「ああ、こりゃ落ちたな」と思う瞬間 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
復活させてみた
「ああ、こりゃ落ちたな」と思う瞬間
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138272051/
2就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:55:18
>>1
おめ
3就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:56:12
otu
4就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:56:25
>>1
おつ
51:2006/02/28(火) 22:57:00
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
6就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:58:13
>>5
マルチ乙
7就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:58:22
おつ
8就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:00:00
そろそろみんな面接受けだしたよな
9就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:00:19
明日は面接だぴょん
10就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:04:58
一次選考で落とされたお
11就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:07:23
書類で落とされたお

誰か東京書籍の面接の感想頼む
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 01:23:19
はんこを綺麗に押すなんて無理です。せめてコツを・・・。
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 04:42:02
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 12:06:18
さっき面接受けてきた。
集団面接だったんだけど、私以外の受験者には突っ込んだ質問してたのに、
私は何も質問されなかったぉ。
こりゃ落ちたなorz
15【・ω・】モビィデック ◆npFTGcl182 :2006/03/01(水) 12:14:09
【・ω・】今日面・・・
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 16:46:05
筆記試験が半分もとけなかったとき
まさしく今!


大本命だけどあきらめる方向でいくよorz
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 18:35:55
グループ面接で面接官が最後に
「ウチの商品嫌いにならないでね」っていきなり言った時。

全員落ちたなこりゃ
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:33:54
説明会で書かされたESで失敗しまくったとき
誤字脱字、内容ボロボロもうだめぽ

ていうか志望動機とか自己PRとか書けないよ今必死で明日必要な履歴書書いてるよ
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:44:42
みん就を見て、明日の説明会でもESを書かされると知ったとき
事前に書かされる内容がわかっていても書けない俺ダメすぎ
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:48:17
手の平に書いて行けばおk
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:50:06
手のひらに書いていく内容がまず出てこないんだよ('A`)
俺のセールスポイントとか最も頑張ったことってなんだよ畜生
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:50:36
ちょっと趣旨とずれるけど豪雪に参加しただけで不採用通知が来た猛者が他スレにいるぞ
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:52:06
それはただのDQNなんじゃないの
24就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:57:58
本当に受けて欲しくなかったんだろうなあ。
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:59:39
エントリーしただけで不採用通知が来たブラック企業はどこだっけ
26就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:26:41
昨日も今日も選考があるのに夜更かし2ちゃんザンマイ

しかも明日は面接もあるわけですが・・・
ああもういいよあの業界は・・・今日は第一志望だからアレだけど
でも1時間以上もかけていくんだよなぁ・・・疲れる疲れる・・・
みん就とかかで1週間スッパリリフレッシュ休養の時期をとっただのあるが

アホ!こちとら週5日いれとるわ!それは休みすぎ!

先週は3日ブッチしたけどなw
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:27:09
ブラックつうか面白企業だな、それは
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:28:52
はぁ?ネタか?
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:30:28
おまえをうんことよぶことにする
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:30:30
ところでなんでクソ企業をブラックっていうの?
黒=なんか怖い、ドロドロな色のイメージから??
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:31:06
>>30
ふつーにブラックリストからきてるんじゃない?
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:32:42
ttp://www.geocities.jp/job_ranking/yougo.htm
ここに出てた。真ん中より少し下らへん。
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:34:40
>>30の答えにはなっていないね
34就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 02:35:26
むしろブラックモンブランから来てるんじゃないか?
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 05:26:10
昨日の集団面接、隣の奴の番になって
「なぜ留年したのですか?」
「はい、少々心を…」
この瞬間三人の面接官がいっせいに
資料の右下(おそらく点数欄)に丸くペンを走らせた
それ以後は一切資料を見ないで雑談に終始

そいつその後なんか小刻みに震えててさ
いやあ、いたたまれないってのはこういうことだな〜とw
灯台の漏れはお勉強しちゃったわけよww
36就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 05:27:32
もうちょい分かりやすく説明してくれ
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 10:23:49
少々心を・・・→心の健康を害しまして不登校に

こういうことだと判断したぜ。
35は笑ってるがネタとしてなんかおもろいか?痛々しい光景だ。
38就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 10:53:06
バカ正直に言うのもいかがなものか
39就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 16:27:34
的外れな答えをした自分だけ質問が少なかった
絶対落ちた絶対落ちた絶対落ちた絶対落ちた
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 17:08:19
精神に関わる病等は絶対に口外してはならない
これ就活の基本
41就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 17:44:27
なんで?
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 18:36:09
鬱とか持ってて自殺なんかされてみろよ・・・。
43就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 18:36:32
鬱病患者はマトモな仕事するなって配慮だよ
入ってから辛いだけじゃん
44就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 18:38:24
なるほど〜。俺も欝になったけど、絶対言わないでおこう。
って、留年してないからそもそも言う機会もないけど。
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 18:38:27
最後に質問ありますかって聞かれて、質問したら、その答え方が素っ気なかった時。
お前もちゃんと答えろよって感じ。
46就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 18:40:44
よく面接官が面接始まって1分で落ちるかどうか分かるっていうけど、
昨日の面接は話してる途中で俺が落ちるって分かった。全然話が噛み合わなかった。残念。
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 18:40:45
お前がどんな質問したのかが気になるな
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 18:41:53
「早口ですね」って言われた時。
気付かなかったが自分緊張してたんだな……
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 18:44:43
普通に「昇格試験はどんなものですか?ペーパーテストですか?」って聞いたら「面接ですが・・・?」とか。
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 20:08:19
ES結果待ちなのに民衆で面接の話で盛り上がっていたとき
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:15:20
>>50
締切ギリギリに出すからだよ
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:29:37
写真が鏡で見るよりキモかったとき。
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 22:51:10
>>52
それが本当のお前の顔だよ
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:50:32
左右が逆になるから違和感あるらしいね
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:51:06
明日の面接の内容を全然考えていないとき

やりたい仕事とかって言われても営業だしなぁ・・・
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:54:10
奇跡の写メ撮るときは、鏡に携帯を向けて取るよ。
いやまあ、その見せる相手はいないわけだが・・・
5755:2006/03/03(金) 00:16:04
よく見たら出発予定時刻を一時間も間違えていたとき

もう寝ないと・・・orz
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 01:11:25
呑み込みが早いことをアピールしたつもりのESを読み返してみると・・・
明らかに
 俺、今は何も能力ないけど頑張ります!!
的な内容になっている事に気付いたとき

あれだ、ラブレターと一緒だ。一晩あけて読んでみると冷静に見れる。
orz
59永田ひ○さす:2006/03/03(金) 01:23:34
ラブレターも出せないこんな世の中なんて・・・
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 01:25:53
伏字にする場所間違ってないか
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 01:28:30
>>22
思い出してまじ噴いたw
62就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 09:08:33
履歴書を提出する直前に、写真と印鑑を忘れていることに気づいたとき
さっきのアンケート用紙に慎重・計画的・几帳面みたいなことを書いたよ?
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 09:26:22
履歴書といえば直前に必要だと知って、バイトのときに使うような履歴書を出したことがある
記入欄がごくわずかで15分で書き終わって、押印する場所もなくすぐに完成した
しかも提出する直前に ○○"町"目○番地 と書いてあることに気づいたのだが
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 14:06:15
俺はいつも、「○丁目○番地」と書くと、
「住所書き終わるぜー」と気が抜けてしまうので
ラスト一文字でミス、○丁目○番『号』とやってしまう。
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 14:22:34
今日だと思って面接に行ったら、実は昨日だったとき。
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 15:40:43
>>65
俺はそれを大学院入試でやった事がある。
67就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 15:47:34
>>59
ポイズン
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 16:40:17
今日試験受けたんだけど私権の形態を間違えて得点源の国語をほとんどやれなかった。
こりゃきついぜええ!!!!!
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 16:43:56
>>68
確かにキミの国語力はちょっと問題アリだね・・・
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 17:56:35
知り合いで常に口が半開きの奴がいるが、
受ける前から「ああ、こいつ落ちたな」と思ってしまう。

富士通の人事が言ってたよ。知性は口と手から抜けていくって
71就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 18:00:09
>>70
脳みそが単純にできてそうでうらやましい。
そういう人間を求めてる企業もたくさんあるだろうし。
72就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 18:09:08
>>70
手はどうしてたらいいんだ?
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 19:01:04
初めて「うちの志望度は?」と聞かれて
考えていたはずなのに真っ白になってしまった
志望度はかなり高かった、ていうか一番だった
それなのに選考が進んでる企業、にそこより大手を書いていてしまって
そこを選んだ理由がいえなかった
いっぱいあったなに…だめすぎだ…なんで真っ白になったんだろ、こえーよ

たぶんハニワみたいな顔してたな
74就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 19:07:24
>>73
ハニワ テラワロス
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 19:11:01
>>73
初めて「うちの志望度は?」と聞かれて
考えていたはずなのに真っ白になってしまった
志望度はかなり高かった、ていうか一番だった


あれ・・・書き込んだ覚えないのに・・・
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 20:11:45
>>74
口から魂でそうだったよ

>>75
がんばろうぜ
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:50:09
面接通貨の電話を取ったとき
「もしもーし。」と言ってしまったとき。
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:55:19
>>77
ふつうだろ。

おれなんか「しもしも」っていいっちゃったから、帳尻あわせに

しもしも・・しーーーーーーーーーって言っちゃった。
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:36:28
>>77
俺は「どちら様ですか?」ってつっけんどんに答えちまった。
だって、そこの会社、電話番号は受け付け用のフリーダイヤルしか公開してないんだもん…
頼むからこういった場合の連絡用に使う番号も事前に教えて欲しい。そうすりゃとりあえず登録しとくし。
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:37:36
>>79
非通知の会社もあるから無理。

てか電話の連絡自体が派遣会社のこともある。
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:05:28
最初の一言は仕方なくね?
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:12:21
最初の一言は「はい、名前です」でいいよ。
そしたら次に向こうが名乗るから。
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:16:25
家族に、電話はこちらから名前を名乗らないように言われてるから
そのクセがついちゃってるなぁ
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:24:00
企業からかかってくるってわかりきってるんだから名乗らないとね。

向こうに「〜さんの携帯でよろしいですか?」という手間をかけさせてしまう。
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:29:36
>>83
俺漏れも
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:38:58
俺も。
携帯取る時は名乗るようにしてるけど
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:42:21
普通名乗らないだろ。
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:43:26
第二志望ですといった瞬間

それ以外はよかったと思うが本当に第二志望なんだからしょうがないべ
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:56:48
なんで企業は非通知でかけてくんの?
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:57:51
>>89
理由は100社100通り
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:59:43
携帯では名乗らないよ
一般電話では名乗るけど
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:00:13
馬鹿が掛け返してくるからだろ
93就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:02:45
携帯で名乗ったところで害は無いと思うのだが、お前らは有名人か?
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:05:52
>>93
あふぉ

何でかは言わないよ
もうすぐ社会人なんだから自分で考えて調べろ
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:14:00
>>94
本当は、名乗った方が礼儀正しいんだろうがな。

嫌な世の中だぜ・・・ったく
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:24:41
>>95
あなたフーバーさんですか?
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:37:26
非通知じゃないのは会社の電話だけど、非通知のは個人の携帯かなんかだろうか。
ちなみに俺は非通知は出ない。
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:55:05
顔も見えん
何者なのかも特定できんヤツに
こっちから個人情報教える訳無いだろ
かけてきたならまずテメェから名乗れ
それが俺のジャスティス
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 02:00:58
>>93
中洲じゃちょっとした有名人だぞ
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 02:03:37
最後に質問ありますか?って聞かれた時に質問したら
『それは違います』と言われたとき
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 02:04:02
>82以降を見ると名乗る派、名乗らない派が割れてるのに、
>94のような、否定するだけで何の論拠も出さない考えは、
意味が無いからレスしなければ良いと思う。
名乗るデメリットとして考えるのは、業者に(番号=名前)を取られることだけど、
今まで携帯電話を使っててそんな電話が何度あったのか?無い。
面識の無い(番号を知られていない)社会人に電話を掛ける機会が今まで何回かあったが、
先方は名乗ってたね。名乗らない人も居たけどね。
これからの時期に、知らない番号から掛かってくる電話のうち、
どれだけが応募先からので、どれだけが悪い子からなのかを考慮すれば「

この時期、日通知でないのはビビりか?
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 02:05:58
ネタだろw
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 02:14:06
ネタだなw
104gorilla:2006/03/04(土) 02:31:08
最後の質問でうっかり
「第一志望の企業の結果出るまで待ってもらえますか?」
と聞いてしまった時。
105gorilla:2006/03/04(土) 02:44:06
嘘つきました、ごめんなさい
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 04:13:57
俺は志望度聞かれたら正直に第一志望群ですと答えることにしてる。
基本的に俺は受けてる会社には練習台が存在しないから。
これで落とされることの無いように・・・。
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 04:14:24
サルでも嘘がつけるというのに
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 10:56:46
メーカー系の面接で


面接韓「では、弊社を志望した理由を大学生活で得た経験と絡めてお話いただけますか?」

漏れ 「(典型的質問だな (・∀・)ニヤニヤ)はい!!!!」

漏れ 「御行では・・・・あっ、御社では〜」

面接韓「ちょwっっw君銀行志望でしょwっっっw」
109就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 10:58:29
既に資料を手持ち資料まとめながら

「えー あとなにか質問とか残ってる?」
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 11:12:32
最近携帯から知らない女がみょーになれなれしく
電話かけてくるんだよなー。
変な勧誘だろうからそいつの声聞いただけで
即切るようにしてるけど。

だからオレも名前は名乗らないな。
んでもってついこないだ説明会予約してたとこから
非通知でかかってくんのw
はー やな世の中だなぁorz


111就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 11:13:16
エロゲしていて説明会に遅刻したとき
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 11:33:39
リクルーターとの待ち合わせ時間に起きたとき
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 11:44:07
あるあるwwwww
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:22:01
>>108
ワロタw
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:24:11
前日初めて使ったシャンプーがまずかったらしく、
面接後帰宅したらスーツの肩の部分にフケが雪のように・・・。
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:26:22
志望動機を聞かれ答えたら
「それはここではないですねーほかのところいかれては?」

といわれたときだなw
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:28:30
実は第二志望なんですと言ったのに何も突っ込まれなかった時

はてさて・・・・おまいらの経験談きボンぬ
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:32:46
>>116
それは企業研究が足りないと思う。
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:00:24
人事「連絡は後日、メールでいたします」
俺 「・・・・・・」

 実際落ちた
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:03:54
>>119
どの瞬間ダヨ。
沈黙したからってことか?
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:24:52
>>120
俺は面接ことよく知らないんだけど、メールで連絡ってのは落ちる可能性が高い
とか聞いたことがある。検証したわけでもないから違うかもしれない。
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:27:28
それはないな。
119の場合は合格者にもメールで連絡が言ってるはずだ。
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:29:02
今更だが企業研究って何やるんだ??
HPや業界研究本だったら面接でみんな言うこと一緒になるのでは?
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:30:23
そうだね
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:31:54
すれ違いですな
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:36:52
>>123
ならない。
五を聞いて四しかわからない人間と八わかる人間がいる。
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:38:08
面接官「最後に何か言いたいことありますか?」


俺「おまえも蝋人形にしてやろうか!!」
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:40:08
つまらんネタいらね
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 14:48:01
>>126
五を聞いて八分かる奴はいないだろwww
妄想人間じゃんww
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 15:05:30
おまえは小学生か。

例えば十のこと伝えるのに五も言葉使わないだろ。二、三で済む。
逆に十のうち八伝わりゃいいやと思って二、三で済ませることもある。

なんでこんな説明がいるんだ('A`)
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 15:28:51
>>130
おまえがバカだからじゃね?
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 15:32:08
五を聞いて二しかわからない人間だから
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 15:43:31
お前ら就活は数学じゃねえんだぞ!!!!
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 15:48:53
>>120
「メール」。結構、通過や合格の場合は、メールでも教えてくれるが
電話もくれるもの(最終に近くなれば顕著)
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 15:50:33
>>134
合格でも不合格でもメールの場合もあるよ
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 16:34:50
改行するの、やめたほうがいいよ
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 16:38:16
最終面接でない場合、合格者に電話で連絡すれば
その場で次回の約束を取り付けられるから、
合格者→電話 不合格者→メール
と分けてる企業もありそうな気はする。
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 16:55:48
女の子に、「今夜は何時までいいの?」って聞いたら、
「何時でも大丈夫だよ」って答えられた瞬間、落ちたなって思った。
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 16:59:40
>>138
そのネタはガイシュツ
140就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:03:34
意味が分からん
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:04:33
女が落ちたってことだよ
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:09:11
ああ…つまんねえ
143就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:15:02
面接官に、「次回の面接は何日頃でしょうか?」って聞いたら、
「何日でも大丈夫だよ」って答えられた瞬間、落ちたなって思った。
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:25:33
>>143
ブラック企業乙
145就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:27:40
説明会行っただけなのにES書かされてGDやらされた。
第一選考らしい…。適当にES書いたし、GDはあまり喋らず
相槌うってただけだから落ちたなw
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:39:46
突然すみませんがハローワーク紹介書無しで自分から直接面接受けに行くと落ちる確率多いのでしょうか?
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:42:23
経験が無いから分からない
148就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:55:47
うーん…とかって少し考え込んでたら、面接官がペンを走らせた時
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:01:32
>>146
学生はハロワ使わないよ
ハロワは転職板逝け
150就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:12:35
>>148
落書きしてただけだとおもわれ
151148:2006/03/04(土) 18:17:17
>>150
上に書いたのは実際今日やった面接での話なんだけど、
事前に何も考えてこなかった奴だな、とかって思われたんだろうなぁ…
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:18:08
>>151
安心汁。

履歴書の写真に髭が書かれただけだ。
153就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:21:24
もしかしたら額に肉って可能性も否定できない
154就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:25:41
面接官が評価表を手元に持ってる場合もあるからな。
志望動機がしっかりしている とか マナーを守ってるか とか
チェック項目があるやつ
155就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:29:01
OB面接は5段階評価だった
見せてくれた
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:35:42
>>153
さすがに額が広すぎると思われ。
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:36:58
0.1mmペンだったら書ける
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:38:08
>>157
今やってみたら、普通に0.4mmでいけたわ。

おれ顔デカスwww
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:17:29
ただの説明会と思いきやESを書かされてフリーズしたとき
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:24:08
2人での面接で明らかに隣のやつを優先して話聞いてるとき。
こっちの話きくときだけ目が険しいとき。
最後にご縁がなかったときの話をして慰めの言葉を吐いてきたとき。

全部今日の面接だよorz
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:24:49
そりゃおちたな
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:37:21
今日の朝9時からPCの前に貼り付いていた時
そpして今日中に届くはずの次選考案内メールがまだ届いていない時

よし、明日電話して確認してみよう
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:48:40
それ迷惑じゃないかね

164就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:51:41
どうせ落ちてるんだから何したっていいんでない?
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:21:55
「今日の面接は以上です、お疲れ様でした」
「有難うございました」
「…」
「……あっ、有難うございました(退出)」

合格の連絡の仕方すらいわれなかった
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:23:53
聞かなきゃ言わないところもあるよ。
別に言われなかったから落ちることはあるまいて。
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:26:44
集団面接終わって扉の前に来て礼をしようとしたらオレだけで、
残りの人たちはまだ深々と礼をしていたとき
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:41:31
>>167
そりゃ落ちるわww
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 23:07:40
>>167
ごめwwワロスww
でもきっと受かってると思うよ。
170167:2006/03/04(土) 23:13:39
あれはマジ焦ったよ
出るわけにもいかず立ち尽くしてたw
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 23:14:33
832 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/03(金) 23:00:34
579 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 20:21:33

フリーの日記2月21日13時52分 みかんさん

掲示板ではいろいろ書かれているけど業績絶好調だし
今は過渡期だと思う。やりがいも大きいはず。
私は管理栄養士の資格もあるので調理は自信がある。
ちょっと前の蜜りんごとか去年の濃い茶なんかを作った
人と一緒に仕事できたら本当にラッキー。



583 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 22:42:05

>579
夢を壊すようで悪いが、どっちも辞めたよ。
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 23:17:12
意味が分からん
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 23:17:44
ああ、分かった
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 00:48:56
集団面接受けたんだが
想定してない質問ばかりでグダグダだった
落ちたなこりゃと思ってたのになぜか通ってた
キープかな
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 01:32:53
どんな質問?
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:05:08
今さっき気づいた
シャーペンでESにひいた罫線を消し忘れてたのを
何回も見直ししたけど、あまりの溶け込み具合に気づかんかったよ
本命企業だったんだがな、orz...
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:19:45
>>171の解説お願いs鱒
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:22:42
>>176
企業側も見落とすぉ
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:24:20
人事のおっさんの第一印象が「きもい」のとき。

おれはそことは合わないってことになる。
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:25:21
>>177

受けたい企業の従業員に
「蜜りんご」とか「濃い茶」を
作った人がいるから
そういう人たちと一緒に
仕事をやりたいっていう
夢を語ってたんだが

社員(と思われる人)に
その夢を砕かれましたってことじゃねぇの?
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:31:57
カミーユが海に向かって走り出した時
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:42:17
ウェブテストが吐血したいぐらいできなかったとき

ほとんどとけてないのに勝手に結果を送信しはじめたとき
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:12:47
関西電力と東京電力の説明会を取り違えたとき
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:14:38
>>183
ありえねぇよw
東京電力と東京ガス間違えるなら分かるがw
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:16:40
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:40:19
暴走してスレを危ない発言で荒らしてしまったとき

通報とかないよね('A`)
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:46:02
>>186
特定して通報しときました
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 04:01:16
>>187
ちょww勘弁してくれwwwww
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 04:25:29
自演乙
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 04:37:24
ごめん>>180-190まで自演でした
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 04:55:26
電車で、クセエゾ!おやじ! って言った相手が面接官だった時・
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 05:00:18
無い無い
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 07:57:26
面接官が別れた彼女の父親の中学時代の友達だったとき
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 09:06:52
落ちたな
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:03:37
面接当日
駅に行く途中でネズミ捕りに捕まり
警察に逆切れ、向こうも気迫に押され
たくさんの違反者の中VIP待遇で最優先で違反処理中、(結局罰金払う)
あわてて面接に遅れる旨連絡したがテンパッテ理由も正直に伝えたとき
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:46:26
明日6時起きの予定なのにまだ履歴書がかけていないとき
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 04:34:45
ESを見返したら、結論が小学生レベルだと自分で思ってしまった瞬間
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 05:20:53
面接で、団塊世代を男根世代と言ってしまった瞬間
おれテラバナス
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 11:59:23
二日酔いで行って、会社のトイレで吐いたとき
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:13:03
起きたら面接への出発予定時刻がとうに過ぎていた時


ハイ、いまの俺の状況です
死にたい
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 13:17:11
面接が30分の予定なのに15分しかやらなかった時

もうだめぽorz
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 13:24:45
>>201
「うんいい若者だ。これ以上時間かけずとも充分だろう、採用決定」 かも知れんじゃないか。


まあ、無いけどな!!
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 13:49:30
>>202
まさに外道w
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:08:49
営業一筋と威張ってる50ちょいの奴が面接官でおかしいと思った
最後の質問で御社には人事部はないのですか?って言ってやったぜ
俺の質問をスルーして
「君の前に面接した子はよかった」と言われた
あぁ落ちたなと思って、私の質問には答えて頂けないのでしょうか?と押したら
「ないよ。悪い?そんなに人事部がないのはダメな事?」
切れられちゃったwwwwww
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:09:56
携帯に知らない番号から電話が来て、ぶっきらぼうに出たら人事の人だった。
一次面接通過しました。みたいな事を言われたが、最後に「電話の受け答えはしっかりしてね。」
だってさ・・・・・2次面接いきたくねぇ・・・('A`)
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:12:31
>>204
なんつーか、熱いおっさんだな。
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:17:20
>「君の前に面接した子はよかった」

質問をかわしてるとか皮肉ってるというよりも
単なる現実逃避に見えるw
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:26:30
面接で、脳内から内容の「見出し」も出なくなった瞬間
深い内容を言い出せなくなった瞬間
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:28:52
連投スマソ
「尊敬する人」が思い浮かばなくなった瞬間
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:29:21
面接ってどんなこときかれんだ?
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:31:43
座談会形式の面接で全く質問できなかったとき・・・
なんか面接官とも合わないかんじだったし
こりゃ駄目だわーー
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:39:27
一番偉そうな人が頬杖をついたとき

・・・えぇ、今日の午前中の出来事ですがねorz
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:51:23
GD一言もしゃべらなかった時
志望順位低い企業だったし20人というわけわからんほど大人数だった
落ちてもいいやって感じで向かいの娘の大きなおっぱいずっと見てた
さすがに落ちるだろって思ってたけど何故か受かった
たぶん議論のレベルが低かったのが関係したんだろうなぁと思った
214就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:02:27
>>213
おっぱい見てるだけで受かったのか!!
うらやましいぞこいつ
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:04:00
GDで大事なのは自然体だな
216就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:06:31
入ったらやりたいこと、を無難なものにしとこうと思ったら
「それ、もうやってるから」みたいな苦い顔されたとき
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:21:25
面接で聞かれた事
〇自己PR
〇長所・短所
〇短所について気を付けてること
〇大企業と中小企業の違いは??
〇営業してて得意先がお金を払ってくれないときは??
…書いてるとマトマルわorz
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:50:21
面接室を出る瞬間
面接官の表情が
仕事の顔になったのを確認したとき。
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:15:12
エレベーターまでお見送りされたとき
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:19:07
>>219
それ通過したのでも普通にあるけどw
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:44:24
約30分間のGDで残り10分から
言い争いになったとき。
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:50:28
面接室でなく急遽待合室で個人面接したとき。
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:30:50
>>213
試験官もそのこのオパーイに関心があって
おまいと色々おっぱい談義したかったんだよ。
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:05:39
>>217
下記2つの模範解答誰かお願い
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:11:44
大企業と中小企業の違い(WIKIPEDIAより)
大企業(だいきぎょう)とは中小企業の基準を超える企業。特に、誰でも企業名を知っているようなものは有名企業とも呼ばれる。

中小企業基本法第二条の「中小企業」の定義によれば、「大企業」は以下のように定義付けられる。

資本の額又は出資の総額が3億円以上の会社並びに常時使用する従業員の数が300人以上の会社及び個人であつて、製造業、建設業、運輸業その他の業種(次号から第四号までに掲げる業種を除く。)に属する事業を主たる事業として営むもの
資本の額又は出資の総額が1億円以上の会社並びに常時使用する従業員の数が100人以上の会社及び個人であつて、卸売業に属する事業を主たる事業として営むもの
資本の額又は出資の総額が5000万円以上の会社並びに常時使用する従業員の数が100人以上の会社及び個人であつて、サービス業に属する事業を主たる事業として営むもの
資本の額又は出資の総額が5000万円以上の会社並びに常時使用する従業員の数が50人以上の会社及び個人であつて、小売業に属する事業を主たる事業として営むもの
226224:2006/03/07(火) 00:17:23
>225
レスありがとう^^
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:11:32
「もう履歴書と成績証明書送ってきてる子結構もいるんだよ。」
「定員が埋まるまでウチは募集するよ。といっても5人だけどね。」
と説明会で言われました。
あれ、もう落ちてる?

まだ成績証明書発行されないんですけど、
この場合どうしたらいいんですか?
1.過去のものを出す
2.まだ発行許可でていません、と言う
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:16:35
>>227
3月中に発行される大学あるんだ
うちは4月からじゃないと無理なんだが
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:37:04
「何を言っても結果は同じだからリラックスして受けてね。」と言われた時。
本気で帰ろうかと思った。
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:04:39
もうすでに面接までいってる人がいるのか、と
驚きと焦りを隠せない自分がいたとき
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:10:24
ES締切に間に合ったぜ!と思ってたら一次はとっくに終わってて二次締切のことだったとき
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:36:45
明日午前中面接なのにESまだ書いてる時
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:44:59
面接前にトイレと断って履歴書を書いていたとき
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:04:20
明日午前中面接なのにその企業のESほったらかして
別企業のESまだ書いてる時
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:43:48
明日までにES出さなきゃダメなのに
自己PR
学生生活を通じて得た事
志望動機

この3つ何も考えてねえええええええええええええええええええええええ
236232:2006/03/07(火) 03:45:20
俺は終わったぞ
でも明日ちゃんとしぇあべれる自信ないよ
やっぱり日程来週にすべきだったorz
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:49:03
>>227
2006卒のとこへ行ったんじゃねえの?

今だと3年の前期までのしかうちの大学出ないよ
2年サボリまくってたから3年の前期終わり時なんかの見せたらヤバス
意地でも4月まで待ってもらうよ
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:53:05
>>236
乙枯れ
基本的に日程ずらすのはダメだよ
特に本命クラスは何があってもね

とりあえず自己PRと学生生活を通じて云々はいつものやつにするか・・・・
あとは志望動機800字か
いっつも500字あたりで限界にきちまう文才の無さ('A`)
239234:2006/03/07(火) 04:27:52
>>236
モツ
とりあえず別企業のは下書き完成
今日受けるトコのはあと志望動機書くだけ
しかしちゃんと受け答えできるだろうか
練習のつもりだから大して企業研究もしてねぇし…
240234:2006/03/07(火) 04:44:53
できたぁー
寝る
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 04:59:30
本命すらロクに企業研究できてないわしは…
その企業にしかない魅力ってなかなかわからんがな
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 06:03:02
同じ業種しか受けているから
どこがどの商品かわからなくて、面接で困った。

むろん落ちた。
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 06:40:30
ハロワに求人持っていったら、明日10時に面接と言われた時

面接の練習まったくしてねぇ'A`
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 10:23:17
面接の練習なんてしなくたって、面接なんて通るよ
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 11:09:39
っつーか会社に入ってやりたいことは?ってすげー困るよな。
別にねーよwっていうね。新しいことも思い付かないしほんとに困る
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 11:25:22
別に困らないけど
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 12:16:52
「最後に何か質問はありますか?」
「あるあ・・・ねーよwwww」
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 12:22:16
「仏教学部です」
「将来はお坊さんかな?」
「はぁ?」
ぐらいの、愚問ってことですな。
249248:2006/03/07(火) 12:23:16
誤爆だよん
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 12:34:03
これは受かった!
と思ったときほど落ちてたりするよな。
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 12:58:40
アルバイトを通じて身につけた事は?
と聞かれ、いくつか適当に挙げ最後に
「笑顔で接客するという事です」
と答えた時の顔がひきつっていた時。
252就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 13:03:42
>>251
いるよなー言ってることとやってることが矛盾してるやつ
「自分の強みはコミュニケーション力です」って言ってる奴が
うまく喋れてないときはこいつ落ちたなーって思った
253232:2006/03/07(火) 15:42:06
>>239
おら準備がやはり足りず上手く喋れなかっただべさ・・・
ESはしっかりと書けて臨んだんだがどうも途中で
「〜なので・・・・・・・・・・・・・・〜です、〜と思います」と間が空いたり
一瞬考えて喋る時に視線が上向きになったりしてしまう・・・orz
ESは前々日に書き上げて前日はみっちり練習すべきだねえ・・・
人間慣れればなんてことはないと言えるようになりたいよ
そうすれば多分内定もらえると思うし
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 15:43:19
まだ、落ちたと思えるような段階におらん
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 17:21:19
あげ
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:35:21
アニマル横町が始まるのに親がまだ部屋にいるとき。
うん、まあ気にせず見始めたんだけどね。
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 19:40:31
ずっと圧迫面接だと思ってたら、「〜。こんな感じで圧迫面接みたいになっちゃったけど」って言われたとき。

普通に怒らせただけだったっぽい。
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:03:31
大和証券のこと今までヤマト証券だと勘違いしてたことに気づいた時
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:05:54
アリエネーwwwwwwwwwwww
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:16:34
俺は新菱冷熱のことをシンビシ冷熱だと思ってたぞ
261就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:05:51
>>250
昨日まさにそれを味わった
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:31:23
「あ〜これメールこないしもう落ちたわ…」
と諦めきっていて、久しぶりに会員HP見てから削除しようと思ったら
最終面接におこしくださいメールが!
う、うそ!一週間たってる!予約…あ、あいてねえー!

うかったのにこりゃ落ちたわ…メールしてみるけど駄目だろうな…バカだ
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:33:41
お前、もったいない
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:36:17
てか最終って予約するもんなのか?
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:42:44
1次選考で落とされたのにやたら説明会の案内メールが来るんだが・・・・
地味にブラックだし。
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:44:26
また受けれるんなら練習台にしとけば?
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:46:45
落ちても案内メールは来るよ。
機械で処理してんだから。
むしろ落ちた人をリストから削除するのすらしてくれないんだよな。
どうでもいいやって感じなのかね。
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:48:12
>>263-264
ほんとだよ…かろうじて入れられるとこも他の会社の二次とぶつかってて狭間でゆれてる
そこの会社は全部通知はメール、予約はウェブだった…
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:30:34
>>253
全部アドリブでも一次は通ったよ( ´ω`)
考えるのは全然悪いことじゃなくて、
寧ろ考えたことをただぽんぽん並べて収拾がつかなくなるのが一番不味い←わし
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:42:12
全部ドリフでも一次は通ったよ( ´ω`)
笑わすのは全然悪いことじゃなくて、
寧ろドリフネタをただぽんぽん並べて収拾がつかなくなるのが一番つまらない←わし
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:45:06
面接の帰り道で
ああ答えていればよかったと
後悔しまくってるとき。
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:49:09
合否の結果は〜までに連絡します。

って言われなかったとき。
もう連絡する気ないねんなorz
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:58:08
>>258

わかるわかるWWW

俺の場合、頭では理解してんだけど大和(やまと)って地区があって昔からそう読んでた。無意識に反応しちゃうんだよねー
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:07:14
>>272
俺も言われなかったよ。
あーあまた一から受けなおしか…
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:19:48
面接で10秒くらい沈黙したとき
まあ、さっき受けてきた面接のことですけどね…
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:37:41
他スレのランキング見たら俺の受けるレベルの企業じゃなかったとき
277就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:09:18
WEBのES締め切り昨日だということに昨日の15時に気付いた。
17時からバイトに行くから2時間の勝負。
何とか出した。

昨日までの締め切りは1次受付で13時に終了。
昨日新しく2次受付が14時から開始。

俺、多分2次受付の提出者第1号だと思う。
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:37:32
>>277
1次落ちてねぇ?
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:09:09
最終面接に進むのが分かった時
まだ面接甘甘なのに・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:13:04
>>272>>274
俺、それでも通ったから安心汁
281就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:39:09
○○君はいつもはもっとニコニコしてるのかな?

と帰り際に言われた時
282就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:55:53
当日持込の履歴書を忘れたよ・・・('A`)
我ながらうっかりしすぎ
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 17:17:21
俺が筆記受けた二日後に受けた奴にもう面接の連絡が行ってるとき
そして俺はその企業のOB訪問を来週行くことになってる
無意味じゃん
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:58:26
一次面接の最初に、「就活は順調?」と何気なく聞かれて、
「あー…この間(他の企業に)ESで落とされました」
と何気なく答えてしまった瞬間。
「…」の間に言うべきかどうか判断しろよ俺orz
285就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:01:50
>>284
正直すぎw

「はい順調です、こうして御社の面接に進めましたし」

とか気の利いた事言え
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:06:20
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
287就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:07:57
>>286
なに熱くなってんだよ、肥満児
288就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:21:59
>>285
おまえ頭いいな
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:24:11
一番最初の自己PRでドモったとき

それが気になって面接の間ずっと調子が悪くなる。で、落ちましたよ
ドモると内容よくても落ちる
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:29:48
ドモると基本的に笑って誤魔化す
それが俺のジャスティス
てかあがるとにこやか通り越してヘラヘラしてしまう俺
291就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:29:49
その後>>282がどうなったか気になる
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:33:13
大きな会場でGDやって選考結果の連絡が2種類あるときに
(4日もしくは8日までとかのやつ)
他のチームよりも遅めの連絡日しか教えてくれなかった時
どう考えても全員アウトです。本当に(ry
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:57:20
>>289
俺自己紹介どうぞって言われて大学名と名前だけ答えて
よろしくお願いします!っつって座ったのに
「え?それだけ?」
と答えられ、
「自己紹介ですよね。自己PRではないですよね」
と反論して一気に空気が悪くなったことあるw

もちろん落ちますた
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:57:33
本日某局のグループ面接。左から、「志望職種以外ではどの職種に興味ありますか?」の質問。おれ一番右。
回ってくるまで考えまくった。で、次おれの番。
「ありがとうございました。では…」キターと思ったら「左から順に昨日見た番組を教えてください」
あれ、飛ばされた、あれ?
295就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:58:42
(´・ω・) カワイソス
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:00:16
>>293
大学名・名前、大学時代○○やってました。よろしくお願いします

これが正確な自己紹介らしい。もちろん30秒以内
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:00:55
>>294
(´・ω・`) ソレカカワイソス
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:03:10
294のようなの、都市伝説かと思ってたらほんとにあるんだなあと。

座った順だと不公平なのでランダムに当てますね、っていう集団面接。
おれの横に座ってた女の子が飛ばされた。
わからなくなるぐらいなら順番に当てろよとw

次の質問にって言い出した時、おれが隣の子をガッと見たら
面接官が飛ばしちゃったことに気付いた。
あの子おれにほれたかなあ。
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:04:03
>>293
それほんとありえそうで恐いよ〜!!
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:08:40
>>296
忘れてた、サークル名も言ったよ。
2ちゃんで自己紹介と自己PRの違いがわからないのは
面接官がDQNだと書いてあったんだけど、大手企業だし
俺が間違ってたのかなと思うよ。

>>299
がんがれ、ただ俺も違いがわからず困っている
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:09:25
さーって明日面接だよー
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:10:51
多くの奴が自己PR始めるから面接官もそう思うようになったんだろ
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:15:36
「え?それだけ?」 と言われた時点で相手が自己PRを求めていることは明白じゃないか
そこで自己PRに切り替えなきゃ
相手の意図を読み取るのがコミュニケーション能力ってやつなんだろ
304就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:16:29
おれ、去年面接官やって、今年もやるけど、用意したセリフをすらすら言われても、はいはいという感じで別に好感持たない。
無言続いても、どもっても、その場で誠実に考えて答えてくれた人の方がはるかに印象がいい。
だからとちっても気にしないで、と思う。
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:19:48
そうか、ありがとう、勇気が、わいてきた
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:26:45
>>304
どもったけど、誠実に考えて、答えたよ、でも、落ちたよ
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:27:10
おれも>>293と同じことあった。それをずるずる引きずって
最悪の面接だった。
励ますつもりなのかもしれないが、面接官が自慢話をしたりして
凹んだ。

>>304
愛してる
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:27:11
説明会で手ごたえ無いとき。

なくて当たり前なんだろうか。
初めてのとき凄い好感触だったもんでさ。
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:34:24
>>296
「簡単な自己紹介を〜」と言われたときは
何も言われないときは名前と大学名だけでやってたんだけど
やっぱまずいのかな・・・。
310309:2006/03/08(水) 21:35:28
途中送信してしまったorz
自己紹介してください、なら簡単に長所短所を折り交えて話すけど
何も言われなければ名前と大学名だけです
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:36:16
○○大学の○○です!ディフェンスに定評があります!よろしくお願いします!
312就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:43:58
民衆に「合格通知きてました!」の文字をみつけたとき


orz
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:46:28
そりゃほんとに落ちてるんだろが
314就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:54:24
まあものすごく気持ちはわかる
315就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:24:14
>>312
書き込まれたのが土曜日でそれをみたのが日曜日
(´-`;).。oO(大丈夫っ!今日は休みだから。明日きっと連絡来るはず・・・うん!そうに違いない!)
という状況が二度ほど。まぁ落ちてたけど。
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:47:39
俺も面接官で今日も面接やってましたが、>>304と同じ。

今日面接した子は「何でもいいから質問してください」と言ったら、
通り一遍の事聞かれて、答えたら特に感想も言わないし。
3回くらい繰り返したら「・・・もう無いです」と。
本気でウチに来る気あるのかと。
先週面接した子に同じことしたら止め処なく質問が来たモンだが。

色々頭で考えて用意してくる事は重要だとは思うけどね。
アドリブが利いて応用力がある子のがいい。
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:49:50
感想言うのは結構勇気いる
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:57:13
「この学部でここの会社ですか?」
「つまり何の仕事をしたいんですか?」
「いえ、もっと詳しくです、具体的に」
「つまり何ができるんですか?」

と突っ込まれ
内心泣きそうになりながら目だけは頑張ってきらきらさせて元気に答えた
けど面接時間半分しか使われてなくて「もういいですか?」といわれた

あ〜こりゃ落ちたなって
正直べこべこにへこんでたが、その会社から次の面接の日程がきた
圧迫面接だったんだろうか…ちょっとビビッてて次の面接怖え(´・ω・`)
気持ちが落ちてる
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:57:42
>>316
お前さ、上から目線なのはいいけど相手の立場にもなってやれよ。
質問しねーのは変なこと聞いちゃまずいかなとか色々葛藤がある場合もあるんだよ。
質問し続けたらよくて少ししかなかったらダメか。お前みたいなクソ面接官には当たりたくねーなー
320就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:06:55
>>319
どういう質問が「変なこと」なのか具体例キボンヌ
321就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:08:41
説明会を多くこなしてると、何か質問考えても中途半端に回答予想しちゃうんだよね・・。
営業の醍醐味を聞いても「一番客に近い」とか「売るための戦略考える点で企画的な仕事ができる」
経理の醍醐味は「会社の数字を扱う最後の砦という責任感」
総務の人はそもそも社員面談にあまり来ない
入社動機はほぼ7割がた「一緒に働きたいと思う人がいた」「ここなら自分を成長させることができる」
なんか質問して出てきた回答について「例えばどんな〜」と突っ込んでみると、
「ん〜そこは主観の問題だから」「多くは言えないんだけど〜」という前置きで曖昧な答えや上手くはぐらかしたり
こっちの質問の仕方も悪いんだろうなあ。
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:10:49
>>319
>>318じゃないが、一般に面接の場で待遇面の質問はよくないといわれている
323322:2006/03/08(水) 23:12:00
アンカーミススマソ
>>320
>>319じゃないが、〜
です
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:12:39
>>320
御社の平均年齢は26歳らしいですね。
と、言う事は離職率が高いと判断してよろしいでしょうか?
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:13:02
帝京大学に入学したとき
もっと下の大学にいけばよかったorz
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:14:23
>>321
あるあるw志望動機なんか聞くと本当にそんな下らんこと面接で言ったのかと思うこともあるね
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:16:53
>>319
まぁ、「質問ありませんか」って事に関してだけど、
大体それに対して質問するやつって事前に考えて来てるわけじゃんよ。
本当は質問なんてないのに無理矢理作ってきた質問されて面接官って嬉しいもんなんかねぇ。

てかそもそも面接で「何か質問は?」って聞く意味がわからん。
んなの会社説明会とか、懇談会だけでいいじゃん。

「この面接は通過ですか?」って聞いたらどうせ落とすんだろ?
正直こっち側からしたらそれしか聞きたいことねぇっつーの。
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:18:22
>>318
そりゃ圧迫じゃなくてコンピテンシー面接というやつだ
人事のプロほどそれやってくるぞ
329就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:18:49
最終的には人で決めました

社員に入社理由聞いた時これが定番
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:20:01
特別質問の量だけに重きを置いている訳じゃないよ。
内容が通り一編でかつ数も少ないのは、当社にはそう高い関心を寄せている訳じゃないんだろうな。って事。
専門職なのでその分野に興味があれば、仕事に関する質問が切れる事は無いはず。

本気でそこで働く気があるなら、質問に変な事も何も無いんだよ。
短期バイトならともかく、毎日通ってそこで生きていくんだから。
上っ面さえ気に入られて入り込めれば満足ですか?生きがいやりがい、いりませんか?
後で「こんなハズじゃ・・・」とか言いませんか?こちらも言いたくない。

「どこでもいいからとにかく就職したいだけ」って人は選択肢から排除したい。
その判断材料の一つってだけの事だよ。
331就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:20:19
>>329
あるあるw

でも面接でそれ言ったら落とされるんだろうなw

人事「なぜ当社を?」

漏れ「てめぇの印象が良いからだバカヤローおめー」
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:22:20
>>330
「こんなはずじゃ・・・」何ていわねぇよ。
そんなこと言う奴はよっぽどの高学歴で絶望した奴か、
やりたいことが出来ないって理由を無理矢理つけて
ダリィから辞めるっていう駄目人間だろ。

どこでもいいからなんて誰も思ってない。
会社のブランドと給料に決まってんじゃん。
それしかねぇよ。
333就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:22:31
>>329
社員の人柄を志望動機に差し挟んだよ実際w
「でもそれは一部分でしかないから」と言われたw
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:22:40
暗部の質問したら顔しかめて受け答えするような会社なんてこっちから願い下げだ!くらいの意気込みでいいってことか
335321:2006/03/08(水) 23:22:52
>>326
結局、みんな適当なんですよね・・。
ちなみに、ESでもよく聞かれる「自分の10年後の姿を書いて」や「今後のキャリアについてどう考えてるか」
については、社員に似た事を聞いてみても殆ど具体的に回答できないことが多い。
社員が考えないことを何故学生なんぞに聞いてくるのか、正直出題意図がなかなか分からん。
また、商社の集団OBOG訪問会で思ったが、商社員の8割は志望動機「なにかでかいことしたいor世界を舞台に働きたい」のような気が。
どうせ個別にOB訪問しても同じ今年か聞き出せないような気がして個別にするのはやめた。
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:23:25
メーカーで「競合他社と比べて御社の強みは何ですか?」と聞くと必ず


「技術力です」


って返ってくる
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:23:38
>>332
全員が会社のブランドを求めているわけじゃないよ
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:23:47
>>337
求めているよ
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:24:55
>>338
へー全員に意識調査したんだ?w
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:25:21
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:25:29
>>337
求めてるに決まってるじゃん。

じゃなきゃやりたい仕事が出来れば全くの無名で薄給の職場でもいいじゃねぇかよ。
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:26:01
志望動機は「金」か「ブランド」か「仕事がおもしろそうだから」だと思う
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:26:29
永田君自演してないで全員がブランドを求めている証拠出したまえ
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:27:28
じゃぁブランドと金以外にオタクの会社になんのやりがいがあんの?w
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:27:31
この時期はまだブランド志向の奴が多いのか?そりゃ落ちるだろw
現実見ろよお前らFランのいけるのは無名企業だぞ
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:28:25
永田君自演してないで全員がブランドを求めている証拠出したまえ
永田君があるといったんだから「ある」という証拠を出さないと
347就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:29:10
給料、ブランド、地元、なんとなくこれ(職種)やりたいかも

これぐらいだろ基準は
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:29:40
で、どこまで質問していいんですか面接官様
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:29:54
有名ブラックより無名優良企業の方がいい
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:30:59
永田君証拠も出せずに入院逃亡ですか?w
「全員が」ブランドを求めている証拠を早く出したまえw
351就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:32:25
>>348
嫁さんと最後にSexしたのはいつか、まで。
娘のSex経験はNG
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:32:38
マジレスすると「ブランド」を志望動機に入れたら落ちる
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:33:17
何で面接で福利厚生聞いたらいけないのだろ?
仕事が激務でも、社員がそれをやり遂げることができるだけの生活基盤を会社が準備してるか否かという点で福利厚生は大事だと思うんだが。
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:33:34
>>352
じゃあ企業さんも「ブランド」をアピールしないでねw
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:34:07
>>353
HPかパンフに書いてあるからじゃねぇの?
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:34:25
書いてなかったら?
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:34:40
ブランドが意識のなかにある事は認めるが全てでは無いだろ
それを主に念頭に置いた場合はほぼ落ちると思うが

そもそも狭き門であるがこそのブランドだろ?
誰でも入れればブランドとは呼べん。
358就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:35:28
>>356
それでも多分、面接官様は「事業内容とか聞けよ」って思うんだと思う・・・
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:36:27
>>355
残業とか聞くと、凄いいやな空気になったりしない?
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:36:45
>>357
流れとズレテル
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:37:14
>>359
てかそんなの説明会とかで聞けよって学生の俺でも思ってしまうw
362就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:38:24
事業内容よりも面接官個人の仕事のやりがいとか聞いた方が向こうも熱く語ってくれた印象がある。
何回か面接受けてみて個人的に思ったことだけど。
363就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:39:55
>>362
「そんなこと聞いてどうすんの?」
って思われそうでそんなこと聞けないなぁ。
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:40:26
>>358
事業内容はある程度もう研究済みだろ・・
あ、でも今後の展開とか聞くのはどうなんだろ?
新日鉄とかに「上2社の事業提携への御社の対応としてどのようなことを考えているか」
とか聞いても、面接官様は「何も分からんくせに知ったような口利くな」と思うんだろうな・・・
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:41:28
>>363
なんでも質問していいって言ってんのにそんなこと返すような人は正直ヒく
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:42:06
>>362
「主観の問題だからあまり言っても意味ないと思うけど・・・」という前置きが帰ってくる
367就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:42:06
>>364
まぁ事業内容っていうか、
「今の日本の現状では○○ですが、御社の事業を生かしてそのニーズに対応するためにどういった事を考えていますか?」
みたいな事とかかなぁって。
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:42:47
>>365
つ本音と建前
社会人になるんだからそれくらい察すれ
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:42:55
>>365
そりゃさすがに返しはしないし、答えないってことはないだろうが、
それと合否は別だろ。
370就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:43:44
盛り上がってるね〜
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:46:41
皆考えすぎだよ
会社はイエスマンが欲しいわけじゃないんだよ。
そりゃ中にはそういう会社もあるだろうけど。
面接官レベルにまでそういう風潮がはびこってる会社には将来は無いと思うよ。
新卒採用は只の欠員補充じゃないんだよ。
欠員補充なら中途採用した方が対応早いし人材も多い。
372就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:49:08
>>371
ヒヨッコは黙ってな
そんな甘い考えじゃブラックしか行けないよ
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:55:24
>>372
悪いが俺は新卒人事担当でしてヒヨッコでは無いです。


就職活動頑張って下さいね。
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:56:24
>>373
面接の「何か質問は?」
に対して
「ありません」って言ったら落とされますか?
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:01:26
会話の流れ次第です。
明らかに質問が生じない会話の流れで〆の合図で言ったならマイナス要素無し。
質問しきった段階(採集面接等)で言うならマイナス要素無し。
初期の面接で質問無しと言われたら、興味無いんかいって事で心証面でややマイナスかも。
ただ、即脱落要素では無いです。
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:03:47
>>375
そうですか、正直説明会とか懇談会とか全部出てその都度質問しまくってるので
面接で「何か質問は?」って言われてもまともな質問できる自信がなくて。
無理矢理考えて変な質問するわけにもいかんし。
377就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:07:54
経験の大小は影響ない、経験して何を考え何を学んだかが大事、
とよく聴くけど、実際はすげー経験をしている人を重視するんでしょ?
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:09:01
そりゃすげー経験をしている人のほうがしょぼい経験してる人より
考えたことも学んだことも多いだろうからなぁ
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:09:08
>>377
そんなことはないが、スゲー経験の方が「得た物」を語りやすいのは事実。
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:10:14
だから捏造がはびこるんだよな
381就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:11:47
ESで字が下手でも丁寧に書けば想いは伝わる。そういったESは人事もちゃんと見る。
なんて言われるけどそんなことないよね?
結局字が下手な奴は丁寧に書いたって下手なんだよ。
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:12:23
>>378
逆もあるよ。

むしろ、すげー経験したとか威張ってる奴って、
実は周りの連中が相当動いてくれてただけ、ってオチもある。
383就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:12:39
無ければ無いで「無い」と言えばいいと思うよ。
俺を含めて面接官はそこまで重く受け止めないでしょう。
ただ、そこで踏み込んだ良い質問が出来る人が混ざってくれば相対的にマイナス要素になるでしょう。

単発で質問するだけじゃなくて、自分のビジョンを含めて質問する等、意欲が見れる質問は+評価になりやすいでしょう。
質問を志望や希望に絡めて。
熱意とか決意とか、やる気とか。
アナログで旧時代的かも知れませんが、以外に重視されますから。
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:14:13
まあサークル無し
ゼミは非活動的でも
最終面接まで行けたし

この最終がガクプルだけどw
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:15:29
>>381
つーかESなんて学歴の足切りと面接時の話の種でしかないだろ
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:18:06
自己紹介と自己PRを思いっきり間違ってしまった…
もう終わりだよなorz
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:22:05
>>385
そうでもないよ。大量に来るところでは「字が汚い」ってだけで読まずにポイッ!ってとこもあるから。
その会社じゃないけど人事の人に実際に聞いた話。
388就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:28:23
人事タンはコテ希望
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:32:07
俺も>>362みたいなこと聞いたりしてるけど駄目なのか…
仕事内容も聞くけどね。
実際に仕事をしている感覚とかの方が参考になると思ってたんだが…
390304:2006/03/09(木) 00:37:51
うちの会社では面接するときES手元に置いてやるから、字は下手でもいいけど、読みやすい方が印象いいと思う。
面白い経験談はあるに越したことはないけど、どんな質問でもこじつけて引用されると、質問に答えてくれよーという感じにもなるね。
まあ、職種とか会社によって様々で、正解というのはないんだと思う。
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:43:25
>>人事たん
業種って絞らないとダメなの?
特にやりたいことないからいろんな会社回って面接受けてるんだけど
392就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:49:03
JISの記入欄がほとんどない履歴書を提出したとき
それだけで落とされることは少ないだろうが、これといった売りもないのに、熱意すら見せてないんだもんな
393304:2006/03/09(木) 00:51:03
人事じゃなくてその日だけの面接官だけど、業種はしぼったことにしたほうが、志望動機とか答えやすいんじゃないの?
どうせ会社にはわかんないよ。
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:52:40
嘘も方便か
ありがとう。参考にするよ
395就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:55:09
>>389
自分もそう思う。
明らかに面接官の表情が違うもん。
でも他スレだと
「そんな個人的なこと聞いて失礼だとは思わないのか。
大体私が感じてることと実際貴方が入社してどう感じるかは異なると思うけど?」
みたいに逆ギレされた人もいるみたいだし・・・。
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:55:15
嘘は幾らでもついていいよ。騙すのはアウト。
397就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:57:03
しかし、入社3年目の社員とかに企業の経営戦略にかかわること聞いているのはこっけいだ
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:57:41
GDとグループ面接を間違えて企業研究せずにいった時は落ちたと思ったな。
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:00:46
>>398
一次はほとんど研究してないわ。
説明会やらの知識だけでぶつかってるけど流石に二次以降はまずいよなぁ・・。
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:04:07
てか一次で落ちてるやつってどんだけダメなんだよな。
受けるだけ無駄だと悟れよ。ESとか筆記で落ちてる奴も身の程をわきまえた
企業を受けろって感じすね。
401就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:09:13
適性検査の算数部分全く分からんからいつも適当にマークシート埋めてるな
面接まで行けねえ
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:10:35
>>395
逆切れかあ…できるだけそんな事態を招かないように、「できましたら参考にさせて頂きたいのですが」
くらいは前置きしてるけど、駄目なときは駄目なんだろな
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:22:43
>>400
筆記で落ちたことはないけど
5人採用のところ、100人以上が一次面接に進んだときは一次で落ちたw
かなり研究してただけにムナシス
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:28:49
>>402
そういう面接官を出してくる会社は、こっちから願い下げだ!で良いと思うけど。
イヤイヤ面接してるんだろうな。

それはともかく、
「自分しかできない経験をしてる」という自覚があればあるほど、
『他の人がどういうかは知らないし、会社の公式見解ではないけど・・・』
という前置きはせざるを得ないと思う。
入社後の納得感にも関わってくると思うし
405就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:51:50
販売職やら客と触れ合う機会の多い業種は、やりがいとか聞かれても嬉々として答えてくれるよな。
まあ製造などに比べて対人慣れしてるってのもあるんだろうけど。
ただ、「この企業で良かったと思うことはありますか?」とかの質問だと
「他の会社がどんなもんなのか良く知らないので比較しての意見は言えませんが〜」って答えられることが多い。
406就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:55:57
販売職なんてブラックだけどね。
407就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:00:46
>>406
ブラックスレにもあるけど例外もある。
販売職に関しては大手より中小の方が良いとか。
408就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:01:39
手元にある履歴書の最後の一枚で失敗してしまったとき

コンビニへ買いに行ってくるか
もう面倒くさいから書く欄のほとんどない奴にしよう……
409就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:02:56
アピールできずに足切り。
面接でも聞かれたいことに話を誘導できない。

書く欄は多い方がいいよ。
410就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:04:10
>>405
まぁ、面接官が答えられないような質問ぶつける時点でナンセンスなんじゃない?
あとは、答えてもらっても何の役にも立てられないような質問したりとかも。
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:09:58
>>410
「増給幅はどのくらいですか!」って聞いてる人がいたけどこれはいいのか・・・。
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:14:53
「御社は技術力がウリだと聞いたのですが、その技術の研究は
専門のプロジェクトチームなどがあって、そこで行っているのですか?
それとも現場でフレキシブルに研究を行っているのですか?」
っていう質問はどうですか?
413就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:17:08
真面目な顔つきで担当者と自分とで言い合いになったとき
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:17:28
両方 って言われるだろうな
415就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:20:15
サービス残業について聞いた漏れはバカでつか?
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:21:35
ない って言われるだけ
417就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:21:43
面接官がサザンの桑田似だったとき
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:22:24
それホームページに乗ってるよって言われた時
419就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:39:47
二次面接の話をされたとき。
落とされるときは何故か二次面接に進んだことを仮定して話を進められる。
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:40:38
>>419
そういうもんなのか?
421就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:44:53
>>420
いや、飽くまで自分の傾向。
企業側としても落とすときは出来るだけ悪い印象を与えたくないから
手ごたえアリっぽく見せかけて落とすことは結構あると聞いた。
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:44:54
退室時に「ありがとうございました。よろしくお願いいたします」と挨拶したら
面接官(20代)が「こいつうぜぇ〜」って表情しながら横向いてた時
こっちだって面接じゃなきゃこんなバカ丁寧に挨拶してねぇよ
423就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:46:36
俺の友人は最後に「今後も就活頑張ってね♪」って言われたぞw
結果はまだきてないようだが。
424就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:48:52
>>423
あれ?そういやそんなこと言われたような・・・
425就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:53:34
>>419
それあるかも!
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:10:24
>>423
それ意訳すると「はよ次の会社探せや」ってことだよねw
427就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:37:44
機能の面接。

「あなたは文系学部ですが、何でわが社(IT系)を志望したんですか?」
「(あわわわ)文系を採ってくれるところを手当たり次第に・・探して・・」

面接官唖然
428就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 08:39:35
途中「えー」「その」って言ったり、噛むのはマイナスかね?
言いたいことは大体構想練ってあるのに、いざ口頭に出すと
「えー・・御社におかれましては○○という方針で事業展開なさっているとのことですが、
そのー・・××や△△についてはどう受け止っ、すみません、お考えなのでしょうか?」
て具合orz
後、面接官の話を聞くときはちゃんと目を見てるけれど
自分が喋ってるときは目線を落としたりしちゃうorzorz
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:28:55
過度のどもりは論外として、噛む事自体はそれほど問題ないと思うけど。
面接に来た学生が緊張しているのは当然の事だから。
ただ、発言時に目線を落とすのはマイナス。
意志の強さをアピールしなきゃ。
最近大した理由も無くすぐ辞める子が多いからね。
根性なさそう、気が弱そう、打たれ弱そうなイメージ持ったら大幅マイナスだよ。
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:21:45
>>428
>>429に同じく。
明らかにキョドったりしたらNGだけど多少噛む程度なら許容範囲。
自信なさげにボソボソ喋るくらいなら多少噛んでもいいから
一言一言はっきりと面接官の目を見て喋るべき。
考えるときに視線を外すくらいなら平気だけどずっと伏せたままはやはり消極的に見える。
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:48:14
切羽詰ると一人称を「自分」にしてしまいそうで怖い…
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:07:12
面接中に物事を考える時は下を向いたほうがいいぞ。
上を向いて考えると頭の中に用意されているテンプレートを思い出す行為に見えるらしいからな。
433就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:37:53
>>432
雑誌アエラに同じようなこと書いてあったね。
それも自分の中で志望度の高い企業だったから
あせったw
434就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:55:15
>>432
うわ、思いっきり上向いてしまうクセがあるわ俺
435就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:56:20
>>428
留守電に次の選考の案内が来た時
「え〜」がやたら多くて時間食ってたことある
人事ですら「え〜」が多いのに学生が「え〜」使うのがダメって理不尽だな

もっとも、細かい点で落とされないように全体の印象を上げればOKだけど
436就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:24:49
ポーション1箱を1日で飲みきったとき
437就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:45:01
面接が終わっても合否の連絡について一切何も言われなかった時
438就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:48:05
>>428
スルメは噛むほど味が出る。
おれは面接官にカミを指摘されてこう答えた。
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:53:49
頭良いね、ホント。なんでそういう事を思いつくんだろ?
あっ、だから俺は落とされるのか
440就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:28:37
>>438
一見、カンケーねぇだろwって思うが
そういう発想が出来るのはすげぇな。
噛んでも繰り返すうちに慣れて冷静さを取り戻せそうだし。
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:19:17
説明会「弊社は統率力のある人を必要としています」

直後の面接で学生時代に苦労したことを聞かれ

「サークルの部長をやっているんですが、それまでリーダー経験が全く無かったので(あっ)」

紙にさらっさらっと三文字の言葉が書かれた
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:21:58



      ぬ       る       ぽ

443就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:23:51
>>441
???
それまではリーダー経験が全く無かったかもしれないけど、部長になってからはどうなの?
なんでその時点で判断されんの?分からんわ。
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:24:57
ま、面接で会話が続かなくなったらオチルワナ。

質問→意外な質問→答でない→頭まっちろ→呆れる


オチマスタみたいな。
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:26:16
面接官の声がその恐い顔から想像した声より高くて小一時間爆笑してた時
446就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:26:36
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、既卒 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iブラック /
    | 年増 | |Fラン / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:30:01
>>443
「経験が無くて」と言えば良かったんだけど
「リーダータイプではなくて」と言ってしまった
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:30:18
わし、ありきたりな質問より意外な質問をされた面接の方が通る。
面接官が笑うけど。
449就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:34:24
>>447
そっかぁ…。
450就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:34:29
1:1の面接で面接官がほぼメモ取らなかった

絶対落ちたわ

451就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:50:28
>>450
それはないねぇ。
452就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:10:14
>>442
ガッ

おいおい、おまいら余裕なさ過ぎだ。
>>442をこんなに放置するなんて大丈夫か?
453就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:10:59
その風習の意味がわからんw
454就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:33:15
>>441
 採  用  可
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:35:11
>>441


 即 採 用 
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:02:15
>>441


 即 ハ メ 

457就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:15:55
>>453
ヤフーの英和か和英辞書でぬるぽを翻訳してこい。
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:48:45
>>441

7 7 7
459就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:53:35
GWのプレゼン途中にフリーズした時。
もう結構です、と面接官に制止されるのを待とうかどうか本気で迷った。
帰り際にすごく親切な、心の底から気の毒そうな挨拶をしてもらっった。

どう考えても同情されておりまして本当にありがとうございました。
460就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:51:59
>>459
就活生の敬語っぽくて最後ワロタw
本当にありがとうございました
461就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:53:52
>>423
あるあるw
それ言われたら落ちたと思っていいのかな?
462就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:05:04
「じゃあまた今度ね。」
と言われて通ったと思ったが死んだ。
今度っていつだよ。
463就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:11:13
>>462
そこでストーキング
464就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:19:21
>>432-433
以前光臨した人事の言葉
「介護やボランティアをする人は自分に自信のある人と考えます、
自信があると内向的は別物なので、声が小さくて内向的に見えても問題ありませんが
面接で脅えたり媚びたりするのは"自信がある"と逆の行動ですので、
横に目を逸らしたり下を向くのは厳禁です、考えをマトメる為に視線を外す場合は上を向いてください(本当です」

どっちなんだ…
465就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:32:03
目線の上下で人物判断をやるのか。
他社の人事が聞いたら鼻で笑いそうな話なんだが。
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:41:39
んじゃ左を見ようぜ
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:54:35
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; 
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
468就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:00:40
右てどうすんの
469就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:21:03
二次面接で学生時代の話をしていた時に
「じゃあ、楽器メーカーとかに行こうとは思わなかったんだ?」
って言われました。(その企業はIT系)
別に音楽ははっきり趣味と割り切っていたから
「はい、…仕事にしようとは特に思いませんでした」
とビミョウな返事をしてしまった。
470就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:21:57
いいんじゃね?
471就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:29:32
>>469
そういうつっこみが大好きな企業あるよね。IT系とメーカーに多い気がする。
趣味の話をするとそれまでの会話の流れを無視してピックアップされる。

無趣味な人間の方が離職率が低い、なんて統計でもあんのかな?
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:05:16
あるあるw特にITとメーカーはあるよなw
あと法学部だと50%の確率で
何で法律の道に進まないのとか法務部に興味はないのとか聞かれる
473就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:09:53
平均十五分程度の面接を、六分で終えた瞬間
面接官「後は・・・えー・・・まあ特に聞く事もないので、以上で」
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:04:30
うわああ、それはきついね
475就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:09:50
小売だと思って面接受けたらいきなり「なぜ流通に興味があるの?」と聞かれて死んだ
476就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:13:08
面接官がメモに「ザッザッ」っと何かの項目に×をつけた時
477就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:17:39
478就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:22:09
479就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:22:44
480就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:26:37
481就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:26:55
482就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:28:21
483就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:28:59
484就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:35:09
485就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:35:45
486就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:37:58





487就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:45:38
んご
488就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:47:57
面接なんて思ってもないことのオンパレードなんだから、
しゃべりが上手いからってその会社に興味があるとは限らないのに、
どうやってこいつは当社に興味あるな、とか思うんだろ。
人事の人いるみたいだから聞くけど、人事だって学生がみんな思って
もないことをいってるって気付いてるんでしょ?あえてそれをやらせる
のはうまく世渡りができそうな人を探してるってことだよね。
489人事:2006/03/09(木) 22:48:31
そうですよ


はい次の方
490就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:51:39
>>488
だから第一印象で決めるわけよ
491就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:24:55
>>488
志望度測定器みたいなのがあればいいのにな
それで本当に行きたいと思ってるヤツだけで競争できる
高学歴が練習しに来るのウゼー('A`)
492就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:55:16
>>488
会社としては「どこでもいいから入りたい」って人は排除したい。
「ここに入って頑張りたい」って人が欲しいんです。
思っても無い事を言う学生さんは多いですよ、確かに。
求人を見て片っ端から応募して来た人も当然少なくない。
けどね、応募して頂いた全ての学生さんがそうでは無いんですよ。

弊社その物に強い魅力を感じて頂いた学生さんもいれば、
弊社の事業内容に本気で興味を抱いた学生さんもいるし、
弊社が属する業界に強い意欲を持っている学生さんもいる訳です。

筆記試験では主に能力を見ます。主に基本能力。しかしこれはそれほど重要では無い。
面接は喋りの達者さを見ている訳ではありません。
人間性と意欲と意思と決意を見ます。
世渡り上手なYesManは必要ありませんが、協調性や柔軟性、吸収力は重視します。

年間何十人も見てればある程度わかりますよ。
話下手でも本気でやる気のある人、本当にどこでもいい人。
折衝能力の可能性のある人、対人交渉に弱い人。
本気で頑張る意欲のある人、とりあえず来てみた人。何となく残っちゃっただけの人。

全ての応募者が心にも無いことを口にしているとは思っていませんよ。
そうじゃない人を探しているんですよ。
493就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:01:43
話下手でも内定もらえるのは分かる希ガス
どうみてもあそこの社員キョドってるしw
494就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:10:24
>>416は漏れが受けたとこの・・・まあ違うと思うがガクブル
漏れは似たような状況になって、今は落ちたと思ってる・・・
495間違えた:2006/03/10(金) 00:12:11
>>416→×
>>316→○
496sage:2006/03/10(金) 00:37:38
学生5人の集団面接で、面接官が記入する紙に1〜5番まで
番号がふってあって
1と3番にだけマルしてた・・・
その番号じゃない漏れは落ちたのだろうなぁ。
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:42:23
そんなの見せるなよなw
498就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:45:44
普通見せんだろ。たまたま目に入ったとかだと思われ。
499就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:46:25
だから見えないようにしとけってことだよ
500就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:55:05
綺麗事だよ。最終まで行くと口下手なやつなんかいないもん。
それよりは明らかにどこでも通用しそうないわゆる金の匂いがするやつだ。
稼ぎそうなね。
501就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 00:59:45
面「なぜ小売に興味があるの?」
俺「面接の練習のため来ました。」
面「・・・」
502就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:00:53
ネタはいいよ さんざん既出だし
503就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 03:24:03
練習用にサービス業を受けに行ったら
「どの業種を現在受けていますか?」と質問され、
食品メーカー・食品卸だけを挙げてしまい、「何でサービス業はここしか受けてないの?」
と質問されて、答えられなかったとき。
案の定落ちた。
504就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 03:54:33
そこらへんに歩いてるおっさんでいいから内定くれないかな・・・。
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 03:58:07
>>504
それなんの内定だよw
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 04:16:26
処女あげますから内定下さい
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 04:19:58
泣いて
508就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 04:49:38
この間二時面接で
「何か質問ありますか?」って聞かれて、
「得にありません」
って自信満々に言ったら
「本当に無いの?なんかあるでしょ」
って言われて仕方なく質問してやった。説明会&企業研究で調べたからねーよ馬鹿。 マジ受かりてぇ
509就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 06:20:15
508はツンデレ
510就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 06:37:17
履歴書の枠から3文字くらいはみ出たとき。
ペンで書いてたし書き直しもしなかった。
もちろん落ちた。
511就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 06:45:12
メール送信者がハンドルネームだったと気付いたとき
512就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:24:07
結果は来週中6日〜10日にご連絡いたします。
ついさっき電話きた、取れなかったので今から折り返して電話します。
最終日に連絡か、 「ああ、こりゃ落ちたな」
513就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:25:51
次の面接の結果の知らせ方を言われなかったときだな
でも来る奴もいるみたいだし・・うーむ
514512:2006/03/10(金) 11:04:20
orz
515就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:10:51
>>512
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:22:17
俺も今日連絡来る予定だ。電話で。
落ちてた場合は実家に郵送だから、実家からメールが届く

GD後の控え室で「俺は君みたいな人間は嫌いだな」とか他メンバーの前で人格否定されたからな
俺は就活で満足できなかったから君にはこれからも頑張ってほしい、とか言われたしorz

GD最中にも落ちたなと思ったけど、こりゃもう気が楽
517就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:22:40
       ○
       ノ|)
  _ト ̄|○ <し
518就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:23:36
>>516
まじで?そういう個人攻撃は倫理的におかしいだろ。
そんな企業いかんでよろしい
519就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:24:28
説明会にて、社員が完全に総合職=男という前提で話をしているのに気付いたとき。

履歴書にばっちり技術開発やりたいって書いちゃったよ・・・
女要らないなら初めからフィルタかけてくれ。
520就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:28:47
>>514
「折り返し電話しろ」って留守電は「次の面接日決めるから電話しろ」ってことかと思ってたよ。
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:29:59
>>518
最初はアドバイスのつもりみたいだったんだけどな
なんか不思議な人事だったよ
522就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:31:34
面談中に「英語は出来ないの?」って聞かれて「仕事上必要になるなら〜」とか言ってたら
「今無いと厳しいよね」と言われますた。

ああ、落ちたな…
523就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:44:35
合格者には十日の十二時までに連絡、か…。
落ちたな。こりゃ…
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:45:15
質問ありませんか?と聞かれて質問したら「それはちょっと答えにくい」と言われてしまった…他には?と聞かれてもうありませんって言ったよ…あ、そうみたいなリアクションされて気まずかった
525川縁∩゚∀゚  ) ◆GAMiBjuEH6 :2006/03/10(金) 12:02:49
>>524
オリャそんなの常日頃だけどな
むしろ、
答え難い質問ですが
と前置きするようになったw
526就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:35:26
>>525
俺「その質問無理って言われたところの選考なぜか通ったよ。
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:00:53
>>510
はみ出ちゃ駄目なの?
俺が昨日出したES、4箇所もはみ出したんだがw (論述×2、資格、アルバイト)
過去にも2回はみ出して書いたけど、どっちも通過したから問題ないのかと思ってた。
528就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:10:47
内容に問題あり!
529就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:12:03
>>527
内容が良かったんだろ

溢れんばかりの情熱w
530就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:14:13
>>527
決められた範囲内できっちりまとめられるかを見てる可能性もある。
はみ出すということは下書き等の準備段階を踏んでないってことだから
こいつは仕事でもぶっつけ本番で適当な仕事するのかなと思われるかも。
531就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:14:20
面接中に自分から席を立った
532就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:16:00
意味わからんw
533就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:16:52
>>530
通ったならいいじゃんw
534就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:17:15
45分のGDで5回しか発言しなかった時。
535就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:17:20
昨年の話だがな。N○Cの最終です
536就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:50:49
志望動機を聞かれて5秒ほど笑顔で沈黙した瞬間
537就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:55:47
最終の社長面接の時に、女性社員にこちらの応接室でお待ち下さいと言われ入ったら
何と社長が居て「君、入る時はノックぐらいしなさいよ・・」って言われ
あぁ・・・ハメラレタ・・落ちたな・・って思いました。Orz

あと、退室時に「本日はお忙しい中、ありがとうございました。よろしくお願いいたします」と挨拶したら
社長が怪訝な顔しながら横向いてた・・。
結局内定もらえたんだけど。

538就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:37:05
>>537
なにそのツンデレ社長wwwww
539就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:23:19
>>537
ドッキリかよ!

って突っ込めばよかったのに
540就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:03:10
>>537
社長テラカワイスww
541537:2006/03/10(金) 16:08:09
いやいや、マジで帰りの電車の中は涙で溢れ返りそうだったよ・・。Orz
542就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:09:09
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ。
てめえのような童貞に受かる企業は、ねぇっ!!!!!!!!
543就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:11:09
最終面接の後の結果待ちは体に悪いよ…結果はしばらく待ってくださいっていつくるんだよ(>_<)
544就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:14:18
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ。
てめえのような童貞に受かる企業は、ねぇっ!!!!!!!!
545就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:00:36
筆記が半分以下しか出来なかったとき。
流石マスコミ、Cランなんか目じゃないぜ。
546就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:01:43
月島雫は、とにかく明るい読書好きの少女。
学校の図書館、市立図書館と片っぱしから物語を読みまくっている。
ある日、貸出カードに「天沢聖司」という名前を発見する。
雫の読む本には必ずその名前があった。
顔も年齢も知らぬまま、その名は彼女の心の中で次第に育っていく。
時は中学最後の夏休み。
理解がありすぎて、何も強制しない両親。
恋や進路をめぐる友人たちの騒ぎにもつき合いながら、雫はやがて、一人の少年と出会う。

 中学を卒業したら、ヨーロッパへ渡ってヴァイオリン職人の修業をしようと決意している少年。
そのための準備を確かな足どりで進んでいる彼が、あの貸出カードの少年、天沢聖司だった。
少年に心ひかれながらも、進路も将来も自分の才能にも、全てがあいまいな自分へのコンプレックスと焦りに引き裂かれる少女。
幼く、たどたどしく、あくまでも真摯に近づいていく2人。
立ち止まり見つめあうのではなく、並んで立って同じ遠い地平線を見つめるのだと決めた時、雫の心は解放される。
出発を数日後に控えた聖司は、早朝の丘に雫を誘う。
そして朝焼けの中で聖司が語った言葉は...。













『うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ』
547就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:12:28
うわー オチ読めちゃった 最低
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:10:12
「これは受かったな」って思って落ちる方がよっぽど辛い。
俺そんなのばっかり
549就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:23:30
リクの人の視線が明らかにこちらに向いてないとき。

こっちはあなたに恋してしまうくらい見つめているのに。。。
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:36:22
面接終わって
シャツの一番上のボタンが開いていることに気がついた今
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:38:05
君はもっと面接の回数をこなしたほうがいいと思うよ、と言われたとき。
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:53:04
シャツの一番上のボタンが開いてても別に落とされなくね?
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:55:48
>>511
俺も今それに気づいた

一応最後に署名は入れているから大丈夫だと思いたい
554就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:22:37
30分の予定の面接で10分後に
「もうこちらからききたいことはありません、何か質問はありますか?」
って言われたとき。

ご丁寧に面接してから2時間後にお祈り。
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:29:51
ハンドルネームで思い出したんだけど、
ホットメールの差出人の名前ってどこで変更できるの?
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:30:41
>>553
あぼん
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:50:31
いつでも、どうせ落ちたと思えば気も楽さ。
連敗中の俺はそう思って気を紛らわせているお。
面接前に緊張することもなくなったしね。
558就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:57:54
自分の名前言うとき、かんでしまう俺は対人赤面症。

あー治したい。
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:20:30
>>558
「スルメは噛むほど味がでます」

これ自己紹介のアピールにしれ。
560527:2006/03/10(金) 22:51:19
>>530
うん、確かに俺は準備を怠って、よくぶっつけ本番でやってしまう嫌いがあるよ orz
ESは一応コピーして下書きするんだけど、文章の締め括りまでの道筋が見えたら、面倒になって下書き中止して清書に移っちゃうんだよな。
説明会とかでぶっつけで書かされる奴ならともかく、家でじっくり書く奴で4回もはみ出すのは明らかにやりすぎだな w
さすがに今度は落ちるかも orz
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:51:51
うんこしてくるちょwwwwwwwwwwwwwwwww
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:52:55
今日のGDで、他の奴らが「ありがとうございました」と頭を下げてる中、俺は鞄を手にとって帰る用意をしていた。その瞬間,面接官が何かを書き込む…orz
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:54:16
>>562
ドンマイ
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:57:47
ケル
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:58:34
俺は席を立つ時と部屋から出る時に挨拶してたよ
566就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:59:13
「最後に質問ありますか?」っていう時。

絞りに絞って考えた質問をぶつけても、
「まだ質問を受け付けますよ。何かありますか?」
まだまだ頑張って質問しても、
「他に、何か質問ありますか?」

・・・

そりゃ質問尽きるってorz
567就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:00:43
>>566
俺は3回質問したのにまだありますかと聞かれた
OB訪問もしたし流石にこれ以上は出なかった
面接自体まあまあだったけど通るかなぁ・・・
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:03:06
無かったら「ありません」でいいんじゃないの?
もしかしてこの考えって甘い?
569就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:04:30
女の面接官と一対一

面接官「へー、きみ理科大生なんだ。あたしも理科大なんだよね。」

俺  「じゃー、大先輩ですね!」

面接官 「大ではないけどね。ウフフ」
570567:2006/03/11(土) 01:04:34
>>568
1次は2度ありませんで通った
両方ともかなり質問したからねえ
571就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:05:35
>>569
ハゲワロスw
ダメだよ女性の年齢に気を使わないってのはw
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:06:15
>>569
そら落ちるわ
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:06:28
>>569
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:06:46
>>566

その手の場合、俺のなら
「私は次の面接に進めるでしょうか?」
と、雰囲気を壊さない程度に聞く。

575就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:06:57
女の面接官だったとき、泡吹いて倒れたらしい
というのがわかったとき、途中で記憶なくなって気づいたら会社のソファにいた。

女は怖い。
576就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:07:34
>>575
kwsk
577就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:07:41
最終面接で何を間違ったか離職率聞いちまったー
578就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:08:24

花粉症だがなんだかしらんが、こみこみの会場で自分の前後左右の人間全員が
鼻水すすりまくり状態での筆記。うるさくて普通に集中できんかった。
あれが第一志望の企業だったらマジで凹んでたな……
579就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:12:35
女が面接官のとき、いい思い出がないわ・・
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:16:14
2次面接で、「何か質問はありますか?」と聞かれて、とっさに「無いっちゃ」って答えた
(実話)
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:18:32
それどの地方の方言だっけ?お前がそこ出身なら別にいい気がする
582就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:20:36
俺の場合、女性面接官のシャツと三角錐に目がどうしてもいってしまたよ・・
反則だよありゃ・・・。Orz
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:21:04
なんか自由に生きてて、かつ企業研究もしっかりしてるような印象を受けたんだが。そうでもない?
584就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:22:36
>>569

カワイソス
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:35:45
面接官のお姉さんテラ怖ス・・・
586就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:41:55
でも萌えス・・
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:23:07
>>574
それアウトだろ。
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 14:13:47
>>580
天才
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 16:52:17
>>580
ラムちゃん乙!
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:45:59
「自己PR」「志望動機」「弊社に入ってやりたいこと」が聞かれるはずなのに
「自己PR」「志望動機」「あなたのストレス発散方法」だった。
一応制限時間まで話をつなげるためにどうでもいいこと聞いたんだろうな・・・
591就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:54:07
俺の話を聞くときだけ
面接官の顔がけわしい
592就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:58:44
予定の半分の時間で終わった時
593就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:01:42
うつむいて頭抱えられるとイライラしてくる

俺だっててめーと好き好んで話してるわけじゃねーよ!死ね!って言いたくなる
594就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:02:55
>>575
女の面接官が潮吹いて倒れた って見えた・・・明日眼科いってくる
595就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:03:47
>>593
お前のそういう性格を見抜いたんだろうよwwwwwwwwwww
596就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:51:08
最近気づいた
業界研究しっかりやると、志望動機がすんなり自信をもって言える
逆に、ミーハー気分で受けた会社で面接まで進むと、
付け焼き刃の知識になるから面接に説得力が無い

面接で受かったトコ落ちたトコ、まさにセックス!!!
597就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:35:41
今日の事だが、ESの学歴の欄書き忘れたまま面接に行っちゃって、そしたら人事の人が

「あーじゃあ僕トイレ行ってくるからその間に書いといて」

どうみてもお祈りです 本当にありがとうございました
598就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:11:06
お前バカじゃねぇの?
空欄に気づかないなんて低脳もいいとこ。
お前のこれからの人生に同情するよ。ブフー
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:23:37
まぁESだったからまだいいが、
それが仕事上の書類とかだったら書き忘れたじゃすまんからな。
今のうちに何度も見直す癖をつけたほうがいい。
600就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:26:38
邪魔する香具師は指先ひとつでぇーーーダウンさー!
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:29:28
面接室に入ろうとしたら
業者「すみませんそろそろ時間なので(部屋の使用時間が)」
人事「あっじゃ急ぎますか」
とかほざいてたとき
602就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:30:00
「最後に何か質問は?」と聞かれたので

「今日で就職活動を終わりにさせてください!!!」と

最終面接と間違えて人事部長面接(最終の一個手前)で言い放ったとき。

…そこ第一志望だった。

…でも、内定もらった。

…あと3週間で研修開始。
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:31:20
ワロチwwwでもそれ好感度高いかもだよ
604就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:37:23
>>602
俺が人事だったら
おまいの学歴が普通(マーチ以上)だったら
そんなセリフ言ってくれたら採用するなw

まぁ、最終の一個前まで行った時点で向こうから優秀だと判断されてたんだろうから
そんなこと言えば内定出るだろうな。
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:37:57
最後の一個前まで行った人はみんな受かるってことになうな
606就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:39:32
なうなー
607就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:40:47
うなうな
608就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:43:40
あぁ、でも、あなた、韓国人ではないのですよね??
609就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:50:54
面接にて…
うちはデザイナー採ってない。君にあう企業が見つかるといいんだけどねぇ。
といわれたとき。

その後行なった課題で人事じじぃのリアル似顔絵描いといた。勿論落ちたわ。
610就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:53:25
エイチエス証券ESで…

この文章を大きく書いてください とあったので

罫線一杯に書いたとき。
611就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:55:27
中小企業(従業員150名ほどの小さな会社)の社長面接で、「貴方はどんな人間になりたいですか?」て聞かれた時、
「一億円を稼ぐような男になりたいです!」と答えると、それからの社長の対応が変わった。
第一志望で業務部長の役員さんにも凄く好かれてたっぽいのに・・・
612就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:05:35
>>611
まあそれはいいと思うがその後の理由とかその辺がクソだったんだとオモ
613就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:21:03
>>612
理由も何もない。喋る前に隣に座ってたボンクラ学生に喋る機会を奪われた。
俺がその質問で喋るタイムはそこで終了してしまった。
614就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:21:49
>>613
ああそれじゃあムリポ・・・理由とかが良ければよかったのに
615就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:22:31
例えそれまでがどんなに好印象だろうと
確かにそんなこと言われたら萎えるね。
お前は金を稼ぐ為だけに生きてるのかって思われるよ。
ホリエタカフミみたいにね。
616就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:23:15
社長面接で集団か・・
617就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:26:44
いや二人。最近日本ともめてる韓国・中国についてどう考える?て聞かれて、
俺がめっさよ〜け喋ったのに、そいつは
「・・・・仲良くなったら、、、、いいと思います。」
てたった一行で抑えられる、至極明快でシンプルな発言をして「ぷげら」状態だったのに、
その一連のあとからは俺に気を向けるんではなくその素朴な純青年に発言の機会がよくもうけられるようになった。
618就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:27:55
>>617
お前は何を喋った・・・
面接した社長が親中親韓だったらその一言でOKだよ
619就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:29:03
いや、まぁそれだけじゃないけど。
「金にとらわれているのではなく、金に見合う有能な人間になりたいです」、みたいなことをね、
一応言ったよ。すぐ終わらせられたけど。
620就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:31:03
>>618
自分が思ってることを聞かれたから、
韓国の大統領は馬鹿で有言不実行な人間であられますな
みたいなことをね。おしとやかに。中国も韓国も日本をなめてますな、みたいなことね
おしとやかに。
621就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:31:13
>>619
説得力がない・・・

「一億円稼ぐような人間になりたいです!
キャリアをどんどん積極的に積み地道な努力を積み重ねて・・・」

とか熱血体育会系っぽく言えばいいのに
それじゃ理論だけでアクティブさが見えない
会社は理屈だけでは動かないぞ
自分の足で稼ぐことをアピらないと
622就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:31:39
とりあえずお前はその傲慢さを捨てろ
623就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:32:17
ところで面接官の質問の答えが前のヤツと被ってた時ってどう対応してる?
「前の人と同じです。」は明らかにNGなのは分かる
かと言って似たような説明をもう一度するのも気が引けるし
624就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:33:00
じゃあとっさに答え考えるしかないね。
625就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:33:14
>>623
例えばなんて質問だ?
626就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:34:20
>>623
1回それで被らないようにとっさに考えたがちぐはぐしてしまった
テーマは同じでも内容までは絶対に同じにはならないから自分の言葉は押し通した方がいい
627就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:36:18
>>624
面接で緊張してる上、先手を打たれた状態で
まとも頭が回れば良いがな…

>>625
何でも良いべ
企業の強みでも、今後の課題でも、それこそ中韓でも
628就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:37:39
お前ら、俺がそのまんま言ったと思うのか?別にそんな口調じゃないし、
一応そんなようなこと言ったけど、ちょこちょこ言い方変わってるよそりゃ。
まぁそんなこと言ったのは確かだけど。
まぁいいんだよ。どうやら会社に会わんかったらしいし。きっと女ばっかの職場やから、
俺みたいなとげとげしい政治思考の奴は気に食わんかったってことやね。
>>623
俺だったら前の人と被ってもそう思ってるなら同じようなことを言うよ。○○さんと似ていますが、みたいにはじまって、
喋りながら自分の言葉で全てを説明して、少しでも違う内容を考えづいたらそのままそれをアピールする。
まぁ俺の言うことなんか参考にならんやろうけどw
629就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:39:46
>>628
社会に出たら政治と宗教とスポーツはタブーなんだよ
だから政治ネタは思想を出さないのが基本
次回もし政治ネタ振られたらここ念頭に
630就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:42:27
>>629
忠告ありがとう。でも、どうでもいいんだよ。俺は。自分の考え押し黙って言うくらいなら喋ってしまう。
そういう人間なんだ俺は。特に嫌いなもの(そんなにないけど)とかは。
631就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:11:51
>>630
「日本も中韓もお互いが相手の立場を認め合い、言いたい事を言い合えるような対等な関係を築ければ良いと思います。」
位の無難な事を言っとけば良いんじゃないか?
まぁ面接で政治的な事を聞くのもどうかと思うが…

632就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:17:13
3回くらいしゃべって意見全部否定されたからだまってたらGDと追った
633就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:20:54
>>631
だから、>>630はそういうことを言いたくないって言ってんじゃん。人の話聞けよ。
634就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 03:02:04
そうそう。そんな建設的な、永久に恒久的な言い争いが続く中韓両国との「認め合い、うんたらかんたら」なんて、
それこそ言えないな。だって絶対ならねーもん。そんな返ししか言ったらあかんような、それで落とされる平和ボケした日本人なら、
落ちてもいいや、てね。
635呪い:2006/03/12(日) 03:15:05
はぁあぁぁぁぁ・・・・・!
フンッ!!!

お前はぜったいに就職できない・・・お前はぜったいに就職できない・・・お前はぜったいに就職できない・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
636就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 03:33:48
一発目で軽やかに内定ゲッツ
637就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 03:40:47
>>635が(´・ω・)カワイソス
638就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 04:09:37
そういや、筆記試験を受けた時に、結果は一週間以内に連絡しますって言ってた会社から、もう一週間経つのに連絡ないな。
おとといだったか、非通知で三件くらい不在着信があったみたいだけど、それだったのかな?
639就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:11:28
>>638
それは確実に受かってますよw
640638:2006/03/12(日) 13:13:36
>>639
そうなんかなあ。他の会社の説明会を受けてたから、出られなかったんだよねえ
もしかしたらまた月曜日ぐらいに掛かってくるかもしれないけど、
落ちてる可能性も十分ありうるよね

しかも最近は、聞いたこともない会社から、説明会に来ませんか?っていう電話も多いからそれかも。
本当に興味のある会社だったら、自分から説明会の申し込みするってのw
641就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:12:16
むしろ電話なんかされたら「そんなに人集まってないのかよ」って
逆にマイナスイメージ持ってしまうのだが
642就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:18:05
選考でも無かった説明会だったけど、
「その後の選考を受けたいと思う人はアンケート用紙の今後の選考を希望する
っていう欄のとこに丸をして下さい。明日中にはメールしますので。」って言われて、
俺は希望するに丸をしたがいっこうにメールこねー。
そしてそんな企業が最近二つもある。残業手当てがありませんが、残業手当のほうはどうなっているんでしょうか?とか聞いたからかなw
社員を一番大事に弊社では考えております、とか言ってたから、嘘こけこの偽善者めがwって思って聞いたら、案の定次はメールすら出さないとはw
643就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:28:07
うざい
644就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:36:33
>>642
いや学歴が足りなかったからだと思うよw
645就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:41:36
私じゃなくてお・・私って言った時。
俺はないよな
646就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:48:51
会場出て、エレベーター内でイヤホンして音楽聴き始めたんだ。
そしたら、一階でエレベーター降りたところにも社員がいて、見送りの挨拶してたんだ。
何か言われたけど、聞こえなかったから笑顔でさようならって言っておいた。

かなり志望順に高いとこだけに些細なことだけど気になるぜぇぇっぇ!!
647就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:54:54
>>646
建物出るまで緊張感保てよw

面接終わって出た後に緊張がほぐれ(・∀・)ニヤニヤしちゃってキモかったことあるけどw
648就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:13:35
面接中に、返答内容にダメ出しされた。
「それは返答にふさわしくないでしょ。」と。
「大変失礼致しました。 申し訳有りません。」と謝罪した後日、
一通の不合格通知が郵送されてきた。
差出人無記名の不合格通知。
…無記名は面接の返信にふさわしくないでしょ。
あぁ、負け惜しみorz
649就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:21:04
この前の面接、
予定では45分間だったのに、自分は15分で終わった。

何で一次の時と同じ人が、二次でも出て来るんだよ。
前回と質問内容があまり変わらなかったから、
被らない様に、違う回答を心がけていたら失敗した。
650就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:25:58
>>645
俺も「僕は、いえ私は〜〜」と間違えてしまった事があるけど、
普通に通った。まあ、会社にもよるんだろうけど。
651就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:48:44
俺はダメだろうけど、一人称僕でもいいだろう。
652就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:06:49
自分はああああああああ
って言ったら落ちた
653就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:48:20
体育会系じゃないのに一貫して自分はと言ったら通った
654就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 18:26:41
2次面でバイト内容について熱く語ってたらつい「僕」って2・3回言ってしまった。
ガクブルだったが昨日通過メールが来てたよ。助かった・・・
655就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 18:28:00
面接官「おなたが企業を選ぶ際最も重視している基準は?」

漏れ「はい。○○です。なぜなら△△だからです。」

面接官「そうですか。しっかりしてますね。
     きっといい会社が見つかりますよ」

漏れ「ちょっww(それ御社のつもりなんだけど)」

656就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 18:29:28
>>654
社会マナーは入ってから散々やらされるから、
面接で「僕」って間違って言った所で大丈夫だよ。
さすがに「俺」は危ないかもだけどね。
内容さえきっちりしてれば気にすることないと思うよ。
657就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 18:43:21
>>656
麿は?
658就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 18:50:57
>>657
朕よりマシ
659就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 18:53:42
童でいくわ
660就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 18:58:36
拙者で
661就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:02:36
我輩でいいかな
662就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:09:28
ウリは〜〜
  ウリは〜〜
663就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:10:33
>>658
人事が皇帝と勘違いして採用出すかもよ。
664就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:11:12
ありえるな。
665就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:16:50
GWの後のアンケート項目をみて

「GWにおいて、貢献した人の名前二人とその理由を書いてください」


小学校の文集で
「仲のいい友達の名前を二人あげてください」
という項目があって、泣きたくなったのを思い出した
666就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:18:14
>>665
それ俺もあったwww
しかも発表の時自分の名前出ずorz
667就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:19:17
それ自分書くイタい奴いないの?
668就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:22:52
MSか?
669就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:32:01
朝電車の向かい側に綺麗なお姉さんが座ってました。
視線がスカートの奥に釘付けになっていたのがばれてしまいました。
軽蔑するような視線を投げかけ、立ち上がって隣の車両に移動してしまいました。
そんなことは気にせず、元気を分けてくれてありがとうと感謝して面接地へ赴きました。

高まる緊張の中、面接の行われる部屋に入りました。
そこにはさっきのお姉さんが面接官として座っていました。
事務的に面接は進んだもののどう考えても不採用です。
本当にありがとうございました。
670就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:46:23
マジで!?
671就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:50:33
カワイソスw
672就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:52:49
>>699
それなんてエロゲ?
673就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:52:50
うはwww
674就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:53:16
コピペだよ
675就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:53:28
676就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:56:26
>>699に期待
677就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:57:45
>>642
今後の選考を希望しませんって書いたのに今後の選考案内きてるところならある。
大手だし漏れ低学歴なんだからもうほっといてくれって感じです。
678就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:58:37
それはないなぁ。。だって学生と同じような時間で出勤してたら面接の用意できないでしょ
679就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:50:26
>>511
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:52:38
>>679(´・ω・`)カワイソス
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:58:15
フリメなんて使ってるほうが悪いね
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:15:11
>>511の意味がよくわからない・・
683就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:16:31
第二希望の業種についての詳しいサイトを教えてくれたとき
アリガトン人事さん。官公庁のサイトけっこう充実してるよ・・・
684就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:42:08
どうでもいいが、普段の友人との会話でも一人称がわたしの俺
大学入学当時からずっとだが改めて考えるとキモイな
685就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:43:22
>>684
社会人になったら私になるから今更ええやん
686就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:46:12
>>684
そいつぁキモイな。周りなんか言ってくれなかったのか
687就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:47:02
小生
麿


なんでもいいよな
688就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:48:31
>>687
皇帝とか将軍だもんな。
689就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:49:09
拙者が一番
690就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:51:49
>>689
頭おかしいと思われるよw
691就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:55:56
小生は一見かしこまってる様に見えるが
実はそうでもないので注意
692就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 04:28:07
ウリ!ウリ!
693就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:26:44
さっき本命の3次やってきたの。
卒論の話で盛り上がって、成果見せてって言われたから、「詳細は大学の〜〜に載っていますが、書類を次回面接の時にお持ちします」って言ったの。
そしたら、「君、次回無いよ」って言われたの。
・゜・(ノД`)・゜・。
694就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:37:27
気持ちを切り替えるんだ
生殺しよりよかったと思え!
695就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:39:36
>>693
成果についてわかりやすく説明したのか?
それとも丸投げで論文持ってくるって言っちゃったのか?
696就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:40:56
>>693
お兄さんが慰めてあげる
697就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:43:42
うほっ
698就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:45:14
>>693しゃぶっていいぞ
699就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:48:38
>>693
ていうかそれは3次で面接終わりだからもう次回面接とか無いって事か?
700就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:49:03
>>693
次は懇談会だったりして
701就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:49:40
>>699
え、僕は3次面接を通過できなかった、という風に読み取ったのですが…
702就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:49:53
>>693
秀逸な圧迫面接
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:52:46
>>701
いくらなんでもその場で言うなんて事無いんじゃ?面接は4次まであるのか?
まあ701の意味だったとしてそんな会社はちょっと常識疑うし、縁が無かったんだと諦めなよ
704就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:53:59
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:56:00
分かりやすく説明した。
話の中で目標と結果、苦労した点とか色々話したよ。
相手見てたけど、結構理解してくれてる表情だった。
んで、最後に是非論文を見たいって言われたからそういったの。
分野が違うから、まさか卒論で盛り上がると思ってなくて、準備してなかった俺が悪いんだけど・・・

リクナビの選考情報見たら最終は4次なんだよね・・・

リク面が1次になってたら、これが最後って意味なんだろうけど多分オワタ
706就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:57:35
終わったことだし、オナニーしながら待てば?
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:00:44
次回無いよって言われてすぐに上手く成果を説明できればよかったんじゃないか?
口で説明しづらいことをわかりやすく言える能力を見たかったんだと思う
708就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:04:36
次の面接に進める前提の発言が気に食わなかったから、意地悪言っただけだよ!




そんで意地悪で落としただけだよ!
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:06:04
人事怖いね!!
710就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:13:48
じゃあどうしても見て欲しいんで、面接終わってから学校いって取って来ます!
興味を持っていただいたので、選考とは関係無しに見てください!


ぐらい家よ
711就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:15:31
まあ確かに客に何か要求されて
また後で見せます、じゃまずいわな
712就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:16:57
卒論なんか見てる暇無いだろ。そんな暇人じゃないんだから。

ちょっと考えればわかるだろ。
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:25:46
次回は面接官が違う

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:26:41
合否の連絡方法で不合格の時の連絡方法
を説明される時だけ、目を見て話された
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 13:44:07
>>663-654
就活する皇帝って必死すぎwww
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:48:32
>>714
いや、合格時の話は紙見ているなら
ただ、話の聞き方見てただけじゃね
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:11:55
就活どうですか?って質問に
真面目に「精神的に疲れます」って言っちゃったよwwwwwww
笑われたし・・・
「色々学ぶことができ成長できます」みたいな事言えばヨカタ

終 わ っ た な 
718就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:27:47
面接官が女だった時
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:25:42
GDに池沼がいた時
終わった。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
720就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:26:50
ああ。女はGDに要らないよな
721就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:41:30
>511
俺は通ってるから安心汁
722就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:47:53
「最後に何か言い残したことあるかな?」
723就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:04:32
面接の日間違えてたとき
724就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:21:42
>>723
くわしく
725就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:53:07
>>663
ってかその国どうなってんだよwww
726就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 21:01:35
リク面でこういうふうに言えば他社で受かるみたいなこと言われたとき
どう食い下がろうか必死に考えてたが、どう考えてもレールからは外れてるよな。
727就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:15:16
面接官が三人いて最後の人が私は質問は結構ですって言ったとき
エレベーターまで見送られたとき
お茶を出されて帰り際に立った状態で飲み干したとき

。・゚・(ノД`)・゚・。
728就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:18:16
>>727
一番と二番は同じことあったけど通ったことあるからキニスンナ
729就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:21:24
3番目はやばいなw
730就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:26:12
エレベータまで見送られたときってなんでやばいの?
731就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:26:12
面接官が急に優しくなったときは確実に落ちてる。
マジうぜー。逆にうぜー。もう利用してやらん。
732就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:29:52
>>729
飲み干さないのは失礼に当たるんじゃないの?
余るといけないから席を立つ時に飲んだよ
733就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:32:48
毒入りだったらどうすんの
734就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:33:18
>>733
ちょっwwwwww
735就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:20:13
お茶飲み干すのはいけないの?
736就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:23:30
いけなくないし、むしろ飲み干すのが礼儀
ただ立って飲むのは頂けない
737就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:24:04
股間が立ってて飲むのはどうなの?
738就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:25:58
ε-(´∀`*)ホッ・・・これで面接とおってれば・・・
739就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:31:12
>>736
飲み干して笑顔で「もう一杯」( ´∀`)ノ□
740就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:47:39
ごちそうさまでした も言ってなかったらやばそう・・・
741就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:16:12
集団面接でメンバーが「優勝」という言葉を出した時は落ちたと思うね
バイトでコミュニケーション能力って。。。俺しょぼすぎ
742就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:17:29
いや。そんなもんでしょ。
実績残してきてるやつなんてそういないから。多分
743就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:41:55
>>740
いただきます、もな
744727:2006/03/14(火) 11:43:31
orz・・・
ま、内容がいまいちだったからお茶のせいじゃないと思うんだけどね・・・
745就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:13:01
受験票を試験会場に忘れて待合室に来ちゃったけど落ちるかな?
746就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:27:17
集団面接で、自分が的を射ない受け答えをした後、自分に全く質問が振られなかった時。
おまけによく質問されてた他の人に、
「もし他の会社全部受かった場合はうちが第一志望ですか?」
と聞いていた時。

あからさますぎ。
747就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:17:49
今気がついた。印鑑の名前が西村じゃなくて西林になってるorz
748就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:18:58
ねーよ
749就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:35:06
>>747
どんな間違いだよwwww
750就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 17:28:34
面接の最後に「もし良かったらうちに来てください」


こういうことあえて言うときは落とされる時だ
751就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 17:33:13
普通気づくだろ
752就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 17:34:17
SPIが埋まらなかったとき
753就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:29:40
絶対落ちたと思った企業の筆記に通ってしまってESのコピーをとっていないとき。
754就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:30:58
ひとついいことを教えてやろう。さっきからお前らはずっと sage age sage age の順番でレスをしていることを。
755就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:34:14
>>754
自演っぽいよな
756就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:34:51
自演か。自演もたいがいにしとけよ。
757就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:35:28
正直自演だとかどうでもいい
758就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:35:33
>>754
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
759就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:36:04
sage age sage age
760就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:37:06
>>758
wwwwwwwwwwwww
761就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:46:32
面接で他社の選考状況を答える
面接終わった後に「こうこうこういった所に気をつければ○○さんや××さん"は"通ると思うよ」と言われた
762就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:59:58
「そういうのっていいねー」と やけに誉められたとき。
763就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:10:21
今年は売り手市場だから
安心して大丈夫だよ

と言われた時
764就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:26:14
3人面接でさわやかボーイとフェロモン女に挟まれたとき
でもあまりに学歴に差があったと思われ通過イェイ
765就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:52:06
人事が発するこりゃ落ちたなワードって何だろ?

やっぱ週かつがんばってねかな
766就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:03:36
>>765
言われたそれw
今まで通った所はそのセリフは言われなかったな。

767就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:04:06
妙に誉められたときは落ちる
こりゃ受かったな、って連絡くるまでは思ってるから、落ちたときのショックはでかい
768就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:04:23
面接のあと人事が出入り口まで送ってくれたとき
769就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:05:16
あ、エレベーターまで見送られて落ちたorz
770就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:05:32
>>767
褒められまくったけど普通に通過したけど
771就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:23:39
>>769
俺は、エレベーターまでかわいい人事のお姉さんに見送ってもらったけど、受かったよ。
772就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:24:41
見送り系は全くの勘違いだ。
773就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:27:45
俺が落ちたときは「もう、私と話すことは無いと思うから、何か聞きたいことある?」って言われた
774就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:29:25
あ、そーいえば「私からの質問は以上です」って言われたとこは落ちたなぁ
775就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:30:03
>>774
それは普通の締め言葉w
776就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:30:40
リクで○○大だからどこかは内定もらえると思うけど
3回言われて全滅っぽい
777就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:32:23
>>775
え、そーなの?
778就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:32:28
面接官に「次、進んでください」って言われて落ちた。
次の面接じゃなくて、次の会社だったのか・・・・
779就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:33:55
>>777
そうだ。
780就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:42:25
終わるときに、

満面の笑顔で、


「就職活動頑張ってくださいね」
781就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:43:02
>>722
フイタw

面接のとき、くしゃみが出そうになり口に手を当てたら
すかしたくしゃみが出てしまい「フッ」て鼻で笑ったような音がしたとき。
782就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:46:20
>>753
おまいは俺か。
だが、俺は落ちるとは思ってないよ。別に問題なくね?
783就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:02:47
ESの締め切りが15日までで当日やればいいやと思っていたらプリントアウトしての郵送だと気づいたとき。
俺バカスwwwwwwwww
784就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:03:37
それどこ?
785就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:03:37
>>783
場所によるが朝一速達にかけろw
786就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:06:21
>>784
高島屋(JR東海の)
正直、ES見たら絵かけだの自分らしい写真はれだのこの上なくめんどくさい内容だから諦めたwwwww
787就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:27:33
>>768
あ・・・。昨日受けた面接が・・・。
788就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:31:15
見送りは関係ないのに・・・
789就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:23:50
面接官6人で大爆笑されたとき・・・


















「不思議な発言ですね」って・・・
トラウマー
790就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:29:27
やけに人事がワッショイしてくれたとき?
791就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:29:50
>>789
なに言ったんだよw
792就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:32:58
>>789
これか!w

114 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/03/15(水) 01:32:08
どこのGSよく使ってるの?

漏れ「キグナス・・・」

面接官6名大爆笑。ライバル会社だったんかなーwww
793就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:37:38
あ・・それ漏れだか、またべつの話で笑われたんだ。
バイトの話。
794就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:39:51
>>793
天然なんだな
795就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:40:21
面接官に君ならどこに就職しても大丈夫だよ
と言われた時
796就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 03:06:07
おまいらガラス細工のようだな



そんな綺麗なもんでもないか
797就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 03:12:16
○月○日の予定を空けておいてください
と言われれば・・・どうなんだ
798就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 03:14:18
俺は予定の空いてる日にちを書かされた
全員書かすらしい
799就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 03:21:15
深夜にキャンセルした時

まあ受ける気は無いんだけど気が変わったら後悔するだろうな
800就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 04:55:32
8000頂
801就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 07:35:49
とりあえず視線がこっちに来てない時は落ちたってことだろ。
人事が明らかに俺に興味がなくなってるのを感じるからな。
802就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 10:07:29
俺面接官から絶対目を離さなかったし
面接官も俺の目を見て話してくれた。

でもこのスレを見ていると俺が落ちる要素が満載なんだが
803就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 11:45:37
ほんの2時間前の面接で、最後の質問タイムで適性試験の結果を聞きました。そしたら、この業界よりは○○業界に向いてるよ、、、と言われました(ノ_・。)
本命だったのに。
804就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 11:49:07
気が付いたらネクタイしてなかった俺

落ちたな・・・
805就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 12:16:41
俺はスーツ忘れてた
コート着てて脱いだら、Yシャツだったよ
806就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 12:22:06
>>805
あるあるww
俺は家出て100mぐらい歩いて気付いたからよかったよw
807802:2006/03/15(水) 12:27:07
今しがた不採用通知が来た・・・。本命じゃないからいいものの・・。

弊社以外に受けてる企業は〜って聞かれたときに上手く対応する方法を教えてくれ
808就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 12:30:30
>>807
適当に業界をいえばいいんじゃん?
なんで?って突っ込まれても大丈夫なようにすべきだと思うけど。

あと、おれが多用するのは、

「私事ですが就職活動を始めるのが遅くなりまして、まだ他の企業も見てみたいです」

みたいなこと。要は何もしぼってないわけだが。
809就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 12:32:00
俺は正直に企業名まで言って御社が本命ですなぜなら御社の〜と志望動機言ってる
まあそれ言ったところの結果まだ着てないけど・・・・・・
810就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 12:46:59
>>765
テンプレ作ろうぜ
811就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:18:52
居眠りした中小。陶然落ちたよ。
812就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:25:20
俺→ヽ('A`)ノ┌┛)д)  ゚ ゚←面接官
813就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:27:23
特技が手品で、面接官に今できる?って言われて、1万円札貸してくれますかって俺が尋ねたら。
君に1万円は貸せないと言われた・・・・・・。
814就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:28:59
千円札でいいのになんでわざわざ一万円札頼んだのかが謎だな
815就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:40:40
他企業の志望状況聞かれて二つそこと同じ業界の企業、最後の一つだけ違う業界の企業出したらその違う業界について面接官が語り出した時。
「あの業界はこうだから、面接の時はこういうアピールした方がいいですよ。頑張ってください。」
「はい・・・。」
で、そのまま面接終了。
816就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 14:03:28
言われた言葉
「そっちのほう(他社)をまわったほうがいいですよ」
「うちの結果に関わらず、拘束しないので自由に就職活動をしてくださいね。」

まだ結果は出てないが、落ちだろう。
817就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 14:06:19
>「うちの結果に関わらず、拘束しないので自由に就職活動をしてくださいね。」
無責任にもほどがあるな
818就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 14:18:38
>>815
お前のアピでその業界に向いてると思って教えてくれた親切なおじさんじゃまいか
819就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 14:29:20
820就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 14:30:04
>>817
いい意味で言っているのだろうけど、
拘束してまで欲しい人材じゃないらしいwwwwwwww
821就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 14:49:21
面接官の表情が「こいつはどんな奴なんだろう?」から
「ああ、こいつはダメだな」に変わった時
822就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 15:01:19
俺「研究室では太陽電池の研究をしております」
面接官「ふうん……太陽電池の発電効率って今どれくらいか知ってる?」
俺「え …………(この間数秒)
  申し訳ありません、不勉強でして存じておりません……」

。・゚・(ノД`)・゚・。 死ね!死んでしまえ俺!
823就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 15:03:37
何でしらねーんだよw
824就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 15:13:36
オリックス氏ね ヤクザ会社
825就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 16:54:17
序盤から盛り上がらない展開から終盤になり…

面接官「友達にはどんな風に言われてますか?」
おれ「え……そうですね……何を考えているのか分からないって言われます」
面接官「私も同じように感じましたよ」
おれ「…そ、そうですか^^;」
面接官「失礼だけど、君からは熱さを感じないよ」
826就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 16:54:57
冗談だろw
827就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 16:59:51
>>825
アホかw
828就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 17:00:04
落ちたら書類を速達で送りますとその時だけなぜか俺の顔を見ていったとき
829就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 17:00:45
ちょw
830就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 17:02:30
>>823
受け取り拒否で送り返せ
831就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 17:11:21
朝からずっとPCの前にいる事に気付いたとき
832825:2006/03/15(水) 17:15:33
これマジなんだよね…
なんていうかリアルの面接だと、緊張してなかなか答えられんわい

俺「…そっ…そういえば明るいって言われます」
面接官「そうですか」
833就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 17:22:37
そうですか^^;
834就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 17:25:25
A「ぼぼぼぼくはしゃしゃべるのがうま上手だだだっていわれれましゅす」
面接官「そうですか」
B「あの…ぼく……はっきり…その…してるって…いわれ」
面接官「はあ」
C「私が御社にチャームを感じたポイントはグローバルスタンダードなサイトからエスアイ的なインスピレーションと申しますか」
面接官「よくわかんないね」
835就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 17:26:59
AとCはよく見るタイプだな
836就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 17:54:37
>>834
クスリときた
837就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:33:44
>>825
俺ならその場で帰るなw
838就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:37:31
集団面接の時にESを忘れた俺…
面接官の人に「すみませんでした。帰ります。」っていったら
「せっかく来たのに帰ることないよ。グループワークもあるから。」
マジ泣きそうになった。・゚・(ノД`)・゚・。
839就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:45:13
帰る
はないだろ。自分から逃げてどうする
840就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:50:44
小論文が終わらなかった‥‥‥‥。
(´∀`)オワッタ
841就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:52:29
コクヨの履歴書は普通ありえないと知ったとき


皆、志望動機とかPRたっぷり書いていて血の気が引いたよ
842就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:53:16
コクヨwwwwwwwwww
どこのFランwwwwwwwwww
843就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:56:05
理系院で外資選考のとき、誰も周囲就職活動してなかったから、そういった常識知らなかったんだよww
844就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:59:40
コクヨを受けるなら逆にアリかもな
募集してるかどうかは知らんが
845就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:01:32
>>841
的確に捉えられていたら短くていいんでねーの?
ダラダラと長々書かれてたら何を伝えたいのかわからくなってしまいそうだが。
そんな俺の履歴書の志望動機欄は5行。
846就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:03:15
>>845
自己PRや志望動機とか書くような欄なかったから、ほとんど真っ白にして出しちまったwww
847就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:07:05
バイト用か?w
848就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:08:00
>>846
そのものがないのかよw
友達は念の為に300字程度の自己PRを別に印刷して用意してたな。
それくらい用意周到にせないけんのか…
849就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:12:13
ああ俺も志望度の低いところはそれで出してるよ
だって書くことないんだもん
850就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:14:52
志望度は普通だったが、難易度は受けている中でかなり上位の方だったww
GDではこのグループはいいねと褒められたが、当然落ちたwww
851就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:21:00
>822
はい13,5%ほど、今は大体30数%らへん
てか、まだ研究なんて引継ぎして勉強なんてしてないから
未定か、具体的には〜って答えとけ
てか後輩じゃないだろうなw
852就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:32:38
今日面接で途中絶句した
オワタ
853就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:34:26
集団面接でぼーっとして、人事が俺に向かって手ふってた!
854就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:35:45
ちょw それ最強だなwww
855就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:38:25
>>853
手を振り返したら内定Getだったな
856就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:39:28
いい大人が手え振ってバカかと思ったw
おれしねw
857就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:40:42
>>856
そうか、君はそんなこと思っていたのか、不採用
858就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:45:05
笑顔でいようと意識したら
「君、何が楽しいかわからないけど、ヘラヘラしているんじゃないよ」
859就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:45:49
最終面接で遅刻しちまった…
あまりの緊張で気分悪くなってトイレいってたら10分遅刻。
もう死にそうだお…( ´ω`)
860就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:46:24
「もし御社で働けることになったらと、そう思うだけで自然と顔がほころぶのです」
861就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:50:58
>>860
「せめて面接が上手くいってからにしてね。今は面接中だから。」
862就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:52:48
>>861
「ゴメーンネ、てへ♪」
863就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:53:06
面接で社長の名前間違った・・・
オワタorz
864就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:53:15
「ヘラヘラしているんじゃないよ」

865就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:18:38
自己PRとかで
お前それじゃ完璧人間じゃねーかみたいな内容のやつと
多少バカっぽくてもそのまんまの自分出すのってどっちがいいだろうね?
俺、後者なんだが前者が圧倒的に多いから俺は間違ってるのかと思えてくる。
866就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:19:57
圧倒的に前者
お前は間違っているよ。そんなんじゃブラック行きだ
867就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:22:10
というか、そのPRを書きなさい

私は要領が悪いですが、〜ということを得意にします

とか自分で言ったら落ちるぞ
謙虚じゃなくてただのバカ
868就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:32:23
別に、“完璧人間”っていう程度までPRしなくても通過するもんだぞ。


むしろ、年末に受けた外資の集団面接で、
ベンチャー立ち上げて金稼いだから、バリバリ大活躍していきたいとかPRしてた奴がいたんだが、面接官が一言、
 「ああ、そのベンチャー知ってるよ。代表者と幹部の子に一度会ったから。
  君って、その時いなかったような気がするんだけど、いつ参画したの?」
とか言い返されて、一気に冷や汗掻いて自滅w

変なウソつくもんじゃないと思ったよ。
869就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:36:10
嘘ついて完璧人間演じろと言ってないだろwww
870就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:37:35
>>869
誰もお前に聞いてないだろwww
871就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:57:11
名古屋生まれでずっと名古屋に住んでいる漏れ。
某企業の集団面接で 「君、名古屋出身か。なんか名古屋弁やってみて」と。

どうせ、おまえら、「えびふりゃー」とか「どえりゃー」をネタにすると思っているんだろ!でも、そうは問屋が卸さない。
漏れは面接社員に向かって 
 
「おみゃーさんたち、こんなとろくしゃーことよーやるわー。たぁ〜けだがやー!」

当然、向こうは意味を聞いてきたので 「あなたたち、こんなバカげたことよくやりますね。タワケですよ」と言ったのよ。
人事の顔色が変ったよ。つまらないとか寒い・・という雰囲気ではなくて、ほのかに怒りを感じ取れる雰囲気ね。

あとで、友達に話したら「オマエはアフォか!ココらではタワケは冗談半分で使うけど、
他地域でタワケと言ったら、相手は最大の侮辱を受けたと思って怒り狂うんだぞ!」とね。

当然、通過通知なし。
872就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:59:26
つまんない
873就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:59:30
学内の企業説明会で友人Aと一緒に企業Bの話を聞いた
後日企業Bの説明会に参加したら、偶然友人Aも参加していたので話をしていた

人事の人「君はたしかAさんでしたね、C大学での説明会に参加していただいた」
友人A「ええ、D君(俺)と一緒にお話を伺いました。」
人事の人「あー……Dさんもいらっしゃいましたね。本日も参加していただきありがとうございます」

たとえ覚えていなくても、こういう場面で即答できないような奴が人事やってる会社になんて誰がいくか畜生(つд`)
874就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:03:15
>>867
いや、要領悪いみたいな明らかなマイナス面は言わないが、
お前それ本当なのか?みたいな事まで言う人いるじゃん。
>>868までは行かないがほぼ自慢話になってるようなPR。
そんなんでいいのか??

それじゃぁ、そのまんまの自分じゃないじゃんっていわれそうd(ry

875就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:12:38
マイナス場面での質問ばっかりしてくる面接官がいて
最後の質問のとき「何か意図があってのことですか?」と聞いてみたら
「窮地に陥ったときや怒った時の話はウソがつきにくいし、ウソつかれてもすぐわかるから」
ってことだった
アホなこと聞いてしまったと後悔したけど通過

結局自分の素か、ちょっと脚色するぐらいが一番いいよ
876就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:14:38
そのちょっとの量を見誤る馬鹿が多すぎるね
まあ俺には関係の無い話だが
877就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:41:09
>>841
俺もコクヨの履歴書を出してしまった・・・orz
どこのものを使うのが正しいの?
履歴書については全然しらなかったよ・・・
878就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:41:51
学校の生協の履歴書
ちゃんと就職活動用にPR欄がある・・・・・・らしい
879就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:47:12
就職科に置いてるでしょ。
880就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:47:46
そうなの?
881就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:49:33
どこのFランだよ
882就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:52:18
大学生協に売ってる
883就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:53:16
>>879
大学の就職ガイダンスに参加しなかったから、履歴書など基本的なことを全然知らなかったorz

>>881
地底だよ。笑えよ。またいつものように僕を馬鹿にしてよ。
884就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:53:34
会社に向いてない人物像を語っている時だけこちらの顔をまじまじと見てくるとき
わかったからこっち見んな
885就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:53:45
コクヨかよwww
886就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:55:50
俺も生協に売ってる履歴書を使ってるけど、
研究やクラブ活動について言及する欄があるから、こういうのなら大丈夫だと思う。
書類落ちはまだ経験してない。
887就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:56:44
>>884
( ゚д゚ )
888就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:58:15
>>883
>またいつものように僕を馬鹿にしてよ。

エヴァヲタきめぇwwwww
889就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:58:29
>>884
( ゚д゚ )
890就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:06:40
思い上がるのもいいかげんにしろ
891就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:13:49
JR東海と東日本を志望してる俺。

東日本のリクと面接してるときに「総合職」
という単語を連発してたことにあとで気づいた。
892就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:16:45
面接官がやたら顔をしかめている時
終始笑顔の時
893就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:31:37
>>888
気づいたおまえもオタやん
894就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:33:15
>>893もオタ、と
895就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:10:15
はて。俺もコクヨの履歴書だが、記入項目や欄の大きさは大学指定と大差ないぞ。
まあコクヨといっても製造元で、販売元は大学生協だが。

ちなみに大学指定のを使わないのは売り切れていたからだ。
自宅から往復するのに2000円かかるからな・・・そうこまめにチェックできないんだよ。
896就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:11:28
>>891
総合職って一般的な単語だからそんなに気にすることないんじゃない?
逆だったらヤバイかもしれないけど
897891:2006/03/15(水) 23:17:26
>896
そっか、そうだよね。 なぐさめアリガト。
898就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:51:24
ある日、お昼ゴハンを食べにラーメン屋に入った時の話です。
自分の注文を済まして待っていると、お店にヤクザっぽい強面の男性が入ってきました。
しばらくメニューをながめ、その人がたのんだのは、

 「ヒツジちゃんラーメンください。」

は? 一瞬そんなメニューがあるのかと、確認したのですが
やはり、そんなメニューがあるはずがなく。
あるのは「半チャンラーメン」。
そう、「半」を「羊」と読み違えたんです。
そのあと笑いをこらえるのに必死。
だって、真顔で「ヒツジちゃんラーメン」。
いったいどんなラーメンなんでしょう?
羊の顔が書いてあるナルトが入ってるとか?
899就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:54:51
>>896
確かにポテンシャルなんて他では使わんもんなw
900就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:07:55
昨日、出張で某所の東横インに泊まったんだけど 今朝、チェックアウトしようと思ったらフロントの女性が 「おくつろぎいただけましたか?」なんて普段言わないことを聞いてきた。
表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って 「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、ずっと使わせて頂くので頑張って下さい」 って言ってあげた。
彼女は一瞬間をおき「ぁ……ありがとうございます!」と言いながら急に泣き始めた。
俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、隣の客が拍手をしながら言う。 「頑張ってね!あなた達は何も悪くないんだから!」 他に8人くらいいた客もつられて拍手を始める。
「頑張れ!」「いいホテルだよ!!」 フロントには3人の女性がいたけど全員号泣。客も何人か泣いていた。 涙と拍手。
テレビドラマみたいな光景だった。 気づいたら俺も泣いていた。 信じられないと思うけど本当に作り話。
901就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:16:02
ちなみにコ○ヨは働く場所としては良くないよー
902就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:18:24
>>900
ふざけんな、途中まで真面目によんじゃったじゃねーか
バカ
903就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:29:55
俺はすこし感動して、読み直して気付いたぞw
904就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:34:57
二次面接が十分で打ち切られたとき
「本日の参加者には一応本社への地図を配布しています」とプリントを渡された
割と志望度高かったのにショックだ
905就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:58:36
むちむちお姉さん面接官のずり上がったスカートから
見える太ももを見ていたら、咄嗟に隠されたとき。
落ちたなと思ったから俺もチンポジを修正しておいた。
906就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:44:18
その度胸がうらやましい
907就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 02:12:26
>>905
むちむちなのがいけないんだ!
908就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 02:20:19
>>905あるあるwww
すげー気まずいよなwww
909就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 02:21:13
ねーよwww
910就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 02:23:02
あるだろwww
911就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 02:31:18
面接でジョークっていってもいいもの?
好印象だと思ってるんだけど…。
912就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 02:33:50
>>911
俺はジョーク言っても通過してる。そのかわり、会社の雰囲気を考えろ。
お堅い企業では無理。
913就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 02:37:45
誰も電話に出んわ
914就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 02:52:55
俺も三角錐に目がいっちゃったよ・・。
ちなみに道程じゃない。彼女居るし・・。
でも受かったけど。
915就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 02:58:25
三角錐って何だ?(;´Д`)
916就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 03:02:02
世に言うデルタゾーンか?
917就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 03:04:06
(;´Д`)そう、デルタゾーンです。見ない様にしていても、つい目線がいっちゃうんですよね。
918就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 03:04:41
いや、「錐」が気になるんだ
919就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 03:37:45
>>918
ヒント:おっぱい
920就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 04:08:35
慶應だけど普通に筆記で落ちたよ
しかも中堅銀行を。。。
921就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 04:26:02
面接始まって5分くらいして突然
「この写真もだけど、君天然パーマ?」
とか聞かれて戸惑いつつ肯定すると
「昔から?」とか「ストレートにしてみたいとは?」みたく
矢継ぎ早に髪への質問が投げかけられた
気に食わなかったんだろうな、とか話題なかったんだろうなみたいな・・・
922就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 04:27:10
>>920まさにKO(ケーオー=慶應)されたってワケか


俺っておもしれー
923就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 04:28:32
>>922
面接では落ちだなw
924就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 04:29:23
>>922
おまえほんとうにおもしろいな
925就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 04:29:32
>>921
ああ、落ちる面接は雑談が盛り上がるってよく聞くが
それか。
俺だったらそういう話題振られたら、とたんに生き生きしそう
926就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 10:17:19
三角錐は向こうの罠だ
927669:2006/03/16(木) 12:19:56
選考通知メールが来ました。
どう見ても不合格の文字しか見えませんでした。
本当にありがとうございました。
928就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 12:24:36
乙wwっうぇwっうぇwwww
929就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 14:44:30
面接で

面「なんのために働くの?」
俺「食べるためです。」
面「それはウチじゃなくても出来るよね?」

絶対落ちたと思ったら、今日通過の電話が来た。
逆に怖い。
930就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 15:04:09
最初に挨拶し忘れた

自分氏ねよorz
931就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 15:07:07
物凄い基本的な質問して

「弊社のパンフレットは持ってますか?」


っていわれたときwww
932就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 15:35:59
どかっといすに座ったら
他の連中が直立浮動してたとき
933就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 16:42:40
面接官が何もメモを取らなかったときw
色々採点項目があるっぽいのにペンを一回も手に取らず、全体のほとんどが面接官のお話
本当に有るんだwwwwww((=-_- =))ウツダシノウ
934825:2006/03/16(木) 17:26:25
おい…なんか受かったぞ…どういうことだっ???????????????
935就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:28:58
次で落とされるから安心しろ
役員の前で笑いものにされるために呼ばれるだけだからな
936就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:29:55
面接の最後に

みなさんはこれからも多 く の 会 社で
た く さ んの面接を受けれらると思うので

と親切にもアドバイスされた時。
フォオオオオオオオオオオ_| ̄|○
937就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:49:30
集団面接で、面接官の机の上に全員のESが並べられてて、
面接の途中から俺のESが他の受験者のためのメモ代わりにされた時
938就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:58:55
複数面接で面接官が俺に全く話題をふってこないとき
あまりにもスルーされるから
人の話に割り込んだとたんウザそうな顔された
939就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:59:26
それはお前自身がウザい人間なのでは
940就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 18:00:38
>>938
GWではお前と組みたくない
941就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 18:07:45
>>936
俺それ結構言われてるけどまだ面接で落ちたこと無いよ。
942就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 18:35:48
ご丁寧に説教をされたとき。
「内のHPをちゃんと読んで勉強しなさい」
はっきり言ってぶっ殺したくなる。

バブル期入社の分際で偉そうな口を叩いてるんじゃねえよ
943就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 18:36:42
>>927
wwwwwwwwwwwww
944就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:11:56
自分が+7だと思い出したとき
945就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:13:29
2対2の面接で明らかに向こうのが目立ってた時
946就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:15:38
>>937
ちょwwww
それまじですか?
すごいなぁw
947就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:18:02
>>937
ネタかもしれんが、
そんな無礼なマネする会社入る必要ないだろ
948就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:36:29
ちょいと流れを断ち切ってスマンが気になる事が・・・
このスレを読んでいて思ったのだが履歴書って買うの?
ウチの大学では普通にくれるのだが・・・
949就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:38:25
そんなの大学による
わざわざ聞くなボケ
950就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:38:47
貰えるところもあれば買うところもある
951就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:45:24
大学のレベルとかって関係あるの?
上位校でも買わされる所ってあるの?
952就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:45:25
>>945
あるあるww
俺が今日住友3M受けたときは相手が体育会の奴で、
しかも俺はgdgdでなきたくなった。

死にたいorz
953就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:45:54
うちの大学5枚で105円だよ。ってか
くれるとこなんてあるのか知らなかった。
954就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:47:01
うちは5枚で315円だが
955就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:53:58
>>953-954
交通費以外にも手痛い出費だな
同情するよ(´・ω・`)
956就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:55:32
履歴書ただでもらえるよ
どこの会社受けるって申告しなくちゃならないのがちょっと辛いけど
957就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 22:07:30
テスト
958就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 22:21:03
うちは5枚で60円です
959就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 22:33:50
有料のクセに紙質が糞だ
960就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:26:09
うちは貰い放題だよ。企業名言う必要もないし。
学生の数が多いとこは有料なんじゃね?
日大乙
961就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:32:48
日大ももらい放題
962就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:52:11
どうせ落ちると思ってES出してコピーとってなかったのにGD通過してしまった…。
明日の一時面接どうしよっかなぁ(゚∀゚)
963就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:53:08
大丈夫俺全部コピーとってない
964就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:55:25
駅弁だがもらいほうだい
965就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:57:03
50分の面接予定時間に対して、15分程度で終わったとき
同一業界で二日連続orz
他社から内々定は貰っているから致命的な問題点は無いと思うのだけどなぁ
966就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:13:40
みんなもう内内定の季節なのか。。俺はまだ1次選考の結果待ちで2次受けたことない
967就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:22:20
>>965
面接の長さは関係ないらしいよ。
その人のことが分かればもういいんだって。
人事が言ってたけどどう思う?
968就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:24:06
次はもっと勉強してきて下さいね、と言われたとき。金貸しの分際のくせに。
969就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:24:51
確かにまわりのやつが40分くらい面接したっていってたなか俺は10分で打ち切られたけど通ったな。
970就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:25:59
>>967
信じたい・・・・・・ッ
信じたいが・・・・・・・・・・・
とても信じられない・・・・・・・・・・・ッ
971965:2006/03/17(金) 00:27:37
>967
そういう話は聞いたことある
面接の感触も良かったから正直通っていると思う

ただ、やはり打ち切られた直後は「こりゃ落ちたな」と思う
972就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:29:00
それが致命的なのでは。
973就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:10:58
俺も今日人事から同じこと聞いた。
「面接が予定より短いのは、よっぽど良くて即決で上げる人か、よっぽど駄目で即決で落とす人。
予定より長い場合は正直決めかねてると思ってください。」だって。
なので予定より長引いてるなと感じたらもっと自分をアピールしてください、だとさ。
974就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:27:55
2,3回志望動機を聞かれたんだけど、やっぱり志望動機が薄かったのかな?
相手が2人で、「これは会社を見てもらった方がいいかもしれないねぇ」みたいなこと言ってたし。
975就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:08:49
集団面接にて
俺:初めての面接
俺以外:何回か受けて慣れてる様子

浅いことしかいえなかった・・・
しかも面接官、まだ終わってもいねーのに○×つけてやがった
もちろん俺は×さ、せめて終わった後にしろよorz
976就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:35:26
GDで俺を含め全員がとんでもない屑だったとき。

面接官「それではこのテーマについて話し合ってください」
全員「………(10秒くらい)」
俺と別の奴が同時に発言しかけてしまい
「あっ!、いえどうぞ…」といって譲り合う。
「いえいえいえいえw」
「はいw。ではまず、進行役を決めますか?」
「そうですね」
「はい。そうしましょう」
「そうですね」
一同、くすくすと笑う。
「じゃあどうやって司会を決めましょう」
「……(5秒)」
「うーん……では、やりたい人はいますか?」
「……(5秒)。うーん」
一同、くすくすと笑う。

全員がこの時点で終わりを覚悟していて、そして
互いに憎みあっていたと思う。
977就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:40:19
>>976
いいんでないかい?
お前らは自分から手を上げようとしない典型的ジャパニーズじゃないか
保守的な会社なら十分戦力だw
978就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:42:34
うおおおおおおおお!!!


人事のオネーさんが同じ大学の卒業生での
「大先輩ですね!」と言ってしまった俺だが
最終面接来た!

やっぱ灯台だよね!
979就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:45:30
>>978
あ、この前のハゲワロスな奴だm9(^Д^)プギャー


って受かったのかよ!
しかも東大?
(;∀;)カエレ!!
980就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:46:56
ガンガレ!灯台最高
981787:2006/03/17(金) 02:47:34
おお、あの時の俺だよ!!
失言に涙をこぼしたがこれが学歴バイアス!

ま、理科大からのロンダで灯台院なんだけどね。
982978:2006/03/17(金) 02:48:57
ですた。

今度が最終面接!
夢を語るぜ!
983就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:49:16
おまい学歴は高いが
個人が特定されうる事書くんは
どうかな…
984就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:49:58
大丈夫だろ
理科大から灯台なんて腐るほどいるっぽいし
985就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:51:24
東大院行くのはどのくらい大変なのかが分からん
2ちゃんじゃ楽勝とか言う奴がいるがそういうこと言う奴はアテにならんし
986就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:52:18
別にわからんでも良くね?
987就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:53:06
>>985
簡単。選ばなければ、本当に簡単。
定員割れするところもあるし、そういうところならめちゃくちゃ簡単。

ただし、有名研究室とかはめっちゃ難しいってことですね。
988就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:53:16
※いるっ“ぽい”
989978:2006/03/17(金) 02:55:53
うふふふふふふ〜〜〜〜〜

これがな!灯台ってだけで
入るのが簡単とか、定員割れとか、スーパー教授の激むず研究室とか
関係ないわけ!!!!

就職活動して思ったけど
灯台院は灯台院です!
990就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:56:05
>>987
おれ文系でマーチなんだがOK?簡単ってどんくらいよ?
TOEIC500点より簡単?
991就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:57:10
なんかちょっと恥ずかしい
992就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:57:35
>>990
文系…
文系はわからん…
993就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:57:36
スーパー教授の激むず研究室の場合、研究室のコネってのはありそうな気もするけどな
普通に就職する場合はまぁ違いはあるまい
994就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:57:55
そろそろうざいな
995就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:59:13
まあスレも終わりだし
どれぐらい簡単?
大学受験で言うと?
996就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:59:36
東海大学くらいじゃね?
997就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:59:39
>>992
そうか・・・だろうと思った
しかも法学部だからキツイだろうな
998就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 03:01:55
999ゲットしたい
999就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 03:02:35
んじゃおれがげっと
1000就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 03:02:37
999ゲットしたら内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。