【クラ館】北大生の就活スレ【ポプラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
m9(・ω・)みんな仲良く内定ゲッツ!
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:30:45
予言するけど、確実に北大様が来る。
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:32:07
東京への交通費でパンクしてます
早く4月以降の回収期が来て欲しい
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:33:59
噂では就活で60万儲けた奴がいるとか。
実家が東京で二ヶ月近くそこを拠点に稼いだらしい。
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:54:45
いるんだよなー
お金出してくれる企業利用してお金稼ぐ奴
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:54:15
うらやましい
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 06:57:17
実家から通ってるから東京なんて行けないよorz
東京拠点うらやましい
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 07:53:56
もう10万は飛んだな
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 08:04:43
なんで東京で就活してんの?
意味ないじゃん。北海道でやれば良いのに。
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 08:46:40
>>9
へ?
11就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:03:05
じゃあおれが説明してやるよ

大企業には「北海道枠」というものが大体存在している。
ただし北大と樽商だけで私大なんてもちろんハナから相手にしない。
私大などはばっさり捨てる。1人も入れない。
企業によっては樽商でも捨てるとこあり。
それで北海道枠は企業にもよるが、2〜5人だ。
まず北海道からの応募者は大企業は300人ぐらいと聞く

ここまでは大企業の数社のOBや人事に直接話を聞いたから信じていい。

で、ここから↓はおれの私見だが、

その中で私大は半分はいるだろう。つまり150人はまず消える。
要するに残った150人で3〜5人のイスをかけて戦うわけだ。
確率は30〜50分の1。東京ならこうはいかないことぐらい分かるよな?
しかも北大と樽商のやつらの中での戦いってこと。これは楽。
なんといっても東大や一橋がいない。ほんと楽。
自分たちがTOPなんだからな。

だから、就活でわざわざ説明会に東京にいったり(そもそも意味ない)、
実家が関東だからといって実家で就活するのは自殺行為ってこと。
リクルーターも札幌にちゃんとバンバン来るし、
説明会も回数は少ないが行われる。
ちゃんと地の利を生かせってこと。

長文スマソ疲れた・・・なんか質問あれば応えるが
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:05:17
北大とかはいいだろうけど
低脳私大生はどーすんの?
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:08:12
>>12
お前バカだなーww

北大生:北海道で最強、東京ではマーチと同等ぐらい(私見)

北海道私大:北海道の企業相手で普通(大企業は北海道でもそもそも絶対無理)
        東京・・・身の程知れやカス。

こんな感じ。
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:09:59
>>11
やっぱみんな同じ事考えてるんだなー
俺の会ったリクも同じ事言ってたよ
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:11:08
北電リクきた香具師いる?
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:12:56
JR北海道ならきたよ
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:25:51
北大とか樽商の学生ってかなり勘違いしてるよな。
北海道内ではかなり特権階級と意識してるみたいだけど現実は違うよ。
戦前までの大学が少なく定員が少なかった頃の話。七帝戦も北大だけレベルはかなり格下を自覚して欲しい。
東大生で北海道出身者の俺になれなれしく話しかけてこないでね。
君たちは並みの学生なんだからね。
自意識過剰だよ(笑)
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:28:18
>>17
いや7帝戦では北大別に普通だろ・・・

おう、東大生がんばってな。
せいぜい北大生に負けないようになww
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:35:40
>>17
偽東大生の北大コンプ乙wwwwwww
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:39:24
>>17
北大生でそんな勘違いしてる奴のほうがまれだよ
自称東大生乙
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:39:48
北大法目指してて、結局私大洗顔になって和田教育に行った知り合い
すげー北大コンプ持ってた
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:40:26
>>17
七帝戦とか部活やってる奴しか興味ないだろ。
きもいよ
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:43:13
>>11
に付け加えて。
確かに北海道枠が存在する優良企業はたくさんある。

がしかし、東京でしか説明会がない、選考がない企業もある。
例えば、外資コンサル、銀行、一部の独立行政法人など。

それらが第一志望なら、東京に行くのもわかる。
また東京での就活生の雰囲気を感じて、自己啓発するならそれもわかる。

だけど、それ以外で。
とりあえず東京へ、みたいな馬鹿が多くて困る。

だからこそ、北海道でしこしこやってる俺が得するんだけどな。

ちなみに東京での評価は、北大=総計=九名東北=上智=ICU
あんまりこのへんは区別されてないと思うよ。
24就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:43:39
偽者に構うなって
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:45:34
>>23
ああ、外資系はそうだよな。

>ちなみに東京での評価は、北大=総計=九名東北=上智=ICU
>あんまりこのへんは区別されてないと思うよ。

これはないと思うな

早計>>旧帝>上智>>>マーチ

こんな気がする。
26就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:45:47
北大生全員が道内出身だと思ってる馬鹿がいますね。
大学が北海道だからって道内企業で終わる気はないだろ、普通。
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:46:38
>>26
はあ?意味わからねえ
読解力ねえやろうだな
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:47:23
>>23
旧帝は評価高いよ
総計平均<<北大平均だから

2ちゃんは私大が数で攻めてくるだけ。あんま気にしない方がいい。
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:48:13
北大の法、経済のやつらって、どんなとこ受けるの?

ときどき
ERROR:referer情報が変です。(ref1)http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html
んなことになるけど、なんで?
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:49:32
多分ここ学歴板になるよwwww
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:49:52
うん。あんまり学歴って明確なもんじゃないよね。
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:51:50
たぶん北大落ちた受験生でも紛れ込んでるんだろ
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:52:28
>>26
だからこそ交通費が気になるんだよな
34就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:52:33
>>29
自分で調べろカス
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:54:15
早慶は内部や洗顔で8割だからね。でも上位層は普通に凄い。
しかも早慶上位2割の数は、北大文系の総数より多い。
だから残り8割も勘違いするんだろうけどww
頭の出来
・人数  早慶>>北大
・割合  北大>>早慶
36就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:54:29
おれは道外出身の北大生だが、道内企業なんていかないよ

大企業いきたいから札幌で受験するだけ。
東京いかなくても内定出るし
(最終面接は東京がほとんど、その場合交通費は出る)

交通費がかかるってバカ?


なんかバカがいるような・・・・
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:54:54
ガンダムスレでバカにされてたぞ
38就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:55:45
何でもいいけど、学歴板にしないように気をつけようぜ。
学歴ネタは完全スルーで行こう!!
39就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:56:21
オケ
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:57:10
>>34
どうしたウンコでも食ったか?
それとも履歴書に何も書くことなくて欲求不満になってんのか?
それはお前が、3年間ろくな事して過ごさなかったからだから、諦めろ。
そして猛省しなさい。
41就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:57:49
>>36
確かに都銀メーカーなど大体こっちでやってくれるからね。
他の地底も同じっぽい。
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:57:56
ていうか流れ変えようぜ
43就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:58:38
>>36
本当に。交通費かかるって行ってるやつは、馬鹿としか思えない。
東京見物でもしたいんだろうか。
44就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:59:57
リクには会ってるか?
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:00:02
みんなどこまで選考進んでる?

金融リク面はもう2回目多いよな?
46就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:00:54
札幌で説明会もない、本社に行かないとESもらえない、
面接も東京、っていう企業もあるだろうに。
あんまバカバカ言うなよ。馬鹿だと思われるよ。
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:01:10
焼酎、SM、第一、ニッセイ、住信あたり?
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:01:30
おれは1流(偏差値60以上)メーカーの来週3次面接だわ。
ここ受かれば実質内定らしい。
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:01:45
都銀とかは出るだろうけど本当にいい企業はでないべ。
就職偏差値68越え系は
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:01:49
の宇宙いって来るよ
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:02:30
>>46
そんなとこほとんどないだろ。
例外を出すなバカ
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:02:58
おれは馬鹿だから、他のやつのこともバカって言えるな。

>>札幌で説明会もない、本社に行かないとESもらえない、
面接も東京、っていう企業もあるだろうに。

この時点で、北大製は相手にされてないことに気づけよな

53就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:03:15
日銀特定受けようと思うんだが・・・勘違いだろうか
一応総合も特定もそこそこOBいた
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:03:17
>>52
そうゆうこと
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:03:48
>>53
旧帝枠はあるからがんがれ

でもきついぞ
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:04:27
>>48
どこ?
あるいはどの業界?
早いね。選考。
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:04:42
>>52
北大製以外がこのスレにいる事自体おかしい
コンプ?
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:05:44
>>56
特定されるから言えないな
ちなみに食品系。

おれはもろリク採用のコースだわ。
オープン採用はまだ全然進んでないし
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:05:58
>>53
可能性はあるからがんばってみなよ。
だけど特定は向上心のある男にとってはつらいかもよ。
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:06:55
最近金融のリクがものすごい・・・
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:07:34
>>47
SMBCはまだ1回目
住友生命、第一、ニッセイは2回目だわ
62就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:08:05
スミシンもまだ1回目の段階だよな
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:08:27
焼酎3回目で切られたっぽい。ま、いいやw
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:08:52
>>
いやいや
北大製ですよ

なんで?
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:12:56
損保って動きある??
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:14:26
北電、北ガス、のリクが気になる・・
67就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:18:49
JRもリク?
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:19:56
面接のときには、面接官にちゃんとお土産持って行ってる?
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:20:13
>>67
わからんけど喫茶店であったよ
また電話しますとか言われた
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:21:11


説教するつもりは無いが、聞いて欲しい話がある。
どんな企業に勤めても、絶対に避けられないのが「人間関係」じゃ。
上司や先輩社員の中にはムカツク奴もおるじゃろう。

わしの経験では、旧帝(北大含む)、早慶などの有名大卒者より三流私大、高卒の上司のほうがてこずった記憶がある。 学歴コンプというものはいつまでも付きまとうんだな。

運悪くそういった上司の下についたとしても、早まるなよ。せっかく入った会社、たったひとりのクソ人間のために辞めるんじゃもったいないわい。

辞めてもいいのは会社そのものが嫌いになってからでも遅くないだろう。



71就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:22:46
やめる云々の前に
入ってもいないんだがw
72就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:25:53
入れるかどうかもわからないのに
そんなこと言われても困る
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:28:26
セミナーとか説明会で役に立ったとこってどこ?
ニッセイは丁寧にESの指導とかしてくれたけど。
74就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:32:10
>>46
>>そんなとこほとんどないだろ。
>>例外を出すなバカ

ありまくるだろw
俺は4年だが何個か諦めたよ。
あー東証とバンダイ受けたかった。
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:34:09
おまえら北海道では頭いいほうに入るんだから公務員になれよ。
国Uとか地方上級、中級、とか受かると思うから。
がんばれば受かるよ!諦めるなよ!
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:40:16
>>75
お前道民だろ
地方上級や国2なんて負け組。
安定志向のしょぼい道民の考えだなww

ニッセイやマリンや大手メーカーの方がステータス、給料、福利厚生
バツグンにいいからwww
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:41:25
同意。
国1ならいいが、国2や地方上級なんて絶対イヤだ。


ほんと上昇志向のないやつらばかりだよ、公務員志望は。
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:42:01
>>74
東証の説明会札幌でやってましたが
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:43:21
>>58
ちなみに文系理系どっち?

今朝は住友不動産ブッチしちゃった。
もともと入れるとも思ってはいなかったけど、いろいろホットな話題のあるところで
話聞きたかったし、ちょっとへこんでる。
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:44:02
>>79
文系だよ
君は?
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:44:33
>>77
いや、酷2や地上でも志が高いやつもいる。
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:44:42
>>78
東証電話きた?
もうムリポ
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:46:01
>>81
いねえよ
安定したいから公務員なんだろが

志あるならなぜ国1狙いじゃないんだ?

おれの周りの公務員志望(ほぼ道民)はやっぱオーラないわ。

まじしょぼい
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:46:32
だってよ〜国Tなんて北大から受からんだろうし受かっても採用ないだろう?
ニッセイとかにいって北大生やっていけるかな?国Uぐらいが身分相応だと思うがな。
国Uの学園出の俺がたっぷりしごいてやるぜ。
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:46:37
>>82
いや説明会ぶっちしたから知らないww
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:47:49
>>84
バカ?受かるから。
ただ相当きついのは認める。

学園の糞バカ&上昇志向も器もないお前に言われたくねー
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:48:20
>>85
wwww
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:49:03
>>84
器小さいんだろうな、こいつ・・・

一生北海道以外の世界を出ることもなく・・・・・カワイソス
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:49:40
>>80
住友不動産受けようとする理系の話はあまり聞いた事無いだろ。
文系だよ。

博報堂のES通ったんだが、一次面接どうしたらいいかなあ。
って人間もこのスレにはいるわけよ。だから「東京行く香具師はアフォ」とか言うなよ。
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:49:46
>>84
一生道民乙ww

m9(^Д^)プギャー
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:50:49
札幌の説明会行くのすらお金かかるんです・・・。
いや、あの、函館ですから・・・。
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:51:05
>>89
自分に自信あるならいけばいい

お前自身がしょぼい自己PRネタしかないならどうせ落ちるから行かないほうがいい。

でも本当に第一志望ならいってこい
93就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:51:55
>>91
え?
北大生じゃないの?
なら大手の就職は無理だろ。

つか北大生のスレだからココ
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:52:40
自身あるなら、東京に受けに入ったら?
だけど、難しいよ。
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:52:46
上昇志向って言葉好きだな(笑)
どこまで昇りたいんだ?なんとかは高いとこ好きだっていうからな。
おまえらみたいな奴ほど就職してから現実と妄想のギャップに疲弊しうつ病になりやすいから気をつけろよ。
まだ何もわからんガキに何言っても理解できないと思うが会社はやりたがる青二才には決してチャンスは与えないからな。
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:53:45
>>95
消えろ
学園の低能カス。
北大に落ちたから学園だもんなwwwwwwww

ワロスwwwwwwww
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:54:17
>>93
っ水産

俺は91じゃないけど。
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:54:25
>>95
死ね
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:55:13
>>97
あ〜そうゆうことか。
水産なら院いけよ

学部で就職は無理だよ。
水産なんていらねーし
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:55:23
>>お前は何をわかってるんだよ?
北大すれに何しにきてるんだ?

社会に出て、挫折して、上昇することに意味があるのかって?
負け愚民バカに言われたくないよ。
お前は学園出の酷2か?
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:56:33
>>92,94
行く行かないの問題はとっくにクリア。
あとは何をどう研究してどうアピールするかって話。
ESで落ちる香具師も少なくないわけだから、挑戦しない手はないだろ?
もともと志望はあったけどダメもとで出したわけで。
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:56:44
東大、京大は幹部候補生、早稲田慶応 準幹部候補生、北大小樽商大 兵隊だよ〜
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:56:46
北大落ちの低能の学園はほっとけ

大手大企業に就職できる可能性あるおれたちに嫉妬してるだけ

学園は100%無理wwwwwwww
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:57:45
>>102
北大でも副社長クラスなら結構いますから

世間知らず乙
105就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:59:24
私大生はみな北大落ちたから行ってると思ってるのか?
エリート意識と客観的評価のギャップ キモイよこいつら。
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:01:28
副社長クラスって面白い。
最初から格下を自覚したユニークな発言で採用しよう。
社長クラスのほうがよかったがな。
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:01:52
>>105
当たり前だろ

おれは道民でないが
なぜ学園にいくわけ?普通北大だろ

私大のやつは
1、ハナから諦めた奴(低能)
2、受けたかったけど受けれない(センターが取れなかった)
3、受けたけど落ちた

これに当てはまるからなww
北大コンプ乙w
m9(^Д^)プギャー
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:02:13
北大生ってマジ面白いですね。
飛んできました。
109就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:02:28
>>106
社長はしらんし、
正直に言ったのみ。副社長ならそれなりにいたし
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:02:35
>>99
水産学部生でも優秀層は60後半から内定でるけどね。まぁ専攻関係ないが。
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:03:01
また学歴話になってるし。
学園君は釣りしか?
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:03:15
ちなみに学園とはどの大学のことですか?
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:04:06
>>111
これが釣りなら
釣られる方も釣られる方だ
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:05:11
えさ無しのルアーフィッシング
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:06:41
おまえには負けたから俺たちに就職情報交換をさせてくれ。
俺たちがキモイのも自意識過剰なのも認めるから邪魔だけはしなでくれ。
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:39:47
精神に異常をきたしてる奴がいるみたいだな。
就活うまくいってないんだな。
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:31:56
JRもうリク来てるっていう話でへこんだorz
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:03:01
何か1日ですげー伸びてんな
煽り耐性ない奴が多いんだか、一人がたくさん書き込んでんだか知らないが
大企業には確かに学歴フィルターあるけどはっきり言って本人次第だな
その点について面接慣れ、プレゼン慣れしてない奴が多い北大生は不利

ところで、マッケンジーとかマッキンリー受けた奴いる?
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:08:28
マッケンジーとかマッキンリーが何なのかわからない俺
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:15:37
http://www.mckinsey.com/
とか
http://www.mckinley.com/
かな?
経営コンサルみたい
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:19:26
英語じゃん。お前すげーな。
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:19:46
最近の就職先一覧表ない?
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:21:52
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:22:34
もっと詳しい奴だよ
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:23:30
文系学部で就職希望者数が半分以下ってなにごとよ?_
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:23:46
それなら北大内で配ってる新聞みたいな奴だな
ほぼ全員分載ってるはず
去年の奴無くしちゃった
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:25:42
ああ、あれか

工学部はたしかに就職よかったな

文系はほんの一握りの一流企業と大半の微妙なとこだった希ガス
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:28:51
>>123
今そこ見て興味ある企業見つけた。サンクス。
レッツエントリー
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:29:08
どこよ?
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:29:24
工学部は王手の学校推薦が結構来てるし
どんな頭悪い奴でも教授の権限で企業に無理矢理押し込んでやれるからな
学科最底辺でもT芝とかな
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:33:10
院生 2003年3月卒業
A)卒業者数100(43
B)就職希望者数15(7)
E)進学者数49(17)
F)その他36(19)

なんだこれ?
いったい文学部の人は何しようとしてんの?
新卒のがして大丈夫なの?
わかんね
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:35:38
それより隣の教育学部の就職決定率に驚いた俺
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:37:34
28.6(37.5)w

これって商社、マスコミ、金融等の業界3位までの会社しかうけませんでした!!
っておちでしょ?
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:40:24
文系の院て就職やばいんだな
そんで就職浪人はもっとキツイな
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:41:23
就職浪人の先になにがあるのさ?

一流企業はほとんど新卒しか相手にしないっしょ?
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:42:50
就職無かったら就職浪人するしかあるまい
それかハロワ直行
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:48:30
工学部でよかったw
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:51:58
えり好みしすぎなんじゃね?

セイコーマートでもマックスバリューでもいいじゃん
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:52:16
やだ
140就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:56:49
でニートになるとw
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:00:02
神 STV UHB 北海道新聞社 電通北海道
70 HTB HBC NHKフランチャイズ北海道
68 TVh 北海道電力
-------------------北大超勝ち・北北札札奇跡!!!-----------------------
66 NTTドコモ北海道 北海道博報堂
65 JA北海道中央会
64 北海道空港 北海道旅客鉄道
63 北海道ガス
62 札幌市上級
61 北海道上級 北海道教員 JA北海道信連 トヨタ自動車北海道
60 国家II種北海道 旭川市上級 函館市上級 JA北海道厚生連 住友商事北海道 ドーコン ホクレン(部署による)
-------------------------------北大勝ち・北北札札大健闘!----------------------------------
59 各市上級 北洋銀行 北海道国際航空 十勝毎日新聞社 住商第一石油ガス 雪印種苗 BUG
58 北海道銀行 北海道信用保証協会 北海道ぎょれん エア・ウォーター ほくほくFG 北海道熱供給公社
57 北海道中級 日本IBMソリューションサービス カナモト 中道機械 共和コンクリート工業 北海電気工事 北電興業 北海道パワーエンジニアリング
56 国立大学法人等職員 札幌銀行 北海道アルバイト情報社 北海道通信 いすゞエンジン製造北海道 会計事務所 北海道協同組合通信社 全労済 商工会議所
55 北海道労働金庫 片桐機械 農済連合会 中小企業金融公庫 北ガス建設 北ガスジェネックス
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:00:22
-------------------------------北大妥当・北北札札勝ち---------------------------------------------
54 各町村役場 札幌信用金庫 ナラサキ産業 共成レンテム ホリ 苫小牧港開発 中小企業同友会 中道リース 病院事務 JA共済
53 旭川信用金庫 つうけん カルビーポテト 札幌ドーム 六花亭製菓(工場以外) 新宮商工 北海道アルバイト情報社 農済 ダイナックス
52 各信用金庫 北海道CSK 西山製麺 丹波屋 北海道コカ・コーラボトリング 北酒販 北酒連 札幌市交通事業振興公社 北海道地図 道新サービスセンター
51 各信用組合 北海道中央バス 札幌通運 HBA 雪印乳業 ロイズコンフェクト 石屋製菓 よつば乳業 ハドソン JTB北海道
50 サッポロ大同印刷 須田製版 富士通北海道システムズ 北日本広告社 ヰセキ北海道 十勝鋼材 日糧製パン ホーマック ニトリ ツルハ セイコーマート
-------------------北大負け・北北札札こんなもんだろ------------------------------------------------
49 じょうてつ 大丸藤井 NECマイクロシステム NECソフトウェア北海道 日情システム 六花亭製菓(工場)
48 HID アークス コープさっぽろ サンエス電気通信 合同容器 日専連 農協 漁協 道東飼料 北一硝子
47 北海道警察 北雄ラッキー サッポロドラッグストアー ナシオ 北海道電子計算 西山製麺 オグラ JR(一般職) ほくやく ホクトヤンマー
46 札幌東急ストア ポスフール 北海道ゼロックス 北海道リコー カネ〆高橋水産 アレフ ムトウ 三ツ輪運輸 竹山
45 新宮商行 とんでん 藤丸 野口観光 柳月 進学会 練成会 川田工業 日本ニューホランド
44 丸井今井
〜43 各自動車販売 各商品先物取引 各アミューズメント 他

測定不能 私大職員
143就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:01:02

道内希望のやつはこのランキングでいうと偏差値何ぼ以上目指してる?
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:01:17
こんな私見入りまくりのランキングなんて何の意味も無い
145就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:02:45
目安にはなるだろ。
下のほうはよくわからんけど、上位はそこそこ妥当じゃないか?
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:04:09
ほくでんなんて超勝ち組みでも無いだろ
ふーん、て程度
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:05:21
あくまで北海道の企業での水準だからな。
少なくとも北海道では北電は超優良だよ。
148俺様が就職してやってもいいと思うとこ:2006/03/10(金) 17:05:37
北海道新聞社 電通北海道
北海道電力
66 NTTドコモ北海道 北海道博報堂
北海道旅客鉄道
63 北海道ガス
62 札幌市上級
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:06:21
>>147
なるほどね
150就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:06:39
>>146ふーんて思うけど、他にいいとこが無いから殺到して・・・
151就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:08:12
北海道で就職とか言ったら、うちの親は泣くだろうな
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:08:47
JTBとか雪印はもっと上位にいてもいいような希ガス
153就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:09:20
道内出身のやつは残りたいっていってるやつ多いよ。
道外のやつは別だろうけど。
けど道外から北大にきてそのまま北海道に残る奴も意外といる。
154就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:09:37
雪印が上位なわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwww
155就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:10:18
>>152
JTBなんて激務薄給らしいぞ
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:10:30
>>154
そうか
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:14:33
今ここ見てるのはB3かM1だよな
そうでもない?
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:18:25
B4ですが何か?
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:20:23
特になんでもない
院行くのか、まだ就職活動中なのか
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:23:31
neets
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:32:26
理学部だと 化学>高分子>>数学>物理>>生物>>地惑 だと思うがどうよ?
工学部だとどうかね?
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:34:05
Bが学部でMが院なの?
初めて知った
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:35:26
 ↑
アホ発見
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:38:11
>>163
何の略か知ってるか?
B:Bachelor
M:Master
だよ
キミはもちろん知ってるよね
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:40:16
>>164
知ってるよ。そんなの基本中の基本だろ。
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:43:53
>>165
それなら安心した
何の略か知らないで他人をアホ扱いしてないか心配したよ
杞憂だったね
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:47:01
てか、マスターとかドクターとか会話の中で普通につかうやん。
大学生なら常識だろ。
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:48:34
M2ですが。
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:48:42
それは使うけどバチェラーは使わんな
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:53:08
オリエンタルランドのエントリー終わってたorz
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:10:27
部外者ですが失礼します。
道内出身で、大学は道外の旧帝にいっております。
いまからエントリー可能で、道内の有力な企業ありますか?
なければ地上国2受けようと思います。
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:11:54
ほくでん
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:14:46
北ガスは?
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:15:22
ほくでんって間に合うんですか?
こっちの電力はリク始まってるんですが・・
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:16:43
ほくでんはエントリーの締め切りが12で
ESが19だったかな
間に合うんじゃねw
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:21:02
>>171
北ガスもほくでんもまだ間に合うし、北海道の企業でエントリー締め切ってるところは
まだないはず。今すぐ動けばまだ間に合うかも
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:21:37
あっ、テレビ局はもう無理だけどね・・。
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:24:29
皆さんありがとう。
説明会も出てないし正直きついと思うんですけど、
本気で人生考えたとき、「やっぱ北海道いいな」と思った訳です。

だめ元でやってます。
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:25:40
やっぱ道内出身者は道内に就職する傾向があるのかな
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:27:59
そこは完全に人によると思う。
ただ他の都道府県より愛着持ってるやつは多いと思う。
地理的に他県と一線を画くすから。
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:28:49
ちっちゃいけど頑張ってる道内企業がいいなー
いいのないかな?
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:29:22
俺は東京まで行くのが面倒だから札幌で就活してるだけだ
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:30:10
ホーマック
六花亭
柳月
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:34:13
>>181
小さいって従業員でいうと何人以下くらい?
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:59:06
>>184
1000人以下とか?
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:15:34
NTT北海道とか北ガスも1000人以下だよー。
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:16:59
>>186
どっちも小さいだろ
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:23:34
>>187
小さいけどがんばってる会社がいいっていうから例をあげたまで
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:25:53
ガスって縮小してくんだろうな。
家庭ではオール電化進んでるし
企業も熱効率考えて減らしてきてる

でもなくならなそう。
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:27:05
電力も減少していくけどな
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:27:55
日本の産業も縮小していくよ
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:46:31
>>189
オールガスなんてのを聞いたことあるけど
オール電化の方が有名だしな
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:50:31
オールガスって・・・ガス灯、ガスレンジ、ガスTVか?ガスギターなら聞いたことあるけど
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:53:27
>>193
ガスエンジンやガスタービンで発電するんだってよ
北ガスのパンフに書いてあった
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:54:11
安全性悪そうだな
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:54:43
電気より高いんでないの?
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:53:03

そういや今年石屋製菓とってないよな…
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:55:45
>>196
微妙
原油価格が高くて自家発電は窮地とはきく

ただ電気はあれでいて効率がかなり悪い
家庭に届く分で考えれば、効率は20%行くかどうか

ボイラー要素を含めて効率を30%使えたら
ある程度の採算性は見込めるのもオールガスの特徴
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:58:22
電気でもガスでもなんでもいいけど、週かつのはなししようぜ!
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:07:49
某外資系投資銀行の学歴フィルター付き説明会で北大の女を見た気がするんだけど、
北大から外銀受ける奴いるんだね。フィルターも通るんだね。

で、話しかけようと思って近づいたら逃げられたんだけど、何でだと思う?
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:09:17
>>200
キモ(ry

外資系金融受ける奴結構いるよ
理系で受ける奴もいるし
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:14:00
旧帝、上昇志向、エリート、俺たち道内では別格・・・・
君たち北海道農学校学生諸君が大都会東京の会社に田舎もん丸出しで会社訪問する姿になにか懐かしい感じがする。
けっしてバカにしてるわけじゃないから怒らないでね。
君たちは旧帝大の北大だからバカにするのはなれてるけどバカにされると過剰反応するから心配なだけだからね。
上には上がいるから社会に出てからは卒業大学を訪ねてから口調を変えるようにね。
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:15:01
北大生って器が違うんだってさ。
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:19:37
>>202
過剰反応はこういう板だからだと思うよ
就職板や学歴板に常駐してる奴は特に露骨に反応してムキになる
他はバカにされてもふ〜ん、て感じが多い
俺はマーチ落ち北大だし、他旧帝や早慶は桁違いだと思ってる
アホなのは自覚してるよw
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:26:31
>>204
いや、北大自体には早慶並みのブランド力はあるんじゃねーか?
北大の就職先がひどいのは、東京まで出てきて就活できないからだと思う。
外銀戦コン落ちまくってから4月に日系大手受ける慶応生と、
4月にようやく動き出す北大生じゃ勝負にならないよ。
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:01:19
>>202-205
就職先がひどいっていうけど、それは東京からみた論理だろ。
地元に残りたい奴は
全国では無名の地元企業>>大企業
なんだから。

東京の大学と違って、皆が必死に大企業の総合職を目指してるわけじゃない。
地元にこだわる人もかなり多い。
東京まで就活に行くのが面倒な人、
本当は東京でしか説明会ない企業に行きたいけど、地理的条件で諦めた人
・・・とにかく単純に括れない。
こっちは東京とは条件も考え方も違うんだから、早慶なんかと比べるのは無意味。

北大も他の宮廷も早慶も、それぞれが行きたい企業目指せばいいんだよ。
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:25:45
>>206
ちょっと納得

まぁ、でも地理的条件であきらめる人はかわいそうだな。
かわいい女の子だったら、便利な都内の拠点を提供するんだけど誰かいないかね?
いないかね。
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:32:06
どこも馬の骨ともわからんやつにうちの娘をあずけることはできません
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:36:35
就活中の娘にパソコン使わせないで2ちゃんやってるような親の娘はお預かりできません。
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:38:17
206がうまくまとめたな

板が荒れてきたら皆206を見習おう!
2113流私大卒零細企業社員:2006/03/10(金) 22:41:59
>>204
君ってなんかかっこいいよ。
マジでさわやか、私負けました。
あなたみたいな北大生って女の子にもてると思う。
就職活動がんばってね。
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:51:01
>>204は卑屈すぎ
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:51:38
>>211
ワロス
214就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:36:33
実際地元志望のやつとそれ以外のやつはどのくらいの割合なんだろうな。
5:5くらいか?
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:56:22
地元志望の人ー?
ノシ
216就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:58:44
ノシ
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:59:09
ノシ
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:01:01
みんなはどこ志望なの?
俺は↑の偏差値でいうと63以上。
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:13:35
ここの偏差値では選ばねーw
まあ全体的に。
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:31:52
>>211
俺もてるのかw
ヤター
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:16:02
漏れ北大生なのに企業に蹴られまくったよ・・・友達の学園生と室工生は就職すんなり決まってたのになんで漏れだけ・・・北大なのに最悪や・・シニタイ。。
もうニートでイイヤ・・・
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:18:17
面接能力てかなり重要なのだろうか・・・

コミュ能力限り無くゼロに近い漏れは不利だよなぁぁ。。
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:19:31
>北大なのに
こんな考えじゃいつまでたってもダメ
どうせエントリーシートさえまともに書けてないんだろ
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:39:28
>>221
>学園生と室工生は就職すんなり決まってたのに
すんなり決まってるふりをしてるだけで、実はあちこち受けまくってるんじゃねーの?
お前もいますぐ20社くらいエントリーしれ。
スケジュール調整して数撃つのも能力のうちだぞ。
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:50:03
やはり工学部やら工業大学って多少他の学部より就職いいのかな?
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:56:10
>>223だって道内就職だったら北大最強だろ?エントリシート漏れは割としっかり書いてるつもりなんだがなぁ。。就職で学園と室工に負けたら話にならんよマジで。ヤバー。。
どうしよ・・不安になってきた。(鬱)

最近は学歴より面接とかで人間性重視ってことはないよな??

マジで頼むよ
北大の力無意味にしたくねぇよ。。。
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:04:17
本州での就活してて、いいとこまで行ってるが
道民の漏れとしては北海道に残りたくなってきた・・・
本州行ってチャレンジするか、北海道で安心するか(景気回復はまだだし、
安心できるとも限らないけど)。超悩む〜

やっぱ海越えるって、外国行く感じと変わらんよな・・
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:46:02
>>226
北大でも落ちる奴は落ちるよ
学歴はともかく人間性まるでだめなんて奴採用はとらないよ
>>227
とりあえず本州での活動がうまくいってるなら
それをまずは完了させるのも手だと思うけど
今の予定では北海道に戻れないとか?
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 06:00:52
学歴あってやる気ない奴よりは学歴無くてもやる気ある奴を採用するって大手の人事さんが言ってた
本当かどうかは知らないですけどね
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 08:06:14
中小で逆フィルター感じる…
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 09:15:49
>>230
道警にもあるらしいね。採用担当がはっきり言ってくれるらしい。
北大なら国Iか国IIで入れってことなんだろう。
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 09:46:43
警察とか 国T・Uとかで入らなかったら 中でイヤミ言われそう…
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 09:53:36
北大って勝ち負け差が激しそう。
インフラで確保されてる旧帝枠に入れる人間と、入れない人間。
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:14:47
>>233
やっぱインフラに旧帝枠ってあるんだ。
まぁ、上位企業にはかならず一人は北大の奴入ってるもんな。
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:25:21
だから何回も言ってるように旧帝枠に入ってるように聞かされてると思うけど実質は他の大学が埋まり余ったらいいですよってことらしいよ。
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:03:35
>>228
レスありがと。実は内定を貰ったが、来週明けに承諾書を出せと言われている。
しかも推薦書まで・・・。人事と研究所の人から、直々に就活やめて欲しいと
言われてるから、承諾書を出してからの辞退はちょっとし辛いんだよね。
道内企業を色々見て決断するよ。
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 19:14:34
>>236
法的には承諾書を出した後の辞退も問題はない。
それで文句を言われたら2chと言わず民衆と言わず書き込めばいいんだよ。
企業と学生とどっちが強いか、言うまでもないだろう。
伝説は語り継がれるものだからな。
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 19:20:51
>>237
アホな事言うな
そこまで書類出したあとは会社と大学の信頼関係にも関わってくる
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 19:47:59
どちらにせよ、承諾書を書かせるというのは好きじゃないなあ。
向こうも遊びで採ってるわけじゃないのは分かるけど。
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:16:02
P&Gの筆記突破したんだけど、これだけの為に東京行くべきなのかなあ。
「捨てる」って難しいよな。
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:10:59
>>236
推薦書を出した後に辞退するのは、後輩への影響云々で学校側から禁止されてない?
もちろん法的・協定的には辞退しても問題ないだろうけど、学校との兼ね合いで心理的に囲い込もうとしてるわけだ。
もう少し時間をくれよ、って思っちゃうよな。
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:27:44
>>240
あそこ外資系だよね?
俺は雰囲気合わなそうだから捨てた
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:48:39
>>241
キャリアセンターに相談してきたが、あそこのおっちゃんにも、推薦書出した後に
活動するのはまずいと言われたよ。
だから活動するなら、なんとか推薦書は提出せずに水面下でしろって。それも
本社に謝りに行くつもりでって。
ほんとにもう少し時間くれって感じ。まあ、道内企業は活動が遅いから、あまり
待たせるのも良くないんだが・・
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:50:13
中途半端にまぁまぁ優良企業みたいな所で早めに内定が出るのが一番困るな
第一志望群の結果もどうなるかわかんないし
だからといって捨てるにはもったいないくらいのランク
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:28:07
採用サイドから言わせてもらえばそんなに新入社員のことは気にしてないし期待だってなし。
一人前になるまで邪魔としか思ってないから気にせず就職活動してくれ。欠員なんかいくらでも優秀な人材がいるし第二新卒や即戦力の中途採用で十分なんで。
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:55:11
んなもんわかってるけど、誓約書を書かないと内々定取り消すとか
今すぐ就活やめないと云々とか学生にとったら重要な問題なんだよ
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:02:13
ここ読んで自分で考えれ
【保守】内定辞退スレ18社目【保守】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140883760/
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 09:57:39

【内定辞退関係FAQ】

〜内定辞退にいたるまで編〜
Q.第一志望がまだ選考中なのに滑り止めから承諾書の提出を求められました
 →A.とりあえず承諾書を出してしまいましょう。後で辞退すれば大丈夫です。
Q.承諾書を出してしまいましたが辞退できますか?
 →A.できます。承諾書は出しても出さなくても同じです。
Q.推薦書を出してしまいましたが辞退できますか?
 →A.できますが、迷惑がかかります。
Q.辞退はいつまでにした方がいいですか?
 →A.早ければ早いほどいいです。入社予定日まで2週間前を切ると面倒になるので気をつけましょう。
Q.電話したら呼び出されました。行かなければならないですか?
 →A.行って誠心誠意お詫びした方がいいですが、チキンなら理由をつけて断りましょう。
Q.コミュニケーション能力0なので電話する勇気がありません。
 →A.どうしても電話できないなら、手紙を送りましょう。
Q.辞退の手紙は内容証明にしなければいけませんか?
 →A.挑発的なのであまりお奨めできません。裁判にでもならない限り無意味です。




249就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:53:25
http://notokuni.jp/~bbs/UP/file/078.mpg 
  (`Д)
  (ヽ )ヽ
  ノ ヽ _
 ̄◎ ̄ ̄◎   | ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ヽ(`Д)ノ/
       ( イ/◎
        ノ/
         /◎ | ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー(⌒(`Д)
          ノ ̄/ ヽヽ
           /◎
          /
          /◎| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:12:15
そういえば、履歴書に貼る顔写真はどこで撮ってる?
そこそこ本命なら写真屋で撮ってもらった方がいいのかな、と。
値段も教えてもらえると助かります。
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:56:36
北大生ならフォトショップ石井が便利
ネットでクーポン落とせるよ
焼き増し一枚300円
252就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:58:43
本命じゃなくても写真屋だろう
インスタントは失礼
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 21:47:25
>>251
ありがとう。考えてみるわ。
クーポンを使ってもけっこう馬鹿にならない金額だな。
何枚必要かまだわからんのだけど、データを残しておいて後日焼き増しってできるのかな?

>>252
インスタントでも大丈夫という話を聞いた事がある気がしたんだが、気のせいか。
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 21:56:28
>>253
出きるよ
あそこ三枚撮って画像見せてくれて選べるし
それであの値段なら許せる
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:40:13
北電ってリク?
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:06:33
>>253
インスタントだろうが、大丈夫な香具師は大丈夫だし、そうでない香具師は
そうでないというだけ。
ES落ちしたときに写真のせいで落ちたと思いたくなかったらちゃんとした
写真を使え。履歴書の印鑑と同じだな。
ただ履歴書ES30も書くと金銭的負担もでかいがな。
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:26:43
>>244
禿同 漏れ今日辞退したよそんな感じのとこを・・・
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:48:35
>>253
04 証明写真を、有名写真館かスピード写真のどちらで撮るか迷っている
ttp://www.rikunabi2007.com/CNT7/QA/entry/q4.html

スピード写真というのも少なくない数いるみたい。
たくさんの会社を受ける場合、すべり止めの会社ならスピード写真を使うのも手かもね。
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:54:02
札幌証券取引所って募集してないのかな?
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 19:29:59
保守。みんながんばってるか
261就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:49:29
JRリクきてる?
てかリクなの?
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 04:57:58
北大くらいで学歴としては及第点越えてるのね。
一流企業のみES二十数社出して、一次面接も数社受けてるけど
まだ一つも落ちてないから、学歴とかを理由に早い段階で
切られるってことはなさそうだ。なんか安心した。
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 05:02:47
そうでもないよ
キミがES良く書けてるだけ
一流企業はある程度フィルターは掛けてるのは事実だけど

わざと学歴書かせない所もあるしね
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 07:04:46
>>263
学歴を書かせないところもあるんだろうけど、
選抜に潤沢に時間を使えないような場合には、学歴は一つのよい尺度にはなるんじゃないかな。

うちの大学にいて研究なんてしてると大した大学じゃないと実感してしまうけど、
(身の程をわきまえたレベルでの)就活にはネームバリューは一応あるみたいね。
最初の企業なんて、ぶっつけ本番のESと適性検査でも先に進めたしw
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:17:49
方向音痴過ぎて
東京行くのしんどい
地下鉄どれほどあんねん
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:28:20
JR受けてる香具師どーよ
進んでる?
今からES出そうと思うんだけど・・・

ちなみに北洋も。
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:05:02
北洋は受けないけど
JRはきになる
どーなんだろまじで
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:15:40
404 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/18(土) 20:57:25
【北洋銀行の実体〜就活中の学生向け編】

Q給料はいいですか?A有り得ないくらい安いです。
共働きでない限り、結婚は厳しいでしょう。Q帰宅時間は何時ですか?
A支店によりますが、入行時は定時、それ以降は八時から十時くらいです。
Qどんな感じの人が多いですか?
素朴な人が多いです。あと、古い価値観に縛られている人も多いですので、
若い人は戸惑うでしょう。
普通に話をするだけでも一苦労です。
Q離職率は?
A三年で三割、五年で半分くらいです。
Q道内でのブランドは絶対的ですか?
A残念ながら、北洋にはブランドはありません。
Q残業代は出ますか?A支店長の方針により異なります。
ギリギリまで全額支給の支店もあれば、
毎日がサー残の支店もあります。
Q仕事にやりがいはありますか?
A資金繰りに困っている会社に融資をして、感謝されたときです。
ただ、「晴れているときに傘を貸し、雨が降ったら傘を奪え」という言葉通り、そんなことはマレです。
Q優秀な人は多いですか?
Aいません。しっかりした大学の経済学部、法学部を卒業した学生の方が、
優秀です。
Q2chで書かれているようなことは、本当ですか?
A他のスレで書かれて


やべーーーーーーーーー。
てか、北洋じゃなくても同じ様なもんだとおもうが・・・


269就職戦線異状名無しさん
金融はそんなもんだろ
俺はそれが嫌でメーカーに流れたからな
小売もブラックだし