必要があるため、入社が決まる段階になってから検診をしても遅くはない。
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:03:42
【イベント情報】
就職・転職フェア
日時:2006年3月29日(水)10:30〜16:30
場所:神戸クリスタルタワー3階クリスタルホール
主催:神戸新聞社
内容:合同企業説明会、参加無料、履歴書不要、入退場自由
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 14:23:10
<ブラック企業リスト>
防衛庁 神戸トヨペット ケイロス 三城 淡路信用金庫 アースサポート イナハラ 伊藤園 あわしま堂
ステップワン ダスキンユニオン アイエスエフネット NSKK レイシスソフトウェアーサービス ユーハイム
栄光堂セレモニーユニオン タマノイ酢 エスフーズ ヤマサ蒲鉾 山陽百貨店 丸魚水産 神姫バス ゴダイ
日本港運 メディアサポート システム・デザイン・ジャパン ドゥオモインターナショナル エーデルワイス コムスン リューベック
グッドウィル 滋慶学園 立命館 アクセスコーポレーション ディスコ ドンク アイティーエス カネテツデリカフーズ カネヘイ 伊吹産業
99プラス エイベックス 関西経営者協会 姫路商工会議所 毎日コミュニケーションズ 平安 平和商事 オンテックス 学情
アイデム 大新社 小林洋行 ねじ組合 45写真(写真屋さん45グループ) くらコーポレーション 平川商事 プロキューブ
CIS BSC JR各社(特にJR西日本は、典型的なブラック) 阪急グループ 大丸 サンキョウエナジー ビューティフルライフ アイフル
伊丹産業 コロワイド ソフト・オンデ・マンド 日本コンピューターサイエンス プロミス ロプロ 姉歯建築設計事務所 木村建設 平成設計
アクティス ダイテック 東横イン リフォーム業界全般 アミューズメント業界全般 商品先物取引業全般 消費者金融業全般 その他ブラック系として有名なもの
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 12:02:40
>>13

新卒は、理系のみ採用
その他は、経験者採用

の企業ばかりの合同説明会!
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 12:47:48
わーい
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 13:59:57
<ブラック企業リスト(2)>
ライブドア 日本郵政公社 ダイヤモンドシティ シティ・コム エクス ハマシン
ハイマックス 丸藤 楽天 宇佐美石油 オンテックス 山一證券 長浜キヤノン
SFCG 旧日本道路公団 NTT 和田興産 関西福祉大学 大手前学園 甲南学園
同志社 兵庫県社会福祉協議会 トランズ ナカバヤシ ロアシステム 平和台自動車学院
ポートアイランドドライビングスクール マツヤマ教材 生活協同組合 兵庫県FMネットワーク協会
大澤開発 阪急メディアックス タルイ 玉姫殿 117グループ 川嶋グループ 北辰物産
その他(>>14記載「ブラック企業リスト(1)」の企業も含む)
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 15:35:21
>>14
そのリストにも載ってて、
就職板で「ブラック10社を挙げろ」ってスレがあったら
絶対名前が挙がるようなブラック常連企業でバイトしてたことがあるけど
仕事自体は言うほどはキツくなかったぞ。
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 18:47:11
社員とバイトは違うだろ。
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:51:39
ブラックの特徴として

時給換算するとバイトのほうが社員より良い。
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:52:12
そろそろ・・・○| ̄|_=3 OTL orz ゚'`ー 。,、_ .,_
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:32:45
12時間後に会説&面接だーーーーーーーーーーーーーorz
いま履歴書書いてる…これ書き損じたら泣くよ?
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:48:10
>22
履歴書書いてるならそれに集中すべし、ながら作業の履歴書はダメだと俺はおもう

で、俺はさっき転職サイトで未経験可能の求人があって魅力的な仕事内容だった
よし、応募だ!   応募資格:25〜 ・・・・・OTL
マジで早く働きたい、
24就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:52:21
>>23
電話で聞いてみれ。
年齢が低くてダメってあまりないんじゃない?
若い方が給料安くていいわけだし。

俺は明日の3時までにエントリー&WEB筆記やらないといけないが
もうやる気なくなった。説明会出てないからそんな何字も書けないし
本格的な筆記は3ヶ月ぶりぐらいだから受かる気しないし
まさかプレエンの次の日がエントリー締め切りの日だったとは・・。遅すぎた
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 01:53:30
>>23
あとは志望動機だけヽ(`Д´)ノ ガンガル!!

転職サイトじゃなくて既卒可の就職サイト見た方が見つかるかもね!
さっき就職サイトで検索したら「事務職0件」とか絶望的だったけど…
北海道ってダメダメだね……orz
26就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:07:17
そのサイトに広告出してないだけでしょ。
地元の新聞とか、折込にはあると思う。
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 02:28:02
これから受ける所、紹介予定派遣の4ヶ月なんだけど、正社員になれる人って少ないのかな…
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 04:34:41
>>22
既卒に会社説明会なんてあるんだ?
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 06:23:45
応募要項に昇給とか賞与の文字が一切ないんだけど、これは支給されないってことかな?
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 10:36:44
内定やっととれました。
しかし悩んでます。
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:09:42
>>29
その可能性が高いと思われます。
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:23:32
死んでいく者
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:24:50
>>28
スレタイ見て気付いた…自分、2006年卒でした('A`)
でもあと数日でニートです
久しぶりの就職活動でお腹痛くて気分悪いけど、取りあえず頑張ってくる…ノシ
34就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:27:43
AT車限定と書かなかった・・・これってまずいの?
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 11:29:49
前スレニあった既卒可の企業リスト
載せておいたほうがいいんじゃない?
3622:2006/03/27(月) 12:55:40
>23
と言わせたら”業界”未経験ですた
25〜なのも納得ですよ
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:45:03
31日まではマダ新卒扱い?
38就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:47:50
うん
39就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:48:57
週刊誌の”一流企業就職力ランキング”っての見たら
俺のいる学部、早稲田商とか旧帝経済とかと同ランクだった。
じゃあそれでも内定もらえなかった俺は一体なんなんだ・・・
もっとも学習院とかも同ランクなので怪しいもんだが。
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:49:46
業界未経験を未経験可とするのやめてよ
一瞬希望抱いてしまう…
「お〜こんな良い企業が既卒可能!神は俺を見捨てなかった!」
 ↓
 *必須事項=前職欄

・・・・ちくしょう・・・
41就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 13:52:20
31まで学校の履歴書使っていいらしいね
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:03:38
卒業したから、学校でとった卒業見込み証明書と健康診断書はもう使えないよね?31日まででも
43就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:03:59
>>40
状況が違うけど、業界未経験なのか、未経験なのかよくわからなくて
年齢が22歳以上とかだと、とりあえず送りつけてみるしかないかないよな。
職務経歴書とか書いてると、消極的になっちゃうけど
既卒は、新卒でも社会人経験者でもないからガツガツ行かないと厳しいね
44就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:52:50
>>34
かかなかったのは、まずい。。
でも会社が条件を書かなかった以上ATしかいないからだめといわれても会社が悪い
最近では、ATが主流なので、MT免許がいるなら書いておくべき

しかし、いやほどAT限定不可という会社がおおかった。


だから一番いいのは限定解除するのがよい
※教習所の「普通審査科」(基準:技能4時間+技能検定)料金:最低5万ほどで限定解除できます。
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:53:46
<既卒者向け就職活動の方法のまとめ>
【応募する会社の模索】
1.新聞・求人広告・フリーペーパー・インターネット等の求人情報からの直接応募
2.既卒者向け各種就職イベントからの応募
これらを媒体に就職活動を継続
【応募書類作成について】
(1).「履歴書」・・・必ず提出を求められる。既卒者の場合、JIS規格の履歴書を使用するのが適切。常に準備しておくとよい。
学歴・職歴及び資格・免許等の欄記入例
学歴に関しては、義務教育終了の中学校卒業から記入するのが一般的。
例)
           学歴
平成11年3月 ○○立○○中学校 卒業
平成11年4月 私立○○高等学校 ○○科 入学
平成14年3月 私立○○高等学校 ○○科 卒業
平成14年4月 ○○大学 ○○学部 ○○学科 入学
平成18年3月 ○○大学 ○○学部 ○○学科 卒業
           職歴
       なし
                       以上
         資格・免許等
平成○年○月 普通自動車第一種運転免許(AT車限定)取得
このように免許に条件がある場合()書きで説明しておく。
(2).「職務経歴書」・・・これは、職歴のある人対象の書類。職歴がない場合、提出を求める会社は、応募出来ない。
しかし、どうしても応募したい場合、職務経歴書に代わる書類として最終卒業学校の「学業成績・卒業証明書」をその旨を知らせた上で提出・郵送するとよいでしょう。
(3).「学業成績証明書」及び「卒業証明書」・・・これらは、必要とされるケースは、まれ。しかし、必要となったときにあわてないためにも余裕を持って卒業学校に発行してもらうとよい。
証明書の内容は、永久に変わらないので、未開封の場合は、不採用企業から返却されたものを再利用してもよい。
(4).「健康診断証明書」・・・国公立の病院にて診断を受け証明書を発行してもらう必要があるため、入社が決まる段階になってから検診をしても遅くはない。
46就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 14:55:32
>>34
AT限定不可、とか書かれてない場合は別にいいんじゃないの?
ただ、どっちにしても早いとこ解除しといた方がいいかも。
俺も中小の面接官に説教されたことあるしな。
「AT?男ならやっぱりMTだろう」って。
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 15:11:47
履歴書用紙って買ったのをコンビニでコピーしたやつでも無問題?
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 15:12:18
ある中小企業から内定貰ってたけど、理由があって今日やめてきた。
さてどうするかな・・・。
今から勉強して警察官でも刑務官でもいいから、公務員目指そうかな・・・。
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 15:14:49
内定もらってるのに辞退するってどういうことだ?
俺には理解できない
あと警察みたいな超ブラックはヤメトケよ
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 16:01:29
「学業成績・卒業証明書」って学校でもらえるの?
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 16:10:28
学生職業総合支援センターのインターネット求人検索見てるんだけど
平成15年4月1日改定とかなってんだけどこれ最新の求人情報?
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 16:11:39
うむたぶん4月から金かかるはず
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 16:12:16
>>52>>50にたいして
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 16:51:13
>>47
人事の立場で考えれ見れば?
コピーした履歴書で送ってこられたら、いい気分するかどうか
コピー代は10円、履歴書だって4枚入って100円くらい
15円の差で書類落とされたりするのはあほらしい
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 16:52:40
派遣に登録するか、就活続けるか迷ってるんだけど…
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 16:55:34
>>49
>警察みたいな超ブラック
俺の親戚が中卒の警察官だけど、中卒でさえ外勤は40代来る前まで
だった気がする。大卒は30代来る前に内勤になって楽してるって。
地方だから全国一律とはいえないけど、超ブラックではないと思う。
給料はいいし。
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 17:01:03
警察って別に悪いことするわけじゃないからなあ
むしろ良いことしてるんだから多少肉体的にきつくても耐えられる
俺が無理だと思うのはメリットが無い物を売りつけさせられるようなブラック
必要以上に体育会系で成績が悪いと罵倒されるようなところ(これは警察もだね。違うところのが珍しいか?)

58就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 17:15:51
というか当たり前のように警察官になれると思っているやつが多いな。
筆記できれば採用されるわけでもないし、面接・体力測定だってあんだからさ。

多少勉強すれば警察官なんて受かると思っている馬鹿が大杉。現実はそう甘くないですよ。
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 17:24:51
高校で柔道やってて、同級生に最軽量級で個人県準優勝した
やつがいたんだけど、警察側から採用したいと言ってきたよ。
面接はあったらしいけど中身なんか何もなかったらしい。
もちろん筆記はなし。
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:04:35
5〜7月は辞める人が多いみたいだけど、埋め合わせの求人って
どのくらいあるんですか?
いま焦って意地でも決めるべきか、夏までやろうか迷ってます。
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:06:19
>>59
それは特別だろ。たしかに空手・柔道・剣道で活躍してた人は優遇されるらしいね。実際に友人で大学時代
空手やってて賞取ったやつが警視庁に行った。勉強は全然できない。

しかしここにいるやつでそんな経歴もったやついるか?多少はやったことあるやつも
いるかもしれんが、そんなんじゃなんも優遇などされんぞ。


62就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:09:16
>>60
そんな大量に辞めて募集するところなんて
どうせブラックだろ。今あてがあるなら今就職しとけ
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:16:50
>>60
どう考えてもすぐにでも就職した方がいいだろ。
時間がたつにつれて状況は悪化するだろうし。
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:19:44
>>62>>63
そっか…地元の小さい会社の事務とかで十分だと思ってるんだけど、
いま受けてるのが派遣なんだ。
もし受かっても、社員になれなかったら既卒に逆戻り、それが怖いです
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:35:37
無い内定卒業でさっき実家に帰ったわけだが…家の雰囲気に耐えれずすぐに逃走
ネカフェに逃げ込んで少し経ったら戻って話し合い
コレから先どーなるんだか
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:48:27
お前らまだ内定ないの?
不安じゃない??
俺が来たから安心汁

関西5流大学文系学部卒2006
学校には30%も行ってなかった

資格:
一切なし(車も)

就職活動履歴:
説明会参加社数・・1
エントリーシート送付社数・・1
面接受験社数・・0

人間関係:
大学の友達数・・・3人
彼女居ない暦・・・3.5年
携帯のメモリー数・・・20件
兄弟は妹(高卒)、妹(専門卒2006同期)
は就職して働いてる

大学2年になる前になぜか引きこもりがちになりましたorz
バイトは先月までやってたけどやめました


さて何からどう始めていいのやら・・・
とりあえず服装髪型などの身だしなみはできてる

みんながんばろうな
67就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 19:00:12
とりあえず身の丈に合わせて生きてみたら?
無理に働いてもすぐに辞めてしまいそうだし・・・
例えば旅に出て見聞を広めてみるとかして
自分の価値観をもう一度再確認してみて
今後どの様にして生きてみればいいのか考えてみては?
俺は07年卒予定の内定有り人間だが
同じ立場だったらそうやって生きてみるし
今もそうしてみたい衝動に駆られる
自由な立場なんだから今を楽しんで
他の人では経験できない事をすれば
既卒就活も自信を持って出来ると思う
偉そうな事を言ってしまって申し訳ない
サイナラ
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 19:10:57
警察は年取っても交番勤務あるよ。
うちのおじは50になっても深夜いったりする。
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:33:29
やっぱり面接はバックレたらヤバイかな?
電話とかくるもんかな?
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:36:22
来ないと思うけど、断りの電話ぐらい入れとけ。
無断キャンセル>>ドタキャン>>>>>>>>>>時間通りに到着
71就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:42:30
迷った末ひとりで出かけた卒業式
誰とも会話はなかった
友達と写真を撮る人ごみをすり抜けキャンパスを出る
吉野家で遅い昼食を食べアパートに戻る
中学時代の友人に久しぶりに電話をかける
彼は高校卒業後地元メーカーに就職し去年結婚した
今年の夏出産予定の奥さんは俺の初恋の人だ
実家に戻ることを伝えると遊びに来いよと彼は言う
電話の後暇になり寝転んでPSPをする
家具のない部屋はなんだか広く感じる
いったい4年間何をしてきたのかなあ・・・
そんなことを考えると突然涙が溢れてきた
バッグに顔をうずめてひとり嗚咽する
優しい両親はゆっくり自分の道を決めればいいと言ってくれた
父はあと2年で定年を迎える
東京に行けばすごい人間になれるような気がしていた
明日の朝俺は故郷に帰る




72就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:09:21
俺は土曜に帰ってきたぞ、親とも話し合いした。‥まあ就職が決まってないので非常に気まずい、飯以外はずっと部屋にいる、これからバイトも探さないといけないしな 学生時代バイト経験がないので不安だよ…
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:10:41
みんなやっぱり地元に帰ってるのか
俺はまだ下宿にいるぞ
地元に帰ったら説明会行くだけでも往復で3時間ぐらいかかるからな・・・
74就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:12:09
これからバイト探さないと…バイト経験ないから不安だ
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:34:13
バイト経験なんか家庭教師しかねえ
それすら一年とやってないし
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:40:15
地元に帰れるだけ良いよ。俺は大学も自宅通い('A`)
親が気遣ってうるさく言わないのが救いだ…
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:52:21
オレは明日初ハロワ行くよ
今はバイトもしてないから夕飯食う時いつも親に小言言われる
まぁ小言言われるのは一年前に就活始めてからずっとだから慣れたけどさ…
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:01:51
留年しますた
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:01:52
新聞の販売店の読者管理ってなにすんだろう。
新規契約とるやつじゃなかったらいいんだけど。
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:11:35
>>79
休み少ないし朝早いし大変だぞwwwwwww
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:15:19
>>54
ぱっと見じゃわかんないと思うけどそーでもないのかな
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:25:23
>>71
すごい気持ち分かる。
4年間無駄だったのかな。今でもまだ親から大学受験失敗したことを咎められるし、そこまで否定してくるってことは親は「4年間の学費が無駄だった」と感じてるんだろうな。
すべてが虚しいんだけど、無力すぎて何もできない。
そんなあたしだけど明日初めてハロワに行こうと思ってる。
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:29:40
>>81
人柱キボン
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:31:12
大学受験失敗って?医学部でも目指してたの?
それ以外ならぶっちゃけ大して変わらないよ。
第一志望、第ニ志望ぐらいの差じゃどの大学入ろうが大して変わらん。
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:37:17
>>84
いや、医学部めざしてたとかじゃないよ。ただ、体裁気にする親だから、有名な大学に行ってほしかったみたい。卒業した今でもそんなこと言われるなんて、ばかみたい。
学歴意識が高いってゆうのかな。やたらこだわってるんだよね。
有名な大学で偏差値低い学部選べばよかったのに、とか、世間は大学名で判断するんだ、とか、うるさいんだよね。

でも就活がんばるよ。自分のために。
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:41:33
励ましになるかイヤミになるかはわからんけど
有力大学出ても無職の俺がいる。
先輩も同じ大学の理系院だけど就職苦労した。
個人次第だよ。
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:46:01
>>71
おまいはおれか…。・゚・(ノД`)・゚・。
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:49:35
>>83
とりあえずおれコピー履歴書を何社かに送ってみる
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:12:08
>>85
そりゃ親だって愚痴の一つや二つ言いたくなるだろ……。大学四年間通わせるのにいくらかかると思ってるんだ?
「それでも子供のため…」と思って高い学費払い続けて来て、いざ卒業したと思ったら無職って……。
そりゃないよね、ひどすぎるよね。親も愚痴りたくなるわ。


お前はもっと親に感謝の気持ちを持った方が良い。
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:18:10
もう疲れた
楽になりたい
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:20:22
>>90
俺も楽になりたい
だけど、楽になる方法はただ一つ、就職することだな
このまま生活できたとしても、自己嫌悪でやられる
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:22:14
>>89
感謝はしてるよ。
でもね、今さらそんな1つの失敗をひっぱりだしてきてあたしを責めて何になるの?って思うの。
4年間の間も責められてきたし、大学のこともあたし自身のことも否定されてきたのね。
それに、親の顔が丸潰れってのが許せなくて責めてくると思うの。それが許せないわけ。

養って育ててくれてることには感謝する。
でもだからって、否定し続けていいのかな。そんなんで何になるのか分からないし、ただの八つ当りにしか聞こえないの。

スレ違いごめんなさい。
93就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:27:23
まあ一緒に頑張ろうや
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:30:29
友人から研修の話を聞くとすげー焦るし
叫びたくなる
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:34:20
>>94
気にすんな
俺は1浪1留だから地元の友人は皆4月で社会人3年目だぜ
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:37:28
友達に「寮生活いやだー」とか「研修きつい」とか言われても、職が決まってるだけいいじゃんと思ってしまう。素直に話を聞こうと思えない自分に鬱。
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:47:29
また最初から就活か。
もう疲れた
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:53:32
>>96
こっちから言わせれば「我侭言うなコノヤロウ」だよなwww

私が去年の2・3月からずっと就活をやっている一方で(無い内定)、
公務員(警察)目指してた他大学(ランクは下だけど法学部)の友達が
公務員試験落ちて秋・冬あたりから就活を始めた。
私が受けて一次で落ちた企業を受けようかな〜って言ってたから、
軽く「受けて見れば〜アハハ」と薦めたらアッサリ内定。
しかも来年また公務員試験受けて、それに受かったら辞めるわ〜って…('A`)
その子ノリいいし、キャラも立ってるからね…はぁ、でも私の立場ねーよwwww
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:55:26
精神的におかしくなってきませんか?
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:58:24
>>99
鬱になりそう
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:01:09
引き篭もりになりそうなヨカン!

          ハ_ハ _
         ∩゚∀゚)ノ  ヨカンだよ!
          )  /
         (_ノ_ノ
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:02:14
>>100
どうやったら鬱治るんだろう。最近雑踏の中にいるのもこわい
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:03:18
鬱は心の風邪です
適切な治療を受ければ治りますよきっと
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:07:29
医学部に逃げることに成功しました。
105就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:07:53
今、フジテレビ見て爆笑してたら何かやる気出てきた
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:10:32
>>105
いいなぁ。こっちは「バレエ発表会」ってテレビ欄に書いてあったからwktkで見てみたら、
「バレエスキー」でしたよ。やる気半減ですよ。元からないですけどね
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:13:00
>>104
成功おめでとう
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:14:04
悲しいことがあるから泣くんじゃない
泣くから悲しいんだ

>>105
笑ってれば楽しくなるよ、頑張ろうぜ
109就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:18:58
今日の面接ブッチするかな・・・。
志望動機も何もないのに勢いで電話しちゃっただけだし。
電話かかってきたら面倒だな
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:19:14
いや、普通に悲しいから泣くだろw
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:22:57
泣くから涙が出るのではない、涙が出るから泣くのだ。

と、訳のわからないことを言ってみる〜〜♪
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:26:31
>>109
練習でいきなよ。
でも練習さえするのが苦痛だよね
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:33:52
不採用通知ってやっぱいまだに慣れない。
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:41:11
志望動機なんて何のために書かせるんだろ
正直に金稼がないといけないし実家から近くて希望の職種だからとか書いたら駄目だし
かと言ってその会社じゃなきゃ駄目な理由はどこにもない
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:42:19
免許ない。
親戚に話したら、無きゃダメだよって。
ヽ(`Д´)ノ 免許取ってくる
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:47:24
何か俺の気持ちを代弁する奴がいっぱいいる。
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:48:16
>>114
あたしもだよ。
頑張ろうね。
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:06:47
リクナビNEXTで応募した事ある人いる?
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:12:59
>>118
ノシ
年増だけどね
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:17:59
>>92
何かわかる。そういう人って何かしらそのこと言ってくるんだよな。
俺も失敗して親に毎日言われてブチ切れたことある。
感謝はしてるんだけど、何回も言われると…ガンガレ(´・ω・`)


家にいるの辛いな…('A`)
契約社員でもなるかな…('A`)
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:19:55
>>120
絶対に正社員目指せ!
家にいるのが辛いのほど分かるが安易な選択は最悪な結果を生むぞ
特に非正規雇用が4割と言われてるから一生這い上がれないぞ
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:23:26
>>119
応募ページに志望動機も自己PRも書くとこも
ないんだけど、これが普通なの?
しかも、もちろん既卒だから職歴もないし
それでも面接までいけるもんなのかな?
22歳〜からで未経験者可って一応なってるんだけど
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:26:58
家に居るのはマジで辛い。しかも今バイトもしてないから完璧ニートと変わらないし。
はあ、就職したい。


有限会社と株式会社って何が違うの?
有限会社受けようかと思ってるんだけどやめた方がいい?
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:29:13
>>122
それが普通です。ただ職務経歴書はバイト歴でも書いておいた方がいいです。
未経験可だとだいたい面接までいけます。
ただ未経験可は応募殺到していうらしいので自由記述欄に自己PRでも書いておくとそれだけで面接いける
確率が高くなります。
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:32:03
>>123
資本金の違いです
株式会社=1000万円以上
有限会社=300万円以上
有限会社はほとんどが同族中小零細なので避けた方が良いと思います。
ただ有限会社でも6名で年商10億とかの会社や市場ほぼ独占の企業も多いので
その辺もちゃんと見て選んでください。
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:32:59
>>123
資本金が有限の方が低い。
会社自体があまり大きくないんじゃないか?
小規模な事業だと思う。
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:37:21
>>124
そうなのか、教えてくれてサンクスです。
でも、自由記述欄すらない。
エントリーシートって書いてある所は
希望転職時期しか書いてない・・・
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:39:44
大した企業に勤めていない人間ほど説教したがるのが
この手のスレの悪い所。
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:40:04
最終まで残ったのに最後の面接会場への道分かんなくて断念したことある。
向こうから電話かかってきたけど恐くて出られなかった…。
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:42:00
>>125-126
確かにかなり小さい会社です。
やっぱやめた方がいいのかなぁ。
でも、そんなワガママも言ってられないしな・・
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:43:01
トラ○スコスモスに入れば良いじゃん。

ひょっとして、それも落ちたか?
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:43:43
>>14>>17のブラックリスト明らかにおかしいだろ。

山一證券なんて、完全に解散して社員一人もいないし。
JRとNTTがブラックって。。。
明らかにおまいらうからない。
というより、ここがブラックならどこがホワイトなんだよ?

現実逃避するなよ。
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:44:16
>>129
やっぱ面接ブッチしたら電話くるんだ。
明日の面接ブッチする予定だから電話きたら嫌だな
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:54:16
トランス・コスモスってなんであんなに募集してるの?
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:57:07
>>134
辞める奴が多いから
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:59:17
マクドナルドで、ノート型パソコンを広げて仕事するのが、
ささやかな夢でした…
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:59:33
re就活ってどお?
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:01:03
この際トラコスでも何でも正社員になっておいたほうが良い
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:03:59
すぐ入れそうなサラ金はどうかね…
やっぱり一度入ったら転職はキツい?
140就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:06:30
>>137
最悪。
まともな企業ないよ。
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:08:19
>140
まじ!?
何を基準に?
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:09:02
ごめん、まったく関係ないんだけど
2ch内の検索ってどうやってやるの?
143就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:10:27
>>139
本屋に
「サラ金嬢のナイショ話」という文庫本があるから
立ち読みしてきたらいいよ。
因みに大手は結構落ちます。
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:12:26
先輩、金貸し会社だ。
145就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:14:12
>>14
基準というか明らかに常連企業ばかりだし
ブラック偏差値上位企業も多い。
またRe活+という学情の就職コンサルタントとが企業紹介してくれる制度もあるが
期待しない方がいい。「お前が行く企業はない」「社会の不適合者なのに無理言うな」
「もう就職絶望的だよ」とか散々けなされる。
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:15:29
×>>14
>>141
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:15:31
>145
じゃあ、何を見て探せばいいの?
148就職前線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:18:26
今からでも
既卒でも受けれる企業さらしていかないか?
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:19:42
とりあえず電通本社で働くわ。



派遣で2日間だけだけど。(笑)
150就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:20:37
>>146
リクナビネクスト 毎日キャリアナビ
エンジャパン  @type
ユースハロワ
20ワークス
この辺りかなあ
151就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:23:04
>150
ありがとう!

最近、フロムエーとかとらばーゆとか新聞ばっか見てたわ。
求人雑誌ってあんまよくないかな?
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:24:35
>>151
それもありだと思うけど怪しい求人多くないか?
20代で取締役とか年収1000万円越えますとか
君の夢を当社にぶつけてくださいとか
153就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:25:41
学歴不問とか誰でも受けれる会社を受けるしかないでしょ。
零細とブラックとか・・・
154就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:26:30
>152
やたら20代が多いとかね。
なんかもう、早く働きたいし、面接一回で終らせたいからそんなんばっかから探してるわ。
155就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:28:04
良さげなブラック企業ってありますか? (←誰に訊いてるんだろう…)
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:28:25
>>151
別に求人雑誌だから悪いとかはないんじゃないの。
基本的に俺らが受けることの出来る会社にまともな会社は
少ないだろうし。
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:28:56
潰れないが激務という事ですか?
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:30:22
>>155
野村證券
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:30:41
>>154
中小企業でも勤務時間や休みがまともなところいっぱいあるから
根気よく探せ。働きたい気持ちは痛いほど分かる。俺も既卒だからね
でも安易な決定はやめろよ。マジで
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:31:13
既卒はブラックにいくしかないだろ。
そのブラックの度合いが大きいか大きくないかの違いだけだな。
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:31:22
>>155
レオパレス。
稼げるけど勤務時間最悪
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:32:19
>>160
この板には日本一落ちた就活生という
伝説の人がいますw
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:32:58
>>159
でも、中小だとよくわからなくない?
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:34:34
>>162
あー、日本一の釣り師か。
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:34:54
>159
それは求人雑誌よりネットのが見付かりやすい?
早く働かないと頭おかしくなりそう。
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:37:30
正社員、スキル不要、120日以上の休日の会社を見つけた。

|゚ω゚) 初任給12万 どう思うこれ?18万なら即エントリだが・・・
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:37:49
【とにかく、「空白期間」だけは、作ってはいけない。】(強調)

不本意でも、派遣に登録する等して【4月1日から働く】こと。(重要)
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:39:34
ここって2005年卒のスレ?それとも四月から既卒スレ?
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:39:36
もうダメポ
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:39:52
>>167
予定無いがな・・・orz
コンビニのバイトでもいいの?
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:41:06
>>168
>【2006年3月以前既卒】続就職活動【異常】
だから、2006、2005、2004・・・・に卒業した、既卒の人のスレでは?
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:41:29
>>168
4月から既卒、2005年度卒業のスレ。
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:42:09
F卒なんて一番いらないような香具師らだろ。
能力のわりに余計なプライドあるから厄介だ。
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:42:40
>>163
>>165
普通にメールで問い合わせたらいい。
多分本当のことはいわないだろうけど。
そうなればあとは面接で聞く。それでも言わないのなら社員を紹介してもらって聞く。
これぐらいの努力は必要かもしれない。
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:42:51
Fランクって認定されてるのは全国でも数校だけだお。
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:43:41
>>170
そういう釣りにのらないように。
新卒派遣会社が広めたデマ 。先週号のエコノミスト参照
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:44:22
>174
入ってからわかるって1番最悪なパタンだからな。
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:44:33
>>171
2006年3月以前に卒業した人のスレは、
別にちゃんとある。

>>1の書き方が悪い。勝手に>>1が立てたスレを
前スレ「続・就活3」が1000いったから仕方なく使用してるだけ。
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:44:42
空白期間は本当に作らないほうが良いよ。
就職板で過去4年間、新卒無業者スレをプロデュースしてきた
自分が言うのだから間違い無い。
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:45:02
>>176
何デマですと!
エコノミスト明日買ってみる(゜ω゜)サンクス
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:46:11
>>178
再利用だったのか、エコだなお舞ら。
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:46:40
>>180
もう売ってないと思うから図書館で読め
息子・娘の悲惨な職場というタイトル
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:47:40
>>179
どういうこと?
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:48:12
なんかもうイヤダ!!
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:48:39
説教おじさん
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:49:32
>>182
どこかのスレでそのタイトル見た、あまりにも胸が痛くて開けなかった罠
(´ω`)それだったのか、久々に図書館行ってくるわ。ありがとう。
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:50:36
派遣はそのままずるずるしそう。
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:50:53
お前は本当にウザイな
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:52:29
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:54:39
>188
誰?
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 03:56:35
>>189
うわ、マクドナルド一回分の値段だな。
非正社員しかなれないんじゃ、子供も産めないし国は何とかしる!
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 04:08:23
成績証明書出せとか言うなよ。
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 04:11:05
アフリカではよくあること
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 04:20:53
もうお前ら無職なんだし学歴関係ないじゃんw
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 04:23:34
死にたいわ
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 04:28:05
イ`
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 06:47:08
消えて亡くなりたい
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 06:54:31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  あなたもオナニー王を目指してみませんか?     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

199就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 08:10:36
そろそろ07卒の文系学生でも内定持ちが現れはじめる時期だね
(技術職ならもう少し前からいただろうけど)
あーー・・・
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 08:28:13
安らかに死ねたら結構楽ジャン
とか一瞬でも本気で考えてしまう俺ガイル…
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 08:31:59

   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃   
   >┬<       キャキャ         
       J( 'ー`)し ('∀` )    
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 09:09:58
アピールネタが一つしかない
性格の長所は?って聞かれても
自己PRはって聞かれても
学生時代力を入れたことは?って聞かれても
全部同じエピソードしか答えられない・・・
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 09:44:57
何が2007年問題だよ
こんなの最初から分かってた事じゃないか
何で俺たちをあらかじめ採用しておかなかったんだよ
来る未来に備えられない企業どもはいい加減に汁!
雇ってくれ・・・愚か者だけどゆとり教育どっぷり最深部世代じゃないから・゚・(つД`)・゚・
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 09:50:02
セルフ鬱度チェック 
http://www.lonely.to/utuchk.html

もしアレだったら行っとけ
医師に就活悩み相談でもする気で
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 10:17:43
あなたのうつ病度診断結果

--------------------------------------------------------------------------------
得点は 36.5 点です。

重症うつ病が疑われます。
インターネットやってる場合ぢゃないんじゃないかい?早く病院に行きましょう。
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 10:22:08
就活のストレスで鬱にやられ新卒で就職できませんでしたなんていえない
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 10:24:35
得点は 26.6 点です。

中等度うつ病が疑われます。
病院へ行くことをお薦めします。
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 10:25:58
だいたい鬱やのに得点って表現w
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 10:44:34
得点は 3 点です。

とっても健康のようです。
めでたし。めでたし。


これはこれでなんだかなあ・・・
就活に失敗したことを全く反省してないみたいじゃないか
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 10:46:58
大学の就職課から電話が
一度就職課に来なさい!って
一人じゃなかった( ´Д⊂ヽ 
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 11:10:03
いいなー。
私立?
うちは完全放任だよ
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 11:14:40
いいな−
私は大学の就職課から見放された
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 11:37:14
俺も今電話きたー
( ´Д⊂ヽ
優しい声でなんかうれしっかった
214就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 11:39:17
>>212
私もノシ orz
3年からの就職対策講座ほとんど出てなかったから・・・
だって授業時間と重なるし、放課後のに出ると帰りが遅くなって寿司詰電車に乗らなくちゃいけなくなるし・・・
今年の一月に相談に言ったら自分が情けなくなって職員さんの前で泣いちゃった。
それ以来凄く就職課の人と目を合わすのが恥ずかしくて、求人票見てとっとと立ち去るを繰り返してた・・・
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 11:45:32
>>215
私も職員の前で泣いたことある。
あと、就職課行ったら自分が情けなくなって一人で泣いてしまう
216就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 12:12:06
>>213
もしや関大?
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 13:08:22
既卒も支援してくれるのは関学だっけ
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 13:12:51
ここ関大多いな
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 13:21:56
府大もいるぜ。・・・文系だけどな
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 13:35:56
私は2点でしたw
得点したのは以下

B:将来に対して失望的である
C:普通の人より失敗が多かったと思う

自分は精神的に弱い方だとは思うんですが、その事と鬱とはあまり関係ないんですかね?
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 13:58:57
>>220
よくわからんけど、真面目な人はなりやすいらしいぞ
遊び人や楽観的な人は掛かりにくいってのは、俺も納得できた
精神的なストレスを、発散できる思考なり行動なりできれば鬱にはならん
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:07:15
未来が見えないお
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:08:28
25.3点ヽ(´∀`)ノ
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:11:30
得点は 27.6 点です。

中等度うつ病が疑われます。
病院へ行くことをお薦めします。OTZ
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:13:41
今度面接なんだが、持ち物履歴書・職務経歴書なんだが
これはもうアルバイトでもいいので職務経歴書作ってもっていくべきなのかな?
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:18:34
もう、就職課なんて相手にしてくんないよね?
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:20:41
>>204
あなたのうつ病度診断結果

--------------------------------------------------------------------------------
得点は 44.3 点です。

重症うつ病が疑われます。
インターネットやってる場合ぢゃないんじゃないかい?早く病院に行きましょう。
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:29:30
就活中なんだから、鬱状態になるやつわんさかいるっしょ?
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:38:33
アメリカのビジネスマンたちは普通に気軽に精神化に通ってるらしいから日本の就活中の人も行けば楽になるのかも名
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:44:12
死にたい。こんなふうになるなんて昔は思いもしなかったな。
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:45:08
伊集院のラジオで無職ダメ人間ネタを夜中腹抱えて笑っていたのも今は昔
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:45:58
俺は2chと音楽があるから今はまだ鬱にはならないけど
25歳越えたらなるだろうな〜。
今から鬱になってる皆は真面目なんだよ。
俺よりは大分まし。俺なんか本当の本当に手遅れな年齢にならないと
鬱になれなさそうだ
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:49:44
今最後の企業から断りの電話が来たorz

お前らの仲間入りです。
何をしていいか分からんorz
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 15:00:29
さっき電話したら落ちてた。4月から無職です。
今まで何してたんだろうか俺
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 15:13:40
今日ハロワに行ったけど
いい求人なかった…はぁ
毎日行っても意味ないし、どうしよう
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 15:14:06
去年卒業してバイトばかりしてて、
そろそろ就職したいなと色々調べてこの板にも来たのですが、
なんだか相当甘く考えてた自分に愕然としてます、、、orz
まず、なにからすればいいんでしょうか、、。
給料のいいところに就職したいとかそういう理想は高くないのですが、
日曜の新聞の広告とかに載ってるような会社でも厳しい現実ですか?
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 15:36:25
関大とかでも内定ない人いるんですね。驚きました。やっぱりいい企業狙ってるんですかね。
ちなみに私はFランク以下の大学。
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 15:42:17
>>237
逆にFランの人って周りはどうなの?みんな決まってる?
俺のEランぐらいの友達は警官になってたけど
239233:2006/03/28(火) 15:45:52
>>237
漏れ関大だけど、逆にどこでもいいと思ってたからこの状態だべorz
大学時代も何もしてなかったしな…。
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 15:50:02
どうでもいい練習用の企業には受かるのに、志望業界はバンバン落とされる…
あぁ、これが就活というものなんですね…orz
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 15:55:57
>>238
私の周りは不動産とか営業職に決まってる人が多いです。
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 15:59:12
警察官になればいいじゃね?
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 15:59:54
フリーターでもいいんじゃない?
と言ってくれた母の背中がなんだかとても小さく見えました。
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:00:06
パン職って大手じゃなきゃ意味ないよね?
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:00:24
>>240
どんなとこ受けてるの?
俺社員数80名とかの小さいところですら
受からないんだけど。しかも普通の営業志望で。
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:00:42
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:02:24
>>244
意味ないよね?の意味が分からないんだがw
248240:2006/03/28(火) 16:04:41
>>245 社員数は200〜300とかがほとんど。
最終ぐらいまで進んでいっても、行く気ないから辞退してたら持ち駒なくなってきた…
249就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:05:10
今年の郵便局を受けようかな
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:06:39
>247
よくそう言わない?
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:06:52
俺も受ける!
どのくらい難しいの?
252就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:08:27
こないだ行った中小。
説明会&一次面接は学生二人。
次の週の二次面接になったら前回来てなかった学生が。
話を聞いてみると今日が初めてだと言う。
じゃあ、俺が先週受けた一次はなんだったんだ。
意味ないじゃん、こんなテキトーな会社受かっても入りたくねえ〜
とか思ってたら普通に落とされた
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:19:45
正直、専門学校逝こうかなって考えてるんだけど、どうだろう?
2、3年制の。
しっかり資格とって、その筋で就職していこうとか。甘いかなやっぱ?
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:22:18
専門行きたいが金がない。
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:23:22
>>253
何の専門行くつもりか知らないけど、甘いでしょ。
専門卒業する時25とか26歳って事でしょ。
すぐ他の事に逃げるなよ
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:23:47
>>253
今20歳ぐらいならともかくなあ。
もうすぐ23だろ?
会計専門学校とかじゃないと意味が無い気するよ。
(簿記じゃ意味ないけど)
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:26:26
就職出来なかったから専門行くなんて言ってる奴は
専門なんて行っても意味ないだろ。
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:27:00
専門学校行っても、その学校がちゃんと就職のお世話してくれるかが重要だと思うよ。
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:28:28
何のために専門学校に行くかっつうのをしっかり持ってれば大丈夫じゃね?
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:31:10
何のために専門行くかってのをしっかり持ってる人は
今年の4月から専門に通うでしょ。
261就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:31:13
詳しくないんだけどそもそも3年かけてまで行く意味があるような専門学校って存在するのか?
アニメーターとか調理師とかの特殊な職に就きたいなら別だけど、
>>253は民間就職希望でしょ?
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:32:19
んまー、働きながらいけば、職歴もつくからよくね?
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:35:38
いや既に2浪してるから今25なんです。
今度の4月入学はもう間に合わないから、
この一年はバイトして多少の公務員試験受ける予定。
それで来年4月に26で一年生、卒業時28です…
誰か同志はいない…かな?
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:37:29
>>262
働きながら行けるような楽な専門に行って意味はあるの?
しかも、専門に通える時間があるような楽な会社に就職出来るの?
もうちょっと現実みた方がいいんでない
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:38:00
>>263
何するにしても一本に絞った方がいい。
その一本の邪魔にならない程度に他のことも並行してやれば?
人間不安なことがあると、あんまり頭働かないもんだよ
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:39:01
なんか周りが院に逝くのが当然の理系にいたから
年齢に無頓着になってしまった…
医療の臨床検査技師関係の専門狙ってるんですけど、やっぱ難しいのかな?
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:40:50
>>263
絶対に今就職した方がいいと思うんだけど。
28で職歴ないとかって今よりやばくない?
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:42:04
>>266
んー俺は文系だからわからんけど
そういう資格ならいいんじゃない?
でも、専門入る前によ〜く調べといた方がいいよ。
それ系の職の年齢制限と、あと専門学校の進路情報を詳しく調べるとか。
理系院卒なら既卒でもそこそこのところ行けそうだけどなあ
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:43:16
ようするに今から何かを始めるのは遅いって事か・・
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:44:13
>264
夜間は結構いるよ。
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:44:59
専門行くなら公務員試験の勉強のついでに受験勉強して医学部・歯学部・薬学部・看護士・歯科衛生士の学校行った方が良くない?
俺の大学歯科系の学部もある大学だが、卒業式には30代の短大歯科衛生士科卒業生と40代の大学歯学科卒業生がいたぞ
そいつらが就職できたかどうかは分からないが・・・
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:45:52
>>269
そういうこった。
そこが大学既卒の痛いところ。
高卒既卒なら2年ほどフリーターしててもまだ20歳。
やり直しが聞く。
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:46:50
>>271
ヒント:高い学費、ロースクールも同様(国公立でも年100万レベル)
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:47:11
今からなにかをするって遅いんか
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:47:58
>>269
なぁに、長い人生これからですよ
若いうちは何度失敗してもいいじゃない


とか大嘘だよ
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:49:16
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!
                    ハ_ハ _
                   ∩゜∀゜)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒" ̄ ̄" ̄⌒゛゛"'''ョ
゛ ̄,,,....-=-‐√"゛゛T" ̄ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,
,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
277就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:51:19
>>274
日本はそういう国です
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:53:19
就活かなり辛いけど、
取りあえず就職するしかないって事だな。
よしっ、頑張ろう。
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:53:58
希望が持てないお…
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:54:31
>>276が幸せそうに見える漏れはもう末期かもしれんorz
281就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:55:09
人生が今終るならそれでもいい
282就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:56:04
俺の知り合いの知り合いに早稲田卒業して
そのまま理学療法士の専門に行った奴いるよ。
理学療法士は今後まず食いっぱぐれはないかと。
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:57:53
22〜24歳
無限の可能性を秘めている。努力しだいで大手・優良企業へ就職可能。当然人間性重視。

25〜26歳
だんだん就職が厳しくなってくるがこの段階ではまだ人間性重視。挽回も可能。

27〜29歳
人間性は通常のビジネスマン程度あることが前提。その上である程度のスキル・知識を持って
いないと就職は難しい。

30代前半
職歴なしでの就職は困難。一般的な資格は無意味。人間性だけでなく相当のやる気を示しつつ、
運に任せるしかない。ただし、司法試験等の難関国家資格に合格すれば可能性は開けてくる。

30代後半
職歴なしでの就職は不可能。難関国家資格(独立可能な士業)に合格しても実務経験を積むこと
が困難なためあまり意味が無い。司法試験の場合、ロースクールがあるが年齢的にほぼ不可能。
よって、家業を継ぐか起業する道を本気で考えなければならない。

40代
一般的にこの年齢まで職歴なしという人はいないが、司法浪人などの難関国家資格受験者では
決して珍しくはない。大部分が資格浪人だろうからその資格又は一歩やさしい資格(当然、
独立開業するためにとる)に合格するまで是が非でも勉強するしか道はない。

50代
この年齢まで職歴なしはおそらく精神病や重い病の人と思われるので省略する。
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:59:26
まわりにどう思われよーがよくない?
専門行きたいなら行けばいいと思うよ。
先のこと考えるのは立派だけどさ、あんま先にこだわると今何もできなくない?
285就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:01:54
>>282
理学療法士ってもう飽和状態だから、
今後どんどん厳しくなっていくよ
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:02:25
>>283
50代まで職歴なしで暮らせたら超勝ち組だなw
あと20年働いたからどうなるもんでもないし死んでもいいわ
287就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:06:12
>>284
>今何も出来なくない?
就職しろよw
288就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:06:35
>>283
60代
え?ひょっとして俺このまま就職しなくてもいいんじゃね?て気づく
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:06:52
「俺は違う」「努力している」「頑張れば何とかなる」って
思い込んでいる奴がいるけど現実はそんなに甘くはない
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:07:01
風邪ひいたし
291就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:08:28
>>290
あたしも
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:09:16
>>285
そうなんですか。
年寄り増えるから給料は安くても職はあるかと思った
歌って踊れるとか付加価値ないとダメなんかな
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:10:15
>>285
そうなんですか。
年寄り増えるから給料は安くても職はあるかと思った
歌って踊れるとか付加価値ないとダメなんかな
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:11:54

1 名前: 失業者 投稿日: 1999/12/06(月) 22:13

小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
295就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:12:55

27 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/08(水) 02:09

父親がとても小さく見える時期が誰にでもあるだろう。
でも、父親は夢や希望をすべて自分に注いでくれていたことに
気づいたとき、その存在は俄然大きなものにみえてくる。
自分をここまで育ててくれた年月が途方もなく果てしなく
遠く長い道だったことにあらためて気づく。
そして、その道はこれから自分も歩む道なのである。
なぜせめてあと10年早くそのことに気づかなかったのかが
悔やまれる。父親に一言お礼がいいたかった。
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:13:59

32 名前: 俺も39歳大学中退 投稿日: 1999/12/09(木) 11:17

会社でこのスレッドを見て、涙があふれてきて急いでトイレに行った。
俺もそうだった。高校までなまじ成績が良かった分、自分は他人とは
違う、必ず成功者の人生を歩むんだと思っていた。
現在の自分は本当の姿ではなく、頭の中に描いた理想的な自分が
本当の自分だと思い込んでいた。何の裏付けも無い自信と万能感、
「青い鳥」って、こういうのを言ってるんだよね?(違ってたらゴメン)

俺は違う名前で呼んでたけど、そいつにさよならできるまで30年
かかったよ。現実の人生を「普通に」生きていくこと、地道な努力を
続けていくことがどれだけ大変か、気づいた時には、俺の人間関係
は壊滅していた。友人も恋人も、家族との良い関係も。絶望だけが
心の中を占めていた。

ただ、自活しなければならなかったため、職にはついていた。何度も
辞めようと思ったけど、今さら求職する気力もなく、また、ホームレスに
なる勇気も根性もなかったので、ずっと同じ会社にいた。

今思うと、昔自分が馬鹿にしていた「普通の暮らし」にとどまろうと必死
になっている。普通と言っても、もう結婚する気はないし、友人との交流
を楽しむなんてのも無理だろう。
とりあえずこの先一人でも生きていけるように、健康・貯金・人として最低
限の礼儀の3つはキープできるよう努力しているし、今後も努力し続ける。

「普通」を馬鹿にして努力を放棄したバチが当たったんだと思って。
でも、何でこんなに時間がかかったんだろうね...

#偉そうなこと言ってすみません。実際の俺は、職はあってもだめだめです。
#でも、1さんの文章を読んで、本当に心を動かされたもので、書込まずに
#いられませんでした。 こういう文章を書けるのは凄いことです>1さん
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:14:49

54 名前: 31歳 投稿日: 2000/01/29(土) 20:49

スレッド泣いた。学生の頃に描いていたビジョンとはまるでかけ離れた所に今いる。
「遠回りしても良いや」と思っていたけど気が付いたら何処に行きたかったのかも
忘れてしまった気がする。毎日の生活に追われてしまって景色も見れなくなってた。
青い鳥は捕まらないし、ピーターパンにもなれない。
歳をとれば色んな事がわかっていくんだろうと思っていたけど、どんどん
わからなくなっていくし・・・怖くて蓋を閉めて見ない様にしていたのに1に開けられた。
ちょっとしっかりしなくちゃな・・・・
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:15:46
正直40、50になったら、普通に練炭で逝けそう。
悲しむ人間なんて誰もこの世に存在してないだろうし。

でも今はさ、いまは田舎のとーちゃんもかーちゃんもばーちゃんも元気なんだよ。
顔浮かべると涙とまんない。もうだめ。ムリ。今はムリなんですよ。
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:17:08

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/14(火) 01:26

高校生のころ、年上の人になんか言われると「おれがお前と同じ歳に
なったら絶対お前より大物になってやる」と心の中で思ってた。
歳が同じならオレのほうが上だって思ってた。
そのオレも、今23歳、ひきこもり歴2年になった。もう1年以上
太陽みてない。外にでるのは夜中の12時すぎてから、川沿いの道
を散歩するのとタバコを買うだけもちろん自販機で、そして土手に
すわって缶コーヒーを飲んでタバコを吸う。橋の下にいるおっさん
を見てオレとこの人達の違いは何か?と考える。親に甘えてるオレより
自分で生きてるこの人達のほうがまだマシだと思う。3時間ぐらい
歩いて朝がくる前に絶対に帰る。昔、夜中遊びまくって帰るときは
全然きにならなかったが新聞屋にあうのがきつい。こいつらオレのこと
笑ってんだろうなと思う。いつから自分の弱さを認めてそれでイイと
思ったんだろう?20ぐらいかな?そこから全部おかしくなった
自分が弱い人間とわかり変わりたいから1人になりたくて友達、女
仕事、すべてからトンズラこいて変わろうと思ったが逆にもっと
落ちた。もうこれ以上情けなくなりたくない。自殺する根性もない。
すべて悪循環でもう当分このままだ。「情けなくて人にあえない」
どころか外にでれなくなった。昔の知り合いが今のオレ知ったら
大爆笑してくれるだろう、、、、
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:25:42
派遣に最適なサイトってどこ?
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:28:38
信用失ったら終わりだな、と痛感した。大学院がつらくて退学したが、面接行くと
「途中でやめた人間が仕事を最後までやり切れるとは思えない」って言われるよ・・・。
ま、実際自分でも無理だとは思うけど('A`)

一度は卒業し、内定も貰ったけど退学で全ておじゃんな結果になった。
もう俺の人生ダメポヌルポ

あー、努力できる人間になりてー
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:31:14
エントリーってしておいて後から放置してもいいの?
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:32:38
エントリーはしまくりだろ。
304就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:33:15
いじりまくりだろ
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:33:37
>>301
じゃあ貴方は今まで、途中で諦めたことは一度もないんですね?って言ってみて
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:35:04
>>305
言ってもはぐらかされるか、しれっと「有りませんね」って答えられるだけだろ〜。
面接なんて面接官の方が立場上だからな。
向こうは俺らを落とせば、その後はもう会わなくてもいいわけだし。
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:35:14
>>300
派遣で探してないから良くわからんが
人材派遣会社各社が握ってるんじゃないか
派遣元に登録するのが近道かと思うけど
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:36:51
>>301
止めた理由をいかにも正当に聞こえるようにでっち上げればいいんじゃね?

漏れはそういうの全く出来ないけどなorz
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:53:19
関大とか府大とか大阪の人多いのかな?俺も大阪…(´・ω・`)
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:55:25
友達が内定もらった…いよいよやばい…
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:55:48
大阪界隈って就職状況どうなんですか?
ウチの地方より仕事はありそうだけど
そうでもないんですかね
312就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:56:01
>>309
漏れも関西だけど、景気回復なんて言ってるの、東京名古屋だけだよな…。
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:56:31
27歳職歴なしでバイトも辞めてしまった俺はもうどうしていいかわからないよ。
とりあえず明日ハロワで相談してくるわ。
中小企業で細々とって生活でもいいから生きていけるんだろうか。
体育会系のブラックな会社だけは避けたい。
314就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 17:58:39
>>313
スレ違いなのでは?
315就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 18:06:02
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 18:06:54
>>310
安心汁、俺もおまいの友達だ。
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 18:14:40
なんだろう…
就職したくないのかな自分。
318313:2006/03/28(火) 18:15:32
スレ違いなのかぁ。どこにいけばいいんだろう、、。
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 18:17:50
>>318
いつ卒業したか分からんけど、このどれかじゃないかな。

【2年目突入】既卒の就職活動20【2005卒】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142514949/

04年度卒業 既卒の就活
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137919175/

【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141263280/
320就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 18:20:09
★★★★★27歳職歴なしからの就職Z★★★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1143068000/
321就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 18:31:23
最後の面接から1ヵ月…
やばいな…

みんなはこの1年また就活がんばる感じ?
親に2ヵ月とか3ヵ月就活続けて内定とれなかったら派遣に登録しろって言われたんだけど、
どうなのかな。
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 18:34:06
俺なんて9月から何もしてないよ。
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 19:30:10
今日面接あったけど
君は性格明るい方、暗いほうか、どっちって聞かれた。
営業職なので「一応明るいほうです」と答えた。
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 19:35:10
それ嘘なの?
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 19:52:29
嘘だよ、嘘も方便だよ。
明るいって言わないと受からないもん。
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 19:54:45
大阪人多いな 。俺も大阪人
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 19:59:14
うちの大学の履歴書志望理由ないんだけど普通はあるの?
大学の履歴書も今月いっぱいか…
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:00:27
今月いっぱいしか使っちゃだめなの?在庫あり過ぎ( Д ) ゜゜
329就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:01:30
俺は来年度一杯までは使うぞ
在庫のある限りだが
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:04:40
どんなに時間がかかろうと
どんなに遠回りしても
必ずなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 必ずなおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
331就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:09:48
今日、派遣会社から電話かかってきて、急に明日面接することになったんだが、
日時が延期になった。
調べてみたところ、やばい会社らしい・・
あぶねー、あぶねー。
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:12:46
DELLの内勤営業結構よさげかも
宮崎くんだりにすまないといけないのがあれだけど
333就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:22:31
労働金庫うけるんですが、金融受けたことありません。
ってかまともに就活しないまま卒業し、親に言われ中途採用受けます。
今大急ぎで準備しているところです。
何かアドバイスとかあれば教えてくださいm(__)m!!
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:25:48
わたし茶髪だし、受からないだろうと思ってた派遣の一次面接が通ってしまった…
二次面接が東京って…ここ北海道よ?
受かりたくないなぁって思ってたのに…なんか鬱。
初めてのバイトを始める時と同じ気分。受けるかどうか待ってもらってる('A`)
335就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:27:38
もう派遣の道しかないのかな
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:29:27
相手「(会社名名乗らず)・・・」
俺 「すいません。○○というものなんですが、採用に応募したいんですけれども」
相手「・・・」
俺 「・・・」
相手「・・・」
俺 「どうすればよろしいでしょうか」
相手「一回面接に来てください、いつがいい?」
俺 「木曜日でよろしいでしょうか?」
相手「何時ごろがいい?」
俺 「11時頃でよろしいでしょうか?」
相手「はいわかりました、年齢はいくつ?」
俺 「22歳です」
相手「名前は」
俺 「○○です」
相手「はい、わかりました。木曜日お待ちしてます」
俺 「よろしくお願いします。失礼しま・・・」
ここで電話が切れた。
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:29:59
>334
茶髪にしてる意味がわからry
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:32:14
>>336
やるきナッシングだな。
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:32:50
>336
受けるなよ。
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:36:26
>>337
卒業間近でパーマかけたかったんだけど、パーマ・カット・カラーがセットで安かったからつい…
ナチュラルブラウンだけどさ。染めなきゃ良かったよ……orz
茶髪なんて落とせばよかったのにさ…はぁ…
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:40:20
>>340
高校の頭髪検査とかでよくあったじゃん黒染めスプレー
あれ使ってみれば?

あ〜高校の頃に戻って人生やり直してぇ
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:41:40
人生まじにやり直したいよ。
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:48:16
>>328
学生ハロワに聞いたら今月いっぱいは使ってもいいですよって言われた。

4月からも学校の履歴書使っても平気かな・・・?
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:49:13
>>341
明日、パーマかけに行った美容室に行くから、そのとき染め直して貰おうかな…
パーマの掛け方が弱くて、一度来て下さいって言われてたから
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:56:51
>>336
電話だけでブラックとわかるな
まともな対応もできないDQN会社なんてやめとけ
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:58:46
>>343
卒業して1年間なら大学の履歴書使っても問題ないって
ハロワで貰った紙に書いてあったよ。
347336:2006/03/28(火) 22:01:17
電話切れたときに行くの辞めようって思ったけど、
そんな厚かましい身分じゃないし、行かないと実態がわからない
から一応行ってみることにする。
DQNを相手するのはスーパーで6年もバイトしてるから慣れてる。
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:14:52
都心だと学歴はあんまり気にされないけど、地方だともろ学歴だな。
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:18:21
俺だったら絶対行かないな。
会社の顔となる人がそんなDQNだったら会社はもっと・・・
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:19:52
俺がバイトしてたブラック企業でさえ一応電話の対応はちゃんとしてるのに
351就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:22:57
>>336の電話対応は信じられん
超が何個つくブラックなのだろうか
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:26:46
俺はエントリーしてた会社から会社名じゃなく個人名でメール来たぞ
しかも題名もそれとはわかりにくいようなもの。
普通に迷惑メールと思って削除するところだったよ。
これもブラックかな
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:34:00
中学受験して一貫、大学受験して高学歴ゲットしても
就活に失敗したら何にもならないんだよな…
高い学費払い続けてくれた親に申し訳ない
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:34:08
>>352
人事個人の名前が入ってることはあるけど、社名無しって不親切だな。
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:41:15
>353
やめてくれよ
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:44:27
取りあえずバイトでも見つけるか…('A`)
とりあえず家にいたくない…っていうかいれない…('A`)
みんなバイトしてる?(´・ω・`)
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:47:12
してない
どうしても内定がとれなかったらバイトしろって
358就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:47:49
↑親の言葉ね、ぶっちゃけ俺はバイトでもなんでもいいのだが・・・。。。
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:49:55
まあまあ卒業しただけましだって。
3年ぐらいで中退してたらもっと金の無駄だったぞ
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:52:29
バイトしないと金に困らないか?俺は探さないと、当然家にもいたくないが
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:54:36
バイトの面接でも、就職しないの?ってゆわれた。
362就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:55:42
引き篭もりになりそうなヨカン!

          ハ_ハ _
         ∩゚∀゚)ノ  ヨカンだよ!
          )  /
         (_ノ_ノ
363就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:56:21
>>361
そんなこと言われたら泣きたくなるな…つーかデリカシーないな!!!怒るぞ!
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:57:02
でも事実だしな・・・・・
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:59:20
正直バイト経験がないからバイトが怖い
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:01:04
>>361
そうそう。そこなんだよな。誰にも理解してもらえない。
学校の就職課は原則新卒者のみ。(国公立だと新卒者にも大したアドバイスはしてくれない)
ハロワでも若年の大卒無職は例外の存在だからあまり的確なアドバイスは得られない。
両親の時代とは就職状況が全く異なるから、話が噛み合わない。
たまに叱ってくれたり、忠告やアドバイスをくれるが世代が違うので的外れ・・・

今はネットがあるからまだいいけどな。
一昔前の既卒は誰にも打ち明けられずどうしようもなかっただろうな〜
367就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:02:00
イマキヨさんすげええええええ

と書き込もうとしたら違ったwww>世にも奇妙
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:06:53
団塊退職だ雇用条件向上だと言っても所詮上位が持て囃されるだけで
末端はバイトパート派遣でしか働けねーじゃねーか
俺に仕事くれよ
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:09:51
末端が広すぎるのがな〜
370就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:10:40
今ネットでバイトに申し込もうと思ってるんだけど現在の職業何選んだらいいんだ?
大学生はダメだよな…
フリーターがなくてアルバイターってのがある。後無職…('A`)
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:12:06
>>370
現実を受け入れようぜw
つ無職
372就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:13:52
>>371
マジで?('A`)
アルバイターじゃダメかな?(´・ω・`)
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:14:33
アルバイトしてない人っている?
一応俺はしてるけど。
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:15:44
してないよ。
って書こうとしたけどよく考えたら週24時間ぐらいしてるわ
とうとう頭がおかしくなってきたか俺orz
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:16:11
してない
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:17:49
看板のバイトでもおk?
377就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:19:52
学生時代もバイトした事ないんだけど・・・。
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:21:41
就活に支障が出ないバイトがいいな
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:21:58
先月に辞めたよ
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:23:53
>>366
>>368
あるある。
私のおばーちゃんは中卒なんだけど、高卒だ経験者だと学歴職歴偽って要領よく電話交換手してた。履歴書も代筆屋に書いてもらったって。
私のおとーさんは工業系の高卒だけど、集団就職で現在は中堅企業になっている企業で働いている。
私のおかーさんは短大卒だけど、学部で栄養士の資格取ったから学校斡旋ですぐに働けた。自己PRなんてなかったって。

私の高校時代は実業系の高校だったんで就職狙ってたが、進路指導の時「求人票が学校に来ていない」と学年主任の先生に言われた。
手に職付けようと思って専門、短大の進路指導に行ったら「就職率悪い学校ばかりだよ」と言われた。
成績がそこそこ良かったので大学進学目指したら応援してくれた。

後で聞いたら高校の進学実績上げるために大学進学奨励していたんだそうな。
高校から就職させると、就職した人が職場になじめず短期間で辞めたときに問題になる→次から求人もらえない→進路実績悪くなる
を防ぐ為なんだそうな・・・。
381230:2006/03/28(火) 23:24:04
2年間パン屋で接客と裏方やってる
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:26:45
>>381
もうパン屋に就職
383就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:28:05
>>370
その他にした
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:30:42
フリーターってウソつくしかないな。
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:33:39
>>382
肉体労働でキツイ仕事のため一度体調崩して入院した経験あり
だから就職は無理だと思う
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:34:22
これからバイトする人って現在の職種何する?
フロムエーのweb事務局ってのに募集するんだが無職はまずくない?
もしアルバイターって書いたら何か聞かれたりするのかな?
俺最近やったことあるバイトって看板持ちのバイトしかねぇ…
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:36:54
電話料金が払えねぇ‥バイトするしかねー
388就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:39:54
つかなんで、あたし就職できないんだろ。

ハッとした。
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:43:12
どこかで本気で就職したと思ってない部分があるからじゃない?
真剣に取り組んでた友達は1ヶ月間毎日説明会行って面接とか受けてたもん
>>388はやってた?私も人の事言えないんだけどさ
390就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:45:18
×就職した
○就職したい
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:48:43
389の言葉、388ではないが心にグサリときたよ…
もっと内側の自分の志向を変えていかないとだめだよな。
392就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:59:21
バイトでいいのんあったから応募しようとしたら派遣だった…
派遣って何?契約社員は何となく知ってるけど…
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:02:47
内定断ったことないんだけど、断ったら怒られるかな?
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:16:17
怒られない。むしろあっさり終わると思う
395就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:18:20
俺は資格の勉強しながら、契約で百貨店の裏方やってるよ。各保険と賞与(僅かだが)
も付いてる。社員の人達がよくしてくれるのが救い。月収で15,6くらいかな。
 
 いろいろ厳しいけど、頑張るしかないな。
 
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:19:38
>>395
2chに散々転がってる資格挫折はやめろよ
397就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:21:33
友達で就職してないやついなくなった。
ガンガロ・・・
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:26:14
>>394
入社の日が迫ってるからなぁ・・

電話で辞退すればいいんですかね?一刻も早く連絡しないといけないんです。
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:27:32
このスレで聞くのは間違ってるだろw
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:28:48
>398
なんでやめちゃうの?
401就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:29:15
>>399
そうですか。申し訳ないです。
今まで内定なくって今回初めてもらったんですが、断らないといけない結果になってしまって焦ってこちらに書き込んでしまいました。
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:30:54
>>400
過去にアスベスト扱ってたみたい。。
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:34:15
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:34:15
それだけで?もったいないと思うよ。
他にもブラック要素があるなら仕方ないけど。
その手の問題なら就職人気企業でもよくあることだよ
405就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:36:07
仏全土で大規模スト 首相政治生命かける

【パリ=山口昌子】フランス政府が推進中の26歳未満の若年層を対象にした雇用促進策
「初回雇用契約(CPE)」に反対する主要労働団体は28日、全国でストライキに入った。
「国民行動デー」と名づけられたこの日、仏国有鉄道や、パリ市内の地下鉄、バスが所属する
交通営団(RATP)、エールフランスなど公共交通機関が初めてストに突入した。

http://www.sankei.co.jp/news/060328/kok098.htm
406就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:36:55
>>404
過去にそこの会社でアスベストによって死んだみたい。
あと工場と隣接?してて事務所内も空気悪い。
どう思いますか?
407就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:39:26
死んだってのは従業員が?
どうせ辞退するつもりなら
その辺の気になってるとこ、直接聞いてみたら?
ただし礼儀正しく。それで内定取り消されるぐらいなら
別に入社するまでもないだろうし
408就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:40:09
>>407
そう。そこの従業員が死んだみたい。
409就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:41:12
>>401
このメールおくっとけ

株式会社 ○○
人事部 採用担当 ○○様
                 内定辞退のお知らせ
この度は内定のご連絡頂きありがとうございました。

さて、貴社の会社概要等の情報をもとに、
慎重に検討しましたが、 誠に残念ながら貴意に添えない結果となりました。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
末筆になりますが、貴社の今後益々のご発展をお祈り申し上げます
                                          大学 名前
410就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:42:38
>>409
人事がこのスレ見てたらどうすんだよ
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:46:24
>>409
普通におもしろいなwwぜひ送ってくれ
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:46:40
>>409
ありがとう。参考にさせていただきます!!
413就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:46:54
>>410
別に構わないだろ。内定辞退するのなら。
企業も不採用ならメール1つで学生切り捨てるだろ
内定辞退も同じ事だと思う
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:48:39
>>413
制服も用意してくれてるみたいだし、大学にも連絡いってるし気が重いです
415就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:50:05
メールで断るより電話の方が印象いいって言われたけど、
辞退する会社の自分への印象上げてもなって思ったww
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:51:45
>>415
なるほど。ありがとう。
ああ これからまた毎日地獄の就活が始まる。精神的にやられる。
417就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:53:43
>>415
実際、電話で不合格通知してくる企業なんてあたったことないしな。
あいつらは良くて量産のテンプレ改変メール送ってくるだけ、
それどころか何も連絡してないこともしばしばだもんな。
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:58:28
面接の時間指定ってちゃんとした方がいいのかな?
何時でもいいって送ったら以後連絡なしなんだけど・・・。
何時でもいいとかいう自分で決められない奴はいらないとか思われてたりして。
419就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 00:59:52
>>417
それには理由があるみたい
採用=電話 不採用=書面 なのは、

採用の場合は生で合格者の喜びの声が聞ける。
これが人事・採用担当者のやりがい・やる気につながる。
一方、不採用の場合は電話口で「どうして不採用なのか?」と聞いてくる人が
いるそうだ。そんなの聞かれても困るし、直接言いたいような事じゃないよね?
沈んだ向こうの反応とかも嫌だろうし…
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:05:52
>>419
そんなの逆の立場でもあてはまることじゃん
421就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:14:26
NHKラジオ講座高校現代社会で
フリーターをはじめNEETの若者たちは人間関係に悩んだ経験が在るのだから人に思いやりをもって仕事をすることができるんですって灯台の先生が言ってたぞ
社会や会社は俺たちに思いやりを全く見せないけど俺たちは思いやりがあるらしいぜ
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:15:51
あっひゃっひゃ
思いやりなんてないほうがマシやな。
423就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:18:42
悩んだ経験を元にした思いやりを武器に取引先を思いやり喜ばす能力を備えてるって
世知が無い世の中に思いやりを持っているってのは武器だってさ
424就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:19:58
ニートだから思いやりがあるとは限らない。
仮にそうだったとしても、人を思いやる心が強い人間は営利目的の企業では大成しない可能性が高い
425就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:24:33
NEETにせよ無い内定者にしろ人間関係悩んだとしても相手に対する思いやりに到達せずに
自己の内面に責任を感じたり自信喪失するんじゃないのかね
少なくとも俺はそうだ
相手に対する思いやりにまで行き着かないし元々気が弱いから優しいと表現されることも大昔からだ
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:26:19
自信喪失って辛いよな。
もう何年も自信なんてないけれど。
427就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:27:34
思いやりなんていらないから職よこせ。

漏れも押しが弱いから、人に親切とか優しいとか言われるなorz
428425:2006/03/29(水) 01:28:14
そういや生まれてこのかた自信なんて持ったこと無かったな・・・orz
若干自惚れた事しかないや・・・
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:33:33
みんなバイトしてる?
金ないしバイト始めよかと思うけど就職決まったら
すぐ辞める奴なんて雇ってくれないだろうし、
やっぱり短期のバイトするしかないのかな
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:58:19
学生職業総合支援センターの求人検索だと前年度卒業者可の企業多いね
ハロワと違って相談が予約制なのはいまいちだけど
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:01:56
休日が日曜と祝日だけって、やっぱりやばいよね?
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:03:01
>>431
やばすぎる。
やっぱり完全週休2日制じゃないと体が持たない。
433就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:03:27
年間120日は欲しいところだな
販売職とかは無理だろうけど・・・
434就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:07:03
自分の机が無い仕事はヤバイよ
by青木雄二の名言だそうです。
435就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:10:07
年間休日120日とか贅沢言ってないで
身分をわきまえろ
436就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:11:29
ここの奴のレスを見ると何で無い内定なのがよくわかる

社会を甘く見すぎだわあんたら・・・
437就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:15:51
>>436
なんで?
438就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:18:50
よく考えれば公立高校の教師ってすごいよ。俺の恩師(体育教師、柔道部顧問)の
例だけど朝は7時ごろから部活の朝練のために出勤してきて、夜は7時か8時ごろ
まで監督して帰宅。土日は朝から夕方まで部活の遠征に付き合う。
しかも、その教師は40超えてるのに普通に練習とかに胸を貸していた。
土日はもちろん給料なんかでない。いつ休んでるのか不思議に思ってたけど、
たぶんうまく時間を利用してたんだろうな。
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:19:40
>>429
一日でも早く仕事につくのが理想なことを考えると、
短期バイト続きでも問題ないように思うんだけど。
けど、長期がいいのなら、就活してることは絶対に伏せなきゃだめだよね。
なかなか嘘つきにくい性格はすごくいいと思うんだけど、
そこはずるくならんと。嘘ついてうまくやってる人は大勢いるんだから。
私は嘘つけなくて失敗したから、そう思う。
バイトは所詮バイトだから、あまり罪悪感感じる必要ないよ。


440就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:21:36
このスレでもみて笑え
猛者だらけだ

【悔い】バックレますた(・∀・) Part22【無し】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1143411346/
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:21:58
誰にでも譲れない条件はある
問題はそれ以外の条件をどこまで妥協できるかだ
自分的に完全週休二日を妥協するとすれば
隔週週休二日とか月一回土曜出勤かな
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:26:47
海外留学する予定が様々な事情で無理になってしまった
とりあえずネット等で求人募集を見てるけど、今まで何もしてこなかったツケが回ってきたせいで
どう動いていいのか何から手をいいのかも分からない
今から就職課に行って相手にしてもらえるかな?
ぶっちゃけると関大なんだけど
443就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:31:06
>>442
明日にでも行けばいいよ。
事情話せば相手してくれる。
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:31:53
>>442
何をぶっちゃけてるの?
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:32:17
>>442
関大なら寛大な気持ちで相談に乗ってもらえるよ

知らんけど
446就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:37:45
この超売り手市場なのに内定取れなかったって
死ねって言われるのと同じ・・・。orz
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:38:29
>>442
このスレ、関大多いのかw

ちょっと説教喰らうぐらいで済むよ。
漏れも今年の三月になってから行ったからorz
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:41:43
無い内定なのに盲腸になった…
449就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:42:08
>>442
関東学院大学?
450442:2006/03/29(水) 02:42:44
レスありがとう
明日早速行ってみるよ

>444
大学名ぶっちゃけたら同じ大学の人とか
内情分かりそうな人が見つかるかなと思ったので
451就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:42:51
>>447
何してたの?
452442:2006/03/29(水) 02:43:20
>>449
関西大学の方

じゃあななしに戻ります
ありがとうがんばる
453447 :2006/03/29(水) 02:46:08
>>451
家業を継げなくなった。
454就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:52:06
バイトで小売に行って、社員登用してもらえよ。
4年スーパーでバイトしてたが、店長をはじめSVや部長、本部長
とかに来ないかって誘われたけど、断った。
こんなこともあるかもしれないから、とりあえず小売でバイトを始めろ。
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 03:02:15
4年かかるのかよw
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 03:02:55
突っ込みどころが違う。
スーパーや外食なら別に既卒でも最初から正社員を目指した方が早いし簡単
457就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 03:05:29
小売はやめとけ。
知り合いが身体壊して辞めた。
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 03:13:39
大学院修了の無い内定いる?
459就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 03:27:54
>>458
ノシ
ダメ院生スレに常駐w
460就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 03:48:37
おっ仲間がいたか。
俺もこの3月になんとか院を修了したんだが、
この先どうやって就活していけばいいんだか・・・ orz
461就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 03:52:52
俺、毎ナビ2007に登録(2006年4月卒で)して地元の企業にエントリー&電凸してるけど、既卒だからって理由で門前払いは今んとこないな。それなりの大手でも。
ちなみにマーチ文学部だから、学歴の恩恵はほぼ皆無だと思う。
既卒不可のとこも、聞いてみたら「一度会社訪問してみて下さい」って言われたし。
俺は諸事情により本格的に動けるのは5月からだが、今の段階で持ち駒15社。
頑張れば、夏までにはみんなもなんとかなると思うぞ。
と、楽観的に言ってみる。
462就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 04:05:10
ま、よく考えればわかることだが企業からしてみたら門前払いはできないよな。
本音と建前をよく理解することだ。
463就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 04:06:19
>>461
漏れ、リクナビネクストさんの一社だけ。
ぽまい、飛ばしてるな。
464就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 04:17:25
zerozeroze-ro-ww
465就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 04:19:15
>>460
理系か文系で変わってくると思うけどちょっとでも気になるところはドンドン応募
リクナビネクスト 毎日キャリア @type 20ワークス エンジャパン
新聞求人 ヤングハロワ 就職課等使えるところは全て使ってみる。
もちろん教授にもコネないか聞いてみて

早く働きたい、3月に卒業した奴に追いつきたいという気持ちは痛い程分かる。俺もそうだからね。
でも焦らない。焦ってすぐ決めても続かなければ意味が無い。

ポイントは 積極的&絶対に諦めないことと>>461のようなプラス思考。

鬱状態は一番ヤバい。俺は修了式後に鬱に成りかけて一歩間違えれば引き篭もり・ニートへ一直線だったよ。
だから頑張ろうぜ。40年近く人生預けるんだからちょっとぐらい遅れてもいいじゃないと自分に言い聞かせる
負け惜しみにしか聞こえなけどなw
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 04:24:55
このスレはいい奴が多いなぁ
俺も頑張らないと。
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 05:03:55
大学卒業して今、ハローワークに通ってます。

あなたの学歴からでは、営業がいいですよっていわれたんですが、ネクラ

でも営業できますかね?一応ルート営業しています。

468就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 05:12:09
>>467
つーか、文系大卒男だったら大部分の人が
営業するしかないからね。
出来るも何もやるしかないんでない。
469就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 05:22:15
>>468
そうですよね。
470就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 05:25:07
とりあえずsageようぜw
471就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 05:27:38
なぜ?
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 05:47:01
今日は普通に友達と遊んでこよう。
たまには息抜きも必要だからな、っと自分に言い聞かせてみる。
473就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 08:11:21
友達と遊ぶの大事だぞ
楽しんできてね
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 09:10:06
みんな健康診断書ってどうしてる?
さすがに今さら大学のときのを使うのはマズイよね・・・?
475就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 09:20:17
健康診断もあったか
診断ついでに医者に鬱に付いて聞いてみようかな
476就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 09:25:12
関大が就職に弱い事がこのスレで判明しますた
ってか俺だけが弱いんやな・・・
477就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 09:37:21
関大は人数多いから、ってのもあるだろう。
日大、東洋大、近大とかと並ぶマンモス大だろ?確か。
東大でも10人に1人はフリーターらしいからなあ
478就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 09:50:54
>>474
えっ、大学の健康診断証って使っちゃいけないの?
479就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 09:57:16
>>478
いいお。でももうすぐ使えなくなると思うお
480就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 09:59:05
>>478
オイオイ、診断したのはいつだ?
古いものは効力無いし印象も悪いぞ。
481就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:03:16
派遣会社むかつく。
事前に電話で「男でも応募できますか?」
って念押したら当然と言わんばかりに
「(ハァ・・・?)ええ、できますけど?」
って答えたくせに行ってみたら、
やっぱり女用の一般職の派遣じゃねえか。
俺の1日を返せ。
なんで求人広告にもっと詳細書かないかねえ・・・・。
482就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:09:52
謝恩会で同じ無い内定の友人が、今年一年休んで旅行すると言うとった
余裕だなハッとか思ってたけどきっちり計画してる分
惰性で就活してる自分より上等じゃんと考えて欝
483就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:12:59
バスケットの国アメリカ、その空気を吸うだけで高く跳べると思っていたのかなぁ
484就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:21:04
いい就職.com ってどう?
485就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:23:13
旅行できるだけの資金を在学中に稼いでた奴はえらいよな
486就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:47:30
まだ既卒一年目でしょ?
そんなに焦るこたないよ実際は。
結構普通にいるよ既卒なんて。
むしろ新卒で入る方が珍しいって。
487就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:52:51
>>481
求人票とかに男・女って書くのだめになったからね(雇用機会均等法)
でも大学の求人票には、「男性向き」っていっぱい書いてあるお('A`)
雑誌は書けないだろうけどね〜
488就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 11:44:09
ていうか、いきなり一人で会社に見学に来てねってしんどいよなー
489就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 11:57:55
面接の召喚キター
営業職だけど地元だしがんばってきます。
490就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 12:13:34
>>489
「営業だけど」って
文系の9割以上は営業だっつーの
491就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 12:14:50
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´)  営業職こえええー、車の運転嫌い
       `ヽ_つ  つ      でも事務職で採用されるとも思えない
            ジタバタ
492就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 12:18:54
俺も一日中カチャカチャ事務所とかでしてたいけど未経験でもいいとこは給料やっすいしな
493就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 12:27:42
普免持ってないとかなり厳しいんだな…orz
494就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 12:33:41
バイト落ちた
就活中って言っちゃったし
495就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 12:36:58
キャリアナビのスカウトから河合塾チューター募集でメッセージ来たけど
契約社員って微妙だよなあ
河合ってブラック入ってたっけ?
496就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 12:38:57
桜綺麗だねー
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 12:40:24
契約よりは正社員のほうが…
498就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 12:48:48
>>493
とりにいけよ。本気出せば2、3週間あればとれるぞ
俺もAT解除するために通ってる
499就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:04:20
健康診断はどこで受けるのがよい?
その際、費用はどれくらいかかるのかな・・・??
500就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:07:45
>>499
大学行け
501就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:16:29
意を決して就職課に言ってきますよノシ
未来は就職課にあるだろうか
502就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:17:10
卒業したら大学で健康診断は受けられないよ
503就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:17:40
>>499
市民病院とか
504就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:18:29
もう就職課なんて相手してくれなくない?
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:19:12
目黒川の桜とっても綺麗だお
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:21:15
>>498
やっぱり取らなきゃならんか。

>>504
大学にもよるんじゃね?
漏れも一応就職課行ってみる事にする。
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:21:16
さっき風呂でシャンプーしたら髪の毛がごっそり抜けた
こんなこと生まれて初めて。ストレスのせい?
これが既卒になるということなのか・・・
508就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:23:36
去年の今頃は彼女と一緒に桜見に行ったなあ
面接も順調に進んで順風満帆に事が運んでるように思えた。
まさかこんなことになるとは
509就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:25:24
みんなは4月以降実家に戻るの?そのまま下宿に残るの?
510就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:25:33
>>507
お帽子を被ればいいじゃないか
511就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:30:42
年金払えって通知来た
払えねえよ馬鹿ヽ(`Д´)ノ
512就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:47:11
あー学生控除が終わるのか
払えねーよ住民税とか
513就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:52:59
我輩は既卒である。
職はまだない。
514就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:55:13
国民年金は払う気ナシ。
でも健康保険はないと恐いなー。
実家で暮らしてるニートにも払わなければならない税金っていくらくらい?
515就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:56:56
年金は無職なら、控除があったはず。

今日、漏れも電話がかかって来たけど、無職だって言ったら控除の手続きしてくれって言われた。
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:58:06
俺は保険は親父の扶養にはいってます。そもそも所得がありませんですし。
どうみてもニートです。ありがとうございました
517就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:05:14
漏れの無い内定さに友達が呆れて離れてった…
518就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:08:31
昨日応募したバイトと派遣から電話がかかってきた。
派遣はあんまり行きたくないんだけど面接を受けて
受かったとしても断ってもいいのかな?
何て言えばいいかわからなかったから派遣の電話は無視したんだけど…

それとバイトの面接のときこれからどうするんですか?って
聞かれたときどうしよう…>>494みたいに落とされるような気がする。
519就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:08:58
来月から教育ローン3万5千の支払いがはじまります。
満了するのは5年後です。
親には生活費も含めて毎月5万入れると約束しました。
ああ・・・就活いつからはじめるかな・・・・。

520就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:09:11
冷たい友達だな
俺の友達なんて無職の上にねずみ講でバイトしてるけど
昔からの仲間達と遊んでるぞw
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:10:13
だから、就活中って言わなきゃいいだろ。
522就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:13:58
バイトの面接なんぞで神経つかわんでいいと思う。
523就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:16:50
バイトの面接は「週何回入れるか」これが全てだと思う
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:16:52
>520
しっかりしてる子だから
525就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:25:41
>>521>>522>>523
ごめん。バイトの面接でも怖くなってきたわ…(´・ω・`)

それと派遣は面接受けて断ってもいいかな?
それとも嫌なら面接断った方がいいかな?
526就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:29:53
>>525
(他に大切な用事でもない限り)受かってから考えろ。
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:35:32
>>526
わかった。受けてみる(`・ω・´)
528就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:39:02
ちくしょー!悩んでるのは俺だけじゃねえんだよな!
周りから自分ひとりだけ取り残されてるから落ち込んでたけど
このスレ見て少しだけ前向きに行こうと思えてきた!面接がなんだってんだ!

レ ッ ツ ポ ジ テ ィ プ シ ン キ ン グ !
529就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:51:18
バイト受けるとき、フリーターって言ってもばれないよね。
530就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:53:54
ばれるもなにも本当に俺たちフリーターだろう・・・
531就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:55:25
>>529-530
ワロス


orz
532就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:09:18
バイトもさ、もう学生じゃないから、
扱われ方も多少足元見られたり、舐められたりしそうな感じが嫌。
533就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:11:16
>532
やばい。死にたくなったわ。
534就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:13:01
>>532
それも社会勉強さ
大卒無職なんていっぱいいるけど
その人たちは実際にそういう扱い受けてる
無駄に大学なんて出てしまったばかりに
高卒の先輩から「大卒のくせにこんなこともできないのか」
と呆れられる。それでも皆現実を受け入れて働いてる。
俺たちだけが特別扱いしてもらえるなんて甘すぎる考えじゃないかね?
535就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:13:51
○×ちゃんは今度確か大学の試験だよねー
じゃあ穴埋めのシフト×○さんお願いねー。大丈夫だよね??フリーターだしー
みたいな。
536就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:19:57
バイトの履歴書あえて高卒にしたよ。
んで金貯めるためにバイトしたいって言ったら採用。
バーだから18時〜1時。
昼間は就活。
うは完璧
537就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:21:39
>>536
いいな
俺が計画してた現時点での”理想”だ
538就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:21:50
>536
完璧
539就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:38:56
>>536
おまいは俺かww
540就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:44:06
既卒をか電話で聞いた。
すごく緊張してどもってしまった。
541就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:45:12
>>540
まだ緊張とけてないようだな
542就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:46:07
あせらず一歩一歩ゆっくり歩くよ!

     ,、  ,、  
     (ゞv'り 
      (゚∀゚*) ゆっくりでいいよ!   
     (   )⌒*
      0^J
543就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:47:02
けど結局バイトでもしなきゃ就活費さえままならないよな
定期券も無いから動きにくい
544就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:54:18
新卒で入れないやつって何%くらいいるんだろう。
545就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:59:17
>>544
院や資格・公務員・そのたに行ったのも含めると多そうだな。
これらに行かないで、既卒になったのも勿論いるし。
546就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:59:19
大卒の4人に1人だっけ?忘れた。
まあブラックとか派遣もアウトと考えれば結構いるだろう
俺らよりはましだけどな
547就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:59:52
この春の新卒ですぐ辞めるやつって何%くらいいるんだろう?
モッタイナイよな。
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:18:06
>>547
ブラックに仕方なく行った奴が辞めそう。
549就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:21:41
さっき面接の電話予約をしたよ
それだけですごく震えたしどもった
もう面接なんて無理無理無理
就職も絶対無理な気がしてきた。頑張るけど駄目なんだろうな。
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:30:50
なんか君らずいぶん必死だね。
なんでそんながんばってんの?
俺も3月に卒業して既卒になったけどのんびりしたもんだよ。
むしろラッキーと思ってる。1年遊べるからね。
何でそんなあせるかなあ。
ゆっくりやりゃいいでしょ。
どっちにしろ働き出したらまとまった休みなんてなかなか取れないんだし。
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:36:21
>>550
もう一個先の4月から働くにしても、今就職活動しないと駄目じゃね?
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:44:06
生殺しの一年とその後に働けることが決まってる一週間
どっちがいいかと言われるとなぁ…
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:47:01
絶対後者
554就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:50:47
3年の2月に優良企業に内定出て、その後の卒業までの1年が世界最強
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:54:31
大学の就職課行って来た。

既卒可の新卒採用って結構あるんだな。
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:55:12
漏れは高校4年から大学にあがるあの休みが最高だった。
何の不安も無く、マッタリしてた。。。
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:58:50
ハロワ行ってきた。直接応募はしたことあるけど、紹介書は初めて
3枚だすつもりで、1社は充足取り消しになった。
割りと有名な会社でほぼ無条件求人、3月23日からの受付で既に53人www
新卒の1回の説明会100人とかと比べればかわいいもんだけどね
558就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:00:04
>>507
俺も!スカスカになっちゃったw
昔は髪の毛の量多くて困ってたのに、既卒1年でスカスカですよ
美容室行ったら驚かれちゃった
シャンプーしてたらゴッソリ抜け落ちたからw
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:01:30
>>557
無条件って営業?
受かるといいね。
560就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:03:47
俺なんて坊主頭ですよ
就活厳しいよ
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:08:10
仕事したらもっと抜けるだろうな
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:08:47
>>559
経営企画だよ
なのに、学歴・経験フリー とりあえず出してみるって感じ
幻○舎ってとこ、13歳のハローワークとか出してるらしい(知ってるが見たことない)
興味あったら応募してみ
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:16:28
>>562
言っちゃってイイのかよ!
13歳のハローワーク立ち読みしたがな、大学の生協で。
面白そうだけど経営学とか学んでないしなー。
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:18:44
ハロワ遠いから行ってないけど、これは穴場かもしれないな。
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:22:02
私の大学の学部別の就職率73%位だった気がする。
残りの27%の中に私が…www
566就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:31:50
新卒に混ざって就活
転職サイトで就活
ヤングハロワ、学生職業総合支援センターで就活
ハロワで就活
母校の就職課で就活

どれがいい?
567就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:37:56
>>566
漏れは

新卒に混ざって就活
母校の就職課で就活

の二つで行くつもりだけど、既卒可の新卒は半分以上終わっててヤバス
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:39:37
既卒可の新卒ってもう結構終ってるの?
569就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:51:42
>>586
そりゃ普通の新卒のやつと殆ど変わらないからな。
570就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:54:52
バイトかパートか…
571就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:58:36
公務員目指すやついないのか
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:06:42
警察は受けようと思うけど身体そんなによくないしな
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:11:36
いや受けようよ。ドンドン受けよう!受けるのは自由だし。
でもなんか去年の大量採用と公務員削減の影響で
今年度は郵政の新規採用凍結ってホント?
未だに募集要項出てないのだが…
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:13:55
郵政受けようとしてるのにorz
575就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:15:14
既卒なのにリクナビや毎ナビに登録してエントリーするのは
やっぱりマズイかな?
もちろん、既卒である旨はしっかり明記するつもりだけど…。
576就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:18:45
既卒はサポート対象外ですよってメル来たと思うが…
577就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:28:23
リクナビ2006で説明会予約したんだけど、行けなくなってキャンセルしたい。
なのにもう既にサポート期間終わっとる('A`)
どうすりゃいいんじゃー
578就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:34:01
俺既卒可の大手受けたけど筆記の日に寝過ごしてパーになったからなあ
目覚ましもセットして、夜11時ぐらいにちゃんと寝たにもかかわらず
なぜかそういう大物を受ける時に限って起きられない俺
579就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:35:01
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)   カコン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_'⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)    
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) ) >>577
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:53:10
明日、リクナビ2006でエントリーした会社の説明会なのに
会社の名前忘れたorz
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:55:40
急に親が6月に国家U種受けろと言う。筆記すら無理だorz
母が電話で「娘は卒業して戻ってきてニートしてるわ。アハハ」
って話してるの聞いてると申し訳ない('A`)公務員試験は
あてにしないで、もりもりハロワ通いだな…。
582就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:02:34
国Uなんて筆記も普通に雲の上だけど、もう職歴ない時点でありえないだろ。

俺は教養だけの市役所、さらに全力で警察、消防、あれば郵政一般狙う。
最後は通年採用の自衛官かな。
でも自衛官ってどのくらいブラックなんだろう?
戦争に逝くわけだからな…死ぬなってレベルなん?
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:07:44
郵便局はヤバイ。

http://www2.ocn.ne.jp/~heso/retire.html
584就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:11:02
俺んちの近くに郵便局あるけど
いつも夜9、10時ぐらいまで電気ついてるもんな
しかも「時間外窓口」ってのがあって一部の業務は普通にやってくれる。
10年ぐらい前までは郵便局なんて5時、6時になったら
閉まってて誰もいないイメージだったけど・・・
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:19:32
これは民営化になり、さらに地獄化する。
完全にブラックだろう。
586就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:21:00
真っ向サービスだもんな
この言葉ヘビーだね
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:31:16
郵便局が楽な仕事だと思ってる人へ

これから完全民営化したら、
佐川やヤマトとガチで勝負しなきゃならないわけよ。
しかもいまの郵便局の郵便業務はハード面でもソフト面でも欠点が多い。
これから郵便局がどうなるかは容易に想像できる。早々と郵貯を切り離したし。
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:35:46
郵政がブラックって……
これだけ福利厚生が充実してて、給与も安定してるし、世間体もいい。
郵政がブラックとは言いすぎだよ。
佐川とヤマトと勝負しても母体が大きいからそんなに問題ない。
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:54:47
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:56:35
今日も何もしないで
このスレに一日中張りついてた奴いるか!

ノシ
591就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:56:46
わーい
592就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:00:12
大手予備校の事務員ってどお思う?
593就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:00:29
>>581
良い母ちゃんじゃん
逆に神経質な態度とられたほうがきっつー
594就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:03:03
経験詐称して応募しても大丈夫っすか?
実際3ヶ月でやめたけど、2年やってたつーことにして。
ばれないよね?
595594:2006/03/29(水) 20:11:21
おぎやはぎのどっちかも英語ぺらぺらとか帰国子女とか
嘘つきまきうって面接受けたら外資系の一流企業受かったらしい。
やっぱりばれないですよね?
596就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:11:43
>>594
悪いことはいわんから詐称なんてやめとけ。
バレた時のリスクはシャレにならん。いま以上に厳しくなるぞ。
597594:2006/03/29(水) 20:15:05
http://blog.y-cube.net/tagebuch/2699.html

でも、ここみるかぎり、やはぎは英語できるといって就職決まって
その後できないことがばれても音沙汰なしってあるよ。
とりあえず就職しなきゃ話にならないしさ。
英語ぺらぺらはいったほうがいいかもしんない。
598就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:15:09
お笑いの人のネタ真に受けるなよ´・ω・`
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:18:19
ハロワってよくないの?
600594:2006/03/29(水) 20:18:51
ネタじゃないと思うな。
だいたい俺、特技も学歴も何もないから絶望的だし。
前職を詐称するのは全く問題ないと思う。
だって前職の証拠なんて示す方法ないでしょ。
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:19:12
嘘も方便だろこの際。
騙し騙されがビジネスの基本なんだから。
さすがに経歴詐称はダメだけど。
602就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:24:12
明日は何して遊ぼうかなー
天気よければ犬と公園で遊んでこようっと
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:24:40
一応やる気はあるんだけどなあ。
仕事させてくれればそれなりにがんばるつもりではいるんだが
いかんせん入れない。
どうなってるこの時代。
604就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:24:58
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:25:46
まあニートがたくさん存在しているのが救い。
いっそのこと関東大震災がおこって一流企業の社員
全員しなねーかな。
606就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:27:21
>>604
おお、いいね。
参考になった。
ありがとう。
607就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:29:24
バイトの面接ってスーツじゃなくてもいいよね?
同じ既卒の友達がスーツで行ったとか言ってた。仕事内容によるのかな?
それとその友達ピザだったのに痩せてた…
2週間で何が…
608就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:30:03
学生職業総合支援センターやヤングハローワークに
行ってみようと思うんだけど、やはりスーツの方がいい?
609就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:32:06
バイトだし私服でしょ
610就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:32:17
そうなのか、ありきたりなこと書いちゃいけないのなか…

ますますわからね。
611就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:33:46
私服でオケ
612就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:33:55
でも趣味とかあまり詳細に書きすぎるのもアレだよね
アニメ鑑賞とかもなんのアニメ見てるのかとかまで書くとひかれる
613就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:34:05
>>608
浮くよ 駄目ってわけじゃないけど
つうか肩肘張らしていくところじゃない
職員が不快に思わない程度の服装でいい
614sage:2006/03/29(水) 20:34:44
なぜか父親が励ましてくるんだけど・・
615就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:35:10
アニメはダメじゃね
616就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:35:52
学生職業総合支援センターにいったらそこのパソコンで2ちゃんやってた奴がいた。
あそこのパソコンは自由に使えていいね 。
617就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:44:21
警察官は、裸眼0.1以上らしい。

618就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:48:15
自分女なんだが身長足りなくて警察官なれない。
619就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:51:06
そうなのよねえ、私も警察官目指そうと気合入ってたのに視力で断念orz
620就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:51:28
今日、最終までいってた企業からお祈り電話きた。
4月からどうしようOTL
621就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:58:57
ロペロペメナメナコンマ
622就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:58:59
今からでも遅くないorz
623就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:00:42
ロペロペメナメナコンマ
624就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:02:07
>>608
絶対私服の方がいい。昨日も行ったけどスーツの人間見たこと無い
まず登録や検索云々の説明や就活状況の質問されるから
ついでに適正とか受けてくるといいよ
625就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:03:31
>>620
従業員の数はどのくらいの規模?
626就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:05:18
ロセサロペロペメナメナコンマ
627就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:16:26
今日、卒業しました。
身分証明書が免許証になりました。
628就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:35:55
こん中にゲームはまってシュウカツに集中できないやついる?
629就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:36:55
・・・・・・・・・はい ('A`)ノシ
630就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:37:46
農家ってどうよ
631就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:39:23
いいと思う。
632就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:42:23
兼業農家をやって、副業は夜の仕事とか
633就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:43:56
今農家が会社になって大人気らしい
福利厚生や研修もしっかりしててすぐ出世できる
考えたな。80、90の田舎のばあちゃん達もれっきとした正社員なんだとさ
634就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:44:51
今年3月卒業したばあいって
ESに何年卒って書くの?
06年卒?
635就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:46:12
今日合否かかわらず電話する、って言ってたのに
電話すら来ない・・・
今からAVでも借りに行こうっと。
636就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:51:08
自分は、農家出身で継ぐことも可なのだが、
学歴がじゃまして決断が出来ない。
院までいくんじゃなかった。
637就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:52:41
もし>>336のような電話対応されただけで、お前らはその企業の面接に
行かないのか?そんな偉い身分なんですか?
638就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:53:37
どうでもいいことなんだが、研究室に年15日ほどしか着てない
奴が卒業かつ内定ありなのはどういうことかいな
639就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:55:48
要領がいいorやることはやってる人ってことだろう
640就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:56:23
世渡り上手ってやつかね・・・
641就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:58:18
>>637
行かない
人に礼節を求めるならまず自身で礼節を示せ
642就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:59:02
>>336のような対応をする会社はすぐに潰れる。
受けないのは当たり前。
お得意様も存在しないだろう。
いたらそんな電話対応などしていたら即効首になる。
643就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:59:17
いや、トンでもないDQNだったんだが。
そもそも来ないので実験のやり方とか知らなかったみたいだし。
ちなみにそいつは一部上場の製薬会社。織れは無職。
644就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:05:26
オレの先輩でも最後の一ヶ月だけ研究して卒業した人がいた。DQNではないけどさ。
まあ、なんだ。ラクしてなんとかなる道を歩める人ってのはいるんじゃね?

オレなんか受験も全て上手くいかなかったけどな・・・。
どうでもいいが最強伝説黒沢を読むと泣けてくる('A`)
645就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:08:45
タイゾーの秘書に応募しろよ。
646就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:09:48
派遣と農家ならどっち?
イメージ 派遣 >> 農家
給料   農家 > 派遣
将来性  農家 >> 派遣 
647就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:10:20
要領とバランスが全てだな…
648就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:12:12
>>644
黒沢は一応ちゃんと働いてるし、
昇進もしてるじゃん
年齢相応なのかはわからないけど
649就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:19:14
農家なら年収少なくても生きていけそう。
650就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:21:47
>>636
学歴あると何か変なプライドが引っ掛かるよな〜
651就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:23:16
なまじ周りがみんな大企業に勤めてたりするからな
外食とか言ったら憐れみの目で見られそうだ
652就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:23:54
アメリカンドリームを夢見て、ベガ巣へ行こう
653就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:24:40
>>651
外食の社長は金持ちだろ、そこまで行けば大丈夫だ!!
654就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:25:04
日銀、応募した人いない?
パン職だけど。
655就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:25:16
>>649
どんだけ金掛かるか知らないのに・・・。
656就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:25:47
苦労していい大学行くんじゃなかった。
偏差値だけが取り柄だし。
657就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:27:09
>>646
中国での人件費うp、日本への輸出高くなる。
原油もテロで高い。リーマンに疲れた人が癒しを求めてくる。
国内の農家見直される。ウンマー
658就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:28:08
>>656
高学歴なのに就職できなかったの??
職種で我侭言ったね、ちみ?
659就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:28:15
>>655
おいら、家が農家だからお金はあまりかからないの。
660就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:28:49
>>659
切って売って、万村経営しる。
661就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:29:39
>>628
('A`)ノシ
FF12を積んでいる…
明日面接のついでにサカツク買ってくる…
662就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:31:57
俺文系だし、当然営業でもどんと来いなのだが
性格が営業に向いてないらしく落とされまくるorz
663就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:32:07
おまえらってホントわがままだよな。何事もあれがダメ、これもダメって
全て避けてきたんだろ。
664就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:32:15
FF12やってるお。
ヽ(`Д´)ノ イライラしてネタバレしちゃいそう。
665就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:33:08
>>658
人気の高い業種かつ人気の高い企業しか受けなかったとです。
周りもそれで内定とっているんで、単に漏れがアホ名だけか。
666就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:33:24
>654
もう締め切った?
筆記難しいんじゃない?
667就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:36:21
>>665
俺もそうなんだけど業界研究が足りなかったんだろうな。
去年の4月末〜5月頃は有名な企業の選考も終わってしまって
リクナビを見回しても聞いたことのないような企業ばかり。
全部ブラックに見えてきて、就活やる気なくしてしまった。
その時点では、今なら喜んで受けるようなレベルの企業も残ってたのだろうけど
当時の俺は世間的に知られてない企業=ブラックだと思ってたからな
668就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:36:31
俺・・・灯台や一ツ橋、早稲田、慶応が行くような
人気の高い業種かつ人気の高い企業しか受けなかった。
周はOBの就職実績のある会社で内定とってた。俺、超ドアフォorz
669就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:37:45
漏れの頭と農業とのシナジー効果により新たなビジネスが生まれるかも試練な。
670就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:38:25
>>668
かなり年配の人事部長がOBっていう地元の中小企業受けたけど
普通に一次で落とされたお
671就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:40:45
漏れは30で一線を越えぬ企業は会社に非ず。って考えていた。
672就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:40:52
>>670
ある業界に大学のOB散らばってるが、恩恵ないがな。
幾らでも学生はいるし、同じ大学の奴ばっかりだし。
673就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:51:43
今日、新卒に混じって説明会に行ってきました。
周りは灯台、早稲田、慶応だらけでした。
おめーらも中小なんかみらずに、俺みたいに大手うけろや。
高学歴上等。既卒上等。俺最高。 テンキュー
674就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:56:46
新卒にまじるって、どういう意味?
675就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:59:11
2007は既卒お断りですよ。
676就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:59:41
>>675は、2007リクナビの話な。
677就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:02:49
どこも基本お断りだよ
678就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:05:48
新卒に混じれなくね?
679就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:08:48
実家暮らしの人ってバイトしてる?
実家だと就活ない日はなんだか居づらいよね・・・・
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:09:05
無理です、老け顔すぎて潜れません。
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:10:10
>>679
部屋で2ch、リビングに出たらリクナビ見てたっていう生活してます。 ('A`)
ばれてたけど・・・。
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:11:05
俺はギコナビ見てるお
683就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:11:56
鏡見たら自分の顔に若さが見えなくなってた・・・(´・ω・`)
684就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:12:07
僕は動ナビだお
685就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:13:06
ギャオっていうネットテレビに嵌ってるorz
686就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:14:02
志望動機って結構きついな
あんま関心ない業界まで広げてるからしんどい
こんなんで、職歴ありの人たちに勝てないよねorz
687就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:26:08
みんなは社員数どれくらいの規模の企業受けてる?
俺の場合、去年は最低1000人以上で受けてたけど、
今は多くて100〜200人ぐらいのところしかないorz
ま、中小が悪いというわけではないんだけど、
応募条件が年齢制限のみだったり高卒以上とか書かれてると…
688就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:28:10
あ〜
どうせ就職できないなら美大いけばよかった
689就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:39:34
就職できないなら文系行けばよかった。
これからみんなどうするの?
フリーター?
690就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:40:52
>>687
オレは中小狙いでいってる。
んだが、中小ってのはやっぱ才能ある新人欲しがってるからキツイ。
大手はその点寛容っていうか、間口が広いからいいんだけど倍率がキツイんだよな。
691就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:42:43
ってかみんな何歳?
692就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:44:17
32
693就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:44:58
>>687
応募条件って特別なにかもってるわけでもないんだろ?
新卒は新卒採用だし、経験者採用は、職歴条件がつく
職歴なしの既卒は味噌っかすだからwww 俺含めて
694就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:46:41
皆さんさ〜大卒じゃなかったら、何になりたかった?
695就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:47:37
>>691
27歳です
696就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:48:16
>>694
それは夢を語るってことでいいの?
697就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:48:30
25!
698就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:49:12
地方のテレビ局でAD(契約社員)募集してるんだけど
やっぱ仕事きついのかなー
でもこのまんまフリーターになっちゃうよりも契約でも仕事決めておいたほうがいいかな
699就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:49:23
23
700就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:49:59
>>694
高卒!
701就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:50:12
22!今年卒業…
702就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:50:46
>>691
20。短大卒orz
勉強らしい勉強した記憶がない。ここにいる人はやっぱ大学出多いよね。
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:50:47
29・・・
704就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:51:29
>>698
俺、3社くらい見に行ったけど地獄だった・・・。
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:52:14
>>698
正直めちゃめちゃ、めちゃめちゃきついと思う。
でもまー旧帝出てまでADになる人もいるぐらいの業界だから
ある意味なれればいいかも。でもまともに食うぐらいまで出世きるのなんてほんの一握りだと思うけどね
706就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:52:39
短大在学中に就活全くせずに卒業した友達2人は、就職できるまで
1年半ほどかかってた。なら私にも何とかなると思ってしまう部分も
少しあるが、彼女達は要領いいからで、私はさらにかかりそうという
不安もある。
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:53:56
結構年いってるのいんだ。
ちなみに俺は22。
708就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:54:44
短大出なら卒業して1年半でもまだ21、2歳だからな。なんとかなるだろ
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:56:33
1留したから23だorz
710就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:56:45
24、ただ早生まれだから実質25
今期中に決めないと未経験可の採用年齢条件で弾かれるとこ増えるorz
711就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:57:19
大型電気量販店の派遣行こうか悩んでるんだけど
相当ヤバイっていわれてるけどどうなの?
712就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:57:48
短大行きゃあよかった〜…
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:57:55
どうでもいいけどそれ”遅生まれ”じゃね?
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:59:01
>>704
>>705
キー局じゃなくて地方局でもやっぱきついのかな?

まーここまでまともに就職活動してこなかったんだしそんな仕事しか残ってなくてもしょうがないかなとか妥協しちゃうんだよね
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:59:23
2006年卒の専用スレが欲しいな
このスレは再利用だから
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:00:22
>>715
このスレ使い終わったら立てればいいじゃまいか。
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:01:06
このスレ消費早そうだしいいんじゃね?
718就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:02:35
>>713
はやうまれ 3 【早生(ま)れ】
 一月一日から四月一日までに生まれること。
 また、その人。四月二日以降に生まれた児童が数え年八歳で就学するのに対し、数え年七歳で就学する。

おそうまれ 3 【遅生(ま)れ】
 四月二日から一二月三一日までに生まれたこと。また、その人。
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:04:29
>>718
710はあと数日で25になってしまう、って意味で言ってるのかと思った。
よく読んでなかったすまん。
720就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:07:46
オレ、一応院卒だけど27。
もうこの際選り好みできる立場じゃないな・・・
721就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:09:09
電通の筆記試験に向けて
砂を噛むような日々です。
722就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:10:08
2006年3月卒早生まれ25の実質26…第二新卒なのかどうか。
723就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:11:04
専門の友達とか普通に決まってるし…なんか手に職持った方が勝ちじゃない?
大学でも福祉コースの人とか決まってるし。専門行けば良かった…
バイト先の子も保育士専門で、秋冬から始めて速攻決まったし。
私なんて2月からやってたのに…
724就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:14:06
>>720
院出てんならその歳でも大丈夫なんでないの?
725就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:16:05
>>723
それ系の仕事でいいなら今からでも専門行けばいいんじゃない?
卒業時25ぐらいでも大丈夫そうじゃん
726就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:18:35
団塊世代の定年で職決まんないかな。
727就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:19:34
>>723
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
私10月くらいからやってたけどwwwwwwworz
728就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:20:15
10月って一昨年の10月?
俺は一昨年の12月中旬からだお
729就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:23:00
無職板の同年代スレ見たら鬱になった・・・
730就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:25:07
>>726
TV見てたらさ、企業は大量退職に向けて採用人数上げてるけど
バブル期みたいに誰でも採用ってわけじゃなく、むしろその反省から
基準上げて採用に望んでるらしいよ。

オレみたいな人生失敗者はいらないとさ('A`;)
731就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:26:44
採用増やすに当たって
年増でも実力重視というのなら逆に張り切れる気も個人的にはする…
732就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:28:54
>>728
アナウンサー落ちたのだ。
あれが全ての始まりだったよ、
733就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:30:38
無職板はスレタイ一覧だけでもやばい覗いてしまうとまずい
734就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:32:00
>>731
実力があればこんなところに居ないわけで・・・
735就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:34:04
無職板の存在を初めて知ったのだが、
たしかに少し覗いただけでも効果覿面だな・・・
736就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:36:32
引っ越して実家戻って活動するんだけどネットひいたほうがいいかな?
田舎だから今まで繋いでなかったのよね
職探しするならネットあったほうがいいよな
ネット漬け生活はもうしないつもりだが
737就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:37:43
>>736
PHSとかで出来ないの?
738就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:39:10
739就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:41:28
>>736
面接のお知らせとか、お祈りとはメールできたりもするし
ネットがないと会社のHPみて志望動機も書けない
HPがない会社もハロワとかにはたくさんあるがw
740就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:44:34
ここのスレを卒業します。でも1ヶ月たたないうちにもどってくる確率があります。

大学の求人票はやっぱり倍率低くてお勧めです。

みなさんお世話なりました。
741就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:47:24
>>738
グラフの人手不足が増してるねビジュアルで見ると改めて少しだけ勇気が出る
742就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:50:58
>>738
考えされられるな…

743就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:52:02
私は高校一年のときに高校中退して、それからアルバイトを多数し、実家の工場
を手伝って今に至ります。
そこで皆さんに質問です。私はパソコン関係の仕事に興味があるので、ぜひパソコン
関係の仕事に就きたいと考えています。ネクラで資格も全くない私ですが、
パソコン関係の仕事に就職することは可能ですか?
744就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:54:26
>>743
パソコン自分で組み立てられる?
745就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:55:16
>>743
つSE
746就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:58:23
パソコン関係と一口にいっても色々あるからねぇ・・・
例えば、販売、製造、SE、サポート、クリエーター、教育etc
SEとかだったら比較的入りやすそうな気はするけど、どうなんだろうね。
747就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:59:26
HP作るの楽しいなレベルだったらやめといた方がいい。
何か言語は出来るの?
748就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:01:06
>>743
SEは激務だよ。
専門学校行けばどうにかなるかもしれない。
専門学校卒のSEはたくさんいるのでがんばり次第だと思います。
749就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:02:46
>>744
今は無理ですが、多少勉強したら組み立てられるかもしれません。

>>745
SEっていうのは中卒でも採用してくれるんですか?
750就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:03:23
とりあえずシスアドでも勉強してみてはいかがか
販売だったら資格不要だろうけど、office系は使えたほうがアピールしやすい
PC使わない事務なんてもはや存在しないだろうから
751就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:05:01
シスアドって…どうなんかね
752就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:06:05
>>747
C言語なら今勉強してるところです。

>>750
シスアドですか。それは取得するのは難しいのですか?
753就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:06:29
>>749
人手が足りない仕事だから、どちらかといえば学歴より実力勝負の世界
忙しい仕事だとは思う
中卒でSEやってるって人もいるにはいるらしいけど、
高校中退してるのなら専門行った方がいいかなぁって気もするね
もしSEやってみたいなーって思ってるならどういう職種か調べたほうがいいよ
754就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:11:15
>>753
貴重なご意見ありがとうございます。今から調べてみます。
755就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 02:01:48
>>743
年齢は?
756就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 02:57:33
>>755

22歳です
757就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 03:53:55
758就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 07:10:00
警視庁以外は視力問題無いよ
759就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 07:17:54
>>730
バブル期よりもゆとり教育だから馬鹿が多いのにな
760就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 07:52:55
面接いってきます
761就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 07:54:49
若い人が人生を誤らないための参考資料にしてもらえればと考えます。 CJD学術論議をお願いします。
行政はサービス業です。行政から見て不用とされた多くの老人(更には赤ん坊まで)を毎年、山林不審死等に至らしめ、
食肉化・有機肥料化している被疑が地域に出てきているのはスキャンダルの?
762就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 08:11:38
まず話だけ聞こうと思って今日面接受けに行くんだ
でもなぜか履歴書の他に免許証や印鑑もってくるようにいわれたんだよね
知り合いに聞いたら「それ話だけですまないと思う」という意見があった
なんか変だとは思うけどそういうものなの?
763就職戦線異状名無しさん
既卒ってやっぱり新卒で入った人たちに比べて昇進遅いとか給料が低かったりするんでしょうかねぇ・・?