【+3以上】年増共の就職活動日記Part15【文系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
参考:基本知識など(特に2に注意)

1.このスレの対象は、3年遅れ以上(昭和57年4月1日以前に出生、
ただし2006年3月に卒業の場合昭和56年4月1日以前)の現役大学生と年増OB・OGのヤシラ。
まだ大学生になっていない人は受かってから来る事     ^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2.大学院は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
*このスレッド非対称者の具体例
1年浪人+1年留年+大学院修士課程=合計4年遅れだが、
大学院は遅れに含まないので対象外。

3.一般的な厳しさイメージは、1年遅れ>2年遅れ>>>3年遅れ
>>>>>>>4年遅れである。

4.理系学部だけど、文系就職の人もOK。

5.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、
「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」
などの単純and不毛な質問は避けよう。 FAQは、↓を参照されたし。

前スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記Part14【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139311005/
2就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 15:45:16
参考:FAQ
1. 「年齢制限はありますか?」
→はい、あります。金融(消費者金融・先物のぞく)は+2まで。+3になるとほぼ無理。

2. 「年増に寛容な業界を教えてください。」

→マスコミ・総合商社です。ただし、この業界は競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われていますが、最近は厳しいようです。

3. 「早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→高学歴は年増でも有利です。しかしながら、大学名だけで採用するほど企業も余裕あ
りません。最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度で後は自分次第でしょう。
年増に限らずだめなやつはなにをやってもだめ。

4.「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→スレ違いです。既卒スレを見ましょう。

5.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
【参考】
いい加減既卒就職認めろクソ企業ども
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135344879/
【05卒】既卒の就職活動 17【1年目限定】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139332176/
04年度卒業 既卒の就活
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137919175/
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1134530512/
【平成18年3月卒業】続就活【既卒】(1)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136351041/
3就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 15:47:20
6.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、
うまく切り抜けましょう。
ただし…
「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。注意しましょう。

7.「どうしてこのスレにはAAが多いの?」
→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

8.「年増でも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
学歴話は不毛なので絶対に避けましょう。
4就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 15:48:46
★現役早大生の方、更新キボンヌ★

参考:早稲田大学の主要企業内定者年増最高記録(1996〜2001) 三年以上遅れ

*学部卒か修士卒かは不明(情報求む、特に+2修士26歳が多いと思われる理工学部)


【29歳】イトーヨーカ堂(1996年理工)、モルガン・スタンレー証券(2001年商)

【28歳】 日本たばこ産業(1996年政経)、トランス・コスモス(2000年政経)、 日本マクドナルド(2001年商)、NTTドコモ(2001年商)

【27 歳】 積水樹脂(1996年政経)、ヤマハ(1996年理工)、NTT(1996年社学)、 JPモルガン(1997年人科)、朝日新聞社(2000年政経)、JTB(2000年社学)、ゴールドマン・サックス証券(2000年商)、
讀賣新聞社(2001年政経)、 日本放送協会(2001年二文)、旭電化工業(1997年教育)

【26 歳】 中日新聞社(1996年教育)、講談社(2000年政経)、いすゞ自動車(1996年理工)、ジャスコ(1996年商)、阪和興業(1996年一文)、朝日生命保険(1996年理工)、
鹿島(2000年理工)、東レ(2000年理工)、NECソフト(2001年政経)、花王(1997年政経)、三菱電機(1997年理工)、日産自動車(1997年理工)、
旭硝子(1997年理工)、富士銀行(1997年政経)、NTTデータ(1997年法)、 JR九州(1997年理工)、アクセンチュア(2000年人科)、リコー(2001年教育)、マッキャンエリクソン(2001年理工)、
PWCコンサルティング(2001年商)、ファーストリテイリング(1996年政経)、トーマツコンサルティング(1996年社学)、 古河電気工業(2001年理工)
5就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 15:49:29
【25歳】
朝日新聞社(1996年政経ほか)、毎日新聞社(2000年商ほか)、新潮社(1996年政経)、大日本印刷(1996年社学ほか)、凸版印刷(1996年一文)、報知新聞社(2000年政経)新日本製鐵(1996年法)、
日本鋼管(1996年理工)、日立製作所(2001年教育理系)、日本ビクター(1996年政経ほか)、富士通(1996年商)、ダイキン工業(1996年教育)、日本ヒューレット・パッカード(1996年理工)、
新キャタピラー三菱(1997年理工)、沖電気工業(1997年一文)、三越(1997年政経)、時事通信社(1996年政経)、電通(2001年一文ほか)、リクルート(1997年法)、アサヒビール(2001年一文)、
ベネッセコーポレーション(1997年法)、小学館(2000年一文)、ソニー(2001年政経)、電源開発(2000年商)、大和證券(2000年法)、博報堂(2000年人科)、 TBS(1996年人科)、キヤノン(2001年法)、
インテック(2001年商)、日立ハイテクノロジーズ(2001年理工)、コンパックコンピュータ(2000年教育)、九州電力(2000年法)、スターバックスコーヒージャパン(2000年一文)、 UFJ銀行(2001年理工)、
日本IBM(2001年理工)長瀬産業(2001年理工)、トヨタ自動車(2001年理工)、旭化成(2001年理工)、鐘淵化学工業(2001年社学)、三菱商事(2001年人科)、沖電気工業(2001年理工)、マツダ(2001年理工)、
野村證券(2001年商)、日本製紙(1997年社学)、大王製紙(2001年商)、東京電力(2000年理工)、伊藤忠テクノサイエンス(2000年理工)、キリンビール(2000年商)、JCB(2000年教育)、京セラ(2001年商)
6就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 17:35:32



   年増の最高峰、モルガンスタンレーのESは今日まで!


707卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/17(金) 17:42:12
>>1
8就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 17:46:52
前向きなスレですね。
9学部→就職→修士 ◆7DOFy1Slw6 :2006/02/17(金) 18:06:15
某新聞社と某信金が年齢オーバーだったorz
10就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 18:15:32
上に書いてある年齢は入社時の年齢?
11日本一落ちた就活生:2006/02/17(金) 18:34:01
>>9
結構、引っ掛かるよ。
俺らの歳は・・。
12就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 18:43:18
      ターラコー ターラコー タープリ ターラコー
      ⌒  ⌒  ⌒ ⌒ ⌒  ⌒  ⌒
  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
  l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  γ⌒ヽ
l (゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)  l (゚д゚)
l   (  l   (  l   (  l   (  l   (  l   (
ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ
              `J
13就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 18:49:22
最近レスが早いね
14就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 18:50:44
+6以上の奴は人生で一番頑張るんだぞ

そうしたら、きっと何とかなる
15就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:09:27
面接が二回のところ受ければいい
16就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:15:59
この世は全て基本的に地獄だ
でも頑張ると一瞬天国が現れて消える

それがいい
17学部→就職→修士 ◆7DOFy1Slw6 :2006/02/17(金) 19:31:36
+6なんだよなー。職歴&大学院は+じゃないと解釈してくれたら+2なんだけど、クズ職歴だからな。
ここのところ狙ってる信金に手当たり次第にメール&電話。
四月の選考に入る前にこの作業で無駄撃ちを極力避けたい。

来週小売で初めての面接。>>15が言うような面接二回企業だから初戦から真剣勝負!
18就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:34:24
院は+に入らないんじゃないの?
19学部→就職→修士 ◆7DOFy1Slw6 :2006/02/17(金) 19:38:41
でも+4だよ。。。しかも文学部だからね。
20就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:39:46
学歴は?
21就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:47:55
面接一回はDQNだから二回だな
22就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 20:36:29
文学部は学歴によって評価が大きく違う
23就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:07:27
2007年度 文系勝ち組(総計上位10%)就職先一覧 ※カッコ内は採用人数

【国内金融】日本銀行(42) 農林中金(58) みずほ(GCF/IB)(75) 大和SMBC(55) 東証(22)
【外資金融@】GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch DeutscheBank LehmanBrothers
【外資金融A】JPMorgan 日興シティ CSFB HSBC BNPParibas UBS Barclays Fidelity Calyon
【コンサル】McK BCG ADL BAH DI Bain ATK NRI Accenture RB Monitor CDI TC IBCS BP
【放送】フジテレビ(35) 日本テレビ(35) TBSテレビ(25) テレビ朝日(26) 日本放送協会(269)
【新聞社】朝日新聞社(119) 読売新聞社(110) 日本経済新聞社(69) 毎日新聞(65)
【通信社】共同通信社(19)  時事通信社(13) 
【出版】講談社(25) 小学館(6) 集英社(23) 文藝春秋(7) 日経BP社(13) 新潮社(5) 
【広告】電通(190) 博報堂(96)
【総合商社】三菱商事(141) 三井物産(118) 住友商事(127) 伊藤忠商事(116)
【不動産】三井不動産(22) 三菱地所(26)
【運輸】JR東海(32) 日本郵船(23) 商船三井(25) JAL/ANA(パイロット)(100)
【エネルギー】東京電力(100) 東京ガス(23) 新日本石油(19) 国際石油開発(10)
【メーカー@】P&G(35) トヨタ(150) ソニー(40) 任天堂(24) 旭硝子(27) 信越化学(3) 新日鐵(53)
【メーカーA】味の素(34) ホンダ(95) 花王(30) 麒麟(69) 富士写真フィルム(34) 三井化学(13)
【独立行政法人】国際協力機構(34) 宇宙航空研究開発機構(10) 日本貿易振興機構(31)
24就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:29:26
やべー、8割方ここに載ってる
25就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:29:58
年増の人でブラック企業入りたくない人は
ビルメン会社受けてみるといいよ。冗談抜きでマジオススメ。
薄給だけどマターリ安定してるし、勤務時間中サボり放題、
しかも同僚は高卒、専卒ばかりで大卒はほとんどいないから
キャリア組のビルメンとして重宝されるし威張り放題。あと、現場で働けば分かると
思うんだけど、普通だったら月に何度かうんこつかむ場面に出くわすんだけど
大卒ならそれも免除される。
確かに失うものもあるかもしれないけどビルメンとして
社会の影で働くのも結構楽しいよ。少なくとも死ぬことはない。
26就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:39:57
>>23
まじで?
ここに載ってるところしか受けてない
27就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:40:35
>>26
調子はどう??
28就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:44:58
ビルメンのコピペ貼ってるやつ死ねよ
マジで
29就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 22:40:05
>>26
死ぬなよ。。。
3007卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/17(金) 23:15:21
今日始めて電話がかかってきた。
説明会の案内だけど…まさかオレ様が+6だとは思ってないだろうね
31就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 23:24:29
未だに電話かかってこず…。商工中金と第一生命たのむよぉ。

32就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 23:30:04
一昨年、去年と受けたとこ今年も書類とおった←けっこう落とす
ぶっちしない限り大丈夫みたいね
33就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 23:35:38
>>32
ええと、32さんはどんな状況だったの?
34就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 00:31:14
■■■■年増専用メーリングリスト・【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記

登録URL
http://www.freeml.com/info/[email protected]

[email protected]
オーナーのメールアドレス: [email protected]
カテゴリー: 仕事・就職 > 就職 > 就職対策
MLの説明: ---------------- 運 営 方 針 -----------------
(1)参加および退会の自由の保障
(2)発言およびROMの自由の保障
(3)ルールは一切なし。参加者のモラルに任せます
(4)ハンドルネームでの参加大歓迎
(5)自己紹介の義務なし
-----------------------------------------------
【お願い】
オープンなコミュニティにしたいという趣旨から、特にルールを設けていません。
そのため、セキュリティ確保の観点上、フリーメールでの参加をお断りする場合
があります。できるだけメインアドレスでのご参加をお願いします。どうしてもメイ
ンアドレスでの参加が不可能な場合は、管理者にのみメインアドレスを通知し、
MLにはフリーメールで投稿という方法もあります。

開設日: 2002/05/17
参加者数: 255 人
総投稿数: 647 通
2006/02/11 〜 2006/02/16の平均投稿数: 1 通/日
参加するには: ML参加に管理者の承認が必要
投稿するには: 参加者のみ投稿できる(参加者以外の投稿は受け付けない)
メールの制限: 添付ファイルのあるメール投稿には、承認を必要とする
ディレクトリー公開: 公開する
保存メッセージ: 参加者のみに公開
端末タイプ: 端末フリー
3507年卒駅弁+3:2006/02/18(土) 00:32:36
さて今日も某企業の人に会いに行ったわけだが。
常に超圧迫面談orz
なぜ?なぜ?を続けて言われファビってた。
自己Pも今のままだと絶対だめだ。
36就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 03:55:37
>>35
会うって面接?
37就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 05:25:55
前スレの977って釣りだったのかな?
本当だとしたら教えてくれ〜
38就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 05:55:38
面接で豊島について理由聞かれてリアクションが「ふ〜ん」で終わると拍子抜けするよな
別におまえの事なんかどうでもいいしとか思ってるのかな・・・
39就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 08:48:18
おはよう。
40就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 09:00:30
どんな大学生活を過ごしたか以前に何故3年遅れたのか
面接で説明しなきゃいけないから大変だ・・・
41就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 09:08:46
結局今の日本って、
日本型ムラ社会独特の陰湿さと、アメリカ型競争社会のドライさとが、
絶妙に融合しつつある、最高にいやな方向に向かってるんだよね。

生活設計が立てやすい終身雇用の安定性と、
年齢及び経歴に関係なく努力した者が正当に報われる、
両方の良さが融合した社会に何でなれないのだろう?
42就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 09:14:36
そうか日本にいる限り俺たちの未来はないんだ
43就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 09:29:17
>>41
お金かかるから
44就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 09:40:16
おまいらおはよう。
45就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 09:45:27
おはよう
46就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 10:22:50
>>41
俺は"何度でもやり直せる"社会でありさえすれば終身雇用なぞいらん
一度でもレールから外れると白い目で見られるなんて・・・ねぇ
4707年卒駅弁+3:2006/02/18(土) 11:25:51
>>36
面談
48就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 11:29:17
>>41企業は正社員をあんまり増やしたく無いか色々難癖をつけようとするんだろうな
49日本一落ちた就活生:2006/02/18(土) 11:56:40
やべ・・
全く今日が土曜日って感じがしない。
生活リズムが狂ってるかも・・。
50就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 12:15:36
もうブラックで良いよ・・・
51就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:14:05
>>49
漏れもだ。毎日いろいろありすぎ。
今から最初のOB面麺行ってくるー
5207卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/18(土) 14:39:30
オレは最近親父の後を継ごうと思ってきた。
大学4回で夜間専門に入学予定
来週見学に行ってくるよ。
5307年卒駅弁+3:2006/02/18(土) 14:56:54
もうどんな企業でも良いから内定頂きたい。
こんな俺でも内定取れるんだっていう安心感が欲しいよ
54就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 15:16:50
>>52
面接良かったんじゃなかった?
5507卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/18(土) 15:51:46
内定貰ったんだけど
一生中小企業で安月給と考えたら…だしね
親父の会社(社員1人)で一から教えてもらった方が
しんどいけどモチベーション上がると思って
56就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 16:19:11
コネあるが故の+6か。
ふーん
57就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 16:31:57
>親父の会社(社員1人)
ちょw社員お前と親父だけかよ
5807卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/18(土) 16:45:32
オレがもし入れば社員2人
バブル期でも10人満たずの超零細

でももしそっちに進めば必死で外国語を勉強してきた分が
海の藻屑となってしまうんだよ。
59学部→就職→修士 ◆7DOFy1Slw6 :2006/02/18(土) 17:44:32
いいなぁ、逃げ道のある人は
60日本一落ちた就活生:2006/02/18(土) 18:31:17
>>58
地元就職できるって点はかなりおいしいね!
61日本一落ちた就活生:2006/02/18(土) 18:35:56
俺も一応、コネあるよ。
中央市場。
10年間勤めるの必須条件・・
絶対に嫌。
62就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 18:39:03
俺もコネある










ビルメンに
63就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 18:42:27
なんか急に落ち込んだ書き込みが多くなってきたね

とにかく頑張ろう
64日本一落ちた就活生:2006/02/18(土) 18:48:05
落ち込むのは仕方ないよ。
俺も苦労した・・
どれだけ落ちても、最終的に1社決まればいいんやし、頑張りましょう!
年増な分、うまいこといくことの方が少ないんやし。
65就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 19:05:03
もうだめだ
66就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 19:13:14
新人社員との懇親会とかがつらい
いつも俺よりみんな若いんだorz
67就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 20:43:55
信託は1留で人事面で100%切るらしい
68就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 21:16:17
書類で切ってやれよ・・・
69就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 21:21:57
だよな。一番タチ悪いわ
70就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 21:30:12
書類すら時間の無駄だな・・・要項に書いとけ
71就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 21:38:38
確かになー。「留年者はお断りです」を遠まわしに書いても別に大して反感買わないと思うんだけど。
俺含め留年経験者は自業自得っての自覚してるだろうし。別にむかつかないよ。
人事面接まで進んで落とされる方がよっぽどきつい。まあ金融は受けないけど。
72就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 21:39:03
手取り15万の工場ならこねある
73日本一落ちた就活生:2006/02/18(土) 21:40:05
年齢制限書いててくれたら分かりやすいのにね。
俺も某信託はSPI8割以上取ってんのに落とされたなぁ。
74就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 21:44:01
親の後を継げるもんなら継いでみたい東京電力のせがれ+5
75就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 21:44:29
事前に切ってくれるのが本当の優しさだよな
遊んでからかってんのか!
76日本一落ちた就活生:2006/02/18(土) 21:45:07
誰かテストセンターってもう受けた??
77就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 21:54:23
何すんの?テストセンターって
78日本一落ちた就活生:2006/02/18(土) 22:01:47
>>77
SPI風のweb試験を決められた場所に行って受けに行くんだわ。
ペーパーの試験と違って先の問題が見れない。
問題内容も個人個人違うから、受験者個人個人が解く問題レベルもかなり違いがある。
俺はかなり苦手やった。
去年、初めて受けたけどボロボロにされました。
79就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:54:48
テストセンター受けたよ。たまたま隣が大学の同級生で、
なおかつ灘高出身の子。
すげープレッシャーでしたorz
80就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:59:22
>>79=女?
81就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:18:46
>>80
飢えるな飢えるなwww
82就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:30:28
去年中央三井は書類と筆記はとおったぞ
面接はぶっちしたけど
他の信託はどうかわからんけど

年増だからといってそんなに落ち込むことはない
+4の漏れは4月から働くわけだが、内定先は年増は大歓迎という社風だ
去年の就活でもたくさんの会社に可能性を感じた
年増に優しいと思われる業界だけでも挙げてやろうか?
83就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:32:34
>>82
おしえれ
84就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:34:07
うん
85就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:35:46
漏れがまわった業界のことしかわからんが良いか?
86就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:37:00
いいよ
87就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:38:50
俺は大東亜帝国05卒文系23歳・・・
毎日本当に悲観的で死にそうだけど、なんとか挽回できるでしょうか?
88就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:39:33
>>87
スレ違い
89就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:44:17
メーカー(輸送機器、ガラス、機械、その他有名な大手企業は避けること)
証券(野村、大和、その他中堅証券)
人材系の小規模ベンチャー企業
といったところか

↓ここにある企業を参考にしてやるのがベスト
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138192727/l50
一般の大学生と同じ就活をしても内定は程遠い
就職偏差値などに載ってる企業はやめたほうがいいものばかり
このスレから後輩ができることを願っている
がんがれ
90就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:46:33
>>89それを狙えばいいんですか?
9189:2006/02/19(日) 00:48:42
おっちゃんたちに面接をしてもらわないと漏れらはけっこうきつい
おっちゃん受けはそこそこだとおもた
若い面接官だとたいていは落ちる
要するに若い採用担当を立てて今風な採用活動をしすぎている会社はダメな確率が高い
受ける会社選択を間違えるときつい
92就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:48:49
年増だろうがなんだろうが、新卒に変わりはないんだから

既卒より、圧倒的に有利だろう?俺たちは
9389:2006/02/19(日) 00:49:51
既卒よりは有利だけど結局新卒市場で就活をするのであればハンデのある人間に変わりない
94日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 00:50:02
>>92
余裕で有利。
既卒は死亡に近いよ。
95就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:51:47
既卒より有利って・・・そりゃ+1、2の場合だろw
+3以上なんて、まともな企業が取ってくれるわけねぇww
96就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:52:33
このスレに流石に4年はいない・・・か?
97就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:53:14
今年落ちたら、卒業しようか院に進学しようか迷ってるんだが。
文型院生のほうがまだ既卒よりましっすよね?
98就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:53:26
さすがに既卒と比べちゃダメだろw
>>89豊島ははっきりダメなところとあんまり気にしないところと別れるんですかね
99就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:54:50
>>91
マジか?
普通逆だと思ったんだが、、、。
100就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:55:47
100
10189:2006/02/19(日) 00:56:08
>>98
かなり別れる
採用実績が沢山ある企業とそうでない企業がある
おっちゃんに面接をしてもらったほうが確率が上がるといったのは、
おっちゃんたちの世代では優秀な年増がけっこういるからのようだ
10289:2006/02/19(日) 00:58:18
>>99
金融とかエリート街道まっしぐらのおっちゃんには理解されないが、
中堅メーカーなどのおっちゃんには受けがいい場合が少なくないとおもた
103就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:58:24
>>94
たくさん受けようとすると志望動機が考えきれないんだがどうしてた?
104就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:59:10
現在4年、ここにいるよ
しかも無い内定orz
105就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:59:41
若い面接官だと年下かもしれないしな
>>89さん貴重な情報ありがとうございます
優秀な豊島の人がいるというのは勇気付けられますね
106就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:59:54
>>104
プギャー
って人の事言えないな
明日はわが身
107就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:01:55
>>96
留年してるんだから4年もいるだろ・・・
108就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:04:22
+4の中堅私立だが、内定は2社もらった。
みんな歳を相当気にしてるみたいだが大丈夫だぞ。
なぜそれだけ遅れたかしっかりと話せればいい。
年齢を引け目に感じているとそれが面接でもでてしまう。
俺は遅れた理由をちゃんと説明できたことが、結果につながった
と思っている。
もちろん面接では遅れた理由を聞かれること多い。
109就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:05:18
もう卒業間近で内定無い年増いる?
110就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:06:27
若い面接官の多くは年増を許容しない
偏見や先入観、固定観念で塗り固められている希ガス
おまいらの人生がいい方向にいくことを願っている
自暴自棄になるな
捨てる神あれば拾う神あり・・・
111就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:06:35
>>108
その2社とは小売・外食ですか?
112日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 01:07:28
文系院>4留>既卒です。

>>94
業界ごとに考えるのが一番やけど、俺は
マスコミ、メーカー全て、人材、証券は志望動機使い回しですよ。
職種を営業で統一して、どこでも通用する志望理由作ったから何とでもなった。
113就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:07:29
全体的におっさんのほうが話が弾むよ
若い兄ちゃんはなんだか良くない人が多い気がする。
114日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 01:09:05
間違えた>>103です。
115就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:10:11
>>109どうする気?
116就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:11:37
いや・・・さすがに、4留が1年既卒より有利なんて事はありえないだろ
幾らなんでも23歳既卒の方が26歳新卒よりはマシだと思う
117就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:12:36
>>115
しかたないからコネを待つ事にした
信憑性があるのが1つ
118日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 01:12:36
>>116
有利とゆうより、試験そのものが受けれないのよ、既卒は・・
119就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:13:02
>>116
んなことどうでもいーよ。
比べようがない
120就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:13:05
>>116どうやってエントリーするの?
121就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:13:09
既卒有利論も捨てがたいが、市場の大きさが違う
新卒就職市場>>>既卒就職市場
122就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:13:26
既卒オッケーの会社ならな。
既卒はエントリーできない会社なら可能性ゼロ。勝負にならん。
123就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:13:28
既卒でも受けられる新卒募集って実は相当あるぉ
リクナビ・毎日ナビ・日経ナビにも
前年度卒業者可のチェックボックスがあり、腐るほど検出される
マスコミ系なんかは殆どOKだし
124就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:14:57
コネなんて期待してるなよ
せこいな
125就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:15:02
既卒労働市場には職歴・キャリアを持った人間がいるわけで職歴のない既卒にはきついだろ
126就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:16:07
>>112
まぁ受ける会社によってちょっとづつ変えていくのがベストなのかな?
127日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 01:16:32
>>123
既卒受験可=受験者殺到ですよ。
128就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:16:35
確か毎日ナビと、日経ナビは
05年卒とか既卒が参加可能な新卒募集を検索できるけど
リクナビはなくなったんじゃなかったっけ?
129就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:16:41
既卒の話はどうでもいいだろ
ここは新卒☆ピカピカ☆生のスレ
130就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:17:39
>>123
んじゃ既卒スレ行って聞いてみろよ
131就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:18:16
一人必死な既卒がいるな
132就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:18:24
俺たちは既卒よりは絶望的じゃない
俺たちは既卒よりは絶望的じゃない
俺たちは・・・
133就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:19:07
俺は+4だけど、どっちもどっちだろさっきから

このスレの連中も、反応しすぎ
不安なのはわかるが
134就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:19:29
新卒扱いしてくれん企業もいっぱいあるよ
135日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 01:19:47
>>126
そやね!
バイト経験やサークル経験での失敗、
そこから何を考え、どう行動?工夫したかを志望理由に盛り込むんがええよ。
俺はそうした。
136就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:19:52
文系院25歳2留修士在学中と25歳博士在学中(要は既卒)って、
やっぱ前者のほうがいいよね…
今月中に決めないとorz
137就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:20:05
新卒扱いしてくれる企業もいっぱいあるよ
138就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:20:28
+3だけど俺は中央だし
高学歴は歳いっても、かなり有利だと聞いた
139就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:20:50
既卒と受験生は来るな
140就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:21:23
既卒=無職
141就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:21:37
中央は法学部だけだろ
高学歴でもなんでもないし
142就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:22:09
楽観的に考えないほうがいい
143就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:22:38
+3までならなんとかなると信じている
144就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:22:42
>>135
バイトしかナス。
学生時代頑張ったのもバイト。
PRもバイト。アヒャヒャ
145就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:23:28
>>140
東大でもドクターいったら死亡だよなorz
M4なって指導教官と喧嘩して就職活動するのがいいのかorz
ああああああああああああああああ
期限が今月末だorz
146就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:23:56
年齢学歴にかかわらず必死でやるのが唯一の正解
147就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:24:12
アルバイト経験なんて自己PRにしない方がいいと就職課で聞いた
よっぽど特殊なのとか、何か達成したものがあるのなら話は別だが
148就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:24:13
4留の27のおっさんが就職先見つけるなんてマジで凄い
149就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:25:10
4留って、その合理的な説明どうやったんだよw
150就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:25:29
バイト、サークルで自己PRなんて糞すぎるよ
豊島のくせにあまりにも薄っぺらくて駄目な奴だと思われる。
151就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:25:59
俺はゼミを超拡大解釈してPRしてる
152就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:28:51
>>150
留年してるのに勉強頑張りましたって言うのも気が引けないか?
153就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:29:22
八方塞がりだなw
154就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:29:59
PRする事ありませんww
155日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 01:30:29
ちなみにみなさんどんな業界&規模受けてんの??
156就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:30:37
成績表がBだらけなのに、どの口で勉強頑張ったなんて言えるorz
157就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:31:45
>>155
社員300〜1000のメーカー乱れ打ち
現実的な路線でいく事にした
158日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 01:31:51
PRすることがバイト以外にないなら、バイト使うしかないで・・
159就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:32:21
>>155
メーカー・商社

中堅所がおおいかな
160就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:32:43
>>155
メーカー
161就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:33:29
バイトでPRなんて
超捏造するしかないのか・・・
162就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:33:37
>>155
銀行、信用金庫・組合、農協、非営利団体、医療事務

に絞って受けてる
163就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:34:34
>>158
まぁ営業系のバイトだったんでPRしやすいっちゃしやすいんだけどね。
面接で話しても割と好評だったよ。
164就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:34:54
>>155
マーケティングリサーチと公務員
165日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 01:36:35
メーカー多いんやね。
乱れ撃ちはした方がええよ。
俺もとことんまでに受けた。
166就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:36:59
>>89からすると、
年増であれば東京一クラスでも大手は絶望か?
金融アウトは理解してるが、メーカーもとは・・・
167就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:38:28
大手なんて受けるだけ時間の無駄
168日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 01:38:40
>>162
>>164
やばくないか・・
+いくつ??
169108:2006/02/19(日) 01:39:35
>>111
2社ともメーカー。
1社は中堅。もう1社は大手かな。
170就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:39:49
俺の先輩、1年間でひたすら非営利団体30社受けて
雇用退職者なんとか機構ってのに決まった
彼曰く、チャンスの少ない公務員受験よりよっぽどリスク低くて良い
171就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:41:46
>>168
+3だよ
やっぱり金融系は無理っぽいけど、
探しまくって、信金で可能なの2つ見つけた
172就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:44:02
>>168
+2(実質+4)修士在学中か、+2博士在学中(実質+4既卒)
173就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:44:09
年増の人でブラック企業入りたくない人は
ビルメン会社受けてみるといいよ。冗談抜きでマジオススメ。
薄給だけどマターリ安定してるし、勤務時間中サボり放題、
しかも同僚は高卒、専卒ばかりで大卒はほとんどいないから
キャリア組のビルメンとして重宝されるし威張り放題。あと、現場で働けば分かると
思うんだけど、普通だったら月に何度かうんこつかむ場面に出くわすんだけど
大卒ならそれも免除される。
確かに失うものもあるかもしれないけどビルメンとして
社会の影で働くのも結構楽しいよ。少なくとも死ぬことはない。
174日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 01:44:21
マスコミ、マーケリサ、コンサル、公務員は新卒でも特にきつい・・
受ける人数の割に内定者数が少なすぎる。
175就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:46:00
特殊法人とかってもう赤字財政でやばいんじゃないの?
176就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:47:51
>>174
ただそのあたりは年増にも甘いとこもある。
特に新聞社。
マーケリサも会社によってはわりと既卒OKだったり博士OKだったり
177就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:48:46
やはりローに・・・
178就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:49:14
院の教授に、なんとかここで働かせて貰えないか必死で頼みまくってる
大学職員のセンでかなり動いてくれてるらしいが、どうなるかまだわからん
179日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 01:50:23
>>171
まだそこまで絞って受けてない分、大丈夫やから、
もし興味ある業界が就活してる中で出てきたら増やしていくのもいいよ。

>>172
院生か!
研究してる分、繋がりがあるから可能性ないとは言えんね。
俺の知り合いの院生でコンサル決まったのいるから挑んでいくべきやね。
ただ、あと1つ2つ、業界増やす方がいいかも知れんよ。
180就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:51:05
>>178
その手があったか!
うちの指導教官は超売れっ子だし、就職したいとかいいださなきゃいまのまま関係良好だし、
学術系出版社に紹介してもらうって手もあるな…
181就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:54:05
大学職員っていいな
でも俺は可もなく不可もなくな平凡な奴だし、
指導教官に頼んでも、無下に一蹴される事は目に見えてる
182就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:58:48 BE:54691362-
パチメーカーとか受けてるんだが、年増に甘そうだ
183就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:01:13
パチンコは流石にムリ
184就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:06:27
>>179
まだドクターいくかマスター残るか悩んでる最中なんだよねorz
ドクターいくにしてもマーケリサーチ会社の受験は研究者人生にも役に立つから受けてみることにするが。
185就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:21:34
+3でも留年なし(3浪)で早慶マーチなら大手狙えますか?
186就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:23:46
マーチは+0でも困難
早慶は4年間優れたこと下なら可能
187就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:26:42
日東駒専以下の俺は無視ですか
188就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:27:55
>>186
大手ってもともときびしいんですね。
では、普通に一般的な就職先なら大丈夫ですか?マーチ+0でも行けるような
189就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:29:13
お前、受験生か?
190就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:30:01
文系は3〜4割が就職先が見つからない事実をしっておけ
学歴だけで内定もらえると思うな
191就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:30:30
マーチは十分高学歴だよ
十分大手可能
192就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:34:18
明治中央までだろ
193就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:37:34
>>189
いや、3浪してマーチの1年です。
+3が+0、1、2に比べて就職にどんだけ不利なのかが知りたかったんです。すいません。
194就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:44:42
>>193
3浪してマーチって親泣かせだな・・
195就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:47:11
>>194
親には相当迷惑かけました。絶対に留年しないようにします。
196就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:52:24
そうだよ俺みたいに+4だけど国立で親孝行しなきゃ
197就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:54:01
196はもはや可愛そうだな
198就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 03:01:19
受験生はいらぬは
199就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 03:01:35
留年したら学費くらい自分で稼げよ
200就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 03:05:28
201就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 03:22:23
>>172
とりあえず>>1の2を。院は遅れに含まないよ。スレ違い
202就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 03:33:43
文系院は学部留年よりマイナス
203就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 03:38:24
なわけねーだろ。と学部生の俺が言う
204就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 03:40:28
んだから間違いない
205就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 03:41:16
鬱になったけど、友達にも言えず。基地外だと
思われるから。友達は苦労知らずだから、なにも
わからないだろう。だから言わなかった。
片親からも理解されず。寝込みっぱなし。
駄目人間扱いされる始末。
だだ一人、もう一人の親がわかってくれた。
今はよくなったけど、弱っていたときにやられたことは
一生忘れない。というか、それを胸にしまって
幸せになりたい。どの人が本物か浮き上がってくる。
これからは人の選別をより厳しくしていく。
頑張ったことのない、楽チンで生きてる人は
まったくわからないこと。
206就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 03:54:21
留年したら学費ぐらい自分で稼げよ、というのは規範論としてはアリだが、
親の経済力をアテに出来る段階であれば
死ぬ気で勉強やり直して早急に卒業、勝ち組就職を目指したほうが
長い目で見ると親孝行。
207就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 04:38:12
そらそうよ
208就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 05:04:16
おまいらおはよう。
不安に負けずきょうもがんばります。
就活も大変だがいまだにレポート課題ある。
そっちのほうがいま大変 orz
209就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 06:31:00
>>177
ローはやめた方がいい
金も時間もかかる上に試験受かる保証もないし受かったとしても仕事来るとは限らないよ?
210就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 08:03:52
僕は+3の日東駒専の大学2年生です。
就職板に初めて書き込みします。

僕は2浪した後、いったん大学に入ったのですが自分のやりたいことを追求するために
その大学を1年で辞めて、その春に2つ目の大学に入学し現在に至るという経歴があります。
今は自分が本当にやりたかったことができて満足できているのですが、
4月からは3年生になるので就職のことでだんだん不安になってきました・・。
マスコミ就職(できれば新聞社、出版社のカメラマン)を希望しているのですが、朝日新聞や読売新聞などの募集要項をみると
2007年新卒者は1977年生まれから大丈夫とのことですが、これは建前だけってことでしょうか?
エントリーシートは出せても実質は直ちにはじかれるということなのでしょうか?
マスコミは倍率が高すぎて就職が非常に厳しいとよく言われているだけに心配です・・・。

正直な話、新聞社か出版社の正社員として就職できる(最低限の給料、たとえば月15万円程度)のならば、
2流だろうと3流だろうとブラックだろうと地方での就職だろうと、どこでもいいと思っています。
こういう場合、マスコミにターゲットを絞って集中的に就職活動をするというのは危険でしょうか?

長文レス、質問ばっかりでごめんなさい
211就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 08:27:33
マスコミは年齢に寛容だが、日東駒専だと学歴で切られる

そして地方だろうが小規模だろうが早慶が沢山押しかける
212就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 08:30:52
マスコミは学歴がほとんど関係ない職種だとよく聞いていたのですが・・。
213就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 08:31:57
高学歴なのが当たり前で、その上で何があるかが問われるって事でしょう

内定者見てると東大一早慶ばかりですよ
214就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 08:38:13
カメラマン就職で早慶や一橋や東大卒の人はむしろ少ないのですが・・・
215就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 08:46:43
>>210
別に現役だろうが高学歴だろうがマスコミだけってのは危険だよ。
就職の戦略としても常識的にそうだし、それじゃ
「私は興味の対象が狭いです」と言っとるよーなもんかもしれんよ。
もれも昔はマスコミ志望だったけどいろいろ業界研究して変わってきたから。
いい悪いかは別としてね。
就活がちょびっとばかりおまいより長い豊島として今は興味の対象を広げることをススメル。
カメラマンについてはシラネ。
216就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 08:57:11
来週いっぱいで脱北できる♀です。
思えば一年、われながらよく耐えた。
うそばっかりで、ひたすらに忙しい仕事内容、ぐだぐだの業務体制、
やたら長い勤務時間。
役付『奥様』の嫌味、プライベートに入り込もうとする『アットホーム』さ。
(彼氏ができり別れたりしたら報告しないといけない風潮)
女とはいえ容赦のない飲み会でのガブ飲まし(むりやりコップ口につけられ
酒を入れられる)、おっさんのだきつき、足さわり、乳つかみ。
あとなぜかほっぺた叩かれた。
慢性胃痛と、精神衰弱(?)で退職を申し出たが、離職率の高い会社なので
慣れてるのか、私が使えなかったのか引きとめもしなかった。
でも給料は平均値出てたので、ここ読んでるとまだましなの?っていう錯覚に
陥りそうになる。
217就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 08:57:50
痛みに耐えて、よく頑張った!!
次はきっとイイ事あるよ・・・
218就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 08:57:58
おっさんのだきつき、足さわり、乳つかみ
あとなぜかほっぺた叩かれた。
219就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 09:02:59
>>216
おつかれ。よくがんばったな。
もれらもがんばる。
220就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 09:08:08
>>210

日当駒線でも、日芸なら東大合格できる程のできる奴はいる。
ただ、215氏のいうとうり学歴が重視される総合職(記者含む)は、
高学歴の人脈があるから天文学的には低いだろう。専門職のカメラマンはわからんが。

こういうのもなんだが、他人聞いている段階では、
カメラマンになる意思は弱いんじゃなかろうか?
キツイ意見ですまんが。
221就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 09:14:53
>>215
ご教授、どうも有難う御座いました。
そうですね、やはり対象が狭すぎますよね・・。
NPOや総合職なども視野に入れることを検討してみます。
222就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 09:28:26
>>220
マスコミ就職はどのみち厳しいというのはわかっていたことなのですが、
ネットをいいことについ軽い気持ちで他人に聞いてしまいました・・・。
どうもすみませんでした・・・。
223就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 11:16:30
就職なんてある意味運だよ。
俺の知人でもM2の9月まで全く就活してなかった奴が
一社だけ超大手の秋採用の面接(一般応募)受けたら
すんなり受かっちゃったってケースもある。
224就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 12:02:20
どいつもこいつも院生ばっかじゃねーか
俺みたいに専門→大学、とか空白期間→大学
という奴はおらんのか?
225就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 12:09:41
マーチ未満は来るな
226就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 12:10:44
ノシ
高校中退→大学
227就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 12:15:25
高校中退なんて、よくそんな決断できたな
保守的な俺には絶対ありえない選択肢だぞ
228日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 12:15:50
マスコミ就職、特に大手は倍率100倍の世界ですよ・・
中小にいっても最低でも10倍以上のレベルです。
>>210さんは8回生まで逝く覚悟はできていますか??
できているのなら最初の1〜2年はマスコミに絞って活動して下さい。
最後2年は他業界も受けないと、厳しいけど、フリーター・ニートですよ。
229就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 12:17:39
僕は日立ツール入る予定
230就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 12:23:18
三大紙、キー局、電博に入りたいなら
早慶のラグビー部に入って活躍するのが一番の早道かも
231日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 12:25:06
>>230
和田サークルはどやろ?w
232就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 12:53:57
>>231
おいおいww
233就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 13:02:06
大手マスコミなんてほとんどスーフリの延長みたいなノリだからな。
カラーが合うんじゃない?
23407年卒駅弁+3:2006/02/19(日) 14:57:07
>>230
確かにラグビー部多いな。
でも普通の人も多いけどね。
235就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 14:58:41
http://j.pic.to/41q6m
ラグビー大学!!
236就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 15:35:11
23707卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/19(日) 15:49:06
二日酔いで
今日も説明会サボってしまった。
238就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:10:25
へ( へ .:;@u@)ヘ
239就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:19:42
>>234
普通の人も多いのか?

くそ〜現役で大学入ってりゃ体育会ついてく体力あったのになあw
高校時代もいいとこまでいったんだがなあ
24007年卒駅弁+3:2006/02/19(日) 17:22:14
>>239
つ〜か話してるかぎりは至極普通(Dの方はしらね)
人として出来てる人ばかり。
241就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:23:01
>>237
(゚Д゚)ゴルァ!!
242日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 17:26:29
今日は徹底的にしごかれた・・

>>240
Hからリク来たの??
243就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:26:45
>>240
マスコミの知り合い多いのか。
体育会ばかりではないと?
244就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:29:10
>>242
朝日放送とか受けました?
あそこ年齢30までみたいだし
24507年卒駅弁+3:2006/02/19(日) 17:29:51
>>242
リクと言えばリクだな、うん。
今ES書いてる、むずいよここは、、、。
>>243
父が放送局勤めしてるからある程度の事は知ってる。
246就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:31:55
なんか朝起きたら凄く憂鬱で夕方になるにつれ治ってきて
また朝になると憂鬱になる
247就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:37:27
>>240
Dってディレクターのこと?
やっぱ体力勝負だから体育会系が多いのかね・・・
248日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 17:38:01
>>244
受けました。
そして落ちましたよ・・OTL

>>245
俺も4回受けたけど、書類通過したのは去年だけだわ・・
249就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:39:06
4回って・・すごい!
250就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:41:40
Dって電通だろ
251就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:43:20
>>248
今年朝日受けたんですか?
今まで何回ぐらい受けました?
252就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:44:59
>>250
うはwwwwwwwwスマソwwwwwwwwwwwww
突っ込みdクスwwwwwwwwwwww
253就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:45:40
このスレってレベル高いな
マスコミなんて俺にとっちゃ天のまた上だよ
受けようとすら思えなかった
254就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:46:54
おれも朝日放送落ちたお
255就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:47:03
>>252
つ【芝刈り機】
256就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:48:05
>>254
6000から700だからねぇ
学歴と+はどんな感じでした?
257就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:49:00
みかか系 は年齢にやさしいってレスを以前見たような気がするんだけど
あれマジかな?
258就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:52:17
>>255
d
25907年卒駅弁+3:2006/02/19(日) 17:55:15
>>257
デー子なんかは甘い
260就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:01:50
■指示
イエス ---- :ゴシゴシしろ!
ウォー ---- :ゴシゴシしないで!
イージィー - :あまり強いゴシゴシは必要なくラインは指示通り!
クリーン --- :ゴミを取り除くために軽くゴシゴシ!
オフ ------ :ゴシゴシ中止!
ハード ---- :一生懸命ゴシゴシして!
ハリー ---- :超激しくゴシゴシして
261就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:02:31
誤爆しますた
262就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:03:28
>>26
カーリングな
263就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:05:56
イエッイエッイエッ
264就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:11:35
イエス ---- :シコシコしろ!
265日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 18:17:07
>>251
ABCは5回受けて、全部書類落ちだわ・・
社風とやりたいことがマッチングしてへんのやろね。
266就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:18:56
>>260-262
ワロスww
267日本一落ちた就活生:2006/02/19(日) 18:21:03
昨日、連れにプレゼントでエロDVDとローション頂いちゃいましたwww
268就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:26:12
>>267
「同情するなら職をくれ」
26907卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/19(日) 18:39:37
同情するならチョコをくれ
270就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 20:56:10
つうか日本一は免許もとらず4年間(5年?)就活してたんだろ?
すげえな。免許ってある意味一番必要な気がするが・・・。
まあ資格欄に書かなくても勝手に持ってるものと思われそうだけどね。
271就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 20:56:25
ウォーじゃなくてゴーじゃないの
272就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 20:58:42
4年も周渇するならその間に税理士ぐらいは取れそうなもんだ
273就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 21:21:10
日本一はマスコミ専でそ
27407年卒駅弁+3:2006/02/19(日) 22:05:22
よく日本一さんはマスコミばかり受け続けたもんだよ。
おいらだったら、就活2年目ぐらいで妥協してしまうよ。
関関同立なんだし、選ばなければあるしね。
ところでESとかで行き詰まった時、AV見たくなるのはなぜ?
275就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:10:42
年増にやさしい業種ってどこですかね?
やっぱり一概には言えないかな
276就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:11:41
IT企業のSEだってテンプレにも書いてあるだろ
277就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:12:29
>>276
年増にマトモな人生は望めないってこったな
278就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:13:16
金融受けまくってるがESやグループ面接で落とされたこと一度も無いぞ!!
2chの噂より世事に疎そうな大学の就職課のおっちゃんおばちゃんの言うことのほうが信用できる
279就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:32:34
金融っていろいろあるけど具体的にどこよ?
280就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:35:25
>>278
内定までいかないと意味無いよ
ある程度は選考進むけど最後まで行き着けないのが年増の苦労なんだから
281就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 00:25:10
2chでは金融は年次主義のため門前払いとか言われてた希ガス
282就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 00:31:01
482 就職戦線異状名無しさん New! 2006/02/15(水) 00:18:02
かわいい後輩のために特定覚悟で書いてやろう

N村商圏     ES通過→一次面
三井住友銀    ES通過→リク
糖蜜       ES通過せず
みずほ      不受験
横浜銀      ES通過→GD→二次面
千葉銀      ES通過→一次面→二次面
信金中金     リク→ES通過→一次面→二次面
三井住友海上   ES通過→一次面→二次面
東京海上     ES通過せず
大和証券     ES通過→リク→一次面
日興       不受験
マネックス    ES通過→一次面→放棄
N村BS     内定蹴り
その他証券はけっこういける幹事だと思われ

注:N村BSさんは辞退させていただいた
283就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 04:09:51
おはよう。
284就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 04:12:41
自己啓発して価値観変えて先物やらいくか…
騙して金稼ぐのもわるくないな

とにかく死にたい
285就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 04:22:52
>>284
何があった?
286就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 04:35:50
糖蜜からDM来てた
意味無いよね?
287就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 06:23:40
ないよ。
288就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 07:18:47
>>286
時間的に余裕があるなら冷やかしに行ry
289就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 12:03:40
>>284
途中で辞めたくなったら自主都合退社になるよ
失業保険の受給期間短くなるし、転職するとき聞かれるから辛いぞ
鬱病で病院通いになってるかもしれないし
290就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 15:33:58
明日は初面接です。ほとんど研究してない業界だから不安だ
291就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 15:57:14
地元の名士なら第二地銀くらいは受かるわな。
292就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 16:19:56
ただいま
293就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 16:54:59
おかえり
294就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 17:04:26
おやすみ
29507年卒駅弁+3:2006/02/20(月) 17:50:19
やばい、最近毎ナビばっかり見てるwww
29607卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/20(月) 17:56:18
毎ナビが一番使い易いな

最近株で40マソ負け込んで何もする気が起こらない…
297就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 18:05:26
今日行ったとこ俺一人だた。
一部上場メーカーなのに
29807卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/20(月) 18:06:24
一人で説明会?
299日本一落ちた就活生:2006/02/20(月) 18:09:51
>>295
毎ナビはそんな悪くないよ。

>>296
40万はやばいな・・
30007卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/20(月) 18:11:02
毎ナビはログイン楽だからいいよね

ちなみに大損こいてる銘柄は
エンジャパン…
301日本一落ちた就活生:2006/02/20(月) 18:15:03
>>300
enの就活サイトは登録してたことあるなぁ・・
ほとんど使わなかったけどw
30207卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/20(月) 18:17:08
enに登録してる企業はまだ少ないよな
でも業績は急成長してるよ。
きっと高齢者でも営業なら充分可能性はあると思う。
303就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 18:27:19
>>298
うん。マンツーマン
30407卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/20(月) 18:55:19
それはすごい
305就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 19:45:00
二浪で就職あります?文系で。

って聞いてた、東大目指してる奴が居て吹いたww
何だコイツはw大学受験より、先ず一般常識を勉強しろよww

超ムカつくぜ糞ガキwwwww
306就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 19:57:51
シチュがわからない
307就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:01:17
超がつく大手しか受けてない
保険受けようにもデータがない
308就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:04:12
ブラックしか受けてない+5マーチ

もっと冒険した方がいいのかな?
309就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:10:06
>>308
冒険と言うか、普通に優良そうな中小を見繕って受けろよww

勿体ないぞ
310就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:12:52
大手〜中小〜ブラックまで乱れうち!
311就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:14:35
ブラックはまだ受けなくていいでしょ
後がなくなってからでもok
312就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:16:16
だな。いつ行っても受け付けてくれるよ
313就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:17:10
俺はバイトでブラック企業にならあたったことがある。
(ガテン系。言われたことを意味もわからずこなすだけ。)
短期のバイトだったから耐えられたけど
あれが数十年続くと考えたら自殺したくなるのもわかる。
314就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:25:32
40年も働くこと考えると今頑張らなきゃね・・・
31507卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/20(月) 20:25:59
どこも似たようなものじゃね?
仕事辞めて半年間
N通で派遣したことあるけど
社員さんは日付変わることしばしば
でも20代30代の社員は全員マーチ閑閑同率以上だった。
もっと他に仕事あるんじゃね?と正直オモタ
316就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:26:28
+4(2浪理系修士文系就職志望)だが都銀からリク来たよ
案外都銀も大丈夫なのでは
317就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:26:34
>>314がいいこと言った
318就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:35:24
>>316
いや…アンタは完璧に+2だから
319就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:36:47
ワロタwしかも理系だな。
まあ文系就職希望らしいが。
320316:2006/02/20(月) 20:38:18
いや、理系就職するなら+2で間違い無いけど
文系就職するなら+4扱いかな、と思ったので
321就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:42:01
金融も理系院積極採用とかあるし今の時代需要は理系>文系なんだよ
まぁ>>282でも参考にしてくれ
322就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:43:23
理系で+2って俺達を笑いに来てるだろ!!!111111
323就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:49:23
しかも総計理系というオチだろどうせ
324就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:58:07
やっぱこのスレ3が多いん?
325就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 21:14:01
去年3だったけど4にスムーズに移行した
326就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 21:28:00
院に逃げたい
327就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 21:47:25
今は+2(6年生)だが、来年卒業なので結果的に+3・・・という俺はここにいていいのか?
そういう認識でずっと見ていたんだが。
328就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 21:53:00
おk
329就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 22:11:43
>>325
おまいとは仲良くなれそうな気ガス
330日本一落ちた就活生:2006/02/20(月) 22:17:09
>>316
+2でも留なしだし、リク来てもおかしくないのでは・・
331就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 22:27:24
ずーっと 大学生でいたい
332就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 22:28:24
働きたい が ブラックには行きたく ない
333就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 22:36:55
ブラックに行ったらどうせもう一回就活しないといけないだろ。それがしんどいな
334就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 22:42:19
宗教団体の幹部にでもなりたいな
335就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:02:12
正直1留(+1)でもつっこまれる時はかなりつっこまれる。
336就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:14:08
早計+1(留)で無い内定の人知ってる
33707年卒駅弁+3:2006/02/20(月) 23:17:30
>>336
選び過ぎ

これだけ選んでも三年以内に会社辞める人が三分の一いるんだから、どうなるか分からんわ。
338就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:24:32
+4を通告されちゃいました
てへっ
また一から就職活動かぁ…泣けてきた
339就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:27:35
>>338
内定もらってたのか?
俺は一教科だけだめだったので教授に泣きついて
追加試験受けて単位認定してもらった。

無い内定だったけどな
340就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:29:36
>>339
内定ありで留年ですよ…
341就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:31:14
>>339
卒業しちゃって平気なの?
342就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:34:40
>>339
親はなんて言ってるの?
343就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:36:32
とりあえず、ドコモショップに就職が決まったよ
まあ試用期間付きだが
おまいらのおかげだ、ありがとう
おまいらもガンガレ
34407卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/20(月) 23:39:22
>>340
一緒に頑張りましょう
345就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:43:53
>>340
そうか・・・。
うちの大学の場合、この時期ならまだぎりぎり修正がきくみたいだが。

>>341-342
予想以上に俺へのツッコミが多くてワロタw
俺は1留で春から既卒になる者だからここは本来スレ違いだ。スマソ。
親は就職のこととかよくわかってないから
留年よりは無職でも卒業してくれる方がいいって考え方だと思う。
俺はまあ下宿だし金が無いんで、やばいのは重々承知で卒業する。
学歴もそこそこなのに4回の時ちょっとと、今年1年近く就活しても決まらなかったんだ。
俺の場合、これ以上新卒チケットにこだわっててもそんなに意味ないだろうから卒業。
みんなはちゃんと大学に残れよ!
346就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:46:41
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
347日本一落ちた就活生:2006/02/20(月) 23:54:03
>>345
既卒受験可の所を探すんですか??
348就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:56:06
>>347
僕も同志社なんですけど、4留目の時って大学行ってました?
就職カードって登録しておかなくても支障ないっすよね?
349就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:56:40
>>347
日本一さんは今何してるんですか?しゅうかつ?
35007卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/20(月) 23:57:46
>>345
今から追加募集してるとことかないの?
友達で某国立既卒になったやつが、
就職相当苦労してたぞ。
35107卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/20(月) 23:59:06
>>349
車の教習所に通ってるよ
352日本一落ちた就活生:2006/02/20(月) 23:59:21
>>348
4留目の時はさすがに大学行ってたよ。
8回生やったし、就職決まってなくても単位取らんと除籍やし。
就職カードは1〜3留辺りは書いてたけど、あまり意味なかったから書かなくても大丈夫と思う。
353就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:00:07
>>351
+6さんって実際は院だから+4なんですよね?
354就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:00:58
>>350
追加募集してるとこ?あるよ。
11月頃からずっと「これが最後のチャンスです!」って3週間ごとぐらいにメール送ってくるw
文系の既卒就活は旧帝ですら厳しいらしいが、
上に書いたように俺の場合、新卒で居たからって状況は変わらないと思うから。
35507年卒駅弁+3:2006/02/21(火) 00:03:05
>>354
そんな気持ちでいたら内定なんていつまで経ってももらえませんよ!!
既卒になったら、もっと厳しく人事から追求されるんだから!
356日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 00:03:43
下宿やとよっぽどの金持ちやんと就留できんわな・・
俺は実家から通いやったから就留できたけど、下宿してたら就留は100%無理やった。
357就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:05:51
>>356
大学に友達とかおりました?2留目以降
35807卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/21(火) 00:06:33
>>353
オレは学部です。。。
>>354
IT系で急成長企業ならありそうな気もするが。
こんなとこどう?
http://www.invoice.ne.jp/recruit/jobs.html
>>356
寮生活すれば可能かもしれない。
359日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 00:07:28
ワタミ、今日もメール送ってきた・・w
何回送ってくんねんwww
360就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:08:31
>>359
俺んとこもかなりの頻度で送ってきまっせ
同やから?
361日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 00:09:54
>>357
自分から作る方やから、多くはないけどそれなりにはいたよ。
就活中でも知り合い作ってたし。
362就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:10:59
俺は一人もいないよ・・・
363日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 00:11:49
>>360
あと、ヨドバシやらリクルート系?の契約募集もリクナビ経由でいまだに送られてくる。
364就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:12:39
日本一さんって今26歳?
なんか+4って見たら凄い豊島っぽいけど年齢見たら全然若い感じがする
365就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:14:19
ヒント:普通なら学部卒就活時の年齢は21か22
366日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 00:14:56
>>362
学校の友達にこだわらず、説明会とかでこっちから話してみるのもいいと思うよ。
別に年齢ごまかして話したらいいんやしw
367就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:16:33
+4って大学2回通ってるのと同じだもんな…
368就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:17:43
内定者の自己PRとか見てたら鬱になるぜ

あいつら超人かw
369就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:17:45
そう考えるとでかいなw
370日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 00:18:00
>>364
いや、27。
今年度+5組で+6さんと同いです。
年齢相応には見られてないと思う。
371就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:18:59
>>368
半分ぐらいは誇張なんだろうけど
たまに全部マジネタの奴も存在するからな。
すごい奴っているもんだよ・・・。

俺は誇張する元ネタすらありません。
372就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:21:13
日本さん、面接のコツ教えてプリーズ
これだけはやったらいけないこととかあります?
明々後日、初面接
373就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:21:32
>>355
そうかもね。ありがとう。肝に銘じとくよ。

ちなみに俺が新卒(+0)の時、ニ次面接で落ちた企業に
3留の知人が通ったw
皆もがんばれよ。ではさようなら。
374就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:22:27
>>373
マスコミでしょ
375就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:23:38
最近自信がなくなってきた
376就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:23:45
>>374
大手の子会社(それでも十分大企業)のSEだね。

では本当にさようなら。
37707年卒駅弁+3:2006/02/21(火) 00:26:17
おまいらトラコンだけには騙されるなよ
378就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:27:27
旧帝早計でもトランスコスモスに行っちゃまずい?
379日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 00:28:24
とりあえず、遅刻でしょ。
これはもう論外w
あと、だらだら話すんじゃなく、自分のPR→その説明。
で話した方が聞いてる側も分かりやすいし、
話してるこっちも面接官に自分のこと伝えやすいわな。
380就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:28:25
初めて聞く名前だ
381就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:29:49
自分のPR→その説明

俺がこれをやろうとすると
マニュアルくささというか、暗記くささが出ちゃってだめなんだよな
382日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 00:30:36
テレビCMって大手とブラックばっかやね。
再春館とか見てるだけで突っ込みたくなるw
38307年卒駅弁+3:2006/02/21(火) 00:30:43
>>378
どこかに飛ばされちゃうぞ^^
384就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:31:19
その辺は練習有るのみでは
385就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:31:53
興味ある業界で、現実的なものがSEぐらいしかないんだが
SEって職種自体がブラックなんだろ?もうだめぽ
386就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:32:09
師にたくナって来る
387就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:34:02
>>385
ブラックでも、手に職持てるから頑張り次第では?
388就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:35:30
死んだら意味無い
389就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:36:18
>>387
スキルつけても30になったら体力的に無理になるらしい
390日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 00:36:29
>>381
俺も面接初期は棒読みやったよ。
自分で分かってんのになかなか直らんよね。
より細かいネタを用意して元ネタに付け加えたり、
突発に聞かれても説明できるように対策したらかなりマシになったけど。
391就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:37:02
強みなんてないし
何かを成し遂げた成功体験なんてないし
英語できないし
392就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:37:57
>>389
そもそもスキル云々なんて余裕が無い
それがブラック
393就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:38:37
>>391
そういう人は土方や警備員にでもなればいいと思うよ^^
394日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 00:38:56
>>385
大手SEは大丈夫だろうけど、中小SEはやばいってよく聞くね。
実際、働いてる奴も地獄見てる奴いるけど。
395就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 01:12:53
デー子
396就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 01:31:35
中央出版マジお勧め
397就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 01:32:02
皆学生時代成し遂げたこととかあるわけ?
398就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 01:33:51
ないけど捏造
399就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 01:38:18
捏造するゆえに面接で答えることがマニュアル的なものになってしまう。
400就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 01:40:02
捏造しなくてもマニュアルみたいになっちゃうよ
アルシンドになっちゃうよ
40107年卒駅弁+3:2006/02/21(火) 01:50:41
>>399
本当にないの?全然?
俺はあるだけマシか、、、。
402就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 02:25:03
「年食ってるだけの」特別な体験を探そうとするから捏造うんぬん言ってんじゃないの?
403就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 02:35:00
普通にない
404就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 04:23:46
貞操を守り抜きました
405就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 04:29:45
何か成し遂げることのある学生時代なら、多留なんかしなかっただろうな。
充実と程遠い・ぼっち→鬱→多留、実にわかりやすい。
406就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 04:32:43
何か成し遂げるチャンスがあるのなんて1〜3回生の夏ぐらいまでだしな。
4回生を何度やり直したって意味がない。
407就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 09:59:11
やる気がどんどんなくなっていく
社会不適合は治らない
408就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:03:09
NPO就職を考えるようになってきた。
409就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:08:43
気〜が〜く〜る〜いそう〜
410就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:12:43
一次面接行ってくるノシ
411就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:13:49
NPOなんてもっと難しいだろ
412就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:21:04
NPOは多種多様。星の数ほどある。
民間や公務員に比べて楽。一部の最上位NPOに人気が集中する。
これを避ければ大丈夫。薄給激務が一般的だが。
413就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:25:04
NPOは将来暗いところがほとんどで一寸先は闇状態。一部を除いて。
もっともこのスレにいるのは高学歴がほとんどだからNPOなんて眼中にないのだろうが。
414就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:35:08
高学歴じゃありません
415就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:38:54
このスレは早稲田の巣窟。
416就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:41:07
そうなんだ
居場所すらないや
417就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:49:06
このスレの比率は↓

中堅大=35%

難関大=30%

その他=25%

最難関=5%

Fラン=5%

ってとこだろうな
418就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 10:52:41
じゃあ俺は5%か・・。俺の居場所はないな・・orz
419就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 11:04:35
>>418
何を言ってるんですか 東大様!!

冗談は置いといて、このスレに差別なんて無いし
そんなの関係ないぞ?

みんな年増という仲間だ。
420就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 11:07:48
>>419
おまえ最高にカッコイイな
まぶしいぜ
421就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 11:15:59
Fランク乙wwwww
422就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 11:53:00
>>420
フッそれ程でもないぜ(笑

>>421
この差別主義者めっ!!
(笑
423+5:2006/02/21(火) 12:51:02
そろそろ企業をしぼらなきゃいかんが、どうしても大手ばかりに目がいってしまう・・・。
424就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 12:55:32
余計なプライド投げ捨てー♪
425日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 13:41:25
このスレは、年増に寛容です。
426就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 14:16:38
しかし鬱
427就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 14:21:46
世間は豊島に厳しいです
428大検3浪Eランク:2006/02/21(火) 14:25:39
駄目だ、まともなESが書けない。
俺は駄目かもしれない。
429就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:00:04
NPOは潰れそうだし、潰れたとき転職がな・・・
430就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:15:48
WEBエントリー400文字とかすらかけないのにESがかけるとは思えないもうだめかもわからんね
431就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:18:48
エントリーシートなんか適当でいいんだよ。
そこを通らなかったら一次面接や筆記すら受けられないんだから
適当でもいいから書くんだ。
説明会すら出ずに書いてる奴もたくさんいるんだよ?

ま、適当に書いても「自己PR」なかなかうめられない俺ですが。
432就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:20:22
そうなんか
なんか完璧主義でなんも出来ない悪循環だ( ´ω`)
433就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:27:25
完璧主義者が二年以上遅れるか(笑)
434就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:29:31
まあまあ。
年増ゆえに遅れた分を取り戻そうと
就活に関しては完璧主義になってしまう
というところなんだろう。多分。
リラックスしる
435就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:33:42
Fランで+4の漏れが完璧主義者なんて言ったら殴られる。
436就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:38:18
完璧主義で一度こけると自分でそれが許せなくって悩んで留年ってことはありがちだぞ。
むしろ少しいい加減な方がいいよ
437就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:41:41
世の中には意志が強くて、頭も良い、でもメンタルが弱いって人もいるからね。
俺の友人はそれで3留だ。
438就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:44:47
意志が強くて頭が良くて二年以上留年するか馬鹿
439就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:53:08
>>438
だから、メンヘル気味の人だよ。
440 :2006/02/21(火) 16:05:58
>>437
良いんだよ、自分のペースで行ったら。
441就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 16:41:17
一次ってコミュニケーション能力さえ見せれば通るな・・・
まだ最終まで行ったこと無いから心配だ

面接対策本は何時になったら役に立つのだ
442就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 17:00:05
>>441
俺も今のところES・筆記・一次は順調
あさっては初のGDだ
443就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 17:26:09
あさって1次だよ・・・。
そこまで通ると思ってなかったから企業研究してなくて
今焦って研究中だよ
444就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 17:29:50
ぶっちゃけES落ちは都市伝説だと思う
445就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 17:37:30
>>443
企業研究なんてほとんどしてねぇ。
446就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 17:49:04
>>443
企業研究は前日にホムペとパンフ見ればおk
44707卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/21(火) 17:53:27
オレもそれしか見てないや、
つーか今日も説明会休んでしまった。
地獄へ行ってきます。
44807年卒駅弁+3:2006/02/21(火) 17:57:13
パチメーカー一次通った、、、。
俺でも通るんっすか?
449就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:06:37
パチメーカーに良質な労働者がいたら人的資源の無駄遣いだろ・・・
45007年卒駅弁+3:2006/02/21(火) 18:07:53
>>449
ええ、どうせおいらは不良品ですよフンだ
45107卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/21(火) 18:09:31
就職したら攻略法教えてねw
452就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:11:52
>>451
けっこう余裕だなw
453就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:21:20
マジで聞きたいんだけど、皆の身長と体重を教えてくれ。

俺は、172cm 55kg
ガリってると不利になるとかあるのかな…?
454就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:24:52
>>453
あるわけねーだろwそんなもんで悩む前にガンガン進むべきだろ
俺なんか168cm70キロの体育会ピザだぞwww
455就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:28:19
ピザキター
456就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:28:35
>>454
そっか。有難う・・・

ガリってると、不健康そうに見られて印象が悪いとか言われたからさ。

気にしないでいくわ!
457就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:30:29
君背が低いねぇとか言われることもあるらしいよ
そんなことに拘るなんておたくの会社も相当小さいですね^^と言ってやるといい
458就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:36:21
>>457
すまん、笑った。
459就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:41:18
>>457
その通りだなww
460就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:43:27
>>457
そんなイヤミ言われるなんてどんだけチビなんだよwww
俺なんか顔のことしか言われたことねえぞ
461就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:48:19
>>460
顔かよww

年増は苦労してるから良い奴が多いな
462就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:54:24
商工中金から電話があったんだけど
説明会行ってみようかなぁ?
でも年増は相手にされますかねぇ?
463就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:55:41
>>462
予定がないなら行けばいいんじゃない?ダメもとで
464就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:56:52
>>462
きめえwwwwwwwと言われて即終了。
465就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:03:51
荒しきだした?
466就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:07:10
人生はギャンブルだ
467就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:10:21
年増全員幸せになればいいのに
468就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:11:01
俺が入社して人事になったら年増をとる





ねーよwwww
469就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:12:14
wwwつけてるバカが一匹迷い込んだみたい
470就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:14:44
ごめんなさい
471就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:18:08
いや、寧ろ俺が人事に成ったら年増“しか”採らん
472就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:27:30
>>453
別にガリじゃなくね?俺は171・55キロだけど
毎日鍛えてるからブルースリーみたいになってるぞ。
473就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:32:37
ここは高学歴な人多いな

平均が早稲田商くらいか?
474就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:33:28
文系院生しか採らない企業あったらかっこいいよな。
475453:2006/02/21(火) 19:36:16
>>472
おっ!同じ体型だね。

俺も鍛えてるんだけど、服着ちゃうとやっぱガリに見られちゃうよ…

素人だと鍛えても変化が乏しい手首や首が、かなり細いし・・

これでも大学に入ってから5kgも増量したんだけど
476就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:38:43
>>474
三菱総研は院生しか採らないし、文系院生も結構採ってるよ
477就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:39:31
>>473
流石にそこ迄じゃないだろ
マーチ法くらいじゃね?
478就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 19:39:45
>>476
それ系のいわゆる本当のコンサル系はよっぽど高学歴かキレ者じゃないと無理だよな
479就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 20:17:15
お前らいいよな、新卒で。
俺なんか・・・・・・+3の既卒なのに。
480就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 20:24:25
>>479
基素つはスレ違いだけどまぁドンマイ、ガンバレ!

そんな俺は新卒だけど………………+6
481日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 20:31:55
やっべw
暴走してきたわ・・OTL
482日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 20:34:05
>>453
大丈夫。
大して俺と変わらん・・。
483日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 20:36:01
+6は2浪4留とか、3浪3留とかですか??
48407卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/21(火) 20:37:47
>>481
合宿行けば余裕らしいよ
都会で走ると凶器になっちまうが…

>>480
あれまだ+6いたの?
485日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 20:41:31
S53年組、意外と多いな。
486就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 20:48:01
>>483-484
専門卒→就職→退職→学部って感じ
去年は公務員一本に絞って死亡→留年して民間就活…orz
487日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 20:53:07
>>486
一旦、就職してると経験者採用とかも受けれるってことはないの??
やっぱ、3年勤めなあかんのかな。
公務員は来年は完全に終わってるね。
某試験が日程ずれて、公務員既卒組さようなら・・とマジで思ってしまった。
48807卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/21(火) 20:54:50
オレ合わせて四人だねw
でもスキルあるんだったら就職は有利かもね
489就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 20:57:30
>>487
ずれたって何が?
490就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 20:58:31
司法浪人→公務員に流れたってことじゃね?
491就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 20:58:35
このスレだけで四人も居るんだから、最低でも日本全体で四百人は居るね
492日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 20:59:11
>>489
いわゆる5月試験。
公務員組経験者なら分かるか。
493就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:04:58
>>487
肝心のスキルが無いから困るのさw
下手に即戦力期待されるとキツイ

>>488
職歴なしよりマシかもだけど…
たまに有職歴者は中途扱いって企業がある

なんにしても留年がイタイ
494日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 21:07:02
>>493
捏造捏造w
495就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:07:08
日本一の人も公務員試験経験者ですか?
496日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 21:08:42
>>495
そうですよ。
現況考えるとオススメできません、あれは。
497就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:10:02
理系+3スレの728がいいこと言ってる
49807卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/21(火) 21:11:45
>>497
はっつけておくれ
499就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:13:35
728:655 :2006/02/21(火) 21:04:52 [sage]
どうも就活再開した655です。
自分は去年、生保・損保、石油系、JR、NTT系、メーカーなんかを受けていました。

去年の実績
説明会参加:36社
書類落ち:7社(3月までは一度も落ちなかったけど)
筆記落ち:1社(MSの筆記は難しかった)
GD落ち:5社
1面落ち :9社(最初から8社連続で落とされました)
2面落ち :0社
最終落ち:1社
内定  :2社
残りは途中辞退しました。

一応、某インフラに内定もらってたんですが・・・。
マッタリの夢崩れる○| ̄|_
とりあえず、年増でも頑張れば良いとこから内定もらえます。

自分の実感として、一回1次面接を突破したら、あとはとんとん拍子で進むようになりました。
本人としては何も変わってない気がするのですが、
年増でも大丈夫と思えるようになったのが良かったのかな?

最後にアドバイス
面接は数こなした奴が勝ちます。
何言われても笑顔でスルーして数こなしてください。
それが内定への近道です。
500就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:14:48
>>496
数的経験あるとSPIとか楽だよね
501日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 21:17:23
>>499
う〜ん、正直、理系は技術職募集が文系職募集と違って、
受験者数少ない、募集数多いってのがあるからどうなのかしら・・
502就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:18:23
説明会行っても自分より高学歴にあったこと無い。
大抵が駒専とかダイトーア。なのに落ちまくりでつ
503就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:20:45
>>502
ブラック狙いすぎなんじゃね?
ブラックはブラックで人育てる力が無い→即戦力のみ採用→落ちやすい
という可能性もある。
504日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 21:20:51
>>500
某大手企業(メーカー)で数的っぽい試験するとこあるからね。
余裕があれば簡単なの1冊やっておく方がいいかも。
505就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:24:05
当然逆学歴フィルターもある
506就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:41:49
>>499
その人は理科大修士で留年無し(だった)から普通に就職できるでしょ
507就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:43:05
適性試験は非言語能力(計数、推論)は余裕なんだが
言語能力でかなり焦る
508就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:47:36
>>506
じゃあ三浪って事かな?
509就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:04:31
>>508

655 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 13:49:59
自分は3浪して理科大。
ストレートでM2まで来たけどかなり苦労しました。
上に書いてる人がいるけど、友達をきちんと選ぶことが重要です。

理科大は+3から推薦使えないという噂もあるが、実際は使えます。(学科によるかも?)
僕自身は自由で大手インフラの内定を手に入れることが出来ました。

・・・修論提出許可下りなかったけど。
また、就活しないと。
みなさん、よろしく○| ̄|_
51007卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/21(火) 22:05:16
>>499
ありがとう
>>507
労働省認定の適正試験?が苦手
右列の数字と左列の数字の違いとか
スピード勝負のやつ
鍛える方法ねえかな?
51107年卒駅弁+3:2006/02/21(火) 22:06:14
>>509
ちょwww
かわいそうジャマイカorz
512就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:08:30
>>509
有難う。凄いなぁ努力家だ

俺も 就活頑張ろっと。
513就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:10:02
地頭は正直鍛えるにも限界がある
51407年卒駅弁+3:2006/02/21(火) 22:13:00
そういや昨日のGDで一緒だった人。
声常に震えてる人、自己PR一分の所を最後の10秒しか喋れなかった人。
ひどかった^^
515就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:14:09
某旅行会社のサイトにて・・・↓

学生さん限定のスペシャル料金!(1月〜3月の特定日出発)
備考:「12歳以上25歳以下」

orz
516就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:15:33
>>514
GDって自己PRもするの
517就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:21:30
まぁ面接の練習にもなるな。
失敗するなら派手に失敗したいぜ。
51807年卒駅弁+3:2006/02/21(火) 22:25:07
>>516
俺もまだ一回しか受けてないから良くわかんね
519就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:28:23
>>518
まぁいいや。
どうせ大手のGDだし俺なんて通さないよ^^
見当はずれな発言で場を乱してみんな落としちゃうぞ^^
520就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:38:02
+3と+4まで許容してんじゃん!?

でも学生なのに学生扱いされないってのはなぁ・・

ストレートでも博士は、ほぼ駄目だな
521就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:40:52
>>520 ストレート博士ならここにいるぞ
一次面接でまた切られた
522就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:41:54
orz
523就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:44:01
ストレート博士は明らかにスレ違い





と言えないのが日本のおかしい所だよな
どうして学歴が高くなるほど就職が難しくなるんだよ・・・
524就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:46:32
企業社会で必要な能力と博士まで上り詰めて得た能力が完全ミスマッチ
博士取るような偉い先生には別のより高尚な途があるだろうに
52507卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/21(火) 22:48:30
オレもそれは思うな
脳が活かされないぞ
526就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:49:09
そんなこと言い出したら国立医学部出た奴がその歳で文系就職しようとしても難しいわけで。
学歴が高い=就職がいいってわけじゃないからね。
52707年卒駅弁+3:2006/02/21(火) 22:55:57
博士まで上り詰めた知的財産が、企業では活かしきれないって事やね。
だから博士まで行く人は、知的財産をフルに活用出来る場所、やっぱ教授になるんが良いんかな。
528就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:58:15
理系ならメーカーの研究所があるけど
文系だとシンクタンクくらいしか無いかも

やはりアカポスか
52907卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/21(火) 22:58:33
理系なら開発とかならいくらでもあると思うけど
文系なら教職以外使い道ないかもね

大体採用する方が気を使う。
そんな頭いいやつ入れたら
すぐに辞められそうだとか…
530就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:01:58
院卒=必ずしも優秀とは限らないぞ。
友人は学部時代就活失敗して教職とるために
院に進んだ。
53107卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/21(火) 23:08:43
修士ならそれはあるかも
532就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:08:59
07卒+6って・・・
そりゃ医学部でもない限り絶望じゃないか?
幾らなんでも限度がある
533就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:10:18
修士なんて誰でも行けるしな

だが、博士はそうはいかない
534就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:13:43
おやすみ。
53507卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/21(火) 23:20:57
>>532
医学部でも絶望と思われw
536就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:22:44
んなこと言うなよw
537就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:24:33
公開がゼロと公開された杉村太蔵衆院議員が20日夜、自身のブログで
「資産公開で勝ち組だの負け組だの、本当、大きなお世話であります」と
不快感をあらわにした。
 以前はニート、フリーターだったとする杉村氏は「どこの世界にニートで
土地持っているやつがいますか。フリーターで100万円以上の定期預金
しているやつがいたら、ちょっとおめでたいやつとしかいいようがないですわね」
と反論。
 すべての預金口座の残高を調べたといい、その上で「あの資産公開の
ために要した時間は国家的損失」「何で自分の資産を法律で公開する
義務を負わなければならないのか、不思議でならない」と、制度自体に
疑問を投げ掛けた。
538就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:36:08
>日本一

いわゆる五月試験って東京都の日程が一週間ずれたってことでしょうか?
539就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:45:34
そろそろエントリーやらがごっちゃになってきたよ・・
どっかいいまとめ方載ってるサイト知りませんか?
皆ノート何冊使ってる?
540日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 23:47:01
>>538
都がずれて殺到。
裁も殺到。
最悪です。
54107年卒駅弁+3:2006/02/21(火) 23:50:52
>>539
キャンパスノート一冊終わりそう。
書いてる事は今まで経験した出来事と、ふっと思いついた自己P
あと、ワードに志望動機と自己PRを保存してる
手帳にセミナーの日程+説明会の時のメモ
542就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:51:46
>>540
ありがとうございました。
543就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:52:13
自己PRでノート一冊とは凄いね
544日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 23:52:22
>>539
リクナビとかでは、返信メールを、
受験中、不採用、受験資格なしやら作って分けてたよ。
第一志望群とか作って分けるのも分かりやすいかも。
545就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:54:06
今年のリクナビは活動履歴も分かるからエライ
546就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:56:43
ヒキコモリの俺の場合、自己PR書き出してもノート2ページで終わるな
547就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:58:22
中学時代に某スポーツで都大会ベスト4まで逝ったんだけど
これってPRポイントにできる?

厨房時代というのが微妙なのだが・・・
548日本一落ちた就活生:2006/02/21(火) 23:59:41
俺はルーズリーフなんかで自己ピーとか考えてたからバラバラになって悲惨やった。
俺みたいなあほミスはしないでノート使って活動して下さいませ。
549就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:03:23
>>547
ヒント:捏造
550就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:04:53
中学時代ってのを高校時代、もしくは大学時代にしてしまえばいい
俺は県央大会入賞レベルだが、全国大会行きましたとか大嘘こいてるし
551就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:05:07
>>549
へ〜、どんな大学と対戦したの?って聞かれたら終わりそうだがw
552日本一落ちた就活生:2006/02/22(水) 00:06:27
少しぐらいの捏造はありでしょ。
553就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:09:22
今時捏造ゼロではまじでどこにも入れないぞ。
554就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:13:43
嘘も方便
就活なんて企業と学生の騙し合いさ…
555就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:14:07
本当は最も捏造したいのは年齢
55607卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 00:15:44
うはww
557就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:16:49
うまいこと言うね
558就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:17:09
ワロス
559日本一落ちた就活生:2006/02/22(水) 00:18:42
まぁ俺は内定あること親にさえ言ってないわけだが・・
560就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:33:07
ネット広告受ける人いる?
説明会の人気は凄いけど・・
561就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:34:24
今日ある会社にウェブからエントリーしたんだが、
大学の入学年度と卒業見込み年を入力したあと、大学を選択した後
学部を選択しようとスクロールしたんだが、俺の学部が見当たらない、、
院生だと思われてやんの。ていうか学部生なんですが俺。「その他」をえらんで
強引にエントリーしたが、、だめぼ
562就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:42:53
それきついな…
リクナビとかでも年齢入力欄ないし
年増がいかにレールからはみ出てるかってのを認識させられるわ
563就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:47:31
もう嫌だ
人生リセットするしかない
564就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:47:40
面接に呼ばれて事情話したら、面白がられるか、
けちょんけちょんにされるか、どっちかだな。
565就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:50:03
面白がられて「がんばってね」って言われるか
けなされるかのどちらか。
566就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:56:26
面接とか小論文とかって日にち的に後の方が印象強いのかな?
567就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:57:47
質問の意図がわかりません^^
56807年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 00:58:53
>>564
別に何もなかったけどな〜。
何で?って言われてそれに答えて終わりだったよ。
業種によるかもしれんね。
569就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:05:16
>>567
まあどっちが有利なのかなと思って
後発の有利と先発の有利
試験だと情報回ってる分後が有利なのかなとか
説明下手でゴメン

もう頭回らんわw酒買ってきて風呂入って寝ます
570就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:08:35
早い方が有利なことが多い。
571就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:27:23
というのは、一般的に(就職サイトとかは)そう言われているだけだろ、
と俺は思う。企業によりけりでしょ。
572就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:36:50
そうだな。めちゃめちゃ遅ければ逆にハードルが下がってることも有るらしい(秋とか)。
573就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:39:41
早稲田スレの+6さん

458 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/21(火) 21:50:04
28才の商学部のおれがtbsはeSで落ちた 専門学校三年いって就職三年の事務経理してて働きながら早稲田に入ったが もうどうしようかと

465 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/21(火) 22:00:56
458だが他にも合同説明会に行っても専門三年と事務職歴が三年あって28になったって言っても帰ってください言われた もうおれは人生終わりですか

468 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/21(火) 22:16:33
出身大阪で28はやばいと思ってるが会社が従業員30人17万で働きながら三年で偏差値35から商受かった350万貯めた家賃は奨学金で 大阪の時は女友達0人で大学に入って色々な友人できて大学に入ってかなり視野が広がったが、肝心な就職がこれでは きついとはわかっていたが
574就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:43:52
>>573
468の文章、今まで2chで見てきたレスの中でもずば抜けて読みにくいww
それほどショックだったのかもな。
575就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:45:36
他人事じゃねー・・・
576就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:45:42
TBSとかは無謀
57707年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 01:46:33
ちょww+6さん結構このスレいるのにww
57807卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 01:51:21
呼びましたか?
579就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:52:57
帰ってくださいワロタw
580就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:55:10
コンプがあって一念発起して、
努力して大学合格したんだろうな・・・。
+3ならまだなんとかなったかもしれんが・・・。
うーむ・・・
581就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:56:24
年増で下手に職歴があると、職歴があることを理由に門前払いされそうな気がする。
582 :2006/02/22(水) 01:57:28
>>581
まっさら+6の方が良いのかもね
58307卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 01:58:35
>>579
もうすぐ帰ります。
>>580
オレもそれに近いな
仕事辞めて、高卒じゃロクな仕事が無いことに気づいたのが22歳の夏
大学入ってさらに留学までしてこの歳に…
584就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:58:42
>>582
正社員歴が少しでもあると中途扱いになりやすい気がする
58507卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 01:59:46
タイミング悪くカキコしてしまった。。。
586就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:59:56
>>583
どこに留学したの?
58707卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 02:00:32
支那
588就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:00:42
知り合いに
チーマー→5浪駅弁→東工院ロンダって人がいるが
この人の場合は理系だからまだなんとかなるんだよな
589就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:01:46
5浪とかすごいな
勉蔵さんじゃないか
59007卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 02:02:25
ふる〜w
勉蔵さんはどこに行きたかったのかな?
591就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:03:30
東大じゃない?
勉蔵さんなんて現役の子は知らないんだろうな・・・
592就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:04:55
ガキのころよく勉蔵さんをオナニーのおかずにしたものだ・・
59307卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 02:06:28
東大か。
もっと驚いたのが、
阪神大震災時に小学生で覚えていないらしい。
オレは高校生だったのに
>>592
オレはパーやん
594就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:06:37
>>583
よくわかるよ
俺は一生ブルーカラーとして生きるのが嫌で大学目指した



ブラックはもっと嫌だなぁ
595 :2006/02/22(水) 02:06:45
>>592の家庭のおかずのなさに関西圏が泣いた
596就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:07:23
まあ東大も1年で行くからこそ凄いんだよな。
5年もかけて行っても>>573の人みたいに・・・
ああああああああああおああああ
59707年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 02:08:11
>>593
俺中学1年やったなぁ。
朝練で宝塚線の電車の中で地震に会いますた。
598就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:09:03
>>594
今大卒でもブルーカラーがいっぱい出てる時代だしね・・・。
下手したら高卒の方が良かったかも知れんな
599就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:09:22
エスパー魔美はガキながら萌えたな
よく考えると、セーラームーンの原型だったのかも
600就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:09:37
>>597さんは
神戸大学ですか?
60107卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 02:09:46
>>597
あの時マジこえーよな
60207年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 02:10:16
>>600
宮廷って名前に書く罠
603就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:11:39
神戸は旧帝じゃないだろw
604就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:11:40
神戸はnot旧帝
605就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:12:41
神戸は高商
小樽も高商
606就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:13:16
一橋も
60707卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 02:13:42
>>598
条件面では
ブルーカラーの方がいいかもね
労組バックについてるから、帰宅時間も早いし…
ただ仕事のやりがいとかは事務職の方があると思うよ。
>>605
三商大って一橋阪市神戸じゃないの?
60807年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 02:14:15
マジで?!
今まで知らんかったww
あ、でも旧高商だなうん
609就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:14:39
阪市
610就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:16:12
>>607
NHKの「明日を読む」
で工員のレベルアップを言ってたなあ
高卒後8年働けば大学院入学させて
高い専門性及び技術力を身に付けさせるらしい。
611就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:16:32
>>521
テラカワイソス(´・ω・`)

>>555
(゚∀゚)アヒャ

3浪東大。ラブひなと同じやんwwwwwww
612就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:18:24
私立三高商
大倉高等商業学校(現・東京経済大学)
巣鴨高等商業学校(現・千葉商科大学)
松山高等商業学校(現・松山大学)
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%AB%98%E5%95%86" より作成
61307卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 02:21:32
>>609
特定しちゃだめだよw
>>610
そういうのは必要かもね
ブルーカラーの社会的地位上げないと
やる人いなくなるかもしれないしね。
ただオレが支那で見たのは社会的基盤さえあれば日本人が出来ることは
中国人でも出来るわ。
>>612
ありがとう。
61407年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 02:21:35
>>612
ちょww私立出すなww
61507卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 02:23:22
明日こそ説明会行くので
そろそろ寝ます。さいなら
616就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:23:57
>>611
留年しなきゃ余裕だょ
法、経済は何かと留年多いから気をつけようw
617就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:51:27
>>616
いや、俺はマーチwww
618就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:59:57
おまいら おやすみ
619日本一落ちた就活生:2006/02/22(水) 03:40:12
早稲田スレの+6さんは28だから+7じゃない・・。
確かに他人事じゃないですな。。。
620就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 03:40:52
おはよー
621日本一落ちた就活生:2006/02/22(水) 03:44:42
>>620
おはよう♪
フィギュアのために寝てましたw
622就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 03:58:45
早稲田閥の企業ってどこ?w
623就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 04:03:58
>>622
身内だろうと豊島は・・・
624就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 04:09:36
>>622
閥って程ではないかもしれんが、早大が強いと思われる企業
独断と偏見にまみれているのでツッコミは無しで


大手マスコミほぼ全て(特に朝日新聞、政経が圧倒的に強い)
メーカーだとキャノン、NEC、日立製作所、SONY(キャノンは中央理工も強い)
三菱地所(理工学部建築学科強し)
ブラックだと伊藤園、ピースボート、日本赤軍など
625就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 04:13:41
>>624
ありがとう。
日本赤軍って給料いくらなんだろう・・・。

フィギュアスケート見てます。
なかなかミキティ出てこないな。
626就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 04:30:42
いつぞやの社額+7はすごかった。
あそこまで行くと、もはや年増のハンデはチャラ。
627就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 04:33:01
>>626
kwsk
628就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 04:44:00
>>622
これ見てある程度予想がつくんじゃね?↓
http://www.geocities.jp/tarliban/
62907年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 04:57:39
>>628
うちの大学求人倍率約7倍かぁ、、、、
630就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 05:00:04
だれかここの人達でOFF会しない?
情報交換したいんだけど・・・
631就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 05:34:28
>>629
茨城方面の人?
632就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 06:24:22
自分の感受性くらい

ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな

みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな

しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな

なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな

そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな

わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ

ばかものよ
633 :2006/02/22(水) 06:46:40
以上ポエム板の誤爆ですた
634日本一落ちた就活生:2006/02/22(水) 06:52:22
あと恐いのはコーエンぐらいですね。
63507年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 07:23:59
やっぱりラスボスは強かったorz
636日本一落ちた就活生:2006/02/22(水) 07:26:50
鳥肌立ったわ・・
637就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 07:34:54
おはよう
638就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 08:22:51
コーエンはスピード感がすげーあったね
639就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 10:53:09
おまえら自分を安売りするな
自信を持て
640就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 10:58:59
今のご時世、フリーター・ニート・新卒派遣・外食等ブラックを避けるだけでも勝ちだよ。
641就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 11:04:23
勝ちではないだろw
いわゆる中流意識か
642就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 11:45:15
今日し尺酉のセミナー行ってきた。+3のおれでも行けるのかな…
643就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 11:45:22
>>622
日経は確実。他の全国紙でも管理職の人数はトップだけど、
日経の早大卒は人数がべらぼうに多い。
644就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 11:47:03
アナウンサーもやたら早稲田多いよな
645就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 11:48:58
やっぱり管理職が多い企業だと断然有利なの?
うち卒業生の数自体が少ないからな。
マンモス私立行けばよかったかも。
646就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 12:04:11
日経からの就活メール、内定者が
第一文学部だの政治経済学部だの、思いっきり和田臭はなちまくってるなw
647就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 12:18:41
和田臭言うなや!
648就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 12:28:44
>>642
ウラヤマシス
結局キャンセルでなかったよ
649就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 12:31:34
>>642
何か選考っぽいことしました?
俺はもうアウトなのかな
650就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 12:37:53
>>642
どこ??
651就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 12:41:29
JR西
652日本一落ちた就活生:2006/02/22(水) 12:57:30
JR西って事件あっても人気あるんや!
まだこれからも説明会はあるんちゃう。
653就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 13:11:49
みんな自動車免許とかは持ってるの?
654就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 13:29:14
持ってるけどATだよ。
655就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 13:54:04
みんな何社ぐらい受けてる?
エントリーはしたけどES書いてる時間ないよ
面接の想定問答や声出す練習しなくちゃいけないし
業種別に志望動機考えなくちゃいけないし
656就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 14:08:42
>>652
入社する前の事件なのに遺族から人殺しと言われるのは耐えられんな
657就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 14:31:02
そんな事しらねーよ。
いつまでも粘着しないでほしい
658就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 14:35:46
寝坊で説明会いけず…
659就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 14:40:54
りんかい線乗ろうと思ったが品川まで行ってしまい、
遅刻確定→ブッチの俺が着ましたよ。

にしてもここは関西が多いな。
660就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 14:55:35
おれも今日遅刻確定でブッチしようと思ったけど
行ったら普通に入れてもらえた
661就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 15:35:40
お前ら豊島のくせにブッチとか遅刻とかしてんじゃねーよw
662就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 15:39:27
shine
663就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 15:43:55
年増だろうが現役ストレートだろうが遅刻もブッチもダメだろうが
664就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 17:05:37
誰かこの中に一度大学中退者いる?
仮面浪人歴書きたくないんだけど・・・
書かないとばれるかな?
665就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 17:08:20
なぜ隠す?
+3で入ってもおかしくないようなレベルの学歴でも無い限り何のメリットも無い。
666就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 17:15:03
>>630
確かに。
情報交換したいかも。
自分の悪いところは、危機感をそんなに持っていないことが、危ないのかも
66707年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 17:41:47
デー子+2までって言われましたorz
668就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 18:25:09
>>666
俺も東京なら参加するよー

あー今日はボーっと一日過ごしてしまった・・・
669就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 18:45:08
オフ会はいい考えかもしれんね
670就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 18:53:54
>>667
社名までkwsk
67107年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 18:55:16
>>670
NTTデータ三洋システム
672就職→院生新卒 ◆7DOFy1Slw6 :2006/02/22(水) 19:29:15
期待してた小売に落ちた
673日本一落ちた就活生:2006/02/22(水) 19:43:07
>>664
ここにいますよ。
書かなくてもばれません。
俺は書いたけど。
674就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 19:47:10
>>673
そうなんだ?
純粋な留年のみだと思ってた。
言われてみれば留年だけじゃ+4までしかいけないな、確かに。
675就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 19:47:57
>>672
ヒント
67607年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 20:24:09
677就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 20:26:26
クソワロスwww

堀内 龍太郎(教授)
  ドーナツにダンゴを押し込んだら、ドーナツがどう変形するかを研究
678就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 20:27:29
今から堀内教授の講義を受けるため理転しようかしらw
けど面接でこれ言ったら笑いとれて印象に残るだろうなwwww
679就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 20:42:42
剣道三段って書いた方が良いかな?

勿論、特技の欄だよね?
680就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 20:45:57
おっさん人事には受けは良いんじゃない?
あと警察
681就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 20:51:32
>>680
じゃあ、オッサン人事に期待するよww

つっても、大学でやってた訳じゃないんだよな…w
68207卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 21:09:12
今日久々に説明会行って来たよ。
理系ばっかだった。
68307年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 21:18:33
焼酎からリクキタ━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━!!!!!
68407卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 21:20:10
なんだ焼酎ってw
68507年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 21:22:25
>>684
商工中金
68607卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 21:24:34
略語多くてワケワカメ
取り合えずおめでとう。
687就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 21:43:13
ここの過去ログってどっかで見れないかな?URLだけでもわかればいいんだけれども
688就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 21:50:18
689就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 21:51:07
「にくちゃんねる」で検索。「年増」を入力して過去ログ検索で(゚д゚)ウマー
69007年卒駅弁+3:2006/02/22(水) 21:54:20
あんだよ、リクだと思ったらみなそういう採用プロセスなのかよ、、、ケっ
691就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 21:54:57
>>685
たったいま>>671見たよ。
即レスくれてたんだね、ありがとう。
692就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 21:57:10
マスコミES4勝3敗でへこんでたけど
一般企業は普通に通るね
さて、平凡なアルバイトネタしかない俺はどうしたもんか・・・
内定自己PR集とか凄すぎだな。あれ見たら鬱になるw
693就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 21:58:13
みかかってトシマにやさしかったのでは?
ガセか
694就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 21:58:40
外食業界の裏側

http://www.geocities.jp/rinakoriga/

「俺が店長やってた時は寝てて起き上がれない時でも店に行ったぞ」
「指切ってちぎれそうになった時でも他の社員は出てたぞ」「熱くらいで出れないなんて根性が足りねえんじゃねえのか?」
脳梗塞だか脳卒中で倒れて現場復帰できない人もいます。
40代後半の店長が人手不足で毎日、睡眠時間数時間で泣きそうな声で「もう 本当に駄目かもしれない」と
弱々しく電話をかけてきたこともあります。

69507卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 22:01:39
ここって歴史あるスレだったんだな。
696就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:04:41
■■■■年増専用メーリングリスト・【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記

登録URL
http://www.freeml.com/info/[email protected]

[email protected]
オーナーのメールアドレス: [email protected]
カテゴリー: 仕事・就職 > 就職 > 就職対策
MLの説明: ---------------- 運 営 方 針 -----------------
(1)参加および退会の自由の保障
(2)発言およびROMの自由の保障
(3)ルールは一切なし。参加者のモラルに任せます
(4)ハンドルネームでの参加大歓迎
(5)自己紹介の義務なし
-----------------------------------------------
【お願い】
オープンなコミュニティにしたいという趣旨から、特にルールを設けていません。
そのため、セキュリティ確保の観点上、フリーメールでの参加をお断りする場合
があります。できるだけメインアドレスでのご参加をお願いします。どうしてもメイ
ンアドレスでの参加が不可能な場合は、管理者にのみメインアドレスを通知し、
MLにはフリーメールで投稿という方法もあります。

開設日: 2002/05/17
参加者数: 255 人
総投稿数: 647 通
2006/02/11 〜 2006/02/16の平均投稿数: 1 通/日
参加するには: ML参加に管理者の承認が必要
投稿するには: 参加者のみ投稿できる(参加者以外の投稿は受け付けない)
メールの制限: 添付ファイルのあるメール投稿には、承認を必要とする
ディレクトリー公開: 公開する
保存メッセージ: 参加者のみに公開
端末タイプ: 端末フリー
697日本一落ちた就活生:2006/02/22(水) 22:28:18
髪の毛が薄くなってきたんですが・・。
どうしたらいいでしょうか。。。
誰かアデランスじゃなくて、アドバイス求む・・OTL
698就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:29:12
ちょwwwそういうのは他でやってくれwww

俺らそれどころじゃないんだわww
699就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:30:40
はげた新聞販売員か・・・
ワロスwww
700就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:31:43
はげはきついよ。俺はそれでひきこもって留年した。
同じ境遇のひといるだろ?
701就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:32:11
朝日放送受けてきた
5分って短すぎ
702就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:35:48
>>697
既卒確定
703就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:36:31
俺は海藻類を良く食べるようにしてる…
704就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:37:28
それ意味ないから
705就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:38:24
>>701
5分ワロスwww
706就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:41:50
>>705
毎年そうらしい
マッハで終わったよ
707687:2006/02/22(水) 22:50:13
>>688
>>689
おおありがとう。休日にゆっくり読むよ。
ざっと見た感じ今年は殺伐としてないんだけど気のせいだろうか。
708就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:51:29
数分間会話をすれば、頭の回転の早さや要領の良さはわかります。
話をすれば、エントリーシートに書いていることにどの程度信憑性があるかもわかります。
少し話すだけで、お金持ちか、おばあちゃん子か、世間知らずかなど、
育った環境までわかる時も結構あります。
709就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:54:05
>>707
盛り上がるのはこれからさ
710就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:55:01
>>708
それ、何てサイコメトラー?
711就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 22:57:20
休学→退学→復学って経歴なんだけど、履歴書には全部書かないとだめだよね?
71207卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/22(水) 23:09:51
>>697
その気持ちよくわかるよ
元々デコは広かったが…これ以上は勘弁してくれ
今は万有から飲む薬があるよ。副作用は少ないらしい。
アメから個人輸入ならお得
インドのジェネリックならさらにお得らしい。
713就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 23:09:55

「物事が難しいから、我々はあえて行わないのではない。
  我々があえて行わないから、物事が難しくなる。」
714就職→院生新卒 ◆7DOFy1Slw6 :2006/02/22(水) 23:12:36
学校推薦使えないかなぁ・・・
>>675
ホームセンター
715就職→院生新卒 ◆7DOFy1Slw6 :2006/02/22(水) 23:13:06
髪の毛は俺も薄くなってきたや。ああ、欝だ
716就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 23:36:24
理系の方も見てきたけどやはりあちらはこっちほど悲壮感漂ってないな
717日本一落ちた就活生:2006/02/22(水) 23:42:59
みなさんアデランスありがとうw
頭にワカメと海苔くっ付けて街に繰り出すわ。
718日本一落ちた就活生:2006/02/22(水) 23:48:36
ところで、書き込み見てると皆さん、結構、選考始まってるの??
去年と比べても大分、早いような気が・・
企業も景気いいから早めにいい人材確保しようとしてんのかな。
719就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 23:58:11
>>718
ん〜まだやっぱり説明会の方が多いかな?
やっぱり3月から本格的に始まると思う。
720地底3留:2006/02/23(木) 00:32:42
24日に、最初の第一次選考があるぜ
721就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 00:36:05
みんな早いな〜・・・
722就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 00:47:10
俺はだらだらやってるけど友人は凄いぞ。
ほぼ毎日何らかの就活イベントのために外出している。
説明会出席済み&ES提出済み企業を合わせたら多分彼は現時点で30社は超えてると思う。
実際、選考に参加したのはまだ4社らしいが。
723就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 00:53:29
数をこなすことだけが目的になっていないのだとしたら凄い。
724就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 00:59:32
おまいら、普通に公務員しかねーだろ。
725就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 01:00:06
>>724
んなこたーない
726就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 01:00:37
>>723
志望業界はある程度しぼってて、そういうところは大手〜中小まで、
それにおまけでミーハー企業(人気ランキング常連。)もちょくちょく受けてるみたい。
多分今の時期としてはこれが一番理想的な就活だろうな。
まあ理系だからある程度絞れるってのもあるだろうけどね。(俺は文系)
727就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 01:07:06
4月からの公務員試験連戦に向けて、今は力を蓄える時期だろ。
まずは、4月30日、国1杯、パッパカパ〜ン!
728就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 01:12:03
>>722
就活イベントって豪雪の事か?
だとしたら殆ど時間の無駄だな
729就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 01:12:15
SE職は噂どおり年増に寛容ですた
月曜日にユーザー系ITの一次面接受けたんだけど、
面接官からは全く歳のこととか言われなかった
まだ一次面接だからかもしれないけどねぇ
730就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 01:15:50
>>728
就活イベント・・・説明会、豪雪、面接、筆記選考、リク面etc就職に関連するイベント全般
731就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 01:23:33
俺は去年も春だけ就活経験したけど、気をつけないとあっという間に乗り遅れるぞ
まじで就活のピークって春だけだからな。エントリーできる期間だけで言えば4月前半で終わり。
もちろんその後も二次募集やらなんやらあるがな。
就活経験者は意味わかるはず。
73207年卒駅弁+3:2006/02/23(木) 01:41:27
>>729
俺も一社受けたけど、全然言われなかったww
まあ、2回で内定もらえるような所だから多少恐いがww
733就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 02:34:08
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。今2浪で、今年も志望校に受からないような状態です。滑り止めは大丈夫なんですが。3浪するとやはり就職の時厳しいですか?自分は都銀・コンサル志望です。滑り止めは立教経済・学習院経済・滋賀大経済です。
734就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 02:34:55
2浪で滋賀大経済と、3浪で一橋早慶だとどっちが就職いいですか?
73507年卒駅弁+3:2006/02/23(木) 02:39:08
>>733
>>734
>>1を嫁。話はそれからだ。
736就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 02:42:41
>>734
ニ浪で滋賀大経済の奴が三浪で一橋早慶に行けるとは思えない。
まずは現実的な難易度でそこそこ就職が強い大学を目指せ。
近畿の人間のようだからまずは同志社、大阪市立辺り狙いから始めてみては?
受かったらまた来なさい。それまでは受験板で。
737就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 02:44:25
>>733
来年灯台総計に受かるならそっちの方が良い
ただし落ちたら樹海逝き

その覚悟がないならおとなしく滑り止め
そのなかでこれから頑張れ!
738就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 02:48:17
現役→一浪なら伸びるだろうが
ニ浪→三浪だとそんなに伸びないだろう。
2chのクソスレに時間とられてれば成績が落ちる可能性すらある。
素直に立教経済入ればいいんじゃね?滋賀県限定なら滋賀大経済でもいい。
739就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 02:49:01
都銀は2浪の時点で厳しかろう。
金融・メガバンクは遅れに厳しい。
+3なら門前払い、一方で現役だろうがマーチじゃあ話にならん。
コンサルは現役東大理系院がボコボコにされる場所なんだが。
2浪してマーチレベルじゃあ、地頭の段階でまず無理。
志望校の前に志望職業を考え直さないと破綻するぞ。
74007年卒駅弁+3:2006/02/23(木) 02:51:01
>>738
滋賀は就職ないぞ〜wwww
741就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 02:55:23
まあ。旧帝早慶一工以外ならどこに入っても大して変わらんよ
これらのうち、どこにも入れなかった場合は都市圏の大学を選ぶといい。
742就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:06:51
ここの連中は学歴ネタ好きだね
743就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:07:22
このスレ見てると文系で多浪してまで行く
価値のある大学は灯台と和田だけだな
744就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:11:44
>>743
なぜ早稲田?
一橋の方が希少価値ありそうだけど
745就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:11:55
俺は和田だけど、和田はどうかな?
最近は自分の学歴がジャマでしかたないかも。
746就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:14:02
>>736 一橋模試ではA判でした。今年から新課程で、センター理科の選択でミスしてしまい、一橋受けれなくなった…。経済学ならば滋賀大と思い、後期は滋賀に。阪大はセンター配点高いから好きじゃない…。慶應経済受けたけど傾向変わってたし、多分落ちた
747就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:14:28
>>742
都銀が学歴好きなんだよ。
コンサルは悪いことと言わないから・・・レベルだ。
世の中脳味噌の違いってのは存在する。

大志を抱くのは素晴らしいことだが、
他方で自分の実力を謙虚に見据える姿勢もなきゃならん。
我々は夢と希望に満ち溢れたストレートボーイではないのだ。
748就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:15:18
>>742
浪人生が多いスレだからな
浪人までするってことは学歴に執着心が強いってことだ。
俺は浪人は経験してない。
高校の時は浪人なんて考えもしなかったよ
浪人がそんなに珍しい存在じゃないって知ったのは大学入ってからだ
(当時は2chも見てなかった。)
田舎の公立進学校だとこんな奴が結構いる。
749就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:15:46
>>739 とりあえずBS行ければいい。3浪が厳しいならば9月からUCB行く予定。経営学志望なので
750就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:17:45
BSもUCBも知らないw
751就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:18:34
神戸にしとけばよかったのに。
752就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:18:46
>>736 ちなみに出身は愛知。同志社は現役時に蹴った。一浪時は名大経済と早稲田商蹴り。今年はちと遊びすぎた…
753就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:20:16
どんどん落ちこぼれていってるなw
754就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:20:16
>>750 ビジネススクール。5年ほどの実務経験がつめるならば仕事は何でもいいんだが、できれば銀行。 >>751 神戸経営な…。後悔してる
755就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:21:07
ワロタ
どんどん落ちこぼれてるwww
人のこと言えんけど、君も大概のアホやね
756就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:21:43
>>753 一浪時は宅浪だったからよかったけど、今年は東京の予備校通ってた。で、遊びすぎた…
757就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:22:33
どうせ蹴る名古屋経済を受験する時点で、実に非合理的な行動だ
理解不能理解不能
758750:2006/02/23(木) 03:22:45
とりあえずどっかの大学出てから渡米
アメリカでMBAを取得すれば?
759就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:23:19
センター理科をTではなくTA受けてれば普通に一橋とか受けれたんだけどね。なんか使えない方をやっちゃった だから受けれる大学が限られてきた
760就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:23:41
こんな奴がいるのか・・・世の中は広いな・・・
まあ、学部在籍中に公認会計士とれる自信があるならどこの大学でもいいんじゃね?
その自信が無いならもう一浪して東大でも一橋でも入ってくれ。
761就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:24:02
一橋でA判定貰って慶応経済落ちって有り得ないだろ?
傾向知らなくとも英語と数学ほぼ満点取れるだろうに・・・
762就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:25:07
一浪時はどこ落ち同士社蹴りよ?
763就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:25:25
>>757 一浪時前期一橋商で、後期に名古屋。親がどうしても名古屋受けろって言ったから。けど頼み込んで浪人させてもらった。 >>758 そのつもりだけど、BS入学前に実務経験ないと。だからとりあえずは就職したい
764就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:26:29
>>761
それは俺も思った。
765762:2006/02/23(木) 03:27:22
一浪時じゃないわ。
現役時な。現役時は同志社蹴ったのはわかったけど
国立はどこを受けて結果はどうだったんだ?
766就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:28:10
>>761 今年に限ってはわからないよ。周り(予備校の一橋コース)も結構ミスってたし。まぁ受かってればいいが…。 >>762 同志社は現役時しか受けてない。
767就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:29:28
>>765 京大経済論文型落ち。まぁ記念受験みたいなもんだった。現役時は全然勉強してなかったから…
768 :2006/02/23(木) 03:29:54
ぼまいら、そろそろスレ違いに気付け
769就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:30:41
慶応経済なんて理系でも受かるのにな
770就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:31:59
どこまでがネタなのかわからない。
ツッコミどころが多すぎる。
771就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:32:51
>>766
今年に限ってはわからないよ
ってことが来年も起こらなければいいなw
とりあえず25,26日の試験は頑張りな
772就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:33:18
>>768 スマソ。 >>769今年はおもいっきり傾向変わってビビった。数学は最初の方の出来が悪かったら足切りされるから、なんかテンパってた
773就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:34:44
>>771 まぁ新課程初年度だからしょうがないのかな…。受かってればいいけど。 試験は25日だけだけどがんばるわ また来月くらいに来ます(>_<)
774就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:36:09
一浪名大で満足しとけば良かったのに・・・。
自分の力を過信しすぎたな。
775就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:37:10
東大一橋合格者にとっては、
早稲田慶応の法経なんぞ
無対策で受かる滑り止めなんだが。
まーがんがれ。
776就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:38:01
>>775
それ言っちゃだm(ry
777就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:42:47
まあ家が金持ちか親がバカなんだろうなってのはわかった。
778就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:44:32
>>775 併願合格率見よう
779就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:45:09
ちんぽあげ
780就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 03:59:28
文V合格者の早稲田政経合格率は50%だったかな。一橋経済合格者の慶應経済合格率は80%くらいだった気がする
781就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 04:04:24
構うからこうなる
782就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 04:04:28
このスレってとりわけ高学歴多いな
78307年卒駅弁+3:2006/02/23(木) 04:16:17
784就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 04:59:28
これが格差社会か
785日本一落ちた就活生:2006/02/23(木) 07:12:23
格差社会恐すぎw
786就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 08:25:13
おはよう
787就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 08:26:12
ちんこ痒いなぁ年増だからかな・・・
788就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 09:23:38
>>783
何かと思えば神猿ハヌマーンではないか
789就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 09:34:42
>>787
もれは、、最近ほんとに小便の切れが悪い!
なんていうのかな、小便して、チャック閉めようとおもったら、残尿もれるみたいな。

残尿感っていうより、リアルに残尿。

残尿・・・・

!!!!!!!!!
そうだ、サンヨー受けよう!!!!
790就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 09:43:50
そんな高レベルのギャグを繰り出せるとは流石年増だぜ!
791就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 09:46:45
山洋電気ならアリだな三洋はダメお
79207年卒駅弁+3:2006/02/23(木) 09:53:50
さて今日は焼酎のリクとパチメーカーの説明会行って来るわ。
今日のパチメーカーはマジで行きたい!
793就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 09:54:19
浪人、留学、修士、留学ときてる僕はどうなんでしょう?
不安で仕方ありません。
大学はTXの終着駅です。
こういう人間拾ってくれるところありますか?
794就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 09:55:05
意味分からん
795就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 09:55:35
>>791
実在するんだな。びっくり。
796就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 10:03:43
>>783
やりすぎだろww

俺らもこんなふうにぼこぼこにされるのかorz
797就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 10:05:11
toshima abuse
798就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 10:42:01
>>797
それ何てNUMBER GIRL?
799就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 11:41:45
やばい顔老けてきた
800就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 12:11:37
オナ禁してろ
801就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 12:23:29
年増って顔でばれそうだな
802就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 12:46:02
就留したいお・・・・
803就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 12:53:27
>>802
今から大学行ってこい。
もう間に合わないぞ。
でも就留したところで即、就活開始だからな。
今からじゃ新しくネタも仕込めないしあんまりメリットないんじゃね?
804日本一落ちた就活生:2006/02/23(木) 12:58:56
>>792
4様のパチ台は置いてくれるのかお?w
805日本一落ちた就活生:2006/02/23(木) 13:03:31
>>802
大学によってはこの時期、既に手遅れですよ・・。
とりあえず、今すぐ行ってみるしかもう手が・・
806就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 13:04:25
実はまだ3年ですたい
807就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 14:13:29
みんな大学の求人票って使ってますか?俺はちゃんと見てないんだけど。
今の時期は意味ないかな?
808就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 14:37:41 BE:68134324-
>>806
3年でも卒業単位満たしてたら駄目な大学あるだろ。
809就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 14:39:09
初のグループワーク発表ょでキョドり、死亡しました
本当にありがとうございました
810就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 14:46:56
おはよう また寝坊です
811就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 16:00:08
某都銀のセミナー行き損ねた・・・
812就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 16:01:28
就活マンドクセ('A`)
813就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 16:05:29
面接駄目だ・・・頭真っ白になる
814就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 17:10:58
 1浪2留 内定貰ってたけど、留年決定しますた。

 1浪3留 +4で今年も頑張ります。  皆宜しく・・・・・・。

 就活マンドクセ・・・・・・・。
815就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 17:15:40
三途の川って感じやね
816就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 17:28:00
そこで一浪4留の俺が入場ですよ
817就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 17:30:13
>>814
スペックと去年の就活についておしえてください。
818814:2006/02/23(木) 18:23:38
>>817
 マーチ法学部
ゼミ有り(役職無し)、サークル無し 
成績は   可 = 良 >>>>>> 優(3個だけ)
ちなみに、去年は卒業証明書出ない状態だった。

 4月半ば位から慌てて開始、出遅れ感満々状態。
ブラックは受けてないけど、それに近い偏差値の所も受けた。
選考受けたのは、10社位だろうか?(説明会は+10位?)
激務っぽいけど、待遇や社風等マトモそうな所の内定通知が7月30日。
(偏差値は結構低い)

 今、必死に詫び状書いてます・・・・。
ビジネス手紙って書くの難しいね・・・・・。
(この手紙が着く頃に、電話も掛けます)
819817:2006/02/23(木) 18:58:30
>>814
thanks
この時期に内定辞退か・・・。
大変ですな。
まぁ単位不足で内定取り消しの学生は毎年結構いるだろうな。
おらは早計下位+3です。
お互い頑張りましょう。
820就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 19:39:48
パチ屋の説明会行ってきたけど、普通のと全然違うね
伝言ゲームやったあと、漫画の話された
最後にワンピースのチョッパー編の話されて、死ぬときに「全くいい人生だった!」
といえるような人生にしましょうとか叫ばれた。
しかしパチ屋は給料がいいね、福利厚生もしっかりしてるし、初任給から25↑で店長モデルが50↑だった
偏見を捨てて、いいとこみつければ捨てたモンじゃない気がする>パチ屋
821就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 19:41:05
ビルメンが最高にいいよ
822就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 19:42:18
>>820
親、友人と気まずくなるという点でブラック
823就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 20:06:11
>>820
説明会以後のレポもよろしく
824日本一落ちた就活生:2006/02/23(木) 20:20:56
突っ込みかけたので急ブレーキ掛けました・・
ATコワ。
825日本一落ちた就活生:2006/02/23(木) 20:30:08
超ブラックのモンテローザは説明会が居酒屋ですよw
酒飲ましてくれるんかな?なんてwww
826就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 20:49:47
同志社でもモンテローザなんて受けるの?
827就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 21:06:14
>>826
東大→中小、フリーターも居る

世の中、色んな奴が居るわな
828就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 21:50:51
【2007年 確定版】 文系就職偏差値ランキング
76 ビルメン王
75 財務省 経産省 日本銀行 ビルメン(キャリア) 外務省 警察庁 総務省
74 厚労省 金融庁 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 DBJ みずほ(GCF) モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) フジ ビルメン 野村證券(リサーチ) JBIC みずほ(IB) 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 NHK JICA 三井不動産 JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 ブリヂストン 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 JAL ANA 東証
66 JR東 中電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 伊藤忠 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素 外専
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリーマイクロソフト
64 地方電力 三井住友銀 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 政令市 日本コカ 出光
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル
62 日立 王子/日本製紙 JR西 みずほ メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 NRI(SE) IBM
61 シャープ インテリジェンス 川崎重工 第一生命 ニコン 日本HP NEC コニミノ キーエンス コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定)
60 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商 デンソ-
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 三菱倉庫 国U
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム 住友倉庫 ユニチャーム
829就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:13:08
このスレだと>>828の下の方にでも入れれば御の字かな?
830就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:15:26
御の字どころか大勝だが
表に入ってる企業に入社できる時点で、一般的には大勝利
831就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:19:25
その表ムチャクチャだろw
特に下へ行けば行くほど怪しい
832就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:20:40
年増の場合採用数多いところの方がいいのかな?
10人位の採用数だと食い込める自信ないよ
比べられたら迷うことなく切られそうだし
83307年卒駅弁+3:2006/02/23(木) 22:21:30
ただいま、、、
焼酎リク一次突破しますた。っていうか、ほとんど落ちないか?
あとはパチメーカーの適性試験。
クソ簡単wwこれで落とされたら年齢フィルターにかかってるなww
>>820
おいらも受ける予定。
なんせ、民衆見たら内定出ても、拘束がいっさいないらしいから保険がてら受けられるし。

834就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:26:07
めをさませええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!
835就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:27:10
>>832
関係ないよ
むしろ大量採用のほうにフィルター発動の危険が・・・

大体10人位でビビってたら受けるとこないべw
83607年卒駅弁+3:2006/02/23(木) 22:29:08
ちょwww今買ってきた「からあげ君」3個しか入ってねえ!!!
しかも間違えて「都こんぶ」2箱買ってしまってた!
もうだめぽorz

837就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:31:42
>>835
みずほなんか2000人採るじゃんw
838就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:32:18
某スポーツで中学時代県大会ベスト4、高校時代県大会ベスト8まで行って
(しかも中学時代に県大会で負けた相手がアテネ五輪に出場)
大学時代のサークルで1年次からコーチを務めてずっと中心選手としてやってきたんだが

あんまりサークルは真面目にやらなかった(過去の遺産だけで適当にやってた)ので、
これがPRポイントになるのか不安なんだがどうだろうか
839就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:32:43
やべぇ>>820読んだら俺も憧れてきちまった
雰囲気がいいなw
84007年卒駅弁+3:2006/02/23(木) 22:44:58
>>820
良ければどこの企業かおしえてくれませんか?
841就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:46:35
北朝鮮に送金していることで有名な業界じゃん
842就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:56:45
>>841はっきしいってそんなのどうでもいいよ
84307年卒駅弁+3:2006/02/23(木) 23:21:01
ちょwww●ナムの茄子4.7ヶ月分かよww
844就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 23:21:17
パチ屋はヤバイヨ
一生死ぬまでパチンコ屋で働ける覚悟があればいいけどさ
845日本一落ちた就活生:2006/02/23(木) 23:21:20
>>826
いや、受けてへんよ。
激ブラックってゆわれてるから、エントリー数見たいがためにブックマークはしてみたけど。

>>836
苦情だぁぁwww
「俺のからあげ君2個食っただろ!」ってwww
846就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 23:23:16
お祈りメール初ゲットだぜ。
これ結構心臓に悪いな。じき慣れると思うけどね。
847就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 23:23:27
パチ屋って893に殺されるイメージある
848日本一落ちた就活生:2006/02/23(木) 23:26:10
>>847
深入りせず、たんたんとこなしたら大丈夫なんじゃないかなぁ。
パチ屋でもボーナス出るのはやっぱ大きいわな。
フリーターじゃ昇給もボーナスもないから・・。
849就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 23:27:20
パチンコ業界も有名なブラックじゃん
何言っているんだ?
85007年卒駅弁+3:2006/02/23(木) 23:29:03
>>849
まあ、パチ、スロット好きな香具師しか無理だ罠。
851日本一落ちた就活生:2006/02/23(木) 23:31:42
俺はパチ屋は行かないわ・・
タバコの煙がどうも。
競馬はやってるけどw
852日本一落ちた就活生:2006/02/23(木) 23:38:27
やべっ・・。
イナバウアーやったら腰がグキッと。。。
853就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 23:39:26
パチ屋といったらロン毛ソバージュの江口洋介が働いているイメージ
愛という名のもとに
854就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 23:41:27
パチとかそんな業界でも良いんなら就職板じゃなくて
ヤクザや裏社会板辺りでやってもらえませんかね
855就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 23:42:27
お前年増じゃなかと、帰れ
856 :2006/02/23(木) 23:45:33
普通の就職板なら、パチの名を出そうものなら叩かれるが、さすがに年増の皆さんはわきまえてらっしゃる。
857日本一落ちた就活生:2006/02/23(木) 23:46:47
年増の状況を分かってないよ。
何でもない座談会?質問会?のようなセミナーで落とされることがあるんだぞ・・
858就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 23:47:24
それは学歴フィルタや単なる抽選じゃないのか?
859就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 23:50:16
その場の振る舞い、きちんと質問、自己紹介できてるか
あとはESとか学歴とかだろ

大体座談会で落とされるような企業は年増じゃなくても無理だったと思うぜ?
860日本一落ちた就活生:2006/02/23(木) 23:52:02
>>858
いや、年齢フィルタではないかと・・
2〜3社そんなとこが去年あった。
この説明会では時間が短いので皆さんのことがあまり知れないから落とすことは稀ですと言われたが×
履歴書は提出したけど、それで年齢見られたのかなぁ。
861就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 23:53:52
日本一落ちた就活生は関関同立だから
関西の説明会で関関同立が学歴フィルタで落とされることは考えにくい
862日本一落ちた就活生:2006/02/24(金) 00:03:44
ちなみに、その落とされたとこ2社はブラックランキングに入ってます。
ブラックとは言え、人気あるとこだけど。
863 :2006/02/24(金) 00:06:30
>>862
日本一さん去年は既卒でしたっけ?
864日本一落ちた就活生:2006/02/24(金) 00:09:21
>>863
新卒&既卒ですよ。
前期卒業したので。
865 :2006/02/24(金) 00:11:10
>>864
あ、なるほど、納得
866就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:35:33
永田入院か
俺も一生入院したいよ
867 :2006/02/24(金) 00:36:03
>>866
どうせ検査入院だろ
逃げたな
86807卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/24(金) 00:37:21
松下エントリーしようと思ったら
生年月日が1953年まであったぞw
オレにも可能性あるな
869就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:41:10
永田氏弱いなぁ
やはりエリートは挫折を味わった事ないのかな
俺たちは・・・
870就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:42:43
永田でもちゃんと東大出て就職もできてるのに俺達ときたら・・・
871就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:44:28
永田でもて・・・
東大→官僚っつー究極のエリートコースだぞ
政治家デブーしたばっかりに悲惨な目に遭ったわけだが
872就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:46:06
旧大蔵出身だからな
873就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:46:29
で、結局日本一落ちた大学生はどうすんのよこれから?
87407卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/24(金) 00:46:58
働くんじゃない?
875就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:56:50
永田は工学部だっけ。
876就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 01:27:22
永田はほぼ全員が内部進学する慶應志木から東大に入った頑張り屋さん
877就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 01:54:48
>>828の会社を片っ端から受ければok?
878就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 01:56:27
ニュー速でたたかれてるけどこいつは悪い奴には見えないんだけど・・・。
情報仕入れてイヤッホーーになったんだろうな。
879就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 02:39:13
みなさん、前もって人事に直接問い合わせたりして年増でも選考乗れるか聞いてますか?
880就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 04:42:49
ニー速なんか見てると人格崩壊しますよ
881就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 04:52:35
●応募資格
 1)1982年4月2日以降出生の方
 2)2006年4月から2007年3月までの期間に日本または海外の4年制大学もしくは大学院を
   卒業見込みの方
※上記(1)と(2)両方の条件を満たしている方のみが応募できます。

エントリーすら出来なかったorz
でも最初から落とすつもりで選考進むよりはマシか・・・
でもなんか悲しい
882就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 05:54:09
日銀受けちゃうよ〜!!

金融も受けちゃうよ〜!!

偏差値65以下は受けないよ〜!!
883日本一落ちた就活生:2006/02/24(金) 06:45:36
いいね〜、フィギュア♪
884就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 08:00:24
おまいらおはよう。
きょうは午前午後と説明会だ。イッテクル。
885就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 08:04:28
2ちゃんで認定された
佐藤ゆかりさんと境界性人格障害の因果関係  ver.1.012

・ 自分の生き方がわからない。 →母親の為に結婚を急遽決めてしまったゆかり。
・ 現実を理解する能力が貧弱。 →受け答えに感情のないロボットみたい、それでいて回答が頓珍漢なゆかり。
・ いつも場違いな所にいるように感ずる。 →いつでもどこでも愛想笑いをしているゆかり。
・ 自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。 →夫と自分の考えの違いを乗り越えられず、離婚を選んで不倫三昧のゆかり。
・ 感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。 →甘えられるだけ甘えて、要らなくなったら男をポイ捨てし、更にはポイ捨てした男をストーカー扱いまでしたゆかり。
・ 愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。 →岐阜市長に恥をかかされたと思いこんでいるゆかり。市長の立場を推し量れなかったゆかり。
・ 仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。 →「上司より私のほうが優秀」という理由であちこちに転職を繰り返したゆかり。
・ 一見、周囲にうまく適応して見えることもある。 →女性政策では浮いているのにプロジェクトチームに居続けるゆかり。
・ 自分と他人との境界があいまい。 →「ゆかりの政策提言」などの幼い表現、選挙に際し自身の情報開示を拒んだ、公私の区別がついてないゆかり。
・ 他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。 →宿敵・政敵と思って嫌い無視していた人に急に会釈するゆかり。
・ 人生の価値観や目標が突然変わったりする。 →二十歳から政治家を志した筈なのに、快楽や名声に溺れたゆかり。
・ キレやすい。 →片山や猪口が入閣し、自身ができなかった時に早稲田で荒れたゆかり。
・ 二者関係にしがみつく。 →不倫相手に頼り、次は幹事長に頼るゆかり。独りでは生きていけないゆかり。
・ アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、暴走行為、薬物中毒 →過度の整形、過度の不倫、過度の拝金の三重苦のゆかり。

886 :2006/02/24(金) 08:16:36
>>885
スレ違いじゃボケ
887就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 13:28:40
>>881       どこの会社? 
888就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 13:54:12
一流企業当確ライン50p
優良企業当確ライン30p
中小企業当確ライン0p
フリーター危険ライン0p未満 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東大京大(+50p) 旧帝早稲田上位慶応(+20p)早稲田下位、上位国立(+20p) 
マーチ(+15p) 駅弁、日東駒専(+10p) 大東亜帝国(+5p) 
Fランク(0p) 専門卒(−10p) 既卒(−20p)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体育会所属(+20p)、サークル等所属(+5p)、所属なし(−5p)
塾講師(+10p)、人をマネンジメントするバイト(+10p)、バイト経験なし(−5p)  
ゼミあり(+5p)、ゼミなし(−5p)
リーダー経験あり(+10p) 副リーダー経験あり(+5p)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イケメン(+15p)、不細工(−15p)
友達20人以上(+15p)、友達殆どなし(−15p)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国規模の大会出場(+20p)
国際ボランティア、留学経験あり&外国語使える(+20p)
趣味が、スポーツ、音楽(+5p)
趣味が、スポーツ鑑賞、音楽鑑賞、読書、ネット(−5p)
成績優20個以上(+5p)、可20個以上(−5p)
現役(+5p)、二浪(−5p)、三浪以上(−20p)
889就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 13:58:50
三浪総計の俺は一浪Fランと同じかよ
T大にこだわりすぎて二浪時総計蹴ったことが悔やまれる
二浪ってあまりマイナスじゃないのね
そういえば俺のPCの変換、三浪までは単語として変換されるよ
ギリギリ世間に認知されてるのかな
以上チラシの裏
890就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 14:08:26
二浪で総計なら地頭は現役明治程度だろう。諦めろ。
891就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 14:08:36
趣味はPC自作のほうがいいぞ。実際やってなくてもそこそこ知識あるならね。
読書なんてマジ読んでないと速攻見抜かれる。
892就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 14:11:16
この表すげーな。俺5pだお。
893就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 14:29:04
>>888
就留や留年はマイナスにならないんですか?
894就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 14:34:34
俺は55Pだったw

最後で20P引かれたのが痛いな

て言うか、東大と京大を一緒にしてるところと既卒のマイナスポイント等が明らかにおかしいな

関東なら京大は早慶寄りだろ(一橋、東工と同じく+30P位だな)
895就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 14:41:54
友達の某大手商社入った女の子は俺が把握してるだけで100p越えてるww
マイナス要素もあるとしたら大学の成績ぐらいだし。
世の中居るところには凄い奴が腐るほど居るもんですな・・・。
896就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 15:19:01
 パチ屋や飲食店、スーパーとか
店長候補募集の雰囲気が少しでもある所は絶対止めたほうが良い。

 私はスーパーでバイトしてるけど、店長の白髪具合が尋常じゃないし、
殆ど毎日とか、最後のシメまでずっと居たりする。

 人間関係は最高(店長いい人、パートも全員いい人)だけど、
こういう所に勤めるのは絶対嫌だと思った。
スーツ着て仕事する所がやっぱ良いよ。
897就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 15:24:09
>>896
あなたは女年増?
898※ケースバイケースだが:2006/02/24(金) 15:25:14
一流企業当確ライン50p
優良企業当確ライン30p
中小企業当確ライン0p
フリーター危険ライン0p未満 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東大(+50p)
京大一橋東工(+30p)
早慶上位阪大(+25p)
早慶下位地帝(+20p)
上位駅弁(+15p)マーチ、中位駅弁(+10p)日東駒専、下位駅弁(+5p)
Fランク(−5p)既卒(※−?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体育会所属(+10p)サークル等所属(+5p)所属なし(−5p)
塾講師(+10p)人をマネンジメントするバイト(+15p)バイト経験なし(−5p)
ゼミあり(+5p)ゼミなし(−5p)
リーダー経験あり(+10p)副リーダー経験あり(+5p)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イケメン(+10p)不細工(−5p)
友達20人以上(+5p)友達殆どなし(−5p)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国規模の大会出場(+20p)
国際ボランティア、留学経験あり(+10p)外国語を使える(+15p)
趣味が、スポーツ、音楽演奏(+5p)
難関資格持ち(+15p)評価される資格持ち(+5p)
成績優20個以上(+10p)可20個以上(−5p)
現役(+5p)二浪(−5p)三浪(−15p)
一留(−5p)二留(−15p)三留(−20p)四留(−30p)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※三年遅れ以上限定
三浪、二浪一留、一浪二留(−15p)一浪二留、四浪、三留(−20p)
留有り四年遅れ(−25p)それ以降一年遅れる毎に(−5p)
899894:2006/02/24(金) 15:35:05
>>897
↑これだと75pだww

運(−25p〜+25p)も入れといた方が現実的だなw
900就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:03:46
東大京大(+50p)
サークル所属なし(−5p)、バイト経験なし(−5p)  
ゼミあり(+5p)不細工(−15p)友達殆どなし(−15p)
趣味が、読書(−5p)
三浪以上(−20p)

0ポイント・・・
901就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:16:52
バイト・サークルなしって何やっていたの??
司法試験とか?
902就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:17:24
司法試験板をみるとなんかほっとするんだ
903就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:29:17
>>901
難関資格か遊んでるか無気力か

でもバイトは自分の為だししない奴はあまり居ないかと
904就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:35:21
>>898
童貞は?
905就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:38:23
東大:+50p
サークル等所属:+5p
ゼミなし:−5p
友達殆どなし:−5p
成績可20個以上:−5p
三留:−20p

20p
まぁ中小企業は行けるのであれば、どうにか食ってはいけるな。
良かった良かった。
906 :2006/02/24(金) 16:39:44
>>905
いや、>>898の票なんか目安だからww
907就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:42:10
日本の大学は出口より入り口の方が難しい。
とか、そんな勝手な理由で浪人>>>留年にするのはやめてくれorz
そんなもん大学や学部、とってる講義によるって!
908就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:53:09
みんな、運(−25p〜+25p)も足せよww
909就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:57:09
ていうか人事、面接官によって変動するので
こんなポイント無意味。人事によっては東大で+100だたり
三流で-5000とかだったりすんだろ、無駄ぁぁぁ
910就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:59:52
俺が人事なら名大の奴が来たら-5000するしなw
911就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:02:36
そもそも人事の人ってポイントなんか付けて人採ってるのかな?
912就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:03:56
>>1-999
はぁ?お前ら心配すんなよ

3〜4年遅れなんて屁だ それ以上の奴も、絶対に不可能な所以外は可能性は有るんだから受けまくって取りまくれ!!
913就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:05:43
>>910
俺が人事だったら年増の奴しか採らないしなww
91407年卒駅弁+3:2006/02/24(金) 17:11:45
要は人事との相性。
あとは自分の面接の前の人が出来る人か否かでも変わる。
自分の前の人がヘボかったら、やっぱり映えるしね
って人事の人が言ってたよ。
915就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:16:24
俺-15pだった・・・
916就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:25:31
こういう表はまあネタだけど、
実際就活ってこれに近いもんがあるよね。
体育会系ってだけで優遇されたり。
上位校はリクルーター制で実質別コースの採用だったり。
MARCH以下の文系だと就職かなり苦労したり。
こういう事実をもっと早くから学校で教えるべきだと思う。
(都会の子は皆知ってそうだが。)
せめて大学の入学式で言うべきだよ。
「うちの大学では残念ながら普通に卒業しただけでは就職は難しいです。」って。
917就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:31:28
俺も-15だった・・・気合で0にしたい
918就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:33:59
一番大事なのは数をこなすことだよ。
気づいたらあっという間に乗り遅れてるから。
919就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:37:01
整形すれば0になる
よし、
920就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:37:07
友達20人以上(+5p)は10Pでいいな。普通20人は作れんて。
こんなに社交的な奴は結構いいとこ決まる。
それと文学、教育学部は−5ってとこかな。
921就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:40:41
>>「うちの大学では残念ながら普通に卒業しただけでは就職は難しいです。」

そんなこと言ったら、聞いた瞬間に新入生が仮面浪人化するじゃね?
→次々に辞めて採算取れなくなってつぶれるだろ
922就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 18:12:30
みんな東大かよ・・・orz
自分なんてプラスがないよ つдT)
923就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 18:21:01
面接の通過連絡こねぇぇぇ
924就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 18:21:58
面接になると早口になってしまう・・・
日本一さんはどう対応しました?
925就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 18:23:15
>>916
友人が行った大学(関東上流江戸桜)では、クラス別ガイダンスの時に
実際言われたそうだよ
しかももっと辛辣な表現で
926就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 18:30:18
・【社会】「さっさと引っ越し!しばくぞ!」の"騒音おばさん"、取調室でも絶叫…奈良
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114657378/
・奈良の「大音響女」ネット上で大反響
"「大音響女」主婦河原美代子容疑者(58)の絶叫を題材としたパロディー音楽や動画が、
 インターネット上で多数作られていることが17日、分かった。「引っ越し、引っ越し!」と
 いうリズミカルな怒声などを使ったラップ風音楽、アニメ、着メロまで登場。本人をラップ
 歌手に模したCDジャケットまで作られている。
 最も使用されているのは、河原容疑者が布団をバンバンたたきながら音楽に合わせて
 体をリズミカルに揺らし「♪引っ越し、引っ越し、さっさと引っ越〜しっ♪」と叫ぶシーン。"
 http://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-050418-0026.html
927就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 18:31:56
内定、内定、さっさと内定、シバクゾ!
928就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 18:48:17
>>925
ある意味良心的な大学だね。
さすがに大学でそういうこと言うのは酷かもしれないけど
中学、高校の段階で教師がそういう現実をもっと知らしめるべきだよ。
929就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:13:47
61 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 22:50:09
俺の3歳年下の従弟(某Fランク大)も就活しているんだが、
就活指導の時に言われたらしい

「皆さんの知っている企業を紙に書き出してください」


(皆知っている限り必死に書き出す)





「皆さんが今書かれた企業には、皆さんは行く事が出来ません」


だって。
率直に言ってかなりのショック療法だとは思う。
それでもFランク大の人たちは必死に就活している。
俺は学歴だけはあるので少し甘く考えていたけど
年齢ハンデの分Fランク大の人たちと同じ様に動かなければならないと思った。
930就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:16:12
コンビニとか外食、サラ金書いた奴もいっぱいいるだろ。
Fランでも入れるじゃん。
931就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:21:17
学歴で切るのって本当に馬鹿馬鹿しいよな。
年齢で切られる馬鹿馬鹿しさを知っているので余計に分かる。

だが実際、戸島高学歴な俺は学歴でガンガン切ってもらわないと困るわけだが
932就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:28:19
まあ平凡な家庭の子が普通に勉強して入れるレベルの大学に入ってれば学歴フィルターにはかからんだろ。
家が貧しかったり、親がDQNだったせいで結果的にFランになってしまった人は可哀相。
933就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:31:47
大抵は自業自得だけどね・・・
934就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:41:13
年増から学歴とったら何も残らないじゃん
935就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:43:38
残るのはただのオッサン
936就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:47:06
>>931
友達が人事やってるんだが学歴→年増の順で切ってるそうだ
金融だから俺たちにはあまり関係ないが
937就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:48:38
早稲田法+3なんだが、学歴フィルタに引っ掛かっているのか年齢フィルタに引っ掛かっているのか
ESの出来が悪くて切られているのか分からん
938就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:51:06
学歴フィルタはないだろ
939就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:51:12
都銀が年増に厳しいのは周知だけど、政府系金融機関って年増に厳しい?
940就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 19:55:15
学歴のかなりの部分は親の方針で決まるからな。
高学歴は私立進学校出身者が多いし。
うちは浪人に寛容な親だったけど
田舎の親だと、浪人して難関大を目指すなんてもっての他で
現役で入れるところに入るのが良いって考えてる場合も多いだろうし。
941就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:00:14
>>937
早稲田法なら学歴フィルターにはかからない。
マッキンゼーとかなら別だが。
金融に出してんのか?
942就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:05:53
>>940
俺なんて親が某大手商社に勤めてるから、中学の時から高校は別に何処でも良いから
大学は、必ず早慶以上に入れと言われてたぞ。

理由も簡単で、就職で苦労するからだと。
943就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:08:23
うらやましい。いい親御さんだ。
俺も社学でいいから早稲田入っとけば良かった。
旧帝落ちB級大・・・。
944就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:10:08
旧帝一工早慶ならば国内企業で学歴フィルタに引っ掛かる事は絶対に無いから安心しる
フィルタ通った後は本人次第だ
945就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:21:25
>>943
Bランなら十分だろ
946就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:25:55
某商社の社員番号は毎年年齢順に振られるらしいんだけど、
27歳の内定者が06年入社組の中で10番台だったと言っていた。
総合商社はテンプレ通り年齢には寛容みたい。
947就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:28:48
年齢に寛容でも入れない・・・
948就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:30:29
今日放送局の面接受けてきた
去年はそこの面接通ったんだが今年はなんか無理っぽい
やっぱ面接官の相性ってあるんだな・・・
確実に面接スキルは上がってるはずなのに
949就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:54:52
80年代の青年向けマンガには、
「大企業になぜか低偏差値大学の卒業生が採用されて、高学歴の先輩・同僚に圧倒されながらも
必死になって努力して、社内でそれなりの存在感を発揮する」
という設定のものが多かった。

これは決してありえない話ではなくて、景気がよかったころは、ブランド大学の
卒業生だけは採用枠は埋まらないし、人材が均質化することは組織の弱体化につながるから
低偏差値枠がちゃんと設けられていた。

現実には低偏差値枠は、体育会とかコネとかで埋められるんだけど、それでも
何かの拍子に何のコネもなく体育会でもない凡庸な学生が大企業に採用されてしまうことは
珍しくなかったんだな。

景気のいい時代だと「面接による官能検査」は格差を是正する方向に働く。
90年代以降採用数が減ると「面接による官能検査」は不条理な地獄の使者になってしまったわけだ。

「面接による官能検査」それ自体には罪はない。
950就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:58:44
>>945
大手一流を狙いたいんだろ・・
年齢に寛容な企業も有るから、学歴が届かないのが辛いんだよ。

就職の実情を知らなくて、決してレベルは低くないが中途半端な大学に行っちゃうと、
志望企業によっては、擦りもしないという大変な事になってしまう。

>>946
有り難いが、そもそも高学歴+人柄+会話術+αじゃなぁ・・・
951就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 21:03:36
まあ社学も社学で特殊な学部だから嫌う企業もありそうだが。
952就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 21:10:48
取り敢えず、その後の人生を決めると言っても良い活動なんだから
悔いが残らないように頑張ろうよ。
953就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 21:11:24
液晶テレビ、シャープが初めて首位陥落、ソニーが逆転
2006年02月24日19時34分

 液晶テレビの出荷台数世界シェアで首位を走り続けていたシャープを、ソニーが05年10〜12月期に逆転し、四半期ベースで初の首位に立った。
米調査会社ディスプレイサーチが統計を取り始めた01年4〜6月期以降、初めて首位から滑り落ちたシャープは、フィリップス(オランダ)にも抜かれて3位となった。

 ディスプレイサーチによると、シャープのシェアは05年7〜9月期の18%から13.6%に下がった。ソニーは8.7%で4位だったが、14.6%に急上昇。フィリップスの14.2%をわずかな差で抑えた。

 国内に限ると、シャープは首位を維持しているが、シェアは44.8%から39.5%に下がった。ソニーは11.4%から20.5%に倍増し、松下電器産業(11.6%)を抜いて2位に浮上した。
ソニーは新ブランド「ブラビア」が好調。シャープは海外でのブランド力の強化が急務だ。
954日本一落ちた就活生:2006/02/24(金) 22:30:37
久々にちょっと飲んできました。

>>924
俺も就活1年目やらは結構、早口で困ってたよ。
結局は慣れで余裕が出てくるんやけど、
今すぐ何とかしようとするんなら、
いつもより少し声大きくして話したらいいんちゃうかな。
大きくする分、急いでしゃべられへんから少しはマシになるはず。
955就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 22:52:04
スーフリ大5年(1浪1留)のオレが来ましたよ。
内定あるけどもう1年決まる気配が濃厚です。
+3ってエントリーして面接まで行けるの?
成功エピソードありますか?
956就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 22:52:36
ただひとついえるのは、

学力、頭の良さ、地頭の良さ、これすべて

マーチ理系>>>東大文系

紛れもない事実。
957就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 22:53:52
>>956
山田!不等号逆!
958就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 22:53:58
マーチ理系凄いなぁ!
959就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:05:45
>>956
就職に関してはそうかもな
960就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:09:23
>>959
何を基準に?
961就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:13:24
東大文系には金払ってでも行きたいが
マーチ理系は1千万積まれても行きたくないw
96207卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/24(金) 23:15:13
今日も説明会行ってきたけど
やっぱりメーカーが楽だよw
963就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:16:50
学歴はわからんが
現役>>>>>>>>>>>>>豊島

は事実だよね
96407卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/02/24(金) 23:17:56
年齢にもよるw
965就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:20:07
マーチ理系ってすごい微妙な学部だよな・・・
駅弁理系ならすんなりイメージできる
966就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:21:31
現役様=1浪=1浪>2浪>>1留=1浪1留>>3>>2留>さいなら

必ずしも年齢だけではない。遅れの内訳が重要。
967就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:22:05
あ、ちょっと書き間違えてたけどヌルーしてくれ
968日本一落ちた就活生:2006/02/24(金) 23:27:46
31歳現役だと就職場所ないよ・・。
969就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:29:54
なんで2留より3浪が?
970955:2006/02/24(金) 23:31:09
先輩たちオレにアドバイスくださいよマジ
971就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:31:42
>>956
現役マーチ理系>>>+4東大文系
972日本一落ちた就活生:2006/02/24(金) 23:32:54
3浪は学校にもよるけど、努力して頑張りましたで通用しそうだけど、
2留は理由がなぁ・・
973日本一落ちた就活生:2006/02/24(金) 23:35:19
974就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:37:19
クラスメイトの2浪中央法>>>2留東大法の漏れ

いやー大学入ってアホみたいに勉強しなかったから仕方ないが、
堕ちるところまで堕ちたな。
タナボタで受かっちまったのがまずかった。
有難味がないゆえ、学歴を生かして上に行こうという発想にならんかった。
975就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:37:49
>>973
こいつら純粋に職歴なし新卒年増なの?
976日本一落ちた就活生:2006/02/24(金) 23:48:56
>>975
さすがにそこまではワカラン。
つらい所です。。。
977就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:49:58
当方早大生だけれども、キャリアセンターには3年遅れ以上の新卒就職状況の記録が残っていると言っていた
多分>>4-5はそのデータだと思う
978就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:52:06
現役早大生の方、更新キボンヌ
979日本一落ちた就活生:2006/02/24(金) 23:53:13
1人、早大生で+3で決まったの知ってるわ!
データに書かれてるようなデカい企業ではないけど。
980855:2006/02/24(金) 23:55:40
ってか就活云々もそうだが
内定先と親への対応が…マジウツ
981955:2006/02/24(金) 23:56:12
すいません955です
982就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:58:52
>>981
必須か何か落としたの?
983日本一落ちた就活生:2006/02/24(金) 23:59:29
結局、ダメモトでも受けてみないとどうにもならんよ。
ウチらで内定出して新しいデータを作っちゃいましょう!
984955:2006/02/25(土) 00:02:41
>>982
必修ではないんだけど、5年次で既にギリギリだったのよ。
内定はもらえたものの犠牲にした時間は計り知れず自爆みたいな。
985就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 00:04:27
>>984
俺も人事じゃねえなあ
あと30残ってる品
986就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 00:09:43
ちょw
+3もしてるのに何でそんなに単位残ってるんよ
987就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 00:11:05
>>986
ほぼ2年バイトばっかやってたせいです、、、
988955:2006/02/25(土) 00:11:51
あ、あと半期分の学費っていくらなんだろww
30万で足りるかなww
989日本一落ちた就活生:2006/02/25(土) 00:12:03
バイトやってても単位取れるって・・
990就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 00:13:33
4留既卒の言い訳ってどうしたん?
北朝鮮に拉致されてましたぐらいしか思い浮かばない
991日本一落ちた就活生:2006/02/25(土) 00:14:14
>>988
30じゃ厳しい。
40万あれば確実にお釣りが返ってくるという感じです。
992就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 00:15:02
コンサルはあんま年齢見てない気がする。
俺今26だけど個人面接3回して三回とも30分経過したあたりで
「あ!結構年いってるんですね」
エントリーシート見て気づかれるケースだった。
でも通った。
99307年卒駅弁+3:2006/02/25(土) 00:15:53
うはwww俺も残り30単位www
留年してた理由は?って聞かれて
「学業に興味がなくなってしまって、アルバイトばかりしてました。」
って言ったらパチメーカーの一次は受かった。
他の所では門前払いかも分からんね。

994955:2006/02/25(土) 00:17:05
>>991
d
バイトするかw
995日本一落ちた就活生:2006/02/25(土) 00:17:19
>>990
他業界受けてたやら色々ゆうてたよ。
俺にとって面接で一番きつい質問だったことはゆうまでもないが・・
996就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 00:23:44
+3です。皆さんよろしくお願いします。
997就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 00:25:48
次スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記Part16【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140794710/
998日本一落ちた就活生:2006/02/25(土) 00:26:03
去年は特にやけど、
面接は当然ながら、
面接入る前のES・履歴書提出段階で年齢見られてるんちゃうかなと感じることが多かったな・・
999955:2006/02/25(土) 00:26:48
>>998
それ普通じゃない?
1000就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 00:28:37
1000なら全員ビルメン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。