+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
■■■■参加条件とか
1.このスレの対象は、「理系」3年遅れ以上(2006年卒業予定の学部生の場合、昭和56年4月1日以前に出生)のヤシラ。

2.大学院は遅れに含まれない。対象企業・その他個人的な理由により、
事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
*このスレッド非対称者の具体例
1年浪人+1年留年+大学院修士課程=合計4年遅れだが、
大学院は遅れに含まないので対象外。
1年浪人+2年留学=合計3年遅れだが、留学は遅れに含まないので対象外。

3.一般的な厳しさイメージは、1年遅れ>2年遅れ>>>3年遅れ
>>>>>>>4年遅れである。

4.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、
「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」
などの単純and不毛な質問は避けよう。
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:41:50
■■■■過去スレ
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part1
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079955927/
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087725616/
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1105345789/
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1109038540/
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1112871133/
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1120293798/
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132872431/
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141188825/
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:42:21
■■■■FAQ
1. 「年齢制限はありますか?」
→あります。金融(消費者金融・先物のぞく)は+2まで。+3になるとほぼ無理。

2. 「年増に寛容な業界を教えてください。」
→マスコミ・総合商社。ただし、この業界は競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われていますが、最近は厳しいようです。

3. 「早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。最初の学歴フィルターには
かからないと言う程度で後は自分次第でしょう。

4.「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→スレ違いです。既卒スレを見ましょう。

5.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
8年間在籍してでも内定出るまで卒業しないほうが良いでしょう。
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:42:51
6.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、
うまく切り抜けましょう。ただし…
「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。
「何のために生きてるのか?」
「生きてて恥ずかしくないか?」
意地悪なとこだと聞かれるようです。回答を用意しておきましょう。

7.「どうしてこのスレにはAAが多いの?」
→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

8.「年増でも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
いつの間にか高学歴が混じってますが、言っても聞かないので混在で良いです。
ただし学歴話は不毛なので避けましょう。
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:43:26
■■■■このスレでの立場

+2以下:帰れゴルァ!!
________________________
+3    :青二才(新人)
+4    :ベテラン
+5    :プロフェッショナル
+6    :長老
+7    :尊師
+8    :偉大なる将軍様(もしくは和田サン)
+9    :あら人神
+10以上:界王神
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:45:07
■■■■年増専用メーリングリスト・【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記
登録URL
http://www.freeml.com/info/[email protected]

[email protected]
オーナーのメールアドレス: [email protected]
カテゴリー: 仕事・就職 > 就職 > 就職対策
MLの説明: ---------------- 運 営 方 針 -----------------
(1)参加および退会の自由の保障
(2)発言およびROMの自由の保障
(3)ルールは一切なし。参加者のモラルに任せます
(4)ハンドルネームでの参加大歓迎
(5)自己紹介の義務なし
-----------------------------------------------
【お願い】
オープンなコミュニティにしたいという趣旨から、特にルールを設けていません。
そのため、セキュリティ確保の観点上、フリーメールでの参加をお断りする場合
があります。できるだけメインアドレスでのご参加をお願いします。どうしてもメイ
ンアドレスでの参加が不可能な場合は、管理者にのみメインアドレスを通知し、
MLにはフリーメールで投稿という方法もあります。
開設日: 2002/05/17
参加者数: 292 人
総投稿数: 620 通
2005/04/16 〜 2005/04/21の平均投稿数: 1 通/日
参加するには: ML参加に管理者の承認が必要
投稿するには: 参加者のみ投稿できる(参加者以外の投稿は受け付けない)
メールの制限: 添付ファイルのあるメール投稿には、承認を必要とする
ディレクトリー公開: 公開する
保存メッセージ: 参加者のみに公開
端末タイプ: 端末フリー
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:46:46
>>6って使ってる奴いるのかな
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 04:45:19
理系+3(1浪2留)でおまけに院までいってしまった挙句ヒッキーな俺がきましたよ
今年は就活やってみようと思いたって、なんとか家からでて説明会とか面接いったけど
落ちまくりだぜえええええ。
多分原因は緊張しまくってるせいだと思う。あと普段あんま喋ってないせいか言うこといったあと語尾とか
が変になったりとか

余裕で学校の就職セミナーとか行ってないから事情全くわかってないんだけど
そろそろ最終面接とかいってないとヤバイ?
俺全滅なんだが・・・
エントリーしたの無くなってきたからまた増やそう。返事来るかのう
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 05:12:17
>>8
既卒?
俺は最終なんて一つも行ってないぞ
落ちたのも一個だけだが

プレエントリーだけでもいいからしとけ
今の時期締め切りがピークだ
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 12:16:04
>>8
安心しろ、俺も学校のセミナーに行ってない。でも普通に就活してるよ。
最終面接に行ってる企業もあれば、まだES提出しただけの段階の企業もある。

俺の場合は今は大手と優良だけを狙ってやってる。これで全滅したら中小、最悪ブラックに行くつもり。
とにかく数を撃つことだよ。年増は会社との相性が大きいと思う。
大手でも相性が良ければ年増でも戦えるし、中小でも年増は即お断りのところもあるし。
断られてもへこまない心の強さが大事。
ってことでエントリーしまくれ、まだ間に合う企業も多い。エントリーしなきゃ始まらない。

あと、あなたは院生なんだから推薦取れるんじゃないの?就職担当の教授にアタックしてみなよ
1107+7学部生:2006/03/17(金) 13:20:06
本命ES通った
うれしーもんだな
128:2006/03/17(金) 16:07:01
8です、みんな優しいな。一応今M1
取り合えずWEBエントリーごりごり増やしてきた。
説明会とか行く金がもつかどうか心配だ
そういえば推薦って手もあったんだなあ。学校の就職部屋なんか行った事無かったよ

ブラック企業てどこでそんなこと判るん?
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 20:07:18
>>8
お前は俺か orz
14+7修:2006/03/17(金) 21:04:39
今日も成果なしだよ。
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:59:07
印まで行く年増って居るんだね。
なに考えてたの?
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 00:10:19
持ち駒が減ってきた・・・
推薦も当てになるか分からんのでかなり焦ってる
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 02:14:25
旧帝電気系の+3なんだけど院はやめといたほうがいいんかな?
今年は採用多いって言うし早く就職したいんだけど学部でも推薦でなんとかなるんだろうか?
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 02:36:54
>>17
就職活動してその結果で考えればいいじゃん。 院に行くにしても年増は学部で
就職活動しておいた方が、後々+になると思う。 理系なら院に行ってマイナスに
なることはない。
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 03:21:47
俺もそれが良いと思うぞ
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 04:12:50
留年したorz

留年ってまじで凹むなorz
ああ、ともだちが先輩になっちゃった

あああ・・・
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 06:20:22
まぁ、3留した俺に言わせればまだまだだなw
俺みたいにどうも思わなくなったら終わりだ
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 09:24:49
リクルータが元同級生でしたが何か?
23+7学士:2006/03/18(土) 09:50:39
>>22
あるあるw
年下または同い年が基本になってる…今度会うのもw
24+7修:2006/03/18(土) 17:33:34
今日の俺にもドンマイっ♪
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 18:44:00
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U。 |/       | 地  ほ  こ
 \ ̄       |  lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll |        | 獄  ん  れ
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  と  か
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  う  ら
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  が
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
              ` ‐ 、._        l
26+7修:2006/03/18(土) 18:57:28
最近天国を感じてきたよ☆
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 18:59:21
推薦で決まった奴いないの?
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 19:05:39
推薦で決まりたい
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:29:39
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|
    ,r-/||||||<・> < ・> |   ハァハァ...
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |
    ∧  u  ヽニニソ  l   おちつけ まだ大丈夫だ まだだいじょゎゎゎ…
   /\ヽ    u  u /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

   ┼─‐ヽ  /    \/ _|_\ |     ̄フ
    | __|   /     /    |  |  |    ∠--、
   ノ (_ノ\ /⌒ヽ_ノ (___  丿 丿  ヽ_ノ  ○ノ
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:31:26
てかさ、+7修士とかネタでしょ?どう考えても。


小学6年生が大学3年生になる時間あんた何してたの?って話だよ☆
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:41:42
小学六年で七年留年したらあらゆる意味で天国やな
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:16:59
トマト銀行も例におぼれず原則+2以上の豊島は容赦なく切るね。
金融やインフラにおいての一種の約束事。
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:26:41
そもそも年齢ってそんな重要か
34就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:27:13
重要。規則ですから。
35孫子:2006/03/18(土) 23:08:40
年増は学歴あってもアウトローが多いからな
企業としては雇いにくいんだろう
俺なんかいい例だ
宮廷の地元中小企業でも着られまくり この都市だと首鶴しかない代
36就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:37:33
>>35
Take it easy!
気にするな。
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:19:55
>>12
つ■2007ブラック企業就職偏差値ランキング3■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140355234/l50

まあおまいらがんばってくれよ
オレは1浪2留でやっとのことで就職だ
去年の就活は厳しかったがな・・・

最後まで諦めるな、まだまだ諦めるような時期じゃないよ
秋採用もあるんだし
38就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:22:05
>>37
結局持ち駒をいくつ消化しましたか?
3937:2006/03/19(日) 00:45:31
>>38
30くらいかな、あまり覚えてないスマソ
確か7月終わりくらいに一回持ち駒すべて消化して、それからは秋採用の駒増やして
やっと内定出たよ

まあオレのような口ベタ、挙動不審でも内定でるんだからおまいらみたい高学歴だったら余裕だろ
ちなみにメー子内定、スペックは官官同率

コミュ力どうこうよりも相性を強く感じたよ
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:50:45
??? ?????
??? ??? ???? ??
? ????????
?????????
41就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 03:28:54
+2理系修士でも金融インフラは切られるの?
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 03:36:00
>>41
スレ違いだこの野郎
43就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 03:44:16
いや、+2修士だと年齢的には+4だからどうなのかなと思って
インフラ技術職は問題無いかもしれんが金融は流石に無理だろうけど
44就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 04:07:23
>>43
いいから失せろ
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 07:35:42
おれなんて+3で修士で
27歳のとき新社会人ですから
どうみても終わってるな
27って・・・
46就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 08:13:32
喧嘩売るのもそこまにしときな
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 08:19:00
まちな!+6のおいらを忘れちゃいけねーぜ
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 10:23:34
どうも留年が決定して+
になってしまったモノです
よろしくお願いします
4948:2006/03/19(日) 10:24:39
入力ミスしました
2浪1留の+3で電気工学科です
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 11:55:14
よろしく、一緒に頑張りましょう。
でも文面からして就活は来年以降っぽいな。

専門試験に向けて勉強やらなきゃいけないのに野球見そう・・・
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 17:30:47
+3(3浪)で現在旧帝下位の大学に通う2年になる者ですが
進路をどのようにすべきか迷っています。
選択肢として公務員系統・学部卒で企業・院を出て企業と
大雑把に考えていますが企業に出るなら漠然と大手をねらい
たいという欲もあります。
何よりも+3でのハンデが自分の志望にどのように響くかその
現実を知りたいです。
先輩方にアドバイスを頂ければと思います
52+7修:2006/03/19(日) 17:36:22
>>51
どんまいっ♪
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 17:40:28
>>51
学部卒なら年齢は大きく響く。
修士なら年齢はそれほど響かない。
博士なら年齢より何より能力が問題になる。

+3程度なら修士まで行って公務員と企業の両面作戦が良いのでは?
確認しておくけど理系だよね?
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 17:43:29
>>53
返答ありがとうございます!理系です。
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 17:51:27
理系でも公務員になれるんだ!
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 18:02:05
+3で修士まで行ったら公務員難しいんじゃなかったっけ?
国家公務員だと27くらいは取ってくれないような・・・
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 18:09:14
28位でもキャリアになった奴いるぞ
博士だが
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 18:18:06
>>56
返答ありがとうございます!
難しくなるんですか?年齢でしょうか。
国家公務員ならTが33、Uが29を制限としていたと
思うんですが。良かったらもう少し詳しく教えていただけない
でしょうか。

>>57
返答ありがとうございます!
そうなんですか?すごいですね!
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 18:51:16
そりゃあ、受験できる年齢制限はそうだけど、
公務員だから特別!なんてことは決してないんだよ。
合格してからの本採用のスタンスは基本民間と一緒。
新卒で本気で採用に引っかかるには24が一つのライン。技術系で院生だと26になるのかな。
新卒で25以上になると、当然見る目も厳しくなる。
少数採用が続く昨今の現場じゃ、若い方優先するのは当たり前のこと。ハンデはどうしようもない。

25以上は普通に職歴あり、社会人、民間企業からの
中途、転職者組の枠を想定してるわけだから。新卒で現れるのは想定外のとのこと。
ただ、地方や国Uの一部のエリア官庁あたりは、25以上でも不可能でないトコ多々あるみたい。
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:04:21
>>59
詳細までありがとうございます。
そうなんですかー。自分コネも何もないんで公務員といえど
厳しくなるのは覚悟しておかなければいけないんですね。
先行きが心配です・・・
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:21:08
面接官「職歴が1つも無いという今のきさまは本当の年齢を隠している。
    気がつかんとでも思ったか?
    おそらく世間体や面接での対応を考えて自分を偽っておくつもりだったんだろうが
    この俺様を舐めるなよ!
    めずらしく年増で職歴の無いお前との出会いにワクワクしているんだ!
    つまらん見栄はよすんだな」
悟空「……わかった。じゃあ、本当の年齢を教える…」
面接官「その方がよかろう。年齢詐称で首にされては悔やんでも悔やみきれまい」
悟空「その相手の年齢がわかる機械でよーく俺の年齢の数値を見てろ…」
面接官「くっくっく…スカウターを見るまでもない。
    おそらく25歳ぐらいまでは上がるはずだ」
悟空「はあああ…あ…あ…!!!」
ゴゴゴゴゴゴゴゴ………
ピピピッ(スカウター)
面接官「に、26歳、…!?…27歳…28歳、 
    バ、バカな…まさか……まだ上昇している…!!」

面接官「ま…ま…まだ上がっていく……!!
    そ…そんな…29!!」

社員「こ、こんなことが…こんなことが…!!」

面接官「さ、30歳!!!?」

面接官「し…信じられん……
    こ…これが未だ職歴の無いお前の真の年齢なのか……!」
社員「ど、どこにも採用されないはずだ
   私でさえ職歴がなかったのは25歳まで…」

悟空「わりいがもうお前は俺を雇うことはできねぇ。
   俺は無駄な就活はしたくねえんだ。じゃあ帰るわ」
62就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:33:50
文系スレの奴だな
ワロタよ
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:34:00
>>61
バロスw
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:45:04
>>60
宮廷に受かる頭があるんだったら公務員、学部で受けたら?
2種だったら若いうちしか受ける意味ないし、
それに宮廷から院に行く人なら公務員狙う場合1年目で資格取っておくのが普通みたいだよ。
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 20:00:52
2004年度国家U種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版)

東大京大10人(1.9%)京大7 東大3
上位国立66人(12.3%)北大21 名大10 東北9 神戸7 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公73人(13.6%)筑波11 都立9 千葉9 横国7 阪市7 岡山6 横市5 新潟5 広島4 農工4 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1 
早慶上智88人(16.4%)早大56 慶應20 上智11 ICU1
MARCH 135人(25.1%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6 津田塾1
関関同立20人(3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1
−−−−−−−−−−−−−
合計 392人(73.0%)
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 20:02:51
今年くらいまでならいけるんじゃね?1年必死に勉強したやつが駅弁だけど受かってたぞ。
まあ、3年後とかは絶望的だろうけどね。
67就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 20:06:00
>>64
ありがとうございます!
浪人時代に落ち癖がついたせいか、公務員受けるのって
正直怖いという思いもあります。+3で厳しくなるとまで言
われると・・・
でも希望だけは捨てたくはありません。

質問なんですが対策を十分行うという事を前提に年齢だけ
を考慮して公務員(25or27)・学部卒企業(25)・院卒企業(27)
はどれが優位でしょうか?参考までなので主観を交えて
もらっても結構です。質問ばかりですみません
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 20:33:17
30歳前なら公務員でも
郵政外務(配達)や自衛隊、警察官あたりは意外にというか十分なんとかなるもんだよ。
でも+3だと既に郵政内務一般は年齢制限アウトだね。
とにかく過去とか学歴とか色々吹っ切ることだよ。そして笑顔笑顔で。
今日の7回の表みたいに。もう空元気で勢いに乗るしかないんだよ俺らは。がんばれ〜
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 20:36:22
豊島で国T採用ってどのくらいありえる?
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 20:39:06
>>67
公務員(25)>学部卒優良企業>院卒優良企業>公務員(27)
俺の基準ではこんな感じだよ。
宮廷学部で出て就職無いなんてありえないだろ。
ただ落ちる確率も結構高いから、優良狙うんだったら一撃で決めなきゃならない。
推薦いいのがなくなるからね。
学部で推薦受けて、それで駄目なら公務員。それが駄目ならM1で公務員。
それでも駄目ならM2で推薦受けて、それに受からないようだったら公務員受けるくらいやれば
確率だけで考えれば安全なんじゃないかと思う。
リスクの分散はしといたほうが良いよ。
71就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 20:54:56
医学部以外で3浪してる時点で
頭悪い要領悪いってかペーパー試験向いてないんだよ
なんつーか、いい加減試験とか理系職の推薦とかに見切りつけたほういいんじゃね?
+3でも普通に営業やサービス系のお仕事なんていくらでも見つかるぜ
72就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:02:23
>>71
1、理系学部には医学部目指してた多浪が腐る程いる(特に宮廷なんかは)
2、医学部や灯台目指して多浪してたヤツはマーチ現役とかより質が良い場合が多い
従って3浪の旧帝理系が「頭悪い要領悪いってかペーパー試験向いてない」とは言えない。
以上。
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:02:39
>>71
医学部でも+3は要領悪い気がする。
74就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:12:01
>>67です。
皆さん色々と貴重なご意見ありがとうございました。
とにかく今は色々と調べてbestな進路を探したいと思います。

このスレにはまたちょくちょく来ますので他にも
なにかご意見があればお願いしたいと思います!
皆さんのご健闘をお祈りします!!
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:01:37
:::::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  く   じ  君 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ま   つ   はノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  だ   に    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i     ::::::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ     ∩___∩
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       |        ヽ
/. ` ' ● ' ニ 、    , / ●   ●  |
ニ __l___ノ     | ( _●_)   ミ
/ ̄ _  | i     彡、  |∪|   、`\
|( ̄`'  )/ / ,..    / _ヽノ   /´>  )
`ー---―' / '(__ )  (___)   / (_/
====( i)==::::/      |      /
:/     ヽ:::i       |  /\ \
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:21:34
遠回りの人生最高wwwww
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:22:07
国立医学部だと一教科でも苦手科目があると無理だから
それのせいで延々と浪人している人が居るな
特に国語が苦手な人が多い

理数系は抜群に出来るのに要領が悪い気もする

>>72
俺の友達だと2浪で受からなかったら撤退した奴が多かった
それと国立は医学部で出願するので医学部崩れの行き先は早慶理工かどこかの薬学部と相場が決まってた
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:30:21
太郎しても医学部受かれば官軍だよ。受かればね。
薬学部とか企業の理解ある総計とか逝くならまだ救いようがあるね。
3浪して宮廷理学部とか頭悪いし人生的にも要領悪杉。、
純粋に頭「弱い」としか思えん。
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:31:23
>>77
後期で宮廷の理系受けるのは普通。
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:35:02
3年も浪人するなら最初から適当な私立行けばいいのになw
医学部崩れとか取り繕ってみても単なる身の程知らずの馬鹿だろwww


俺も留年するって分かってたら院なんか行かなかったよ orz
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:37:10
最近は多浪なんて珍しい存在だよ。宮廷でも。
2浪なんてコース中1人いるかいないかくらいだろ。
多浪が腐るほどいるとかありえない
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:37:11
俺も身の程知らずの馬鹿です
高校生の頃は27歳まで学生やる事になるとは夢にも思ってなかった
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:39:31
履修でミスって卒業の見込み無しで前の学校を除籍になりました
再受験したのが成功して+5で収まりましたが
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:40:55
済んだことやどうでもいい事をグダグダ言うな
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:41:56
>>81
どこ?
名古屋も東北も阪大も沢山いたよ???
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:46:24
東北大だけど、沢山なんていないよ。そこは間違いない。
学科全体でもほとんど現役ばっかだよ。たまにイチローいるくらい。
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:47:33
レアキャラだな俺ら
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:48:44
おまいらは結局どうなんだ?
宮廷現役→3留とかが、ここのメインなのか。
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:48:46
イチローは沢山居るがニローは若干
年増は流石に見かけない(隠しているのかもしれんが)
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:49:17
>>86
ウソ乙
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:50:57
駅弁5年次(笑)中退→宮廷ストレート
というレア中のレア
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:53:52
基本一郎二流OR二浪一流が多いんじゃね?
浪人してる奴に限って留年してる感はある。
やはり豊島はなるべくしてなるんだろうとは思う。

93就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:00:24
入試簡単になってるからな
無理して浪人するやつすくないかもね
理系はロンダすればいいって言う考えの奴もいるし
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:11:31
豊島はちょうど厄年ジャマイカ!
ここは動かずに、ひとまず留年して、
さらに+重ねて、厄終わってから週活するのが吉。
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:14:24
毎年が厄年
これが俺のクオリティ
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:42:24
里帰りするたびに人の視線が気になる今日この頃。
結婚式とか葬式あったら逃げる。
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:24:04
親戚近所の目が怖いよなorz
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:43:39
定理

集合X={a∈japan|a=+3}
集合Y={b∈japan|b=Franker}
集合Z={c∈japan|c=neet}
のとき

X∩Y⊂Z



また、公理的集合論ZFCの立場で、

X∩Y⊂J
集合J={d∈japan|d=樹海}

という有名な定理が証明できるが、
これは読者の練習問題とする。
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 03:23:00
すんませんまえ夜間大行ってるって書き込んでた物なんですが
働きながら大学院って可能なんでしょうか
大学院という物をよくわかってないんで心配なんですが・・
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 03:29:43
>>99
そこそこのレベルなら授業料免除+育英会のローン(奨学金とも言う)が使える。
さらに、工学系の研究室では教授が月に10万くらい金をくれるところもある。
研究室次第。
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 04:54:16
>>99
正社員として働きながらは大学の規則的に無理だと思う。
可能だとしても週に三日も休んだら普通は会社をクビになる罠。
アルバイトなら本人の努力と研究室次第だけど
生活費+学費を全額稼ぎ出すとなると研究する暇ないから
>>100の言うとおり授業料免除+育英会を申請するのがいい。
育英会はただの借金だから出せばほぼ通るよ。

大学院レベルだと本当に研究室次第だから知らない大学行くなら
願書出す前に研究室訪問しとくことをお勧めする。
教授は学生取るのが商売だからうるさい事は聞かないし
事前に頼んでおけば研究生とも話させてくれるから
気になることはそれとなく学生から聞き出すのがいい。
稀にやばい研究室もあるけど嫌な思いしたら行かなくて正解ってこと。
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 06:34:52
そういえば俺も今年厄年だ。神社行こう。
就活は今年の後期から始める予定。
+4だし。もう先が見えんよ。
10399:2006/03/20(月) 07:30:13
スレ違いの質問に丁寧なレスありがとうございます
すでに勤続4年目なのでやめたくはないんで、上司と相談してみます
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 09:56:06
上のほうで医学部浪人の話出てるけど俺は3浪の途中で
撤退→普通のサラリーマンか〜って考えが浮かんで
一気にモチベが下がって受かるはずの国立(理一)も落ちて(私立は受けなかった)
そのままニート化したぞ。4浪の時はやる気も一切無く就職とかの
仕組みも一切知らず秋口に文転して変なプライドを持って私立受けずに
大して勉強してないからまた落ちる。5年目はバイトしながら2日に一回
3時間くらい勉強するようにしたら文U受かったよ。俺たまに理系スレ
のぞいてるけど文Uにもたまに+3やら+4がいるから理系だと大丈夫でしょ!
がんばってくれ!俺もがんばる! スレ違いすまない。
105就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 16:48:02
だいぶ前に

応募資格が大卒は昭和57年4月2日以降出生の方
となってるのを知らずにある会社の説明会(合同)に行ったんだ

説明の序盤くらいに応募資格を見つけて、ここは俺には縁のない会社だなと思ってたんだが
一時間ほど説明を受けて最後にアンケートを書かされたのよ
そこには生年月日書く欄があったんで、申し訳なさそうに
応募資格よりも年上なんですが・・・と告げたら
あくまで原則だから気にしなくていいと言ってくれたんだが
実際どうなんだろう?

と言う書き込みをして
「よほどでないと無理」とレスをいただいたものです。


あきらめてエントリーすらしてなかったのに、今日人事の人から電話かかって来て、
明後日面接あるから受けに来てくださいと言われた。

だめもとで行ってみるよ!
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 17:53:06
おまい
高学歴だろ
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 17:53:36
だろうな
108105:2006/03/20(月) 18:50:27
全然高学歴じゃないよw
1浪3留の駅弁情報通信系学部生だしorz

(説明会+)1次面接は各地方で営業所ごとにやるみたいで
定員10名で締め切りと書いてあったから
きっと数合わせで呼ばれたんだと思う
マイナーな企業だからね

初めての面接だけどだめもとで受けるから練習にはちょうどいいかな
109+7修:2006/03/20(月) 20:02:34
今日は希望が見えたよ。
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:29:33
パンドラの箱の底から何も見つからない私はどうすれば・・・
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:37:25
春は風強くてパンチラ日和だべさ。希望が見えたよ。
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:11:01
リクルートスーツもフレアスカートなら良いのだが (´・ω・`)
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:38:25
女のパンツなんて小便ウンコ経血まみれだぞ
気持ち悪いから見たくも無い
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:42:09
そう考えるとグロいな
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:46:07
いや、お前だからそんなパンツのしか見れないんだよ。

しかもいたすのとパンチラは全く別物だから。次元が違うのだよ次元が。
日曜でも春休みでもなぜか制服な女子高生のパンチラこそ永遠のテーマであるのだよ。
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:48:47
>>105
こう学歴かもしらんけどおめでとう!
世の中何が起こるのかわからないんだから、
とにかく全力で頑張るよ。
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:50:17
>>113
むしろそんなパンツを見れる奴の方が希だ
もっと自身持て
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:34:59
>104は5浪東大文Uか・・・、東大受かるのはスゴス。
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:35:11
女子高生が「お父さんのパンツと一緒に洗って欲しくない」とか言っていますが
女子高生のパンツのほうが遥かに汚いですからm9(^Д^)9mプギャー
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:40:30
>>105 頑張れ。結果報告よろ。
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:39:59
面接が重なった・・・
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:48:37
研究発表と重なってしまったとか言ってずらしてもらうとか
123+4理系院:2006/03/21(火) 12:37:38
大手IT企業GDで落ちますた・・・(;´д⊂)
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:45:14
大手IT企業?…
なんかワロスw
響きとウサン臭さが大手コンサル企業並。

でもドンマイ!断じて年齢のせいじゃないさ。純粋に仕事できなそうに見えたんだろ。
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:47:30
+3学部
うちの大学で説明会するのが有名なブラック企業ばかりである件について
ストレートでもこれなら俺はどうなるんだ…orz
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:57:37
>>125
そんなんなら別に就職しなくてもいいんじゃね?年齢からしてもう普通じゃないんだし。
そこまで普通のブラックスタイルや世間体にこだわる義理も必要もない。
とりあえず卒業してフリーターにでもなっちゃおうぜ。
そんでその後からでもコックさんでもなんかのお店屋さんでも
ソーホーでもタクシーの運ちゃんでもビルメンでもなんでも
何やっても案外立派に生きてけるもんだべさ。
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 13:13:16
という悪魔の囁きが聞こえてきたというお話
128+7修:2006/03/21(火) 17:12:07
希望がどんどん膨らんでるよ
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:05:20
>>128
内定出そうなんですか?
130+7修:2006/03/21(火) 18:14:29
>>128
推薦が必要なところの説明会で「+7ですが、御社の推薦とってよろしいですか?」
と聞いたら、「確認してメールで連絡します」って言われて、さっき推薦とっていいよー
とメールが届いたのです。
やっとスタートラインに立てたというレベルです。
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:25:34
>>122
学部生だしw
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 18:47:34
【就職格差】取り残された「超就職氷河期」世代【3/21】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142932445/

…同年代なんだよね、俺。。。
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:24:51
その早稲田の人大企業しか受験してないんじゃないの
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:17:30
ワッツゴーインオン! 

アァ 気づいたのさ 超えよう 終われないこのままじゃ

オーデイ オーデイ オーナイ オーナイ 無限のループから抜け出して

ヘーエイ いつだって昇るだけーえ、まーでーじゃつまんねぇさ

二次募集中
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:44:44
>>132
年増の俺達のほうが勝ち組だったんだw
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:45:28
理系おっさんどどんまい。
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:50:15
今ね、時代は豊島だよ。ヒルズ族やロハスな時代はもう古い。
時代の大きなうねりを感じる。
おっさんの波がきてる。時代が豊島に追いついてきた。
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:51:35
そう、俺たちおっさんは誇り高きバロス族。
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:01:45
目の前の現実ばかり見てちゃ実が持たないZE!!!!!1!1!111!!!
140就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:12:15
そう始めから人並みの人生なんか諦めてたんだ
……それなのに……それなのに
うひょー、ゴーイングマイウェイだぜ
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:14:45
【野球/経済】WBCの余波?米・マイクロソフト社が日本人技術者大量解雇へ【76人】★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140955228/
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:16:46
あ〜もうどうしてこうも上手くいかないのかねぇ
143就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:29:35
【就職格差】取り残された「超就職氷河期」世代★4【3/21】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142958132/

俺まだ1年なんだけど、就活の時は不景気っぽくて嫌だなぁorz
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 02:33:43
来年がピークらしいからな。また就職難だよ
145就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 04:09:55
【就職格差】取り残された「超就職氷河期」世代★4【3/21】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142958132/

就職が心配だ
4年後または6年後大丈夫だろうか
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 04:11:24
かぶったスマン
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:16:37
ことしロンダしようなんて考えてる年増は地獄を見ることになるかも名。
148就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:37:00
とりあえず今年来年で就職したほうがいいよな
どうなるかわからない
こんかいのチャンスのがしたら不味いことになる
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 13:10:11
そうだったのか・・・俺たちは勝ち組だったのか!


んなわけないorz
150+7修:2006/03/22(水) 15:44:45
お祈りメールがきたよっ♪
151+7学部生:2006/03/22(水) 18:45:58
今日、喫茶店でリクルーターと会った。
30分ごとに1人呼んでいるらしく、前に3人、後ろに1人いた。
俺に出たのは、水とおしぼりだけだった。
可能性の無い年増にはムダ金を使わない、トヨタ生産方式の
一端を垣間見たような気がした。


まぁ、実際は頼むタイミングを作らせなかったんだけどね。
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:38:19
トヨタか
すごいな
153+5M1:2006/03/22(水) 20:25:54
来週、メーカー系SIの最終面接が2件ある。
決めてくるぜ!

と、某スレに誤爆した…
154就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:08:49
+5の内訳教えて
155+5M1:2006/03/22(水) 21:32:10
普通高校に3年、通信制高校に5年通ったw

学部で留年は無いよ。中堅私大工。
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:47:31
今まで履歴書とエントリーシートぎっしり書いてたんだけど、履歴書って2行くらいでいいのかな。内容いっしょだし見づらいよね・・。

いや今更なんだけど。
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:09:18

   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃   
   >┬<       キャキャ         
       J( 'ー`)し ('∀` )    
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:09:58
一次面接後、不採用のメールも送ってこない企業から
会社案内と共に「説明会にお越しください」との旨のDM来た。

ムカツいたんでそのDM灰にしてやりましたよ。
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 23:30:20
>>155
頑張ってください!
俺も来週最終面接です。お互い内定取れたらいいですね。

>>158
それは酷い、どこ?
160105:2006/03/23(木) 02:16:53
105です

面接行ってきた。意外にも年齢のことは何一つ聞かれなかった
志望動機系と過去のエピソード系ばかりかなりの数質問された
面接官2人(支社の人事+営業所長)と俺1人で3〜40分

ただ、俺は初めての面接だったので所々フリーズしたり全体的にハキハキしゃべれなくてグダグダだった
面接官にも経験が足りないからもっと面接の練習を受けに行くことを薦められた

俺は3留が決まった段階で自宅に送還されて県外から大学通ってるんだけど、
その会社は営業所ごとに1次面接をやっているので面接官に
「今度また隣の県(俺の住んでる県)でも面接あるからそっちにエントリーしてくれてもいい
練習として来てくれてもいいし、本気で来てくれてもいい」
と言っていただいたのでもう一度本気で挑戦しようと思っている
161+5:2006/03/23(木) 07:43:19
もうおわりだ
人生真っ暗だよ
俺らなんて塵といっしょなんだ
あきらめて一生フリーターに決めようぜ
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 07:46:37
まだだ

まだ終わらんよ
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 08:46:27
諦めた年増なんて唯のおっさんだ
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 09:07:54
いま>>163がいいことを言った!
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 09:43:41
2,3年前より経済状況は改善してるんだから頑張れば何とかなるって。
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:33:01
2人で居酒屋に入って

店員「ご注文は?」
俺「とりあえず生2つ」
友人「じゃあ俺もそれ」

運ばれてくる生4つ
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:43:16
年増ってるおかげで雇用環境が改善したんだからむしろラッキーなんだぜ
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:59:54
実際就職できるものなのかな?
+6で横国の工学部 
周りと同じとこに入れるなんて思ってないけど一応仕事自体は見つけたい
まどうしょうもならんわな
いざとなったらフリーターだな
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:17:09
  _, ,_  しょおー
( ◎д◎)
  ⊂彡☆))Д´) >>161
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 16:17:12

決して三振を恐れるな
恐れは進歩の妨げになるだけだから

〜ベーブ・ルース〜
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:57:53
はっきりと+3までOKみたいな感じで年齢制限もうけている企業ってありませんか?
年齢制限なしとかなっている企業よりもきっぱり+3までとかやっている企業の方が見込みありそうだ
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:49:30
なんか高学歴ばっかだな。
俺なんかDランでしかも理学部っていうお墨付き。
かなしいけどこれって絶望的なのよね。
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:55:27
一次面接で履歴書渡すとこが多いけどあれ怖いよな
向こうは年増だと思ってないだろうし
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 20:58:32
>>171
おまいは+3か?
あんまり関係ないと思うが・・・マスコミ、インフラは書いてるところ多いね
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:28:53
>>172
案外文系就職なんかできていいぞ。
理学部が就職無いことを無効も承知してるから必然性がある。
例えばメーカー系や財閥系の物流とか信用金庫とか。
就職実績見れば何かヒントが有りそうだけどなぁ。
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:30:37
+3(2留と編入)某地方銀行のESとSPI通ったよ。
金融はきついって言われてたけど。
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:34:04
>>176
オメ。
編入すると+1になるの?4年目で3年次に編入したとかかな?
リミット+3までいける可能性があるって事だね。
ちなみに何学科?
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:08:04
>>159
廷陣グループのIT部門。
ESに「貴社の説明会の丁寧さに敬服した」なんて書いた自分が馬鹿でしたよwww

>>171
年齢制限はっきりと設けているトコはやっぱほとんど+2までなんじゃない。
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:19:40
大抵は年齢制限に関して言及していなよね。

逆にはっきりと明言、規定している場合は一律+2までな感がある。
わざわざ+3までと制限するのは不自然だし。意図不明。つか、そんな会社頼りない。
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:21:30
生年月日はよくあるけどな
「昭和56年4月2日以降に出生した者」
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 23:46:46
もしかしてさ、新大学一年生って平成生まれとか…?
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:25:14
いや、次ぐらいじゃないか?
早生まれだといるかな
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:29:38
                _           ニ / l l
             /´´,ィ〕           /       気が付けば……
  ニ / l l   ,_   /  'ーっ          /ニ7
   /   /777/  /  ./ ̄             /         2浪2留っ…!
  /ニ7 {   し'7/ ゙̄7/    ,. ''´ ̄`ヽr:z   :
   /   ヽ.  ノ { /〈/   /    _,、 ゝ       _ f'h、 カイジさらに
    :   |ー-|  X ,.へ    !   r'7/,ゞ7レリ       (.くノ ' 'ヽ  院ロンダ失敗
  ,rf'?   !   !// V   \_l   y/__ヽ,        .〉   ノ   院浪っ…!
 〈  レフ .!    ̄/ ̄ ̄/ /   ,.イ | r'::   、    /   /´
  ヽ  く  `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ.  /ー-v'   やって
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /  ´ l/ レ'      ,ゝ、  ̄7 i‐-'  / } }  しまったっ……!
   ヽ    ! !   ∨   /       /   \/l. !   ./  ノノ
     \__,,.ゝヽ''7    ./ ニ / l l   、   /ソ ,'─‐'   r‐ 、  さすがのカイジも
         /    /   /     ,イ ヽ./ / /、_ __/  ´ヾ、  プロフェッショナルは
.        /    ノ   /ニ7   /;'|___ゝ'/   }   __,.へ)  
       <、   ./     /   /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´      猛省…!
     /:::`::::ー- 、      :  /;'  !   L_    ノ丿
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:47:51
応募資格
学部卒業:1981年4月2日以降出生の方
修士修了:1979年4月2日以降出生の方
博士修了:1976年4月2日以降出生の方

とある企業+3までOKだった
マジで嬉しい
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:14:38
>>184
よーく見ろそれは去年の募集要項だ!

それに博士終了までご丁寧に書いてある企業なんて胡散臭い。変
186+4:2006/03/24(金) 02:17:33
メーカーは+3までって、少なくないお…
臍をかむこと多しorz
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 06:35:49
今年は消費税あがるのは決定してるから、景気は確実に冷え込む。
就職職出来るとすれば今だけだぞ。
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 06:39:41
それはあるよな。
猶予期間が一年あるとしても、やっぱ株価は落ちると思うし。
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 10:36:29
公務員しかない!
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 12:41:04
公務員もない!
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 13:37:05
年齢制限って普通は設けてないのが普通なんじゃない?メーカーは大抵こんな感じ↓

FAQ)年齢制限を設けていますか?
年齢制限はありませんが、同学年の方より年齢を重ねているのであれば、
それに見合う経験やスキルを身につけられている必要があると思います。

制限してるとこで敢えて+3まで! ってそんな会社マスコミやブラック以外であるの?
見たこと無いよ。具体的に是非知りたい。豊島に希望と勇気を
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 14:11:18
    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |あの頃に戻りたいね…     |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」    カタタン
   //!  (  ,,) .   |うん… (     .)\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ ..||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:06:02
あのさあ、年増やら既卒やらフリーターやらが挙って公務員になってるんじゃ、
日本は将来どうなるんだろうね。
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:21:12
>>193
いや、むしろ公務員はそうあって欲しいと思う。もちろん一部のキャリア除いて。
ダメ連中の雇用の受け皿としての公務員。これだけでよほど公の福利にかなう。

ところが現実は、田舎の市役所や消防郵便局、国Uの出先機関でさえ、
現役新卒の総計宮廷レベルの高学歴が激戦繰り広げてる。
それでも落ちて高学歴豊島や既卒フリーター公務員浪人になってるのが現状なんだから。
こっちのほうがどう考えても異常じゃん。
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:38:07
もう人生取り返しがつかないと思うと 一日一日(´;ω;`)ウッ
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:13:37
>195
おまえはいったい+いくつなんだ?
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:43:43
学内で推薦勝ち取っても企業は受け入れてくれるのかね?
>>130みたいに事前に企業に確認しないといかんの?
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 18:58:18
豊島で院に行った俺が最強
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:00:20
豊島遊園地
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:12:09
ニトリは結構感じ良かった。豊島的にも何ら問題ないみたい。

年齢なんて全然気にしないでくださいーっっ
はちきれんばかりの笑顔だったよ。
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:38:09
>>200
それなんて家具販売店?
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:58:02
>>200
逆に怖い。
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:58:17
何のために年増こいて理系を卒業したのか分からん。
無駄なことやるやつが無駄な人間なんだよ。
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:11:33
駄目だから豊島になったんだろ。
普通より馬鹿なんだから。
豊島な時点で、無駄な理系。使えん理系。しょーもない理系にしか映らんのだから。
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:23:57
>203
>204
おまえ文章下手だな。
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:25:37
電車とかで独り言言うタイプだな
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:52:36
で、お前らどこか受かった?
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:59:01
二年も三年も年下達が凛々しく卒業していく件について
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:08:17
てか、おまいら何世代?
松坂世代とか広末世代とか豊島のうちに入んねーからな。

おれの青春はチェッカーズだね。チェッカーズ世代。ド真ん中。
210+7学部生:2006/03/24(金) 22:12:28
ニート世代。
同い年の従兄弟がニートになっちゃった…。
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:14:48
ニートでもいいじゃない。人間だもの
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:22:01
小野伸二・田中理恵世代。
小学生の時は界王拳練習したお
中学生の時は歴史小説読みまくったお
高校生の時、地下鉄サリン、間一髪逃れて(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブルだったお
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:50:29
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   まずは日本一の豊島君になりなさい
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
214+7修:2006/03/24(金) 22:56:58
大学一回生後期のドイツ語テストの朝、大地震が起こった現役世代。
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:58:07
がんばります。
216就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:01:07
>>214
まさか、阪神大震災ではあるまいな
217+7修:2006/03/24(金) 23:12:01
ドイツ語を徹夜で勉強してたら、朝早くにかなりでかい地震。
近くの変圧器がいかれたのか電圧が低く、テレビがつかないし部屋の電気暗い。
近鉄がゆっくりながら動いてたのでとりあえず学校へ。
大学でテストが中止ということと兵庫ではかなりでかい地震だったということを知り、
大学の近くのツレの下宿に行った。
そこでツレを起こしてテレビをつけたら火の海が映し出されていた。
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:13:54
訃報:徳田ザウルスさん47歳=漫画家
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060324k0000m060032000c.html

徳田ザウルスさん47歳
(とくだ・ざうるす<本名・徳田肇=とくだ・はじめ>3Dイラストレーター、漫画家)
23日、急性心不全のため死去。葬儀は25日正午、横浜市鶴見区豊岡町31の9の
日本キリスト教会鶴見教会。自宅は非公表。
喪主は妻で3Dイラストレーターの徳田じざべ<本名・優子(ゆうこ)>さん。

児童漫画で活躍した。代表作に「ダッシュ!四駆郎」。
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:22:21
>>217
阪神大震災は俺が小学6年の時だお
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:27:10
阪神大震災って何年前?
そんとき大学生っていくらなんでもありえなくないか?ネタだろ?
221+7修:2006/03/24(金) 23:31:00
そうだよな、ネタだよな。ありえねーよ。

あれ?俺+8か?今M1で30歳っていったら+7?+8?
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:33:13
ネタでもいいじゃない。人間だもの
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:34:47
>>222
みつお乙
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:39:42
くるしいことだってあるさ人間だもの
まようときだってあるさ凡夫だもの
あやまちだってあるよ
おれだもの
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:50:11
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い。
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだが、ほとんどは無能。
企業内で癌細胞化している世代。

●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。
100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定。

●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?

●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。
気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。

●DQN世代(1985〜1995)
セックスセックス!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。
おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待してないけど頑張って。

●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。
彼らの未来は暗く冷たい。
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:55:58
浪人留年でもなく再受験って微妙だよな。総計→宮廷なんだが…。
年齢的には+3なんだが事情はある。あえて金融系にトライしていて、
地銀の中には新卒扱いにならないのもあるけど、大手の中には同じ状況の人が
入社してたりとかして無駄とは知りつつも応募してるわけだが…。
ポテンシャルを示すような資格は持ってるし、学校の成績も良いんだけど
年齢がなあ…。

227就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:58:35
危ぶむなかれ! 行けばわかるさ!
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:49:58
>>219
+4の俺が阪神大震災は確か中2の時だから
お前はスレ違いじゃないか?
俺の記憶か計算が間違ってるのか?
それともお前は次3年か?
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:57:48
>>228
現3年なんじゃないか
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:15:11
阪神は+3の俺が中1のときだよ
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:19:38
+3はここ的には余裕でOKだな
+4以上になると……希望が…持てない……絶望的っ………
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:22:31
+3でしたが、このスレのおかげで就活を続けられました!
233+6(修):2006/03/25(土) 01:30:16
ネットってスゲーよなぁ。
俺の現役時の就活では、まだまだ活用されてなかった気がする。
このスレ無かったらあきらめてただろうな・・
まぁ、まだ内定出てないんだけどさ
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:31:24
イキロ
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:42:59
来週までに筆記・書類の結果が4つ出る+7
筆記の出来は悪くなかった
かなり熱いESに仕上げたつもりだ
悔いは無い
全部ダメなら院進学かな
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:55:57
2浪、中退、再受験で+7の俺だけど
もう毎日が絶望です
死のうかな
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:14:46
今みたいな好景気はもう2度とないだろうな
まじで気合い入れないと
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:46:31
orz
俺来年入学の+4なんだけど・・・
不景気っぽいなぁ。増税するもんなぁ。
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:12:35
>>236
女作れ。
女でも失敗するとマヂでドツボにハマル。
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:43:44
死ぬ事はないさ
死ぬのはいつでもできるし

>239
+7って事は卒業時29歳だから付き合う女いるかねぇ
+7だと書類でバサバサ切られるだろうし、かなり辛そうだね
まぁ遊んでる暇なんて無いだろ

でも既卒よりマシなんだよな・・・・
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 03:56:36
>>240
時間のあるときでも不利なのに、時間がなくなったらノーチャンスよ。
今の日本、えり好みしなければ仕事が無いということはない。
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 09:04:10
でも、サークルでも年増だと女が引くんだよ。orz
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 09:10:17
俺はオタクでそれ系のサークルだったから、あまり気にしなくて良かったかな
オタクはそういうところだけは空気読んでくれるからw
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 09:12:04
>>242
+7でサークルに入る根性は凄い。
サークルじゃなくて、外で探すべきじゃないかな? でも、同年代はそこそこの
小金持ちだし・・・
キャンパスだと、留学生狙いとか、優しくしてくれそうな同級生とかぐらいしか
思い浮かばないな。
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 10:23:52
+7ってもうほとんど三十路でしょ。
ばりばり働いて若作りしてるのはいいけど、
地元や田舎の同級生なんてもうほとんどニ児の母とかでしょ。

普通に○×ちゃんちのおばちゃんやってる。
時間の流れが自分とまるで違うのに驚くお
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 10:28:23
人のあれこれをきめるのや環境なんだなと、改めて思った
いくら年齢重ねても子供のままなんだよ
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 10:31:01
もうエントリー締め切り企業も増えてきてるよな
もっといろいろやっときゃよかった…


もう四月か…
はえぇ
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 11:20:21
+3だろうが+7だろうが新卒のうちに決める、これ鉄則
4年間通って新卒29歳と4年間の空白のある29歳じゃ勝負は明らか

249就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 11:35:22
>>248
まあそうだけど…
そんな勝負は繰り広げられていないだろ、
全国探してもそんな珍勝負お目にかかれないって。

あくまで俺らは21歳新卒の多勢達と勝負してんだよ。
勝負下したり、行司軍配指すのも年下だったり。こんなんがデフォ。
それを痛いほど自覚した上で、開き直るのがイイ!ね。強い豊島になれる。
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 11:43:33
ああやり直したい。花の高校2年〜大学3年生。
部活、恋愛、勉強、ブレザー、自転車登校、学園祭、学問へのあこがれ、
同級生の笑顔、バカを言っても許してくれる大人たち、チャイムは青春の音色。

ぜんぶ消えちまった。棒に振っちまった。空振り三振だ。
あれが、あの日々が、これほどの価値があるとは思わなかった。気づかなかった。

若いうちの努力は実を結ぶが、年取ってからの努力はあぶくになるだけだ。
まいにちまいにち、あぶくをだして、カニだ、俺たちは。呼吸困難の花咲ガニだ。
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 12:16:21
           ~ z
             ~`z
               ~-,_
    ,ヽ!ヘ/`v.        -,,_
   ,ゝ:::.__-.  `' 'V.,v     -,_
  ,ゝ::::ヽ. ヽ.     '^v,    -_   いつの頃からだろう・・・
  ,ゝ::::: ヽ. ヽ.      V`v ヽ, !
  !::::::::  ヽ. ヽ.       |` ! `  カップルはそれほど、
,へ !,::::::.  ヽ. ヽ.       .|       気にならなくなった。
ヘ/ !::::::::  ヽ. ヽ.      .|  _
ゝ /::, '^` .  ヽ. ヽ.     _.-'' _,!
/ ./::::ヽ.  \ ヽ/  _, - ' _, -.i'   それよりたちが悪いというか・・・
. /::::::::: ヽ.   ヽ   /_, - '   !
/::::u::   ` O ::::::: ,------.,/    目に痛いのは、
:::::::::      :::::::::: `.O_ -,.~
,.-−-'  __ ::::u:::::::: > く         子供連れだ・・・!
::::__    ' :::::::::::::: i~   )
:::: ` - ,_  ‘`;:::::::::. |  ./    俺の人生が もし・・・
:::::    ` - ,_ :::::::. | /
:::::::      `-`;. .ノ _.ゝ       平均的というか・・・
::/::::         `-.'_
::::::::::: /         `-_   ごくまともに推移していたならば・・・
::::::::::::::: /          )
::::::::::::::::::::::  /      ./
` - _:::::::::::::::::::  /   /            今頃は・・・・・・
   ` - ,_:::::::::::::::::::  /
252+7修:2006/03/25(土) 16:13:23
パンチはひきつけてから打て!

とある会社の説明会でES配られ、その場で書き込み提出。
年齢書く欄があったから人事呼んで「30ですが受けれますか?」と聞いたら、
「とりあえず裏に経歴を書いてください」といわれてせこせこ書いた。
その一週間後「筆記試験のご案内」来たわ〜。
筆記試験簡単で一般も数学も物理も満点、こりゃ来たわ〜。

二週間後、お祈りメール来たわ〜。
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 16:45:28
お祈りメールくるだけ良いよ
何も来ないと飼い殺しだよ
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 18:35:30
面接日程のメールが来たんだけど
何か返信するの?お礼とか
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 19:08:19
>>254
日程のメールだと返さなくてもいいかもしんないけど、マイナスにはならんから出したほうがいいかも。
年増の癖に礼儀も知らないとなると絶望だから。
そこまで見ている場合は有るよ。
例えば、リクに来た人がいたり対応してくれた人が名詞くれたらお礼を言うべき。
あとで報告書書く場合がほとんどだからね。
返事は早ければ早いほうが良かったりする。社会人としてのマナーだけどね。
印象が良いのは、電話>メール
手紙は報告書作成までに届かない場合があるのでお勧めできないよ。まあ、場合と会社によるけど。
年増頑張れって事でマジレスしておく。
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 19:10:08
年増は腰が重いやつが多いけど、気をつけるべき。
出来るやつは対応も早い。
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 20:10:12
>>254
一括送信なら放っといてもいいけど
個人宛の連絡には全部返事しろよ。
社会人なら日程連絡に返事書かないと
予約取り消されてても文句言えないぞ。
仕事してたらこの手の事務的なメールは山ほど見るから
簡単にその日程で良いですという内容を返しておけばいい。
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 20:52:40
対応遅いから戸島なんだけどね。
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 01:11:49
いよいよ消費税あげが来るようだな。
お前ら急いどけ。
260今まで学部+5 今年社会人 :2006/03/26(日) 18:12:47
去年このスレにお世話になりました。
自分は辛い就活でしたけど、がんばってください。

何か聞きたいことあったら聞いてください。

261就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:20:43
>>260
差し支えなければ会社の業種と大学のランクを
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:43:56
>>260
あと、面接で豊島について聞かれたときの受け答えも教えていだたきたいです
263今まで学部+5 今年社会人 :2006/03/26(日) 23:51:00
>>261

[会社の業種] SI まぁ職種はSEです。
結構、給料高めなんで、気に入ってます。

[大学のランク] 電農名繊です。学科は機械系です。

>>262

豊島になった理由としては、自分の場合は正直に言いました。
ここらへんは、嘘ついてもしょうがないかもしれません。

多浪になった理由→多浪を通じて得たもの→社会に出てからは

みたいな感じで、1分程度で話しました。そのからは、面接官に

よって聞いてくることが違います。面接官が役員の場合のほうが

ストレートに糞扱いしてきたような気がします。

やはり、自信を持ってドウドウとはなし、糞扱いされても自分を正当化

するような事を言ってました。役員は、納得させることはできなかった

けど、内々定は何社か貰うことができました。役に立たないと思いますが

こんな感じです。
264262:2006/03/27(月) 04:33:39
>>263
なるほど・・・
やっぱ豊島の理由ははっきり言わなきゃダメですか・・・
多浪じゃなくて侘留だからつらいっす
ありがとうございました
社会人がんばってください
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 07:06:38
GWやGDで全部落ちているから豊島を聞かれる段階までいってない・・・・・・・・・・・・・・・
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 10:40:08
集団面接で留年理由を聞かれるのは嫌だ
何年留年したかを周りに知られるのはもっと嫌だ
267今まで学部+5 今年社会人 :2006/03/27(月) 12:13:15
>>264

最後に・・・

嘘を貫き通せるんだったら、嘘ついても大丈夫ですよ。

自分が豊島であることに対して悲観的だったので、

面接官に聞かれると、少しテンパってしまい、嘘つくこと

ができませんでしたね。

豊島に対しては、面接の最後に聞かれたことが多かったです。

役に立たないと思いますが、ほんとに自分が納得できるような

会社に入れるように頑張って下さい。

268就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 17:22:25
テンパったっていいんだよ
にんげんだもの
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 17:37:43
一浪して入学した大学を半年で退学、更に一浪して入学した所で7年やった後2年休学して、
事もあろうに来年度も休学するとほざいている先輩がいるのですが、就職出来るのでしょうか…。実験が残りまくってて卒業も瀬戸際ですが…。
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:06:02
>>269
えっと、+9が+10になろうとしてるのかな?
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:44:06
とりあえずヲチは続けてみよう
とんでもない奇跡が見れるかもしれないぜ
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:44:46
ヲチってなに?
273+7修:2006/03/27(月) 18:47:03
Sonyおちたっぽいよ。やっぱり大学の入学(94年)を選択せずに出したからかなー。
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 18:47:58
壁|・)ジー

   (´〜`)
275+4既卒内定:2006/03/27(月) 21:38:43
中小ITは止めとけ 26
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1142008816/l50

ITは入りやすいとは言え危険性が高い。
他業界でも今なら望みはある。とにかく探せ。
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:21:51
本命内々定キタ━━(゜∀゜)━━!!
これで就活止めれる。年増でも積極的に頑張ればなんとかなるよ。
277就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:35:14
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:37:59
死ねばいいのに
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:07:51
博士で+3以上というツワモノは俺以外おらんか〜?
つまり働き始めるのが最低でも三十路突入デッドラインの奴等だな。
俺は31才からだけどw
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:19:38
>>276
スペックと内定先詳しく
281276:2006/03/28(火) 10:32:18
内定先:ゼネコン
スペック:宮廷+5学士
業界が特殊だからかもしれんが学士でもなんとかなる。
前スレで院厨が湧いてたがそんなのに惑わされないことだよ。
今年はやはり追い風が吹いてると実感した。
282就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 12:45:49
まだ一社もまわってない俺。
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 14:34:49
成分解析 Ver0.1
ttp://tekipaki.jp/~clock/software/index.html

年増の就職活動の成分解析結果 :

年増の就職活動の48%は苦労で出来ています。
年増の就職活動の28%は海水で出来ています。
年増の就職活動の9%は祝福で出来ています。
年増の就職活動の5%は罠で出来ています。
年増の就職活動の4%は言葉で出来ています。
年増の就職活動の3%はやらしさで出来ています。
年増の就職活動の3%は勇気で出来ています。

----笑いは明日へのenergy
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:11:57
>>273
なんで大手必死にエントリーするんだ?
285就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:31:46
>>281
おめ!
ちなみにコネとかあったんですか?
戸島はなんて説明したんですか?
よかったら教えてください!
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 22:51:52
>>281
スーパーゼネコンでつか?
287就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:14:53
そこまで聞くな。
特定されるだろ。
いいとしこいて猿真似かい?
288就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 23:45:50
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 01:14:21
>>283
海水は涙が溜まったということでよろしいか?
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:59:24
理系なら修士がデフォ
291276:2006/03/29(水) 19:08:00
>>285
コネはない。年増の理由は正直にバイトにハマってたって言った。
>>286
そうだよ

本当に年増は相手次第。はなから相手してくれない所もあればきちんと話を聞いてくれる所もある。
数撃ってみて話を聞いてくれる所ではとことん粘って志望度の強さや年増で学んだことを伝える。
こんな感じでやって他にも3つ次が最終のもある。まぁ断るけど
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:26:11
>>291
バイトにハマってたっつったって+5はないだろ
よく通ったな、ってかブラックなんじゃないの?
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 19:27:15
>>290
院は人生の墓場
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:30:06
>>290
>>293
学部生だったら今は就職活動に全力尽くして、前期終わったら院試を受けつつ就職活動。
で、就職先がなかったら院へ。
つーことで、豊島には就留とか無理なんだからデフォだろうが墓場だろうが選択肢はねぇ。
295就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:33:44
>>294院試って何月くらいですか?
296+7修:2006/03/29(水) 20:42:39
>>284
やっぱり必死になるより、半分遊びで受けた方がいいかなー
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:45:27
>>295
普通は、大学のwebページに表記されてると思うよ。例として東工大は
top左メニューの"高校生/受験生の方へ"->[入試の情報がほしい]カテゴリの"大学院入学試験の案内"
->[大学院を受験する方]カテゴリの"入試日程表"にある
ttp://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/schedule.html#master
に書いてある。
結構大学によって期間に幅があるんで、後は自力で調べてくれ。
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:46:30
今年中に消費税増税が有るとしたら、今から院に行く人は地獄を見るだろう。
株価も内定率も今年が天井だよ。
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:59:10
しかし、+5学士で就職できたって話しは始めて聞いたよ。
貴重なデータをありがとう。
宮廷って、どの宮廷だろう?うちの大学でないことだけは間違いないけど。
理系?文系?
理系の場合はマジで修士がデフォだから、現役だってスーパーゼネコンには
コネ梨じゃまず入れん。不思議な話だな。
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:02:44
相手にするなよ。いつもの院厨だ。
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:30:04
相手にするなよ、いつもの院コンプレックス厨だ。
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:06:35
>>298
ゲ、マジで?
来年まで持ちこたえてくれんかな?
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:38:10
1997年以降の景気の落ち込みを見れば楽観的な見方は不可能だ。
株価も一部では下降の兆しを見せている。
304276:2006/03/30(木) 00:03:03
>>291
勿論つっこまれたけどそれで通したよ。本当のことだし仕方がない。
あと業界自体がマターリ好きな2ch的にはブラックだからブラックと言いたければ言ってもらっても構わない。
内定出たとこも含めて最終まで行ってる中でブラックランキング入りしてる所はありません。
>>299
信じたくないかもしれないが事実。コネなど何もない。
だからといってこれ以上情報晒せないから証明できないけど。

なんでわざわざこんなとこに書いたかっていったら、学卒でもなんとかなるって知らせたかったから。
おなじ年増学士の人達、頑張ってください。
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:13:29
>>304
文型理系どっち?
これすごく重要なんだけど。
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:33:26
>>305
何言ってんのこいつ?
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:00:28
理系スレはこっちか
つっても文系就職希望だけどな。
+4学士・・・きついわ
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:01:37
それデフォぐらいだから
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:13:17
+4修士(2浪+院)だが普通に大手IT系技術職から内定貰えた
それどころか面接で「君は将来の幹部候補だから期待しているよ」と言われた
超大手メーカー(日本どころか世界規模で有名)のリクも来た

結構何とかなるものだと思う
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:16:39
>>309
あんたスレ違いだよ
院は遅れに含まれない+2だろ
嫌がらせか!
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:19:03
宮廷とかと比べて自分の事をかなりの低学歴だと話す上位駅弁を見ているFランの気持ちが解った
312就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 02:15:00
>>311
バロスw
まさに禿同ww

>>309
消えろ
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 08:17:14
ドラえも〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。
+2が僕をいじめるんだ〜
314就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 16:44:17
>>306
理系なのか文系なのかは重要なことだろ?
就職も理系就職なのか文系就職なのかはデータとして重要なもの。
ハッキリ言って営業や工場労働者なんかは+関係ないからね。
ゼネコンの営業とか現場とかさ。
+5宮廷でスーパーゼネコンに受かったっていうのは貴重なデータだけど、
どういう経歴でどういう職に内定したのかが分からないとこのスレ的に意味なしだろ。
315276:2006/03/30(木) 20:11:20
>>314
文系スレもあるのにわざわざ理系スレに書き込んでることから普通は分かるだろ。当然理系だよ。
職種まで晒したらマジで特定されるから総合職技術系とだけ言っておく。
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 20:21:51
>>315
レスありがとう。
過去ログ読んでもらえば分かると思うけど、文系でここに書き込むやつ
結構いるんだよ。だヵら確認した。他意はないよ。

しかしおめでとう。たぶん、このスレ初の+4以上学士内定者だよ。
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:17:50
>>316
安心しろ。いくら情報集めてもお前は受かんないから。
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:46:09
某大手メーカーのリク来ましたよ
未だに俺が2浪1留であることは知らない筈
顔と名前を完全に覚えてもらった

あとは学推さえ取れれば何とかなる
が、ここが最大の難関だよな・・・
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:55:46
>>317
心配要らないよ、もうすでに内定持ってるからw
超大手メーカーR&D内定。+5だけどね、
320就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:58:26
>>319
学歴と学科・選考系統と+5の内訳は?
差し支えない範囲で教えて欲しい
321就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:07:39
>>320
宮廷理学部、博士、バイオ。
一浪4留だよ。
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:09:26
+5博士って32歳新卒かよ!
ある意味すげぇ
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:09:42
学校推薦のジョブマッチングで年齢言わずに内々定もらって、あ、こいつ、戸島かってことで内定取り消しってある?
年齢言わなきゃ確実に通れそうだけど、、、、正直、豊島に寛容とは思えないところなので言ったら、即落ちそう
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:11:31
一回内々定出したら
後で分かっても取り消しは無理

あらかじめ年齢制限が明記してあって
それに気付かれなくて内定貰って後で気付かれたなら微妙だが
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:11:53
内定羨ましいな!
今日初めて不合格通知来て凹んだぜ
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:28:52
>>321
研究テーマは何?
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:47:20
なんだ。やっぱりまた院厨の自作自演か
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 00:14:45
何をそんなに粘着してるんだか
329就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 00:20:22
>>326
バイオ系だよ。膜のシグナル伝達系。
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 02:10:24
ジオフロント?
331330:2006/03/31(金) 02:11:02
誤爆でした
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 13:33:06
自分が去年受けて豊島にでも寛大だった会社

NTTファシリティーズ IT系全体(一部除く)

まぁ、参考に
333+5M1:2006/03/31(金) 20:47:55
今週,メーカー系SIの最終を2社受けて,さっき1社内定の連絡来たぞ!!
もう1社はまだわからん.なんとかM1の間に決まってよかった.
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 00:01:07
>>333
オメデトウ!
自由応募ですか?学校推薦ですか?
差し支えなければ教えてください
335+5M1:2006/03/32(土) 00:12:42
>>334
アリガトウ!2社とも自由応募です.
メーカーの推薦ももらったんでそこも受けるつもり
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 00:45:37
豊島に不寛容な会社
〜総研
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 01:01:02
なんか日付がdでもないことになっとるな

商社受けるヤシおらんのか?
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 01:23:39
コレが2006年4月問題ってやつか…
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 03:08:15
記念パピポ
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 12:22:09
商社って何なのかもシラネ
341+7修:2006/03/32(土) 12:58:01
今日、売上1兆円Overの企業で面接あって、「是非来てくれ」とその場で内々定もらいましたー。
就職活動さようならー。
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 13:25:07
今日の情報は全て偽物に見えてしまう・・
内定どこー
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 13:28:03
商社といっても頭下げて回る部品卸しから財閥系までいろいろあるから無闇にありがたがるのもどうかな?
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:51:52
だんだんクビがしまってきた
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 16:27:13
ヒント:+7修士なんて存在しません。
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 16:30:08
まあ俺なんかは+7学士だから
確かに修士じゃない
347+7修:2006/03/32(土) 19:55:35
そうだよ。俺なんて存在しないよ。
ヒント:ttp://www.vipper.net/vip25696.jpg
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:17:51
>>347
スゴスww
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:19:37
>>347
すげぇ
24歳の俺なんてまだひよっ子だな・・・
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:41:13
>>347
仙人登場ww
351就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:45:52
75年生まれ?
現役〜2浪位だったら超就職氷河期の世代じゃね?
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:31:19
>>347
受かった秘訣はなんですか?
妖精さんになったら使える魔法とか有りますか?
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 22:17:24
>>347
内訳を知りたいです!
3浪4留とか?
+7さんは我々の希望です。誇りです。
354就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 00:53:57
>>347
掘られてもいい
355就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 13:06:57
年齢不問だと思って意気揚々と受けに入ったら次回選考で成績表もってきてくださいとのこと

・・・・・・・・・・成績表に生年月日かいてあるし
356就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 14:25:45
良いじゃない
357就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 14:32:58
俺高校1年で中退してて現在は地方中堅私大+3なんだけど
誰か高校中退してる人っている?
358就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 15:45:29
>>357
いじめ?
359就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 15:58:35
俺も高校1年で中退しているけど(学校の都合により自主退学)
中退理由についてはあまり聞かれたことはない
ていうか10年近く前のことを深く問い詰められても困るが
36026歳新卒:2006/04/02(日) 16:48:40
年増は入社式も鬱・・
361就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:06:20
>>360
+2修士と同年齢じゃん
まだまだ若い
362就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:17:01
>>361
おいおい26で若いのかよw
すげえスレw
363就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:18:30
腐るほど居ると思われる+1修士で新卒時25歳だぞ
36426歳新卒:2006/04/02(日) 17:19:36
>>361
でも年齢云々でなく
+2修士>>>∞>>>+4学士
なんだよなぁ・・鬱

入社したら必ず年齢とか聞かれて
年食った理由をいちいち説明すんのが面倒だ・・
365就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:23:33
気持ちで負けたら食いつぶされるぞ。
弱肉強食の世界だ。強気で池。
それは先輩社員に対しても同じ事だ。
人間は成長しない。ただ衰えるだけだ。
修士も学士も年齢が同じなら中身はそんなに変わりは無い。
366357:2006/04/02(日) 17:23:40
>>358
いじめです

>>359
自分はほとんどの面接で聞かれて全部落ちました

ってか俺文系でした
スレ違いですいません
367就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:23:53
理系で26歳の学生が来たら
面接官も院生だと思うだろうな

学士と知ってガックシ
368就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:27:46
>>366
本当のことを言う必要はないよ。
何か前向きなことしたかったから辞めましたといっておけ。
良いものを思いついたら内定もらえるかも知れんぞ。
相手先はそれを見抜いていても、うまい事を言うやつだと思ってくれるかもしれん。
そんな理由を考えるんだ。
文系は特に、馬鹿正直なやつは取りたがらない。
369就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:29:57
文系は営業採用が多いだろうけど
営業は咄嗟の時に商品と自分自身を上手く見せる能力を見られているから
>>368の言う事は極めて的を射ている
370就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:38:26
そんなに言われると照れるじゃねーかw
371366:2006/04/02(日) 17:48:07
>>368
>>369
アドバイスありがとうございます。そういう考え方は自分にはありませんでした。
頑張って良い理由を考えてみます。
372就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:53:29
>>371
それだけ礼儀が出来てるんならうまくいくよ。頑張ってくれ。
373就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:21:38
>>367
おめー最後の文を言いたかっただけだろ
374就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:00:47
ちょっと気になったが、ここの住人は大学は実家から行ってるのがほとんどか?
一人暮らしとかいるの?
375就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:43:35
一人暮らしで親に経済的負担かけまくってますが何か
376就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 06:04:13
私立理系
都内一等地下宿
親のすねが無くなりそうですが何か
377+4学士:2006/04/03(月) 07:08:00
俺は+4が決まった去年の春から実家暮らし
県外から二時間かけて駅弁大学に電車で通ってる
就活+研究室+実家通学で土曜日から熱が出てるが
昨日テストセンターに5時間かけて行ってきた

一週間くらいゴロゴロしたい・・・
3782浪1留工学修士:2006/04/03(月) 08:46:54
年齢に寛容なSEで落とされた
初めてだ・・・

ドクターが頭にちらついてきた
379就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 16:04:02
やめとけ。
俺も2浪1休学だが、修士で就職活動して
内定もらったが博士に進学。

30になった今、博士取得後無職だよ。
もう、生きる希望もない
380就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 16:31:15
修士なら推薦貰って決めちゃえばいいのに
381就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 17:24:57
>>379
とんでもなく自業自得に見えるのは気のせいか?
382就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 17:34:42
>>379
理学博士か生命工学博士でしょ
383就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 17:41:27
俺の大学に30歳オーバーのドクターが居るな
博士課程になってから一本も論文を書いていないという猛者
384就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 17:59:57
教授がしきりにDを進めてくる
嫌だーぁぁぁあ
385就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 19:51:42
うちの学科にひたすら防衛庁を落とされまくったDがいるよ
3年連続落ちて、結局普通のトコ言ったぽい
超優秀だけど、極右だったからなぁ。

さて、俺はどうすればいいんだろうか。
楽観主義だった俺の人生にもさすがにかげりが落ちてきたよ。
SEしかないのかな。
386就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:05:43
面接で学生時代どんなバイトをしていたか聞かれると
高校時代に数ヶ月だけしたバイトを、さもつい最近までやっていたかのように話しています。
大学時代バイトやらず2chばかりやっていたもので。
これくらい普通ですよね?
387就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:21:29
俺はいつの間にかサークル幹部になっているし
バイトを頑張ったことになっているぞ
388就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 22:55:16
航空会社受けて、進んでる人いる?
389386:2006/04/03(月) 23:32:38
>>387
やっぱりそれくらい普通ですかね
私はサークルもやっていないんですが
サークルもやっていたことにしようと思います
適当な得意な分野の知識でうまく騙そうと思います
390+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/03(月) 23:33:30
初面接突破キターーーーーーーー!


1週間後の連絡です
明らかに辞退者続出の結果の補欠採用です

本当に(ry
391就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:21:26
いよいよ年増になった理由を白状する瞬間だなw
3年間何やってたのかと向こうもびびってるはずだから散々張ったりついて脅かしてやれ。
392+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/04(火) 00:23:20
まあ、中退だから履歴書見れば即わかるw
393就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:28:44
+3修士って一浪とか一流で大学院逝ったわけでしょ?
結構普通にいそうじゃね?そんなに厳しいもんなの?
394+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/04(火) 00:30:34
修士の二年間は+2に換算しません
395就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:31:11
>>393
>>1読め、カスが!
396就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 03:50:58
こんなスレあったか。2浪+1院浪で+3修士。メーカー志望。
初面接で言及されて落ちたけどあれはそんなこと関係なく落ちてるっぽいから今の所不利なのかよくわからない
まあ今日見学行った所でリクに推薦でくれば100%通ると言われたのでいざと成ったらここ行く
397就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 03:56:05
年増でも100%通すと言われたの?
398就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 04:02:38
つうか院浪って・・・・

リクは年齢なんて考えずに物言ってるでしょ。
そんで、年増が来たら・・・アチャーってなる
399就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 04:15:27
いや、飯奢って貰いながらめっちゃぶっちゃけトークしてたよ
面接では絶対に言わない本音も言いまくり
400就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 06:43:04
都銀のリクに会ったんだが
その人は1留理系院卒で年齢的には+3だったな
都銀+3説は都市伝説か?
401就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 07:36:56
>>400
年齢的にって…>>1を見ろ
それに理系院を+に数えることの方が異常だぞ
402就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 09:57:07
てかさ、メーカーの技術職や専門職以外の、普通の就職する場合は
理系だろうが大学院は+2に数えるほうが自然だろ。
理系院の+は含まないって自分に都合良すぎ。ムシの良い解釈過ぎる。甘えもいいとこ。
少なくとも+2の遅れは自覚はしておくべきじゃね?
大学院逝くのなんてマイナーなんだし、>>1は単に2ch内のここだけのルールだし。
つまり学部+3までか院+1までなら結構どこでもおkなんだろな。
403就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 09:59:50
理系学部生の何割が院に行くと思ってるんだ?
404就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 10:00:03
ここ、理系就職が中心だから
一昨日DENSOいってきたけど、俺の時間全員大学院だったし
理系の文系就職は文系+3スレいけ
405就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 10:01:48
理系院の普通の就職ってメーカー技術職では・・・・・・・?
406401:2006/04/04(火) 12:51:43
>>402は、只の○○だろうよ。
呼び水の>>400をスルーできなくてゴメンよ…orz
そろそろ、うちの大学では学推での選考が開始する。
学推自体は取れたんで、これで決めたい駅弁+4修士でした。
407就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 14:31:07
>>402
おまえバカだな
理系院卒はどこでも受けがいいぞ
学部の俺が言うんだから間違いない

つうか、待遇のところに院卒と学卒で分けて書いてあるだろ
文系院の場合は、選考の際にリアクションが芳しくないってだけ
実際ほとんど研究室行かないでも終了できるらしいからね。
408就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 15:16:47
俺は宮廷だけど、修士27歳卒で都銀に内定もらってたよ。
試験なんかなしでフリーパスだったらしいよ。
最終的にはコンサルいちゃったが
409就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 16:28:57
今年二浪で国立(非旧帝)薬学部六年制に入学したんだけど、俺は就職不利になるの?
410就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 16:43:01
>>407
馬鹿はおまえだろ
待遇の違いは単に年齢のベース分だよ
学卒でも2年後ベースはそこになんだよ。常識でわかれよ。
むしろ既に業績次第でベースプラス貰ってる可能性もあるだろうし。
肩書きで仕事できたら世話ないんだよ。公務員ならまだしも営利企業で。
411就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 16:43:36
薬学系は人足りねーだろ。向こうから来てください状態じゃね
412就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 16:44:58
薬学人余るんじゃないかと言われてるけどな
でも国立で2浪なら問題ないんじゃね?
413就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 16:47:00
ぶっちゃけ文系の院卒はどうでもいいが理系の院卒と学部生の評価の差はものすごいある
414就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 17:15:00
おまえらを信用して3留でも理系院いくわ。釣りだとか言うなよ
415就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 17:21:07
>>414
ナカーマ
俺も3浪理系だけど院逝くべさ。
もうあたって砕けてみる。どうせ既に人生終わってるし。
就職時27か…なんかワクワクしてきたぞ
416就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 17:25:08
>>415心配なことは学費の問題だ。3留してさらに院となると、親も学費出してくれないかもしれない。
院ってバイトとかできないくらい忙しい?
417就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 17:31:33
院卒で逆転狙おうと思えばそれはそれは大変でございます
418就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 17:32:57
持ち駒が無くなってきた
あと2つ・・・
補充してうまくいくとは思えんが・・・がんばってみるか
419就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 17:33:09
俺夜間大だけど、院のために仕事退職していくよ('A`)
420就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 18:43:34
理系で研究とか開発職に就きたいやつは院いけ
421就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 20:53:33
>>420
研究とか開発職って給料いいの?リストラとかない?
422就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 21:10:45
知らんがな(´・ω・`)
423就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 21:40:57
>>410
なあ、お前にとっては「大卒=高卒+4」という認識なのか?
院卒が大卒+2だというのはそういうことなんだぞ・・・
424就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 21:45:00
まぁ410は院卒の後輩に嫉妬してる、仕事の出来ないおっさんかなんかだろ
425就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 21:56:08
>>421
給料は普通。
でも同期の銀行や生保いった奴の半分ぐらいかな。

リストラは、成果出せなかったらある。
まあ、大抵は経理とか総務とか事務系に回される。
結構、落ち込むよ
426就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 22:08:34
え、事務職なんか採用数少数で難関じゃん
経理とか超やりたいとか思っている理系の俺がここにいる

滑り止めの三菱電機事務で出したら落ちたぽ
事務の厳しさを知った
427就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 22:10:32
事務は誰でもできるからその分選考は激しくなる
428就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:14:18
+3院生の俺様が来たよ
やっぱ厳しいぞ
(あからさまな年増差別は受けてないけど)
429就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:51:21
うちは3年で院卒と並ぶよ。
とてもじゃないけどペイすることは出来ない。
まあ、やってることはたいして変わんないから仕方ないだろうけど
もっと景気のいい会社には入れればよかったかもナ。
と島田から贅沢は言えないが。
ちなみに平均年収600万台の会社だ。
430就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:14:52
俺は3流大だから旧帝大の院いったよ
いったらそれだけで価値があると思う。
どうせ3流大。ろくなところに就職できネーだろうし学歴コンプあったし。
俺みたいな奴は言っても良いと思うよ。
高学歴な人は学士で就職が良いと思うけどね
431就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:20:19
いいな宮廷。俺は落ちたww
432就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:51:08
宮廷印入れば絶対就職できますか?
433就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:51:54
【2007年度豊島許容度・制限企業一覧表】
これらは氷山の一角に過ぎません。
さらなる情報募集中!みなさんの貴重な実体験など交え情報お寄せください!

※今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業
東京エレクトロン、日本無線、東レ、安藤建設、長谷工コーポレーション、
郵船航空サービス、近鉄エクスプレス、三菱ふそう、東北電力

※過去に+3以上は応募できなかったが、今年は未確認の企業
ADK、石川島播磨重工、東洋製罐、インテック

※受付可能だが年増に厳しいといわれている企業(不確定、要確認)
金融全て、Sプロ、J&J、無印良品
清水建設、三菱重工、三井不動産 スタッフサービス、マイクロソフト
HP、カシオ計算機、カゴメ
434就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:52:07
宮廷出でも派遣やってる人知ってるよ。
就職していることには変わりないw
435就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:54:39
>>432
間違いなく就職できる。
でも大手しか無理になっちゃうよ。
436就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:55:09
宮廷院出てニートもいるお
てか俺だしwアヒャ
437就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:59:45
俺の頭じゃ宮廷むりだったぽw
駅弁レヴェルの定期テストで精一杯だお
438就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:02:12
>>433
**電力は基本的に+2まで。
三菱電機は+3までっぽい。
東芝は+4まで。
KDDIが+2までというエグい噂。
京セラ、ローム、村田製作所、オムロンといった京都激務軍団も制限あり。
439就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:09:25
三菱は3までか。
無駄に受けなくて良かった。
440就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:17:50
>>438
あまり適当に書くなよ。いくら2chっつってもさー
もうちょっと信頼性高めて有意義にしようぜ。少なくとも京セラ「制限」は設けてないじゃん。

●浪人、留年は選考時に不利になりますか? (京セラ)
浪人や留年したことのみで特に不利になることはありません。
選考では人物・能力重視で選考致します。単なる年数ではなく、
学生時代、何を専門的に勉強されたか、
何を目的にどのような学生生活を経験されたのかを重視致します。

●年齢制限を設けていますか。(シャープ)
年齢制限はありませんが、同学年の方より年齢を重ねているのであれば、
それに見合う経験やスキルを身につけられている必要があると思います。

●年齢 ・不問 (東京電力)
441就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:21:00
スキルなんて有りません!><
442就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:27:57
俺の成績証明書悲惨すぎて笑えてくるw
これ見て採用しようなんておもわんわなw
443就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:29:35
まさにワロスだよなwww
会社を潰すつもりだとしか思えなすww
444就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:29:59
toeic340と言う学力のオレが底辺だな。
445就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:32:05
>>442
それは違うお
奴らは君の目を見て、君という人間を見て採用しようと思うんだお
成績証明書が仕事するわけじゃないお
446就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:38:32
漏れは350点だ。年増院生は伊達じゃない!
447就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:40:24
>>445
真面目そうな顔だとはよく言われます
でもそれで得したことがないw
なぜなら怠け者だからwww
中学高校大学、4月5月は宿題の答えとか良く聞かれる存在なんだけど
6月くらいからみんなが気づき出す「こいつは使えない・・」ってねw
448就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:41:01
>>440
ん?うちの大学に来てる京セラの求人票には、年齢制限ありとしっかり書かれてるぞ。
電力系は九電しか見つからなかったが、ここには制限あるな。堂々と年齢制限ありと
発表する企業は少ない。推薦の求人票には書いておかないと、後でもめ事の種になる
から、きっちり書いてあるけれど。
449就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:42:48
富士写真フイルムは+2までと書いてあるな
450就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:44:48
+3修士
持ち駒ゼロの俺が来ましたよ
内定出た人マジでうらやましい
もう推薦にすべてを賭けるしか・・・
451就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:45:28
フジフィルム+3までじゃなかったっけ
452就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:46:51
+3の人よ悲観になるな
+6の俺がいるんだ
453就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:50:18
募集要項って届く大学によって異なるんですか?
よくわからない。自分はまだ2年の豊島なので。
豊島的観点の推薦のシステムについてもっと知りたいです。
早くも不安で不安で…
454就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:04:23
違うよ。
説明会の規模なんかも違う。

リクが来るとステーキ奢ってもらったりいい思い出来たりする。

どこもそうかと思ってたけど、違うみたい。

とにかく聞いてみることを勧める。
俺も豊島で大学で行われた関西電力の説明会で、「私は○○歳なのですが
このような方の採用はされていますか?と聞いたら、過去に前例はなく年齢での制限も
あり、受けても採用は致しません」と言われた。

はっきりしすぎで逆に清清しかったw
455就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:05:28
>>446
勝った!420。
灯台だがなーwww
orz
456就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:11:41
人生色々
豊島も色々
現役だって色々先乱れるの
457就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:14:13
どうしようもないスレが多い就職板の中で、このスレの住人の民度が高いのは
歳くってるからなのだろうか。
民度高いのに留年したりするところが泣けるところだ
458就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:20:38
>>457
必死ですから
459就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:21:18
取り返しのつかない過去への反省から、真人間になるというケースも
多いからねえ。
460就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:22:19
>>457
高くねーよww
461就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:26:13
>>460
民度といったら大げさだけど
でもみんな優しいじゃないか
大人だよなみんな
462就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:32:18
年増学生は、悟りの境地にいるからな
463就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:39:16
プライドだけが高いだけで親のすねかじりまくり、
なまけまくりのくずの集まりですがなにか?
おかげで未だに職も見付からず。
464就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:41:59



   チソチソとちんちんとチーム

465就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:44:31
(´・ω・) カワイソス
466就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 15:14:53
二浪二留二流情報系院生です。来週、IT企業二社最終面接です。
再来週はメーカーの推薦での面接です。

+4でも今のところ順調・・・かな?NTTデータは筆記落ちした低能ですが(;´д⊂)
467就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 15:17:23
IT系でも良い会社は定時に帰れたりするみたいなんだよなぁ
具体的にどこがそうなのか分からないけど・・・
468就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:46:16
定時に帰れるってのはプロジェクトの初期段階とか、合間だろ。
半ば以降は修羅場だろ、どこも。
469就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:53:26
無理やり定時に帰るキャラを作ればいけるよ。
定時に帰るやつも居れば、10時過ぎまで残ってる社員も居る。
残業代ほしがってるだけじゃないかと思うこともある。
人事は定時を薦めるよ普通は。
出世遠のく可能性もあるけど、全く関係ないかもしれない。
優良企業だとそんな感じ。
まあ、部署と上司によるんだけど。
470+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/06(木) 00:54:15
現在の一次面接のでき
2勝3敗
未受験の一次面接の数は残り5社
少なすぎる。。。
471就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:11:02
大手だったら2次3次募集とか有るんじゃないか?
修士は失敗すると博士コースに入るからキツイよ。
472就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:23:04
俺含めてみんな豊島なのに、なんでやたらと大手エントリーするんだ?
473就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:27:23
+3の豊島だけど、同級生より努力してきたし、結果も出してきたし、採用枠多い理系だし、どっか大手に通る自信は十分あるから
474就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:34:00
受けて不利になるわけじゃないんだしダメ元で受けても良いじゃない
475就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:41:07
受けて不利になるわけじゃないんだしダメ元で受けても良いじゃない
476就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:41:51
連投ごめんな
エラーでたから書き込めてないと思ったんだ
477就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 20:22:55
あ〜あ、卒業するころには25歳だよ
もう完璧終わりだ。
理学部市ね
478+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/06(木) 20:37:46
最終キターーーーーーーーー!!
479就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 21:25:20
おめ
ウラヤマシス
480就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:09:50
年増でも内定もらったCDEランクの人居る?
売り手市場の今年がダメならもうダメポ。
481就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:09:51
なんで理学部が死ぬんだよ

まぁ工学部は就職有利だけどな
特に電気と機械は求人の桁が違う。テラウラヤマシス
482就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:18:07
理学部なんか研究者のイメージだから、研究職の募集が少ない最近ではちょっときついかもね。
公務員研究者は宮廷のコネばかりだし。
483就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:25:18
理学部だって修士までなら普通に就職できる

理学部自体が社会性の無い学風で、学生がそれに完全に染まってしまうから就職が弱いと思うんだが
484就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:28:50
うほっ
就活にかまけてたら、
学会の資料提出明日までじゃねーかwwwwwww
やべぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:48:35
まだ研究室配属さえも決まってない当方駅弁。あいつらのんびりしすぎ
486就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:49:27
神戸乙
487就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:54:05
神戸は駅弁じゃねー
488就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:56:08
騎乗位駅弁かと思ってた
489就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 00:57:15
駅弁じゃないの?
490就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:04:21
宮廷じゃないから駅弁だろ。
491就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:23:17
駅弁とは戦後に一県一大学の方針で全国各地に作られた大学
神戸横国岡山千葉は旧制学校が大学に昇格したものだから駅弁ではない
492就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:26:10
あほか
駅弁って各駅にひとつはあるよねっていう意味で
各県に一つはある大学としてつけられた。神戸大も千葉大も岡山も横国も駅弁
493就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:32:35
駅弁とか宮廷とかどうでもいい。
どこがどうとか全然知らねーし。


とりあえず最終面接(社長面接)まで辿り着きました。
入社の意思確認程度かと思ったら、落ちる人もいるらしい・・・。
494就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 01:33:59
wikiにだらだら解説してあったが
ぶっちゃけどうでもいいな
偏差値低いことに変わりはないんだから
495就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 02:40:58
>>492
アホはおまえだろ
少なくとも神戸は駅弁じゃねーし
物を知らずに発言してばっかだと面接で恥かくよ
496就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 03:05:47
Wikiってどこ?
497就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 04:54:56
えーと、俺の杜撰な推理によると駅弁大->神戸大と486がしたのは、
実質駅弁か否かではなく、神戸大の人が食いつきやすいという
とても低俗な理由で選択したのではないか…
498就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 09:56:15
駅弁だろうがなんだろうが今の偏差値が変わるわけではない
499就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 10:23:43
神戸大の偏差値が低いって?
いくら偏差値に疎い低学歴だからって限度があるよ…
500就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 11:02:34
下から見れば凄いし、うえから見ればカスだし
そういうこと
501就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 11:08:57
神戸をカスよばわりできるのは東大京大くらいだよ
502486:2006/04/07(金) 11:14:34
こんなに荒れるとは思わなんだ
吊ってくる
503就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 14:59:46
オアシスを荒らすなよ
おまえらココ荒らしたって何の特にもならんだろうに
504就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 15:42:56
>>495
駅弁って、大まかに言うと旧帝以外の国立って意味ですよw?
何で駅弁が嫌なんですかw?
505就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 15:45:51
早慶>神戸なんだから駅弁かどうかなんてどうでも良いじゃん
506就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 16:50:03
必死にもがく神戸大生テラカナシス…
やっぱコンプレックスすごいんだろうなぁ
507就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 17:01:56
年増の喧嘩バロス
面白いからもっと見せろww
508就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 17:51:11
どうして受験板の奴らが流れてきてるんだ
509就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 18:51:34
実際、メーカーで年齢フィルタがかけられるのはどこら辺から?
最終や2次?
510就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 19:33:03
>>433【追加】
※今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業
リンナイ
給与体系に年齢給があるからだそうな。まぁ、1〜2歳なら何とかできなく
も無いとは言ってたけど、俺はもっと上だから…。
ちなみに、労組が無い。(従業員組合ってのがあるとか言ってたけど…)
511就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 20:47:39
なにそれ 年齢給?
現役以外排除かよ
512就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 21:11:52
この度はNTTコムウェアにご応募いただき、ありがとうございました。

選考の結果について慎重に審議いたしましたが、残念ながら今回は貴意に添いかねることとなりました。
ご希望に添い得ず心苦しく存じますが、何卒ご了承ください。


+4の力おそろしす。
灯台理系でコムウェアごときにES落ちするとは思わなかった。。。
513就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 23:10:25
東大キター
514就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 23:13:40
どうみても東海大学です
ほんとうn(ry
515就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 23:21:51
>>512
コムウェアは逆学歴フィルタで有名ですが・・・
516就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 23:29:06
「2浪」か「2浪+海外留学のため1留」では就職に差はありますか??
517就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 23:30:41
海外留学なら、無条件カットの対象にはならん。
アホの語学留学という名の遊びほうけとバレたら、+扱いになるが。
518就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 23:53:09
たとえ真面目な海外留学で1留しても実質+3になるから新卒扱いじゃなくなるから、かなり就職に不利になると思ってるんだけど間違ってるかな??
519就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:03:46
+7で大手企業内定は神ですか?
520就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:04:56
神だねマジで
521就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:05:01
経歴にもよる
522就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:06:41
>>519
神は+9カラデスガナニカ?
523就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:26:42
+7は尊師か・・・
しょーこ(ry
524就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 01:19:19
>>518
新卒は新卒だ
525就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 07:58:10
最終何個か出て、今のところ、激しく好調
同じ大学の普通の現役組よりも好調
結局本人の能力なんではないかと思う
526就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 08:01:44
>>433
三菱電機(但し、事務)で唯一ES落ちしたので豊島に厳しいと思う
他にES通過した人いたなら俺のESがしょぼかっただけかもしれないが

日本HPは1次は通過
マイクロソフトは1次落ちだが、普通に難関なだけの気がする
527就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 08:11:11
433で気づいたけど
カシオ一次面接通ったけど豊島に厳しいっぽいのか
一次通過してる人多いから怖いな
528就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 10:32:51
433でたらめ

※今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業
東京エレクトロン、日本無線、東レ、安藤建設、長谷工コーポレーション、
郵船航空サービス、近鉄エクスプレス、三菱ふそう、東北電力

どことは言わないが、この中で自由で受けられたのあるし
529就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 10:50:33
>東京エレクトロン

これ+3の先輩受けてたけどな
内定でたかはわからんが
530就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 12:31:46
持ち駒残り二つ
片方から一次面接通過のお知らせウヒョ━━━━━━(。A。)━━━━━━!!!
これは年増フィルターは通ったと見ていいよな!な!な!
531就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 13:39:08
>>528
大学によるだろ。
でたらめと決め付けるのはおかしな話だ。
実際+3までのところは多いよ。
532就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 14:06:30
東大でフィルターとおれないんじゃ俺みたいなFランカーは死んだも同然じゃん
今のこの好景気の波ですら乗れないのか
533就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 15:37:03
今更ながら大手も廻っときゃよかったと思う今日この頃
534就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 15:37:09
>>530 俺、一次二次で「年齢?関係ないない」とか言われてたけど
最終直前で「実は君みたいな例はどうも今までない」「正直厳しい」って言われた

内定とったけどね 結局その年齢の社員との勝負になると思うよ
535就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 15:43:45
>>534
どうやって乗りきりました?
社会人と比較されたら正直辛いと思うんですが
536就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 16:14:29
>>535 文系就職で内定複数取れた修士+3
 今後のキャリアいろいろ考えて手駒の中では一番評判悪いに行くことに決めた
教訓・・・
1. 2chやソースのない噂を信用しないこと
  就活仲間の噂話も本当かどうか自分で判断する力がないと
  (存在自体レアな年増が就職するのは)難しい
2. 相手と一緒に働ける、価値観を共有できるというオーラを出すこと
3. 謙虚さ、成長可能性を示すこと
4. 必死すぎたり余裕がないと相手は引く 無礼なのはよくないが卑屈すぎるのはだめ
  どこでもいいから働きたいなんて奴を採用する会社はブラック以外に無い
5. 逆学歴フィルターは年増フィルターより厳しい
6. やはり面接は場数。練習のつもりでバンバン受けろ
  そしてESや学歴でなく会話の切り返しが頭のよさの判断材料だ
  会社を知りたいという意欲と己の優れた着眼点を
  面接最後の質問コーナーで示せ
537就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 16:43:38
>>536
ありがとう、とても参考になります
538就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 21:34:24
518さん 「新卒は新卒」って海外留学で1留しても+1にはならないってこと?国語力ないんでもっと分かりやすくお願いしますm(__)m
539就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 22:57:25
何がやりたいのかを明確にするのは必要だよな。
でもそれで選択肢を狭めるような要求は無駄だ。
例えば何々の研究をぜひやりたいとかは相手が困るだろ。
ようはバランスだよ。
自分で考えられないと受からないだろうな。
540就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 23:09:07
東京エレクトロンはやっぱ+2までだよ

応募条件
応募方法:学校推薦、自由応募とも可
年  齢:原則として入社時に大卒24歳まで 修士了26歳まで
541就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 23:33:30
大卒24歳までだったら薬学部薬学科は1浪または1留した時点で応募できないね。厳しいな(;^_^A
542就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 23:38:42
薬学部は薬学部卒が欲しい企業に出せばいいだけジャン
543就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 23:51:06
だいたい薬学部逝ってお薬の勉強しておいて、
僕は金融関係の仕事に応募します!ああでも年齢制限厳しいな(;^_^A

とか誰が見ても頭悪いじゃん。ただの馬鹿。
こうゆうのを弾くための年齢制限だな。
544就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 00:07:26
でも工学研究科から銀行やコンサルに行くの結構いるよ。
しかも、最初から特別扱いで選考が進んでいった。

結構、理系から金融はおいしいかもしれない
545就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 00:16:19
工学は当然だろ。
工学と経済学はカテゴリ的に一番近いわけだから。

でも薬学とか生物とかはそうゆうビジネス数理的な理系とはちょっと違う感じ。
てか理系な感じしない。
546就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 00:55:04
商社受けてるヤシいないか?
当方+3院生
547就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 00:56:57
+3院生で丸紅行った人なら知ってる。
宮廷の院卒で即採用だった。
548就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 19:11:24
既に面接10回ぐらいなのだが、全然年齢に突っ込まれないで逆に不気味なんだが、お前ら、何次面接で年齢聞かれている??
単に童顔で年齢欄に気づいていないだけかもしれないが
549就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 19:20:19
>>548
ヒント:取る気が無い。
550就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 19:22:29
いや、最終まで進んでいるからwwwwwwww
551就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 19:30:11
>>550
ヒント:どっきり。
552就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 19:42:37
どっきりのために交通費数万払うなんて太っ腹すぎるぞwww
553就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 19:46:47
>>548
グループ面接では聞かれないね。
大体の所は1次で聞かれたよ。
554+7学部生:2006/04/09(日) 19:58:03
>>548
年齢は聞かれない。
最初から名乗るから。
555就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:16:26
ぶっちゃけ給料の一番高い年齢で退職してくれるからおいしいと思われている場合も有る。
556就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 23:41:03
>>552
大手ですからw
君の面接、隠しカメラで撮影してましてメディアを通してお茶の間を賑わせましたよw
557就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:00:35
っつーか面接10回とかする企業あんの?
558就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:27:22
>>557
複数の企業合わせてに決まってるだろw

俺の経験では1次では聞かれたことがない。しかし2次以降では聞かれまくりなんだが。
まぁ聞かれることがほぼ年増の理由なので回答の準備がし易いとプラスに考えてる
559就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:39:24
1次通ったことのない俺が来ましたよ
明日から本命系の1次通過連絡がどっさりくる「予定」
マジ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルもんだな。
560就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 14:41:59
公務員うければいいのに。
561就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 14:48:26
パンが無いならケーキを食べればいいのに。
562就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 15:02:33
上で工学系の研究科で銀行・コンサル行く人いるみたいなこと書いてあるけど、+3院でも相手してくれるのかな?
563就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:18:54
+3修士、来週は最終面接3つでつ
今年はやっぱり就職活動は楽なのかもしれませぬ
564就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:00:36
>>563 どんな業界か教えてくれ?
565就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:04:21
>>564
理系なのでメーカーでつ
電機や自動車あとSI
566就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:13:53
>>563推薦は使わないの?
567就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:15:38
>>566
行きたい企業は自由応募が多いし、この調子だと使わないで終わりそう
568就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:20:25
俺行きたい会社とか言ってる場合じゃないorz
+3は勝ち組だよ
569就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 00:21:29
+3で商社2つ残り。明日と明後日で2次面接。
年齢のことはまだ聞かれてないが、こちらから振り逆に武器として使うつもり
今のところあからさまに「年齢で切った」と言われたこたないな
570就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 18:52:15
就職決まった
Fランク+5だから有名企業やその子会社ですら無いけど
とりあえず決まっただけ良しとするかなって感じです。
正社員だし職歴つくし技術学べるしね。
小さいから学士だけど研究もやらせて貰えるかもしれない。
571就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 18:55:03
>>570
おめ。
大物学士二人目か。
できれば業界とか教えてください。
572就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:36:42
車の部品作ってるところ
主にホンダに納品してるみたい
573570:2006/04/11(火) 21:14:46
あー意外とTOEIC850点が効いたかもしれない
英語出来る人少ないって言ってたから
Fランクだからなのか褒められたなwがんばりましたねってw
574就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:17:05
ニュースで好景気で中小企業に人来ないっていうニュース流れてたから
その関係もあるんだろうね
去年までは3回面接やってたけど1回に減らしたみたいだし
575就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 22:10:57
>>570
ありがとう。
TOEICはランク関係無しに凄いと思うよ。
576就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:15:39
今年の+3は今までの+2
場合によっては+1とか現役並になってるだろうから、ガンガンいくべし
再来年の+2は今年の+4ぐらいになりそうでしょうか…
578就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:44:24
>>577
多分ならない
579就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:48:56
>>570
おまえすごく参考になるよ
ここの連中だいたい宮廷とか地底ばっかだから参考にならなかったんだ
580就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:12:09
やっぱ英語だな
まだ2年だから電検より英語頑張るか
581就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:24:29
来年は消費税増税で今年みたいには行かないだろうな・・・
582就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:26:09
ちょwww
せっかくやる気になったのに
583就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:34:59
その分、今から勉強すればいいじゃない
消費税で採用が減ると決まったわけじゃないし
584就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 00:36:19
安部ちゃんは増税しないって言ってたぞ
まぁまだ分からんよ。勉強しとけ
585就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 01:11:43
何とか国立の総合大学
一浪四留の修士卒見込みですが、NTT東に内々定いただきました。

皆さんも頑張ってください。
586就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 01:28:05
>>585
嘘だろ?
587就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:02:08
>>585
おめでとう
アドバイスよろしく
588就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:23:58
>>585
東大?
589就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:27:52
増税で影響する会社は・・・
590就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:38:29
>>587
自分が過ごした4年間で自分がどう成長したかをアピールすることが大事だと思う。
私の場合は結果的に4年の経験をむしろプラスに買ってもらえました。
そして修士に進んだ理由をしっかりと自信を持って答えました。
私の場合はすでに+5であり、今更+2することのマイナスよりも、今の研究を形のあるものに仕上げることの方が
重要であると思った。また、世話になった先生のためにも研究を仕上げようと思った。といいました。

実際、8年次は就活どころではなく、実験と単位取得で手一杯。卒業だけして第二新卒になるよりも
修士に進んで研究も仕上げるとともに新卒で仕切り直す方が就職においても、学業においても良かったと思ってます。

過ぎてしまったものは仕方がないのだから、その中から自分にとって自信になるものを見つけることが大事だと思います。

頑張ってください。

>>588
とんでもない。灯台なんか足切りラインですよ。
591就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 06:07:18
騙されないぞ
592就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:45:58
ちくしょおおおおうらやましいいいい
593就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 13:23:35
最終面接落ちた
何か俺もうダメなんかな
どうすればいいかもうわかんね
594就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 13:24:56
昨日の最終面接はなかなか好感触。
あとはただひたすら祈るのみ。
595就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 13:39:03
>>590
すばらしいです。おめでとうございます。
596就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 17:49:19
最終面接で年増はダメだといわれた
なんだそれ
597就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 18:57:22
最終受けてきたけど、高校留年、2浪で+3なのだが、皆俺が+2と思っていたみたいだorz
2年間何やっていたの?
と聞かれてずっとその質問を答えていた
留年に気づいていたらそのこと指摘しただろうし
あえて留年しますたとマイナス発言する勇気もなく・・・・・・・・・

まあ、嘘ついてないからいいか
598就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:23:54
あえてこっちから年増年数を訂正することもないだろ。大丈夫だと思う。面接の後に気づくのはまずないよ
さすがに「何年遅れ?」とか聞かれて嘘つくのは駄目だけど。
599就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:05:35
>>596
オレも年増指摘されて最終落ちた
+1までなら良いんだけどねえって言われた
一年の頃に時間を戻して欲しい…
600就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:13:08
>>599
+1ってどんだけ視野狭い会社なんだよww
良い人材逃げるぞ
601就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 22:22:23
+1が浪人ならいいけど留年は却下っていう企業はあってもおかしくないね・・・

そしたらおいらは論外になるが・・・
602就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:00:44
だから数受けて奇跡を起こすしかないんだよ。豊島は洒落にならないことがわかってないなw
修士まで行っちゃった人はご愁傷様。
人生終わりだね!
学部の人はまだ公務員受けれるし、
ダメでも修士に行けば良いんだから落ち着いて就活してくださいね。(^_^)V
603就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:29:48
最終までいってそんな事言われるのかいー
未だ最終面接0で手駒が減ってきてるから厳しい
604就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 23:37:03
内々定もらって一日経ったけど、幻じゃないのかとどきどきです。
内定式の日程がかかれたメモなどを見て大丈夫だよなと自分に言い聞かせてる。
メールでこれからの手続きの詳細を送ると言われたのに
今日メールが来なかったからもっとどきどきです。

果たして就活をやめてもいいのだろうか??
605就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:00:50
中だるみの時期だ・・・。

今週最終が3社だからどれかに引っかかって欲しい。
606就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:15:52
>>605
ネタ乙
607就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:32:09
そう思いたけば思えばいい。
最終まではいくんだけど、その先が無い。
608就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 23:17:30
さて、一次面接通過の連絡後、音沙汰無しなわけだが
609就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 23:17:36
俺が面接室に入ると何時も時間オーバーするwww

その結果、何があったのだろう、圧迫なのかと次の奴がすげー不安になるwww


単に俺が豊島なのをしつこく聞かれているから、その分時間が長くなるだけなんだが・・・・
610+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/13(木) 23:18:18
俺も最終3つあるよ


1つ遅刻しておじゃんになったがなwwwwwwwwwwwwww
611就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 23:45:01
誰か総合商社生きてる奴いない?
612就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:11:23
>>610
わお!!すげえな
でも、遅刻したのはいけないよ
613就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:17:33
学部卒業後ニート経験者も仲間に入りますか?
現在は大学院にいますが
614就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:23:26
>>613
ここはロクデナシばかりだから仲間だよ!
615元ニート:2006/04/14(金) 00:36:37
>>614
ありがとう
コテハンを使っていいかな?
スペックを書いておくね
MARCH学部卒後ニート二年やった後、現在は某大学院に在籍

就職の進行状況
面接は一社のみしか受けていません
一次通過をして今度は最終選考です
616就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:38:15
おまえ+2じゃないのか?
617就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:40:12
私は、私立薬学部の3浪だが薬学部だから何とかなるのかな?
618元ニート:2006/04/14(金) 00:41:32
>>616
浪人して大学に入ったから+3です
619就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:41:37
+2は専用スレがあるぞ
620就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:42:41
>>617
余裕
に見える
621就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:56:13
1年大学休学ってのは+1になるのですか?
622就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:57:24
当たり前
623就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:00:25
621ですが休学と浪人ではどのくらい差がありますか?
624就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:16:39
休学の間にPRできること経験していたなら休学

そうでないなら差は無い
625就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:57:11
電○大1浪1留ですが
総合商社は全てESで落ち、
テレビ局は2箇所、3次面接で落ちた俺が
メガバンクに内定貰いましたよ(・∀・)キターキターキター!!
626就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:58:12
スレ違いだ、あふぉ
627就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 01:58:15
休学の説明がうまくできないと浪人より評価は下がる。下手すりゃ留年と同じ扱いも
628就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 02:00:28
俺中退豊島だけど浪人として語っている
中退した理由は友達できず居場所なくして精神的に病んだから
再入学先は同じ系列の学科同じレベルの大学なので、別の中退理由が思い浮かばないのだよ
それなら学力無くて浪人した方がまだ好感もてるだろうという打算
629就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 02:01:09
>>625
はっきりとスレ違いなのは結構だが総合商社ESって初めてみた…
630就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 02:04:37
留学>>>>|越えられない壁|>>>>浪人>>留年

だな
631就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 03:10:14
アメリカって本当に年増に甘いのか
噂じゃないの?アメリカは学歴社会じゃないよっていうくらいに嘘じゃ・・
632就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 03:44:47
>>631
採用時に年齢書かせたら法律違反で告発される国だぞ
もちろん職歴とかで大体の年齢は分かるとは思うが3年程度なら分からんだろ

ただし、息が詰まるような超学歴社会だけど
(アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、韓国あたりは有名な超学歴社会の国家)
世界一学歴に寛容なのは日本かもしれん
633就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:36:11
メーカーとSIerを1個ずつ受けたけど、
2回とも最初にいったん部屋にまとめられて、
一人ずつ呼ばれてくんだが、毎回俺が最後。
しかもオレ以外が全員呼ばれてから最低10分は経過する。
なんでだ?
634就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:56:42
教授から単位取得少ないからって推薦取り消された
この前最終落ちるし
とことん逆境だな
意地でも就職して見返してやる
635就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:59:57
>>634
俺はけーん
俺は研究が進んでないからだがorz
636就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:17:05
ホントに泣きそうだ
留年がこんなに辛いなんて知らなかった
637就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 13:16:46
>>625
氏ね
638就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 13:37:05
こんだけ景気よくてみんな苦戦してるのか
俺が就活するの2年後だけど、大丈夫かな・・・
639就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 15:22:39
今すぐ資格取っとけ!
あとTOEIC900越えしろ!
640就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 19:55:37
>>639
秋に情報処理技術者検定取ろうと思ってる
まぁ、焼け石に水かもしれないけど
641就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 22:14:24
まあ無いよりあったほうがいいだろ
642+3学:2006/04/14(金) 22:19:25
やっと一個目の最終面接通知知らせが来た。
既に持ち駒減りまくりだから頑張らねば
643就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 02:37:12
去年と今年は本当に人不足。
人事もあせってるのは間違いない。
年増もまっとうに生きてきたやつや、地頭いいなら内定取れると思うよ。
もちろん就職担当も責任取れないから最終的には重役に判断投げるだろうけど、
何とかなるかも知れん。
ただ、メジャーなところは阿保みたいに落とすから見込みが薄い。
現役でも普通に落ちまくっている。
マイナーなところも受けとけよ。
644就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 03:23:07
今年ウラヤマシス…
豊島的にはホント切実です。
再来年はどうなんだろう…?
来年は反動で減少して、再来年その反動で今年並みに増加!
とかないかな…
645就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 04:11:08
>>643
マイナーどころばかり受けて内定取れないオレはなんなの?
646就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 04:17:09
>>645
むしろマイナーどころほど筆記で切られるんだが
年齢フィルターだと自分に言い聞かせてるww
647就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 12:57:33
最終までいって3社連続不採用通知・・・最後の最後でこんなに落とされるのはつらすぎる・・・(;´д⊂)
648就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 17:32:09
ことごとく落ちまくって持ち駒が残り一つ
本気で就職出来ないかもしれない
649就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 17:39:06
今年大学でて、四月からまた別の大学に再入学したんだけど、このままだと新卒で27になっちゃいます。
しかし今、勉強が辛くて中退するか迷ってます。
年増新卒か中退で就活、どっちがマシだろうか
650就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 17:40:49
知らんがな
651就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 17:41:54
>>649
再入学した理由と、
大学のランク、学科を教えてくれ。
652就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 17:53:57
前の大学は地方国立理系で、今はデザイン系の公立です。(なんか特定されそうだな)
勉強するぞって意気込みで入ったんですが、まわりのレベルの高さに愕然としています。
わずかながらにあった自信が砕け散りました。
653就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 19:29:46
一般論ならさっさと辞めて夏の採用にむけて動き始めるべきだろう。
普通の企業じゃデザイン科出ても趣味特技程度の扱いだろうから
どうせ諦めるなら決断は早ければ早いほどいい。

なぜその道を選んだのかもう一度よく考えて決めてくれ。
654就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 19:39:05
>>652
理由が大切なんだよ。一般人が聞いて納得できないようなものなら人事も相手にしない。
とりあえず親は納得したか?
それが無いなら休学して院試うけて、就職の機会を作るよう薦める。
655就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 19:40:50
親が云々書いてしまったが、あとで切れられてファビョられても困るな。
ここに卒業したのにデザイン課に入った理由書いてみろよ。批評してやる。
656元ニート:2006/04/16(日) 00:00:37
みなさんお久しぶりです
来週たくさん面接があります
がんばっていこうと思います
結果はどうなろうとがんばりたいと思います
657就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 00:01:38
>>652
とりあえず新卒で就職する事を考えろ。
大卒は資格だと思え。
まわりのレベルの高さに耐えられるようになったとき、年増でも就職が見える。




はず。
658就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 10:58:19
地頭いいとかポテンシャル高いとか何で判断するの?
大学?高校?中学?
どれもいい加減だな。
659就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 11:31:46
大学は地頭の指標として使える。
地頭良いかどうかは話せばすぐ分かるし。
660就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 11:56:26
年増だと地頭悪いと思われるから不利だよね。
まあ、話せば分かるから面接に呼ばれたりするんだろうけど
最初から警戒されているからほんの些細な欠点でも命取りだ。
661就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 12:33:10
実際に地頭が悪い俺はどうすればいいんだ
無駄かも知れないと疑いつつも脳トレ本やりまくるしかないのか…
662就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 14:38:09
地頭ってのもよく分からんな
点取り試験は得意だけど喋り下手で反応も遅い俺は
地頭が悪い典型なんだろうか
663就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 14:41:07
習って無くても、いままでやってきた勉強をもとにそれとなく出来ちゃったりする人
ようするに、応用力のある人が地頭が良いって意味だと思ってるよ。俺はね。
664就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 14:44:03
>>658
高校


大学は浪人して勉強すれば誰でもいいとこ入れるから
中学は公立行く人がいるし
665就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 14:54:31
>>663
数学の成績順で測れる気がする
666就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:24:17
1から10まで言わないとだめな人でなければ、地頭が良いと思われるんじゃないかな
667就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:39:54
今日最後の持ち駒の面接を受けてきました
現在継続中は
沢山落ちる最終面接が2個
連絡なしでだめぽな感じなのが2個(2次と最終)
結果1個
やばい、、、
668就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 16:02:39
地頭のいい年増なんか10人に一人もいないと思うお
669就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 16:13:27
確かに俺地頭は悪いなぁ
金の力で学力買ったようなもんだし
670就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 17:31:48
もうどうすればいいのか分からないよ
自殺するしかないんだろうか
671元ニート:2006/04/16(日) 18:24:03
みなさん暗くならずに、がんばりましょうよ
外資なんていいですよ
あそこは実力主義ですから、いっしょうけんめい勉強したみなさんなら大丈夫ですよ
672就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 19:34:40
うわーん
一生懸命勉強してません><
してたら留年しません
673就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 19:43:52
え、俺は勉強してたぞ。
大学行かなかったから留年しただけで。
674就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 20:54:52
+3って、そんなにやばいのか?
就職無理そうなら、今から再受験して医学部でも行こうかな。
675就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 22:04:06
>>674
企業は「+3だから落ち」とは言ってくれん。
普通になごやかに面接はすすむ…が落ちる。そりゃ実力不足も大きいだろうが。
見えないが確実に存在するディスアドバンテージってのは不気味だ

676就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 22:20:05
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 考えたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
677就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 22:22:40
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒'    : : : : : : : : : : : ,.(⌒   ⌒): : : : : : : : : : : : : : : . 遠い
: : (         : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
:  :  :  :  :  :  :  :           ⌒ヽ :  : ,,,,,: :       夏の日・・・


    ┌┐   ( '∀`)    ┌┐
━━┥┝━━○━○━━┥│
    ││    ヽ (_ノ   ││ J('ー` )し
    ││      し'    ││  (  )
    ││         .  ││   | |  ハ ハ    (◯)
    ││          .││  .U U  ('∀`,,),,)〜 ヽ|〃
"""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""
678就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 00:14:14
>>677
マジ泣きしそうだからカンベンしてくれ
679就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 07:04:43
就職部や大学の就活セミナーが頼りないしあてにならないと嘆いてる方、ジョブカフェとヤングジョブスポットに行くといいですよ。
厚生労働省や経済産業省が若年者向けに作った就業施設です。

学生でも利用出来るし、たくさん就活生の方来てますよ。
無料で利用出来るので、使わないと損です。

カウンセリング・セミナー・パソコン・ネット・プリンター・情報誌
全て揃ってるし、無料で利用出来ます。

関東在住者はとりあえず下記スレまで。

関東のジョブカフェ・ヤンジョブ・ヤンハロ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1138200414/
680就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 09:07:43
( ´ω`)>>678すまんお
681就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 12:17:50
>>677
俺も泣きそうになった
682就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 19:20:03
聴きたいんだがお前ら教職とってないの?教員ってみちは考えてないわけ?
683就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 21:10:53
今思えば取っていればよかったと思う
684就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 21:40:35
教員なんてなるのも難しいし、なってもつらそう
685就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 21:44:32
まじで?教員なるのってつらいの?三浪理一の一年なんだが、研究いけなかったら教師になろうと思ってたんだが…
686就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 21:49:31
教職なんてとるだけじゃ全く意味ないんだよ。
採用試験がかなり厳しい。
最近は30近くまでずっと教採浪人やってる奴なんてザラだぜ。そんでアボーン
教師は金八イズムが大事だからな。向き不向きだね。愛とか。熱血とか。花園とか
687就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 21:55:41
>>685
有名高校の出身で母校に就職するとかでなければ
教員になんかなるもんじゃない。
教員になるくらいなら地方上級でも受けた方がいいぞ。
東大のお前さんなら真面目にやれば普通に大企業も狙える。
688就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 00:27:31
>>685
灯台理系で教職取るのむずいぜ。
なんか微妙な授業何個か取らないとだめだが、
絶対にめんどくさくなる。
遊びたいざかりの大1〜2年が6限とかとれるわけねぇ。
689就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 02:06:40
>>675
そうか。
まじめに再受験考えよう。
医学部ダメなら、薬学部とか保健学科もあるし。
今いる大学も、元から大して行きたい大学じゃなかったから丁度いい。
そんな中途半端な気持ちでいるから留年したんだがな。
690就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 02:14:26
駅弁上位で4留でも4留の間の自分が無駄じゃなかったと自信を持てれるならミカカ○日本も内々定取れるですよ。

書類落ちも多いけどね。
691日本一落ちた就活生:2006/04/18(火) 04:10:19
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ・・
692就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 05:04:32
年齢を聞かれて言い訳したら完璧に負ける。
年齢で逆にPR出来たら可能性はある。気がする。(最終までは)
693就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 10:34:15
いいとこに限って役員面接でぼろ糞ですよ
罵倒と言うかネチネチ言われる
いやどう見ても非はこちらにありますありがとうございました
なんだけど
694就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 10:41:27
残り一つになりましたorz
ほかは全滅です
695就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 11:16:40
総合商社持ちいねーか
696就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 16:45:31
泣く子はいねーがー(`〓´)/!!
悪い子はいねーがー(`〓´)/!!
豊島はいねーがー(`〓´)/!!
697就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 19:33:31
>>691日本一氏はどうかしたのか?
698就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:37:33
聞いちゃうけど、ここで院まで行っちゃった人
心残りは無い?
俺は院までいっちゃったけど、学部のとき就活しとけばよかったと思った。
もうあとが無いから冒険しにくい。
教授が自由受けるのを妨害する。
無駄に研究内容に関連する企業しか推薦もらえない。
それで落ちまくる。
学部の時に自由に好きなだけ入社試験受けときゃ良かったと思うよ。
699就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:40:50
良い研究所なら教授も面倒見が良くて、力もあるし、なにより実績があるから
年増でも便宜はかってくれるかもね
700就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:44:33
・良い経験にはなっていると思われる
・2年後までに準備したいことが見えてくる
・かなり厳しい戦いなので鬱になる
が就活中の一学部年増の感想です。
3番目はきつい。
思わず独立系に揺らぐほどに。
701就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:45:44
年増低脳の漏れを押し込むような鬼教授(神?)はそんなに居ないぞ。
力に屈するような企業ってどんなところだ?
絶対大丈夫と言われて受けたところが難癖つけて落とされたよ。
702就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 21:33:44
+5だけど就活全然楽勝だったけどなぁ?もちろん一部上場企業ね。
+3とかで就活が厳しいって奴はちょっと理解できん。
人付き合いとか苦手で+になった人なのかな?
703就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 21:36:48
それもあるし低学歴です
704就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:08:22
研究室で俺以外全員決まってしまった
すげー苦痛・・・・研究も滞り、教授には
「そんなんだから就職も決まらないんだよ」
いわれるし
負のスパイラルに入ってしまった。。。。
来月ごろには精神的におかしくなってそうだ・・・
705就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:08:56
下ばかり見ても仕方ないが、Fランクで文系とかだとマジで凄いんだろうな
706就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:09:39
>>704
M2?早くね?
707就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:14:35
>>706
M2
同期は自由応募でいいところばっかりすぐ決まったよ
一人だけ浮いてすげー苦痛だよ。。。。
708就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:22:57
   ╋┓┃┃┃
   ┃┃┃

   ┃ ╋
   ┃ ┃

     ━┓
       ┛

     ┓  ┏┓
   ┃ ┃┃┗┛
     ┛

   ━╋━
     ┗┓
     ━┛
709就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 22:27:30
>>707
頑張れ
俺は学部の+3で立場は違うけど
就活が全くうまくいってないという点は同じだ
710+3修士:2006/04/18(火) 22:36:17
最終でボコボコ切られますたorz
3社全滅です
一気にがけっぷちです
研究をPRできる部署面接では非常にうまくいくのだけど
役員や人事になると年を取っているという形式面が非常にひっかかるみたいで・・・
711就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 23:12:43
>>710
俺は最終で役員の方々から面接時間の9割を使って
ありがたいお説教をいただいたが内定もらったよ。
もうここまで来ればあとは役員との相性としか言えないよ。
相性がいい所が見つかるまで頑張るしかない
712+3修士:2006/04/18(火) 23:48:44
>>711
おめでとう!
自由応募で回ったのだけど、学校から自由応募は認めませんって言われて酷いことになってしまった
持ち駒が自然消滅で学校推薦のマッチング1つのみ・・・
今、必死に駒を増やしまくっている・・・
713就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 23:56:18
学部1浪2留ですが内々定(推薦書提出せば)を頂きました。
714就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 00:26:20
>>712
ありがとう。
しかし自由応募は認めないって・・・。院生は大変ですな
俺は学部生なんで院生を羨ましく思ってたけどそうでもないのね
715就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 01:22:32
>>702
誰が+3だって?

・・・楽勝だったなら
・お前がすげー奴
・運が良かった
・ネタ
のどれかだ
716就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 01:45:35
今日金融の最終だけど期待しない方がいいんだろうなぁ。。。
717就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 01:58:56
まあがんばってこいや
718就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 03:16:50
>>715
スルーしる
719就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 03:25:24
>>712
学歴はどこら辺ですか?
720就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 17:22:07
部署面接は落ちたこと無いのに、人事と役員面接がかなりの確率で通りません
年齢フィルタで終わりますorz
721就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:20:50
大学ランクもテンプレにあれば+3C修士とか書けてわかりやすいんだけどね
このランクでここまで通ったとか。

とりあえず明後日最終が1つ、他の方のを見ると結構厳しそうだな・・
722就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:22:54
人生オワタ\(^0^)/
大学退学して、高卒年増として就職探します。
最悪マージャン店とかでもいい。ブラックでもいい。
723就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 19:21:15
>>722
今諦めてわざわざ大卒の肩書きを捨てる意味がわからないんだが?
もしかして卒業が物理的に不可能になったの?
724+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/19(水) 19:44:32
内定キタ!

さあ、問題は企業側が+2と思って内定をくれた可能性が極めて高いということだ
高校卒業前に+1したので一見+2
てか、履歴書高校卒業時からしか書いていないため
725就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 20:12:18
>>724
おめでとう!
年齢は履歴書に書いたんでしょ?向こうは分かってると思うよ。
年齢を全く見ないほど企業も馬鹿じゃない
726就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 20:42:07
ごまかせたとほくそ笑む>>724と全てを知りつつ知らん振りしてる>>724の内定先
頭上がらんな。おめ
727+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/19(水) 20:52:35
>>725-726
あり!同期に比べたら多少知名度は落ちる企業だけど、気に入っているので嬉しいでつ
+2だと思った理由は2年間の浪人時は非常に長く質問されて、+1のときは全く聞かれなかったので
普通は高校前に+1する方が異常だから聞くと思うのに・・・
728元ニート+3修士:2006/04/19(水) 21:56:15
>>724
よかったねー
おれは今日面接あったのだが、年齢のことは何も聞かれなかったよ
でも、面接がグダグダなんで落ちただろうね
729就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 22:57:03
>>727
まあ結果オーライでしょう。
おめ。
730就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 23:26:10
ある程度簡単に内定もらえるから理系に進んで良かったよ。
椅子に座って仕事できるし。
営業なんか無理。
731就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 02:55:01
【労働環境】東京大学で電子工学の人気が急落中 エンジニア使い捨てのしっぺ返しか [06/04/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145457050/
732就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 10:39:21
使い捨てなのか(´・ω・`)
733就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 10:48:21
捨てる神あれば拾う紙あり
ただし神>紙でだんだん待遇悪くなりますが…
今更引き返せないわけだし自分の信じた道を行くしかないですね( ´ω`)
734就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 13:12:55
みんないいなぁ
俺みたいに就職がまるで決まらない年増はもうほとんど残っていないんだろうか
735就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 14:35:13
ノシ
736就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 14:39:41
電気系修士+4だめだった。手持ちゼロ。終わった。
737就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 16:31:00
イ`
738就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 17:06:15
電気の修士で駄目ってことないだろ。
大手しか行ってないんじゃねーの?
まだまだ諦める時期じゃないよ、弾補給しれ
739就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 17:21:45
そうそう
電気ならいけるとおもうぞ
小さくても技術持ってるところいっぱいあるからガンガンあたって行くべし
740就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 18:20:35
>>736おれも電気。おまいの大学のランクは?
741就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 20:17:49
>>736
自由は厳しいと思うが、学校推薦なら何とかなるだろ
742就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 20:52:18
機械系とか、材料系とかの大きな企業で、
電気系の学生を欲しがっているとこが割とあるお。
743就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 21:11:53
>>737-742
ランク外の地方単科大。
機械中堅ねらいで探しなおすよ。
744就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 21:19:21
再来年の3月に卒業予定で+4です。
今日からここの住民になります。
TOEIC等の資格なーんも持ってないけど何とか頑張ろう。
745就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 23:49:16
俺も修士だけど1留した先輩でさえ苦労して、結局派遣にまで落ちてしまった。
俺は運良く内定出たけど運が良くなけりゃ修士出たとか関係無く年増は厳しい。
746就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 23:57:58
>>745
そこまで酷くないよ。
Bランク工学+3くらいあれば
自由でNTT5社クラスは入れる。

ちなみに自分は人見知りする方で
院に入ってから半ヒキコモリ(研究室じゃなくて家に)してます。
面接に慣れるまでに15社くらい連続で落とされましたが。

さて、修了がやばいわけでorz
747就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 00:36:09
やっぱ自由で受けまくらないとダメだよな。面接素人ではんでがあるときつい。
うちは自由受けたら推薦やらんと言いやがるから。
先生達は人の人生を屁とも思ってないらしい。
748就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 00:56:58
>>747まさにおれだ。これから推薦あるが、それが初面接だし。うまくできる気がしない
749就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:29:46
自由で受けてもバレないだろ
750就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:33:15
>>749推薦受けてたら成績証を就職係が出してくれない
751就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:37:16
>>750
なんだってー
752就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 02:08:50
>>750
凄い縛りだな。
本番のために練習したい。
内定は出たとしても蹴るという念書を書いて成績翔出してもらってきたら?
753就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 02:54:20
>>752駄目みたい。ずっとそうだったから前例つくりたくないらしい
754746:2006/04/21(金) 04:16:21
>>753
じゃあ、
@成績証は事務の関係で今出せません
A何時何時までには提出します
と言っておいて面接受けてみたら?
説明会→筆記→1次面接くらいは問題ないぞ。
学部の就活時、最終面接の学生待合室で「書類提出がまだな方は先に受け取ります。」
とか言ってたので書類提出しないでも実力さえあれば確実に進める。
事務のコンピュータが落ちたとか言って履歴書だけで突撃だ。

ハンデ憑きなんだから、その位してでも面接練習しないと後悔するぞ。
755就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 05:26:05
あー、無職になって20日が過ぎたが。
正直、焦りが半端ない。

過去を振り返ってもしょうがないけど、
大学1年の時にのほほんとインターネットやってる
場合じゃなかった。(win95の発売も発売日に知った)
大学のパソコン(win3.1)でぷよぷよにはまってた奴も
今無職だし。

受けまくっているが25連敗。
756就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 09:28:41
>>750
就職係しか成績証明書発行してくれないのか?
てか、成績証明書発行しないってどんなDQN大学だよ。
うちは機械で出せるからそんな縛りあり得ないな・・・
757就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 09:30:26
>>756
俺も全く同じ事思った
758就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 09:36:51
首都圏国立総合大学(非灯台)バイオ系修士1浪4留の+5ですが、
NTT東日本に内々定いただきましたよ。

>>755
おいらも草の根BBS時代からふらふらしてましたが、
結果的にはそれがプラスになったかんじでした。
まぁ伝え方ととらえ方かもしれませんが。
759就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 11:55:23
>>758
確実に特定できるぜ
760就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 13:14:14
駅弁+5学士、とりあえず内定1つゲット。
吹けば飛ぶようなところだけどね。
来週に本命の最終面接なんでもう少しがんばる。
761就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 13:24:35
>>758

             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
762就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 13:52:29
>>759
口止めされてないし、このスレだから書いているんだけどね。

そもそも+5のミカカでほぼ特定されるだろうw
763就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 14:03:11
推薦ですか?
自由ですか?
764+3修士:2006/04/21(金) 14:04:45
後半の面接で年齢聞いてこない企業は、ほぼ落ちている
採る気ないってことだろう
この学生を採る気ある、つまり、興味あるならどんな理由で年取ったのか聞いてくるはずだ
765就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 14:20:27
ミカカスレにコピペしているやつがいるなw

そんなんだから就職決まらないんだろうと思うw
766+3修士:2006/04/21(金) 14:28:52
就職活動で掲示板に書き込みしているでしょ?って指摘されて話が盛り上がったことはあるけど、それで困ったことはないけどね
悪いことしているわけじゃないのだから必要以上に特定を恐れる必要はないと思う
あえてさらす必要もないけど
767就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 14:47:14
>>766
んだんだ
すでに内々定を出しているのに、2チャンネルに書き込みをしたぐらいで内々定取り消しが出来るわけもない
選考中にGDや面接の内容を口止めされているのにばらして、それが特定されたら選考で落ちることはあるだろうけどね
ミカカは年増に寛容とはいえ+5修士でミカカいけるってのははげみになる
768就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 14:50:47
                    .∩___∩
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
769就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:30:12
3年浪人なんだが正直にずっと勉強してましたじゃ落ちるよな、てか落としてる・・・
なんかいい切り口ないかねぇ
770就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:42:50
浪人の反省点を大学時代にどう生かしたかにからませて述べれば?
俺は中退だけど、中退理由とかいうの面倒なので3年浪人したってことにして内定もらったよ
771就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:43:50
予備校を履歴書に書くわけじゃないんだから適当に嘘つけそうだけどな
国立なら、家の事情で大学の学費を自分で何とかしないといけなかったので
国立にこだわった事と、学費のためのバイトで3年間かかってしまいました
みたいなほうが理由らしくなるかもね。べつに私立でも使えるけど
772769:2006/04/21(金) 18:00:08
>770 実は試してたり、もうちょい煮込んでみるか
>771 難易度高いよな。深く突っ込まれると綻びがでそうだ・・・
773就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 18:48:02
ずっと勉強しててなんで3浪もするんだ
774就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 18:52:30
頭悪いからだろ
775就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 19:18:21
それじゃ採用されないだろw
776769:2006/04/21(金) 19:21:23
>774 うん、それもある

ただ机に向かうのもイヤになって何も出来ない時期はあった。しかしそんな事を面接の場で
言うのは賭けな気がしてな・・・
777就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:18:10
>>771
奨学金貰えば良いだろうとか言われたらどうする?
知りませんでしたでは私は馬鹿ですと言ってるようなものだぞ。
家の事情で奨学金も借金もダメでしたと返したら、じゃあその事情とやらはなんだと聞かれるぞ。
778就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:20:04
バンドマンとしての夢があって2年間フリーターやっていた
けど、大学で学びたいものが見つかった
そこで、奮起して頑張って大学はいった

これでいけ
779就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:27:33
・歌や楽器が非常にうまい。
・大学で何かを学んで、そのレベルも高いと証明できる。
2点を同時に満たすことが前提条件だな。
780771:2006/04/21(金) 20:30:05
>>777
奨学金といっても借金だ
さいきん自己破産するやつが増えてる。消費者金融のCMが増えてますが
私は気軽に借金することに抵抗感があります。
実際奨学金の返済金の回収率がかなり悪いってニュースで見ました。
とか適当なことを言えば良い。
781就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:38:23
>>780
弱いな。
言い訳にしか聞こえない。
奨学金返せる甲斐性が無いほど、自分に自信が無いように聞こえるぞ。
それに費用対効果の計算が出来ないほど融通が利かない人物とも取られるかも知れん。
そんな言い訳が好印象を与えることはありえないな。
つべこべ言うよりは、”私は借金はしない主義だ”と簡潔にしたほうがいい。
782769:2006/04/21(金) 20:46:26
>778
何かに熱中してたってのはいいかもね。
後で事実はつくらにゃいかんが、まずは入らないとだよな。

>771
バイトしながら予備校行ってたってのはどーなんだろ。親に負担かけたくなかった云々で。
783就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:49:33
>>777
家の生活費を稼いでいたといえば良いじゃん。
784就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 21:18:52
高校時代の成績がうんこだったんで奨学金は無理でした、ではいかんのか?
785就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 21:35:26
大学の奨学金は大学の成績次第じゃないか?
2種なら成績に関係無くもらえるしな。
それに、年増というはんでを背負っているんだから少しでもマイナス評価を与えるような
発言は控えるべき。
むしろ+評価になるような説得力のある理由を捏造しなきゃダメだろう。
つまり受かるための理由を考えなきゃダメって事だ。
成績がうんこだなんてもってのほか。
親が甲斐性無しだという理由もマイナスだ。
年増であるにもかかわらず採用されるには、魅力的な人物だと思わせる必要が有る。
ここで、
「嘘をつくなら、大きい嘘でなければならない」という言葉がある。(ゲッペルス)
小さな嘘をついても大きな+評価にはならない。でかい嘘は時として真実に聞こえることも有る。
よって、でかいはったりをかますべきだ。
786就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:42:00
>>785
親が病気で自分が代わりに家計を支えてたという理由が「マイナス」か???
俺にはプラスにしか思えんが?
787就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:54:55
>>786
親が病気で家族を支えていた?
そんな嘘を平気で付けるようなやつなら簡単に就職決まるかもな。
だが嘘だと思われれば人間性を疑われる。
企業の人事が簡単に騙されるようには思えないんだが。
788就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:56:24
>>787
良くある話だからウソと決め付けることなんて出来んぞ?
789就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:59:28
今の時代簡単に首切られるからな
ありえない話じゃない
790就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:12:35
人事が信用するように仕向ければ良いだろう。
うその中にほんの少しの真実を織り交ぜて、話をそこへ誘導するとか。
まあ騙し合いというか、頭脳戦になるな。
791就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:23:12
そんな苦しい嘘ついてもすぐばれるって。
俺は素直にフリーターで遊んでたけど考え直して大学入ったって言ってるよ。
考え直したの部分が嘘だが、何を考えたかはいくらでも捏造が利くから
適当に志望先の業務と絡めて話せば割と好感触で受け入れられてる

気がする
792就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:32:29
遊ばなそうな俺には無理ww
793就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:47:07
+3になった理由は浪人で大丈夫だよ
大学時代何を頑張ったかが大事

+3になった理由がまともでも、大学時代の話がどうしようもなければすべて崩れる
794就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:49:46
親が病気とか苦しいだけだからやめとけ
リアルティがなくてすぐばれる
そんな金がないのに何で大学にいこうとしたのとか
よくたった2〜3年でそんな悲惨な状況が改善されたねとか
2〜3年で何とかなるぐらいなら貯蓄で大学いけたんじゃないのとか
ああ、こいつは嘘ついているなとかすぐ人事は思うよ
元々面接で作り事する学生は多いんだから
795+3修士:2006/04/21(金) 23:51:43
大学全入時代に大学にいくことの意義がわからなかった
成績が悪い自分がFランクに入るぐらいなら働いた方がいいのではないかと思った
しかし、フリーターで高卒に対する世の中の厳しさを知った
そこで、大学に入りなおそうと思った

これでどう?
796就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:53:01
浪人が通るのは高学歴だけだろうな。
何かを目指していたけど、途中で方針転換して一気に勉強して大学に受かりました。
歳は喰ったけど、そのときの努力はこういう形で生かせると考えます。
などと言えれば吉。
必要なのは話を膨らませる想像力と必死さだろうなw
797就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:53:31
うちの大学では負け組とみられるけど、内定もらいました
しかし、税理士試験数科目合格しているため、税理士の事務所で働きたいと思っている自分がいる
・・・どうしようか・・・
798就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:58:20
真実でない限り、
年取ったけど、こういう不可抗力の事情があったからしょうがなかったんだよ
みたいなのは極力やめた方がいいよ
よっぽど具体的に語らないとうそっぽく聞こえる
799就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:01:59
>>795
わざわざFランクに入る力しかありませんでしたと言うメリットを感じない。
嘘をついている人は小さな言い訳を並べ立てる。なんてことは良くある話だ。

大学全入時代に大学にいくことの意義がわからなかった
さっさと働いて金を貯め、それを元手に起業した方がいいのではないかと思った
しかし、実際に働いてみて高卒に対する世の中の厳しさを知った。
また、会社を興すためにはノウハウや技術、何より信用が不可欠だと痛感した。
そこで、自分の価値を高め社会的な信用を有るために大学に入りなおそうと思った。

苦しいけどこんなのどう?
800就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:14:13
豊島は馬鹿なんだからあんま深く考えないほういいよ。
普通に勉強足んなくて3浪しますたでおkだな。
馬鹿ですとかとか白状したほうがむしろ大人っぽく見えるもんだよ。
歳相応の余裕見せたほういいね。素敵に見える。
楽しく和やかにビジネスライクな笑顔で。

苦しくて必死な豊島とか悲壮感漂いすぎてヤバイから。
仕事できなそうだし。見てらんない。
危なっかしくて一緒に仕事したい思わんて誰も。
801就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:20:20
「女に免疫が無くて堕落しました」
これなら青春の暴走って感じで相手も納得してくれるだろ
802就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:26:37
実際おにゃのこ選んで道をふみはずしました><
803就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:42:07
実際多いよなw
勉強から逃避して大して可愛くもない女にはまるパターン
804就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:43:49 BE:87951252-
>>778
俺も卒業後フリーターしてたことにしようかな? なんて考えたけど
私立進学校卒じゃ信じてもらえないよね?

公立高校出てりゃ良かったと思った。
805就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:55:56
進学校卒のフリーターなんて珍しくないだろ
どんな環境でも俺らみたいなクズは湧くんだよ
806就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 00:56:16
>>804
信じるも何も嘘だし。
807769:2006/04/22(土) 01:33:26
おまいらホント助かる。リアルじゃ中々聞けない相談でな・・・
今は「川に橋が無かったら紙の橋でもかけて渡ってやる」ぐらいの心境。
親も若くないしな、ここをホントに区切りにしたい。

関係ないけど、このスレで集まったらスッゲー話はずみそうだよなw
いずれそんな事ができたらと思う

>804
そういうやつはいたよ、理由は全くワカランが
808就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 01:40:16
>>807
俺は川に橋がなかったら濁流でも泳いで渡る派だよ。
今まで押して押して押し捲ってきたからw

まあ、まだ若いから大丈夫。
俺みたいに30歳で新卒採用に応募してるときついのがよくわかる。
面接官が明らかに「えっ!?」って顔するからw
809+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/22(土) 02:55:21
>>804
うちも進学校だけど、結構いるよ
大学でも推薦で余裕で就職できたのにバンドやりたいとフリーターになったのがいる

少し齧った程度の趣味を誇張すれば、地頭がいい多趣味な人をPRできるんじゃまいか?
810就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 03:05:29
お地蔵さんっぽいよ
811就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 06:59:53
>>794
もうしこし世間を知った方がいい。
親が病気になってバイトで家計を支えた奴なんてかなり居るんだぞ。
812就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 08:05:08
地頭って言葉に拒否反応が出るんですが。
813就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 08:43:22
>>800
お前はな 成績で矛盾してるのが露呈しちまうんだよ
お前みたいなアホの年増ほど存在価値の無いものはない
814就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 12:41:35
首都圏国立総合大学(非灯台)バイオ系修士1浪4留の+5ですが、
NTT東日本に内々定いただきましたよ。(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
815就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 12:42:02
>>811
なんで正社員じゃなくてバイトなんだよ
816就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 12:50:55
>>815
むしろ何で高卒で正社員にならないかんのよ?
職歴ついたら新卒扱いにならないのなんてアホでも知ってる事だろ?
大学行く気のある人間が何で高卒段階でわざわざ人生棒に振るようなマネを
しなきゃ「不自然」なわけ???
全く理解できんよ。
817就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 13:12:55
学費のためにバイトしてたなんて十分すぎる説明だと思うけどな
818就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 13:28:40
どうでもいいだろ、んなこと
豊島の身の上話なんて向こうは全然興味ねーんだし。
豊島は最終で落とすし。
819就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 14:36:25
浪人した理由はさほど興味ないお
一応聞くけど。
今現在実力があるかどうかを重要視してるお
820就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 15:44:15
嘘ついてまでごまかすことかね
821就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 16:06:16
どうせ豊島なら博士でもいいやなんて考えてみたりしてる今日このごろ
822就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 19:59:27
研究が楽しくて仕方が無くて、博士論文のネタが既に見えているようなら良いかもわからん。
823就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 20:09:59
研究業績が同期以上だったらDの方がいい
年増でもなんとか内定もらえたけど、戸島は不利だからな
824就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 20:20:36
誰かが言ってたけど30過ぎてる奴多いから、年増が目立たなくなるらしい
小中学生だと一つちがうとかなり権力に差があったけど
30超えると、3つくらいどうでも良くなるんだろ
825就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 20:28:05
そろそろ現実逃避ですか?
826就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:17:40
+3の学部4年だけど+3のM2て経済的にも年齢的にも
大変だよな。自分にはそんな余裕ないね。しかも未だに内定ゼロ。
就活もまともにやってるとは言い難い。いまエントリーできるとこでも
もう選考終わってる場合がほとんどだよなOTL
827就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:22:05
酒のみすぎた
現実逃避のひとつでもしたくなりますよ
もう、バイト先に就職しようかな。
50人くらいのところで、メーカーに出向していろいろ開発してるんだけど
828就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:29:07
>>827
酒飲むと頭が働かなくなるし活動が鈍って鬱になりますよ。
あと、それ派遣って言う。
829就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 21:32:09
だよなぁ
出向も派遣も一緒だよな〜
もう最悪だ
やっぱもうちょっとがんばらないとな
830就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 22:12:10
転職を考えて妥協するのも一つの手だと思う
最悪なのは既卒でプーになること
831就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 22:21:38
おいおい、出向と派遣じゃ全然ちがうぞ
職歴としての重さが違う
832元ニート+3修士:2006/04/22(土) 23:11:39
今まで全く落ちていなかったが、今日二通お祈りメールが来た
一個は最終選考なのでマジで落ち込んだ・・・・・・・・・
手持ちがあと二つ
学校推薦も含んでいるので落ちたらマジでヤバイ
833就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 23:19:34
+3で修士まで行かせてもらっておいて贅沢言うな。
介護士にでもなって親の面倒でも見てろよ。
834就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 23:27:18
>>831
派遣おつ
835元ニート+3修士:2006/04/22(土) 23:33:50
>>833
お祈りが来るとマジでテンション落ちるね
落ちたのはニート歴があったのが悪いのか、面接のとき慌てて
辻褄が合わない変なことばかり言ってしまったからなのか
836+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/22(土) 23:38:53
落ちなしは凄いですね
8社受けて、1次面接突破できたのは半分ぐらいでした。
先日内定もらったところ以外全滅です(内定もらって切ったのもあるけど)。
感謝していかなければなりませぬ。

人と接するの下手なので、積極的にコミュ能力とか鍛えないと
語学もやらねば

落ちたのは豊島というより口下手なのが原因だと感じました。
面接後、社員の方と雑談直接話したのだけど、必要スペックさえあれば、年齢は余り気にしていないようでした。
まあ、企業にもよるだろうけど。
837元ニート+3修士:2006/04/22(土) 23:47:29
>>836
面接で直接は空白時期について聞かれたことはありませんでした
あなたの言うように口下手が原因だろうと思います
838就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:15:51
+3修士さんは、メー子ITあたりかな?
839+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/23(日) 02:11:30
メー子ITがよくわかりませんが、メーカーです
例年希望者0ではないけど、学校推薦で枠が1人か2人は余るレベルです
840就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 02:12:54
なにぃいいいいいい
841就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 02:13:49
推薦はつえーな
842就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 03:08:20
俺も+3修士でいろいろ回ってるがやっぱつらいね
推薦は出来るだけ使いたくないけどしょうがいんかという感じがした
+3で0の奴らと同じ発想をする時点で負け組か…orz
843就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 03:14:42
修士までせっかくきて推薦使わない奴って馬鹿じゃないの?
権利なのに
844就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 04:15:33
>>843推薦にも色々難しい面があるんだ。詳しくは推薦スレでもみてくれ
845就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:52:46
推薦スレなんかあんのかよ
いいこと聞いた
846就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:27:30
推薦使わないんだったら修士行く意味が無いな。
学卒で十分だ。
847就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:44:41
修士まで行かなくても箔が付くような大学なら良かったんだがorz
行ってもつかねーよなw
848就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:59:04
俺はFランクなので、ロンダして院に行きます
849就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:13:35
>>847
もしロンダできればなw
その自信は在るのかい?TOEIC何点とれるんだよ。
850就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:47:20
また一人おまえらより年下の国会議員が誕生。
無駄に年だけとってる豊島は生きてる価値ゼロだね。
頭悪いし。底辺。高齢ニート予備軍。カス。ゴミ。うんこ。
851就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:49:50
自己紹介を混ぜなくても良いよ
852就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:17:31
ドクターとかマジ邪魔
853就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:41:01
マスターとかマジうぜっ

マスターてw
ウケ狙いだろって感じ。頭悪いにも程がある
854就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 01:53:32
院ロンダしようと思ってる学部年増はTOEIC何点取れる?
855就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 02:01:50
おいらは800後半
856就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 02:33:04
>>855
今就活すりゃ就職できるんじゃねーの?
857就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 02:35:14
おいらは400前半だったよ。
何とかロンダできた。

英語は大事だね。痛感したよ。

教授から物理数学はそれだけ出来るのに
なんで英語がだめなんだ?
数学物理はもうやらなくて良いから英語やれ。

正直へこんだ。

30にも成って新卒採用受けてるけどTOEICの点数かいてないしw
とてもじゃないけど書けんよ。
858就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 02:52:29
院卒に唯一期待するのは英語力だからな。
使えそうなスキルとしては。
859就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 02:57:49
>>857
良くその点数でロンダできたね。
物理数学が凄いって理学部?
武器がないとロンダもままならないから英語くらいは出来てないと厳しいと思う。
宮廷で院に行くには650点でも恥ずかしいくらいの点数らしい。
地頭いいやつは違うよね。
860就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 02:58:44
>>856
受験英語で鍛えただけだから、全然話せないよ
861就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 03:02:40
地頭てww
お勉強だろ?しかもロンダてwww
さすが豊島は馬鹿だね。果てしなく馬鹿。頭弱杉
お勉強すら困難なうんこ。カス。ニート。
862就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 03:03:13
英語は2割くらいでも受かるらしいよ
数学物理が満点に近かったらね
863就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 03:07:01
おまいらさ、どうでもいい話はマジどうでもいいからさ、
内定先とか週活戦線の具合はどんな感じなの??
豊島荒廃の興味はそこに尽きます!
864就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 03:13:06
中小は楽勝。大手の推薦コケたらロンダする予定。
865就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 03:17:42
だいたいマイナー所に入って落ち着いてるのが現状じゃないかな。
866+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/24(月) 03:21:26
メーカーは年齢関係なく実力相応の企業に決まった感じ(自由応募)
何社か落ちたりしたけど、結局年齢以前に能力が足りなかっただけだと感じた
現役で未だに決まっていない人もいるし
修士かつ戸島だと学部卒が結構応募している企業は苦労すると思う
867+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/24(月) 03:32:19
研究業績や語学、その他の資格で他の人より勝っているものがあれば、とりあえず、興味を持ってくれる感じがした。
落ちているときは「年齢か」とも思ったけど、今思えば、コミュ能力や人間的魅力の方が原因だった。
いいところに決まっている他の同期の内定先を見ると、自分よりコミュ能力や人間的魅力が勝っているなと感じた。
868就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 10:19:25
日立の推薦とかきてたけど使えばよかった
年増だからどうせ無理だろと思ってスルーしてしまった
869就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 10:40:10
日立は+3までだったかな 3年前だがリクにあったとき年齢聞かれた
870就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 12:28:10
明日日立製作所を面接で受けてくる
+4修士だが・・・行くだけ無駄なのか・・・?
871就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 12:32:17
部門に寄るんじゃねえの
研究所受けた時は年齢については一切何も触れられなかったよ
まあ落ちたわけだが
872就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 16:35:49
>>869
こうゆう実体験に基づく生々しい情報が素晴らしいです!
ぜひ次世代の豊島に希望を!
もう既に+3してて、来年院行く予定の豊島です。
つまり就職時27歳の+5予定の者です。
+5でも推薦可能な会社とかあるのでしょうか?
873就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 17:03:26
>>872
だから院は+に含めるな!
874就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 18:26:07
でもこのスレ院行くと不利だとか言うじゃん
875就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 18:43:36
そりゃ物理的に受けることが出来る回数は院に行くと半分ほどに減る。
更に院で初めて就職活動やるとなると企業研究から始めることになるから
学部のときに情報を集めたり履歴書も書きなれている場合と比べると結構差が出ると思われます。
まあ、学部のときに練習気分で軽く受けても経験にならないと思うが。
そのうえ今年は凄い数の求人がきているから奇跡を期待してもいいと思う。
今就活出来る年増は幸運だろう。
876就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 18:54:19
追い詰められると鬱になったり試験直前に慌てて勉強して結局間に合わないような
のんびりしている性格だと思い当たる節がある人はあまり院に逝こうとかロンダしようとか
考えないで学部で就職したほうが良いような気がします。
院が忙しすぎて何も出来ずに就活に突入する可能性があります。
自分の事ですが。orz
877就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 19:13:29
>>875そりゃ物理的に受けることが出来る回数は院に行くと半分ほどに減る。

ここの理由はなんですか?教えてください。僕も院に逃げようか考えています
878就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 19:25:33
+2年分の重み。年齢制限
これで半分どころか大半は受けらんなくなる。
金融やインフラあたりでは完全に門前払いが始まる。
豊島的一年は非常に重大なのだよ。
879就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 19:31:48
>>878
ウソは止めようぜ。
俺は+6だけど、メガバンクも証券も普通に受けられたし、内定も出たから。
大半が受けられなくなるなんて大嘘も良いところだよ。
880就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 19:35:48
俺は+6だけど、メガバンクも証券も普通に受けられたし、内定も出たから。
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^) (^-^)
881就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:00:13
>>878院はプラスに含まれないのでは?
882就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:18:18
>>881
完全な文系職の場合、院だろうが何だろうが全部+扱いというのは良くある。
技術職で院を+に扱う所は無いけれど。
883就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:22:34
院まで行って文系就職する理由なんて決まりきってるだろう。
研究職に行きたいとおもって院まで行ったけど研究がだるくなったor 理系に嫌気が差した。
よほどの高学歴じゃないと取ってくれないと思うぞ。
884就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:41:19
つまり理系就職するなら院まで言っても不利にならないと?
885就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:50:18
>>882
よくあるって、例えばどこ?
俺が知り限りそんな企業ないが?
886就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:53:30
>>884
まあそうだろ。
てかなんで当たり前のことばっか繰り返すんだよ。だから豊島はアフォ思われんだよ
その上で+3でも応募可能なとこ知りたいですっつってんだろ。ちっとは考えろって。

日立の推薦は+3までなんですね。
こうゆうHPじゃわからない情報や生の豊島的体験素晴らしいです!
他はどうなんでしょう?
主要なメーカーの推薦の年齢上限を知りたいです!
できればぜひ是非教えてください!
887就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:56:48
理系の院進学は不利になるどころか有利だろ
888就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:57:54
>>887
いやそうゆうのはいいから、どうでも。
889就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 21:28:07
はぁ?
890就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 23:00:33
そろそろ精神的に崩壊したキティが出始めるのかな
891就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 23:19:02
+3修士、大手18社ES落ちなし
しかし、口下手なので面接落ちまくり
理系メーカーなら年齢ではない気がする。
892就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 23:53:20
口下手とかそんな理由じゃない気がするが。
893就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:13:53
>>872=886?
きめぇ

ちなみに学部卒で開発職に行くと、
院卒に追いつくまでに10年かかるとかなんとか。
ソースは・・・・・学部卒の後輩から聞いたorz
894就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:44:51
三菱は基本的に豊島アウトなの?
電機からふそうまで全般的に。
要は豊島を嫌う会社は初めから受けなければいいんだろ?
895就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:46:30
俺は17社受けて2社ES落ちした
その2社が三菱系の2社
一つは電機
896就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 20:19:21
+3院生だけど結構面接通過できてるよ。
少なくても自分では年齢での不利を感じた事はない。
学歴も少しはあるだろうけど、きっちり伝えるべきことを伝えられてるかじゃないの
897就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 20:55:38
このスレで一番重要なことを話合おうぜ。留年の理由なんて答えてる?
898就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 21:06:29
怠けてたって正直に言う
899+3学部B-Cラン?:2006/04/25(火) 22:08:10
内定頂きました。
学部でもやりたい事、今までやってきた事をはっきり言えれば
ちゃんと結果は出ると思います。

電気系学部、総合電機ではないが大手だと思います。
留年の理由は嘘でなく仮面浪人でどっちもダメだったと言いました。
900就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:39:32
今年は年増に追い風がふいてるね。
>>899
おめでとう!
901就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:40:06
今1年の俺には関係ない話なんだよな
902就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:44:17
>>901
今からなら飛び級とか主席狙うなりの対策が取れるだろう。
転学も間に合う。
情報集めるのは良いことでは?
何もせずに普通の学生と一緒に普通にエンジョイしていると無い内定。
903就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:58:24
あまり普通の学生とずれた行動すると変わり者になって無い内定だよ
俺は資格頑張ったけど、コミュ能力が無くて面接で苦労した


マターリ面接官の企業でぼろ出せずに1社なんとか内定出たけどね
904就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 23:00:04
1年で就職板見てるだけでも意識高いよ。俺なんてry
905就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 23:03:35
面接中に「弊社が第一志望ですか?」って3回も聞かれた。
正直に第二志望と繰り返したが、もしかして内定フラグ立ってたのか?
906就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 23:04:37
せめて迷ってますにしとけよ・・・・・・・内定フラグじゃん
907就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 23:04:49
飛び級なんて俺の大学出来たかな

>>904
いや、すでに1年を一回経験してるんで焦ってるんです
1年ではやくも留年ですよ。

とにかく英語はきっちりやろうかなと思ってます。
受験時に比べてだいぶ下がってるだろうな・・・
卒業時にTOEIC800点くらい取れたらいいけど
908就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 23:07:24
>>906
やっぱそうなのかな
途中で言い換えるのも何だから
強情に言い張っちゃったよ
909就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 23:08:31
まあ、途中で変えるよりいいと思うよ
910就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 23:08:41
なんだかんだで英語できないやつ多いから英語出来ると有利だよな
景気も良いから、現役どもの気がゆるんでることを祈るか
911就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 00:00:26
>907

豊島に限ったことではないが、バイトでも資格でも趣味でも部活でも何でもいい、
勉強以外でこれはってのとことんやっておくべき、ノラリクラリと過ごすと大変後悔する。
912就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 00:53:15
なぜか良い報告しか書かれないよなぁ
悪いことは書きづらいのかな
まじで怖い。
913就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 00:59:29
のらりくらりやってきたから豊島ってるんだがにんともかんとも
914就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:01:45
>>913
年齢を感じる語尾ですな
915就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:03:00
>>911
バイトごときで年増が就職できると思ったら大間違い。
Fランが電通から内定貰うくらいのミラクルを起こすしかない。
916就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:13:14
>>914
分かるほうもどうかしていると突っ込んでいる俺もどうかしている。
917就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:15:46
にんにん
918+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/26(水) 01:41:21
「充実した日々を送ってきたんだねー。
〜とかはやった?でも、こんな忙しい日々だと忙しかったから無理かな?」

「いえ、〜やりました」

「すごいねー、いや、こんな学生は珍しいよ」

とべた褒めでこれは受かったと確信したS社からお祈りメールもらいました
919就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 02:02:47
凹むよな
920就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 02:19:50
やっておいて悪いことはないと思うよ。他に何しゃべるのさ
豊島でもヒッキーか学生時代を充実させたかは大きな違いだと思う
921就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 02:20:01
なんだその超高度な皮肉は
人間不信になりそうだ
922就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 03:57:39
☆★□■■■■■□□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■■■□□☆★
★☆■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□□■■■■■□★☆
☆★■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□■■☆★
★☆■■■■■■□□■■■■■■□□■■□■■■■□■■□□□■■★☆
☆★□■■■■■■□■■■■■■□□■■□■■■■□■■■■■■■☆★
★☆□□□□□■■□■■□□□□□□■■□□□■■□■■■■■■■★☆
☆★■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■□□□■■☆★
★☆□■■■■■□□□■■■■■□□□■■■■■□□■■□□□■■★☆
923就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 04:05:07
>>918

読んだだけで凹んだ orz
924就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 12:42:42
褒められると落ちる
これ鉄則
925就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 14:00:42
ぎゃーーーー
こないだ褒められた・・・
926+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/26(水) 20:18:44
また人事に2年間のブランクがあるよねと+2と勘違いされたw
高校卒業前に+1しておいてよかったw
927就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:43:07
>>926
よくはないだろwww
928+3修士 ◆Wjz1zGP/mU :2006/04/27(木) 00:09:48
まあなw

CACAO99%チョコレートまずい
本当に苦い
砂糖はいっていないのか
これ、リピーター客いるのか?
929就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:36:31
俺、ほめられても笑わせても無関心でも説教されても落ちるんだけど。
930就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 05:41:28
つーかこの俺様を取らん企業どもはアホ。そろそろ自分で会社興しちまうぜ?
大当たりして世界を牛耳る大企業に成長した俺の会社に買収されて後悔しても知らんぞ??
その辺分かってんのかあの爺どもは。
931就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 05:48:34
>>928
今年、チョコの発祥の地、フランスのビアリッツに行ったが
当時、カカオ99%なんてここしか売ってないよと勧められたが
現地の人はこんなもの食べないと言ってたよw

>>930
そのころ爺さんは引退してるから意味ないと思うがw
さっさと起業すればw
932就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 08:36:41
大手メーカー開発職の内定もらった
おれ低学歴だからやっていけるか心配
933元ニート+3修士:2006/04/27(木) 10:42:44
>>932
おめでとう
今から面接に逝ってくる
934就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 11:04:53
がんばってきや
935就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 14:57:04
>>929
> 笑わせても

面接官が「ガハハハッ!」と大声出すんだけど、
目が笑ってなかったことが…。
936元ニート+3修士:2006/04/27(木) 18:25:42
>>934
面接から帰ってすぐに合格電話きたーー







次は最終面接だー
937元ニート+3修士:2006/04/27(木) 18:27:00
面接から帰ってすぐに合格の電話きたーーー











次は最終面接だーー
938就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 18:47:30
おめでとう。

ちょっと落ち着きや
939元ニート+3修士:2006/04/27(木) 18:58:32
>>938
ごめん
自分の発言NGされていて見れなかったから
940就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:38:22
>>939
 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
941就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:10:38
>>939
オメ!がんがれ。
942就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 02:46:19
富士写真フィルムエントリしようとしたら+2までだった
943就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 03:13:13
多浪・多留生のマタリと雑談スレPart16
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1139899568/
944就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 03:33:53
インフラ業界に決まった人いる?
945942:2006/04/28(金) 04:19:44
来年のために+3が厳しい企業を記載してテンプレにして残していこうぜ
理系スレなのでメーカー書いておく
富士写真フィルム(+2までと明記)
三菱電機(20社近くES出して唯一ESの段階で落ちた企業。受けた中で就職偏差値は一番低い。記載内容は他社と同じ。)
946就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:00:17
ダイフク(HPには書いてないがリクナビには+2までと明記)
巴工業(年齢制限ありと明記)
また気がついたら書き込みます。
947就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:20:05
民放テレビ局も
948就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:20:42
補聴器作ってるリオンも+2まででした。
949就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:47:35
東レも+2までだね…
はっきりと書いてあるショック…
950就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:22:17
リンナイ(募集要項に+2までと明記)
中央発條(リンナイと同じく)
山陽特殊製鋼(募集要項に+3までと明記)

リンナイ精機(学部のみの募集らしい。就職時24歳まで)
951942:2006/04/28(金) 19:47:33
<応募条件の段階で+3以上お断り企業>
富士写真フィルム、ダイフク、巴工業、民放テレビ局(学部なら可?)、リオン、東レ、リンナイ
中央発條、
<+4以上お断りと明記企業>
山陽特殊製鋼、ルネサステクノロジ

<応募条件には書いていないが、豊島に厳しい印象を受けた企業(主観あり、根拠明記。反例あったら削除)>
三菱電機(20社近くES出して唯一ESの段階で落ちた企業。受けた中で就職偏差値は一番低い。記載内容は他社と同じ。)
952就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 19:50:00
去年の要綱で角川書店+3までと書いていたので
あと出版系は修士だと+2までが多い気がした

<応募条件の段階で+3以上お断り企業>
富士写真フィルム、ダイフク、巴工業、民放テレビ局(学部なら可?)、リオン、東レ、リンナイ
中央発條、
<+4以上お断りと明記企業>
山陽特殊製鋼、ルネサステクノロジ、角川書店

<応募条件には書いていないが、豊島に厳しい印象を受けた企業(主観あり、根拠明記。反例あったら削除)>
三菱電機(20社近くES出して唯一ESの段階で落ちた企業。受けた中で就職偏差値は一番低い。記載内容は他社と同じ。)
953就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 19:50:44
東北電力も残念ながら要項にはっきりと+2までって書いてあるよ。
学部生は24歳以下
院生は26歳以下であることが条件。
954就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:11:10
これから何年間もコピペでこのデータが残る事を考えると、
受けた年度ごとも併記する方が無難な気がすた。
955就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:45:15
今日同じ研究室の現役の学部生が推薦で適性試験だけで内定が出ました
同じ日+3学部のボクは最後の持ち駒の中小企業からお祈りをいただきました
この現役生が羨ましいです
このスレで内定は中小だけと不満を持っている奴が妬ましいです
きっとこのスレにいても希望するところではないにしろ内定が出た人がほとんどなんでしょう
中小すら端にも棒にもかからず全て落ちたオレはなんなんでしょう?
年増が何だとか、売り手市場がどうとかボクには関係ないんですよね
きっとボクは人として終わっているんでしょう
正直人に迷惑かけてまで生きたくないので近いうちさよならします
956就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:48:28
本当に中小か?従業員数は何人?
957就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:53:32
>>956
200人
一番の売り手市場であるはずの情報での連戦連敗
どこ受けても手も足も出ず未だ内定ゼロ持ち駒もゼロ
958就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:04:39
俺も内定ゼロだよ。
もう卒業してしまったけどな。

いまだに推薦で就活してる既卒なんて俺ぐらいだろうな。

959就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:19:25
>>958既卒推薦とか使えるの?
960就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:23:35
まあ、普通は使えないよ。
って言うか俺の専攻には推薦すら来てない企業に
他専攻の推薦枠で受けてる。

まあ、ミラクルだよ。
961就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:38:10
<応募条件の段階で+3以上お断り企業>
富士写真フィルム、ダイフク、巴工業、民放テレビ局(学部なら可?)、リオン、東レ、リンナイ
中央発條、
<+4以上お断りと明記企業>
山陽特殊製鋼、ルネサステクノロジ、角川書店、新日鉄

<応募条件には書いていないが、豊島に厳しい印象を受けた企業(主観あり、根拠明記。反例あったら削除)>
三菱電機(20社近くES出して唯一ESの段階で落ちた企業。受けた中で就職偏差値は一番低い。記載内容は他社と同じ。)
東京海上システム(15社ぐらい受けて唯一の筆記落ち
962就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:42:23
松下電工と米屋も年増に厳しい印象
963就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:04:57
>>953
東北以外の電力は知ってますか?
964就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:23:24
みんなもう内定決まったから総括に入ってるんだな
965就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:25:57
大手運輸に決まりますた(総合職、機械+3)
今年はやっぱ売り手なのかね
966就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:26:18
【社会】 大学研究生、13歳女子中学生らがはいていたパンツ買って書類送検…横浜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146018861/

★神奈川県条例新条項を初適用

・県警少年捜査課と神奈川署は25日、県青少年保護育成条例違反(着用済み下着等の
 買受けの禁止)の疑いで、東京都町田市に住む大学研究生の男(31)を書類送検した。
 昨年10月に条例改正され同条項が加わって以来、県内で初めての適用という。

 調べでは、男は昨年10月11日午後6時ごろ、横浜駅東口周辺の路上で、横浜市
 神奈川区に住む市立中学3年の女子生徒(14)と同じ中学に通う2年生の女子生徒(13)
=いずれも当時=が着けていた下着をそれぞれ1枚1万円で買った疑い。

 条例は青少年保護のため、いわゆるブルセラショップなどが18歳未満の青少年から
 下着などを買うことなどを禁じたもの。

 http://www.kanalog.jp/news/jiken/entry_21355.html
967就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:55:50
理系の収支1年(浪3)です。灯台か兄弟にいます。不安。

ああ、研究で金融っぽいことやってるから
外資からなんから金融受けまくって、引っかかったトコに行けたらなあ。
これから毎日日経読んで、自己分析して、面接練習して
アクチュアリ受けるため確率統計の勉強しまくって


TOEICは捨てる!ってそんな気合が無いから辛いよなあ。
まあ金融なら普通に現役でも落ちるし、どうなんだろう。
968就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:01:27
外資は年齢ないから全然問題ない
ただ、研究内容からして推薦は使いづらいので外資失敗すると苦戦するかもしれない
969就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:02:20
アクって外資とかでも募集しているの?
アク採用されなかったら無駄になるからって受けなかったんだよなあ。。。。変わりに弁理士受けた
970就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:20:46
>>968
日系はやっぱそんなに厳しい?受かった人皆無?
まあ外資の方がかっこいいけど。
でもいまからTOEIC受けても、最終でよくて730だなあ。

>>969
弁理士資格で就職役に立つの?オレは短答受けたら受かったけども。
弁理士は本気出してあと2回受けたら受かりそう
でも就職活動したいからこの5月のは受けようか悩み中〜
971就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:23:01
930=967です。ややこしくてゴメンなさい。
972就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:24:14
ああ、970=967だった。
てんぱってるwもう
973就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:24:49
>>970
+3だった先輩の話だけど、最終合格すれば知財限定なら年齢フィルタは十分解消される
ただ、現役の弁理士もちも落ちている奴もいるので結局は本人次第
あと弁理士の場合は技術的な専攻も考慮されるからそこのところは注意
974就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:29:16
弁理士って微妙じゃね?
司法試験通ってる人なら誰でも行書や司書みたく無条件で登録できんでしょ?

正直さ、東大卒の27歳の新卒来る!とか聞いたら
会計士とか弁護士とか大型資格保有レベルのスペック期待しちまうってのが人情だね。
いるんんだよ自分で無駄にハードル上げる奴。
975就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:34:42
お前は何を期待しているんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
976就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:35:29
>>974って超エリート?
977就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:37:30
>>963
関電、九電も+2まで。これは確定。あとは知らん。
978就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:47:11
地味に郵政一般の内務はに命救われる人出てくると思う。
業務も考慮して唯一の現実的な公務員。最後の砦
まあ今年は募集かかるか知らんけど。採用凍結の感もあるが。

去年までは試験時に25以下であることが条件だったよ。
学部生卒なら+3まで。院卒なら+1までだね。
979就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:54:59
年度によって年齢制限変わるの酷くない?
去年はよくて今年はダメとか酷すぎる
不公平極まりない
980就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 03:31:02
東北電力は+3までじゃね?
981就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 04:06:24
去年以前は+2までだったんだよ東北電力。
HP見たら今年はなんか違うね…今年の豊島はおkじゃん。
まあ普通に難しいけどさ、門前払いじゃなくて受けれるってのはイイよ。
今年はホント追い風吹いてる。チャンスの年だよこれ。ウラヤマシス
982就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 13:11:35
だめだ。
次の最終面接に当たって志望動機と研究について
書かないといけない。
志望動機テラキツス。

983元ニート+3修士:2006/04/29(土) 22:43:33
>>982
じゃあ受けるのやめたら?
なんで志望動機も書けないキミが最終まで通過したのか不思議で仕方がない
984就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 23:32:31
どう考えてもネタじゃないか?
最終面接まで1回も面接がないことなんてないだろ。
だとすると、相手も志望動機ぐらい聞くと思うが
985就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 23:44:11
この時期志望動機も無い企業を受けるって事は少なからず有る事だ。
新しい面接票書かされるって事もあるだろう。
>>982
友人にも手伝ってもらえば?そのほうが早く書ける。
研究内容はダメ院生だから、嫌なのは良くわかるw
986就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 02:33:10
面接なしで適性試験だけで内定もらった奴がいた
俺みたいなクソには羨ましすぎる話だ
987就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 11:13:33
面接小論文だけで、適正試験無しで内定貰った俺がいる。
低能力の俺にはありがたい話だった。
988就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 17:33:51
やはり他人と差別化を図るためには、研究内容をクソ難しそうに
説明するのがベターだろうか。特に学部生との戦いで有利かも??
こいつは出来ると勘違いさせる!という。
そう考えると修論は手を抜けないな。
989就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 17:48:40
いやいや豊島は既に私は頭悪いです糞バカです
って履歴書に書いてあんだから無理すんなよ。
自ら突っ込みどころあたえて自爆してますますアフォじゃん。ピエロ。
豊島にそんな期待してねえから。余計引く。ドン引き。
990就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 18:36:12
>>988
従来技術とどう違うか。社会的意義、成果or途中経過。
そういうのを分かりやすく、かつ論理的に説明できればそれで良いのでは?
あとは自信たっぷりにやればいい。
自分ならでわの工夫点、発見も説明して向こうが納得したらそれでいいと思う。
はったりでやるなら学会に出してそれを通したほうがよほど意味がありそうだけどね。
見かけだけ立派にしようとしてもぼろが出る。
とはいっても年増は研究だけをやってればいいとも思えない。
要はバランスと努力。そして運だろうね。
学部で就活するなら成績と語学力だけでも勝負できそうだが。
むしろそっちのほうが楽かも。
991就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 18:37:03
4留Eランク大の者です。
初めてこのスレッドを発見したのですが大変参考になります。
GW明けに初の最終面接があるので、気を抜かずに用意できるものは
全て用意して望みたいと思います。
992就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 18:48:27
へぼい研究成果を持っていったら、「何しに大学院に行ったのか?」
と思われかねないな。
993就職戦線異状名無しさん
>>988
技術の細部をよくわからない人事にいかにわかりやすく説明するか、これが重要。
それが俗にいうコミュ能力だ。がんばってノシ